ガールズちゃんねる

本当に嫌だったイベント・行事

358コメント2024/08/31(土) 23:32

  • 1. 匿名 2024/08/27(火) 00:34:34 

    子どものクラブの引率で富士急に行きます。子どもたちはもちろん、私以外の保護者は絶叫系が大好きらしくすごく楽しみなようです。
    学生時代から、高いところからの落下系は泣くレベルで嫌いなので本当に憂鬱です…

    +238

    -10

  • 2. 匿名 2024/08/27(火) 00:35:18 

    体育祭

    +385

    -7

  • 3. 匿名 2024/08/27(火) 00:35:34 

    マラソン大会
    運動音痴だから
    運動会は観戦気分で好きだった

    +521

    -7

  • 4. 匿名 2024/08/27(火) 00:35:35 

    修学旅行

    +227

    -8

  • 5. 匿名 2024/08/27(火) 00:35:42 

    体育祭
    クソ暑いしやってる事虐待なんだよ

    +305

    -13

  • 6. 匿名 2024/08/27(火) 00:35:43 

    本当に嫌だったイベント・行事

    +65

    -90

  • 7. 匿名 2024/08/27(火) 00:35:57 

    社員旅行
    余興しないといけなかったから

    +232

    -1

  • 8. 匿名 2024/08/27(火) 00:35:59 

    学校の修学旅行
    何が悲しくて高い金払って仲良くもない人たちと強制旅行せなあかんのだ‥

    +338

    -6

  • 9. 匿名 2024/08/27(火) 00:36:08 


    本当に嫌だったイベント・行事

    +102

    -4

  • 10. 匿名 2024/08/27(火) 00:36:20 

    一緒に乗らなきゃいけないの?
    主さんが、体調崩しちゃう可能性もあるし
    そこは乗らないで済むように出来ないのかな?

    +161

    -2

  • 11. 匿名 2024/08/27(火) 00:36:21 

    合唱コンクール
    音痴はクチパクするしかない

    +127

    -5

  • 12. 匿名 2024/08/27(火) 00:36:50 

    女子も上半身裸にさせられた内科検診
    高校もそうだった

    +185

    -13

  • 13. 匿名 2024/08/27(火) 00:36:52 

    身体検査の耳鼻科検診
    鼻の穴が他の友達の2倍以上あるのを男の先生に上向いて広げて見られるの恥ずかしかった

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/27(火) 00:37:14 

    行事なのか分からないけど、バーベキュー嫌い。
    何で暑い日や風の吹く日に外でわざわざ肉やら焼いて食べるのか。
    手ぶらの施設ならまだしも、準備片付けのだるさ半端ないんだが。

    +275

    -4

  • 15. 匿名 2024/08/27(火) 00:37:31 

    小学校の長縄跳び大会。なんか戦犯を吊るし上げる会みたいで。

    +175

    -6

  • 16. 匿名 2024/08/27(火) 00:37:43 

    マラソン大会

    +104

    -4

  • 17. 匿名 2024/08/27(火) 00:37:52 

    会社の飲み会。
    料理見つめて柔和な表情して、話も聞いてないのに笑って、おしぼりでやたらとテーブルふいて、飲んでもないのにコップに口付けて、解散後は頬の筋肉が痙攣してた。

    +240

    -3

  • 18. 匿名 2024/08/27(火) 00:37:56 

    球技大会
    私のせいで負けるから針のムシロだった

    +139

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/27(火) 00:38:00 

    大縄大会
    今もあるのかな

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2024/08/27(火) 00:38:02 

    新人研修で、初めて会う人とペアになってお互いに褒め合うっていう地獄

    +146

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/27(火) 00:38:07 

    クラスの班ごとの課題の発表会みたいなやつ
    皆の前で話すのがキツかった

    +38

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/27(火) 00:38:09 

    そりゃ会社の飲み会

    +80

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/27(火) 00:38:10 

    >>3
    これ!!
    放課後、また部活で死ぬほど走るのに、長距離走るの本当に嫌だった

    +15

    -4

  • 24. 匿名 2024/08/27(火) 00:38:16 

    義実家関連すべて

    +96

    -2

  • 25. 匿名 2024/08/27(火) 00:39:06 

    デブだったから身体測定ww

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/27(火) 00:39:09 

    結婚式。目立ちたくないので地獄。なんでみんな嬉々として結婚式やりたがるんだろう

    +144

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/27(火) 00:39:14 

    社員旅行、納涼祭、ボウリング大会…

    社内イベントとか時代に合ってない無くして欲しい

    +78

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/27(火) 00:39:29 

    修学旅行も社員旅行も行きたい人同士で勝手に行ってくださいって感じだよね
    そっちのが行く人にとっても楽しいだろうし
    なんで全員参加!強制!みたいな風潮があるのか

    +118

    -2

  • 29. 匿名 2024/08/27(火) 00:39:35 

    子ども会でピクニック

    地域のこどもたちにいじめられてたから、お昼は一人でシートひいて食べてたんだけど、お母さんたちが寄ってきて「〇〇ちゃんと食べな。△△ちゃんと食べな?
    」っていじめっ子たちの名前を出すの
    「仲悪くて。。」と言っても引き下がらない

    +90

    -3

  • 30. 匿名 2024/08/27(火) 00:40:06 

    そこまで親しくない人の結婚式

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/27(火) 00:40:09 

    新卒社内研修で山登り
    疲れるし最悪だった

    +21

    -3

  • 32. 匿名 2024/08/27(火) 00:40:09 

    ドッジボール大会
    罰ゲームでしょあれ

    +111

    -3

  • 33. 匿名 2024/08/27(火) 00:40:19 

    親戚の集まりとか行事は全部無理

    +70

    -1

  • 34. 匿名 2024/08/27(火) 00:40:26 

    体育祭と持久走大会とプール

    +29

    -2

  • 35. 匿名 2024/08/27(火) 00:40:31 

    マラソン大会
    遠足
    子どもの時体力なくてすごい疲れやすくてマラソンはいつも最後の方だったし、遠足は何時間も歩いて足が痛くて痛くて、でもどんなに遅くなっても歩かなきゃいけないし、遅くなった分休憩も少なくて本当にキツかった
    中学生くらいになって人並みの体力になったけど、それまで先生には呆れられるし親には鈍臭いって言われてしんどかったな

    +30

    -3

  • 36. 匿名 2024/08/27(火) 00:40:37 

    文化祭

    陽キャしか楽しくない

    +58

    -4

  • 37. 匿名 2024/08/27(火) 00:40:51 

    運動会。練習ってあんなにいらないよね?全体でやる時はほんと逃げたかった。本番じゃなく練習が嫌いだった

    +46

    -1

  • 38. 匿名 2024/08/27(火) 00:41:27 

    カラオケとボーリング

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/27(火) 00:41:35 

    >>9
    上山?

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/27(火) 00:41:35 

    学校の行事全部ブッチしてたよ ダルすぎ

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/27(火) 00:42:40 

    なぜかディズニーがご褒美みたいに思われていてスポーツクラブの遠征後とかおばあちゃんとか友達との卒業旅行で連れてかれたけど別に好きじゃないから辛かった

    +43

    -5

  • 42. 匿名 2024/08/27(火) 00:43:00 

    高校入ってすぐのオリエンテーション合宿。
    まだたいして仲良くもない子たちと泊まりとか落ち着かないし、そこで仲良くなる子がいればいいが、逆だと地獄。
    仲良くなったとしても、だいたいはその後の学校生活で最終的には違う子と仲良くなってるパターンが多い。

    +83

    -2

  • 43. 匿名 2024/08/27(火) 00:43:08 

    体力測定のシャトルラン大嫌いだった。早々に諦めればいいものを頑張ってたなあ

    +22

    -2

  • 44. 匿名 2024/08/27(火) 00:43:09 

    部活の大会

    私は顧問だけど、他校の顧問達とのギスギス感、審判や役員の押し付け合い、文句ばかり、ガチ勢の保護者達からのプレッシャー…
    あんなに神経すり減らされる場面ない。

    勝った負けたで青春してるのは微笑ましいし、頑張ってる生徒たちのサポートはしたい。でも私のメンタルは死んでる。

    +31

    -2

  • 45. 匿名 2024/08/27(火) 00:43:46 

    子どもの幼稚園の親子遠足

    親子っていっても元から仲の良い親子同士で固まるし、人見知りの私は話せるママ友もいない。娘も私に似たのか特別すごく仲の良い友だちがいるわけでもなく(普段はそれなりに友達はいるみたいですが)

    すごく嫌なイベント
    普通に娘と2人で出かけたほうがずっと楽しい

    +90

    -7

  • 46. 匿名 2024/08/27(火) 00:44:07 

    校内合唱コンクールの、練習期間。
    ヒステリー起こす女子、やる気のない男子、泣き出す女子、キレる男子…みたいなカオスな一連の流れが嫌いだった。
    言い方悪いけど、所詮田舎のいち学校の中だけの一位を決めるコンクールで、なんでこんなに感情の上げ下げ出来るんだろ、って思ってた。

    +74

    -4

  • 47. 匿名 2024/08/27(火) 00:44:11 

    水泳
    水着になるの抵抗ある

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/27(火) 00:44:13 

    球技大会

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/27(火) 00:44:39 

    森林学校
    箱根だけど寝不足で吐くしロープウェイでも気持ち悪くなるしで最悪だった

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/27(火) 00:45:11 

    マラソン大会
    水泳クラスマッチ

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/27(火) 00:45:28 

    イベントとは違うかもだけど、初潮がきたら赤飯炊くあれ。父・兄・弟が「なんで赤飯???」と不思議そうにしてる中、母が「まあまあいいじゃん!ねっ!」と意味ありげに私に目配せしてきてめちゃくちゃ嫌だった。

    +35

    -2

  • 52. 匿名 2024/08/27(火) 00:45:39 

    マラソン大会
    運動部でもないのに5キロなんて走れるわけねーだろ

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/27(火) 00:45:40 

    >>3
    音痴じゃなくても嫌だわ
    単純にめちゃくちゃ辛いよね?!
    脇腹がものすごく痛かった

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/27(火) 00:46:03 

    小学校の林間学校
    夜キャンプファイヤーして、学年全員が火を囲んで着座した状態で何かのゲームが行われた
    そのゲームの罰ゲームで、当時学校で流行った尻字をさせられた
    お尻を振って宙に字を書くやつ
    その罰ゲームの扇動を隣のクラスの体育バカ教師がして、それに応じてみんながコールしてすごく嫌だった
    尻字って下品だし、好きな男の子にも見られるのが恥ずかしいし、200人ぐらいの前でお尻を振らされるのがなんか惨めで悲しかった

    +34

    -1

  • 55. 匿名 2024/08/27(火) 00:46:07 

    初潮で赤飯炊く野蛮な風習

    屈辱以外の何物でもなかった

    +27

    -4

  • 56. 匿名 2024/08/27(火) 00:46:16 

    初出勤

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/27(火) 00:47:09 

    >>3
    マラソンは苦行だったなあ
    苦しくて苦しくて今でも大嫌い

    +40

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/27(火) 00:47:21 

    「二人組作って〜」

    いつも余るから本当に嫌だった。

    +30

    -2

  • 59. 匿名 2024/08/27(火) 00:48:35 

    >>3
    私も
    琵琶湖の湖岸走るやつ嫌だった

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/27(火) 00:48:38 

    給食
    全員完食するとポイントが貯まるとかいう無駄な連帯責任のせいで給食が地獄の時間だった

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2024/08/27(火) 00:48:42 

    >>9
    納豆のイベントかと思った

    +79

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/27(火) 00:49:16 

    >>2
    私の通ってた高校は隔年で文化祭・体育祭のサイクルだった。私は体育祭→文化祭→体育祭という運命で、体育祭の年には開始早々に「足くじいてしまって痛いので帰ります・・」をやって回避したよ
    元々体弱くて休んだりしてたから私がいないと困る参加競技がなかったのも幸いした

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/27(火) 00:50:04 

    >>25
    私の小学校、低学年は教室から保健室までパンツ一丁で移動だったよ
    職員室や校長室前も通るから来客にも見られる
    PTA役員の仕事で学校に来ていた母がそれを見て信じられない、私の時でもこんなことなかったって怒ってた
    今から35年ぐらい前の話

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/27(火) 00:50:30 

    運動会、マラソン大会

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/27(火) 00:50:44 

    学校の泊まり行事
    友達は多いタイプだったんだけど、好きでもない方々を含めて共に過ごす2日以上の日程が受け付けなくて高校以降は不参加してた

    +11

    -2

  • 66. 匿名 2024/08/27(火) 00:50:48 

    会社の飲み会
    仲良くもないのに何時間も一緒にいるのはきつい
    本当に嫌だったイベント・行事

    +40

    -2

  • 67. 匿名 2024/08/27(火) 00:52:07 

    >>6
    え、ジーザスつくってる?

    +47

    -2

  • 68. 匿名 2024/08/27(火) 00:52:25 

    >>3
    私は逆
    マラソンやかけっこだけは得意でリレーの選手だったよ
    体操系や球技が本当に苦手で嫌だった
    今でも運動会の音楽聴くと憂鬱になる

    +1

    -6

  • 69. 匿名 2024/08/27(火) 00:52:38 

    ピアノの発表会

    下手くそだし、あがり症だから嫌だった🤢

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/27(火) 00:53:35 

    毎日の掃除嫌いだった
    自分ちでもこんなに頻繁に掃除しないのに

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2024/08/27(火) 00:56:26 

    >>17
    帰りに、24時間のファミレスか安居酒屋かラーメン屋で飲み直して帰ったことがあったよ。イヤすぎて

    +45

    -1

  • 72. 匿名 2024/08/27(火) 00:56:34 

    >>46
    わー
    「もう、男子!いい加減にしてよ!」
    とか超絶急にキレてヒスって泣く女とか、
    それをみて「ねぇ、〜、ガル子ちゃんに謝りなよ!」とか適当な男子に詰めよる女とか、

    急に仕切りだしてきてウザめな女とか

    フラッシュバックのように思い出した

    +33

    -2

  • 73. 匿名 2024/08/27(火) 00:59:18 

    姉妹店合同の社員旅行
    今はもう無いけど、当時はすごい嫌だった
    しかもホテルの同室が他店の店長
    そこまで交流がない人と同室なんであり得なかったし、嫌すぎてどうやったら行かずに済むかずっと考えてた
    タイミングよく親が検査入院(命に全く別状無し)してそれを理由に辞退した。
    検査とは言わずに入院するってだけ言って

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/27(火) 01:00:01 

    >>46
    やる気のないアホ男子のせいでゴタゴタしたりクラス全員が教師に怒られてたから
    もうアホ男子は強制的に不参加にしてくれよ…って思ってた

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2024/08/27(火) 01:01:35 

    >>1
    何人くらいでいくのかしらないけど
    こどもたくさんいたら絶叫系だめな子もそれなりにいそう
    その子達の面倒見る係すればいいんじゃない?

    +88

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/27(火) 01:02:08 

    幼稚園の時よみうりランド行ったけど
    そもそも行くまでのバスで酔って気持ち悪くてなにも乗れなかった

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/27(火) 01:02:12 

    >>46
    男子も男子で

    29. 匿名 2024/01/13(土) 01:01:34 [通報]
    小5、小6の体育のサッカー
    サッカー得意な男子が、勝負にこだわりすぎで女子相手にも平気で怒鳴り散らしてきて怖かったのがトラウマ

    76. 匿名 2024/01/13(土) 01:40:11 [通報]
    >29
    全く同じ体験した。めちゃくちゃ怒鳴られたことある。それからサッカーやるのはもちろん観るのもあんまり好きじゃない

    99. 匿名 2024/01/13(土) 02:20:43 [通報]
    >76
    たかだか小学校の体育の授業のサッカー
    授業中のミニゲームに勝ったところで何かもらえるわけでもない

    なのに、何であんなに本気を出してガチ部活並みのパフォーマンスを初心者の子たちにも求めるんだろうね、サッカー好き男子って
    自己中すぎ


    292. 匿名 2024/01/13(土) 10:33:54 [通報]
    >76
    同様の理由で自分もすっかりサッカーのイメージがどんどん悪化していって
    そしてサッカーが嫌いになった
    全員じゃないのは論理的には分かってはいるけれど
    それでも必ずと言っていいくらいに一定割合でそういうのが絶対に混じっていて
    そしてそいつらが思いっきり強烈に悪目立ちをしているから
    必然的にサッカーの印象がどんどん悪くなっていった感じ

    248. 匿名 2024/01/13(土) 08:40:23 [通報]
    >29
    分かる!私も体育のサッカーで男子からミスを怒鳴られた事ある。ドッジボールもたくさんボールぶつけられて痛かった思い出しかない。大縄跳びも引っかかると責められたし。体育も同級生の男子も嫌い

    256. 匿名 2024/01/13(土) 08:55:09 [通報]
    >29
    あるあるあるある!
    勿論サッカー小僧全員がってわけじゃない(紳士な子もいる)んだけど
    体育の時間だけやたら周囲にオラオラとイキりまくるサッカー小僧って
    一定数必ずいたよね!

    学芸会の準備とか学校祭の準備とか掃除の時間とか理科の実験の準備とかでは
    ヘラヘラとサボりまくってやる気ないオーラ出しまくって
    更には班長とかから注意されたら物凄い反抗的な態度取ったりしてる癖に
    体育の授業の時だけはやたらにイキりまくって周囲に高圧的な態度とる輩

    ダブルスタンダードすぎて段々なんなんあいつらって空気になってたけど

    310. 匿名 2024/01/13(土) 12:23:22 [通報]
    >29
    サッカー男子のどこがカッコいいか分からなかった。なんか爽やかと真逆の印象しかない

    +5

    -3

  • 78. 匿名 2024/08/27(火) 01:02:43 

    組体操

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/27(火) 01:04:08 

    >>24
    不参加という選択肢があるから学校行事よりマシじゃん

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2024/08/27(火) 01:04:28 

    学区民運動会
    うちは母が毒親なので、運動音痴な自分は参加したくなかったけど無理矢理参加させられてた
    ほんっとうに嫌だった
    参加者が多くないから運動音痴な人が目立ってしまってた
    学校の運動会のがまだマシだった

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/27(火) 01:06:04 

    >>69
    私も緊張するタイプだったんだけど、ピアノの個人戦+バレエではまた別の私のせいで乱してはいけないという団体戦によるプレッシャーを両方とも発表会という形で継続した結果、その後ある程度ほとんどのことに緊張しない性格になった。
    元々はかなり緊張するタイプだったけど、それらの経験がトラウマとならずに自信に昇華できたことは幸いだなと考えてる

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/27(火) 01:10:51 

    子供会
    近所にいた場面緘黙症の子に仕事押し付けられて最悪な思い出しかない

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2024/08/27(火) 01:11:26 

    >>9
    河了貂みたいw

    +28

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/27(火) 01:13:48 

    >>1
    保護者も乗らなきゃいけないの?フジヤマとか無理でしょ普通の人は

    +72

    -1

  • 85. 匿名 2024/08/27(火) 01:15:41 

    高校入学してすぐのオリエンテーション
    底辺校のやることは、
    体操服着て校庭で1日中校歌の練習をさせられるだけ
    途中ぶっ倒れたので、2日目は休んだ

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2024/08/27(火) 01:17:47 

    >>12
    上半身裸ではなくジャージの上着1枚だけ着て良かった
    聴診ではチャック全開で裸の胸を見せなければいけなかったけど
    高校の時ね

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2024/08/27(火) 01:18:41 

    >>6
    トピに関係ないけどスゲー!!

    +141

    -4

  • 88. 匿名 2024/08/27(火) 01:20:20 

    学校関連の行事

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2024/08/27(火) 01:21:37 

    中学のスキー教室。
    いじめられてたし仲のいい子もいないチームになっちゃって休んだ。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/27(火) 01:22:08 

    フォークダンス
    今思えば幼少期から自律神経失調症で手がやたらと熱いし多汗症で申し訳なさすぎた
    顔は自分で言うなだが良いほうなんだけど、あまりの熱さ手汗に引かれる!と思いすぎて避け方卑屈さに男子も女子もみんなをドン引きさせちゃっただろうなぁ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/27(火) 01:22:14 

    >>19
    「大縄」の2文字、なんなら「縄」だけで胸がギュッとなる…
    当たると激痛のあの縄の中に次々飛び込むことを強制される、少し遅れれば連帯責任、うちの学校は2月開催だったから、日々の昼休み返上の練習の凍てつく寒さと痛みが蘇って…
    語彙力失うほど、もうほんと無理だった

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/27(火) 01:22:44 

    >>14
    私も大嫌い!
    暑い日なんて最悪だよ
    肉とかなんて絶対痛み早いし、買ってそこに持っていくだけでも神経使う
    準備も食べてる時も片付けも全部暑い!
    なんの嫌がらせなんだと思った
    冷房きいた涼しい室内でなぜできないのか理解に苦しむ

    +50

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/27(火) 01:22:53 

    >>87
    よく見たら不自然な歪みがあるから編集かな?

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/27(火) 01:22:58 

    >>6
    AIじゃねえの?って思ってしまう私は心が汚れてるんですかね

    +58

    -1

  • 95. 匿名 2024/08/27(火) 01:24:35 

    >>29
    同じく
    私の頃は子供会強制だった
    何とか会でカレーを出されて、当時少食だったから食べるのキツかった
    運動音痴だから上級生にいじめられたし、ドッヂの練習本当に嫌だった
    行かないと上級生に学校で「ズルすんな出て来いよ」って言われるし、行っても運動音痴だから言われる
    保護者が交代でお茶持って行って練習見るんだけど、「○山さん、あんたボーっと突っ立って何考えてんのよ!ちゃんとボール取れよ!」って元ヤンのお母さんとかマジギレするし
    うちの地区の子供会じゃないのにカースト上位の子(ドッヂの大会でいつも上位で治安の悪い地区の子)がバカにしたように見物に来て、私がいるのを見て
    「○山さんがいるんじゃここのチームダメだね(笑)」って言われたり
    もう何年も前から少子化と強制じゃなくなって参加する子もいなくなって子供会は消滅したらしい
    羨ましい

    +40

    -2

  • 96. 匿名 2024/08/27(火) 01:25:16 

    >>6
    合成?
    これちょっと、頭とか手脚のバランスというか、身体の部分的なのが途切れてるように見えちゃうんだけど。

    +76

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/27(火) 01:25:22 

    >>14
    しかもバーベキューで使うような肉って大した肉じゃないから味も微妙
    普通に焼肉屋行きたいよな

    +53

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/27(火) 01:26:02 

    >>54
    それで最後まで何て書いたか当ててもらえない子が屈辱的すぎて泣いたわ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/27(火) 01:26:16 

    屋外でのイベント雨天決行。
    生理の時とか本当にいやだった
    滲み出るんじゃないかと思って

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2024/08/27(火) 01:26:48 

    音楽祭
    本当に本当に大嫌い

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/27(火) 01:27:00 

    >>74
    男子ちゃんと歌って〜!!

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/27(火) 01:30:33 

    >>9
    どこのお祭りのでしたっけ?これ、相席食堂でFUJIWARAの藤本がやったやつだよね?冷たい水をぶっかけられるやつだったはず。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/27(火) 01:31:23 

    >>9
    なんか可愛いw

    +32

    -1

  • 104. 匿名 2024/08/27(火) 01:32:40 

    ドッヂボール大会

    小学生とはいえ全力投球で狙ってくるのが怖かった

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/27(火) 01:33:23 

    >>46
    仲良くもないのにカースト上位の女子達が、病弱だったり不登校の子の名前に歌詞を変えるんだよね
    あなたのために→○子のために 
    みたいな
    間奏の時 
    「○子一日も早くあなたの笑顔を待ってます!」って
    クサすぎる

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2024/08/27(火) 01:38:06 

    嫌な行事はいっぱいあったけど、30年以上前の特に嫌だったのは当時居た地元のキャンプやら強制的な子供会かな…
    その地元でいじめられてたのに病気以外は休めず逃げられない家庭だったからマジで行きたくなったわ…

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2024/08/27(火) 01:39:41 

    この前ふと思い出したけど、長縄跳び。
    もう本当に嫌で嫌で、足ひっかけちゃうとかそんなレベルじゃなくテレビの取材とかくるのか?ってくらいガチで本気なやつをやる時期が小学校の頃あって…。
    まわす側になりたかったけど背が高くなく、足ケガしてるって嘘ついてた。はじめは先生もどうにか参加させようと隅で練習とかさせてたけど、今更どうにもならないと諦めたようで最終的には声かけして応援してた。
    そのせいか、高校大学って鬼マネージャーと言われるようになるんだけど、本当長縄意味不明。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/27(火) 01:41:30 

    保護者会。
    自己紹介全員毎年やらされて、ママ友軍団が団子になってくっちゃべってて。

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2024/08/27(火) 01:43:49 

    中学の時引越しで、ど田舎だったんだけど、遠足には自転車がデフォですごくツライというか惨めな思いした。すごく嫌な行事だった。
    田舎って、チャリないとダメなんだなって実感させられた。校庭にチャリ持ってって交通安全?訓練?みたいのやったり。
    確かに裕福ではなかったけど、チャリ持ってないだけで即貧乏確定!みたいな。

    行事というか、冬の体育は校庭をノルディック?だし、遠足はスキーだし、つーか校庭にスキー山あるし。

    総じて田舎は(今は分からんが)、行事がしんどい。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/27(火) 01:44:54 

    運動会やマラソン大会は全部大嫌いだったなんのためにやるのか全く意味がわからない、あれが楽しいと思う人は原始人と同じだよ

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2024/08/27(火) 01:44:59 

    高校の遠泳

    ふんどしで泳ぐ男子よりマシだったけど

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/27(火) 01:46:20 

    修学旅行
    学園祭
    文化祭
    合唱コンクール
    マラソン大会

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/27(火) 01:46:26 

    >>47
    水の抵抗のない生地の薄い競泳用水着が抵抗あった

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/27(火) 01:46:57 

    >>2
    体育祭2週間ぐらい前から練習するという薄っぺらい行事なのに、クラス対抗の競技で負けると泣くクラスメイトに辟易してた。その子の熱量に合わせていないといけない圧が強くて。その子が悔し泣きしてる間、私は内心「こんなの進路に関係ないし、遊びみたいなものなのに…」と思いながら、とりあえず黙って下を向き、共感してるフリしてた。ヘラヘラ普通にしてたら非難されて厄介な事になりそうだし。

    体育祭自体は苦痛じゃないけど、体育祭で泣く女子がとにかく苦手だった思い出。

    +21

    -3

  • 115. 匿名 2024/08/27(火) 01:48:59 

    創作ダンスクラス発表会

    レオタードがブラなしで着るのに男子が見に来てた

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/27(火) 01:50:22 

    >>50
    水泳クラスマッチって中学?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/27(火) 01:54:00 

    >>27
    今転職活動中なんだけど、社員旅行のある会社は片っ端から「応募しない」に振り分けてる笑
    派遣社員時代はこういう心配は無縁だったけど、正社員となると少なからず付き合いはあるよな…と今から憂鬱。

    +19

    -1

  • 118. 匿名 2024/08/27(火) 01:57:59 

    >>5
    ガル民が子供の頃は今みたいに暑くなかったくせに大袈裟

    +8

    -10

  • 119. 匿名 2024/08/27(火) 01:58:37 

    >>4
    ホント金の無駄にしか思えなくて行きたくなかった
    行ったあとも今もやっぱり金の無駄だったよなと思う

    +14

    -7

  • 120. 匿名 2024/08/27(火) 01:58:52 

    >>1
    乗りたい人だけ乗って終わると思うけど

    +72

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/27(火) 01:59:46 

    >>3
    マラソン嫌いすぎて、年間行事にマラソン大会が無いことを確認して母校を高校受験した。

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/27(火) 02:15:32 

    >>114
    それは大変だったね。 お疲れ様

    私んとこはそこまでじゃなかったけどみんなすっごい盛り上がってて、何が楽しいのか全然わからなかった。

    クラスでも一人でいるタイプだったし、そういうみんなで一緒に楽しもうみたいなイベントすごい面倒くさくて嫌いだった

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/27(火) 02:15:58 

    >>55
    こっちは嫌なのに、赤飯炊く方は「お祝いだから」って善意な感じなのがムカつく。

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/27(火) 02:17:23 

    文化祭
    何が楽しいのか全然わかんなかった
    これまでの人生で高校時代が一番楽しくなかったから、 毎日遅くまで準備して 何これ 何のためにやってんの クソだるいって思ってた

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/27(火) 02:21:39 

    >>94
    や、AIなのでは…?浮いてる腕とかあるよね?

    +36

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/27(火) 02:27:25 

    >>1
    引きこもりしていた時の親の葬式

    +19

    -1

  • 127. 匿名 2024/08/27(火) 02:34:39 

    >>46
    女子のカースト上位の子は何故か皆ソプラノやりたがって、クラスでアルトとソプラノに偏りがでた

    カーストナンバーワンの子がソプラノやるーって言い出すとその取り巻きももれなくソプラノやりたいって言い出すんだよね

    地味な陰キャはアルトって決めつけられて。明らかに地声が低い陽キャもソプラノやりたがるから、したかなく先生が名指しで振り分けたりするとまぁー騒ぐ騒ぐ、、、

    先生は声の適性に合わせてパート割りしてくれてんだからいうこと聞けよって思ってた

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/27(火) 02:37:54 

    球技大会なるものが学生の頃あって、死ぬほど嫌だった。
    親が厳しかったし、時代的にズル休み出来ないからイヤイヤ行っていたけど本当に苦痛だった。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/27(火) 02:51:29 

    >>6
    気持ち悪い…
    ◯体で作ってるみたい…

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/27(火) 02:55:11 

    修学旅行、球技大会(ドッジボール限定)

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/27(火) 02:56:46 

    数回しか会った事ない夫のいとこの結婚披露宴 
    義姉の息子の演奏発表会
    若い時はよくわからなくて義務感からのこのこ出てかけたけど今なら全力で断るわ
    発表会なんか可愛くもない甥っ子のたために差し入れや花束持参して褒めちぎって貴重な休みを費やしてほんとバカだった 義姉は私の子供にそんな事絶対してくれないと思うし
    やってられっか

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2024/08/27(火) 02:58:42 

    学園祭
    面倒くさいの一択だった

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/27(火) 03:09:00 

    >>1
    秋田県の負け組地銀に勤めてた頃、休日に無理やり参加させられた地元商工会のイベントと自民党議員の演説会や決起集会みたいなやつは本当に嫌だった

    +8

    -8

  • 134. 匿名 2024/08/27(火) 03:09:59 

    >>126
    私も引きこもりしてた時期あるからわかるけどこれ嫌すぎるね
    親戚の葬式とか嫌でたまらなかった

    +23

    -1

  • 135. 匿名 2024/08/27(火) 03:28:04 

    >>8
    自分で払って行ってたの?

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2024/08/27(火) 03:30:14 

    墓参り
    行きたくもないのに無理やり行かされてた

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/27(火) 03:30:41 

    >>9
    あの漫画思い出した。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/27(火) 03:33:35 

    >>27
    パートでも参加させられる場合があるから本当に嫌。募集要項に書いてて欲しいわ。その会社避けるのに。

    +11

    -1

  • 139. 匿名 2024/08/27(火) 03:39:16 

    >>114
    同じタイプだわ。卒業式も、教育実習の先生のお別れ会も泣けない。指摘されたことある。
    高校生だった頃、野球部が夏の大会でまぁまぁいいとこまで進んでも興味なくて、むしろ3年生なのに野球部は勉強しなくて大丈夫か?って思ってた。
    まず自分の人生を頑張ることのほうが大事。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/27(火) 03:48:27 

    >>53
    運痴ね

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/27(火) 03:51:56 

    >>66
    夫に電話を掛けて貰って『急用が出来たのでお先に失礼します!』と帰る

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2024/08/27(火) 03:58:16 

    >>17
    うちの会社の課ではなくなったよ、
    「行きたくないので参加しません、
    言った所でつまらないし。」って言ったAさんが居てね。
    そのままずるずると不参加者が増えて消滅したわ。

    言ってくれたAさん、GJ

    +70

    -1

  • 143. 匿名 2024/08/27(火) 04:02:29 

    >>1
    別に絶叫マシンだけ乗らなければいいだけでは?
    私も絶叫マシンダメだけど、遊園地よく行くし。
    これって、お酒飲めなくても、忘年会に参加してソフトドリンクだけ飲んでればOKていうのと同じでは?

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/27(火) 04:03:38 

    >>26
    したくないからしなかったよ、お金の無駄でもあるし。
    しなくて正解

    +30

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/27(火) 04:07:39 

    近所の子供会の新聞集めと缶缶集め。
    誰とも仲良くないのに、いつの間にか当番回ってきて
    忘れっぽいからお菓子もジュースも買ってない。
    日曜日の朝、ピンポーンって音で、
    誰やねんもう…って見たら、
    玄関の前に大勢立ってるから、うわーっ!!
    ってなってた。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2024/08/27(火) 04:09:12 

    >>28
    パートだけど飲み会というか食事会だわ
    夕方以降なら夜は出られないんで、。って断れるけど昼間に集まるから断る理由が見付けにくい
    でも絶対に行かないけど
    せっかくの休みなのに会社の人の顔なんて見たくないわー

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2024/08/27(火) 04:11:34 

    >>142
    たまに革命児が現れる場合があるよね
    本当に救世主だと思う

    +42

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/27(火) 04:19:15 

    盆と正月の親戚の集まり
    本家だから避けようもなかったし
    特にみたくもない顔を相手に気を使わなくてはいけないのが苦痛だった

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/27(火) 04:20:38 

    >>106
    行きたくなったになっとる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/27(火) 04:35:21 

    運動会

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2024/08/27(火) 04:54:55 

    中学に入学したてでまもなく男女6人の班に分かれて宿場町を歩く的なイベントがあったんだけど、自分以外の5人は同じ小学校出身の顔見知りで自分だけ別の小学校出身だったので班のメンバーとなかなかうまく馴染めなくて気まずかった

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/27(火) 05:01:42 

    マラソン大会

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/27(火) 05:04:51 

    >>6
    手の指や足の指が変で気持ち悪いよ

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/27(火) 05:27:05 

    小中高のナントカ青年自然の家に泊まる宿泊研修。
    とにかく嫌だった。
    二段ベッドがある部屋に8人くらい押し込まれ、食事やお風呂の時間まで決められて囚人になった気がした。
    あれはひたすら集団からはみ出ないように出る杭にならないよう叩き込む早めの社畜研修だったと思う

    +15

    -3

  • 155. 匿名 2024/08/27(火) 05:27:39 

    >>1
    富士急の絶叫系なんて、憂鬱どころじゃなく具合が悪くなるよ。
    吐き気やめまいで引率者として動けなくなるほうが迷惑かけそうだから、乗るのは辞退した方がいい。

    +36

    -1

  • 156. 匿名 2024/08/27(火) 05:28:20 

    >>1
    子供がらみのイベントなんだ

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2024/08/27(火) 05:56:44 

    >>142
    そのAさんって人すごいな😂
    いい意味で空気読まないアスペルガーっぽい

    +31

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/27(火) 05:57:22 

    >>74
    スポーツだとやる気ある男子が悪者扱いされる理不尽。
    どっちでも女子が被害者で男子が悪者。
    見るハラと同じ理屈だね笑

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/27(火) 05:59:01 

    >>26
    迷惑な文化だから失くしてほしい。こっちはやりたくもないのに、パートナーがやりたい派だとそこで噛み合わないし、呼ばれた側だったら興味ない他人の幸せに数万も無駄金使わされていい迷惑。

    +39

    -1

  • 160. 匿名 2024/08/27(火) 06:02:44 

    >>9
    寒そう

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/27(火) 06:04:37 

    >>87
    AI

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/27(火) 06:05:05 

    球技大会のドッヂボールとバレー

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/27(火) 06:10:28 

    >>9
    真冬に、しかも周りの人たちから水をかけられる祭りじゃなかったっけ?
    かわいそうw

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/27(火) 06:11:12 

    >>9
    また私の地元ネタ画にされてるw
    田んぼにポツンのタワマンの市ですw

    +27

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/27(火) 06:11:39 

    >>46
    やる気がない人が多いなか、女子だけ頑張っていた。合唱コンクールの直前になって、何を思ったのか普段はふざけてばかりで、イキっている男子が急に張り切りだして、本気で歌わない男子に威嚇して歌わせていた。本番ではどのクラスよりも声が大きくて上手く歌えて、圧巻で優勝した。担任のお爺さん先生は歓喜で泣いていた。イキっていた男子は楽しそうなノリだった。
    あれは、いったいなんだったのだろう。

    +0

    -2

  • 166. 匿名 2024/08/27(火) 06:20:23 

    >>1
    乗るの強制なん?乗りたくない子もいるはずだよ。

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/27(火) 06:22:09 

    >>26
    食事会を兼ねた家族婚とかも最近多いけどな。
    パーンって主役になりたいって人ばっかりでもないし。

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/27(火) 06:33:15 

    >>95
    もう、読んだだけで辛い!
    よく頑張ったわ

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/27(火) 06:34:14 

    運動会
    友達は親が豪華なお弁当を作ってくれ家族みんなで食べるのに、我が家はほか弁で母がシート持ってこないから運動場の隅っこで食べてた

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2024/08/27(火) 06:38:23 

    健康診断の心電図
    裸コンプレックスだからすごく嫌
    ガリガリ無乳だから、すぐ吸盤がとれちゃったりで時間かかるし

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/27(火) 06:45:53 

    >>6
    真ん中の子どうなってんの…

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/27(火) 06:46:50 

    体育祭

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/27(火) 06:48:05 

    >>14
    焼肉屋の方が3倍美味い🥩

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/27(火) 06:49:24 

    >>125
    真ん中の子の体どうなってるんだろう

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/27(火) 06:50:55 

    >>135
    思った
    私は自分が親になるまで金額知らなかったよ

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2024/08/27(火) 06:51:14 

    中学の時の球技大会
    ヤンキーが張り切って失敗した子を責めるっていうね
    失敗した子=私

    授業妨害するヤンキーは学校来んな
    ヤンキーのくせに球技大会で張り切るな、クソが

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/27(火) 06:51:33 

    >>3
    本当に嫌だったー
    そういえば今の子達ないよね?
    いいなー

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2024/08/27(火) 06:54:17 

    >>14
    そしてトイレが汚ったないのな。

    +29

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/27(火) 06:57:13 

    >>7
    お酌まわりしたり男性社員とチークダンスしたりするのが嫌だった。挙げ句に風呂のぞきにくる男性社員もいたからな💢

    +25

    -1

  • 180. 匿名 2024/08/27(火) 06:59:58 

    会社の飲み会すべて
    仕事が終わったら仕事のことは考えたくない

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/27(火) 07:00:13 

    >>51
    虐待

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2024/08/27(火) 07:00:34 

    >>66

    あんなに長々とやる必要ないよね。
    ご飯食べ終えたら、ご馳走様でしたで終わりにしてほしい

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/27(火) 07:01:05 

    >>26
    やらなかったよ!そのあと、家の購入や子どもの中学受験に使ったので満足してる
    1日で大金飛ぶし疲れるし人前に出るの嫌だったからしなかった

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2024/08/27(火) 07:04:17 

    「ノルマを達成したら社員旅行させてやる」とかいう会社(もちろん行きたくないし休日を潰される)。
    しかもノルマ未達だったのに旅行は中止にならず、反省と感謝をさせられる。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/27(火) 07:06:21 

    >>1

    裏方に回るならいいのだが…
    学校の行事はすべて嫌だった…
    特に嫌いだったのが
    運動会とスキー学習
    登山遠足
    運動大嫌いの私が
    必ず思っていたことは
    「明日、雨降らないかな〜」
    好きなイベントは
    文化祭でやってた
    仮装大会と肝試し大会
    冷たく冷やしたこんにゃくを
    釣り針に刺して振り回すと
    大体の人は」キャー!」と叫ぶ

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/27(火) 07:10:06 

    >>137

    くるよー

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/27(火) 07:10:33 

    >>1
    保護者も全員乗らなきゃいけないってことないんじゃないの?

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2024/08/27(火) 07:15:31 

    運動会
    短足で男子にからかわられて
    ブルマで一日中大勢の人の前で過ごさないといけなかったから

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/27(火) 07:20:40 

    >>1
    並ぶ時だけ引率して、乗り物乗る時にみんなの荷物預かったりすればいいと思う
    あと乗らない子をトイレ連れて行ったりする
    「乗れない」をはっきり先にみんなに謝罪しておく
    無理しないでね

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2024/08/27(火) 07:22:53 

    >>6
    また私の地元ネタ画にされてるw

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/27(火) 07:27:48 

    緊張しいなのと記憶力ないから学芸会が地獄だった
    ドラマも映画も興味も無ければほとんど見ないのは何となくそのせいなのかなと思ってしまってるw
    逆に他の学校行事は楽しかった
    体育祭のダンスは出来たし楽しかったのにな

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/27(火) 07:30:29 

    >>94
    AIっぽい。指がおかしいし。

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/27(火) 07:32:19 

    >>9
    あの時助けていただいた藁納豆です

    +31

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/27(火) 07:32:36 

    台風きてんのに、義理祖父の葬儀に行くために
    今日、子供乗せて高速2時間半時間運転してきます。
    夫は一足先に会場に向かっているので運転手は私だけ。
    本当に嫌です。行きたくない。

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2024/08/27(火) 07:37:56 

    イベントや行事とは違うかもだけど、自由研究

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/27(火) 07:38:40 

    >>195
    プラス、読書感想文

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/27(火) 07:41:05 

    マラソン大会
    ドッジボール大会
    運動会、体育祭

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/27(火) 07:42:24 

    学校行事だと運動会
    地区の子ども会の行事はどれも嫌だった・・学校だと先生が注意したりするけど子ども会はカオスになりやすいので嫌
    大人になってからは飲み会全般・・のみも含めて食事は本当に仲のよい人としたい(コロナの時は楽だったな~)

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/27(火) 07:44:48 

    マラソン大会とシャトルラン
    あれのせいで走るの嫌いになる

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/27(火) 07:48:47 

    >>1
    同じく、苦手な子達を見守る役になれば良いんじゃない?
    荷物番とか。
    無理して付き合って乗ることないよ。

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2024/08/27(火) 07:54:13 

    >>8
    旅行はどこに行くかより誰と行くかが大事だよね

    +31

    -0

  • 202. 匿名 2024/08/27(火) 07:56:28 

    >>1
    葬儀

    色んな人が集まって色々言われて苦痛しかなかった
    席を立ってしまえばいいと思うだろうけど、席を立ったらたったで、そのことについて言われる。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/27(火) 07:57:11 

    結婚式はした。新婚旅行も兼ねた二人だけの海外挙式。
    披露宴だけはどうしても嫌だったのでしなかったよ。
    親には泣かれて怨まれたけれど譲れなかった。
    お金だけじゃなく体力気力ともにものすごい消耗になるとわかっていたから。
    大勢の人の前に長時間出るのが苦手だったし、親しくもない職場関連の人まで招びたくなかったしね。
    そして何より、心を込めて選んだ引き出物の大半がゴミになってしまうのが嫌だった。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/27(火) 07:57:33 

    >>94
    それ。
    目?の位置にいる子はどうなってるんだろう

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/27(火) 08:02:13 

    >>61
    水戸がパクればいい

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/27(火) 08:03:54 

    田舎だから強制的に入らされる地区の婦人会
    お嫁さんだけの集まりなんだけど、みなさん近隣からお嫁に来た人ばっかりで東京出身は私だけ。普通にしてるのに「やっぱり東京の人ってかんじ!!」と何度も何度も言われ「東京の人にはわからないかー」も何度も聞いた。会話は全く知らない地域ネタばかりで本当に苦痛でしかない。お嫁に来てもう10年なのに。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/27(火) 08:05:26 

    子供の頃の、学校のフォークダンス。
    手掌多汗症だから、相手の人に申し訳なくて嫌で仕方なかった。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/27(火) 08:07:41 

    >>177
    え!無いの!?
    羨ましい!

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/27(火) 08:08:55 

    小学生の頃、学校で予防接種とか血液検査があってそれがものすごく怖かった。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/27(火) 08:10:06 

    >>9
    地元の方は色々言いたい事あるのかと思うけどこういう日本に残る奇祭嫌いじゃない、伝統文化として継承していって欲しい

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/27(火) 08:11:48 

    地域の祭り!

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/27(火) 08:13:36 

    >>26
    嬉々としてやってるように見える人でも実は心の底から嫌だけど、旦那とか実の親とか実の祖父母などの顔を立てて笑顔作ってやってる場合もあるかも
    私も結婚式は好きじゃないから今後どんどん縮小していけばいいと思う

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/27(火) 08:14:12 

    >>14
    ほんそれ
    累計10回くらいやった事あるけど、美味いと思った事が一度もない
    何であんな焦げ焦げの砂ついたような肉や野菜を食わにゃならんの
    しかも炎天下であっついし
    次から誘われても行かないわ
    それに幹事的な奴らが勝手に好きなもんを買ってきた物に金払うのも鬱陶しい

    +31

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/27(火) 08:16:47 

    岸和田のだんじり 交通マヒするし、太鼓はうるさいだけで情緒もないし、祭り命のDQNだらけになるし本当に嫌だ コロナの時は静かで快適だったよ

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/27(火) 08:16:50 

    年に一度の職場の忘年会
    毎月参加費積立て式だから欠席するのもバツが悪い
    何も話題がないハイミスには辛い空間なのよ

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/27(火) 08:18:52 

    それはもう、小学校時代のドッジボール!
    体育も休み時間もとにかくドッジボール。
    イベントや行事を超えて日常化していた。
    担任の先生のお気に入り(実際は「この子に任せて楽しちゃお♪」的な使い勝手の良い)クラス一軍の強権女子が地区のドッジボールチームのキャプテンだったから、たまったもんじゃなかった。
    右手の小指にひどい突き指をして、40年以上経った今も、親指とくっつけて三本指を立てるのができない。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/27(火) 08:20:47 

    行事は全て苦手でした。
    クラスの何人かは行事に
    そこまでするかと思うくらい
    熱心な人がいて
    放課後とか残るのしんどかった。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/27(火) 08:24:36 

    >>5
    子供には絶対にやらせたくないよね!

    +8

    -2

  • 219. 匿名 2024/08/27(火) 08:26:07 

    >>6
    そいつのせいで奴隷にされてるっていうのに

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/27(火) 08:28:42 

    >>9
    カッカッカー

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/27(火) 08:33:44 

    小学校の時の運動会、の、練習!とにかく練習が嫌だった!
    一糸乱れぬ行進やダンスの練習と、ホイッスルの音と先生たちの怒声に、経験したはずもない遠い昔の軍事教練を感じた。
    本番はもう怒られることはないし、椅子を外に並べたり飾りつけをしたりして、非日常感があってむしろ好きだったけどね。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/27(火) 08:34:19 

    >>14
    風で飛んでいく紙皿とか誰のか分からんなくなった箸とかプラコップ探すの本当にだるい

    +22

    -1

  • 223. 匿名 2024/08/27(火) 08:35:11 

    >>177
    マラソン大会あるよー ◯埼玉県です

    中学校は何分完走とかになったけど、
    高校は10キロ走る😓

    学校によるね。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/27(火) 08:35:50 

    >>9
    YOUは何しに日本へ⁉️で見た事ある。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/27(火) 08:35:52 

    地区の住民運動会
    強制参加だしミスしたら戦犯扱い
    お昼はおさんどん
    なんなのあれ

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/27(火) 08:39:34 

    >>6
    なんかすごいけど、こっち見てる表情がなんとも言えない。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/27(火) 08:42:58 

    >>14
    買い出しだの準備だの
    片付けだのしないといけない
    焼肉屋で食べた方がいいね

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/27(火) 08:43:08 

    >>66
    やっぱりAIだね。左側のベージュのスーツ女性の手が2本ありますね😩💦

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/27(火) 08:44:42 

    中学の文化祭のフォークダンス。しかも前2週間ほど毎日練習もある。なんでそこまでフォークダンスに力入れていたのか…

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/27(火) 08:45:56 

    >>149
    間違えた…行きたくなかったよ…
    ありがとう

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/27(火) 08:48:10 

    >>3
    わかるー!
    12月に半袖半ズボンで堤防沿いを走るの苦痛だった。
    母曰く小学生の頃は一年に最低4回は必ず熱出すくらい体が弱かったからマラソン大会の直後は毎回熱出して寝込んだらしい。
    学年が上がると走る距離が伸びるからか年々マラソン大会後の熱出して休む日数が増えてたとも言ってたな。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/27(火) 08:49:48 

    水泳。水着もやだったし、何より男女一緒にプールが思春期にはきつかった

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/27(火) 08:50:51 

    >>14
    わかります。バーベキューでやたらはりきる人がいてハイテンション。
    たいして美味しくないし、疲れるだけだから行きたくないイベントNo.1。

    +21

    -1

  • 234. 匿名 2024/08/27(火) 08:51:51 

    中学の運動会。
    馬跳びの姿勢で並んだ背中の上を走る競技で、小柄で軽いからというだけで走らされて、背中から落っこちて打ち身になった。
    大丈夫?とか大怪我にならずによかった、なんて誰も言ってくれなかった。
    完走できずにみんなに怒られて散々だった。
    調べてみたら、矢切の渡しとか船頭さんの舟渡りとかいう名前で、今も(観る側、特にウェーイ系の親たちにとっては)人気競技みたいね。
    あんなことをさせられて体を痛めたりなじられて苦しんだりする子供が今もいるのがつらい。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/27(火) 08:51:52 

    運動会
    卒業式
    入学式
    子供の部活の飲み会
    旦那の実家のお正月、親戚30人くらい集まって
    どんちゃん騒ぎ
    話し相手もいないし知らない人ばかり
    元旦は地獄

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/27(火) 08:54:07 

    >>2
    ぼっちだったから文化祭の方がキツかった
    体育祭は席あるからなんとかなった

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/27(火) 08:55:54 

    全校遠足
    10km先の災害時避難場所である公園まで徒歩で行く行事
    人見知りなので知らない上級生下級生と手をつないで歩くのが苦痛だった

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/27(火) 08:58:31 

    >>14
    やりたいやつだけがやればいいのに、設営準備に参加しないと気が利かない人みたいになるのも嫌

    +18

    -1

  • 239. 匿名 2024/08/27(火) 08:58:35 

    >>233
    さらに、親しくもない人から「どうだ、自然の中で食べるとうまいだろう!?」とドヤ顔で言われると凹んで食欲をなくす。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/27(火) 09:03:12 

    近所の神社のお祭り
    集会所が家の前でクソうるさい
    けどま年々しょぼくなってるし
    そのうち無くなるかもな

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/27(火) 09:04:42 

    修学旅行前に、体育館に椅子並べてやってた新幹線に素早く乗車する練習。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/27(火) 09:12:47 

    >>2
    一部が楽しいだけだよね。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/27(火) 09:16:25 

    子供が卒園した幼稚園に卒業式や入学式の後その立派に成長した姿を園に見せに挨拶行くシステム消えて欲しい。二十歳まで同窓会がある。うちは行かないけど、お遊戯室でマイク向けられ進路先とか細かく聞かれたりそのまま二十歳過ぎたら~結婚して子供出来たら~入園させてねーて考えだと思う。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/27(火) 09:23:23 

    夏休みのドッジボール大会が嫌だったなー。私は「何の為にやんの?バカらしい」って思ってて。たまにサボってたの。
    したら地区の先輩達に囲まれて「何で来ない?来いよふざけんな」とか言われたし。嫌嫌行ってたなー。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/27(火) 09:27:12 

    マラソン大会
    苦しい思いしてなんになるの?って当時思ってた。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/27(火) 09:36:53 

    >>1
    ここで見てるからー  って役に徹するのはだめ?

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/27(火) 09:37:10 

    高校野球の強制応援
    熱中症になった。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/27(火) 09:39:37 

    学校のほとんどの行事が苦痛だったかも。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/27(火) 09:42:26 

    >>8
    同感
    クラスメイト全体でいく修学旅行はひたすら苦行だった
    仲の良い友達とだけ行った卒業記念旅行は楽しかったしいい思い出

    +7

    -2

  • 250. 匿名 2024/08/27(火) 09:43:37 

    運動会
    運動嫌いだし、苦手だし、暑いし、何より親が行くの面倒くさい忙しいのに大変って子供に言ってくるタイプだったから余計に嫌だった
    他の家はみんな仲睦まじくワイワイしてるのに、うちは母親だけ致し方なくきて疲れたーって顔して座ってるの
    親が来れなくてなぜか親戚がきてくれた時のがちゃんとお弁当やお菓子あって豪華で楽しかったな

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/27(火) 09:44:25 

    身体測定 心臓検診 上半身マッパだから嫌で嫌で堪らなかった

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2024/08/27(火) 09:48:24 

    >>9
    YOUは何しに日本へ⁉️で見た事ある。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/08/27(火) 09:56:34 

    >>14
    片付けが一番嫌。
    各々用具を持ち寄ってやるけど、家のが無くなったり壊されたり。

    昔は川で鉄板とか鍋とか洗い流していたけど、環境汚染がうるさい今もそうやってる人居るのかな?

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/27(火) 10:06:44 

    ドッヂボール大会
    ボールから逃げるのが苦手な子に力一杯ボールを当てても誰にも非難されない合法的なイジメ。むしろ頑張れ、よくやったと親まで応援する

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/27(火) 10:08:33 

    >>5
    軍事教育のなごり

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2024/08/27(火) 10:10:19 

    >>1
    乗らなきゃいいだけじゃないの?
    嫌いなのに入場料フリーパス代はもったいないなぁと思うけど、子どものためだししょうがない

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/27(火) 10:20:45 

    文化祭かな

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/27(火) 10:28:36 

    バーベキューめっちゃわかる。
    片付ける人と片付けない人がはっきりわかれて
    鉄板洗ってる人を横目に酒飲んでたりと人を嫌いになりやすい集まりだった。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/27(火) 10:31:49 

    >>2
    今から10年ぐらいの話
    進路に影響ないのに担任(体育教師)とクラスメイトは無駄に張り切ってた。
    種目決めのときクソ担任はクラス全員の体力テスト結果を教室に貼り出して適任者をクラス委員と担任の独断と偏見で選んでたな。
    運動音痴の自分は悲惨な体力テスト結果みんなに見られて屈辱的だった。今考えたらあれプライバシーの侵害で教育委員に訴えられたんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/08/27(火) 10:40:13 

    >>6
    AIってすげ〜んだな!
    てかなんで騙されてる人がいるの??

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2024/08/27(火) 10:43:04 

    >>137
    ほいきた!
    本当に嫌だったイベント・行事

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/27(火) 10:50:12 

    子供会の集まり
    特に夏
    暑い中行きたくないのにかりだされ、みんなが叩きまくったぐちゃぐちゃのスイカを食べなきゃいけなかったこと
    「いらない」と言っても怒られるしほんとにきらいだった

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2024/08/27(火) 10:51:31 

    >>254
    私もドッヂの大会が嫌だった
    遊びならぎりぎり許せる
    バスケもサッカーもテニスも好きだし、ボール関係は得意だったけれど、ドッヂは、小さい頃からなぜ人にぶつけなくちゃいけないのか意味が分からなかった。
    大会で、本気で当てろと気の強い子に命令されたり、今でも思い出したくない

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/08/27(火) 10:52:02 

    >>3
    マラソン大会嫌すぎ
    しかも中学時代はクラス対抗で遅かったりすると
    「あんたのせいで」みたいに嫌み云われた

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2024/08/27(火) 10:59:08 

    少数派だと思うけど、修学旅行
    内向的で馴染めない性格だから地獄だった
    特に一週間の旅行は泣きたいぐらい苦痛

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/08/27(火) 11:00:46 

    >>8
    分かる
    修学旅行で北海道行ったの羨ましいーって家族に言われたけど、仲良くない人と行ってもつまらんよ
    ぼっちだったからさ

    +16

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/27(火) 11:03:38 

    そりゃもう子供会。
    自分が子供の頃も嫌だったけど(全然仲良くない男の子ばっかりだった)、自分の子供のやつも嫌だった。
    仲良いお母さんもいないし、不規則勤務の仕事してるのに何回も色々な集まり行かなきゃならなくて、やめたいって言ってもやめさせてもらえなくて、子供が卒業して本当に嬉しかった。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/08/27(火) 11:07:26 

    >>263
    道徳倫理ぶっ壊し大会だよね。
    その大会は子供会の地区大会で全員参加だったが自分は参加拒否をした。ワガママ問題児扱いだったな

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/27(火) 11:20:36 

    >>29
    ほんともう子ども会なくしたい。
    ぶっ潰したい。仲良くないのに一緒に何かするのはもうきついよ!!
    誰が得してんのこの会。

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2024/08/27(火) 11:22:37 

    >>267
    私は今年から子どもが子ども会。
    早速夏祭りがあって、吐きそうになりながら準備。
    (いっそのこと食中毒おきて中止になれ…)とか思ってた。
    子ども会なかったら、子ども5人くらい産んでやるんだけど…

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/08/27(火) 11:41:51 

    >>9
    うわ…カセドリじゃん
    まともな人間は大学から都会に出ていくよ
    地元に残ってるのは元イジメ加害者やお察しの人だけ
    大人は大人で監視社会で都会人虐めが酷いし

    +4

    -6

  • 272. 匿名 2024/08/27(火) 12:12:57 

    運動会、球技大会、マラソン大会、縄跳び大会

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/08/27(火) 12:28:18 

    >>26
    目立ちたい人の天国
    あとは本人たちより親や親族のため

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/08/27(火) 12:31:19 

    >>2
    >>3
    どっちも嫌すぎる〜
    ついでに練習がある日も休みたいくらい嫌だった

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2024/08/27(火) 12:56:40 

    >>18
    私は、バレーをやってるフリしてなんとか耐えてたな…涙
    ボールに1回も触らずに球技大会が終わった記憶。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/27(火) 13:07:59 

    小学校の頃、学校とは別で地域のおっちゃん達がやってる子供会みたいなののイベント、親が役員だったからほぼ強制参加だった
    キャンプとかはまぁ楽しかったけど、ドッヂボール教室みたいなのがあって、講師はスパルタだしめっちゃ嫌だったな
    あと、行事自体は楽しかったけど、父親がみんなの前でラジオ体操やらなきゃいけなかったり、ゲームのお手本とかいってみんなの前で紐が股間に食い込んだ事があってすっごく恥ずかしかった

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/27(火) 13:19:40 

    文化財

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/27(火) 13:34:56 

    幼稚園生のおゆうぎ会で
    上半身裸で乾布摩擦させられたこと
    子供心にもやりたくなくて泣いた

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/27(火) 13:47:18 

    地域の運動会
    自治会ごとに子供が集められリレーや縄跳びなどする
    昼はお弁当が配られてテントの下で食べる1日がかりのやつ
    つまらなくて苦痛だった

    同じ事やってる自治会ってあります??

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/27(火) 14:06:32 

    子供会の行事全部

    なんだアレ

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/08/27(火) 14:51:02 

    子ども時代→マラソン大会
    大人になってから→講演会の後の懇親会

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/27(火) 15:03:35 

    >>133
    地元民です。
    秋銀ですね。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/08/27(火) 15:22:17 

    >>270
    PTAは嫌じゃないの?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/08/27(火) 15:24:50 

    >>203
    引き出物はゴミになるよりコソコソ言われてそうでイヤだったな

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/08/27(火) 15:25:32 

    >>3
    マラソン大会
    腕や脚が芯まで冷えて痛むので嫌になる。もうちょっと時期を考えられないものか。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/27(火) 15:26:46 

    塾の模試
    定期テストが始まる前日に設定されている事が非常に多い。
    うちはZ会や進研ゼミもやらされてて締め切りは厳守だったので忙しくて大変だった。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/27(火) 15:27:22 

    >>215
    うちは会社持ちだけど無料でも行きたくないのに積み立てとか本当に辛いね、、

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/08/27(火) 15:33:54 

    >>243
    相当田舎ですか??聞いたことがないわ

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/08/27(火) 15:51:41 

    旦那の職場の家族BBQ。
    地獄としか言えない。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/08/27(火) 15:56:04 

    >>239
    虫除けスプレーかけまくって、後片付けの憂鬱を考えながら食べる肉が美味しいわけない。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/27(火) 15:58:07 

    会社の席替え。社会人になってまでやる必要あるんかなとか思う。
    学生時代も苦手だった。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/08/27(火) 16:00:20 

    成人式。
    仲良かった子、みんなに断られて一人で行った。
    式後に久しぶり!と会って写真撮ったけど、
    やはり裏切られて打ち上げ置いて行かれた。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/08/27(火) 16:08:48 

    小中いじめにあっていたから全てのイベントが地獄
    でした‥。写真販売の時は楽しそうに写っている
    同級生の後ろでひとりぼっちでみじめそうな私の
    姿‥。修学旅行も遠足もどこの班に入れてもらうかバスはどこに座ればみんなの迷惑にならないか‥ 
    など常にネガティブムーブな子供でしたね‥

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/08/27(火) 16:23:40 

    >>116
    そう

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/08/27(火) 16:25:54 

    >>282
    地銀が負け組なのか、負け組の地銀なのかによるよね

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/08/27(火) 16:42:47 

    運動会の徒競走。
    走るの遅かったから苦痛でしかなかった。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/08/27(火) 16:58:47 

    >>12
    昔の話?30年前だったけどそんな事なかったよ。地域によるんだろうね。

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2024/08/27(火) 17:07:49 

    >>283
    PTAも、もちろん嫌です!が、PTAって、先生もいるし、まだマシなのかなと最近思います。
    子ども会でこじれたら、みんなご近所だし、下手したら死ぬまで付き合いありますよね。
    子ども会って何気にPTAより危険だなと、私は思います。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/27(火) 17:16:43 

    >>12
    プールの授業で水着忘れた子が同じく忘れた男子と一緒に裸で参加させられてたの思い出した

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/08/27(火) 17:20:53 

    >>12
    娘の小学校は男女平等で出席番号が女子→男子の順なんだけど、うちは苗字がヤ行だから健診の時最後になるのね
    そのせいで娘が服脱がされる時に男子が大勢入ってきてみんなに裸見られたって聞いてクレーム入れた

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/27(火) 17:49:13 

    授業のマラソン

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2024/08/27(火) 18:10:33 

    >>296
    すごい鈍足だったので、小中の運動会大嫌いだった。今でも天国と地獄とクシコスポスト(運動会の定番)が流れるとぞっとする。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/08/27(火) 18:13:08 

    >>4
    昼間の集団やグループ行動だけでなく部屋もお風呂もずーっと一緒ってきつかった

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2024/08/27(火) 18:17:58 

    音楽のテスト嫌いだった…ソロの歌のテストとかリコーダーとか

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/08/27(火) 18:22:18 

    >>4
    楽しみの人もいただろうけど
    私は地獄でした。
    家に着いた瞬間が天国でした。

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2024/08/27(火) 18:25:43 

    >>26
    会社関係や親族が多いと一回でご挨拶済ませられるからって理由だけでやったよ
    その後に長く続く人付き合いではやっぱり一目会ってるだけでかなり楽だよ

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2024/08/27(火) 18:26:58 

    小学生の頃、児童みんなで近所の老人ホームへ交流会へ行かなきゃいけなかったのが苦痛だった。

    比較的元気な老人はまだいいんだけど、移動式ベッドでミイラのように寝たきりになってる老人の姿がトラウマになってしまった。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/08/27(火) 18:27:43 

    >>7
    年1回の7月下旬の海水浴
    夏休み重なるから、楽しかったのは
    社員さんの子供達だけだと思う。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/08/27(火) 18:29:03 

    >>28
    しかも行き先も内容も自分個人では決められないしね
    修学旅行も社員旅行も本当は寄りたかった店や観光地、食べたかったものとかあったのにどこも心残りだらけだよ

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/08/27(火) 18:30:25 

    合唱コンクール
    普段クラスメイトいじめてるくせに、そういう時だけ絆だか団結とか言ってるやつがいたから

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/08/27(火) 18:36:45 

    スキー学習
    本気でいやで堪らなかった

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2024/08/27(火) 18:49:20 

    教室で青虫を飼う

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/08/27(火) 18:49:39 

    学校

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/08/27(火) 19:08:24 

    体育祭。足が遅いから、クラス対抗短距離走が死ぬほどやだった。

    球技大会もやだった。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/08/27(火) 19:08:46 

    >>2
    これ自体も嫌だけどリハーサルがもっと嫌だった
    夏休み終わって残暑きつい中やれ行進だダンスの練習だって炎天下に…

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/08/27(火) 19:53:27 

    寒中マラソン大会


    もはや虐待レベルだと思ってた

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/08/27(火) 20:13:31 

    職場のショボい立食パーティーとクイズ大会
    豪華でも行きたくなかったけど
    コロナでなくなって嬉しい

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/08/27(火) 20:14:39 

    体育会系の会社で、会社の野球チームの応援に週末女子社員が全員駆り出された。朝からはるばる多摩川土手に集合して給料も出ないのに暑い中1日野球を見せられて本当に嫌だった。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/08/27(火) 20:25:35 

    会社の飲み会。
    1滴も飲めないのに、飲み放題の人と同じ会費を払わないといけないのが疑問だった。
    「飲まない奴はノリが悪い。無礼だ」と責められたしねえ。

    今の感覚なら、パワハラ案件になりそうだし、残業代よこせってなるわ。

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2024/08/27(火) 20:28:47 

    >>14
    わかる、、バーベキュー大人数の中で話し相手がいなくなったりやる事なんもなくて途切れたり手持ち無沙汰が苦しすぎるから苦手

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2024/08/27(火) 20:29:09 

    >>46
    後ろの列にいた意地悪女子が「なんか前の列から声聞こえないんだけど~」って難癖付けてきてウザかった。
    お前の歌声だって聞こえませんが?

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/08/27(火) 21:00:21 

    水泳記録会

    こんなんスイミング通ってる人やらのためにあるんじゃん。
    小中、普通に水泳の授業受けただけで素晴らしい成績を残せる子なんていないよ。

    暗算にしろ、書道にしろ、音楽にしろ、何で公立学校まで「習ってるラッキーな家庭の子」にばっかり合わせるんだろ。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/08/27(火) 21:06:46 

    >>14
    会社の全員参加のバーベキューで
    なぜかパートさんの家族OKになって
    社員は家族連れて来てないのに
    パート家族のまったく動かない旦那&子供達に
    ひたすら肉焼いて献上する謎の接待だった
    片付けも準備も飲食費用負担も全部社員のみ
    二度とやりたくない

    +7

    -1

  • 324. 匿名 2024/08/27(火) 21:19:47 

    花火大会でのBGM
    終戦記念日に日本の事をあれこれ語ってた人の曲が流れた時は嫌な気分になった

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/08/27(火) 21:25:18 

    >>55
    あれ嫌だよね
    うちの父はなんか気まずそうだった

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/08/27(火) 21:27:04 

    >>51
    今女の子妊娠してるけど、自分がすごく嫌な思いをしたから初潮を迎えても赤飯は食べないようにしようと思う

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2024/08/27(火) 21:35:50 

    >>9
    雪降ってますよ?

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/08/27(火) 21:36:02 

    球技大会かな
    とにかく球技が壊滅的にダメすぎて。
    バレーボールにしろバドミントンにしろまずサーブが入らない
    たまに入るとネットギリギリすぎて、相手だれも取れない、まさかのサービスエース
    サーブが入らない or サービスエース の2択なのでラリー続かず全く盛り上がらない

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2024/08/27(火) 21:43:44 

    >>179
    昭和?

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2024/08/27(火) 21:56:39 

    >>2
    運動会だけ張り切る派手系女子がいたから、中学の運動会は最悪だった。
    団体競技の競走で足引っ張ったからとかで、すごい言われた。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2024/08/27(火) 22:01:55 

    >>46
    皆の声が小さくて先生に怒られて、皆で職員室まで謝りに行くのもやった。
    すごくダルい。
    音痴だから全然楽しくない。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2024/08/27(火) 22:07:19 

    マラソン大会
    いっつも断トツでビリなのに応援されるのがいやだった

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/08/27(火) 22:08:55 

    >>322
    部活の種類にもよるけど、結局小学生の頃からスポーツクラブに通ってる子がレギュラーになる。
    スポ小に行かせてあげたらよかったと後悔したけど、働いてるのに毎週末それで潰れるのは嫌だった。
    練習の間何時間もママ友とおしゃべりしないといけないのも無理だった。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/08/27(火) 22:09:00 

    >>3
    あれ早くゴールした人はもう解散で他のことしてて欲しい
    走るのマジで苦手なのに、強制で無理矢理走らされて、早く終わった子達がずらっとルート沿いに座ってて人気の子だけ応援したり、内心ちゃちゃっと走って早く終われよーってじっとみられてるのがほんとトラウマ。
    嫌すぎてそれまで皆勤だったのに高2でマラソン大会の日休んだ。
    成績悪いテストの点は公開されないのに、なんで運動ができないとみんなに公開されないといけないの?勉強はできる方だったから、ムカついてムカついて仕方なかったわ。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2024/08/27(火) 22:09:17 

    小学校の時のマラソン大会
    1,2年生・・・1km
    3,4年生・・・2km
    5,6年生・・・3km
    マラソン大会の時期になると、朝もお昼休みも体育もマラソンでほんと地獄だった。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/08/27(火) 22:20:42 

    >>51
    私も
    すごく情けない気持ちで好きでもない 赤飯食べたよ

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2024/08/27(火) 22:26:09 

    なまはげ祭り

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/08/27(火) 22:31:24 

    義実家で親戚一同集まってお盆にやるバーベキュー
    かんかん照りの昼からやり始めるから暑さが苦手な私にはほんとにきつい…

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/08/27(火) 22:39:00 

    >>4
    高校の時は寝たふりしたら悪口スタート。
    聞こえるってwwとか言いながら笑ってんの。泣きながら寝たよ。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2024/08/27(火) 22:39:04 

    幼稚園の親子遠足
    ママ友がいなかったので行きたくなかったな
    翌年は本当に行かなかった

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/08/27(火) 22:39:17 

    >>9
    こういう裸参りとか水かけるやつ本当に嫌い。
    大体地域の若い人や、新入社員にやらせるけど、受験シーズンなのにインフルとか流行らせないでと思う。
    コロナで自粛していたのに復活していてがっかり。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/08/27(火) 22:41:02 

    高校の体育祭や文化祭、遠足等イベント全般。
    嫌われてたので一緒にいる人もいなくて、ぼーっと座って過ごした。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/08/27(火) 22:49:11 

    >>12
    担当者が分かれてたから別にって感じだけど男性医師にやられると嫌かもね
    こっちは男子生徒は男性医師、女子生徒はおばちゃんって担当が完全に分けられてたから良かった

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2024/08/27(火) 22:51:20 

    >>9
    細い人しか着こなせなさそう
    デブだと毛先バーンみたいなw

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/08/27(火) 22:52:37 

    >>32
    うちの中学はクラスの一軍女子2人が男の生徒には媚びたり優しく当てたりするくせに女相手には豪速球投げてくるから最悪の時間だった
    もう覚えてないけどハンドボール部かなんかやってた気がする。すごい痛かったわ

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/08/27(火) 22:58:55 

    ドッヂボール大会
    ドッヂボールがスポーツの中で一番嫌いかも

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/08/27(火) 23:02:33 

    合唱練習
    音痴で前列の人に音程合ってない!耳障り!って言われた。それ以降口パク

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/08/27(火) 23:18:06 

    >>2
    これ自体も嫌だけどリハーサルがもっと嫌だった
    夏休み終わって残暑きつい中やれ行進だダンスの練習だって炎天下に…

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/08/27(火) 23:26:40 

    >>2
    あれは運動神経いい人のお披露目会と、ウェーイとみんなで盛り上がるのが大好きな人たちのための宴だよね。
    私、クラスでじゃんけん負けてトラック何周だか走る競技出たけど(もちろん運動神経悪いなんてもんじゃなく、足もすさまじく遅く、持久力は微塵もない)、ダントツのビリで早くゴールしろオーラを感じながらハァハァ走り、まじで穴があったら入りたいを体感した瞬間だった。大人になって、体育祭ごとき休んだって何の支障もなかったよなーと、心から思う。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/08/27(火) 23:31:37 

    >>3
    私もマラソン大会
    運動会も長距離競技があって嫌いだった
    学校が燃えるとかあって中止にならないかなーと常に毎年思っていたが、12年間一度も中止にならず嫌々走りました

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/08/27(火) 23:50:46 

    子供のスポ少の送別会!
    会場やらお弁当やら手配して、学年ごとに集まって出し物
    昭和っぽいなーと思った(スポ少そのものも)
    まぁ子供の思い出になってお金掛けずにやれるイベントって考えたらそんなもんかもなーと今なら思えるけど、当時は面倒だし嫌で嫌でしょうがなかった

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2024/08/28(水) 00:05:07 

    >>3
    これほんと嫌
    運動会や体育祭だけでいいじゃん
    私は小学生の時しかなかったけどマジで何のためにあるのか疑問な行事しかない
    経験させるにしても毎年やる必要ないと思う

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2024/08/28(水) 00:51:19 

    >>94
    AIだよね?
    子供らの顔も微妙だし布の質感もおかしい

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2024/08/28(水) 01:29:48 

    高校の文化祭前の舞台鑑賞、、、後の帰校イベントが嫌すぎた
    (意味不明だったらごめんね💦)

    文化祭の朝、一旦学校に全校生徒を登校させといて、学校からバスで1時間ほど離れた劇場までワザワザ行って、プロ?の演劇を観んにゃ行けんかったのよ。(文化祭と舞台鑑賞を、毎年ダブルブッキングする時点でアレけどww)

    この後文化祭だから学校に戻らんといかんのだけど、舞台終わったら、なんと一旦現地解散っ!!
    教師が一切引率せず、自分たちで学校に戻る事が、毎年の恒例だったのよ

    この辺がアウェイ過ぎてビックリとゆーか、学校側の無責任感とゆーか

    でも幸いな事に、劇場の場所は地元だったから良かったわ
    2年になってからは、学校に戻らんとそのまま家帰ったったwwキツかったもん、色々とww

    でも、土地勘のない当時のボッチ仲間は、このイベントで相当メンタルやられたと思う

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2024/08/28(水) 03:37:11 

    中学校の運動会でのむかで競争
    男女交互に組まされてほんと最悪だった
    頭おかしい

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2024/08/28(水) 08:36:24 

    >>8
    もしかして教員側?

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/08/31(土) 05:42:47 

    運動会、遠足。
    暑いししんどいし。友達もいなかったからつまらなかった。
    修学旅行は小中と上手いこと当日に熱出て休めた。
    楽しかった高校の修学旅行はお金がない。と行かせてくれなかった。

    +0

    -1

  • 358. 匿名 2024/08/31(土) 23:32:39 

    >>263
    登校日に球技大会させる頭のイカれた教師がいたな。内申に響くと脅され全員強制参加。運動音痴の自分は周りから集中的に狙われ顔面当たるわ熱中症で倒れるわで最悪だったよ!
    なぜわざわざ暑い日(30℃越え)にさせたか未だに疑問。させるなら体育祭や体育の時間割いてしろや。どちらにせよ参加したくないけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード