-
1. 匿名 2024/08/25(日) 16:30:54
――離乳食の無償提供開始について発表すると、SNS上では歓迎する声が広がった一方、子連れ客が増えることを否定的にとらえる意見も目立ちました。こうした反応は、想定していたものだったのでしょうか。
ここまでたくさんのご意見をいただくことは、想定していませんでした。元々、一部店舗で先行して無償提供していたのですが、そこでの大きなトラブルはなく、むしろお客さま同士で席を譲り合っていただいたり、赤ちゃんにほほ笑みかけてくれたりと、優しく穏やかな空気が流れていたんです。
報道機関からの問い合わせの中には「独身女性と子育てする女性の分断を起こしたことについてどう思うか」という質問もありました。私たちはそんなことをしたのだろうか……と思うほど、刻々と論調が変わっていき、匿名ゆえの過激なご意見も目立ちました。
一番心配だったのはお店が安全に運営できるかどうか。お客さまや従業員が傷つくようなことがあったらどうしようという不安は大きかったですね。
――スープストックは騒動から1週間後、自社の理念に基づき「なぜ離乳食を無償で提供するのか」と説いた声明文を出しました。バッシングが収まるまで沈黙して待つという手段もあるなかで、あえて会社としての思いを発表したのはなぜだったのでしょう。
確かに黙っているという選択肢や、とりあえず謝罪・撤回するという方法もあったのかもしれません。それでも、当時の社長だった松尾(真継、現取締役副社長兼CFO)と議論していたのは、まずは自分たちが「なぜこの取り組みに至ったのか」という思いを正直に伝えたいということ。
確かにお店は決して広くはなく、一部のお客さまにご迷惑をおかけすることもあるかもしれません。そうした課題については企業努力を重ねるという前提ではありますが、自分たちの意図や過去の取り組みが正しく伝わっていないなかで、あのような形になってしまうのはやり切れなくて……。まずは声明文として言語化した上で、それでもいただくご意見は真摯に受け止めなければいけないと考えていました。
+38
-155
-
2. 匿名 2024/08/25(日) 16:31:32
社長のお気持ちだけで何も解決してなくて笑ったw+398
-50
-
3. 匿名 2024/08/25(日) 16:31:51
スープストックM&Aしたの?+2
-0
-
4. 匿名 2024/08/25(日) 16:32:35
>>2
インタビュー用でだらだら話してるけど、何も変える気ないんでヨロシクって事よ。+363
-14
-
5. 匿名 2024/08/25(日) 16:32:39
子供は国の宝だからね!文句言うチー牛どもをどんどん駆逐しよう☺️+40
-99
-
6. 匿名 2024/08/25(日) 16:32:49
離乳食の対象年齢じゃないのに貰った(貰えた)!ってツイッターに書いてた人がめちゃくちゃ叩かれてたよね…
旦那さんの職場にまで電話されたりしてて怖かった+240
-6
-
7. 匿名 2024/08/25(日) 16:32:53
図々しい子持ちは、叩かれてるとかそんなの気にしないっしょ笑
気にするのは子供いない人だけで。+137
-21
-
8. 匿名 2024/08/25(日) 16:32:56
はいはい宣伝宣伝+129
-1
-
9. 匿名 2024/08/25(日) 16:33:13
離乳食の費用は結局ほかの客から回収するしかないんだよ。
そんなバカな話ある?+90
-79
-
10. 匿名 2024/08/25(日) 16:33:17
店舗で席を譲ったり微笑みかけたり出来ても、心の中は自由だからね+177
-15
-
11. 匿名 2024/08/25(日) 16:33:46
企業がそう決めたなら貫くのも良いと思うよこのご時世+228
-2
-
12. 匿名 2024/08/25(日) 16:33:55
匿名の女は自分がちやほやされるお姫様でないと絶対やだ!っていう幼稚性丸だしな主張してくるからね+33
-27
-
13. 匿名 2024/08/25(日) 16:34:08
客減ってないみたいだから客層変える思い切ったやり方は数字的には成功したみたいね+164
-20
-
14. 匿名 2024/08/25(日) 16:34:12
>>5
チー牛はSoup Stock行かへんやろ+134
-3
-
15. 匿名 2024/08/25(日) 16:34:19
記事読んでも現場も客も何も乗り越えてないんだけど?+101
-12
-
16. 匿名 2024/08/25(日) 16:34:22
>>9
お前スープストックのなんなんだよw+108
-19
-
17. 匿名 2024/08/25(日) 16:34:24
おひとり様女性憩いの場は死んだ。
この社長さん子持ちなんだよね。
社長就任してそんなに長くないはず。仕事にゴリゴリに私情挟むタイプの人なんだね。+204
-126
-
18. 匿名 2024/08/25(日) 16:34:32
近くのスープストックが潰れて周りに行けるところがなくなってしまった
好きだったのに残念
何で増えないんだろ+53
-1
-
19. 匿名 2024/08/25(日) 16:34:33
別に自分が損してるわけじゃないのに、自分と違うカテゴリーの人が得してるの許せない人が多いよね+148
-49
-
20. 匿名 2024/08/25(日) 16:34:52
新しい事を受け付けられない島国特有の閉塞感が日本人にはある
都市の再開発でも景観が損なわれるとか必要無いとか変化を良しとしない人間が多い
特に年寄り+9
-23
-
21. 匿名 2024/08/25(日) 16:35:01
食事加工の必要な障がい者向けにも活動してるよね。一部都心の障害児のママさん達が支持してる。
でも、周りのお客さんはどう思ってるんだろ?とは思う。
+35
-7
-
22. 匿名 2024/08/25(日) 16:35:17
>>4
面倒くさい社長っぽい+81
-32
-
23. 匿名 2024/08/25(日) 16:35:24
別に行かなければいいだけ。+78
-3
-
24. 匿名 2024/08/25(日) 16:35:34
分断をしてるのはマスコミと一部の人生負け組な気がする+19
-17
-
25. 匿名 2024/08/25(日) 16:35:40
日本の女は自分のことを「保護対象」と勘違いしてるからね
学生じゃあるまいしおばさんなら一人立ちしろよ+28
-25
-
26. 匿名 2024/08/25(日) 16:35:58
>>19
離乳食あげるのは勝手にしたらいいけど、
席の譲り合いがどうとか赤ちゃんに微笑んであげてどうとか、この社長が求めるほっこりした店内作りの一員にさせられるのは嫌。+298
-24
-
27. 匿名 2024/08/25(日) 16:35:59
スープストックファミレスバージョン作ればよかったのにね
駅構内とか都心の狭い店内でお子様は誰も得しないよ+157
-4
-
28. 匿名 2024/08/25(日) 16:36:00
>>1
この人、「虎に翼」好きかな?+7
-2
-
29. 匿名 2024/08/25(日) 16:36:23
なんだかんだ赤ちゃん連れはあんまり見ないね+62
-1
-
30. 匿名 2024/08/25(日) 16:36:25
>>9
その為に値上げとかあったの?+58
-3
-
31. 匿名 2024/08/25(日) 16:36:36
外食してて思ったけど、離乳食を食べてるくらいの月齢の子ならそんなにうるさくないけど、幼児はうるさいことが多い。
+100
-8
-
32. 匿名 2024/08/25(日) 16:36:53
>>18
原価高いから仕方ないけど、スープって腹持ちいいわけでもないのに割と高いからだと思う。+95
-0
-
33. 匿名 2024/08/25(日) 16:36:58
>>19
これ誰が悪いとかじゃなくて女性によくある思考らしいよ。自分が得しない=損と本気で思い込みがちらしい+61
-23
-
34. 匿名 2024/08/25(日) 16:37:24
スープストック最近味落ちたと思わない?
具も少なくなったような+34
-4
-
35. 匿名 2024/08/25(日) 16:37:37
>>33
あなたがそうなんだ?+9
-19
-
36. 匿名 2024/08/25(日) 16:37:37
好きにすればいいと思う
行かないだけだし+53
-1
-
37. 匿名 2024/08/25(日) 16:37:55
そういえばうちの近くのスープストックがなくなって、ガッツリ系のご飯屋になったなー
男性が1人で食べて帰るにはちょっと量が少ないし、子供がいる家庭に持ち帰るにはちょっと高い
おしゃれだけどわりと客層は限定されそう+42
-1
-
38. 匿名 2024/08/25(日) 16:38:39
>>35
女性だからそうかも
特性ならそうなっちゃうから仕方ないよ+7
-2
-
39. 匿名 2024/08/25(日) 16:39:15
>>17
独身子なしだから分からないことが多いけど、離乳食を食べている時期の赤ちゃんって静かじゃない?
物心ついた幼児はうるさいけど。+152
-20
-
40. 匿名 2024/08/25(日) 16:39:16
>>6
まあそれは自業自得すぎる。
そんなに得したことを他人に言いたいんかね。+209
-5
-
41. 匿名 2024/08/25(日) 16:39:29
>>33
日本人は割とナチュラルにこの思考+52
-1
-
42. 匿名 2024/08/25(日) 16:40:05
>>9
嫌なら行かなくてもいいんだよ
他にも飲食店はたくさんあるんだから+87
-5
-
43. 匿名 2024/08/25(日) 16:40:09
>>17
おひとり様女性が行く時間と、子持ち主婦が行く時間って被ってないと思うけどね。おおまかには。+124
-23
-
44. 匿名 2024/08/25(日) 16:40:19
>>6
コレコレで見たけど
あれはあのママさんがヤバいと思った
スープストックでの騒動以外の部分もひどいし
あんなのが集まってきたら大変だろうなあって+143
-2
-
45. 匿名 2024/08/25(日) 16:40:29
>>33
幸せが相対的なものなんだろうね+21
-2
-
46. 匿名 2024/08/25(日) 16:40:31
>>27
スープストックの系列に100本のスプーンって高価格だけどおいしいファミレスがあって、そっちもめちゃくちゃ赤ちゃんに配慮されてる。
敷地広いから色んな層の人が利用してもストレスないように作られてる。
赤ちゃんビジネスやりたいならそっち広めたらいいのに、本業に混ぜ込んだのは失敗だと思う。+118
-3
-
47. 匿名 2024/08/25(日) 16:40:37
>>9
税金じゃあるまいし、行かない選択肢あるよ。+72
-4
-
48. 匿名 2024/08/25(日) 16:40:56
数年後には金とるでしょ+6
-0
-
49. 匿名 2024/08/25(日) 16:41:36
嫌なら行かなければいいだけ
何も解決してないし
近くにないし行かいわ+12
-0
-
50. 匿名 2024/08/25(日) 16:41:44
この話は昔からよくある中年男性の憩いの場が女性客を開拓する方針になって店の雰囲気が変わりそのせいで居場所がなくなった既存客が反発するその女性版でしょ+22
-1
-
51. 匿名 2024/08/25(日) 16:41:46
子ども苦手だからスープストックには行かないようにしてる
私が行く方が迷惑だろうし
そうやって棲み分けできるといいよね
お子さまお断りのお店も増えてほしい+75
-16
-
52. 匿名 2024/08/25(日) 16:41:56
ここ読んで子供嫌いな独身or子無しはお店に歓迎されてなさそうと思った
企業には客層を選ぶ自由があるから好きにしたら良い
>むしろお客さま同士で席を譲り合っていただいたり、赤ちゃんにほほ笑みかけてくれたりと、優しく穏やかな空気が流れていたんです。+39
-18
-
53. 匿名 2024/08/25(日) 16:42:08
そんな騒動あったなんて全く知らなかったわ
でも単純に無料なら、そりゃザワつくんじゃ?とは思う…一人利用の人はもうメインターゲットじゃないから、その分の席は赤ちゃんにあげたいからもう来なくていいよって言われてるみたいだね
100円でも頂いたほうが絶対みんなが気持ちよく利用出来るんじゃない?+57
-4
-
54. 匿名 2024/08/25(日) 16:42:10
>>17
死んだって、大袈裟な笑
憩いの場はそこだけじゃないでしょ+75
-22
-
55. 匿名 2024/08/25(日) 16:42:18
>>29
子連れが過ごしにくい店内だから+34
-1
-
56. 匿名 2024/08/25(日) 16:42:35
>>43
オフィスで働いてる人が使ってるであろう平日ランチタイムに、ベビーカーのお母さんも普通にいるけどね。+56
-4
-
57. 匿名 2024/08/25(日) 16:42:55
>>32
そうなんだね
健康的だしダイエットにも良いから良く利用してたんだけどね
離乳食騒動からベビーカーのお客さん以外の客減ったなとは思ってたけど潰れるとは思わなかった
+15
-2
-
58. 匿名 2024/08/25(日) 16:43:34
>>4
それでいいんじゃないかな
企業も客もお互い選ぶだろうし+93
-2
-
59. 匿名 2024/08/25(日) 16:43:58
>>46
てか元々子供向け無料サービスって意外とどこでもやってるよ
スタバとかも
騒いだネットのが完全に悪いでしょこれ+32
-9
-
60. 匿名 2024/08/25(日) 16:44:31
>>4
え、そもそも変える必要ある?w+76
-6
-
61. 匿名 2024/08/25(日) 16:44:34
>>17
スープストックがあるところはそこそこ都会だから他にもお店はありそう(笑)
信者になるレベルではまる味でもないし(美味しいけれど)、特別に安い訳でもないから他のお店に行くのもありだと思うけれどな…+102
-1
-
62. 匿名 2024/08/25(日) 16:44:50
京都は一回撤退したけど戻ってきてくれて嬉しい+2
-0
-
63. 匿名 2024/08/25(日) 16:44:54
>>9
公共施設じゃあるまいし、ただの一民間企業だよ
好きな事してるダケだよ+66
-5
-
64. 匿名 2024/08/25(日) 16:45:16
またアレルギーだかビーガンだかで文句を言う人が出てきそうな+3
-0
-
65. 匿名 2024/08/25(日) 16:45:33
>>29
私(子なし)もこんな騒動すっかり忘れててこの1年で都内の数店舗行ったけど、そういえば赤ちゃん1回も見た事ないな。
見たら印象に残ってるはず。相変わらず一人で来てる女性が多かった。+51
-0
-
66. 匿名 2024/08/25(日) 16:45:36
>>54
大袈裟に言ってるのはネタね笑
スープストックって駅ビルとか利便性が高いところに店舗があるから、行動ルートに入ってる人からしたら重宝してるしチッって思った人はいると思うよ。
女性1人でさっと入れて雰囲気も悪くないファストフードって少ないからね。+20
-14
-
67. 匿名 2024/08/25(日) 16:45:59
>>29
あまり広くないし、抱っこ紐ならまだいいけどベビーカーだと入りにくくない?とは思う
ベビーチェアとかはあるのかな+35
-1
-
68. 匿名 2024/08/25(日) 16:46:11
>>50
似てるけど、この場合は女性客が不利益を被る確率が高いと感じたからだと読んでいて思った
一度も行ったこともないし、今後も行く事もないけどね
女×赤ちゃんだと、必要以上に客である女に配慮を求められる気がするのよね+24
-5
-
69. 匿名 2024/08/25(日) 16:46:20
>>33
そんなこと考えたこともなかった
損得なんて考え方次第で大きく変わるものだよね+21
-2
-
70. 匿名 2024/08/25(日) 16:46:29
>>39
私も子無し。気にした事がないから何でそんなに怒ってるのか全然わからない
別に今までと店の雰囲気も変わらないし
赤ちゃん連れで入れないとかないし、赤ちゃんが騒いで煩いとかもない+92
-8
-
71. 匿名 2024/08/25(日) 16:46:52
>>19
今までスープ飲んでホッとしてた憩いのひとときを
離乳食目当ての子連れに雰囲気ぶち壊される、もう行けないってことじゃないの
それは損したことになるんじゃない?お金じゃなくて、癒し時間というか
そういう人達が怒ってたんだと思ってたけど+55
-32
-
72. 匿名 2024/08/25(日) 16:47:03
>>39
スイッチ入ると泣く場合はあるけど基本的に走り回ったりするわけではないから楽だよ
それよりスープストックって店舗が余り広くないところもあるからベビーカーが多いと大混雑してるように見えて嫌がられるのかなと感じるのとはある
+81
-1
-
73. 匿名 2024/08/25(日) 16:47:39
>>33
スパイト行動ね
男女関係ないみたいだけどね+18
-2
-
74. 匿名 2024/08/25(日) 16:48:19
>>59
企業がどうするかは自由だし嫌なら行かなければ良いのはその通りなんだけど店内が静かで女性1人で入りやすく心地よい空間がなくなった嘆きぐらい吐き出しても仕方ないと思う+25
-8
-
75. 匿名 2024/08/25(日) 16:48:28
>>57
よこです
結構なサイレントテロ状態で潰れちゃったんだね…
全然関係ない人がXで騒ぐのはまあいつものことって感じですが、騒ぐまでもないけれど行かないって層がそれなりにいるってことは企業も1番気にしないといけないところだよね(このインタビューではなんも解決していないけれど)+44
-4
-
76. 匿名 2024/08/25(日) 16:48:34
単に「ネットで騒いでる人は声が大きいだけで少数」なだけだよ
+6
-1
-
77. 匿名 2024/08/25(日) 16:49:28
>>31
泣き声はしんどいよ。
仕事で疲れて静かなところでご飯をってなってるのに赤ちゃんの泣き声はキツイ。それが理由で行くのやめた。+75
-10
-
78. 匿名 2024/08/25(日) 16:49:48
>>59
スタバと客層違うから微妙な話だな。
その後にも方針変換しなかった時点でスープストックとしては真っ向から戦いますと宣言したようなもんだし、まぁ動向は見てるわ。+34
-3
-
79. 匿名 2024/08/25(日) 16:50:07
お客様の声とか言っても、見切りつけて行かなくなる人は無言だよね
この騒ぎでわざわざクレームつけてきた人はそもそもそんなに利用してなかったと思うよ
無言でいなくなった顧客はどれくらいいたんだろう
+53
-1
-
80. 匿名 2024/08/25(日) 16:50:07
バカなクレーマーは無視で正解というお手本みたい+9
-7
-
81. 匿名 2024/08/25(日) 16:50:23
前は独身の時に空いてる時間にふらっと寄ってたけど、今じゃ外食は高いから行く所かなり厳選してる。スープストックは騒動以降子連れ歓迎イメージあるし、月1外食がスープだけは嫌だから選んでない。+21
-0
-
82. 匿名 2024/08/25(日) 16:50:29
近所のスーストが閉店してから行ってないなあ+2
-0
-
83. 匿名 2024/08/25(日) 16:50:46
>>19
赤ちゃん連れがたくさんいるような店を望んでないので
割高でも静かに一人の時に入りやすく騒がしくもなく味もそこそこって事で利用してだけど
子連れいてうるさいならファミレスに行く+50
-7
-
84. 匿名 2024/08/25(日) 16:50:53
スープストックって出産祝いに送るイメージも結構強いわ。
今、ホームページ見たら、離乳食とか猫ちゃんのスープとかも売ってるんだね。
業態が違うんだけど、一蘭っていうラーメン屋は小6までお子様ラーメンが無料らしくて、飲食チェーンも色々だから、そういう考え方もあるのかなあ〜って思う。
ただ、私がよく行く西船橋のスープストックは狭い&混んでる&殺伐としているので、ベビーカーで入るのはチャレンジャーかも。+32
-1
-
85. 匿名 2024/08/25(日) 16:50:54
>>67
わたしが利用してるところはカウンターの1人席とか多いし、前に双子用のベビーカーのママがいて他のベビーカーのママと小さいトラブルになってたからそんなにベビー向けのお店ではないよね
+32
-0
-
86. 匿名 2024/08/25(日) 16:51:42
>>71
求める場所と違う形になっちゃったな、という残念な気持ちになるのは理解できるけど、怒るのはわからないなぁ+20
-3
-
87. 匿名 2024/08/25(日) 16:51:51
>>77
同意。
お母さんたちってもう毎日のことで耐性がついてるから、ピィー!!!みたいなすごい声で赤ちゃんの泣き声響き渡っててもどこ吹く風なんだよね。
聞き慣れない人からすると心臓がキュッってなる。+67
-4
-
88. 匿名 2024/08/25(日) 16:51:55
>ここまでたくさんのご意見をいただくことは、想定していませんでした
そりゃそうだ。普通に生きてきたら離乳食で炎上するとは思わないよね
Xには子連れ叩き界隈あるようだしね+8
-8
-
89. 匿名 2024/08/25(日) 16:52:19
>>52
ガチの子供嫌いならそもそも店へは来なくなるだろうし、そういう店にしたいと企業が思ったのなら別にそれで良いじゃんとしか思わんよな
不満があるなら起業してお子様お断りの女性向けファストフード店でも作れば良い
需要があるなら成功すると思う+34
-5
-
90. 匿名 2024/08/25(日) 16:52:46
>>75
サイレントテロとかの話は
女性は元からそういう傾向にあるので
騒動がないとそうしないってわけじゃないので
女性客向けの事業が潰れるのはそういう理由じゃないと思うよ+8
-6
-
91. 匿名 2024/08/25(日) 16:53:12
>>72
赤ちゃんの泣くって、ギャン泣きじゃないから全然平気。
確かにベビーカーが増えたら、もともと店舗が狭いから微妙だね。+0
-16
-
92. 匿名 2024/08/25(日) 16:53:18
>>4
それが会社としての方針なんでしょ?
嫌なら行かなければいいだけ+71
-0
-
93. 匿名 2024/08/25(日) 16:53:42
>>52
好きにしたら良いと思わない人が騒いでるんだけどね+8
-0
-
94. 匿名 2024/08/25(日) 16:53:58
>>60
必要があるかどうかはそれぞれの認識なんじゃん?
この取材のまとめとしては変えませんって話だよねって言ってるだけ。+4
-15
-
95. 匿名 2024/08/25(日) 16:54:08
>>33
いやそれ女性だけじゃないよ。日本人はスパイト行動取る人が多いみたい。実験であなたに1万円プレゼントします。そうすると隣の人には10万円プレゼントされます。もしあなたが受け取らないなら隣の人にもあげませんって選択肢設けたら日本人は後者を選んだ人が他国より多かったんだよ。+37
-4
-
96. 匿名 2024/08/25(日) 16:54:52
>>66
ばっっかじゃねーの
って画像を思い出したわ+11
-5
-
97. 匿名 2024/08/25(日) 16:55:05
離乳食無料はなんとも思わないなぁ
スープに対してパンの量が少なくて、あまりお腹が満たされないことが不満で1、2回行っただけでそれ以来行ってないな
味は美味しいけどお腹膨れないから他の飲食店行こうとなってしまう
+8
-2
-
98. 匿名 2024/08/25(日) 16:55:18
スープストック利用する客層って一人暮らしのアラサーアラフォーって感じだもんね
苦情多そう+10
-0
-
99. 匿名 2024/08/25(日) 16:55:25
>>96
あなたのことだよね。わかるわかる。馬鹿そう。+11
-5
-
100. 匿名 2024/08/25(日) 16:56:01
お店の方針なら客が選ぶしかないだけなのにそんな騒ぐことなの?
ガス抜きにされちゃったのか逆手にとってお店の炎上商法なのか+3
-0
-
101. 匿名 2024/08/25(日) 16:56:58
離乳食の提供に問題があったのではなくて、広告の文面に異論があったように思ってたけど
問題をすり替えてない?+26
-1
-
102. 匿名 2024/08/25(日) 16:57:13
黙って実施すればよかったかなと思った
1店舗だけで提供していた時期のように
子育て中の人の間で静かに共有されていればいい情報だと思う
今はやってないかも知れないけど
全国展開の飲食店で麺増量は無料というのも
中の人が、あまり知られてないですが、と言っていた、そんな感じで+9
-2
-
103. 匿名 2024/08/25(日) 16:57:14
離乳食の無償提供前は赤ちゃん連れが利用できなかったわけでもないし
離乳食が無償でも大人の分は払うから、それで客が増えた方が他の客にも利益が還元されるのに反対する理由が分からない+7
-9
-
104. 匿名 2024/08/25(日) 16:57:36
>>95
その実験はどんな理由で受け取らないのか知りたいね
何の理由もなく人から物をもらうのが嫌な人って結構いると思うから+15
-1
-
105. 匿名 2024/08/25(日) 16:59:25
店の方針が自分に合わなくなっただけのことで何をそんなに怒ってんの?って疑問だったんだけどもしかして会社側が方針を変えたことで「自分が譲歩あるいは店替えをさせられる羽目になった」と感じる人が文句を言ってるってこと?+20
-5
-
106. 匿名 2024/08/25(日) 16:59:47
>>103
行ったことがない人が想像で環境が悪くなると書いて
行ったことがない人がそれを鵜呑みにして騒いでる構図
行ったことがある人がいくらそんなことないよと言っても聞く耳持たず
他のことでもそうだけど
炎上案件ってほぼそんな感じだよ
+11
-6
-
107. 匿名 2024/08/25(日) 17:00:08
>>19
スープストックトーキョーの利用者は確実に損してるでしょ
場所が奪われてるんだから
私、スープストックトーキョー、アレが始まってから行ってないよ
+42
-24
-
108. 匿名 2024/08/25(日) 17:00:21
>>104
分かる
だって裏がありそうだもんね
上手い話には裏があるって言うし+5
-4
-
109. 匿名 2024/08/25(日) 17:00:31
>>1
おいおい蒸し返すなよ!+10
-1
-
110. 匿名 2024/08/25(日) 17:00:58
>>95
実験の詳しい内容がわからないけど、理屈がわからないからっていう理由の人が一定層いそう
子供を一人産んだあなたには10万円、二人産んだ人には20万円あげますっていう条件なら受け取る人が多そうじゃない?+13
-5
-
111. 匿名 2024/08/25(日) 17:01:16
>>66
そんな子持ちを敵対視しなくても+18
-13
-
112. 匿名 2024/08/25(日) 17:01:27
>>5
ゆちゃん!?+2
-0
-
113. 匿名 2024/08/25(日) 17:01:28
離乳食の提供はべつにいいけど、なんか独身客を悪く言った感じの騒動になって
それ以来この店は使ってないわ。赤ちゃん大歓迎の店に生まれ変わったなら
それでいいんじゃない?独身の人は他のお店にいくらでもいけるし。
棲み分けって大事よね。
気軽に食事できない店になったらもう用ないし。+57
-4
-
114. 匿名 2024/08/25(日) 17:01:33
>>99
社長の私生活にすら嫌み言うとかアイドル好きのキモオタかよ
だから結婚できねーんだよお前は+7
-15
-
115. 匿名 2024/08/25(日) 17:01:58
公共の施設とかじゃないのにそんなにも文句があったことびっくりする。+6
-4
-
116. 匿名 2024/08/25(日) 17:02:25
>>95
これ有名だわな
他国との違いが顕著に出たとか+11
-0
-
117. 匿名 2024/08/25(日) 17:02:43
スープストックこの前ランチで行ったけど、離乳食食べてる子供なんていなかったけどなぁ。
行った店舗は狭いし、カウンター多めだから来ないだけかもしれないけど。+11
-0
-
118. 匿名 2024/08/25(日) 17:02:52
>>103
あなた達が損するわけじゃないでしょ!
そーじゃないねん
思考回路が自己チュー過ぎて、答えにたどり着けないのが怖いわ
+2
-14
-
119. 匿名 2024/08/25(日) 17:03:23
>>75
元々スープストックって子連れが多いわけでもなかったし、子どもいる人も息抜きで1人で利用するって人もいただろうから何となく足が向かなくなった人もいるんじゃないかな
マックみたいに低価格でっていうならそれでも利用するんだろうけど、無料の離乳食がもらえるから行こうって人が増えるのかなと思ったら避けられるのも仕方がないかも+57
-1
-
120. 匿名 2024/08/25(日) 17:04:06
小梨様の声がデカすぎる
私は独身小梨アラフォーだけどこういうサービスにケチつけて騒ぎ立てる方がよっぽと恥ずかしいしリアルでも拗らせてる小梨が小梨だから仲間と思われて同意を求められるのが苦痛だし私も仲間に思われるのが苦痛
私も子供との接し方はわからないけど好きな場所はフードコート+13
-30
-
121. 匿名 2024/08/25(日) 17:05:15
>>114
良い歳して、ねーんだよとか無理に雑な言葉使いして口汚い人だなぁ。全部思い込みで話進めてるあたりも、その話し方も本当に頭悪そうだよ。+11
-9
-
122. 匿名 2024/08/25(日) 17:06:55
>>17
おひとり様女性は身軽だから色々なお店にいけばいい+58
-16
-
123. 匿名 2024/08/25(日) 17:06:59
>>121
反論できないと人格攻撃
お前はいつもそうなんだろうな
だから社長が子持ちとかどうでもいいことにこだわって攻撃しかけてんだろ?
性根が腐りすぎてんのがよくわかるわ。だから人に相手にされない人生なんだよ、お前は+11
-9
-
124. 匿名 2024/08/25(日) 17:07:05
>>95
寄付の文化が根付いてる国との違いもありそうだよね。
私基地があるとこ住んでるけど日本の気を使わせない思いやりも謙虚さも素晴らしいなと思うよ。
あとアメリカはLGBTやオタクへの迫害日本の比じゃないよ
銃社会で治安も悪いし
そういうのは無視なのかな笑+15
-1
-
125. 匿名 2024/08/25(日) 17:07:18
文句言った人を子育てに非協力的なヴィランみたいな扱いしたのが、本当に許せなくて、気が向いたときに利用してたのが全く無くなった
しかも、上がってくる報告が、子育て世代の蛮行なんだもん
損しない?いやいや確実に損でしょ
子育て世代が入ってくることが、損じゃないなら何なのよ
+34
-7
-
126. 匿名 2024/08/25(日) 17:07:49
そもそも入り口にベビーカーで入れるのかって話なかったっけ?
スープストックって狭いよね+23
-1
-
127. 匿名 2024/08/25(日) 17:08:11
>>1
離乳食の話はなんとも思わなかったけど、スープストックってなんか気持ち悪い会社だな+29
-2
-
128. 匿名 2024/08/25(日) 17:08:12
>>120
うえ〜
なんだコイツ
やっばぁ
+7
-7
-
129. 匿名 2024/08/25(日) 17:08:15
>>108
横
本当にお金くれるはずない、これ実験だとわかるから
隣の人がいい思いするのが我慢ならない小せえ奴だと思われたくなくて
1万円受け取ります、と言っちゃうw+2
-4
-
130. 匿名 2024/08/25(日) 17:08:32
>>111
子持ちを敵視してるんではなくて、棲み分けされていて居心地がいいと思っていたところが主旨変更されて残念って話じゃん。
敵視してなくても子供がいると疲れる人は一定数いる。それを敵視と思い込むことが間違いだよ。+33
-11
-
131. 匿名 2024/08/25(日) 17:09:55
>>39
私も子なしだけど、同じこと思ったよ
このお店に限らず、離乳食云々でもなく子供が小さいならば譲る部分や助けになる部分ってあると思うんだけどなぁ
むしろ離乳食の月齢って走り回る3歳児くらいよりも静かだし
泣いたとて可愛いと思ってしまう(泣き声については賛否あるけど)+42
-13
-
132. 匿名 2024/08/25(日) 17:10:54
どんなもんだと思ってみたら離乳食後期3ヶ月間だけ対象のもので、このためにわざわざただで貰いに行こうってものではないよね
たまたま離乳食の時間に近くで空いてたら入るかもしれない、って程度で
こんなんで子無し子持ち対立!分断!ってただ煽って楽しんでるだけに思える+13
-0
-
133. 匿名 2024/08/25(日) 17:11:04
そりゃ推しが変わってしまったらファンは文句言いたくなる時もあるでしょ?何でも受け入れる信者もいるけどさ+6
-0
-
134. 匿名 2024/08/25(日) 17:11:29
>>123
反論できないと人格攻撃
ばかじゃねーの
キモオタ
あとなんか他にもごちゃごちゃ言ってたあなたの発言こそがまさに、完全に人格攻撃なんだけど。
自分だけは許されるとか思っちゃってるタイプの人?
知らない人にお前とかよく言えるよね笑
人柄出過ぎてて感心しちゃうわ。+4
-3
-
135. 匿名 2024/08/25(日) 17:11:57
>>118
営利企業の活動に会社と客の損得以外を絡ませる人が炎上させてるんだろうなとは思ってた+6
-2
-
136. 匿名 2024/08/25(日) 17:13:12
スープストックトーキョーは、反論で文句言った人たちを悪者にしたのが本当に無理だった
あの時に二度と行かないと思った人は多いと思う
さようならスープストックトーキョー
+34
-6
-
137. 匿名 2024/08/25(日) 17:14:35
>>125
私もそれ思った
どっちでもいい派なんだけど、元はと言えばコジコジした子育て垢が元凶で炎上してたのに、方針を言いたいがために勝手に悪者扱いしてたよね。
+23
-2
-
138. 匿名 2024/08/25(日) 17:14:39
>>1
長くて読む気しないけど今も提供してくれるんだよね?
9ヶ月になったから明日行くつもり
わたしはカレー食う+5
-12
-
139. 匿名 2024/08/25(日) 17:14:46
>>109
忘れかけた頃にわざわざ自ら火つけにいくスタイルなの謎だよね。
社長さん本人は炎上対応得意ではないのは明らかだから、広報に任せておけばいいのに。+26
-0
-
140. 匿名 2024/08/25(日) 17:14:49
>>135
せやからそうじゃないねん
ホンマに分からへんのよな
(´Д`)ハァ…
+1
-3
-
141. 匿名 2024/08/25(日) 17:15:34
>>1
100本のスプーンも系列なんだよね、あそこの離乳食美味しいわ〜
高いから購入はしないけど行ったら頂く+0
-6
-
142. 匿名 2024/08/25(日) 17:15:55
>>134
効きすぎてて草生える+3
-4
-
143. 匿名 2024/08/25(日) 17:17:34
>>142
お子さんにもそうやって、ねーんだよとか話しかけてるの?笑
英才教育はじまってるねぇ。
子供の髪金髪に染めて、襟足長く伸ばしてるタイプの親っぽくて笑う。+6
-8
-
144. 匿名 2024/08/25(日) 17:17:41
>>17
私独身だけど、別に客層は何も変わってないけど笑
オフィス街の店舗に行くからか、相変わらず1人客が多い。イオンとかファミリー層の多い店舗にはまず行かないし。離乳食の無償提供ごときでわーわー言ってる人、余裕がなさすぎる田舎のババアなんじゃない?って思う+102
-29
-
145. 匿名 2024/08/25(日) 17:17:48
>>130
まあいいじゃん
子供好きな優しい人ばかりの世界になって+15
-14
-
146. 匿名 2024/08/25(日) 17:21:00
>>140
理解してもらう事を諦めてるんだから誰にも分からないよ
本人だけが納得できる正義感で騒いでる人でしかない+4
-2
-
147. 匿名 2024/08/25(日) 17:21:30
>>144
あなたも含めての話になるけど、余裕がある人はスープストックよりもう少し良いもの食べてると思う。
結局ただのチェーン店なのに、都心の店で使ってますけどとか低層の中で少しでも上行こうとしてドヤしてるのも割と滑稽だよね。+20
-18
-
148. 匿名 2024/08/25(日) 17:21:37
>>17
こんなに叩かれたら逆に子持ちが行きにくいわと思った
過剰な人は一部なんだろうけど+57
-2
-
149. 匿名 2024/08/25(日) 17:25:32
>>147
お金ある人が毎日高級なもの食べてるとでも思ってんの?そんなことも知らない時点で貧乏人丸出しだよ🥺
子持ちや幸せな人を叩いてストレス発散するほど余裕がないんだろうから、高級なレストランでも行って来なよババア🤣+11
-11
-
150. 匿名 2024/08/25(日) 17:28:17
>>149
刺さったら急に文体変わるの怖。
あなたこそ一人ぼっちで娯楽がないから、低所得層自分より少しでも低そうな人見つけてマウントとることぐらいしか楽しみないタイプの人だよね。
人生キツイね。。。おつかれさまw+5
-14
-
151. 匿名 2024/08/25(日) 17:30:21
これに限った話じゃないけど、みんな自分が世界の中心でも世の中の主役でもないんだから、それぞれがそれぞれでちょっとずつ良いことも嫌なこと起こりうるよなぁ〜って思ってないと生きづらくないかな……っていつも思う+22
-3
-
152. 匿名 2024/08/25(日) 17:32:10
今は少子化のせいか世間や社会でかなり出産子育てを持ち上げる風潮が出来てるんだよね。トピのネタはそれ自体は確かに小さな話なんだけどこういうのが社会のあらゆるところでチリツモってて独身はどんどんストレスをストックしてる状態。独身は世間から蔑ろにされてる気分になることが多いから愚痴るのは仕方ないよ+18
-12
-
153. 匿名 2024/08/25(日) 17:36:53
>>17
うるせーなー深夜の吉牛行ってみろよ
静かで居心地いいぞー+29
-6
-
154. 匿名 2024/08/25(日) 17:37:40
>>152
子供育てるのもストレスですから
ファミレスで隣のおっさんからガキがうるせえって睨み付けられた事がある身としては、こういう女性が多そうな場所は嬉しいと思うな+13
-11
-
155. 匿名 2024/08/25(日) 17:46:21
>>152
視野が狭いね
独身の女性が生きやすい世の中って今以外にある?
独身の女性の発言力がある時代になったからこういう騒動になったのもあるよ
+24
-5
-
156. 匿名 2024/08/25(日) 17:46:36
>>26
別に無理矢理一員にされるわけじゃないんだし、淡々とスープ飲んで出て行ったらいいと思うんだけど
なんだか変に頑なな感じがする+29
-27
-
157. 匿名 2024/08/25(日) 17:47:59
>>152
持ち上げてるかな?
少子化だからこそ子持ち迫害されてきてるとも感じるけどな
独身でも子持ちでも自分と違う立場の人には冷たいでしょ
ガル民子供嫌い多すぎじゃん
そういうこと堂々と言えるの最近になってから
お互い敵対せず認めあえたらと思うけど+10
-6
-
158. 匿名 2024/08/25(日) 17:49:13
汁こじと言われた2児の母親が他のママ友界隈と喧嘩して晒すだの晒されただの言ってコレコレに凸してたのもうかなり前か…+4
-0
-
159. 匿名 2024/08/25(日) 17:49:40
あの炎上のとき男がスープストックに行ってきたって女性客の結婚指輪してる率とか観察して報告してるの見て、騒動が忘れられて変な男がいなくなるまで行くのやめよう…って思ってたけどまた社長が蒸し返すんだ+27
-0
-
160. 匿名 2024/08/25(日) 17:52:36
>>113
スープストック側が独身客を悪く言ったの?+12
-2
-
161. 匿名 2024/08/25(日) 17:56:13
>>152
今は高齢独身女性にも子無し専業主婦も大手を振って歩ける良い時代だと思うけどな。昭和は行かず後家と石女呼ばわりですよ。+16
-3
-
162. 匿名 2024/08/25(日) 17:58:22
>>128
独身女性が安心して入れる場所がなくなるって顔を真っ赤にして怒ってる方がどうかと思う
むしろ顔を真っ赤にして怒ってる人のせいで肩身が狭くなる+13
-10
-
163. 匿名 2024/08/25(日) 18:00:08
>>匿名ゆえの過激なご意見も目立ちました
Xとかガルとかで……+7
-0
-
164. 匿名 2024/08/25(日) 18:00:13
>>152
自分も独身だけど一緒にしないで欲しい
離乳食サービスに目くじら立ててあんだけ大騒ぎを起こした一部の声のでかい独身女のせいで肩身が狭くなってるし+22
-8
-
165. 匿名 2024/08/25(日) 18:04:16
>>10
こわ+19
-6
-
166. 匿名 2024/08/25(日) 18:08:09
ターゲットとする客層を変更した事は、その企業の方針ならば仕方ないと思っている
ただ、今まで懇意にしてくれた客があって今があるのだから、今まで支えてくれた客層を蔑ろにしないで欲しいと思うけどね
そしてこれを機に子連れはどうして周囲から自分達が嫌がられるのか、よく考えて欲しいと思う
今まで言いたくても言えなかった子連れへの不満が爆発したんだよ
子連れだから良いでしょってやりたい放題だったり、他人に迷惑を掛けてもちゃんと子供を叱らない親が本当に多い
他人が注意すると逆ギレする変な親が多いし
ちなみに地元の某ショッピングモールは子連れをメインターゲットに切り替えたら寂れちゃったよ
うるさい子連れが増えて嫌だと思う人達は、黙って離れた
レストラン街の飲食店も全滅しちゃったし
スープストックトーキョーの場合はどうなるかねー?+23
-10
-
167. 匿名 2024/08/25(日) 18:08:57
>>44
登場人物全員頭おかしい感じだったね。+31
-1
-
168. 匿名 2024/08/25(日) 18:10:01
>>75
そのお店はそうだったのかもしれないけど、全体では過去最高売り上げを出してるみたい+8
-6
-
169. 匿名 2024/08/25(日) 18:10:14
>>146
結局、下がんなかったんでしょ
上がらなかったけど
+1
-0
-
170. 匿名 2024/08/25(日) 18:11:13
>>159
男って気持ち悪いね
結婚指輪してたかジロジロみるなんて+12
-1
-
171. 匿名 2024/08/25(日) 18:12:28
>>13
客層変わった?特に変わってないような。相変わらず女性が1人〜2人で来てるイメージ。+59
-0
-
172. 匿名 2024/08/25(日) 18:19:01
>>97
私もシンプルに値段の割に量が少ないな〜と思って1,2回しか行ったことない。確かに女性一人が多かったな。男性からしたら足りないだろうしね。+11
-0
-
173. 匿名 2024/08/25(日) 18:23:55
>>13
子連れ様が増えて独りが減ったら
将来的には減るだけじゃないの+5
-17
-
174. 匿名 2024/08/25(日) 18:24:47
>>39
スープストックってそもそも子持ちじゃ入り難くない?
職場近くにあるのや駅にあるのは入り口が狭いからベビーカーでは入り辛い
結局子供とは行ってないや+39
-0
-
175. 匿名 2024/08/25(日) 18:25:09
で、結局店では特にトラブルも乞食も発生してないの?+1
-4
-
176. 匿名 2024/08/25(日) 18:26:36
>>60
先行でやってた店舗での成功もあるんだから、叩かれたからってやめなくていいとも思うよ。
悪いことしてるわけじゃないのに。+38
-3
-
177. 匿名 2024/08/25(日) 18:28:20
でも離乳食屋さんのイメージになった
保育所的なとこで飲食いいよって客しかいかない+7
-4
-
178. 匿名 2024/08/25(日) 18:31:03
最近、ボルシチある時が少ない気がする。前はほぼ常時あったのに。+2
-0
-
179. 匿名 2024/08/25(日) 18:31:28
>>159
キモヲタチー牛はどこまでもカスで下品だね
既婚子持ちで指輪してない人なんてザラにいるし私もそうだけど
今時1人や女友達、職場の人とランチに来るママさんも普通にいるし+15
-1
-
180. 匿名 2024/08/25(日) 18:33:15
>>53
無料で離乳食提供してくれるところって結構普通にあるよ。ファミリー向けのレストランじゃなくても。
なんでこんなに騒がれてるのか意味不明だわ+13
-12
-
181. 匿名 2024/08/25(日) 18:33:30
>>135
損得勘定しか見えない人には分からない不利益で怒ってるんだよ
+1
-2
-
182. 匿名 2024/08/25(日) 18:35:37
+4
-6
-
183. 匿名 2024/08/25(日) 18:37:54
>>6
あのママは店員さんからキッズメニューを勧められても「うちの子スープ飲めないんです」と言ってゴリ押しで離乳食もらってたからね
じゃあ何でスープ屋に連れていくんだよって叩かれても仕方ない
障害あるわけでもない2歳児に0歳用の離乳食しかあげないのも頭おかしいし+129
-0
-
184. 匿名 2024/08/25(日) 18:38:46
>>180
全然騒がれてないのに、企業側が今までの顧客を悪者って事にして、悪者(今までの顧客)を糾弾して鬼の首を取ったかのように演じたのが今回のごちゃごちゃの発端
今まで、スープストックトーキョーに興味なかった男尊女卑オジサンが、見てもない『批判してる女性を』鬼の首を取ったかのように批判して気持ちよくなって、そして今に至る
批判してる人なんて見てないのに、批判してる人がいるってニュースに鬼の首を取ったかのようにコメントして気持ちよくなってる
おぇ〜+17
-10
-
185. 匿名 2024/08/25(日) 18:38:49
嫌なら行かなければ良いだけだしね+5
-0
-
186. 匿名 2024/08/25(日) 18:39:06
子どもや子持ち女性に敵意や嫌悪感持ってるのがチー牛の女性版だとしたらその高い攻撃性も納得できる+10
-6
-
187. 匿名 2024/08/25(日) 18:40:57
>>159
私もうスープストックトーキョー行かないって決めたから良かった
子連れもだけど、オッサンが観察目的でウロウロすんのも気持ち悪いんだよね
分かってなさそう
牛丼屋さっさと行ってくれ+22
-1
-
188. 匿名 2024/08/25(日) 18:43:21
>>17
おひとり様と子持ちの利用時間帯違うからそんなに遭遇しないと思うけどな
実際客層変わったと思う?
スープストックに子持ちが増えてうるさいって実感ある?+14
-3
-
189. 匿名 2024/08/25(日) 18:46:42
損したくないんじゃなくて
ユックリしたいだけなんだよ
子連れいたら、(離乳食食べるよな)赤ちゃん居たら心が、休まらないだけなんだよ
それをタダで上げるのが嫌だって、決めつけられて悪者にされて、オッサンが結婚指輪を観察に来るのが気持ち悪いんだよね
気持ち悪すぎる
それをさぁ、文句≒子供に理解がない悪者みたいに、今までのファンを切り捨てるだけに飽き足らず、アテクシ達は正義!それを理解出来ない今までのファンは悪者ぉにしたから無理+17
-9
-
190. 匿名 2024/08/25(日) 18:47:27
社長自身がバリキャリのワーママなんだね、すごい+2
-7
-
191. 匿名 2024/08/25(日) 18:49:01
>>188
行ってないから分からん
てか、二度と行かない
今までの利用客をまるで、優しさの欠片もない、他者を労る心のない悪者にしたから、二度と行かない
+11
-17
-
192. 匿名 2024/08/25(日) 18:50:24
>>17
チッガキうるせーなとか思ってるような若い独身女性は性格ブスだから一生幸せになれない。可愛い〜ってあやしてくれるような若い独身女性は幸せになれる。個人の意見です。+28
-37
-
193. 匿名 2024/08/25(日) 18:51:10
>>18
私が行くところはいつも満席だよ。立地じゃない?+7
-5
-
194. 匿名 2024/08/25(日) 18:51:50
あー…あったね、離乳食
11ヶ月までか
1回も行かずに1歳になったわ+4
-0
-
195. 匿名 2024/08/25(日) 18:53:59
>>191
あなたみたいな人は悪質クレーマーになりそうだから会社側も来なくていいと思ってるよ。そもそも独身女性限定の店じゃなくてお一人様が入りやすかったってだけ、逆恨みもいいところ。大戸屋だって最初はお一人様が入りやすい定食屋だったけど今はお子様セットあるよ。+22
-9
-
196. 匿名 2024/08/25(日) 18:55:48
>>144
そもそも子持ちと子ナシがバッティングしそうな郊外は一気に店舗なくなっちゃった感じがするな
離乳食無料やる少し前くらいから一気に店舗削ったよね
私の最寄りは郊外だしめちゃ狭いし揉めそうな感じだったけど狭すぎて結局ベビーカーの人は来なかった感じ+23
-0
-
197. 匿名 2024/08/25(日) 18:57:03
>>137
文句出て当たり前なのにね
離乳食食べるような子供の喚き声・泣き声なんて、聞きたくないよね
なのに、悪者にすんのよ
ちなみに、座席でオムツ取り替えたり既に報告上がってる
せめて、トイレに行けよって話だよね
トイレにオムツ替えシートあるのか知らんけども
だったら、生理用品置いとけよ
口ゆすぐ洗浄液置いとけよと思う
何で子供向け子育て世代向けにシフトしたんだろう
+24
-7
-
198. 匿名 2024/08/25(日) 18:57:14
>>8
子供や社会的弱者にやさしい企業アピール
心ない大人の批判に毅然と対応して、企業の社会的責任を全うしてますアピール
全ては宣伝だわ+12
-0
-
199. 匿名 2024/08/25(日) 18:58:33
>>1
正直スープストックは子持ちに全振りする会社ってイメージがついて私の中ではイメージが悪くなった
そんなことないと会社は言ってるけど切り捨てられた感は私の中ではある
ただ会社が客を選ぶ権利はあると思うからそう言う会社になったんだなーと冷めた目で見るだけだな+23
-8
-
200. 匿名 2024/08/25(日) 18:59:11
>>195
離乳食食べるような月齢の子供向けの食事はなくない?
ごめん遊ばせ
9つ下の妹を育ててますので、子育て経験はあるんですのよ
+3
-18
-
201. 匿名 2024/08/25(日) 19:02:58
>>138
スープストックトーキョーって、外界と断絶してくれる憩いの場だったのに、子持ちの離乳食世代の、食うなんて言う人がタダメシ貰いに来る場所に成り下がったんだよね
何かさぁ、社長さんがあまりにもハイソサエティで分かってないんだろうけど、損してるのは今までのあの空気感が好きだった顧客何だよね
+25
-22
-
202. 匿名 2024/08/25(日) 19:05:02
>>1
たまに行くけど場所が駅ナカで平日時間遅いせいか子供を見たこと一度もない+11
-3
-
203. 匿名 2024/08/25(日) 19:05:03
タダより高いものはない
自覚してほしいな
タダで出せって指示するのは楽だよね
私から・私達からお金取って良いから、あの空気感を守って欲しかった今までのファンの気持は無視なんだよね
馬鹿すぎて笑えないわ
+11
-13
-
204. 匿名 2024/08/25(日) 19:05:53
>>201
言うほど雰囲気変わってないよ
高齢者が増えたくらい
狭すぎてベビーカーの人は怖くて来なかったんだと思う
郊外店舗は元々子持ちの人が多かったろうし+25
-4
-
205. 匿名 2024/08/25(日) 19:06:03
>>202
何が言いたいのか分からん
報告自体はめちゃくちゃ上がってるんだから、調べたら良いじゃん
+3
-8
-
206. 匿名 2024/08/25(日) 19:06:04
ここの椅子とか木でどっしりしてて座り心地もよくておしゃれなのよ ビシソワーズで夏を乗り切れました+2
-3
-
207. 匿名 2024/08/25(日) 19:06:42
>>204
たしかにベビーカーは無理そう それに子どもが喜びそうなものもない+10
-3
-
208. 匿名 2024/08/25(日) 19:08:40
>>204
タダだから来る人には人気なんだよ
今でも
その人がリピーターにはならなくても、利用客を嫌な気持ちにさせることは多分にあるのよ+11
-12
-
209. 匿名 2024/08/25(日) 19:08:40
>>205
「赤ちゃんにほほ笑みかけてくれたりと、優しく穏やかな空気が流れていたんです。」みたいなことは一度もないなと思って。女の牛丼屋みたいな存在だと思う みんな一人でしずかーに食べてる+26
-0
-
210. 匿名 2024/08/25(日) 19:14:59
>>101
乗り越えたって言うとそうなの?みたいな
「スープストックトーキョーさん」という一つの人格として声明を出すべきではないか、とか、ファンが応援してくれて泣いたとか、「妊娠中の方が来店されたらノンカフェインのドリンクを差し上げたり、ベビーカーを代わりに運んだり、従業員一人ひとりが「自由演技」で動いているんですよね。」とか、実際にはそんなの見たことないしちょっと私の行く店とは、違う世界っぽいな
+25
-0
-
211. 匿名 2024/08/25(日) 19:15:27
>>209
そうそう
1人で食べる空間が好きな人が文句言ったのを、さも悪者化のようにバッシングしたのが理解出来ない
マジで理解出来ない
そりゃ文句出るやろ
子供のタダメシ狙いオバハン何だから
結局、タダに群がるのはそう言う生活水準の人らなんだよね+20
-8
-
212. 匿名 2024/08/25(日) 19:17:05
コレコレに今までで一番ムカつくとか、話通じないとか、なんかそんな事を言われてた◯ちゃんママって人思い出した。
元気にしてるのかな。+5
-0
-
213. 匿名 2024/08/25(日) 19:18:47
>>85
詳しく+3
-0
-
214. 匿名 2024/08/25(日) 19:20:52
>>207
少量しか食べられないからスープストックは1歳児くらいには向いてると思うよ
ただあの店舗の狭さだとトラブルになりがちなのがね+8
-0
-
215. 匿名 2024/08/25(日) 19:24:59
そこまでおいしくもないから、ほぼ行かないしどうでもいいことではある+4
-0
-
216. 匿名 2024/08/25(日) 19:27:11
>>208
わんさか離乳食食べさせてるお母さんがいっぱいいて、長居してるかっていうと、そうでもない
たぶん無料の離乳食が一種類だけで、赤ちゃんは座らせられないから抱っこ紐で行くことになり、そもそもすごい少ないし赤ちゃん向けで、おかわりは480円とかする。ドリンクバーもおもちゃもないし、キッズコーナーも子供向けのスイーツもないから一度行ったらもういいかーとなるかもね
スープストックと離乳食開発した「100本のスプーン」とかは離乳食お代わりできて種類もあり、離乳食初期、中期、後期とかあるから子連れはそっちに行くのかも+15
-0
-
217. 匿名 2024/08/25(日) 19:27:29
>>6
旦那の職場までバレるってどんだけ個人情報出してたのか+98
-0
-
218. 匿名 2024/08/25(日) 19:28:54
>>34
なんかを湯で解いた味がする
あの味であの値段は高いと思う+17
-0
-
219. 匿名 2024/08/25(日) 19:29:39
>>211
無料大好きママは5歳まで食べ放題無料とかの店に行くと思うわ
タカノフルーツパーラーのオーダーバイキングで親より食べたって言う5歳児いた笑+6
-4
-
220. 匿名 2024/08/25(日) 19:36:36
>>44
いつのやつ?アーカイブ残ってる?+15
-0
-
221. 匿名 2024/08/25(日) 19:37:34
>>191
行かなくなったのにまだ興味あるんだね
ガルでサゲコメ書くくらい執着してるの怖いわ
そういう層がいなくなって平和的な顧客が増えたならスープストック的には良かったのかもな+17
-6
-
222. 匿名 2024/08/25(日) 19:39:18
>>16
常連様だよ!+1
-8
-
223. 匿名 2024/08/25(日) 19:40:08
>>212
なんかまだインコおばさんとゴタゴタしてるらしい
ちょっと前にインコおばさんがコレコレのツイキャスに上がった時に
チラッと話が出てた+4
-0
-
224. 匿名 2024/08/25(日) 19:41:40
>>39
ベビーカーや赤ちゃん用品がたくさん入った荷物を持ち込むことになるからどうしても場所を取ってしまう。+16
-0
-
225. 匿名 2024/08/25(日) 19:47:17
>>200
それ子育て経験って言わないじゃん+12
-2
-
226. 匿名 2024/08/25(日) 19:48:58
大阪市民だけどスープストックがどこにあるのかわからない
ルクア?+3
-0
-
227. 匿名 2024/08/25(日) 19:52:52
>>19
いや元々都内は狭い店舗も多いからベビーカーは狭いし危ないからやめてほしいって声もあったよ
都内だとベビーカーで突っ込んでくる母親とかいるから郊外とかファミリー層も多い広めの店舗限定にしたほうがいいのでは?って私も思ったし(離乳食の配布自体は反対じゃないよ)
そういう声を無視して声明出すし、支持者の独身叩き酷くてスープストックそこそこ利用してた私はそれ以来一切行ってない+36
-6
-
228. 匿名 2024/08/25(日) 19:57:12
>>13
客層は変わってないし売上も変わってないなら企業としてはこの案は失敗だったってことになるのでは+72
-7
-
229. 匿名 2024/08/25(日) 19:57:33
>>148
0歳児の子持ちだけど行こうと思わない
離乳食もらわなくても赤ちゃん連れってだけで睨まれそう+17
-10
-
230. 匿名 2024/08/25(日) 19:59:51
>>229
そうなるよねー
いつから独身女性の権利の方が大きくなったんだか+12
-17
-
231. 匿名 2024/08/25(日) 20:17:15
>>77
乳幼児ママには泣き声、騒ぐ声は日常なんだよね。
私もかつてそうだったけど、子供が大きくなってその時期を過ぎると、やっぱり騒音に聞こえちゃうんよね。
泣き声も騒ぐ声も仕方ないけど、うるさく感じる人も少なからずいる事を、当事者も意識して欲しい。
一方で、うるさいのが苦手な人は、自己防衛するのも一手だと思う。
私は音楽好きでヘッドフォン持ち歩いてるけど、周りが煩いときには耳栓代わりにしてる。+18
-8
-
232. 匿名 2024/08/25(日) 20:19:40
>>197
?
読解力がないのか煽ってきてるのか知らないけど絡んでこないでください
さようなら+2
-9
-
233. 匿名 2024/08/25(日) 20:20:52
>>139
まさかの炎上(同情)商法かもよ+3
-1
-
234. 匿名 2024/08/25(日) 20:46:30
なんかメニューかなり減った気がして
あまり行かなくなっちゃった。
前はどれにするかワクワクしてポイント溜まるほど行ってたのに。+4
-1
-
235. 匿名 2024/08/25(日) 21:12:03
>>225
じゃあヤングケアラー
って言えば理解できるかしら?
私はおままごとなんてしてませんよ?+3
-8
-
236. 匿名 2024/08/25(日) 21:15:14
>>232
この人とは合わないと思ったら黙っていなくなりなよ
私も悟りました
貴女とは合いませんさようなら
+6
-1
-
237. 匿名 2024/08/25(日) 21:15:43
>>202
私がこの騒動の前から行ってる駅ナカ店もそう
狭いから元々ベビーカーの赤ちゃん連れ見かけないし離乳食サービスが始まっても見ない
もし増えてるならたぶんファミリー向けショッピングモール内店とかでだと思う
+7
-0
-
238. 匿名 2024/08/25(日) 21:17:14
>>186
貴方には何が見えてるの?
高い攻撃性を持った女性なんてどこにも居ないよ?
それを煽り散らかしてるあなたみたいな下品な男性はめちゃくちゃ見かけるけど
+1
-6
-
239. 匿名 2024/08/25(日) 21:23:42
騒動のとき応援も込めて子連れで行きたかったんだけど
周りに店舗がなくて結局行かなかったな+4
-1
-
240. 匿名 2024/08/25(日) 21:31:27
>>6
全部読んだら元投稿のママが一番怖いわ
常識外れな行動を旦那の勤め先含め世間に晒してたんでしょ?+47
-1
-
241. 匿名 2024/08/25(日) 21:33:09
子連れ叩きがほんと醜かったねこれw+3
-6
-
242. 匿名 2024/08/25(日) 21:33:47
>>235
横
子育てしてないのに偉そうにすんなババア+7
-4
-
243. 匿名 2024/08/25(日) 21:34:38
張り付いて即マイナス押してんじゃねーよクソ無産+1
-2
-
244. 匿名 2024/08/25(日) 21:36:07
世間では笑われてたよねこの件でキレてる人たち+4
-1
-
245. 匿名 2024/08/25(日) 21:36:44
>>50
ワークマンとか?
確かにこの例を挙げたら男性も理解しやすいかな
理解したく無い人はどう言っても無駄なんだろうけど+1
-2
-
246. 匿名 2024/08/25(日) 21:37:05
>>191
だからお前みたいなクソ客を切りたかったんだろスープストック側も
言わせんなw+8
-2
-
247. 匿名 2024/08/25(日) 21:37:17
子なしの女性だって、リアルに別に親子がいても何も思わないと思う泣いたらうるせーなと思うだろうけど
親子がいたからって独身だから行きにくいとかはないよね
ネットだけだよね騒いでるのは+5
-1
-
248. 匿名 2024/08/25(日) 21:39:06
スープストックにキレてた人が産休クッキーにもキレてたことを思い出した
まぁそういうことだよね+6
-5
-
249. 匿名 2024/08/25(日) 21:40:09
>>44
さっき検索して見てきたけどこれホンマモンの精神科案件じゃん
あのゆちゃんママとかいう汁乞食、精神知的発達全部持ってそう
敵対してたインコママとかいうのもイラついたけど、あの汁乞食には敵わんわ
旦那も子供も同類なんだろうね
そして園とかPTAには絶対にいて欲しくないし関わりたくない+22
-3
-
250. 匿名 2024/08/25(日) 21:40:27
>>208
そもそもスープストックに行ったこともないのに妄想で書いてそう+7
-2
-
251. 匿名 2024/08/25(日) 21:44:01
こういうしょうもないことで怒ってた人たち居たねそう言えば+10
-4
-
252. 匿名 2024/08/25(日) 21:44:56
>>144
本当のことを言っちゃダメ+9
-8
-
253. 匿名 2024/08/25(日) 22:14:56
>>18
あまり食べられない人間からすると、スープって一番中途半端な料理で食べるタイミングがないものなんだよね。それだけで食事にはならず、かといってメインにプラスするには多い、おやつや小腹が減った時でもちょっと多い。
実はみんなは一体いつ食べてるんだろう?そんなに食べるタイミングある?って疑問だった…。+15
-1
-
254. 匿名 2024/08/25(日) 22:25:29
>>250
うえぇぇ
何それ
アテクシは言ってますけれどって事?
はい?
すみません、たまにだけどリピーターです
あー、でした
二度と利用しません
謎に悪者にされたからです
+2
-5
-
255. 匿名 2024/08/25(日) 22:32:44
>>231
自己防衛として店内はほぼ1人で利用してる女性ばかりのsoup stockに行ってたんだよ。イヤホンをつけなきゃいけないなら他の店でも良いしわざわざsoup stockに行く必要がない。+12
-3
-
256. 匿名 2024/08/25(日) 22:41:26
>>231
離乳食世代含めた子持ちがスープストックに行かなければ良いだけなのにね+6
-11
-
257. 匿名 2024/08/25(日) 22:51:17
>>154
うるさい子供をスープストックトーキョーに連れてこないで
静かに出来るようにしてから連れ歩いて
その位、子育てして+3
-16
-
258. 匿名 2024/08/25(日) 22:55:18
>>242
よこ
うわー、子育て経験あるだけで偉そうにしてもいいってこと?+1
-6
-
259. 匿名 2024/08/25(日) 22:55:43
>>242
ぷっは
羨ましいわぁ
親御さんに愛されて育ったのね
おー、ヨチヨチ
+1
-4
-
260. 匿名 2024/08/25(日) 22:58:54
>>258
そもそも私は子育てしてますし
親の子育てが不満だったから、その不満点が解消するように、妹を育てました
アレやってもらえなかった
コレやってもらえなかった
あれも教えて欲しかった
コレもやって欲しかったな
などなど
+0
-5
-
261. 匿名 2024/08/25(日) 23:00:09
>>257
ガル男はキョロ充しながらスープストック行けば?
+8
-1
-
262. 匿名 2024/08/25(日) 23:07:06
>>201
タダメシって表現はいいんか?+2
-2
-
263. 匿名 2024/08/25(日) 23:12:46
>>1
頭すげ替えましたよ、のご報告?
(フロムハフポスト)+2
-0
-
264. 匿名 2024/08/25(日) 23:17:30
>>142
よこ
ブーメランぶっささってるのに気付いてないの笑う
一番始めに人格攻撃したのご自分でしょ
傍観者だったのにあまりにテンプレすぎなブーメランでつっこまずにはいられなかったわ笑+2
-0
-
265. 匿名 2024/08/25(日) 23:22:07
>>262
もう、行かねぇ
そんな場所に対する表現なんざ、何でも良いのさ
ベイビィ
+2
-3
-
266. 匿名 2024/08/25(日) 23:26:54
>>1
アンチフェミ男が騒動に便乗して客の顔をバカにしたり
旭川で離乳食サービスの月齢より上の子供×2人の離乳食ぶんどったママさんの件はスルーかな?+12
-1
-
267. 匿名 2024/08/25(日) 23:29:22
スープストック出来たばかりの頃に何度か行ったけど高い割りに味がいまいちでまったく行かなくなった
今はおいしくなってるのかな?+14
-0
-
268. 匿名 2024/08/25(日) 23:44:21
>>152
流行り物を持ち上げるなら"持ち上げる"って表現わかるけど、出産子育てに対して言う意味がわからない
むしろ令和だから独身にも寛容な時代になってると思うんだけど+5
-2
-
269. 匿名 2024/08/25(日) 23:48:18
>>265
つまんねえ返し+4
-2
-
270. 匿名 2024/08/25(日) 23:57:02
>>264
キッショ
素直に気色悪いわ+1
-3
-
271. 匿名 2024/08/26(月) 00:14:04
離乳食無償サービスのツケを既存商品の売価に乗っけて値上げする、それも今までの顧客の独女の支払うのか
そんな構図が透けるから騒がれてなかった?
結局値上げしたのかな?行かないから知らないや+4
-1
-
272. 匿名 2024/08/26(月) 00:44:21
>>270
本当に下品ね
これで子持ちなのか
ため息出るわ+3
-7
-
273. 匿名 2024/08/26(月) 00:55:43
>>230
繊細ヤクザって言葉がピッタリ+12
-3
-
274. 匿名 2024/08/26(月) 00:56:32
>>1
まだ離乳食配布やってんの?あれから1回もスープストック行ってないわ。
なんか気色の悪い会社だね...+6
-4
-
275. 匿名 2024/08/26(月) 00:57:02
>>203
怖
わざと言ってるんだよね
+1
-0
-
276. 匿名 2024/08/26(月) 01:00:17
>>164
声の多い人が一部いるだけなのに
特に文句思わない独身女性まで悪いイメージつくから迷惑だよ
+9
-0
-
277. 匿名 2024/08/26(月) 01:25:25
>>255
スープストックの客って一人女性ばかりか?
うちの近所の店はそんなことないけどね。
店側は別に客層限定してないんだから、赤ちゃん連れだろうが幼児連れだろうが、男だろうがお婆ちゃんだろうが自由じゃん。
うるさいのが嫌なら、イヤホンするか、高級店にでも行けばいい。
ランチ1000円程度の店に、静かしろと文句言うほうがオカシイ+5
-7
-
278. 匿名 2024/08/26(月) 01:53:55
>>148
子持ちは怖がって行かないし、独身は子どもを目の敵にして行かないし、中途半端ではある+7
-1
-
279. 匿名 2024/08/26(月) 02:44:19
>>184
批判してる女性
あれだけ大量にいたのに無かったことにしてるの怖いわ
男に責任転嫁のオマケつきで+6
-5
-
280. 匿名 2024/08/26(月) 03:16:22
>>87
分かる。
ご飯は静かなところでゆっくり食べたいよね。
金切り声とかあげてるのって乳児というよりは結構大きな子だったりするし(泣いてても赤ちゃんなら仕方ないかな、とは思う)+18
-1
-
281. 匿名 2024/08/26(月) 03:42:01
>>11
本当だよね。
いい大人が集団で「自分は気に入らないから自分に合わせろ」って言ってるの気持ち悪すぎて無理。
何様なの?
お前らが行くのやめろよ、企業側もそんな客来てほしくないわ、たいして貢献してもないくせに。+18
-3
-
282. 匿名 2024/08/26(月) 05:08:32
>>226
天王寺にある+0
-0
-
283. 匿名 2024/08/26(月) 05:39:34
>>238
あなたのコメント+0
-0
-
284. 匿名 2024/08/26(月) 06:42:10
>>31
自分も子どもがいるけど、
今日は1人の時間♪とおもってのんびりランチしてるときに
ギャーだのピーだの勘弁してほしい。
子がいない人よりは耐性あると思うけど、
うちの子は妙な金切り声はあげなかった。
住み分けがだいじなんだよね。+12
-2
-
285. 匿名 2024/08/26(月) 07:42:55
>>130
いや、だからそれのことを言ってるんだよ
将来子どもの世話になるのに棲み分けとかどんだけ+8
-4
-
286. 匿名 2024/08/26(月) 07:57:10
>>130
こういう人って牛丼屋は男のもの、炒飯は男の料理といわれても平気でズカズカと乗り込んでいきそうだよね
男の言い分は無視してそう+8
-1
-
287. 匿名 2024/08/26(月) 08:58:45
スープストック程度で棲み分け?とかよく分からないけどね…別に普通の大衆店じゃん
だからって騒いで良いとかそういうことじゃないけど、ホテルのアフタヌーンティーとかどこぞの高級フレンチじゃあるまいし、子供は来ないで欲しいとか言えるようなものなのかな
老若男女、常識的なマナーを守って使ってる人はみんな来て良いでしょ+6
-3
-
288. 匿名 2024/08/26(月) 09:18:10
別に店は何も悪い事していないのに勝手に一部の人が怒っただけだから気の毒。+3
-1
-
289. 匿名 2024/08/26(月) 09:30:44
>>13
そもそも文句言うやつなんでスープストックにも行ったことないような人たちだよ。
面白がっててネットで騒いでただけ。
都会にしか展開してないしね。
スープストック、美味しいし長居するような場所でもないし、いつも利用してますよ。
赤ちゃんがいてもなんとも思ってない人がほとんどだよ。+10
-6
-
290. 匿名 2024/08/26(月) 10:10:51
>>19
日本人て他人が得するのが許せない人が多いらしいよ
+6
-8
-
291. 匿名 2024/08/26(月) 11:28:41
いいんじゃない?
嫌な人は行かなきゃいいんだよ
選べるんだから+3
-0
-
292. 匿名 2024/08/26(月) 11:57:26
>>290
タダで食べることが許せないと思ってると、本気で思ってそう
タダに群がる人の、マナーレベルが心配なだけだよ
+3
-4
-
293. 匿名 2024/08/26(月) 12:04:51
ストック(在庫)系女子+0
-3
-
294. 匿名 2024/08/26(月) 13:18:20
離乳食って5ヶ月から始めないといけないのかな?ちょっとまた体力回復してないし授乳で体重増えてるから6.7ヶ月ぐらいまで授乳のみでいきたいなあ。。+0
-0
-
295. 匿名 2024/08/26(月) 13:56:04
いや、そう言うシステム作るのは別にいいよ?
反対しないよ?
ただ…子連れママが落ち着いて食べられる様な環境の、広いスペースのあるカフェを別に作った方がいいのでは?
もしくは、店舗を広くして喫煙と禁煙コーナーみたいに分けるとかね。+3
-0
-
296. 匿名 2024/08/26(月) 13:59:24
>>17
「子持ち」ってそんなに特別なプロフィールじゃないけどね。+4
-0
-
297. 匿名 2024/08/26(月) 14:00:10
>>5チー牛(メス個体)かな?+0
-0
-
298. 匿名 2024/08/26(月) 14:00:48
>>16 友達だ!+0
-0
-
299. 匿名 2024/08/26(月) 14:11:33
>>70
ほんとに。
別に子連れみんなに何かサービスとか優先とかやってるわけでもなく。
+0
-0
-
300. 匿名 2024/08/26(月) 14:18:34
>>83
え、ファミレスは許せるの??おもしろい思考だなぁ…反対してる人たちがこんなに意地になるのはなんで?+4
-1
-
301. 匿名 2024/08/26(月) 14:23:26
>>17
就活中に唯一1人でランチ出来るお店だったな
若者グループや面接する側の人たちに出くわさないから良いのよ+3
-0
-
302. 匿名 2024/08/26(月) 14:58:33
>>147
スープストックそんな安い店だと思わないな
たかだかスープ一袋ぽっちで600円近くするんだから安くはないよ
神戸大丸に入ってるからたまに通るけど余裕ありそうな人達が買ってるよ+4
-1
-
303. 匿名 2024/08/26(月) 15:20:22
図々しい子連れ様が群がりだすとブランド価値は下がるもんなぁ
無料に釣られて人が殺到するような取り組みはスープストックトーキョーに限らずあまり褒められたもんじゃないね
だいたいがお金払ってる誰かが損する仕組み+2
-0
-
304. 匿名 2024/08/26(月) 16:15:58
なんかファンからの反転アンチってやつだよね。
その店の新しいやり方が気に入らないならもう他の店に行けば良いのに、昔は良かっただの最近のやり方が気に入らないだの言って粘着的に叩く。面倒くさいやつ。+1
-2
-
305. 匿名 2024/08/26(月) 16:27:54
>>17
おひとり様が居心地良い世の中になった方が世の中は良くなるし、よくなると思うけどこれこそ分断だと思う+2
-2
-
306. 匿名 2024/08/26(月) 16:30:12
>>1
スープストックって働いてるバイトがスープの中身の把握してないよね。バイトのレベルが低すぎる。+1
-2
-
307. 匿名 2024/08/26(月) 19:38:32
>>279
店舗に来てる人知らんの?
私が言ってるのはソレ
店舗に結婚指輪してるか観察に来てるのよ
+0
-0
-
308. 匿名 2024/08/26(月) 19:40:15
>>303
いや。別に損することは嫌じゃない
得をすることも嫌じゃない
特に群がる人間の民度が嫌なだけ
+2
-0
-
309. 匿名 2024/08/26(月) 19:55:46
>>308
お高く止まってるわけじゃなくて、そう言う、お店だから、吉牛みたいな客が居なくて居心地いいんだよね
結婚指輪してるか観察しに来る人がいないお店なのが良かったのに
社長に分断されたのが、本当にショックだったわ+3
-1
-
310. 匿名 2024/08/26(月) 22:31:17
>>192
可愛い〜てあやす奴なんて、危険なやばいやつだよ
普通、子供が触られたくないことくらい、子供いなくても分かるし
妄想が甘いんだよね、つくづく
周りの人に褒めて欲しくてやってるのくらい、見なくても分かる
あやすような女は他人の目気にしてるか,子供を傷つけたいヤバい奴だよ
+1
-1
-
311. 匿名 2024/08/26(月) 22:32:13
>>310
結婚指輪観察オジサンもこのレベルなんだろうね
+1
-0
-
312. 匿名 2024/08/27(火) 07:02:29
>>310
触ってくる人なんか年寄りしか遭遇したことないわ。みんな弁えてるよ。いないいないばあしたりしてくれるよ。+1
-0
-
313. 匿名 2024/08/27(火) 12:46:21
>>261
うえぇぇぇ
うるさいまま外出するんだうへぇ気持ち悪ぅ+0
-1
-
314. 匿名 2024/08/27(火) 12:49:35
赤ちゃん(2歳)でも根気よく教えれば静かにできるようになるよ
静かにできるようになってから、外に連れ出しなよ
私は9つ上の姉≒子供だったから、自衛のために妹には静かにさせるように徹底しましたよ
オッサンにしろおばさんにしろ、若い男にしろ
うるさくて目立って、目を付けられて、攻撃されたら、勝てませんから
特に高校生以上の男性と、予想だにしないオバサン(方向)からの攻撃は
+0
-0
-
315. 匿名 2024/08/27(火) 12:52:16
今なんて動画撮影できることが普通なんだから、子供の食事風景撮影して、これは良くないよって教えて、指導しやすいじゃん
少なくとも、妹にはそう教えた(他人からみてウルサイのは駄目)けどな
動画撮影、当時は出来なかったけれども
+0
-0
-
316. 匿名 2024/08/27(火) 12:55:49
静かにできなくて当たり前だけど、指導して出来るようにして上げるのも当たり前だと思います
母子連れ(おやこづれ)で出かけることが多いなら尚更です
よく、大学生男子に蹴られたなどと、報道されてますが、蹴飛ばされて当たり前だと思います
そう言う人間にターゲットにされないよう、子育てするのは当たり前だと思います
私は9歳上なだけの子供でしたから、常に気を張ってました
蹴飛ばされないように
叩かれないように
+0
-0
-
317. 匿名 2024/08/27(火) 13:06:15
>>312
コロナ前からそうだよね
触る年寄り
触らない若い女性+0
-0
-
318. 匿名 2024/08/27(火) 13:08:00
>>269
面白くしようとしてないんだけど
+0
-0
-
319. 匿名 2024/08/27(火) 13:09:23
>>275
子供いそう
頭悪そう
1+1は?を意気揚々と答えそう
貴方がしてるのはそのレベルのことですよ+0
-1
-
320. 匿名 2024/08/27(火) 13:10:43
>>275
いちいちそれっぽいコメントに、反論してくる子持ちは本当に偏差値低いよね
偏差値の低さの自己紹介なの、理解できてなさそう
+0
-2
-
321. 匿名 2024/08/27(火) 15:16:12
>>289
文句は言ってないけど
この騒動前は週に2回くらいの頻度でランチしてたけど、騒動あってからは一度も行ってない
お昼休みに子連れさんに気を遣うの嫌だなと思っていかなくなった+2
-1
-
322. 匿名 2024/08/27(火) 16:37:41
>>318
ノリが寒い+0
-0
-
323. 匿名 2024/08/27(火) 20:27:02
>>253
スープストックってカレーの種類が豊富なんだよ、わりと。
スープも具沢山なのやお粥系もあったりするし。
軽く食べたい人も、普通くらいの量食べたい人も利用してたと思うよ。+3
-0
-
324. 匿名 2024/08/27(火) 20:30:17
>>57
あの騒動でヤバい男が釣れちゃったからね…
Xでスープストックきてみた、とかこれが独身女さんたちwとか煽ってたの覚えてる。
普通に怖くて行けないでしょ。+2
-1
-
325. 匿名 2024/08/27(火) 23:01:22
>>324
結婚指輪してるか観察してるのわざわざ報告したりとかね
結婚指輪してる!(赤ちゃんいる!居ない!)+1
-0
-
326. 匿名 2024/08/27(火) 23:04:22
何で、わざわざ出て当たり前のクレームを
男がからかい目的で来店するような糞な言い訳を
スープストックトーキョーがしたのか分からん
結婚指輪してるか観察しにわざわざ来店するのなんか目に見えてるじゃんね
社長が馬鹿すぎて悲しいよ
そりゃ、からかい目的で来店するやろ
男さんですよ?+1
-1
-
327. 匿名 2024/08/28(水) 13:27:37
>>322
いやうん
面白くしようとしてないからね?
+0
-0
-
328. 匿名 2024/08/29(木) 16:10:48
>>139
結局、悪者にされた昔からのファンが戻んなかったからこ〜なってるんでしょ
私も、もう二度と行かないもん
スープストックトーキョーしか、そーゆー場所なかったけど、スープストックトーキョーからNOを突きつけられたんだから、二度と行かないわ
んで、『スープストックトーキョーみたいな店』は総じて高いけど、頻度的にはスライド(値上がりはするけど、静かに食べたい時に利用する店)すればいいし
頻度は低いから財布にもそこまではダメージ無いんだよね
値上がるけど、ね。
後は昼のサイゼリヤとか?
そこまではうるさくないし
昼のサイゼ
+0
-1
-
329. 匿名 2024/08/29(木) 16:17:59
>>221
んで、戻んなかったから、イソイソとクソみたいなすがり記事書いてるんでしょ
今さら縋られても、私達は、もう戻りませんけどね
+0
-1
-
330. 匿名 2024/08/29(木) 16:20:42
今さら私たちに縋っても
私達は、スープストックトーキョーには戻らないよ
店を上げて、世間を巻き込んで私たちを悪者にしたの
私達は、忘れないから
+1
-2
-
331. 匿名 2024/08/29(木) 16:25:20
スープストックトーキョー側が謝罪記事出したら戻ってあげなくも無いけど
いかんせん、あのイザコザで失った有象無象マイナスと、その後に入ってきた有象無象のプラスがマイナスになったから、こんな記事出してるんだよね
素直に謝罪記事を出せば戻ってくれる人が大半でしょうに
お高く止まってやがるから、私達下々の人間は戻らないんだよ
私達下々のタミを悪者にしたのはあなた方御上様の人間だよ?
+1
-1
-
332. 匿名 2024/08/29(木) 16:26:56
>>330
誰も縋ってないのに未練たらたらでみっともないよ
もう行かないならほっとけばいいのにしつこいわ+1
-1
-
333. 匿名 2024/08/29(木) 16:28:14
>>331
スープストック悪いことしてないのに謝罪しろだのしつこさが異常
韓国人みたい
気に食わないなら行かなきゃいいだけじゃん
+2
-1
-
334. 匿名 2024/08/29(木) 16:28:23
子供を産まないことは悪なのか?みたいな議論に持ち込みつつ、沈静化図れば良いんじゃないの
とりあえずスープストックトーキョーが、スープストックトーキョーに結婚指輪の有無を確認しに来るようなカス召喚したの一生許さない+0
-0
-
335. 匿名 2024/08/29(木) 16:29:43
>>333
だから、こんな子供も産めない私たちに、すがる記事出してるんでしょ?知ってる〜
+0
-0
-
336. 匿名 2024/08/29(木) 16:34:36
子供の有無で女の社会的価値が決まるみたいな、昭和チックな価値観を令和世代に見せたら、そら子供がまだまだ産める世代からも嫌われるよね
馬鹿すぎ
コレだから社長交代するんだよ
見てみな
社長交代してるから(笑)+0
-0
-
337. 匿名 2024/08/29(木) 16:36:18
>>139
ちなみに社長交代してるらしいよ
だから何やねんwww
+0
-0
-
338. 匿名 2024/08/29(木) 16:39:39
>>159
結局、行かないって決めた人たちの残念な気持ちを思い出させるだけなのにね
よっぽど来店者数下がったんだね
そらそうだわ
お一人様を、子育て非協力的なヴィランみたいな扱いしたら、そ~なるわよ
+0
-0
-
339. 匿名 2024/08/29(木) 16:41:30
>>333
私達元々の利用者も悪い事なんて言ってないよ
悪者にされたけどね
+0
-0
-
340. 匿名 2024/08/29(木) 16:42:58
スープストックトーキョー側が、企業として、我々未婚の、子供を産んでない元利用者にちゃんとした謝罪をしない限り、絶対に戻りません
+0
-0
-
341. 匿名 2024/08/29(木) 16:57:26
>>221
あのね
貴方みたいに子供産んで子育て関連のニュースで見かけてから、そう見かけてから興味持つ人ばかりじゃないんだよ?
何年も前からずーっと使ってた店にいきなり悪者にされたらビックリするでしょ
+0
-0
-
342. 匿名 2024/08/29(木) 17:28:31
>>332
結局入ってくる人より出ていった人のほうが大きいから、今さら縋ってんでしょ
子供を作ることは愚か、結婚すら出来なかった出来損ないの私たちに
+0
-0
-
343. 匿名 2024/09/01(日) 17:57:43
>>170
普段吉野家とか言う人たちが食べもせず何時間もとどまるとかヤバイよね+1
-0
-
344. 匿名 2024/09/02(月) 00:02:19
>>246
んで、切ってみたら、客足戻んなくて、こうやって縋ってるんでしょ?
あのさ、ニュース読み取れてないよ
+0
-0
-
345. 匿名 2024/09/02(月) 16:22:22
>>253
もう二度と行かないけど
少食なわけじゃなくて、スープが大好きな私みたいな人間もいるのよ
元利用者
+0
-0
-
346. 匿名 2024/09/03(火) 01:55:35
>>95
他人が得するのが嫌なんじゃなくて、損するのがいや(ゆったりしたい、スープストックトーキョーで子供の泣き声聞きたくない)だっただけなんだけどね
子供はうるさいもんだけど、子連れになったらスープストックトーキョーに行かない人が大半だと思うわ
元々の利用者でも+0
-0
-
347. 匿名 2024/09/03(火) 02:02:03
スープストックトーキョーに観察に来てる人はそれ分かってないんだよね
元々のスープストックトーキョーファンなら、子供をスープストックトーキョーに連れて行かないもの
今、子ども連れてきてるのはソレまで1度もスープストックトーキョーに行ったことがない、乞
食なんだよ
そして、乞○食は意地汚い
と、私は思ってる
タダメシ狙いの乞
食は、基本的にちゃんとスープすら買わない人が大半
+0
-0
-
348. 匿名 2024/09/03(火) 02:22:11
スープストックトーキョーへ
多分、今までの根強いファンほど、子供を産んでもスープストックトーキョーへは連れて行かないです
私は子供は愚か結婚もしてないけど、もし明日何かの間違いで結婚して、半年以内に子供ができたとして、それでも、スープストックトーキョーへは連れて行かないです
連れてきてるのは確実に乞○食です
今まで一切利用してなかった、『そーゆー層』の人間です
そんなの、実験しなくても分かることだと思います
我々スープストックトーキョーのファンは、子供が生まれてもスープストックトーキョーへは、子供は連れて行かないです
多分、高校上がるまで連れて行かないと思います
結局、社長がスープストックトーキョーの雰囲気壊したことが、我慢できない耐えられない有り得ないって人が多いんだと思います
+0
-0
-
349. 匿名 2024/09/11(水) 21:16:56
>>2
解決する必要がそもそも無くね?
嫌なら来るな、終了。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
スープストックが離乳食の全店無償提供を発表すると、SNSでは子連れ客への嫌悪感を示す声などがあがりました。新社長の工藤さんに騒動の舞台裏を聞きました。