-
501. 匿名 2024/08/25(日) 15:54:11
>>490
誰しも多かれ少なかれ思うことだけど、実際の危険以上に恐れたり生活に支障が出てくると診断名がつくんだと思う
自分で気にしないようにしてるのはとてもいいことだと思うよ
病院は改善の手助けになるとは思う+0
-0
-
502. 匿名 2024/08/25(日) 15:55:23
洋服のお直しをセルフでやりたいんですけど、初心者でもミシンでできますか?ミシンも使ったことないです
ワンピースの丈を短く直してベルト通しをつけたいです。
+0
-2
-
503. 匿名 2024/08/25(日) 15:56:06
>>484
どこらへんが告白?+0
-0
-
504. 匿名 2024/08/25(日) 15:57:04
東北だから新学期始まったんだけど、友達に会える勉強もがんばる!と張り切って行った娘。初日から仲良しさんたちに仲間はずれにされた様子。あまり語らないし聞くとうざがられるし、親に出来ることは何もないと分かっていても心配で仕方ない。もともと色んなことが不器用な子だから。でも自分で何とかしようとしていることが伝わる。
こんな時何をしてあげたらいいのか分からない。+4
-0
-
505. 匿名 2024/08/25(日) 15:58:51
>>402
いやいや、ここで見せろという意味でソースあるのか?と聞いたわけではないよ
あなた自身がソースを確認しているのかという意味で書いたんだよ
大丈夫?
将来の話をしたいのなら勤め先とか手取りとかちゃんと確認するものなんだよ?
友達の紹介とか仕事絡みでの出会いなら勤め先は確認しやすいけれど、マッチングアプリでの出会いなら尚更給与明細とか社員証で確認しないと何が本当なのかわからないでしょ
+3
-0
-
506. 匿名 2024/08/25(日) 15:59:11
>>503
閉店して別れ別れになるから
なんとか挨拶して連絡先でも交換したかった感じがありありと出てる
+1
-0
-
507. 匿名 2024/08/25(日) 15:59:56
>>482
あまり義実家に同居が辛いのなら近くに賃貸借りて別居されるとか
可能ならお子さんも一緒に
お仕事もあるなら遠方のご実家に引越しも大変では
どちらにしても旦那さんと話し合いかな
義両親に問題点あるなら旦那さんに間に入ってもらって接点もたないようにするとか
+0
-0
-
508. 匿名 2024/08/25(日) 16:00:43
>>493
LINEの強迫性障害のオープンチャット入ってるんですが、お医者さん通っても薬の調整やカウンセリング等などうまくいかない例も多いみたいで。話聞いてると自分は外にも出れるしお風呂も毎日入れてるし、公衆トイレも使えて初期レベルのようで、精神科に行くほどの悪化ではないみたいで、とりあえず自力でよくなるところまで頑張りたいと思っています。自分としては、やはり周りから気にしすぎだよ、その考え方はおかしいよ、と言ってもらえるのが1番だなと思っているので、みなさんからしっかり指摘してもらえればもらえるほど自信がつきます。+0
-0
-
509. 匿名 2024/08/25(日) 16:03:09
>>501
ありがとうございます。
今はまだなんとか抑えるところは抑えられているので、自分でコントロールできるうちは自力で頑張りたいと思っています。私は、割と人からそれは気にしすぎ、と指摘されることに効き目があるので、みなさんの意見をもらえてありがたいです。+0
-0
-
510. 匿名 2024/08/25(日) 16:03:59
>>402
アプリきっかけで交際3カ月
さらにお互い新卒で22歳
そのうえお互い実家暮らしで家事を回したこともない
この状態で家事育児はワンオペで大丈夫
義実家とのお付き合いも苦にならない
って言われてもママゴトだわな
+3
-0
-
511. 匿名 2024/08/25(日) 16:04:36
>>504
子どもの好きなもの作る、一緒に座っておやつ食べる
身の回りの物を清潔に(ふわふわに)する+2
-0
-
512. 匿名 2024/08/25(日) 16:06:00
>>502
丈直しならアイロンで貼るテープありますよ
手芸屋に売ってます
本格的にやって欲しいなら個人的にやってるお直しの人にお願いするとか(近くにお店とかあれば)
ミシン買って手芸始める予定ならミシン購入
でも高いかも
私はミシン苦手で持ってないけど手縫い好きだからちくちく縫ったりします
好きじゃない人には面倒くさいですよ+0
-0
-
513. 匿名 2024/08/25(日) 16:07:33
>>482
いきなり実家じゃなくて
高校入学決まったら離婚して
お子さんの学区内で引っ越しすればいいんじゃない?
+1
-0
-
514. 匿名 2024/08/25(日) 16:07:55
>>250
経済的DVが離婚を迷ってる理由ではないです。あくまで教育方針の違いで、その教育方針の違いも上の子が小学校入るまではほぼ悩む事もなかったことです。+0
-3
-
515. 匿名 2024/08/25(日) 16:08:29
>>496
別に何も+0
-7
-
516. 匿名 2024/08/25(日) 16:09:15
>>500
皆さんが私の立場なら、どう行動するよう計画を立てますか?どんな順序で動きますか?①②③を自分が思う順に並べてください。
と書いています。+0
-10
-
517. 匿名 2024/08/25(日) 16:10:39
>>511
それが一番ですね
家を居心地よくして
あまりにひどいなら学校に相談かな
ふわふわのクッションとかもよいかも
うちの場合は父に相談したら
ずば抜けて勉強やスポーツできるようになれとかスパルタな昭和なアドバイスしてくれちゃって
それきっかけに勉強熱心にしてましたが。
男の子だからかな。タイプにもよりますね。+2
-0
-
518. 匿名 2024/08/25(日) 16:11:49
>>94
同僚にいる。通常は無臭だけど汗かくとツンとした臭いがする
本人は無自覚。ポリエステル系の服の日は余計に臭うよね+1
-0
-
519. 匿名 2024/08/25(日) 16:12:19
>>402
25で結婚しようって言ってんならそれでいいじゃない
仕事が辛すぎて専業ワンオペ義実家何とかなると思いすぎてない?
仕事が辛いならもう辞めちゃってゆっくりしてみたら?「花嫁修業」っつて肩書で25まで過ごせばいいじゃない?+2
-0
-
520. 匿名 2024/08/25(日) 16:14:47
ワキガで多汗
出かけるたびに鬱っぽくなる
薄いの着たら服がべったり
ポリエステルの服着たらニオイが気になって買い物できない
もう悩みたくない+0
-0
-
521. 匿名 2024/08/25(日) 16:15:54
>>516
まず発達障害かどうかの診断が下りないと
②③を考えても仕方ない
発達障害だと診断されれば
障害年金もらえたり
就職訓練してもらえたりするから
別のルートが発生する
+6
-0
-
522. 匿名 2024/08/25(日) 16:16:58
サークルの一部の人に嫌われてる
所謂できる人でどんどん道作って進んでくタイプ
自分が真逆だからかな
好きだけど辛くてどうしようかと…+0
-0
-
523. 匿名 2024/08/25(日) 16:19:31
>>511
>>517
ありがとうございます
嫌なことを忘れるくらい居心地のいい家にしようと思います。女の子たちとは上手くいかないみたいだけど、今日は近所の男の子たちが遊びにきてくれて今はギャーギャー楽しそう!彼らにも感謝です
+1
-0
-
524. 匿名 2024/08/25(日) 16:21:37
薄給ですがお金がかかることで好きなことはどこまでしたほうがいいですか?
+0
-0
-
525. 匿名 2024/08/25(日) 16:24:44
>>498
ありがとうございます。分譲です。
管理会社、管理組合(町内会)にも相談済みですが、いっさい直そうとしません。
例えば、うちは古いマンションで防音対策していない建物なのですが、マンションが静かなのは大声でしゃべる人がいないから、誰も騒音を出さないからです。
窓を閉めていようが、お客さんが来ていたりして盛り上がっていたり、ベランダで何かしていれば普通に音は聞こえますし、場所によっては室内でのくしゃみさえ聞こえるレベルです。
それが、窓辺で窓開けて大音量で鳴かせ放題では聞こえて当たり前。
窓閉めていても鳴かせ放題でまるでうちで鳴いているようなのですが、そういうことにも考えが至らないくらいの知能が低い方なのか、ちょっと分かりません。
やはり引っ越しになりますか…
+0
-0
-
526. 匿名 2024/08/25(日) 16:26:22
>>512
ありがとう
そんな便利なものがあるんですね。
他にもお直ししたい服がたくさんあるからこの際ミシン買って挑戦しようと思ってました😂
いろいろ試してみますね
+0
-0
-
527. 匿名 2024/08/25(日) 16:26:57
>>506
え、どこらへんが??全くわからない。単なる雑談では?+0
-0
-
528. 匿名 2024/08/25(日) 16:27:03
>>523
何歳ぐらいの子?
+0
-0
-
529. 匿名 2024/08/25(日) 16:27:18
>>497
やはり高卒か‥
障害者雇用ですね。+2
-0
-
530. 匿名 2024/08/25(日) 16:28:23
>>495
結婚するか、どっちかがどっちかの家の近くに引っ越せば良い+0
-0
-
531. 匿名 2024/08/25(日) 16:28:35
>>521
診断されても障がい者手帳を申請することが出来そうにない
と書いています。+0
-6
-
532. 匿名 2024/08/25(日) 16:29:36
好きな人が精神を病んで休職してる。
友達もいない人で、ラインしたり、遊んだりしてたのは
私だけ。様子を伺うラインをちょこちょこしてるけど、返信はなく既読になるだけ。迷惑だからラインを返してくれないのかと気にしてたけど、
友達から「ラインがくるのが嫌ならラインをブロックするから、嫌ではないんだろう」と慰めてもらったりしてるけど、やりとりできないと一方的にライン送る以外何もできず、無力を感じる。ほっておくしかないのかな+0
-0
-
533. 匿名 2024/08/25(日) 16:30:58
>>508
自力で頑張る!みたいな人ほど潰れやすいと思ってる
余裕のある今のうちに手を打ったほうがいいよ
+1
-0
-
534. 匿名 2024/08/25(日) 16:32:28
>>531
たまに相談書きにきてるよね
何言われても納得しないんなら相談する意味はないよ
ここにあなたの人生を好転させられる魔法使いはいない
+13
-1
-
535. 匿名 2024/08/25(日) 16:33:23
>>434
よこ
もうコメ主が気持ち悪いわ😂+3
-2
-
536. 匿名 2024/08/25(日) 16:33:33
>>494
いつもの人か
そもそも通信にどのぐらい行きたいのかがわからないけど
まず病院、それからバイトか通信の優先順位の高い方をチャレンジする+13
-1
-
537. 匿名 2024/08/25(日) 16:33:47
>>531
>>500に
>診断が下りたら手帳申請とかは病院が手伝ってくれる
と書いています
+3
-2
-
538. 匿名 2024/08/25(日) 16:34:04
>>528
小4です
だんだんグループができてきたり友達関係も複雑になってきてるみたい。これも成長の過程と考えて見守るしかないのかな。つい根掘り葉掘り聞いてしまうから気をつけないと+1
-0
-
539. 匿名 2024/08/25(日) 16:34:31
>>524
覚悟次第!
ありとキリギリスのキリギリスみたいな生き方も辞さないならやり切っちゃえば良い
それは無理、怖いと言うなら貯金と生活費を避けたお金で最大限楽しもう+1
-0
-
540. 匿名 2024/08/25(日) 16:34:36
>>534
教えてくれてありがとう
相手しちゃったわ
+10
-1
-
541. 匿名 2024/08/25(日) 16:35:54
>>527
よこだけど
判らないならそのままでいいよ。
気持ち悪い人なんでしょう?
その人に告白されたっておもったら◯にたくなるじゃん。
今後もそう言うことに気づかない方が幸せだよーーー。
あなたは気持ち悪いって感じたのだから
付き合う気もない相手だろうけど
あなたに、コクハラ!!!😭💢と思わせなかった(告白しなかった)事は私は彼を最低限の評価するよ。
ただ、気持ち悪いと感じさせる位の関係だから
また会いたいみたいなのですらも
本来ならば控えて欲しかったと思うけどね。
あと
ほかのりとのこめみたけと
確かにただの雑談の可能性もじゅうぶんあるわ。+1
-1
-
542. 匿名 2024/08/25(日) 16:36:45
>>434 >>535
これにマイナス時点の本人だろうな😂むり
+1
-1
-
543. 匿名 2024/08/25(日) 16:38:04
>>532
わざわざメンタル病んでる人に恋しなくても
交際したり結婚したりしたら苦労が待ってるだけだよ
+3
-0
-
544. 匿名 2024/08/25(日) 16:41:02
>>502
ミシンは微調整が大変だし、出したりしまったりも大変です…
ちょっとしたことなら手縫い、テープや布用接着剤が楽だよ+1
-0
-
545. 匿名 2024/08/25(日) 16:42:08
>>536
叩きたいだけなら返信不要+0
-10
-
546. 匿名 2024/08/25(日) 16:42:37
>>534
魔法使いなんかそもそも実在しませんよ笑+0
-4
-
547. 匿名 2024/08/25(日) 16:43:15
>>537
診断されても取得するつもりないので
受給者証だけ+0
-7
-
548. 匿名 2024/08/25(日) 16:43:31
>>546
よこ
それなのに
それを求めてるからツッコミ入れられてるんでしょ+10
-1
-
549. 匿名 2024/08/25(日) 16:44:09
>>538
ありがとう
上でも好きな物作るとか良い提案してくれる人いるけど、やっぱ学校以外の楽しいことや幸せなことを与えてあげるのがいいんだろうね
一緒に悩むのももちろん大事なんだろうけど
あなたも心配しがちならいっそ2人でカフェやら散歩やら行ったりして二人とも気分転換するといいのかもね+1
-0
-
550. 匿名 2024/08/25(日) 16:44:17
>>532
なんでそんな地雷を好きになるのか…友達として心配ならわかるけど
しかも恋人でもないんかーい
あなた一人が最後の砦となってるなら、生き死にの責任までのしかかってくるじゃないの
その人の一生の全ての面倒をみる気持ちで(家事やってくれたら…とか少しでも働いてくれたら…の気持ちもゼロで)
人生捧げてく覚悟あるのかい?
+0
-0
-
551. 匿名 2024/08/25(日) 16:44:58
>>545
どのへんが叩きたいだけなの?+8
-1
-
552. 匿名 2024/08/25(日) 16:48:09
>>541
また会いたいですとは言われてない。
私→男性さんの移籍先の店舗は忙しそうだから、私は別の店舗選んだ。
男性→忙しいときは俺が助けるよ
とは言われた。+0
-1
-
553. 匿名 2024/08/25(日) 16:49:18
>>552
連絡先も聞かれてない、ご飯にも誘われてない、好きとも言われてない、
結論出てるから+1
-0
-
554. 匿名 2024/08/25(日) 16:50:25
>>548
どこが?詳しく+0
-7
-
555. 匿名 2024/08/25(日) 16:50:32
>>552
他の人も書いてるけど
結論出てるし。
というか、そんな気無かったってことの方がいいじゃん。気持ち悪い人に好かれてなんか意味あるの?
最悪じゃん!!!!!!
+2
-0
-
556. 匿名 2024/08/25(日) 16:52:32
>>555
横なんだけど、好意寄せられたことがないんじゃないかな
だから微妙な人だと思っていても
気になってるんじゃないかと思うけど
思ったより普通だのなんだのと言われて揺らいでいるのでは
(それ狙われてるよ!とかもっと言われたかったのかしら?と思ってる)+2
-1
-
557. 匿名 2024/08/25(日) 16:54:05
人生をメチャクチャにした人に復讐がしたいです。
何かいい復讐方法があれば教えてほしいです。+0
-0
-
558. 匿名 2024/08/25(日) 16:54:29
生命保険の見直しをしたい。パンフレットを取り寄せたいが勧誘の電話が来るのが嫌なので取り寄せの手続きに踏み切れない。
+0
-0
-
559. 匿名 2024/08/25(日) 16:55:06
>>557
ハニートラップしかけてきたら?
人を使って。
お金をたくさん用意して来ましょう+1
-0
-
560. 匿名 2024/08/25(日) 16:56:17
>>554
現実的な選択肢の全てを
やだやだっていう事は
魔法使い🟰現実にいない🟰現実にない解決法を求めている🟰魔法使いを求めてる
これでわからないなら終わり。+7
-1
-
561. 匿名 2024/08/25(日) 16:56:21
>>558
スーパーやデパート、ショッピングモールのほけんの窓口みたいなコーナーに
ご自由にお取りくださいのパンフ刺さってない?
+0
-0
-
562. 匿名 2024/08/25(日) 16:58:47
>>560
=がおかしいね
分からないなら終わってくれるみたいだし、分からない~ってことにしとこう+0
-4
-
563. 匿名 2024/08/25(日) 16:59:21
>>491
いつも自分で気持ちを立て直せるとは限らないよ
無理すると潰れる
失恋てしんどいよね+1
-0
-
564. 匿名 2024/08/25(日) 16:59:52
>>551
“いつもの人”って書いてる時点で毎回そういうコメントしてるんだろうなと察する+4
-4
-
565. 匿名 2024/08/25(日) 17:01:41
>>553
ラインは交換してるんです、業務の関係で。
あとその男性とは後2回シフト被ってます、片づけ作業で。+1
-0
-
566. 匿名 2024/08/25(日) 17:02:24
>>564
2箇所くらいでみたことある
内容同じだから多分同じ人
親身なレスにも反論しかつけない人だからこれも多分同じ人+10
-1
-
567. 匿名 2024/08/25(日) 17:03:58
>>520
わかる過ぎるぐらいわかる!
私も汗っかきのワキガだから出掛けたくない
臭ってないか常に不安だよね
おしゃれよりも汗染みが目立たない臭いが付きにくい服を選ぶよね
ポリエステルはワキガの天敵!+0
-0
-
568. 匿名 2024/08/25(日) 17:05:56
>>565
だから?+1
-0
-
569. 匿名 2024/08/25(日) 17:06:34
>>567
着物とかはだめですか?+0
-0
-
570. 匿名 2024/08/25(日) 17:07:58
>>566
叩きたいだけなら返信不要
と書いてますよ
親身なレスってどれかな?
叩きコメしか見たことないや+0
-6
-
571. 匿名 2024/08/25(日) 17:08:46
>>570
うんうん+0
-1
-
572. 匿名 2024/08/25(日) 17:10:52
>>556
わーーー……
すごい。すごい。頭がいい……!!!!!!
目から鱗というか、腑に落ちたというか……
自分が興味持てる異性以外からの恋愛感情なんて
絶対に無い方が良いと思ってた……思ってるから
だからその発想に簡単に結び付かなかった。
あなたのおかげでスッキリした。
なんか思ったんだけど、あれ思いだした。
優馬な画像。こういう人はこういう人が好き、みたいなの。
探してくる!!!待ってて!!!
すぐ見つかった😂
多分最後のタイプの見た目の男だけど
中身的にはいい人
あるいは
妥協して分相応にコメ主を恋愛対象としてうっすら打診してたけど、同レベルのコメ主が気持ち悪く感じてしまって……けど好意を寄せられることが他にないから、妥協するべきなのか迷ってるみたいな感じかなって思ったら
ものすごいしっくりきた😭+1
-1
-
573. 匿名 2024/08/25(日) 17:11:03
>>561
ほけんの窓口が近場にない。+0
-0
-
574. 匿名 2024/08/25(日) 17:12:42
>>564
よく「いつもの人」と言われてたから覚えてただけ
ていうかアドバイスも書いたんだけどそっちにこだわるんか
+7
-1
-
575. 匿名 2024/08/25(日) 17:14:59
>>573
ほけんの窓口的な、ね
ちょっと出かけた先とかにあると思うけどな…
+0
-0
-
576. 匿名 2024/08/25(日) 17:17:22
>>562
あなたの人生が終わりってことだよ。
🟰はただの絵文字。
見やすいように絵文字にしたんですよー。
もうどうにもならないよ。残念でした。+5
-1
-
577. 匿名 2024/08/25(日) 17:17:40
>>562
き+2
-1
-
578. 匿名 2024/08/25(日) 17:19:43
>>562
ていうか
終わってくれる、って何???
あなたがしつこく絡んできてるんでしょ。私にもガルにも。
みんな言ってるんじゃん、またあなた?って。
いい加減病院行きなよ。+7
-1
-
579. 匿名 2024/08/25(日) 17:21:37
金ない+0
-0
-
580. 匿名 2024/08/25(日) 17:21:54
>>38
還暦近い相手でしょ。
現実的に、性交時に臭いと思う。
キスとか臭そうで絶対にしたくないわ。+5
-0
-
581. 匿名 2024/08/25(日) 17:27:12
>>578>>577>>576>>560>>548
3連投やめてね+0
-7
-
582. 匿名 2024/08/25(日) 17:32:11
友達と映画に行く約束をしていたんですが仕事になったとドタキャンされました。
いいよ、大丈夫だよと返事しましたが他に空いてる日とか何も言ってこなかったのでただ私と会いたくなくて仕事って言ったのかなと思いました。考えすぎですか?
友達は割と自分とは合わないと思ったら付き合いを辞める子で、最近会うたびにめんどくさいなって態度だったのでもしかしたらそうなのかな?と思い…
ここで聞いても仕方ないかもしれませんがもし嫌がられてるならあんまり連絡取らないほうがいいんでしょうか?+1
-0
-
583. 匿名 2024/08/25(日) 17:41:14
>>10
早食いは、ゆっくり噛まなきゃ食べにくいものを選ぶ
夜の爆食は、できればなるべく早く寝る
+2
-1
-
584. 匿名 2024/08/25(日) 17:43:44
>>18
思い切って少し都会に引っ越すか、田舎で嫌だなと思う仕事でもやってみる。+6
-0
-
585. 匿名 2024/08/25(日) 17:46:04
>>25
病院だけは行ってみて。+4
-0
-
586. 匿名 2024/08/25(日) 17:46:05
>>582
相手がドタキャンしたんだから
悪いと思ってたら
次の連絡は向こうがしてくるはず
連絡なければ縁切りだったってこと
+1
-0
-
587. 匿名 2024/08/25(日) 17:48:37
>>582
面倒なら約束自体しないと思うけど
その人と今後も付き合ってくのはなかなか難しそうじゃない?
まずはその人と今後どうなりたいかゆっくり考えてみてから
連絡とるか決めたらいいのでは
積極的に連絡取る必要はないと思うな+2
-0
-
588. 匿名 2024/08/25(日) 17:48:41
>>15
スマホ見るなら部屋行き〜。+0
-0
-
589. 匿名 2024/08/25(日) 17:50:35
>>38
ワンナイトだけで終われる自信があるのなら、相談があるとか言えば話せるんじゃないかな。
相手が既婚者なら、絶対にワンナイトで終わりにして欲しいな。+1
-0
-
590. 匿名 2024/08/25(日) 17:53:49
>>66
まずは眠って休息して、心療内科に行ってみて欲しいです。+0
-0
-
591. 匿名 2024/08/25(日) 17:55:38
皆さんはどう思いますか。ご意見ください。
旦那の友達夫婦(子ども1人)の不在時にその夫婦の子どもの学校の植物への水やりをお願いされました。お盆の間、4日間です。わたしと旦那はお盆中も仕事だったため引き受けたのですが、帰ってきてよくよく話を聞くと、旦那と仲のいいグループの5人中3人(3家族)で旅行していたようです。
もちろん旅行への誘いの連絡もなく、旅行してるなんて知らずに水やりをしてたことが悔しくて悲しくて。(きっとお盆中は休めないから誘うのはかわいそうだとそもそも声をかけなかったとのこと)
もうこの人達とは絶対関わりたくないと思いました。今だに旦那は3家族が旅行してたとは知りません。
私の心が狭いのでしょうか。
+1
-0
-
592. 匿名 2024/08/25(日) 17:57:33
>>37
私は子宮内膜症なんだけど、同じように痛かったよ+6
-0
-
593. 匿名 2024/08/25(日) 17:59:43
>>140
私は同居経験ないけど、義母なら子ども預けて出かけれるとか、家事手伝ってもらえるとか、生活費の一部出してもらえるとかあると思うよ
本当は嫌なら、同居しないのが一番いいよね+0
-0
-
594. 匿名 2024/08/25(日) 18:02:38
>>591
水やりのお世話と家族旅行は別問題なので混ぜるな危険
その上で旅行ハブられ問題を旦那さんと話し合う
5人の力関係とか旅行計画の前後のやりとりは
旦那さんから聞かないとリアルなことがわからないから
その上で旦那さんが今後その仲間とどうするのか聞いて
それからあなたの行動も決める
+0
-0
-
595. 匿名 2024/08/25(日) 18:03:40
>>73
友人が独身ならば、ほっとけばいいのでは。
そういう人は、痛い目見なきゃ学習しないよ。
既婚なら断固止めなきゃだけど、聞く耳ないなら縁を切る。+7
-1
-
596. 匿名 2024/08/25(日) 18:04:36
>>591
知らん
というかその旦那の友達グループをどれだけ好きだったかによるだろう
ま、来年も水やり要員にされないように距離をおくのはアリかな
なんで仕事なのにそんなことしなくちゃいけないの?+1
-0
-
597. 匿名 2024/08/25(日) 18:06:46
>>143
露出見たくないよね。
でもほっとくしかなくない?
上の人に相談して、上の人から注意してもらうくらいかな。+0
-0
-
598. 匿名 2024/08/25(日) 18:07:23
>>45
雑用大好きだから雇ってほしいアラフィフがここに居ますけど!?w+1
-3
-
599. 匿名 2024/08/25(日) 18:07:26
ガルちゃんは子持ちだとマイナスだよね。自分で選んで産んだんだから一切文句言うなって感じ。…わかっててもイレギュラーな事ってあるし、悩みもつきものだと思うけど。どこでも完璧で生きないといけないんだと心が折れそうになる+0
-1
-
600. 匿名 2024/08/25(日) 18:07:33
>>316
似た月齢の周りの子達がみんなゴクゴク飲めているので焦ってしまいました💦
そうですね、まだ赤ちゃんですもんね。
気長に待ちます。+1
-0
-
601. 匿名 2024/08/25(日) 18:08:33
緊急にお願いします
喉が痛くて38℃ねつがあります
何か対処療法教えて下さい+1
-0
-
602. 匿名 2024/08/25(日) 18:09:47
>>326
どちらかというと少食ですが離乳食3回食べてます!
汗っかきなのと猛暑もあり他の子達と比べて余計焦ってしまいました💦
焦らずゆっくり練習します。ありがとうございます。+1
-1
-
603. 匿名 2024/08/25(日) 18:10:04
>>157
それで生活困らないならいいのでは。
+1
-0
-
604. 匿名 2024/08/25(日) 18:14:17
>>1
体調が悪いです
特に寝起き。めまい吐き気が凄いです
本当に何もできないぐらい酷く○にたいです
胸の左側の、娘が側と背中側の中心当たりが痛い
体調悪いからしんどいです+0
-0
-
605. 匿名 2024/08/25(日) 18:18:28
>>557
貴方がそいつの事思い出す暇もなくなるくらい幸せになること+0
-0
-
606. 匿名 2024/08/25(日) 18:20:54
>>420
ありがとうございます!+0
-0
-
607. 匿名 2024/08/25(日) 18:23:25
>>543
お返事ありがとう。
私、40過ぎてるんだけど、自分も相手も未婚で
この歳で誰かを好きになれたのも嬉しかったし、
とはいえ、他に出会いもなくて、抜け出せないでいるんだと思います。+1
-2
-
608. 匿名 2024/08/25(日) 18:27:51
>>550
お返事ありがとう。
出会った時は、彼も今のように状態が悪くなくて、
友人としてでもお互い支え合ってたような関係性で、
私が好きになってしまって、他に目を向ける努力もしてみたんだけど、
彼に惹かれてしまう自分がいて。恋愛に依存してるのかな、、、
いい大人が、情けないです。+0
-0
-
609. 匿名 2024/08/25(日) 18:28:33
>>15
息子さんの人生だから自主性を養うためにもグッと堪えて欲しい
じゃないと嫌われるだけ+3
-0
-
610. 匿名 2024/08/25(日) 18:29:55
差し歯になってから口臭が気になります。歯医者さんに相談しても定期的にクリーニングするしかないって言われる。中年になって口臭くなるのってこうして歯がダメになったり差し歯入れ歯になるからかなと実感しました
むしろ入れ歯の方が外して毎日洗浄できるから差し歯より手入れの点ではマシかもしれない
毎日口の臭いに悩んで病みそう...年取りたくない+1
-0
-
611. 匿名 2024/08/25(日) 18:30:38
>>557
憎い相手でもほっといたら人間生き物だからやがて死ぬ
自分の人生残りわずかなんだから自分のために生きるべき
+0
-0
-
612. 匿名 2024/08/25(日) 18:31:34
義理の弟が、いらん事ばっかり言って色んな人とトラブルになります。自分は絶対に正しい、自分を中心に世界は回ってると本気で思い込んでいるタイプです。
私までさんざん迷惑をかけられて本当に困っています。
どのように対処すればよいでしょうか。+0
-0
-
613. 匿名 2024/08/25(日) 18:32:48
スポ少のお母さん同士の関係が難しいです
真正面から挨拶しても返してくれないタイプのお母さんがいて、私より年上だし子どももうちの子より上の学年で、なんとなく年功序列をとても気にする人みたいだから、年下後輩などはテキトーにあしらう人なのかなと思ってます
挨拶した方が迷惑なんでしょうか
他の人に挨拶しててその人だけしないのは気持ち悪いので続けた方が自然だなーとは思ってますが、なんか私のこといない扱いされてるっぽいし、こっちも接触しない方がいいのではと悩んでます
+0
-0
-
614. 匿名 2024/08/25(日) 18:33:57
>>610
出かける時歯磨き粉と歯ブラシ持っていって食べたり飲んだりしたら化粧室ではみがきするのはどうでしょう?
+0
-0
-
615. 匿名 2024/08/25(日) 18:37:33
>>612
距離を置く+1
-0
-
616. 匿名 2024/08/25(日) 18:40:35
>>67
今後、障害年金やご両親の年金など
餓死せず、住む所もなんとかなりそうならば、
そういう生き方もアリかと思います。+5
-1
-
617. 匿名 2024/08/25(日) 18:40:59
>>613
他のお母さんには話してみた?
「あの人どんな人なの?」みたいな感じでも結構情報入ってこない?
それによって対応を決める+1
-0
-
618. 匿名 2024/08/25(日) 18:43:06
>>575
気付いてないだけかな。ありがとうございます。探してみます。+0
-0
-
619. 匿名 2024/08/25(日) 18:44:04
22歳の女性です。
仕事したくなさすぎて専業主婦になりたいです。
今から仕事を辞めて婚活をして、専業主婦OKという男性と結婚出来ると思いますか?
年齢は10歳上までなら大丈夫です。
いくら若くてもフリーター女性を選ぶ人はいませんか?+0
-0
-
620. 匿名 2024/08/25(日) 18:45:58
独身なことについて、60代の人に「◯歳までに子ども産んどかないと大変だよ。体力が20代と違うし、親も年老いてて面倒見れなくなるよ」と言われました。
私はすでに◯歳で親は高齢。婚活中です。
私って手遅れなんだってしにたい気持ちです+0
-0
-
621. 匿名 2024/08/25(日) 18:47:20
>>601
恐らく喉が赤く腫れてると思うけど、加えて白いものが付いていたら細菌に感染しているから抗生剤飲まないと治りにくい。市販薬に抗生剤はないから夜間休日診療所に行くのが一番いいよ。+1
-0
-
622. 匿名 2024/08/25(日) 18:47:51
>>619
22歳ならいけると思う。若さは財産だからね早いうちに行動するべし+1
-0
-
623. 匿名 2024/08/25(日) 18:53:13
>>574
よく読もう+0
-3
-
624. 匿名 2024/08/25(日) 18:53:32
>>571
やっぱ親身なレスなんかないよねー+0
-1
-
625. 匿名 2024/08/25(日) 18:53:46
>>591
旦那と仲いいグループなんだよね?知らなかったのかな?
どっちにしろ旦那のグループなら、旦那の判断に任せる。
付き合い方は変えないっていうんなら
「まじで💢💢」って熱くなっちゃうかもしれないw+0
-0
-
626. 匿名 2024/08/25(日) 18:54:46
姉に10万円貸したのに返さなくていいよね!と返済されないことが決まり、困っている。気になる病状があるが病院に行けない。抗議すると母親を攻撃するから返済は諦めないといけない。+1
-0
-
627. 匿名 2024/08/25(日) 18:58:20
>>619
顔が良ければ余裕だと思うけど
でも男側のスペックも低いというか
専業OKと言いつつ給料が安すぎたり仕事が続かなかったりモラハラだったりして専業できないこともある
だから専業とか10個上OKとかあまり条件つけない方がいいかも
婚活で10個下狙う32歳とかなぁ…
+0
-0
-
628. 匿名 2024/08/25(日) 19:02:01
>>623
どれを+2
-0
-
629. 匿名 2024/08/25(日) 19:02:05
60代の方に言われたことが正論すぎて消えたいです
→30後半以降に子ども産んだら体力落ちてるし大変
ベストは20代
→親も高齢になるから親が60歳のうちが良い
どちらも私超えてしまってますが婚活しています
これまでも婚活してきたけど実現できませんでした
頑張って生きてきたけど私の人生失敗なんでしょうか
失敗ならもう生きたくないなって心が死んでしまいました+1
-0
-
630. 匿名 2024/08/25(日) 19:07:00
アラフォー小学生の子供が二人います
今の旦那とその前の彼氏としか付き合った事がありません 今年下のエリートサラリーマンに言い寄られていています 今までは浮気をした事もはありません 自分でも気持ち悪いと思いますが正直舞い上がっています 旦那は会社の歓送迎会ですら遅くなると機嫌が悪くなったり、たまの友達との外食ですら嫌がります
その人からのラインを見返したりダイエットしたりしています 人生1回だけだし、たまには遊んでもいいんじゃないのという気持ちになっています 向こうが本気じゃないのはわかります
皆さんはどう思いますか?+1
-1
-
631. 匿名 2024/08/25(日) 19:07:10
>>1 拡散にご協力お願いします。日本の国富が外国人に食い荒らされています。
パスポート取得に生活保護受給… 不正入手で浮かび上がった「万能」マイナカードの弱点
マイナンバーカードやパスポート(旅券)を不正取得したなどとして、フィリピン国籍の女ら3人が3~5月、大阪府警に逮捕された。カードの名義は、女の親類と日本人との間にできた日本国籍の娘。不法滞在だった女は、顔写真のない娘の公的証明書などをもとに市役所でマイナカードを手に入れ、別のフィリピン人男性と結婚までしていた。マイナカードは一度手にすれば国内のあらゆる権利を享受できるだけに、専門家は「カード交付の経緯などを検証すべきだ」と指摘する。パスポート取得に生活保護受給… 不正入手で浮かび上がった「万能」マイナカードの弱点(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpマイナンバーカードやパスポート(旅券)を不正取得したなどとして、フィリピン国籍の女ら3人が3~5月、大阪府警に逮捕された。カードの名義は、女の親類と日本人との間にできた日本国籍の娘。不法滞在だった女
+0
-0
-
632. 匿名 2024/08/25(日) 19:08:10
>>612
旦那さんも困ってる感じ?義父母は?+0
-0
-
633. 匿名 2024/08/25(日) 19:08:26
>>532
心配だね
でもメンタル低迷している時は
誰かからの連絡に返信するのが大変なのかも
+1
-0
-
634. 匿名 2024/08/25(日) 19:08:44
>>37
産婦人科系の疾患かもしれないので行くべき。+9
-2
-
635. 匿名 2024/08/25(日) 19:09:54
>>630
子どもいるなら踏みとどまったほうがいいかも
食事だけで済むなら食事くらいなら行ってもいい
のかなと思うけどね
旦那さんちょっと束縛強いのかな+1
-0
-
636. 匿名 2024/08/25(日) 19:11:12
>>629
婚活だけがすべてじゃないよ
人生思い通りなんてならないし
失敗かなんてまだ分からないじゃない
婚活に限らずさ
この先きっといいことあるよ
お互いがんばろ!+3
-0
-
637. 匿名 2024/08/25(日) 19:12:22
>>37
すぐに婦人科に行って!
子宮内膜症だとそういうことある可能性もあるし
なにか婦人科系の疾患の可能性もある
子宮内膜症ならエコーどすぐわかるよ!
+6
-0
-
638. 匿名 2024/08/25(日) 19:13:27
親兄弟も親戚も頼りにならず外部の人間も当てに出来ないなと思った時はどうしますか。
自身の能力も平凡で中々良い方に人生を打開できない場合。
受け入れて分相応に生きますか?
それとも理不尽に抗って少しは改善するように抵抗しますか?
どっちもきついような気もします。
自分は現状を受け入れつつ、諦めたくないのでできる範囲で努力してますが
中々報われず疲れます。+0
-0
-
639. 匿名 2024/08/25(日) 19:13:46
家の近くにゴミ置き場があるんだけど、今日夕方犬の散歩に出たら前日に可燃ごみ出してる人いた。
ゴミ置き場ルール全く守らない人がいるんだよね。多分後からきた3世帯のどこかだと思うんだけど。
大体子育て世代の人だし班長さん共働きで相談しづらい。結局毎回私が注意喚起してる。+1
-0
-
640. 匿名 2024/08/25(日) 19:14:51
>>613
それはつらいよね
こういってはなんだけど
どうしても接しないといけない場合以外は
なるべく避けてもいいと思う
接しないといけない場合は挨拶だけは
したほうがいいよね
あとは仲の良いお母さんがいるのなら
それとなく相談してみると良いよ+1
-0
-
641. 匿名 2024/08/25(日) 19:15:43
>>639
前日ってゴミ出しちゃだめなの?
翌朝回収ならいいのかなと思ってた+3
-0
-
642. 匿名 2024/08/25(日) 19:17:16
片付けが苦手すぎて、、
どうしたらスッキリした家になりますか+2
-0
-
643. 匿名 2024/08/25(日) 19:17:29
何日も前からマツキヨのオンラインで買い物ができない。私だけ?
もう不具合のお知らせ出てないんだけどな+0
-0
-
644. 匿名 2024/08/25(日) 19:20:23
>>630
貴方が今まで築き上げてきたもの全て失ってもいいなら好きにしたらいい。貴方がそれらを失っても、意中の彼は手に入らないと思うけど。
恋愛って知能がチンパンジーレベルまで落ちて20分先のことしか想像できなくなるから、もし自分がこうしならどうなるか、をリアルに考えることは難しいと思うけどね。+2
-0
-
645. 匿名 2024/08/25(日) 19:20:33
>>630
離婚して子供取られて実の両親に軽蔑されて仕事失ってもいいなら
遊んでもいいんじゃないの★
+2
-0
-
646. 匿名 2024/08/25(日) 19:20:34
>>582
嫌がられているならショック?失いたくない友達の一人?
だったら、この前は残念だったよーまた行こうよーって連絡するかな。
ドタキャンされてモヤッとするし、そういう事する子だからちょっと考え直したいなって思ってたところだったら、こちらからは連絡しない。
ドタキャンした理由を素直に受け取れないなら後者だと思うけど+2
-0
-
647. 匿名 2024/08/25(日) 19:22:27
旦那の口臭がキツくてつらいです…
クリーニングも行ってもらっても変わらず。
モンダミンと舌磨き用の歯ブラシを買って、毎日やってねと言っても、たまにしかしてくれません。
一緒に車に乗るのも嫌になってきました…
旦那に臭うと伝えた方が良いでしょうか?+2
-0
-
648. 匿名 2024/08/25(日) 19:26:02
>>647
口呼吸してるとかドライマウスとか?
もしくは胃の噴門が開いてて食べ物が消化されてる嫌な臭いがするとか。食後に臭うなら後者の可能性あり。+1
-0
-
649. 匿名 2024/08/25(日) 19:27:17
>>647
子供とか義両親とか義兄妹とか
あなたじゃな人から言ってもらう方が効く+0
-0
-
650. 匿名 2024/08/25(日) 19:32:48
子ども会が嫌で嫌でしょうがありません!!!
引っ越してきて、知り合いはいません。
私のこどもの学年は2人だけで、相手のお母さんともそこまで打ち解けられず…
ママ友もいないです。
家も遠いので、会う機会もないのですが、子ども会行事のときが辛いです、、
+0
-0
-
651. 匿名 2024/08/25(日) 19:36:12
>>613
スポ少て大変らしいですね。お疲れ様です。
いますよね、そういう人。案外違うことで話しかけたりしてみたら、返してくれるようになるかも。
そういう人って、知り合い以外はみんなモザイクかかってたりしますよね。+1
-0
-
652. 匿名 2024/08/25(日) 19:36:47
>>630
人生一回だからこそ分岐点で判断間違えると詰むんじゃない?+1
-0
-
653. 匿名 2024/08/25(日) 19:37:30
>>22
離婚して相手を変える+5
-1
-
654. 匿名 2024/08/25(日) 19:37:50
>>368
>>593
子供はいません。
仕事は、義父の仕事を私と義母で引き継いでいます。
義母が高齢なので、30年とか同居する予定ではないですが、気が重いです。
+0
-0
-
655. 匿名 2024/08/25(日) 19:38:12
>>642
片付けトピ増えてきたからこまめにのぞこう+1
-0
-
656. 匿名 2024/08/25(日) 19:38:33
>>629
大丈夫だよ。正論なんて、ほとんど誰でも一つや二つや三つクリアーできないもんだよ。
仕事は大人ならするべき→私、精神疾患こじらせて働いてない歴更新中
親族とは付かず離れず仲良くしたほうがいい→私、優しい兄弟の結婚相手なのにうまく付き合えなくて、お互い避け合う仲
もっとたくさん、できてないこといっぱいあるよ。大丈夫、大丈夫。外野の声を自分の大事な人生の真ん中に、別に入れなくていいからさ。できてること、きっといっぱいあるよ。+3
-0
-
657. 匿名 2024/08/25(日) 19:39:35
職場の相談です。
私が働いてるところは人数が少なく、同年代が数人いてそのうちの男女2人が元々友達で仲がいいです。
仕事にプライベートは大っぴらに持ち込んではいませんが、男のほうが上司でその女性には甘いし他の仲良い人にも甘いです。
なにもすることがなくて残業してるのに注意もしないし休憩時間にランチに行ったまま時間がすぎても帰ってこなかったり真面目に働いてる人からは文句がでています。
私も見ていてあまりいい気はしません。仲良しならなんでも許される人たちをみてるとこの人たちと仲良くしたくもないし仕事もしたくもないやと最近思いはじめてしまいました。
他の上司に相談したところでそこも仲良しなのでいっても無駄かなと思うと辞めるしかないんですかね?
やっと働きはじめて一年ほどで仕事も覚えたのにもったいなくて決心できません。
みなさんならどうしますか?+1
-0
-
658. 匿名 2024/08/25(日) 19:41:31
考える前に言葉が出てしまいます。LINEも一緒で、よく考える前に打って送信してしまいます。言ったり送ったりしてから「あ、失言だったかも」とか「よくなかったかも」と後悔してしまいます。
一拍置いて、が出来ない…
どうしたらいいでしょう…+1
-0
-
659. 匿名 2024/08/25(日) 19:43:04
仕事でのミスを(上司の言葉にも怯える)引きずりすぎて
動揺してしまい気もそぞろになりまたミスをしてしまいます。
上司の言動に気を取られてしまう感じです。
反省するはして次に持ち越したくないのにいつもこんなで辛いです。
近年、両親を亡くし離婚し子供達も結婚で他見に行き一人暮しで気持ちはいつも虚無感でいっぱいですが
子供達とはうまく行っています。
うつ病なんでしょうか。
夜もろくに眠れず安定剤を飲んでいます。
ひとりぼっち、ひとりぼっちと思いすぎなんでしょうか?
こんな中で生きていくのはキツいですが消えてしまいたいとかは思いません。
+1
-0
-
660. 匿名 2024/08/25(日) 19:44:28
色んな人も会っても会っても
自分の心がついていかない
もつずっと1人なんですかね+0
-0
-
661. 匿名 2024/08/25(日) 19:44:31
>>121
めっちゃわかる…!わかるよー当人からしたら、さみしいし、うらやましいよね。
でも自然に仲良くならないなら無理するべからず!
第三者から見たらそう思えるんだけどね+4
-0
-
662. 匿名 2024/08/25(日) 19:45:43
>>647
歯周病かもしれないから早めに歯医者に行ったほうがいい
色んな病気の原因になってるよ+1
-0
-
663. 匿名 2024/08/25(日) 19:49:20
>>22
私子ども作るときに、旦那に同じこと言った。
もし妊活始めてできなくても、不妊治療とかはしないって。2人でも楽しいからって。
旦那はそのときは承諾してくれたよ。
夫婦の価値観合わないと、子育てに立ち向かえないよ。
+9
-0
-
664. 匿名 2024/08/25(日) 19:51:25
>>639
いろんな働き方してるひとがいるし当日朝に出せないんじゃないの?夜勤の人とか変則勤務の人とかいるし
同居家族がいないとか、同居家族がいても難しい(要介護者とか)となると前日に出すしかないじゃん
ゴミの分別をちゃんとして集積所の扉をきちんと締めてるんならあまりしつこく言わないほうが良いよ
道路の端に網をかけるだけのスタイルなら放火とかあるし危ないからしつこく言うのはわかるけれど
正しいこと言っててもそれだけの人になっちゃうよ+2
-0
-
665. 匿名 2024/08/25(日) 19:52:01
>>589
>>580さんも言っていた通り、肌と肌触れ合えば
歳の差を思い知らされると感じてる。
こんな年上とベッドインしたことないが
もしワンナイトが叶うとしたら、
この気持ちを終息させるためのワンナイトになるに違いない。
さすがに外見好みでも歯槽膿漏の匂いだったりEDだったりいびきやヨダレなど見たら気持ちは落ち着くと思う。
でも相手が乗り気になってきたらそれもそれで大変だよね+1
-0
-
666. 匿名 2024/08/25(日) 19:56:05
>>617
>>640
>>651
元コメの者です、まとめて失礼します
アドバイス頂いてありがとうございます!
お母さん方の間では、その方が教育系の専門職なので頼りになる!っていう感じです
同じ職業のお母さんがいて意気投合されてたり、自分より入部の早い方には礼儀正しい感じです
後出しですみませんが、その方より後の入部が私だけなのでこんな扱いのようで、他の人に相談しても困らせるだけか私のほうが不利だろうなと思っています。。
651さんのレスにあった、知り合い以外はモザイクというのがまさにその通りな気がしました
こっちも気にせずマイペースにやって、いつか認知される時がきたらいいなーって気持ちでいけばいいなと思えました
共感とアドバイスを頂け、かなりすっきりしたのでまたなんとかやってけそうです
ありがとうございます✨+1
-0
-
667. 匿名 2024/08/25(日) 19:56:18
>>630
その過ち一回で地獄の底に落ちるけど
それで良いなら良いと思うよ
私は旦那しか知らないけどこの人裏切る気にはなれないわ
付き合う人数が少なかった、これまで遊んでこなかったは浮気の免罪符にはならないからね+1
-0
-
668. 匿名 2024/08/25(日) 19:56:42
>>202
ありがとうございます+0
-0
-
669. 匿名 2024/08/25(日) 19:58:10
>>608
恋愛じゃなくて、可哀想な生き物ほっとけない気持ちに近いと思う
弱ってる子猫見捨てられなくなったみたいなね
保護欲と愛はにてるけど
それなら支えられるだけの金と体力身につけなよ
行き着く先に幸せがあるかもしれないし+1
-0
-
670. 匿名 2024/08/25(日) 19:59:00
>>619
エリートリーマンに言い寄られてる人?+1
-0
-
671. 匿名 2024/08/25(日) 19:59:38
>>626
金は貸した時点で負けです
+0
-0
-
672. 匿名 2024/08/25(日) 19:59:50
小3の娘、ちょっと気に入らないことがあるとすぐ泣くし癇癪まではいかないけどぐずる。
赤ちゃんのころからやりにくかったけど育て方が悪いのかなといつも悩む。
発達検査なども受けましたが問題なかったです。
学校でも普通に生活してるみたいですが、内弁慶過ぎてしんどいです+0
-0
-
673. 匿名 2024/08/25(日) 20:01:34
>>515
諦められてるんだねー+3
-1
-
674. 匿名 2024/08/25(日) 20:02:05
>>657
自分の給料がちゃんと出てるならほっとけば?
それでも不愉快だから嫌と言うなら転職しかないと思うよ
現実それだけの人数をやめさせることはできないだろうし
上司よりさらに上の上の人に報告したりできないなら諦めるほうが良いと思う+4
-0
-
675. 匿名 2024/08/25(日) 20:02:26
>>494
③→②→①の順番+3
-0
-
676. 匿名 2024/08/25(日) 20:03:25
日テレがカン国をごり推ししています。
なぜごり推しするのかな?
+1
-1
-
677. 匿名 2024/08/25(日) 20:04:13
社内で電話をとる回数でお局がやんや言ってる。
言われないくらい全部わたしが電話取ればいいの?+0
-0
-
678. 匿名 2024/08/25(日) 20:04:21
>>587
>>586
>>646
コメントありがとうございます
私はその子のこと大好きで気も合うし、付き合いを続けたいと思っていますが、最近その子のほうが私のことを見下してるというかめんどくさいな〜みたいな態度を取られているので嫌がられてるのかな…とも思っていたので自分から連絡するのはやめて、向こうからきたらまた気にせず付き合っていこうと思います。
お話聞いてくださってありがとうございました!+1
-0
-
679. 匿名 2024/08/25(日) 20:04:45
>>658
言葉が出るのは治らないんだなと思う
極力喋らない、を前提にして
言ってもいい言葉を探してインプットしたら?
言葉関係の本は今は山ほど出てるでしょう+0
-0
-
680. 匿名 2024/08/25(日) 20:05:56
子どものこと好きだけど、相性は良くないと思う
そんな自分が嫌いです
つらい+0
-0
-
681. 匿名 2024/08/25(日) 20:06:37
>>10
早食い・大食は、胃腸が強い傾向はあると思う。
炭水化物系の爆食より、気持ち肉・魚・卵・魚肉ソーセージとかのタンパク質を多めに。
+1
-0
-
682. 匿名 2024/08/25(日) 20:08:27
>>672
母親としては辛いよね、でも十分頑張ってると思う
外向きにちゃんと出来てるなら良いんじゃないかな?
親は子供が社会に出た時困らないように育てたらそれで十分だよ
家でごねるのは外で頑張ってる反動だと思う
もう少し大きくなったら落ち着くかもしれないよ+1
-0
-
683. 匿名 2024/08/25(日) 20:11:41
>>664
>>641
うちの地域は前日ゴミ出し禁止で朝は8時までに出すという決まりがあります。
ネットの為、前日のゴミ出しをされるとカラスに狙われる事もあります。
この辺り結構カラスが荒らしてて、うちのところも何回か狙われました。(私の方で気づいて追い払った)
ゴミの片付け当番もおらず、いつも私が片付けているのでルールだけでも守って欲しいところです。
同じ地域のママ友さんに聞くと当番制でゴミ当番やってるみたいです。
+0
-0
-
684. 匿名 2024/08/25(日) 20:14:00
>>72
プロテインとかも使ってみるのはどうかな
あと自分はビール酵母のエビオス飲むと食欲かなりわく
(これは人それぞれだと思うけれども)+1
-0
-
685. 匿名 2024/08/25(日) 20:14:44
>>10
右利きなら左で食べると早食いは食い止められるかも。+5
-0
-
686. 匿名 2024/08/25(日) 20:15:00
会社の訪問者(納品や来客含む)の対応のため私がドアに近い席になった。
もう本来の仕事以外のストレスすぎ。ハラだし辞めたい+0
-0
-
687. 匿名 2024/08/25(日) 20:16:11
>>77
年齢表示してくれるだけでありがたい気もする
いつの時代なの…って思うようなこと書き込む人とかいるし、それでレスバに発展してるのも見かけたことあるし
年齢表示されてるだけであ、昔の話ねーとスルーできる人も増えて今そんなのありえない!っていうレスバも減る気がする+0
-0
-
688. 匿名 2024/08/25(日) 20:16:39
>>659
仕事の件は昔から?+0
-0
-
689. 匿名 2024/08/25(日) 20:22:08
>>687
馬鹿はわからないことがあると時代のせいにするもんね…+1
-0
-
690. 匿名 2024/08/25(日) 20:24:47
>>15
私は宿題だけはしなさいと言って、後はほっときました。私も頭悪くて、勉強が嫌いだったので。
子供にも勉強しろ!て言った事ありません。
それが良かったと子供が言ってます。
子供達は国立の大学に行って、教員になりました。+5
-0
-
691. 匿名 2024/08/25(日) 20:27:05
>>532
病むと頭が回らなくなるから返信を考えるのにかなりのエネルギーと時間がいるから多分本人も辛いと思うよ。
見守るのも愛だよ。しんどいけど+1
-0
-
692. 匿名 2024/08/25(日) 20:28:08
>>675
①→②→③+1
-0
-
693. 匿名 2024/08/25(日) 20:33:45
事故で足骨折のため里帰り臨月の妊婦です
実母とウマが合わなく毎日強いストレス感じてます
出掛けられなく、母が家にいるというだけでしんどい状態です、、
効果的なストレス発散方法を教えてください🙏+0
-0
-
694. 匿名 2024/08/25(日) 20:34:24
>>692
①→③→②+0
-3
-
695. 匿名 2024/08/25(日) 20:35:12
>>636
>>656
自分で肯定の言葉が見つからず
誰かに肯定してもらいたくて書き込みました
ありがとうございます
+2
-0
-
696. 匿名 2024/08/25(日) 20:35:46
>>657
自分が給料もらえてるならどうでもいい+1
-0
-
697. 匿名 2024/08/25(日) 20:36:34
>>494
①→③、②は諦める
自分だったら、①の前にに引きこもりの相談窓口みたいなのに相談するかな
ネットで調べてメールで相談するなら、病院行くよりハードル低そう
後は親に相談するのもいいと思うけど、それは親との関係性次第だからなぁ…+2
-0
-
698. 匿名 2024/08/25(日) 20:37:00
>>687
娘のアカウント使ったり、いくらでも抜け道はできるよ+2
-0
-
699. 匿名 2024/08/25(日) 20:37:48
覗くくらいなったけど過疎化すごくない?
前はもっと楽しいトピやコメあったと思うんだけど、今結構酷い+0
-0
-
700. 匿名 2024/08/25(日) 20:46:47
>>677
電話出る回数が少ないってこと?
その自覚ある?本当に少ないならその理由もあるの?
お局の感覚で少ないって言ってんならハァ💢?って思うね
あいつら平気でそういう事言うから💢
数字出るもの出しても、データが間違ってるっていうからねw
まずは上司に言ってみたらどうだろう+0
-0
-
701. 匿名 2024/08/25(日) 20:47:18
埋まったままの親知らず
最近親知らず付近の歯茎が腫れやすくなったし
一度腫れすぎて歯茎切開した穴が一部塞がらなくてどーしようかと悩みます。(針穴くらいの穴)
かなりのビビりだから抜くなら静脈鎮静か全身麻酔がいい。
痔の手術(かなりひどい14年もの)乗り越えられたから親知らずも乗り越えられますかね。
怖いよ+0
-1
-
702. 匿名 2024/08/25(日) 20:49:51
粉瘤の手術は痛い?+0
-0
-
703. 匿名 2024/08/25(日) 20:50:51
>>15
宿題や自学終わったら好きにスマホいじれば良い ただしリビングだけって決めて、その時間だけは何も口出さないって提案してみるとか+0
-0
-
704. 匿名 2024/08/25(日) 20:57:56
>>22
産んだ時は健常者でも事故や病気などで
障害持つことなんて多々あるよ
たまたま健常者だけだったってだけで
+16
-1
-
705. 匿名 2024/08/25(日) 21:00:19
美容院とかサロン、病院通いでの関わりでコミュ障ってバレてるのでしょうか?
その類の仕事をされている方、コミュ障だなとわかるお客さんはいますか?
当方聞かれたことには忠実に答えて頑張って会話していますが、冗談に上手く反応出来なかったりとしますが、段々他のお客さんとは違う態度になっていくことがあります。
期間はわからないけれど継続的に通う場合、その人との関係性を築く必要が少なからずあると思いますが、どんな会話の仕方をすればいいのでしょうか?
相手のプライベートな話みたいな会話の中で聞きたいことが出来ても質問していい範疇なのか分からず、あたりさわりのない反応をして距離感が定まらないなんてことがあるような気がします。+2
-0
-
706. 匿名 2024/08/25(日) 21:03:23
転職するのに簿記取るか、パソコン資格取るか迷ってる。
今書道と英語習ってるけど、そっち辞めようかと。+0
-0
-
707. 匿名 2024/08/25(日) 21:04:18
友達が欲しいのですがどうしたらいいですかね
あんまりグイグイ行くの得意ではなくて受け身がち
だから逆にグイグイ来てくれる人の小判鮫みたいなポジになりがちなんだけど
あんまり長続きしない
+1
-0
-
708. 匿名 2024/08/25(日) 21:04:51
>>37
痛いってどのくらい?
出来ないこともないくらいだけど痛みは正直ある
バックは気持ちいいとかほぼ思わなくて寝バックは気持ちいいというか痛くはない
+1
-0
-
709. 匿名 2024/08/25(日) 21:06:10
>>114
え?+3
-0
-
710. 匿名 2024/08/25(日) 21:11:18
友達?がほしい
同性でも異性でもセフレでも良いからなんか、縛られないような学生の時みたいな席が近くなれば話すけどよそよそしいってほどではない人みたいな
普通の人ならそれをママ友や同僚で作るんだろうけど本当にそういう人いなくて‥+1
-0
-
711. 匿名 2024/08/25(日) 21:13:14
いい歳した33歳なんだけど、今までモテなくてろくに恋愛経験をしてこなかったせいで、誰かを好きになるという感覚がまだわからない。+1
-0
-
712. 匿名 2024/08/25(日) 21:13:27
マッチングアプリで付き合った彼氏ともうすぐ3ヶ月です。本当に軽い気持ちでアプリ入れたらすごく好きな人ができました。
今とても幸せなのに、いつか別れてしまうのかと考えるととても不安になります。
+0
-0
-
713. 匿名 2024/08/25(日) 21:23:44
気遣いをやめるにはどうすればいいですか?
私の気遣い、きっと相手に良い思いをさせてない..
むしろ失礼なことをしてるんだと思います。
けど心を開くというのがわからない。
天気の話一つ、ものすごく疲弊するしその割にラリーが続かない。
他人に興味ないのがバレるのも怖い。
自分の話ばかりする人が嫌なのに、私は本当は聞いてほしくてたまらない。けれど話す術がわからず黙りがち。
自己中というものでしょうか。
とにかく愛情に飢えているので、他人からの好意が欲しいあまりに無意識に善人を演じようとしてしまいます。
でも本当の自分じゃないから疲れてしまう。
本当の自分はきっと他人に失礼をはたらいてしまうから。
これは、他者への気遣いではなく、巡り巡って自分に好意が返ってくるように、という...浅はかなものなんでしょうね。
こんなところでつまづいてさえなきゃ、夢に目標に邁進できたのに。
気遣いをやめるコツを教えていただけたら嬉しいです。+1
-1
-
714. 匿名 2024/08/25(日) 21:24:28
付き合って1ヶ月の彼氏、遂にお家デート!って思ったら健全にアマプラ映画見ただけで、襲われませんでした…年齢は20代前半です。なんかしょっくー+0
-2
-
715. 匿名 2024/08/25(日) 21:25:33
気になってる人がいて、基本相手は即レスだったのに、いきなり返信速度が遅くなって悲しい…他に気になる人でもできたのかなあ。+2
-0
-
716. 匿名 2024/08/25(日) 21:26:21
一生さみしい気がして不安です。同じような気持ちの方、どうやって乗り越えようとされていますか?
職場でも学校でも、誰とでもうまくやれるタイプで、人並みに恋愛もしてきました。
一方で、一人行動も楽だし好きだし得意です。周りが家族を築き始めたりするに従って、基本一人で行動するようになってきました。
そのこと自体に抵抗はないのですが、近頃、外出先などで温かいご家族の光景を目の当たりにしたりすると、急激に心細い気持ちになったりします。
特に夕方や夜、また、夏が終わっていく今の時期は余計にさみしさに拍車がかかってとてつもなく辛い日もあります。
趣味等で紛らわせようとしても、さみしさを紛らわせるためにやっているという自覚があるので、自分を騙せないというか手放しに楽しむことができません。
同じような方、どんな風に捉えてどんな乗り越え方をされていますか?
+2
-0
-
717. 匿名 2024/08/25(日) 21:26:32
会社のLINEがしつこい男性がいて参っています
トラブルが怖いので職場での出会いは求めていません
無視しても送ってくる
どういう神経してるの?画像は一部です
女性なら1回無視されたら連絡辞めますよね。+3
-0
-
718. 匿名 2024/08/25(日) 21:26:49
>>707>>710
私も友達ほしい
どうしたらいいんだろう
アプリ?
あとは趣味や習い事の集まりとか?
+1
-0
-
719. 匿名 2024/08/25(日) 21:26:54
>>4+1
-0
-
720. 匿名 2024/08/25(日) 21:28:56
>>701
下の埋まって斜めになってた親知らずを2泊3日入院して抜いてもらったよ
静脈麻酔?してもらったけど歯医者さんが汗だくになりながらとんでもない力で押してきたり引いたり親知らず割ったりとなかなか大変そうだった
抗生物質と痛み止めを点滴で入院中打ってくれてたから痛みもなくものすごく腫れて青ジミになっただけで帰宅できたよ
口腔外科の先生だったからこれまでたくさん抜いてきただろうし歯医者恐怖症の私でも静脈麻酔のおかけで平気だった+0
-0
-
721. 匿名 2024/08/25(日) 21:29:43
>>716
同じ!友達や彼氏作ろうと思ってるよー
あとは婚活する+2
-0
-
722. 匿名 2024/08/25(日) 21:34:52
>>700
これって結局、お局より多く電話取らないと黙らないんでしょ?
ということはこちらが負担するしかないんだよね?+0
-0
-
723. 匿名 2024/08/25(日) 21:37:13
>>718
習い事は行く勇気ないなぁ‥時間もないかも
男でもいいならアプリ‥になるけどやっぱりなんか躊躇っちゃうよね
大体変な感じになるか向こうがつけ上がったり、続かないとかなるし、‥
ちなみに友人はとあるゲームの仲間増やして楽しそう
ゲームの場でしか交流はしないから友達って言って良いかわかんないけど仲間のような感じもあると言ってた+0
-0
-
724. 匿名 2024/08/25(日) 21:38:22
>>721
ありがとうございます!
やっぱりそうですよね。一人でも平気なタイプっていう自覚があったので、交友関係を広げるよりことより一人で楽しめる趣味を見つけようと考えてしまってたんですが…結局ずっと一人はさみしいってことだから友達や彼氏が欲しいってことなんですよね。
721さんのシンプルで前向きなコメントにハッとしました✨721さんにいいご縁がありますように✨私もがんばります✨+1
-0
-
725. 匿名 2024/08/25(日) 21:38:50
>>51
そうかな
うちは離婚とどまった側の子どもだけど
「離婚しとけば良かったのに」
が口ぐせ
そのクソ親父の介護しなきゃならないんだよ
さっさと離婚しててくれればしなくて済んだのに
別に性格良くなるわけでもないし
若くして病気になったり事故にあったり
身体が不自由になる事だってあるんだよ
元気な時じゃないと(相手が)離婚できないよ+4
-2
-
726. 匿名 2024/08/25(日) 21:38:56
>>721
どうやって?+0
-0
-
727. 匿名 2024/08/25(日) 21:41:05
学生の時や社会人になっても、○○さんは猫かぶったほうがいいよ〜とか、
○○さんは、○○さん(その職場内ではカースト上位的な人)達と仲良くできたら良いと思うんだけどねーって言われたりする。。
これ言ってくる人の共通点が真面目で明るくてハキハキしてて、周りに積極的に気遣いする、
なんというか本人自体が猫かぶって生きてるようなとこがあるんだろうなって人なんだけど‥
お前は能力も頭もないから、怖いグループには可愛がられとけってことよね。。
+1
-0
-
728. 匿名 2024/08/25(日) 21:44:10
産後うつになり、子どもが3歳になった現在も服薬通院中です。発症したばかりの頃はかなり酷かったですが、今は大分改善し、1日4時間,週2回のパートを始めました。楽しく働いており、もうすぐ半年が経ちます。しかし先日、管理者からいずれシフトを増やせないかと相談されました。クローズで働いてるので病気のことは話していません。子どもが未就学児だからということにして、少ない勤務で働いています。病気のため今以上に働くのは絶対に無理なのですが、どうすれば良いでしょうか?+1
-0
-
729. 匿名 2024/08/25(日) 21:48:12
>>728
きっぱり断る
辞めなくてはならなくなっても
パート先はいくらでもある
+0
-0
-
730. 匿名 2024/08/25(日) 21:49:18
>>1
義実家要らない。賃貸だからと墓と義実家を三兄弟の末っ子の旦那に譲ろうとしているけど(他は他県)、そんな立地の悪い古い家住みたくないし、意地悪義母と関わりたくないし、介護に引き込もうとしてる。絶対に継いでほしくないのにどうやって逃げ切れば良い?離婚しかないのかな+0
-0
-
731. 匿名 2024/08/25(日) 21:49:29
先週の水曜日にお誕生日席の上司がコロナから復帰してきたけど、ずっと咳してたのよ..
昨日くらいからずっと喉痛い。
コロナって急に症状出る感じ?それとも数日かけてジワジワ悪化していく感じ?+0
-0
-
732. 匿名 2024/08/25(日) 21:49:34
数年間不定期の部屋引きこもり。飲食は同居家族に会いたくないしお金かけるしでほぼしない、シャワー浴びるのも出来ない。御手洗いだけは行ってる。
当初数日で復活しまた一週間位で引きこもりと繰り返してたが、最近引きこもりが長くなりこの暑いのに1ヶ月近く布団に籠ってた。シャワーしたい。どうすれば起きられるのか?+0
-0
-
733. 匿名 2024/08/25(日) 21:49:47
子どもは一人で良いって思ってるのに、周りから2人目は?って聞かれるのが辛い。先日なんて職場の人に、「2人目産もうと思ってるでしょ?」って言われて、言葉に詰まってしまった。+0
-0
-
734. 匿名 2024/08/25(日) 21:50:13
>>724
こちらこそありがとうございます!そんな風に言ってもらえて嬉しいです!
724さんと友達になりたいと思ったよー
お互いがんばろう✨+1
-0
-
735. 匿名 2024/08/25(日) 21:52:23
>>723
ゲーム友達よく聞くね!羨ましい。
アプリって同性の友達できないの?!+0
-0
-
736. 匿名 2024/08/25(日) 21:52:26
子ども(1歳3ヶ月半)と遊ぶのか続かない‥
絵本3冊も読んだら、すぐ横になってスマホ触ってしまう
じゃれあったりはする、でもそれもそんな続かなくて
抱っこせがまれたら出来るだけ対応はしてる
一人遊びしてる時は放ってて良いと思うけど、
ボケーっと指しゃぶって横になってる時間が長いの見ると、お母さんが遊んであげないからかなぁ‥とか
暇なんかなー何か相手しなきゃと思いつつだらけたり、家事に当ててしまう
普段は週4保育園で、休みも出来るだけお出かけするようにはしてるけど。。
家にいる時間があんまり遊び相手してやってない気がする+0
-0
-
737. 匿名 2024/08/25(日) 21:53:53
>>705
お客様に対してコミュ障とは思わないけど、プライベートでオフの時間だし疲れていたりして私とはあまり話したくないのかな?
と思って雑談控えたりはする
あと店のスタッフも基本的にコミュ力ある振りかコミュ強でもずっと沢山のお客様達と話していると脳みそが疲れたり病んだりするから、
話さなくても継続して通ってくれるお客様だと気持ち的に楽で段々話さなくなるってスタッフもいる
別に悪意があったり蔑ろにしている訳ではない
数あるサロンや沢山いるスタッフで自分を指名してくれる理由=もしかして話さないから?
と思って対応するスタッフもいる
スタッフ側からプライベートな話して705さんが聞きたいことあるなら、普通に聞いて良いと思いますよ
むしろスタッフからしたらこのお客様って自分に多少は興味あったんだ!?
って嬉しくなりますし+1
-0
-
738. 匿名 2024/08/25(日) 21:55:37
いつも誘い待ちして、私が計画したり誘ったりする人が苦手。10歳ぐらい年下なのになんで私がしなきゃいけないのって思っちゃうのは性格悪いのかな+0
-0
-
739. 匿名 2024/08/25(日) 21:59:24
>>734
ありがとうございます✨私も思いました✨
シンプルに素直に前を向いてる734さんならきっとすぐに気の合うお友達や彼氏ができそうですよ✨
お互い頑張りましょうね✨
本当にありがとう😊+0
-0
-
740. 匿名 2024/08/25(日) 22:00:13
>>726
今それを話してたよ
ちなみに>>718です!+0
-0
-
741. 匿名 2024/08/25(日) 22:03:07
義父がうるさすぎて眠れない
+0
-0
-
742. 匿名 2024/08/25(日) 22:05:04
>>713
開き直ればいいよ
本音で向き合っても偽っても好かれないなら
偽ってストレス溜める分だけブスになる
ボッチ上等になったら、そんなあなたとなら付き合えるという人も出てくるかもしれない
偽って上手くいってないんだからそれやめちゃえよ
友達はできるまでお話はネットでやればいい+2
-0
-
743. 匿名 2024/08/25(日) 22:06:09
>>717
ガル見てりゃわかるけど、女でもしつこい人はいるからね
男女差別よくないよ
上司に相談しなさい+5
-0
-
744. 匿名 2024/08/25(日) 22:08:15
>>727
そのひねくれた思考と性格が表に出まくってるんでしょ?
そりゃー気遣いできる(アタリマエのことができる)人から助言もいただくこともあると思うわ
ねえ、ほんとに最終行みたいなことだと思ってる?+0
-0
-
745. 匿名 2024/08/25(日) 22:09:56
>>736
ずっとはいけないけどYouTubeの知育とか見せてたら?
ボケーっとしてる時間も大切だと思うよ、赤ちゃんにも+0
-0
-
746. 匿名 2024/08/25(日) 22:11:37
>>673
当たり前ー+0
-3
-
747. 匿名 2024/08/25(日) 22:11:39
大事にしていたピアスの石が取れてしまいました。軸と石の部分が分離しています。こういうときって修理しますか?諦めて買いなおしますか?+0
-0
-
748. 匿名 2024/08/25(日) 22:13:04
>>736
指しゃぶりは徐々にやめさせたほうがいいよ。手が暇だと口に持っていく子が多いから音楽や映像かけて手遊びとかおもちゃで一緒に遊んだりしたらどう?+0
-0
-
749. 匿名 2024/08/25(日) 22:13:29
>>707
カフェとかで話しかけてくれればなぁ、友達になるのに って思ってる笑
+0
-0
-
750. 匿名 2024/08/25(日) 22:13:33
>>697
何で諦めるの?中卒じゃ生きていけないでしょ+0
-4
-
751. 匿名 2024/08/25(日) 22:14:31
>>23
私もそう思います。本当に相談したい人ならいいけど、何回同じ事コメントするの?面白いと思ってるの?不快なだけなんだけどって人がいてイライラします。+2
-1
-
752. 匿名 2024/08/25(日) 22:14:53
>>702
麻酔なしで切ったから、痛かった。でも、やってよかった。+2
-0
-
753. 匿名 2024/08/25(日) 22:16:45
>>715
そうかもだけど、単に忙しいだけかもだから、しばらく様子見でいいのでは。食事とか誘ってみて、反応みよう!+1
-0
-
754. 匿名 2024/08/25(日) 22:17:52
>>749
横。友達募集のサインとかあればいいのに+2
-0
-
755. 匿名 2024/08/25(日) 22:17:54
>>706
簿記の方が強そう。
英語は続けてTOEICいい点とれれば転職有利だよ!+1
-0
-
756. 匿名 2024/08/25(日) 22:18:03
>>730
介護が始まってから決めたら
遺産相続は遺言書があっても三人兄弟が納得すれば好きなように分けられる
全員で相続して売っぱらって三人で分ければいい
墓守がついてくるなら旦那さんだけ相続放棄すればいい
問題は死んでからではなくて生きてる間の介護で
↑を旦那さんに説明して話し合って
それでも継ぎたいようなら
介護始まる時に離婚する
+0
-0
-
757. 匿名 2024/08/25(日) 22:18:21
汚い話ですがオナラしようかと思ったらお腹が緩くショーツを汚してしまいました。ショックです。明日洗おうかと思ったけど捨てようかな。皆さんはどうしてるんだろ?やっぱ捨てるさね?+3
-0
-
758. 匿名 2024/08/25(日) 22:18:21
親戚の子と関わってると私に子育ては無理だー1人の時間ないとか無理!てかそもそも誰かと付き合うのも無理ー!って思うし実際1人が気楽な独身アラサー女だけど
将来おひとり様が寂しいってなったとしてもその時の年齢じゃ絶対売れ残り腫れ物扱いされるよなーって思う。
将来のことを見越して今動いておくべきか、今の生きやすさを大事にすべきか、、+3
-0
-
759. 匿名 2024/08/25(日) 22:20:16
>>702
麻酔あれば無痛!
そもそも麻酔の注射が痛い
抜糸の時少し皮膚がひっぱられるのが痛い+1
-0
-
760. 匿名 2024/08/25(日) 22:20:57
>>715
遅くとも返信があるならまだ光はありそう
本当に忙しいのかも+1
-0
-
761. 匿名 2024/08/25(日) 22:20:59
>>758
いざ子供が欲しくなって、できなかった時に後悔しないならいいと思う。
ギリギリになって相手みつけて不妊でなげいてる人沢山いるし。+1
-1
-
762. 匿名 2024/08/25(日) 22:21:22
>>757
安いやつなら捨てる!+2
-0
-
763. 匿名 2024/08/25(日) 22:21:39
>>757
捨てちゃおう!+1
-0
-
764. 匿名 2024/08/25(日) 22:24:54
>>728
相談されたんだから、増やすのは難しいです、今のままでお願いしますって言えばいいんじゃないの?+0
-0
-
765. 匿名 2024/08/25(日) 22:26:14
>>757
捨てるにしても一度洗うよ
手洗いでね
そのままじゃ臭いから
そして洗うとまた履けるかなって思うw
子どもの汚したパンツ散々洗ってるからそのくらいは気にならない+2
-0
-
766. 匿名 2024/08/25(日) 22:26:38
鬱病旦那と離婚するか迷ってる。
働く気はないし、治す気もない。テレビスマホ漫画で部屋にこもってる。子供ひとり。パート主婦。
お先まっくら!+3
-0
-
767. 匿名 2024/08/25(日) 22:29:17
>>766
大きい子供なんか捨てちゃえ
離婚した方がいろいろ手当もあるし
旦那さんいない方が節約になる
+3
-0
-
768. 匿名 2024/08/25(日) 22:30:34
>>633
返信ありがとう。
私も精神的に弱いタイプだけど、悩んでる時でも誰かから心配のラインもらったりしたら返信はできる。
彼はそんな粋じゃないくらい辛いのかもしれないね。
毎日家にいて余計に病むイメージがあるから。
+0
-0
-
769. 匿名 2024/08/25(日) 22:33:15
>>669
彼からの見返りというか
そういうものは求められないんだよね。
恋愛が支え合うものだとしたら、
彼からはそれを期待できない。
+1
-0
-
770. 匿名 2024/08/25(日) 22:34:05
>>67
就労支援施設が合ってないと思うから、別のところ探せばいいよ
+2
-0
-
771. 匿名 2024/08/25(日) 22:35:35
>>691
返信ありがとう。
いまできることは、時間をかけて、立ちあがろうとする彼を見守ることしかできないんだよね、、、しんどいな。でも、それ以外ない。
その間に私も色んなことに目を向けて行かないといけないね+1
-0
-
772. 匿名 2024/08/25(日) 22:37:34
>>15
あなたが歳とった時に同じ言い方でやり返されるよ
早く歩け!トロトロするな!ちゃんとしろ!ってね。
今優しくしてれば、優しく返してくれるはずよー。
あとだいたい不安になると怒りすぎるよ。
だから強く言いそうになるときは、息子が悪いんじゃなくて、私はすごく不安なんだなって、思うようにするといいよ。
相手じゃなくて、あなたの気持ちが大事なんだよ
+17
-0
-
773. 匿名 2024/08/25(日) 22:37:47
>>584
初期費用なんとかあるなら引っ越すのもありな気がする+3
-0
-
774. 匿名 2024/08/25(日) 22:42:01
>>283
私、根治手術したけど失敗したので
・消臭サプリ
・パースピレックスか、皮膚科で出してもらった脇汗止めるジェル
・ミストタイプのシャワーヘッド
・脇汗シート
・デオナチュレ メンズのクリーム
・服を着る前にファブリーズ
・着た服はワイドハイターにつけてから洗濯
の対策してるけど臭いよ
仕事中に何度か脇汗シートで拭いたりファブリーズかけても臭いので申し訳なさすぎる+0
-0
-
775. 匿名 2024/08/25(日) 22:42:41
>>766
離婚しよう。鬱はうつると言うし別れるのは相手のためになることもあるよ+4
-0
-
776. 匿名 2024/08/25(日) 22:42:43
5ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、眠る時にどんどん上に移動してベビーベッドの柵に頭が当たっています。
夜中も柵に当たる音と感覚で起きてしまうようで、泣きます。何か良い対策はありますか?本当は思う存分移動させて広々寝かせてあげたいのですが、狭いマンションでして…+0
-0
-
777. 匿名 2024/08/25(日) 22:43:16
夜寝るのが嫌で夜更かししてしまいます
起きると朝が来るから嫌で、中学の頃からこんな感じで、段々寝る時間が遅くなっています
3時頃まで起きています
年齢的にももう辛いのに
どうすれば寝るのが楽しくなりますか?
+1
-1
-
778. 匿名 2024/08/25(日) 22:45:16
>>731
私がコロナになったときは熱と頭痛だけで全く喉痛くなくて鼻水もなかった。
でも熱も下がっていよいよ仕事戻りますって時に咳出始めたな。
で咳込み過ぎて寝れなくて死にそうになってまた病院行ってコロナの後遺症とか言われて終わった。
(咳止めはでたけど飲んで1週間ぐらい経つ頃やっと聞きはじめた。)
人によるだろうけど気管支弱めとかだと咳残る人もいるだろうしコロナ流行ってることに変わりないのだから心配ならマスクしたら良いと思う。
ちなみに私はその後遺症の咳込みで一応マスクはしてたけどマスクで息すえなくて余計に咳がドハマりして止まらなくなったのは何回もある。+0
-0
-
779. 匿名 2024/08/25(日) 22:46:48
相談です。半年前から付き合っている彼氏がいます。
彼氏が今までに2回風俗にいったことがあると言うのです。(五年前、四年前の東京で行われた研修時に誘われて計2回とのことです。)
誰とも付き合っていなかった期間とはいえ正直めちゃくちゃショックです。
ネットで調べたら一回くらい経験はあるとか、男なら普通だという書き込みが多く、どうなのでしょうか。仕事で誘われたら行くものでしょうか、また既婚者や家族持ちを誘う人って結構いるものでしょうか。女性に聞くことではないと思いますが、経験談等あれば教えてください。+1
-0
-
780. 匿名 2024/08/25(日) 22:48:54
>>240
うちの親は体操教室+0
-0
-
781. 匿名 2024/08/25(日) 22:49:37
>>779
正直風俗の経験は男性ならほとんどあると思うけど
なぜそれをわざわざあなたに言ったのか
その方が不思議
これからも行くことあるけど許せよという前フリ?
+1
-1
-
782. 匿名 2024/08/25(日) 22:49:38
転職して勤続年数30年以上の御局に目の前で悪口を言われてます。女性はその人と私だけ。後は男性ですが、御局と団結してるので誰も信用出来ません。転職も考えていますが、今すぐとは難しい状況です。最近は萎縮しています。このような職場でどのように振る舞えばいいでしょうか?+1
-0
-
783. 匿名 2024/08/25(日) 22:52:55
>>73
なんで踏みとどまらせたい?
お金かんけいならわかるけど、恋愛なら自由だからいいのでは?
そもそも止めても聞かないでしょw+4
-0
-
784. 匿名 2024/08/25(日) 22:53:04
>>94
肌弱くなければ塩化アルミニウムに使って汗抑える方法おすすめですよ。
ミラドライ一回だけしてまだワキガ残っていて、塩化アルミニウム塗っています。
CERTAIN DRIってやつが痒くなりにくいです。
本当に臭いなら学生の頃とか、臭いよねヒソヒソされていると思うので何もなければ軽度か、ワキガではないと思います。+0
-0
-
785. 匿名 2024/08/25(日) 22:53:28
>>4
年齢確認はされますか?+0
-0
-
786. 匿名 2024/08/25(日) 22:54:18
>>784
悩んでいる人他にもいるかもなので…
重度の人ならミラドライ一回やるだけでもだいぶ楽になります。
ただ出力8のやつがいいです。
出力高いのはお金は切るくらいかかります(安くできるところもある)が、ダウンタイムが少ないので仕事に影響できにくいのがメリットです。
中度ならこれで十分かも。+0
-0
-
787. 匿名 2024/08/25(日) 22:57:27
>>781
上司に誘われたりするらしいよ
今行ってないなら気にしない方がいい+0
-0
-
788. 匿名 2024/08/25(日) 22:58:10
体調不良で仕事をやめてしまい、焦ってパートですが、仕事をし始めましたが、また体調を崩してしまいました。
私としては、また仕事を探すのが大変なので、勤務先には大変申し訳ないのですが、休職をしたいと考えています。
パート始めてすぐに休職するなんて認められないのでしょうか?辞めてしまうと、次の仕事が決まる保証がないので不安です。
前職の時には休職すれば良かったのに、いろいろ考えてしまい辞めたしまったことを大変後悔しています。+0
-0
-
789. 匿名 2024/08/25(日) 22:58:41
夫の子育てが子守レベル、それ以下です。
子供は生後2ヶ月です。
お風呂を入れてくれているのは助かります。おむつ替えやミルクも気が向いたらします。
ただし、片手にスマホを離せません。
YouTubeを見ながらミルク、寝かしつけです。
画面を直接子供が見ないように配慮はしてるとのことです。
寝かしつけの際、自分が暑いからと部屋をかなり寒くして、子供の上に何もかけてあげてなかったです。(いつもはタオルケットをかけています)
昨日はジム、今日お昼は一人でスシロー行ってました。
これで子育てしてるつもり、父親のつもりなんです。
+0
-0
-
790. 匿名 2024/08/25(日) 22:59:49
>>53
コメ主の言う事全否定するだけじゃなくて改善策も良いなよ。
全否定なんて誰でも出来るし失礼だよ。+7
-0
-
791. 匿名 2024/08/25(日) 23:00:23
>>713
夢と目標に邁進したらいいと思う。人間関係つまずいたら叶わない系なの?
+0
-0
-
792. 匿名 2024/08/25(日) 23:00:24
>>789
共働き?
+0
-0
-
793. 匿名 2024/08/25(日) 23:00:34
>>78
今までがうまくいってただけで、大変って言いたいだけの気がする
息子さんは大学行って実家帰らないくらい楽しそうだし
旦那様は息子さん大学に行かせれるくらい稼ぎがあったんだし
お母さんは、さみしいって気を病むくらいお父さんが大好きなだけだし
義父さんの病気はそこそこのお歳なら誰でもじゃない?
私からしたら普通だし、すごく順調な人生だよ。
ママ友とかランチでもして憂さ晴らししたら、元気になれると思うよ
+7
-0
-
794. 匿名 2024/08/25(日) 23:00:37
イライラする ヤバい+0
-0
-
795. 匿名 2024/08/25(日) 23:00:51
>>707
めちゃくちゃわかる!!
友達ほしいけど、ガツガツ系の子と無理して付き合って、ストレスたまったり、傷つくこと言わらたりして疲れて、自分から離れてっちゃう。
そしてぼっちになる。+0
-0
-
796. 匿名 2024/08/25(日) 23:02:16
>>776
うちはU字型の抱きまくらを置いてましたよー。窒息の危険性もあるので、寝返りの時期とかは避けるとかサイズを調整するとか工夫してました。+1
-0
-
797. 匿名 2024/08/25(日) 23:02:18
>>15
ルール決めな+0
-0
-
798. 匿名 2024/08/25(日) 23:04:26
メルカリ初心者です。メルペイやポイントは何に使いますか?メルカリで何か買いますか?+0
-0
-
799. 匿名 2024/08/25(日) 23:05:46
妊娠初期(11w)で喉痛、少しの頭痛、KT=37.5です。
これぐらいで病院行きますか?
行くとしたら耳鼻科?
+0
-0
-
800. 匿名 2024/08/25(日) 23:06:14
妊娠初期(11w)で喉痛、少しの頭痛、KT=37.5です。
これぐらいで病院行きますか?
行くとしたら耳鼻科??+0
-0
-
801. 匿名 2024/08/25(日) 23:06:22
>>45
体調不良と言ってたまに休んだ方がいいですよ…いなければ出勤している人たちで回すしかないので…+3
-0
-
802. 匿名 2024/08/25(日) 23:06:30
妊娠初期(11w)で喉痛、少しの頭痛、KT=37.5です。
これぐらいで病院行きますか?
行くとしたら耳鼻科?+0
-1
-
803. 匿名 2024/08/25(日) 23:08:28
眠剤ゾルピデム(マイスリー)が10mgじゃ効かなくなってきた。増やすのは医者に渋い顔される。+2
-1
-
804. 匿名 2024/08/25(日) 23:09:42
品質管理の仕事してる人いる?+0
-0
-
805. 匿名 2024/08/25(日) 23:11:41
>>15
息子がグレた姿や引きこもった姿を想像してみたら抑止力になるんじゃない??
このままガミガミが続けばいつかプツンと糸が切れて破壊衝動に変わったり殻に籠っちゃう可能性もあるよ。
「もっと息子に向き合えばよかった…」って5年後10年後後悔したくないなら、今日からあなたの言動を変えるしかない。+3
-0
-
806. 匿名 2024/08/25(日) 23:12:33
外出するのが好きなのに、人混みに行くと疲れてしまう
+3
-0
-
807. 匿名 2024/08/25(日) 23:13:11
子乗せ電動自転車を買うか迷ってます。子供が2人いて送迎や買い物で使いたいのですが、親から危ないから買うなとずっと言われてます。電動なしの自転車はありますが、子どもを乗せるとかなり重く漕ぐのが疲れるのでほぼ使ってません。車の運転は出来ないし、都内に住んでるので自転車が良いです。電動自転車は慣れですか?+1
-0
-
808. 匿名 2024/08/25(日) 23:13:14
何でもOKとのことなので、
事務で安定してるからって理由で市役所試験考えてますが。
お客様を選べない市民の為に、クレームが怖いとか考えてる自分には向いてないのでは?とそもそも思ってます。
結構割りきったりもできない性格なので、嫌な言い方されたら引きずりますし、
それでも安定の為に目指すか悩んでます。+3
-1
-
809. 匿名 2024/08/25(日) 23:14:04
>>7
どうやってかぐの?+0
-1
-
810. 匿名 2024/08/25(日) 23:14:23
襟足の毛を首に沿わせたいけど生え癖が上向きでどうしても浮いてしまう…+0
-0
-
811. 匿名 2024/08/25(日) 23:15:52
>>43
そういう暴言人に言ったことない
うまれてから+1
-0
-
812. 匿名 2024/08/25(日) 23:16:59
>>55
オドオドしてる人にまわってくるからね
嫌われてもいいとは思えませんか?
+4
-0
-
813. 匿名 2024/08/25(日) 23:17:48
>>806
平日の冬の軽井沢静かでいいよ+0
-0
-
814. 匿名 2024/08/25(日) 23:20:05
何をやってても楽しく感じません。
前は好きだったアニメ鑑賞もやる気が起きなくなりました。どうやって楽しいことを見つければいいですか?+3
-0
-
815. 匿名 2024/08/25(日) 23:20:29
>>742
親切なお返事をくださり、どうもありがとうございます。
やめちゃう。好きにする。
開き直るの怖い、けど。
本音で嫌われるのが怖すぎて、偽りの自分を演じてたのもあるのかもしれないです、いただいたコメント読んでそう思いました。
変な奴だ、とリアルでもネットでもたまに言われて、落ち込んでました。
けど面白いと言ってくれる人もいた。←ふと、これを思い出しました。
私を変人扱いする奴の方が変人なんだ!!スタンスで生きます。
というかもうぼっち上等、変人上等で生きます。
ありがとうございます!
応援してねーー!!📣+2
-1
-
816. 匿名 2024/08/25(日) 23:20:51
>>782
御局様と自分だけしか女性いないところでめちゃくちゃ当たりがキツすぎて上に相談したことあるけど、仕事の歴からして私のほうが敵わない。
だからといって上は注意してくれるわけでもないから辞めますって言った。
もうこの先耐えるぐらいなら大変だけど仕事中吐きそうで辞めたほうがいいと思って。
後日その御局様に勝手に辞めること撤回されてなかったことにされてしまったがw
(でもなんやかんやで結局辞めた)
代われるわけではないので無責任なことしか言えないけど身体に支障でそうなら早めに逃げた方が良いし(1度病んで薬頼るようになったら本当にキツイ)、でもでもだってになるのであれば我慢してストレス発散うまくやるしかないんじゃないかと思う。
+2
-0
-
817. 匿名 2024/08/25(日) 23:22:30
なにもかもが面倒臭い
友達とかも会う気がしない
でもそんな精神状態を分られたくないから
連絡とかきても普通にテンション高くしてるけど
なにもかもが面倒臭い+1
-0
-
818. 匿名 2024/08/25(日) 23:22:37
>>803
10ミリ以上出せないって聞いた+2
-1
-
819. 匿名 2024/08/25(日) 23:23:37
>>23
ソレが、ここの良いところ。
気づけてよかったね❣️+4
-1
-
820. 匿名 2024/08/25(日) 23:26:35
>>788
そもそもパートで休職制度があるところなんですか?
あるなら会社次第だと思いますけど使い捨てできるのが非正規であって、休職したいんですとか言われても。。
仕事探すの大変だからとか自分本位な理由で復帰したところでだいぶ冷たい目で見られると思いますよ。
それなら辞めてちゃんと治したほうがいいのでは。
+2
-1
-
821. 匿名 2024/08/25(日) 23:27:36
デコルテが貧相でMサイズの服を買うと胸元がガバガバなんだけどSサイズだと丈が短い
かと言って首元が詰まった服は苦手
胸元が見えないというインナーを買ってみたけどそれでも少し屈むと余裕で下着が見えてしまう…+2
-0
-
822. 匿名 2024/08/25(日) 23:28:28
毎日しにたいって思いますこれから生きててもいいことないと思うし人を元カレと別れて好きになれる気がしません何を生きがいにすればいいのでしょうか
30代半です+2
-0
-
823. 匿名 2024/08/25(日) 23:29:31
趣味がない、友達いないから、気晴らしの仕方がわからない。
みんな趣味なんですか?+0
-0
-
824. 匿名 2024/08/25(日) 23:30:06
為になるYoutube動画(レビュー系や講座系)をUPしている人たちの喋り方と滑舌がみんな悉くドブ声で辛い…
内容は本当に参考になるんだけど聞き取りにくいこもった声&異常なほどに舌ったらずでマジでストレス
基本ながら見だからボリュームオフで字幕だけじゃ内容分からないし同じような事で悩んでる人いる?
動画の内容は素晴らしいのに声のせいで本当にイライラしてしまう…
そういうチャンネルが複数個あって最近マジで悩んでる+2
-1
-
825. 匿名 2024/08/25(日) 23:32:53
プラマイが反応しなくてつまらない。なので最近ヤフコメに移動してる+1
-0
-
826. 匿名 2024/08/25(日) 23:34:10
今まで退職される方にはスタバのチケットとかを個人的に贈ってたんだけど、2ヶ月で退職しちゃう方にもあげてもいいかな?
その方は多分気にせず受け取ってくれるけど、職場の他のメンバーからなんか言われそうかなって思って
見つからずに渡すタイミングがあるかわからない+0
-0
-
827. 匿名 2024/08/25(日) 23:35:20
カラオケバイトしようか迷ってる。はま寿司やめてカラオケ行こうか迷ってるけど、カラオケってたいへん?わたしスーパーでレジやってくびになってるからカラオケバイトでレジできるか不安。誰か経験者教えて。私覚え悪いからカラオケバイトできるかわからない。カラオケバイトしながらはま寿司した方がいいか、カラオケいったほうがいいか誰か教えて。お願い+1
-0
-
828. 匿名 2024/08/25(日) 23:36:56
>>235
いや、そうでもないよ。
モテる人はめんどくさそうな女には手は出さない+5
-0
-
829. 匿名 2024/08/25(日) 23:40:39
仕事辞めたい、介護職です+1
-0
-
830. 匿名 2024/08/25(日) 23:44:09
>>826
どうしても渡したいのね?+1
-0
-
831. 匿名 2024/08/25(日) 23:44:41
旦那いわく声が小さい
普通に話してると聞き返されるから声張って喋らないといけなくて疲れる
聞こえないとイラつかれるからもう雑談とか振ることも減ってきた
声低めだし通りは悪い自覚があるけど、旦那以外の人にはそんなに聞き返されたりせず普通に会話できてるのに、旦那にだけやたら聞き返される
旦那以外の人達は頑張って聞き取ってくれてるだけなのかな…
旦那は毎日ヘッドセットつけてゲームしてて、寝るときもイヤホンして何か動画見てるしそれで聞こえが悪くなってる可能性とかないのかな
声の通りが良くなる方法あれば教えてほしいです+2
-1
-
832. 匿名 2024/08/25(日) 23:45:30
>>818
そうなんだよねMAX1ヶ月分30錠が上限って言われた、朝昼夕あんなに眠いのに、ドラえもんのネムケスイトール、あれマジで欲しい!!どこでもドアよりタイムマシンより欲しい!!+1
-1
-
833. 匿名 2024/08/25(日) 23:49:17
>>831
メガホン買えば良い+1
-1
-
834. 匿名 2024/08/25(日) 23:53:55
>>826
ラインやってるならラインギフトで送れるよ+2
-0
-
835. 匿名 2024/08/25(日) 23:54:12
学生時代に仲良くて似てると言われてた友人は、今や経営者。なんでこうも差がついちゃったのか。
向こうはよく気にかけてくれてたのに、いつからか気まずくて疎遠になったし。私はいい年して独身だし何してんだろう+0
-0
-
836. 匿名 2024/08/25(日) 23:54:55
>>807
電動自転車をお勧めします、加速の感じはすぐ慣れますよ!
お子さん乗せて電動ナシなんて考えられないです
ほんとは車が良いとは思うけど‥+0
-0
-
837. 匿名 2024/08/25(日) 23:55:52
最近、友達の子どもが嫌で嫌で仕方ない
小5と年長どちらも女の子だけど
特に下の子うるさいし、しつこいし一回泣き出すと
ずっと喚き散らして泣き止まない、、
自分の思い通りにならないとすぐ
あー!って泣き出す
うちの子に対して叩いてきたり
暴言吐いてきたり
気づいた時には注意するけど
友達は携帯みてばかりで注意すらしらない
友達自体は良い子なのに
本当にこの子から産まれた?って思ってる(-。-;+0
-0
-
838. 匿名 2024/08/25(日) 23:56:04
>>17
子どもってあっという間に自分のコミュニティ作るし親と一緒に出掛けられる時間て実は余り無いよ
図書館だと子どもを対象にした読み聞かせ会があったり美術館博物館は夏休みや冬休みに体験イベントやってるよ
+0
-0
-
839. 匿名 2024/08/25(日) 23:57:21
>>15
もしスマホばかりいじっていても勉強遅れてなければいいんだったら個別指導の塾に放り込むのはどうだろう
もしお子さんが嫌がらなければだけど
誰かにお尻叩かれないとできない子もいる
親が言うとお互い感情的になるから第三者に任せた方がうまくいく場合もあるよ
うちはそれでなんとか志望校に入れた
入る前はみるみる成績落ちて行って本人も挽回するほどの気概もなかったけどノルマ化すればできる子だから塾で現在の理解度に応じた指導と課題を出してもらって頑張ってた+1
-0
-
840. 匿名 2024/08/25(日) 23:58:40
>>331
おもろ
来年はコショウかな?
砂糖かな?+0
-0
-
841. 匿名 2024/08/25(日) 23:59:21
>>688
返信ありがとうございます。
2人の娘が他県に行き離婚の話が出始めた頃からです。
これまでも不穏な関係だった兄と母の死で絶縁状態にまでなる出来事があり心身が疲れはてた一昨年くらいから酷くなったと思います。
好きな仕事なのに、自分自身でもこんな単純
ミスするの?と思うようなミスをするようになりました。
上司は言ってもその後はないと言います。でも威圧感があると回りも言っており
追い込まれる気持ちになります。
+0
-0
-
842. 匿名 2024/08/26(月) 00:01:11
>>820
コメントありがとうございます。
前職もパートでしたが、10年以上働いてきたため会社側から休職を勧められましたが、異動して1日も出勤せずに休職はし辛かった為、退職することにしました。
まだ失業手当も受給中でしたが、体調が少し良くなりかけていたため面接を受けて、今に至ります。
今はまだ実習中ですが、体調が悪く、辛いです。
完全に良くなってから、仕事を探すべきだったと大変後悔しています。
今の職場を辞めたら、もう雇ってもらえないですよね?それが心配で辞めたくありません。
前職に戻りたいのですが、今は人員が足りているそうです。それに私のいた店舗は閉店でもうないので、異動するはずだった店舗に異動した人がたくさんいるので無理だそうです。
完全に詰みましたよね。
私はどうすれば良いのでしょうか…
+0
-0
-
843. 匿名 2024/08/26(月) 00:02:23
>>22
私は発達障害で、初対面の人にも「え?天然ボケ?それともやばい系」といわれるくらい
でも自分に合う仕事(技術系や研究職)を必死に見つけて、その仕事の中では評価もされて、キャリアも詰んで(つもり)一生懸命に生きて来たんだけど…
発達障害の子どもはいらないって聞いてめちゃくちゃ凹んでしまった。しかもわたしは結婚して子どももいる。凄く悲しい辛い
+9
-1
-
844. 匿名 2024/08/26(月) 00:03:28
>>822
生き甲斐なんか無くて良いよ
822さんは親御さんに愛されていましたか?愛されていたのなら、生きる理由なんてのは親から愛されていたから生きよう これで良いし、これで十分だと私は思う
>これから生きててもいいことないと思うし
あんま自分の事卑下しない方がいい
私もたまに消えた方が幸せかも、って感じる時あるんだけど、生きている限り誰かしらは貴方の事見てくれるからさ まぁあんま深く考えずに、生きてる方が幸せな事もきっとあるよ
+0
-0
-
845. 匿名 2024/08/26(月) 00:03:36
人中が2cmある上にこんもりしてチンパンジーみたいな口元に悩み続けてる
突出感をなんとかしたくて抜歯矯正したけど若干引っ込んだかな程度で理想には程遠い
根本的対策としては整形しかないのは分かってるけどメイクとかでマシにならないかなあ…
よく言われる鼻の下にチークは試したけど効果を感じられなかった+0
-0
-
846. 匿名 2024/08/26(月) 00:08:46
>>745
午前中ユーチューブで潰してる時もあります。。
これは本当にいけないですよね 一応昼からは出かけて、帰ってからは見せないようにしてます
保育園で他の子と遊んだりときにはおもちゃの取り合いもあるらしいので
まだ自覚はなさそうだけど、たしかに静かにできる時間も大事ですよね‥!🥹+0
-0
-
847. 匿名 2024/08/26(月) 00:09:35
>>748
なるほど、、手遊びはあまり取り入れてなかったのでやってみますね✨😊+0
-0
-
848. 匿名 2024/08/26(月) 00:09:49
>>830
どうしてもってほどではないけどその方事故にも遭われてて、お見舞いを兼ねてかなあ
やっぱ2ヶ月程度じゃあげないのが普通か+0
-0
-
849. 匿名 2024/08/26(月) 00:10:40
>>834
ラインやってない+0
-0
-
850. 匿名 2024/08/26(月) 00:13:36
>>726
今それを話してたよ
ちなみに>>718です!+0
-0
-
851. 匿名 2024/08/26(月) 00:14:27
お尻の割れ目の上が黒ずんでるけど、何したら治る?+1
-0
-
852. 匿名 2024/08/26(月) 00:15:59
>>851
メラケアとかは?+0
-0
-
853. 匿名 2024/08/26(月) 00:17:47
香水に詳しい方に相談したいです
汗をかきやすい人がつけるのにオススメの場所はどこでしょうか?
今まであまりつけてこなかったのですが、この間いい匂いの香水があったので衝動買いしてしまいました
でも汗と混ざって臭くなって周りの迷惑になったりしないのかな?などと買った後から悩んでしまい、まだつけて外に出られていません…+1
-0
-
854. 匿名 2024/08/26(月) 00:19:05
>>106
コメ主ではないが、横。
私は親にガミガミ言われなくてもやってたし、勉強そのものが楽しかった。ガミガミ言われようが言われまいが勉強しない子は勉強そのものが楽しいと思えないのだと思う。
「勉強を楽しいと思えるように親が子供の興味関心を小さい頃から引き出してあげて」なんて言われても、そもそも興味関心の範囲になければ、星座も化学記号も数式も本人にはどーでも良い話なのよ。本人の頭の良し悪しに関係なく。+4
-0
-
855. 匿名 2024/08/26(月) 00:21:05
>>852
デリケートゾーンにも使えるんですね!
気になるけどシンガポールからの発送って中々かかりそう笑
でも気になるなー検討してみますね!!
ありがとうございます!m(_ _)m+0
-0
-
856. 匿名 2024/08/26(月) 00:25:31
28歳です。前の彼氏と別れて7年。中々彼氏が出来ません。どうしたらいいですか?+2
-0
-
857. 匿名 2024/08/26(月) 00:27:20
>>76
養育費払わないなんてほざくお前はどうなんだよ?子供はかわいそうじゃないのか?お前のがよっぽど酷い父親だよ!って言ってやりなよ。+1
-0
-
858. 匿名 2024/08/26(月) 00:31:37
会社の勘違い若ぶりおじさんが嫌すぎる。
自慢話と自分語りを聞かないと、仲間はずれみたいな意地悪をしてくるの。
どう対応したら良い?+1
-0
-
859. 匿名 2024/08/26(月) 00:32:37
>>808
田舎の市役所に10年以上勤めてます。
確かに安定がいちばんの魅力です。辞めなければ女性ひとりでも生きていけますし、出産・育児を経ても続けやすいです。
ただ、仰るとおりメンタルを削られることが多く、それが原因で辞める人も多いです。理不尽なクレームもありますが、こちらは法律を根拠に動いてるので、無理なものは無理!と割り切って心を強く保つ必要があるかと思います。接客をやっていた方ならこのあたりは乗り切れるかもしれません。
あとは数年おきに異動があるので、その都度イチから業務を覚える必要があります。制度改正や法律改正の年に当たると対応に追われることになりますね…
民間から転職してきた同僚は、ノルマに追われないで済むから気楽だよ~と言ってたので、そういう良さもあるかと思います。+4
-0
-
860. 匿名 2024/08/26(月) 00:33:03
>>15
何時からする?って聞いてみる そして本人に決めさせる
こちらの納得いく答えでなくても受け入れる
自分が言ったことは守ろうとするらしい 人に言われるよりも
私も経験者なので心中お察しします
今はスマホがあるからもっと大変だよね…
+1
-0
-
861. 匿名 2024/08/26(月) 00:34:21
悩みたくさんありすぎてかききれない😢
数日前ストレスのせいで蕁麻疹が出来たり何で辛いことばかりなんだって思います。+2
-0
-
862. 匿名 2024/08/26(月) 00:36:33
>>22
自己実現のために子供が欲しいという人は産まないほうがいい
他の方もおっしゃっているけれど子供はアクセサリーじゃない
+3
-0
-
863. 匿名 2024/08/26(月) 00:43:20
爪甲剥離が長年治りません。皮膚科の薬を塗っても、夏の間は全く良くならず、秋になるとほぼ完治、また初夏に患います。
みっともなくてマニュキアで隠していますがそれも爪に良くないんでしょうね…。+0
-0
-
864. 匿名 2024/08/26(月) 00:43:40
>>792
はい。今、産休中です。+0
-0
-
865. 匿名 2024/08/26(月) 00:48:22
>>96
ヤリマンだよね?好きでしょ?+0
-2
-
866. 匿名 2024/08/26(月) 00:49:32
2人目がなかなか授かれません。
病院は通ってます。(夫婦共に異常ナシ)
妊活に「コレしたら効果あった!」とか、「これがオススメ!」など教えてください。
ジンクスとかも知りたいです!+0
-1
-
867. 匿名 2024/08/26(月) 00:50:22
SNSに書いちゃいけないことまで書いちゃう
完全に中毒+0
-0
-
868. 匿名 2024/08/26(月) 00:52:25
>>856
・彼氏が問題だったのか(相手の問題)
・自分が本当に彼氏が欲しいのか(自分の問題)
どちらが大きいと思いますか?+1
-0
-
869. 匿名 2024/08/26(月) 00:55:34
息子の友達でひとり苦手な子がいる
近所の子だから、頻度も距離もとても近い
何だか言い表せない怖さがあるんだよね
目つきがやばいの
集合写真でもひとりだけ異様な雰囲気
いつか性的な事件を起こしそうな気がするの
目はギョロギョロと大きくて口がぽかんと開いてる
巻き肩でストレートネックだから、ただでさえ大きな頭が更に大きく見える
早口で吃音もある
お勉強はあまりできないらしいのに地元一番の進学校を目指しているらしくて、自己評価が高いのも怖い
三者懇談でも息子君は〇〇君の面倒を良く見てくれて助かってますと言われた
やっぱり何かあるんだと思う
+2
-0
-
870. 匿名 2024/08/26(月) 00:58:08
>>95
胃が悪いとか臭い玉があっても白くなるけど、口臭あります?+1
-0
-
871. 匿名 2024/08/26(月) 00:58:16
>>856
まだ若いし、街コンでもアプリでも友達の紹介でもやってみたら?自然な出会いなんて、年齢とともになくなるよ。+4
-0
-
872. 匿名 2024/08/26(月) 00:58:49
>>766
あなたのパート代だけで家族三人どうやって暮らしているの?!?!+1
-1
-
873. 匿名 2024/08/26(月) 01:00:11
相談なんだけど、私32相手30
口元がそこまでタイプじゃない彼(一般的にはブスじゃない、むしろかっこいいという人もいると思う顔。歯並びが悪いとかそういうことではない、なんとなく口元がタイプじゃない)と付き合うか迷ってる。
そこ以外は、性格が良くて優しくて気が利いて紳士的で、私のことをとても大事にしてくれる。仕事もかなりしっかりした仕事をしてる人で尊敬する。
今まで追いかける恋愛しかしたことなくて(追いかけるからドタイプの顔の人しか付き合ったことがない)、追いかけられて大事にされることに戸惑ってる。
私もだけど向こうも将来のこととかしっかり考えた相手を探してそうだから、安易に返事をして付き合うと失礼だなと思って答えを出せずにいる。
みんなの経験談、アドバイス聞きたいです
+1
-2
-
874. 匿名 2024/08/26(月) 01:01:18
>>866
授かりたい!!!と、力みすぎないこと。力みすぎると子宮が緊張して良くないらしい。
わたしはそうだったらしく、期待すればするほどダメだった。+0
-0
-
875. 匿名 2024/08/26(月) 01:01:50
管理職してます。
若いパートさんがお局に耐えかねて仕事を休みがちになってしまいました。
決定的な出来事はなかったようなのですが、お局の態度や発言で受けたストレスにより、ついに心が折れてしまったようです。
でもお局に何か言ったりはしないで欲しいのだそうです。
自分が告げ口したと思われるのが怖いそうです。
管理職してるのに上手に対処が出来なくてお恥ずかしいです。
上司としてどう動けばよいと思いますか。
お休みしているパートさんの話を聞いたり声をかけたりすることしか出来ていません。+1
-0
-
876. 匿名 2024/08/26(月) 01:05:39
>>875
お局側とも話してみる
若い子のことは触れずにお局の自己評価を確認してみる+0
-0
-
877. 匿名 2024/08/26(月) 01:07:08
>>873
本当に口元がタイプじゃないのか
原因が他にあるのか(大事にされることに戸惑ってる)
私ならとりあえず付き合うけどな〜+1
-0
-
878. 匿名 2024/08/26(月) 01:08:13
2日前にぎっくり腰でトイレもままならなかったけど、今日ようやく歩けるまでになった
早く治すコツとかありますか?+0
-0
-
879. 匿名 2024/08/26(月) 01:08:31
人はなぜ生まれ、そして死ぬのか?+0
-0
-
880. 匿名 2024/08/26(月) 01:10:03
以前他トピでも書いたのですが返信がもらえなかったのでお暇な方がいたら聞いてほしいです…
私は30歳で健康で周りの人にも恵まれてると思っていますが、夢を叶えられなかったことへの後悔がすごいです。
私の学生時代の夢は歌って踊れるグループに入ることで、韓国のKARAに憧れて本気で目指してた時代もありました。
今でもTWICEを見ると同世代で歌やダンスで輝いて、桁違いに稼いでることにどうしても嫉妬してしまいます。
多分そのぶん辛いこともたくさんあるだろうけど、たくさんの人に影響を与えて身内にも誇られていて、その地位や名誉に嫉妬してしまいます。
私は地位や名誉はまったくありませんし、実家に帰省しても身内のなかでの地位が低く、私はいてもいなくても変わらない存在です。
生活レベルも仕事も人並みかそれ以下です。こんな自分の人生を受け入れるようになるにはどうしたら良いですか?
30歳過ぎれば諦められるようになると思っていましたが、自分の人生に納得がいかず諦められる気配がありません。
情けない質問ですが、どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです…+1
-0
-
881. 匿名 2024/08/26(月) 01:14:07
>>821
ウェーブ体型なのね
私も同じだよ、首の詰まった服に合わないんだよね
ユニクロとかのカップ付きキャミとか付けても胸元見える?+0
-0
-
882. 匿名 2024/08/26(月) 01:14:17
>>880
自分の情けなさに向き合える人って物凄い強いと思う。
今から熱中できる趣味を見つけて一生懸命やればいいんじゃないかな。+1
-0
-
883. 匿名 2024/08/26(月) 01:14:37
>>860
よこ
それって幼稚園の子にも効果のある手法だよね、私もそれがいいと思う+0
-0
-
884. 匿名 2024/08/26(月) 01:14:47
>>879
子孫を繁栄させるために+1
-0
-
885. 匿名 2024/08/26(月) 01:16:35
>>882
ありがとございます。
その新しい好きなことが見つからなくて悩んでいますが…頑張ってみます
+1
-0
-
886. 匿名 2024/08/26(月) 01:17:51
7年ぐらい人生かけて応援してきた推しが2年近く活動休止してしまう
仕事も人生も何もかもやる気ない、、
恋愛と新しい推しを作る以外で何かいい方法ないかなー+0
-0
-
887. 匿名 2024/08/26(月) 01:19:43
>>869
近所でも気が合わなかったら距離置くよ
「お友達」って事は息子さんが選択して「お友達」してるんだから何か共通点や合う部分があるんだと思う
息子さんが選んだ友達なんだからそこは見守るしか無いのでは+0
-0
-
888. 匿名 2024/08/26(月) 01:20:19
>>880
折角実際に目指すところまで行動してたのに、なぜ追うのをやめたの?そのやめた理由が他の興味のあるものなら、それに同じだけ熱中するのがいいと思う
もし介護など自分に他のやりたいことがあってじゃなく、仕方ない理由で追うの諦めたなら話は別かもだけど…
そういうなにか、なりたかったものが叶えられなかった人がSNSやYouTubeとかでプチ有名人みたいになって自己顕示欲や承認欲求を満たしてる部分もあると思うんだけど、そういうのでは満足出来ない感じなのかな+1
-0
-
889. 匿名 2024/08/26(月) 01:20:42
>>879
人間の進化のため+1
-0
-
890. 匿名 2024/08/26(月) 01:22:35
>>880
YouTubeとかライブ配信とか、今は「好きな事」プラス自分の努力で有名になれる時代だよ
ダンスで発信してみてはどうでしょう
何かもうひとつ得意な事や人と違う事を組み合わせると尚良いかも+0
-0
-
891. 匿名 2024/08/26(月) 01:25:10
>>888
ありがとうございます。実はダンスとかも習っていたのですが
途中で病気をしてしまい、夢を追うのが難しくなってしまったんです。
だから自分が空っぽというか何も取り柄がない人間に感じてしまいます。
30歳になって健康で仕事もあるのに、いつも満たされないというか
やりたかったことをできなかった悔しさや華やかな世界への嫉妬というか…
多分普通の人ならある程度大人になれば現実と折り合いをつけて生きていけるものだと思うのですが
自分は諦めというか、その折り合いがつけられなくて。
+1
-0
-
892. 匿名 2024/08/26(月) 01:26:32
>>890
ありがとうございます😭
ちょっと色々と考えて満足のいく人生になれるように努力してみます
+0
-0
-
893. 匿名 2024/08/26(月) 01:31:32
寂しくてたまらない
死ぬのは怖い。消えてなくなりたいって思いが消えない。+0
-0
-
894. 匿名 2024/08/26(月) 01:32:05
>>869
こういう勘は良く当たるよ。部活でも受験でも何でもいいからとにかく理由を作って息子さんを引き離して。お子さんに悪い影響が出てくる前に一刻も早く。+1
-0
-
895. 匿名 2024/08/26(月) 01:32:38
>>873
顔がタイプじゃない旦那と付き合って、だんだん好きになっていったよ!気になるところが口元だけなら、まずは付き合ってみるってのもありだと思うよ。付き合わないとわからないこともあるもんね+1
-0
-
896. 匿名 2024/08/26(月) 01:35:35
70代の祖母なのですがここ2ヶ月全身が痛く起きあがれずトイレ、食事以外寝たきりのようです。罹患歴は糖尿病で薬も飲んでいましたが元気にしていたのにいきなりここ2ヶ月で弱ってしまいました。血液検査をしても原因は不明で町医者の主治医からは痛み止めを出されただけ。急にここまで動けなくなるのは異常なので大きい病院で検査をしてほしいのですが、本人がまだ痛み止めを飲んでるからなど理由をつけ家族が説得しても拒んでいるようです。
どうしたら病院に行く気になるでしょうか。+0
-0
-
897. 匿名 2024/08/26(月) 01:35:46
先日、大好きだった母が64歳で急死しました。泣くことはなくなりましたが、1日のうち何回も母を思い出して辛いです。乗り越え方を教えてください。+3
-0
-
898. 匿名 2024/08/26(月) 01:37:09
公立小学校の学区は重要ですか?+0
-0
-
899. 匿名 2024/08/26(月) 01:38:29
不眠症で悩んでる。そもそも子どもの頃から夜型でなかなか眠気が来ない。一日体を動かしたり疲れても夜中になると目が冴えてきちゃう。翌日忙しい時は眠剤飲んで睡眠時間確保してるけど+0
-0
-
900. 匿名 2024/08/26(月) 01:40:13
>>891
私と同じだ、びっくりした…病気して続けられなくなって、療養してる間に年とって機会を逃して
その時は目の前にある「普通に生活出来るようになる」って課題をまず追うしかなかったから気にしてる余裕なかったけど、日常が整った今夢が叶わなかった現実とやっと向き合わされてる感じだよね
自分の意思でやめたならまだしも、不可抗力で諦めてるから諦めがつかない。私はコメ主さんよりもうちょい年上でアラフォーになるけど、いまだに自分が目指してた職業の特集とかがテレビでやってるとチャンネル変えちゃうから、正直中々消える感情じゃないと思う
やっぱ叶わなかった事による感情は、他の何かを叶えることでしか消えないと思うよ。それは例えば母になることでも、他の職業でも趣味でも何でもいいと思うけど
まずはコメ主さんがダンスグループに入りたかった理由を改めて深掘り細分化して分析してみては?
K-POPが好きでその世界に近づきたい思いがあったなら通訳なら今からでもなれるかもだし、シンプルにダンスが好きならちびっ子ダンススクールの先生、話にも少しワードとして出てた地位や名誉的な部分を満たしたいってことならそれこそコツコツSNS活動するとか
すぐに叶わなくても、何かを追ってる途中ってだけでも毎日が変わるかも+1
-0
-
901. 匿名 2024/08/26(月) 01:41:09
ガル、動画の広告凄いんだけどなんなの?
勝手に画面が真っ暗になってフリーズするの本当に不快なんだけど
辞め時かな+7
-0
-
902. 匿名 2024/08/26(月) 01:41:15
昼夜逆転、オフロも入ったり入らなかったり。外出も食料の買い出しとかで3日に一度とか。
こんな生活を無職になってから数ヶ月。
引きこもりになりそう…+9
-0
-
903. 匿名 2024/08/26(月) 01:45:45
>>897
大好きだったお母さんとの別れを乗り越えられてる人なんて誰もいない気がするし、乗り越えなくていいと思う
日常生活が出来てればそれで十分ということで、あまりこのままじゃよくないとかは考えずに
ただ折角思い出すなら、お別れ前の悲しい瞬間じゃなくて楽しかった時にするっていうのは大事かもしれない+3
-0
-
904. 匿名 2024/08/26(月) 01:53:43
>>37
子宮後屈とか?+0
-0
-
905. 匿名 2024/08/26(月) 01:55:45
>>902
昼夜逆転しちゃうほど何してるの?
ガル?ゲーム?YouTube見るとか?それを断つと、目標としてしっかり決めてみるしかないかもね
何も好きなことしてないけどただ時間が過ぎちゃって昼夜逆転してるなら、まだ無職になったキッカケのダメージが残ってるってことでは?
金銭的に許される限り休んでいいと思う+5
-0
-
906. 匿名 2024/08/26(月) 01:56:26
>>843
どこの誰が言ったか分からない言葉なんて真に受けなくていいよ。
それを言った人が偉いわけでも神様でもないんだから。
気にしたらダメダメ
+5
-1
-
907. 匿名 2024/08/26(月) 01:57:01
>>17
学校で休み明けどこに行ったのかお子さんが先生や友だちにきかれるよ
そうでなくても楽しい思いをさせてあげるに越したことはない。
そろそろどこも空きはじめていると思う。+1
-0
-
908. 匿名 2024/08/26(月) 02:00:19
>>123
変態スタッフに襲われるよ?+2
-0
-
909. 匿名 2024/08/26(月) 02:00:56
>>1
隣人が単身用アパートで同棲しています。
騒音もあります。
管理会社には苦情を入れてますが、イマイチ追い出すようなアクションを取ってもらえません。
どうしたら、隣人を追い出せますか?
私は引っ越して来て2年で、次に引っ越すお金はありません。+0
-1
-
910. 匿名 2024/08/26(月) 02:02:11
>>17
その理由で連れて行ってないのはあまり良くないと言うか…何だろう、好ましくないね
お金だけがネックなら、お弁当作って徒歩やバスで行ける所にでも行ってあげたら?
貧乏でも楽しい思い出たくさんある人だっているんだし、子供にとっては親が子供が楽しめるよう何か企画してくれること自体がまず嬉しいと思うけどな+0
-0
-
911. 匿名 2024/08/26(月) 02:02:32
>>900
そうなんですね!自分と同じような人がいてこちらも驚いています。
本当にその通りなんです…自分の気持ちをわかってくれる方がいて本当に嬉しいです。
深掘り細分化して分析すること、なるほどなと思いました。
今は目の前の生活で忙しいですが、少しずつでも興味のあること追うために努力したいです。
貴重なお返事、一言一句噛み締めて読ませていただきました。
深夜なのにも関わらず、すごく真摯に答えてくださってありがとうございます。
+1
-0
-
912. 匿名 2024/08/26(月) 02:04:24
iPhone13proから新しいやつ変えたいんだけどさ16か型落ちどっちがいいと思う?+0
-0
-
913. 匿名 2024/08/26(月) 02:04:30
荒らしてないのにアプリの方のガルアク禁になってブラウザからコメしてるんだけど、こっちでもたまにアク禁になって困ってる。
アプリの方はもう1ヶ月くらいアク禁なんだけどいつ解けるんだろう。
問い合わせしてもガン無視だし。+2
-2
-
914. 匿名 2024/08/26(月) 02:13:28
夫が忙しくてゆっくり話す暇がない
妊活についても真剣に向き合いたいのに
+1
-0
-
915. 匿名 2024/08/26(月) 02:27:11
>>901
アドガード使えば?+1
-0
-
916. 匿名 2024/08/26(月) 02:38:17
>>866
橋本徹がミヤネ屋で「妊娠は1/50の確率で云々」って言ってて、この人子沢山だから妙に説得力を感じて、行為の回数を多くしたら妊娠出産しました
人工5回体外3回して妊娠出来ず治療を辞めた後の話+1
-2
-
917. 匿名 2024/08/26(月) 02:39:23
>>902
私もオリンピックで昼夜逆転してから治せない
一度頑張って次の日まで起きてみたけどすぐ元に戻る+5
-0
-
918. 匿名 2024/08/26(月) 02:43:21
>>909
単身用アパートに同居ってよくあることかもね。大家さんは、居ないのかな?近所にいるんだけど田舎だと。10年以上前になるけどアパート暮らしだったとき管理会社も様子を見てくれたり大家さんも気にかけてくれたけど地域や会社によるのかな。あなたに非はないのに気の毒。+0
-0
-
919. 匿名 2024/08/26(月) 02:43:50
29歳 機械学習今から学ぶのは遅いですか?現役Pythonエンジニアの方いらっしゃいましたらご回答お願いします!+0
-0
-
920. 匿名 2024/08/26(月) 02:46:08
>>37
私の経験談です
ポルチオ開発は当分の間は痛みがある
開発できたらポルチオイキ、体外式ポルチオイキ、連続イキ、脳イキ、中イキ、外イキ、全てできる
快楽の虜になり毎日したいくらい。昔は性に消極的だったのに
もちろん病気の可能性もあるので婦人科受診して
異常ナシならポルチオ開発中です
+1
-9
-
921. 匿名 2024/08/26(月) 02:48:26
>>873
それだけ良い部分があるのなら私ならとりあえず付き合うかな+0
-1
-
922. 匿名 2024/08/26(月) 02:50:28
>>843
発達障害ってやたら言うけどみんな何かしらあるよ。いちいち気にしてられないし、私は「発達障害=他人と違う個性カッコだと思ってるよ。私自身もグレーゾーンだと自分で自覚あるけど仕事よっては楽しめるし他人より苦労はするけど慣れたら出来る仕事は、ある。あなたはキャリアを積んでこられたみたいだからもうそれだけでも立派だし凄い!もっと自分に自信を持ってね。+2
-1
-
923. 匿名 2024/08/26(月) 02:51:43
>>766
何年鬱?+0
-0
-
924. 匿名 2024/08/26(月) 02:54:54
ガルのジャニオタ、Snow Manファンがウザイ+0
-0
-
925. 匿名 2024/08/26(月) 02:57:24
>>924
そういうトピは、開かない。見ないようにしたらいいよ。+1
-0
-
926. 匿名 2024/08/26(月) 02:58:31
>>494
また出た!
色々なスレに現れて同じ質問して、アドバイスくれた人に噛みつく人
+5
-1
-
927. 匿名 2024/08/26(月) 03:05:54
>>909
単身用アパートで同棲なんてみっともない貧乏人だね
管理会社にはその部屋が同棲しているという事実はちゃんと分かって貰えている感じですか?
証拠がないからとかその部屋の人に問い合わせたら
同棲なんかしてないとしらばっくれられたとかなのかな?
+0
-0
-
928. 匿名 2024/08/26(月) 03:06:48
>>924
旧ジャニ関係のトピは必ず上位に上がって伸びているね
今はナンバーアイのトピが+0
-0
-
929. 匿名 2024/08/26(月) 03:08:36
>>920
気持ち悪い、普通の女はポルチオなんて言葉知りませんよ+7
-3
-
930. 匿名 2024/08/26(月) 03:22:34
>>1
若い女の子二十歳くらいかな、と趣味読書を通じて知り合いになったのですが、矢鱈に連絡が来ます。私はもてないのを自覚してるので乗り気では無いので、いつも割り勘です。それでも会いたい、遊ぼう、食事、何処かつれてって他、そしていつも何故か家に泊まりに来ます。いつもおっさんの布団で寝てる若い女の子を横目で見ながら、私はゆかに寝いる、この状況はなんなの?と思います。若い女子の気持ちがわかりません
+0
-0
-
931. 匿名 2024/08/26(月) 03:22:54
結婚12年です
私と結婚前、彼女もいない時に何度か風俗に行ったことがあるそうです
私と出会ってからは一度もないそうなのですが何かあるたびに風俗行くんじゃないかという疑いがでてきます
先日飲み屋に行った時に近くに有名な風俗街があるので証拠も何もないのですが行ったんじゃないかと勝手に疑ってしまう
旦那にはお金も行く気もないし私と一緒にいる限り行くことはないと何度も言われました
どうしても風俗に対しての嫌悪感が拭えないのですが女性は当たり前ですよね?
一回でも行ってることがわかったら即離婚しますがグレーで(風俗行ってないという割に謎の1.2時間ほどの空白時間があり帰ってくるのが遅かった)物事がはっきりできずモヤモヤします。
子供がいるのでなるべく離婚は避けたいですがどうすれば割り切れるでしょうか?+0
-0
-
932. 匿名 2024/08/26(月) 03:24:04
>>22
いやの度合いが強いなら子供おすすめしない。子育て大変すぎるしお金も人付き合いまで必要だから人生捨てたくなるかも
ふつうに大変過ぎたらいやだなくらいなら、赤ちゃんから大人になるまで見守っていつか孫もできるかもって人生を考えてみてほしい
もうすこし相談してそれでもいらないって空気なら離婚も視野に入れたほうがいいかもしれない+1
-1
-
933. 匿名 2024/08/26(月) 03:25:35
父親が屁理屈すぎる
説教も毎回2時間くらいはある
本当いや+0
-0
-
934. 匿名 2024/08/26(月) 03:30:47
>>931
男は身体の構造上、たまるとムラムラして出したくなる身体の仕組みをもっています。それをまず理解してあげて下さい。
その上で浮気、風俗、アダルトビデオ、どこまで許してあげるのか?どれもダメなら奥様が、夜にちゃんと性処理してあげて下さい+0
-0
-
935. 匿名 2024/08/26(月) 03:34:00
>>931
風俗は相手はプロなので、許している人は割といますよ。何せ後腐れ無いのでそれでスッキリしてくれるなら安心です。お金は風俗のランク種類によって1万~10万。それ以上かかりますが+0
-0
-
936. 匿名 2024/08/26(月) 03:40:11
>>922
よこ
わかる。発達って言う人も医者も子供の頃どれだけ人付き合い少なかったんだって思うよ
勿論何も手に付かないなら専門の教育や薬も必要だと思うけど、あくまで本人が毎日辛くない人生を得る為にだよね
最近はそれが必要な我が子を認めず普通学級に入れちゃう親がとても増えてるけど、医療と教育は個人のためで、親の都合じゃ虐待になりかねない大変な事だよ+0
-2
-
937. 匿名 2024/08/26(月) 03:45:57
>>62
手帳有る?+0
-1
-
938. 匿名 2024/08/26(月) 03:46:07
他のトピにも書いたけど
話すたびに口内がネチャネチャ言う
それのせいで人と必要最低限しか人と話せなくなってしまった
歯磨きはフロス、歯間ブラシ、リステリンまでやってるのに
歯医者でも唾液の粘性が高いって言われた...+0
-1
-
939. 匿名 2024/08/26(月) 03:47:27
>>931
風俗といっても色々あるしな。。
うちも結婚して2年で、ソープランドに2回も行かれてましたよ。
ソープランドは性行為ありだから、離婚しようかと思いました+1
-1
-
940. 匿名 2024/08/26(月) 03:49:52
>>902
生活変えるには何日か何週間とか続けなければ変わらないってあったような…。乳酸菌やターンオーバーも数ヶ月だもんな
起きたら何も考えず太陽を浴びて歩くといい。低血糖になるとやばいから軽食とお茶持ってっても楽しいかも
起き方で次の寝方が変わるって+1
-1
-
941. 匿名 2024/08/26(月) 03:54:08
>>443
職員さん、お忙しいですもんね
迷惑かけてしまうのも、ダメですよね
時々、電話はしているのですが、耳が遠くて
なかなか難しいんです
レス、ありがとうございました+1
-1
-
942. 匿名 2024/08/26(月) 03:54:22
>>866
まずは行為を楽しむことなのかもなとは思う…。幸せなほうが妊娠しやすいってことはないのかな?気にしてなかったらできたみたいに聞かない?+0
-1
-
943. 匿名 2024/08/26(月) 03:57:24
>>448
レスありがとうございます。
認知は、年相応よりしっかりしていると思います。
メールのやり取りはずっとしていたのですが、
こちらの家族とグループラインが作れたらな、と思って・・・
+1
-1
-
944. 匿名 2024/08/26(月) 03:59:42
>>494
あなたさ、いつもいつもいろんなスレで荒らしてるけど、まずはたくさんのみんなのアドバイスの中から、ひとつでも取り入れてみなよ
11年引きこもりって言ってたよね?
何も変わらないよ
+6
-2
-
945. 匿名 2024/08/26(月) 04:01:16
>>939
素朴な疑問だけど、風俗で性行為アリだと何でダメなの? 要するに私は以外とするのが嫌ってこと?+0
-1
-
946. 匿名 2024/08/26(月) 04:01:45
>>17
刺激を楽しまないと勉強しなくなると思う
楽しみから学ぶという経験が少ないから座学もやる気しない
経験値積むのを拒否する子になるかも+0
-2
-
947. 匿名 2024/08/26(月) 04:09:13
>>843
「やばい系」とか人に配慮する気のないコミュ障でブーメランすぎ
愛する妹が姉妹大変だから二人目いらないって言う。笑顔だから否定じゃないのだけど。
よそごとだよ。+1
-3
-
948. 匿名 2024/08/26(月) 04:16:35
いつも一人ぼっちな気分です。
家族はいるのに。
金曜夜、中学生の娘と
お友達を連れて
お祭り会場に行きまして
私は場所取り。娘たちは、出店へ。
いよいよ花火が始まる時間
になっても、
娘たちは戻って来ず。
一人で花火をみました。。
なんかその時間がとても寂しかったです。
そしてこの土日も、旦那は仕事。
娘はお友だちのお家でお泊り会。
ほぼ一人で過ごした連休が
虚しく感じました。+5
-2
-
949. 匿名 2024/08/26(月) 04:30:12
>>15
中学だからそれより何かあった時に親と話ができる関係作りを心がけないと、次々悩みが湧くのに同級生やネット頼みになっちゃうのではと…
叱る方式みたいな話し方の癖になってたり、不安から叱ることに依存してたら、子育てや話し方、心理の、最近のベストセラー読んだらどうだろう+0
-1
-
950. 匿名 2024/08/26(月) 04:30:15
>>15
我が家も中1男子います。
生理前じゃないですか。
私は生理前になると、イライラが消えず、尖ったナイフ状態です。笑
そういう期間は、諦めて、距離を置いてみては、どうですか。+1
-1
-
951. 匿名 2024/08/26(月) 04:39:46
>>25
理由にもしいやな事があったなら、
匿名利用して投稿(清算)、返信は見ない(荒らし煽り対抗策)。
薬を大量に出さない医者を選んで通う。これが絶対大事。+2
-1
-
952. 匿名 2024/08/26(月) 04:41:52
>>948
場所取りで、1人花火は、寂しかったですね。
花火会場の出店は、順番待ちの列が長いし、混雑しているから、戻れなかったんだと思います。
あと中学生って、親から自立する時期なんだなと最近思いました。
私は長男が今年、中1です。
今年の花火は家族じゃなく友達と行きたいと、当日の夕方に言われました。
一席2.5千円の席代を払ってるのに。
でも、まぁこれも成長かと思い、送り出しました。
男の子と女の子では違うかもしれませんが、中学生って、自立が芽生えるんだなと思いました。
少しずつ自分の時間が出来てきたので、今度は自分の習い事を検討してます。あとジム通いもしてみたいです。+1
-1
-
953. 匿名 2024/08/26(月) 04:43:05
>>901
私も、ライオンマークの、広告ブロックアプリを使っています。+2
-0
-
954. 匿名 2024/08/26(月) 04:58:25
アダルトグッズって使う?
使う・興味あるなら+
使わないし使いたくもないなら-
ていうか、何が好きで何イキ好きですか?+3
-5
-
955. 匿名 2024/08/26(月) 05:06:46
>>831
ボイトレ教室に通うとかではだめなの?
ただ小さいとしたら個性だからなあ…+0
-0
-
956. 匿名 2024/08/26(月) 05:09:55
>>810
根元から濡らしてドライヤー+2
-0
-
957. 匿名 2024/08/26(月) 05:17:59
>>814
ごはんを楽しめるかを健康のバロメーターにしてる。食べることが楽しくない時は不調だから日々を見直す。
あと女だから鉄分気にするかな。+1
-0
-
958. 匿名 2024/08/26(月) 05:22:12
>>823
書くのが好き?読むのが好き?
それがあなたの趣味では。それで人と繋がっているのでは。+0
-0
-
959. 匿名 2024/08/26(月) 05:29:40
>>26
よこ。
カウンターみたいで笑ったけど、アドバイスだよ。+1
-0
-
960. 匿名 2024/08/26(月) 05:33:33
>>189
同じだ。同じなだけで何も言えない。ごめんね。+1
-0
-
961. 匿名 2024/08/26(月) 05:36:54
>>38
ただやりたいだけだろ
目を覚ませw
てか、釣りだろ+0
-0
-
962. 匿名 2024/08/26(月) 05:37:18 ID:ApRHvBGktH
>>67
月一通院からの いきなり就労支援はハードル高すぎると思う。今年は隔週通院するなどを目標に、徐々に慣らしていかないと、そりゃ辛いよ!外は刺激が多いからね。+1
-1
-
963. 匿名 2024/08/26(月) 05:38:35
>>1
このトピもう10なんだ
でもほとんどがろくな返事だよっていうことを知っておいてね〜民度低いガル民だからね+0
-1
-
964. 匿名 2024/08/26(月) 05:39:17
>>7
サイナスリンスマジお勧め
時々、蓄膿っぽくなるんだけどこれ使うと1時間くらいするとドロっと塊みたいな鼻水が出てめちゃくちゃスッキリする。+3
-1
-
965. 匿名 2024/08/26(月) 05:40:07
>>18
私もです。大変だった分、いいとこに決まりたいですね。+1
-1
-
966. 匿名 2024/08/26(月) 05:40:15
>>205
同級生に見える時はヒーローもの、見られない時は好きなものって風にそのうち自分で穿き分けたりするのでは?
違いが気になりだしたら買い物中に言ってくるかもしれないよ+0
-0
-
967. 匿名 2024/08/26(月) 05:48:32
>>704
これさ、がるでよく見るんだけど、健常児からの身体身体障害と、産まれたときから(知的含む)障害児では天と地の差ほど違うのではと思うんだけど、同じだと思いますか?
ちなみに私はいとこに前者がいて、弟が後者。+2
-1
-
968. 匿名 2024/08/26(月) 05:50:57
>>963
相談と回答にプラマイって何だってトピだよねー
みんな勝手だし、言いたいことも言えんのかだし+1
-1
-
969. 匿名 2024/08/26(月) 05:57:37
>>967
というか別件だと思うな。同じ訓練が必要だったとしても、後天的ならそれまでに心身が育った条件が違うから。+2
-1
-
970. 匿名 2024/08/26(月) 05:58:19
男らは普通に風俗いく
店舗に行かなくてもデリヘル(ラブホ)とかもあるし
こちらの旦那は前科ありです
子供のために仮面夫婦で離婚とどまっていますが、一日も早くシんでくれと毎日呪っています
私のような人いますかー?+0
-1
-
971. 匿名 2024/08/26(月) 06:04:02
>>356
わからない…防犯ブザーでも付けていい店探して飲み歩いたら?+0
-1
-
972. 匿名 2024/08/26(月) 06:06:10
>>364
うちは子供が中3の6月に離婚したけど、急に私立の推薦に決まったから慌てたよー。
9月から10月あたりバタバタしてたと思う。
推薦だと校長の推薦書とかいるのよ。+0
-1
-
973. 匿名 2024/08/26(月) 06:09:33
朝起きたら、また朝が来たと絶望感を感じてしまう。休みの日も+1
-1
-
974. 匿名 2024/08/26(月) 06:09:40
>>1
夫の性格良すぎて稼ぎ良くて完璧過ぎる
旦那さんの愚痴求められる場所にいると本当に疲れる
愚痴なんて無いし
そういう話題になる時の対応が悩み+0
-2
-
975. 匿名 2024/08/26(月) 06:10:56
>>922
横
みんなは言いすぎだと思う
控え目にいっても8割は障害はないと思うよ+2
-1
-
976. 匿名 2024/08/26(月) 06:11:10
>>954
興味あるけど死んだ時考えると無理かな…+1
-1
-
977. 匿名 2024/08/26(月) 06:14:58
>>954
irohaどうして水原希子なんだろうって考えたら、ハーフ顔黒髪日本名だからかよって。フェムケアとかセルフプレジャーとか乗せられんな。+0
-1
-
978. 匿名 2024/08/26(月) 06:16:15
>>963
わかる!リアルに相談できないから相談したいのに+0
-1
-
979. 匿名 2024/08/26(月) 06:25:14
>>456
私もそう思ってたけどもう限界だった。
離婚したい理由がわからないけどお金のあるうちに動くのが賢明だよ
学費は出してくれそうな旦那なの?
もし出してくれなそうでも、私立は学校によっては学費免除の学校もあるよ。
うちはそれで助かった。
お子さんの進路のこと考えてたらいつまでも動けないよ
大学行って院生になったらどうすんの?
浪人したら?
その頃、あなたにはまだ動ける体力や気力はあるのか?
あなたに経済力はあるのか?
学費に使って、家に財産分与できるほどの貯金がその頃残っていそうか?
今は逃げられる状況でも、数年後今と同じではないかもしれない。
旦那やあなたが病気になったら、あなたは旦那の介抱できる?
旦那はあなたの介抱してくれる?
まず役所に行ってみてはどうかな?
離婚前相談って、あちこちでやってることを離婚後に知った
ここでウダウダしてるよりよっぽど有益な情報くれるよ。+0
-1
-
980. 匿名 2024/08/26(月) 06:33:42
>>189
リビングに行かなきゃいいと思う。
鬱陶しいね、あなたが怒った時だけ便乗して躾してるいい父親のつもりなんだね。
自分だけ怒ると嫌な父親になるから。
あなたがお好きなら、ポータブル系のゲームとか別の部屋でしたらどう?
イヤホンでラジオ聴いたり、わざわざリビングに行かなくても楽しめる趣味を見つける。
リビングにいて旦那と会話はあるのかい?
無いなら息詰まるでしょ
会話できるなら、昼間の言動についてまず話し合うべきだね。
そういった話し合いもできないならもう家族として成り立ってないんだから一緒に暮らす意味無さそうね+0
-1
-
981. 匿名 2024/08/26(月) 06:34:36
>>43
そんな人間と付き合ってるの誰よ?と言ってあげればいい+2
-1
-
982. 匿名 2024/08/26(月) 06:35:49
>>901
ガルで勧められたadspambrockめちゃいい
動画系広告も画像系広告も一切出なくてガルちゃんが捗るw+3
-1
-
983. 匿名 2024/08/26(月) 06:36:32
>>859
ありがとうございます。
以前は金融に勤めていたこともありまして、その時に、感情的に怒ったり、理不尽でもこっちは気を落ち着けて謝ったり対応した経験から、自分は不特定多数のお客様対応苦手だなと感じまして。
臨時で市役所勤めてた時もありましたが、電話だけでもストレスすごかったので、そもそも向いてないかもなぁと。
+1
-1
-
984. 匿名 2024/08/26(月) 06:37:26
>>502
正直、その状況だと無理だと思う。
イオンに入ってる「マジックミシン」というお直し専門店に有料で頼めばやってくれそうだけど、いくらかかるかは不明。
でも、初心者がやっても99%失敗しそうな内容だから、有料でプロに頼むか、諦めるかがいいと思う
+1
-1
-
985. 匿名 2024/08/26(月) 06:42:10
>>99
それが一番平等になりますよね。タイミングみて提案します、ありがとうございます🙇+0
-0
-
986. 匿名 2024/08/26(月) 06:45:40
>>129
確かに、自分から波風立てに行くようなものだから揉める覚悟も必要ですね💦
嫌われても業務上ではきちんと接してくれるならいいですが、嫌われた結果いじめられたり無視されたりして仕事上で不利になるのが怖いです。+2
-1
-
987. 匿名 2024/08/26(月) 06:47:12
>>632
旦那もあまり関わりたくはないみたいですね。
義理母には「あの子、余計な事ばっかり言うからあんまり関わらない方がいいよ。」と言われた事があります。義理母自体も貶されたりしてるのを見た事あります。
義理父は寡黙な方でどう思ってるか分からないです。+0
-1
-
988. 匿名 2024/08/26(月) 06:47:27
>>22
発達障害なんて腐るほどの人が当てはまるんだよ
診断がよしとされてるこの時代に産む子供が発達障害程度で要らないんて言えるなら産まない方がいいよ+3
-1
-
989. 匿名 2024/08/26(月) 06:47:42
>>223
その言い方いいですね。まるっと断るのではなく、部分的には自分もやるなら相手も悪い気にはならなさそうな気がします。+3
-1
-
990. 匿名 2024/08/26(月) 06:48:18
>>51
養育費払ってくれなかったなら、出ていく側のことを我慢して残ってもらっても、その人は学費以外のやりたい習い事とかの余計に掛かる金を稼いで与え続けてくれたのだろうか…ってよく疑問に思うんだけど。子は金銭面での最低なところをまだ見つくしてなくて、結婚相手は予想がついてたとかさ。
でもその後稼げなかったのは不運だったね。+0
-0
-
991. 匿名 2024/08/26(月) 06:49:51
>>812
嫌われても仕事の時はきちんと会話してくれるなら良いですが、仕事上で必要な会話もしてくれなくなりそうできついです…。+1
-0
-
992. 匿名 2024/08/26(月) 06:52:05
>>970
そんな親に育てられる子供側の気持ちを想像できないの?旦那を呪う前に発達心理学の本でも読んで建設的に人生使った方がいいよ+2
-0
-
993. 匿名 2024/08/26(月) 06:55:28
>>612
それって主観では、迷惑をかけてるとは思っていない・悩ませたいとは思っていない だから、周りが迷惑で悩んでても当人は『は?』ってなるんじゃないかな。
自由にしてこちらは距離を置くしかないんじゃない?+0
-0
-
994. 匿名 2024/08/26(月) 06:55:55
>>935恋人なら別れても結婚後となると離婚も大変ですもんね。
許せる人が素晴らしいと思います
裏切り行為だと思ってるので私は許せないです+0
-0
-
995. 匿名 2024/08/26(月) 07:00:05
>>939元々飲みに行く数日前に、最近なぜかムラムラすると夜のお誘いされてましたが子供の関係でできてなくて飲みに行った当日(疑ってる日)帰ってきて子供が寝てること確認して夜のお誘いがありました
結局私が断ったのでしなかったですがヌキではなくお触りありの店とかかなぁ?と思ってます+0
-0
-
996. 匿名 2024/08/26(月) 07:00:25
今年の春先に別れた元彼と復縁するような雰囲気です。
私は別れていた間に推し活を始めてしまいました。
来年の春までツアーのチケット押さえてます。
旧ジャニーズの箱推しみたいな感じなら彼氏持ち、既婚でもファンやってる人が多くてむしろ家族もコンサートに連れてくみたいな人もいるみたいですが。
私は推しが2.5次元俳優で彼は知らない人なため日頃からオープンにする感じでもありません。
推し活していることだけ伝えて彼の前では話も出さない感じがいいのでしょうか?
彼は細かいことを気にしない性格だと思いますが、純粋に私を信じてくれるところもありなんだか申し訳ない気持ちもあります。
例えばですが、彼氏が乃木坂とかの特定の人を推してたら気分良くないですか?
結婚とか同棲は少なくとも近いうちはないと思います。+0
-0
-
997. 匿名 2024/08/26(月) 07:10:46
>>995
よこ
ネカフェでぬいたとかは?いや、考えたくないけども。
男性はそもそもたまるものだから、不貞がイヤなら一人きりで自己処理してくれる男性を選ぶ以外ないんじゃ…と思ったので。だってそうでなきゃいずれ別の女抱くんでしょ?イヤだしムリだよ。+0
-0
-
998. 匿名 2024/08/26(月) 07:15:49
>>996
そのうちバレるからどうしたいか、続けたいかをよく考えてみたら?
夫婦になっても趣味くらいみんなあるでしょ。+0
-0
-
999. 匿名 2024/08/26(月) 07:16:57
>>14
唐揚げです
とり天と違ってにんにくが効いてるので美味しいです+0
-0
-
1000. 匿名 2024/08/26(月) 07:20:54
>>911
いえいえとんでもないです
同じ境遇すぎてつい長文を失礼しました!
私からしたら30才はまだ若いから、例えばぽかぽかでやってるアイドルグループ企画とかでは敢えて年齢がお兄さんなグループを作る企画とかもたまにあるし、ダメ元でそういう情報がないかまだ数年追いつつ日常を頑張るのもよさそうだなって思う
コメ主さんが心穏やかに幸せを感じられる日が来ることを願ってます…!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する