-
501. 匿名 2024/08/25(日) 05:19:10
>>1
1975年生まれと1976年生まれは昭和世代だけど1977年生まれ〜1979年生まれは平成世代に近い+11
-15
-
502. 匿名 2024/08/25(日) 05:19:45
>>207
このコメにプラスが多いのがびっくり。みんな100歳まで生きたいの?+12
-0
-
503. 匿名 2024/08/25(日) 05:20:06
ニナリッチの香水+48
-0
-
504. 匿名 2024/08/25(日) 05:21:02
>>207
この世代が60代になった時は平均寿命が縮むと思う+12
-1
-
505. 匿名 2024/08/25(日) 05:22:03
>>1
ギャル世代?+0
-0
-
506. 匿名 2024/08/25(日) 05:24:33
>>1
中学時代の担任(男)がこの世代で5年ぶりに見かけたけどまったく変わってなかったし老けてなかったからびっくりした+3
-1
-
507. 匿名 2024/08/25(日) 05:32:11
>>203
同じく。クラスのほとんどは光GENJI派だったけどね+10
-0
-
508. 匿名 2024/08/25(日) 05:33:05
>>420
ピアノレッスン
曲が好きで楽譜買って練習した。最近この映画をまた観ることがあって、思ってたより大人っぽい話だと思った。高校生の時、一人でこれを観に映画館まで行ってたとか、我ながら渋い趣味だった。+5
-0
-
509. 匿名 2024/08/25(日) 05:42:08
>>87
食生活見直して、運動?+4
-0
-
510. 匿名 2024/08/25(日) 05:47:41
この前SK-IIのカウンターで肌診断してもらいました
肌年齢36歳とでてめちゃくちゃ気分良く帰ってきました1975年生+15
-0
-
511. 匿名 2024/08/25(日) 05:48:18
>>203
私なんて
TMネットワークが好きだったよ
+19
-0
-
512. 匿名 2024/08/25(日) 05:49:18
>>488
プチサンボン懐かしい
あの頃がちょっと蘇ったわ+15
-0
-
513. 匿名 2024/08/25(日) 05:49:25
>>30
氷河期世代の人お一人様けっこういるよ
気にしてないや+86
-4
-
514. 匿名 2024/08/25(日) 06:01:10
ブルマ履いてましたーー+8
-0
-
515. 匿名 2024/08/25(日) 06:08:36
>>337
40代に入って大河でいだてんを見るまで使い方の正解がわからなかった笑+3
-0
-
516. 匿名 2024/08/25(日) 06:20:43
>>512
プチサンボン、何年か前にアマゾンで買ったよ
やっぱり可愛いし良い匂い。+7
-0
-
517. 匿名 2024/08/25(日) 06:27:31
アンパンマンをこれから観る。はなかっぱとか幼児向けのアニメが好き+0
-0
-
518. 匿名 2024/08/25(日) 06:32:55
1977年生まれです。
人生長すぎ・・・と最近思ってます。
老人になるのが嫌なので、ある程度のとこで人生終わるといいなあ。+26
-0
-
519. 匿名 2024/08/25(日) 06:33:03
>>4
光GENJI好きだった
ファーストアルバムは神アルバム
全曲素晴らしい
他のシングル曲も名曲揃い+36
-0
-
520. 匿名 2024/08/25(日) 06:36:47
>>274
これめっちゃ同感
40過ぎたくらいから
書類に年齢書く欄あっても、あれっ?て、前後1歳くらいが微妙で、正確に私は今いくつなんだ?
+37
-0
-
521. 匿名 2024/08/25(日) 06:38:17
昨夜用事があったついでに、よく行くスナックに1人で行ってきた。
すぐに1人でいらした60歳の女性、そしてすぐに1人で来た65歳の男性と3人がお一人様で3人で仲良く飲んできた。
おじちゃんおばちゃんと話しながら飲んで私は歌わないけど上手な歌聴いて、なんか久々に1人で楽しい事あったなって思ったけど、0時頃に眠くなって0時半には帰って来たよ。
年上の人と話してる方が楽だー。
+6
-3
-
522. 匿名 2024/08/25(日) 06:41:21
>>260
私も、もろ被災者になりました
あの地震が近年の日本における最初の大災害じゃない?
まさか自分の人生こんな目に会うとはって
あれから、東北やら、熊本、石川や、大きなの続いてるから今ではいつ何が起こるかって覚悟はあるけど+21
-0
-
523. 匿名 2024/08/25(日) 06:41:44
>>99
50円でカップのバニラアイスがあったよね!?+15
-0
-
524. 匿名 2024/08/25(日) 06:42:49
>>200
わかる、正月や、花見の、時期に
あと、20〜30回くらいだなって
カウントダウンするようになってきた
48歳です+26
-0
-
525. 匿名 2024/08/25(日) 06:43:57
V.I.P.とかチョコトルテとか色んなチョコを食べ漁った高校時代。来月49です。イエモンがずっと好き。吉井さん、長生きして...+8
-1
-
526. 匿名 2024/08/25(日) 06:43:58
>>518
健康状態とかいろいろ考えると人間の寿命なんて50年がいいとこだなと感じることが増えた同い年+13
-0
-
527. 匿名 2024/08/25(日) 06:44:15
>>38
私は、住宅運がめちゃくちゃ強い
家庭運、対人運はかなり悪め
仕事運はまあまあ良い
って人生かな
+12
-1
-
528. 匿名 2024/08/25(日) 06:45:30
>>309
不倫てことよw+4
-0
-
529. 匿名 2024/08/25(日) 06:46:26
>>41
そのせいで今メイクで眉が1番時間掛かる、、10分は奮闘してるよ。そもそも毛が生えていないところに、ナチュラルに描くってのが本当に手こずる!!+14
-0
-
530. 匿名 2024/08/25(日) 06:47:46
>>518
お年寄り見てて思うけどさ、70代でも重めの病気になったら当然に手術して、リハビリして回復して…
ってやってたら長生きするよね。
散々医療費使って、世話や介護、税金負担は娘である自分達氷河期世代。
歳取っても75歳くらいまで働かなきゃならない世の中みたいだし。いいことないよね。
+17
-0
-
531. 匿名 2024/08/25(日) 06:54:42
>>14
同じ年だよ!おめでとう!🦚🦚🦚🦚🦚+58
-0
-
532. 匿名 2024/08/25(日) 07:03:48
更年期ってきたらわかるものなの?…更年期なのか疲れてるのかわからない…46才+6
-0
-
533. 匿名 2024/08/25(日) 07:10:04
1978年、46歳、でも早生まれなので 1977年生まれと同級生です
元々かなりの寒がりだったのに、最近やたら暑がりになってきて 更年期かな…と思い始めています+8
-0
-
534. 匿名 2024/08/25(日) 07:11:19
>>66
私慣れちゃったのかわかんなくなってるw
これとオバジを交互に使ってるよー+4
-0
-
535. 匿名 2024/08/25(日) 07:12:06
>>144
留学、どこに行くの?+3
-0
-
536. 匿名 2024/08/25(日) 07:12:06
>>30
結婚して子供もいるけど、夜になると辛くて眠れなくて無茶食いを繰り返し、肥満に悩んでる。
夫と生きていくのしんどい。子供のために頑張りたいが体力気力がおちてきて、老親の介護も迫ってきて。金もないし。離婚とか考える前に生きるのに精一杯。
地震に猛暑に物価高、子供まだ小学生。将来に心配することばかり多すぎて何一つ楽しめない。
せめて夫と手を取り合って老いていけたら幸せだったのにほうもいかないもんですね。+41
-1
-
537. 匿名 2024/08/25(日) 07:12:41
>>527
横で失礼しますが、私は 対人、仕事運は恵まれている
住宅運はまあまあ、男運は多分あまり良くない
という感じです+4
-0
-
538. 匿名 2024/08/25(日) 07:13:08
>>532
いいな若くて+0
-0
-
539. 匿名 2024/08/25(日) 07:13:12
>>19
私は姉からまわされてきた。
これ読んでたから、ジャニーズ好きはみーんなこの件を理解した上でファンなんだと思ってたよ。
もちろん私はジャニーズ好きではないです。+11
-1
-
540. 匿名 2024/08/25(日) 07:14:36
>>501
何言ってるのかわからない+14
-2
-
541. 匿名 2024/08/25(日) 07:15:00
>>377
そういえば子供の頃、私たちの年代って加工食品を食べすぎてるから早く死ぬだろうって言われてたなー。+12
-0
-
542. 匿名 2024/08/25(日) 07:15:11
今朝血圧測ったら、160 99だった。コレステロールの薬を先週から飲み始めたところなのに血圧の薬も飲む事になるのかな。+3
-0
-
543. 匿名 2024/08/25(日) 07:17:33
>>530
わたしんちのアニメを子どもが見てたから一緒にみたけど、セールで一万越えのニットを買って安かったーってお母さんほくほくしてるし、
ママ友皆んな専業主婦でお茶したり…
うちらの親子世代だよねあれ
親の時代の生活レベルや価値観はまるで違うんだなとしみじみ。良い時代だよね。戦争もなくて。羨ましくて落ち込んだ。+11
-0
-
544. 匿名 2024/08/25(日) 07:18:24
>>68
こうしてみると礼宮体幹鍛えてないのは今と同じだね。+12
-2
-
545. 匿名 2024/08/25(日) 07:19:09
>>16
私も今年に入ってから蕁麻疹出るようになったー
暑いと出るので、自分の汗に反応してるのかと自己分析してました
とりあえず市販の塗り薬と処方されてる鼻炎用のアレルギー飲み薬でしのいでる
腕やら脚やら広範囲(首から上は出ないのが謎)
私も病院行ってみようかなぁ…と悩む77年生まれの47歳です+34
-0
-
546. 匿名 2024/08/25(日) 07:19:20
>>502
違うと思うよ?あとが長いなーまだまだ頑張らないとのプラスでしょ
マイナス押せるほどみんな厨二病じゃないだけ
+9
-0
-
547. 匿名 2024/08/25(日) 07:20:19
>>10
同じです+58
-0
-
548. 匿名 2024/08/25(日) 07:22:20
>>545
蕁麻疹、飲み薬くれるだけだけど止まりはするから病院いいかも。先生も慢性蕁麻疹のほとんどは原因不明だって言ってたけど、出始めてから早めに薬で抑えた人の方が長引きづらいといってた。
私は一年くらい飲んである日薬切れてても出なくて止まってるから飲むのやめた。加齢とか身体の変わり目のバランスが崩れたりとかストレスとかで出てたんだろうなと思う+10
-0
-
549. 匿名 2024/08/25(日) 07:25:34
>>4
クラスの女子(11人)が好き派と興味ない派に真っ二つに分かれてた。+4
-1
-
550. 匿名 2024/08/25(日) 07:28:41
>>16
発疹が集まって痒い?
私、2年位首、アゴにできてたんだけど(いろいろ治療したが治らず)アルソアの化粧水だけ塗ってたら1週間で治ったよ
ビックリした
ついでに先月母に同じようななかなか治らない湿疹ができて余ってた化粧水をあげたら次に見た時には治ってたよ
ローション1でも2でも温泉成分は変わらないから機会があったら試してみて+3
-1
-
551. 匿名 2024/08/25(日) 07:30:55
>>28
あとマーシーとか邦子姫(山田邦子があんみつ姫みたいなやつ)持ってた。タレントグッズがやたら流行った世代。+51
-0
-
552. 匿名 2024/08/25(日) 07:31:30
>>285
老人でも雇われると思うよ
こないだマクドナルドでおばあちゃん働いてたけどレジとかいろんなこと、手も震えてて。ちょっと変わったクーポン持ってたけど分からないみたいで、心が痛んだ。近所のコンビニで働いているおばあちゃんはイキイキ働いてるからいいんだけども、無理がある人でも働いてるのをちらほら見かける+18
-0
-
553. 匿名 2024/08/25(日) 07:32:35
>>82
私45歳のときに9年パートで勤めた会社で正社員登用してもらいましたよ
今3年目だけど今年昇級もしました!
まだまだやれますよ!
そんな私も旦那が非課税自営で貯金カツカツ…
旦那実家に完全同居、さらに子供中3で来年から金かかるのに
そんな旦那いるかな?と悩みだした47歳です+35
-5
-
554. 匿名 2024/08/25(日) 07:32:50
>>502
生きたくないよ。ただ延命で100まで無理矢理生かされる可能性があるかなってだけで。+8
-0
-
555. 匿名 2024/08/25(日) 07:34:59
モー娘だれ推しでしたか?
私はなっちでした笑+2
-3
-
556. 匿名 2024/08/25(日) 07:36:25
1975年生まれ。
28歳、24歳、11歳の3人の子持ち。孫が6歳、4歳、年末に3人目の孫生まれます。
末っ子と孫が来年同じ小学校に通います。+14
-3
-
557. 匿名 2024/08/25(日) 07:37:29
>>536
大丈夫?
とりあえず気持ち的にご主人は放置してお子さんの事だけ考えたらどうかな
うちは去年、旦那が不倫未遂して相手にセクハラ訴えられて左遷、単身赴任中だよ
最低だよね、○んだらいいのにって思う時もあるよ
でも長男は私立中学行ってるし、子供のために再構築を選んだけど今だに心がついて行かないよ
でも!
あの人選んで結婚したのは自分だし、子供もいるし、悩んでも仕方ないから子供達と毎日笑って過ごそう!って決めたよ
目下の悩みは下の子の中受が難航しそうな事
犬の乳腺に腫瘍ができて大きくなりつつある事
(涼しくなったら手術予定)
旦那は二の次三の次だよー!がんばろー!!
+18
-1
-
558. 匿名 2024/08/25(日) 07:37:35
>>87
血圧とコレステロールと中性脂肪と肝機能がやばくて、
去年同じように「痩せたら下がるんだけどね」
と言われたので、毎日の酒とつまみをやめて夜ウォーキングしたら半年で16キロ減量しました!
まぁ、それだけ飲んでたって話ですが…
血圧とコレステロールは下がらなくて、
遺伝だと言われ今でも薬飲んでます
痩せても下がらんのかーい!+33
-0
-
559. 匿名 2024/08/25(日) 07:37:39
ポルノグラフィティ、浜崎あゆみ、BOA、島谷ひとみ、L'Arc〜en〜Ciel、レミオロメン+2
-1
-
560. 匿名 2024/08/25(日) 07:38:28
>>539
わかる。薄っすらこういうの有るんだろうなと認識してたけどファンは昔も今も変わらず山程いるわけだから、ファンの方はさほど気にしないのか?と思ってた。+9
-1
-
561. 匿名 2024/08/25(日) 07:38:51
>>556
すご〜!
私も同い年
でも上の子13歳、下の子9歳
ちなみに妹には孫ができたw+7
-1
-
562. 匿名 2024/08/25(日) 07:40:10
>>558
お酢とトマトジュース飲もう!
私は毎日りんご酢とトマトジュースを飲んでるよ
肌の状態が良くなったよ
+15
-0
-
563. 匿名 2024/08/25(日) 07:41:27
私も兄も子どもの無い人生になってしまったから孫なんて夢幻の存在だわ…+5
-1
-
564. 匿名 2024/08/25(日) 07:45:09
>>200
うちの義理母、母78歳だけどバリバリ働いて好きな物買って趣味もしっかり楽しんでるよ
まだまだ死にそうにない…w
祖母は98まで両方生きたから私もたぶん長生きだと思う
終わりなんて考えても考えなくてもやってくるんだから、毎日楽しく精一杯生きたら良いんじゃないかな
+23
-3
-
565. 匿名 2024/08/25(日) 07:45:40
>>453
ケイトモスが広告してたっけ+1
-0
-
566. 匿名 2024/08/25(日) 07:46:42
>>153
47歳ですが、中学の時はくるぶしまでのスカートにくるぶしが見えるくらいの靴下で、
高校入ったら膝が見える丈のスカートにルーズソックスでした!+7
-0
-
567. 匿名 2024/08/25(日) 07:50:47
>>36
凄いね
同じ歳だけど、自分の親と旦那の親の老いに疲弊してるよ
自分も更年期で大変だし
周りも会うとみんな親が認知症になったとか親の介護と自分や旦那の老いと健康の話ばっかりで、たまに孫を預かるのもしんどいって言ってる友だちが多い
同じ歳でも個人差って凄いんだね
+68
-2
-
568. 匿名 2024/08/25(日) 07:51:45
>>145
幻想曲って書いてファンタジーって読むんだよね
懐かしー+6
-1
-
569. 匿名 2024/08/25(日) 07:53:55
>>44
わかる!
最近軽い気持ちで、タワーオブテラーに娘と乗ったら。本当に死ぬかと思った。ずっと目を閉じて歯を食い縛って小刻みに震えてた。
若い時はキャーとかはしゃいでた記憶が。
何が変わったんだろう。悲しい。
+19
-0
-
570. 匿名 2024/08/25(日) 07:56:04
>>36
それは凄い
48歳ですが去年から生理がちょろちょろでもう妊娠することはないだろうと思ってる+63
-1
-
571. 匿名 2024/08/25(日) 07:56:28
幼なじみの飲み友(男)と同じ年の上司(男)のカラオケの歌い方が全く同じで、そういう世代なのかと思った
こぶしのきかせ方とかGLAYのTERUそのまんま
でも同世代だからかっこいい!とか思っちゃうアホな私
そんな私の歌い方はMy Little Loverだと言われます+6
-0
-
572. 匿名 2024/08/25(日) 07:59:27
>>20
私は縦にも横にも成長中だよ
この前の健康診断で0.5ミリ身長伸びてたわ
誤差の範囲かな?
お腹周りの脂肪も何とかしたい+6
-0
-
573. 匿名 2024/08/25(日) 07:59:34
学生時代ルーズソックス履いてない。下の学年の子達はちょっとギャル文化だった気がする。田舎だからかもしれないけど少し上の学年の先輩達は工藤静香みたいな前髪してた+3
-1
-
574. 匿名 2024/08/25(日) 08:01:29
>>91
ロリータレンピカ懐かしい!
学生時代は親から譲ってもらった資生堂のコロンとか使ってて、社会人になってからランコムのミラクやニナリッチのトマトの香水つけてた!+2
-0
-
575. 匿名 2024/08/25(日) 08:03:50
>>33
この前高校頃の友達何人かとランチして外出たら突風で
思わず嵐の素顔のサビ歌ったら友達が振りやってくれてゲラゲラしたわ+11
-0
-
576. 匿名 2024/08/25(日) 08:06:05
78年46歳。
去年離婚したよ…元旦那のW不倫。
今必死で働いてるけど、今の会社が合わなくて、
メンタルやられてきてて本当に辛い。
子どもたちのために頑張らないといけないけど
本当に辛いよ。
転職考えてるけど年齢的にも上手く行くかどうか…。
+26
-0
-
577. 匿名 2024/08/25(日) 08:07:54
>>4
あっくん派+5
-0
-
578. 匿名 2024/08/25(日) 08:09:14
>>356
楠瀬誠志郎の「ほっとけないよ」
ADブギ好きだったー+6
-0
-
579. 匿名 2024/08/25(日) 08:12:10
>>10
1976年生まれ。
周りは子供が中学生とかになって、お母さんばかりだけど。私はずっと独身一人暮らしです。友達もいないし、孤立してる。充実している人がうらやましい。+115
-0
-
580. 匿名 2024/08/25(日) 08:13:18
>>570
わたし39歳の時に不妊治療したんだけど、45歳以上の不妊治療での妊娠確率って殆ど期待出来ないし自然妊娠も5%以下だって聞いた
それに子どもが20歳の時に70歳なわけだし、子どもの大学問題や子どもの結婚適齢期に親の介護になる可能性も高いし、これからは人手不足で老人ホームに入れるかも分からない
これらを全部クリア出来る経済力があるなんて羨ましいよ
選ばれし人なんだと思う
わたしなんて、今年子どもが就職して自立してくれてホッとしてるけど貯金ゼロだもん
わたしが癌になって3年休職したり、子どもが病気になったりイレギュラーなことがあったから仕方がないけどそれにしても情けないと感じてる
+21
-2
-
581. 匿名 2024/08/25(日) 08:13:25
1978生まれ
去年の秋から頑張って10キロ痩せたよ!
最後のダイエットにしたいからキープ頑張る+4
-0
-
582. 匿名 2024/08/25(日) 08:14:29
>>571
私、accessだわ笑+4
-0
-
583. 匿名 2024/08/25(日) 08:17:22
>>376
私もシングルは小田和正のOh! Yeah!だった
ラブストーリーは突然にはカップリングだったよね!+6
-0
-
584. 匿名 2024/08/25(日) 08:18:02
>>1
サッカー黄金世代やん+4
-0
-
585. 匿名 2024/08/25(日) 08:19:19
>>38
仕事運ないけど、良い旦那と結婚出来たし親が金持ちよりだから男運と金運はいいのかな
でも不妊治療がメジャーでもなかったから子なし
それに産まれた時には発達障害の診断もメジャーでなかったから、大人になってから発達障害が分かったり精神疾患になって通院してる人が周りにはたくさんいる
今は療育とか子ども関係のことが手厚くなっていい時代になったなと思うよ
それがネガティブに向いてる面も感じるけど+31
-1
-
586. 匿名 2024/08/25(日) 08:19:43
>>28
持ってた!
私の持ってたのは表紙を開くととのりピー語がいっぱい書いてあった
かわいくて好きだったなあ+19
-0
-
587. 匿名 2024/08/25(日) 08:20:09
>>563
私もそう。子や孫は想像つかないわ。正直羨ましいとかもないの。
ペットもいないのよね。幼少期に沢山飼ったのでもういいやという感じ。
ただ母は違ったのよね、結婚後からずっと、母が孫欲しいってヒス起こして大変だったわ。身の回りでいないのは自分だけなの。
私が45歳になったらようやく諦めがついたみたい。
生前父は私の意見を尊重してくれて、穏やかで優しかったのよね。
あのヒスに耐えてたらストレス溜まるよね。早死にだったわ。
今防波堤である父がいないので、直接なんでもくるからあれに耐えてたんだと思うとすごいわ。
+18
-2
-
588. 匿名 2024/08/25(日) 08:21:05
>>571
年取るとビブラートが変になるよなと親世代を見てて思ったけど、今は自分がそうなってる
アユ歌っても演歌みたいになってしまう+3
-0
-
589. 匿名 2024/08/25(日) 08:23:28
>>576
親は頼れないのかな?
わたしの友だちで最近3人離婚したんだけど、先々は親の介護が必要になるから今から同居して助け合って暮らすって3人共実家に戻ったよ+8
-1
-
590. 匿名 2024/08/25(日) 08:23:36
>>285
雇うんじゃなくて、個人事業主扱いになるんじゃない?
毎年確定申告するのが大変かも。
+0
-0
-
591. 匿名 2024/08/25(日) 08:28:33
>>516
私も欲しくなって気になって調べたら廃盤になってて、今あるのは去年リニューアルされたものなのね
前のとはちょっと香りが違うらしい
前のは在庫がネットで買えるみたいだけど、ちょっと悩む…+0
-0
-
592. 匿名 2024/08/25(日) 08:28:50
>>88
自分のときはラジオ体操のキャラクターが印刷されたハガキ大のカードと、藤子不二雄先生のキャラが印刷されたカードの2枚が配られてたな。
一緒に配られたほっそーいビニール紐に両方通して、どちらにもハンコもらってたなあ+4
-0
-
593. 匿名 2024/08/25(日) 08:34:20
>>540
私79年生まれだけど10歳で元号が平成に変わったから、>>501の言ってることは分かる
昭和後半から平成前半辺りは大して違いはない+4
-3
-
594. 匿名 2024/08/25(日) 08:35:02
>>340
今日はどの光彦さんかな〜って思いながら見てるよ+2
-0
-
595. 匿名 2024/08/25(日) 08:35:32
>>195
光GENJIが凄すぎて、この子達売れるか?とか言われてたけど全然!超えたね。
夢モリ楽しかったなー+12
-0
-
596. 匿名 2024/08/25(日) 08:35:46
>>558
わたしもコレステロール値が基準より150も高くなって薬飲んでる
どちらかと言うと痩せ気味なのに
母親もそうだから遺伝らしい
母親の姉もそうで、去年心筋梗塞になってるからちょっと怖い
年一で頸動脈のエコー検査するのを勧められた
49にして老人になった気分
+16
-0
-
597. 匿名 2024/08/25(日) 08:39:25
>>260
私も一番楽しかった時期に大直撃。
ちょうど高3になる前だったから何も考えられず。
家も変わったし学校遠くなっちゃって大変だった。+11
-1
-
598. 匿名 2024/08/25(日) 08:39:37
>>388
私持ってたかも!なんかふわ〜っと記憶がある!+13
-0
-
599. 匿名 2024/08/25(日) 08:39:41
>>582
私も。ライブ行ったなぁ。+0
-0
-
600. 匿名 2024/08/25(日) 08:43:31
>>364>>385>>431
四十肩についてありがとう
更年期や老眼は覚悟してたけど四十肩はおっさんのものと思い込んでてノーマークだったから急になって動揺してる…
着替える時が一番ツラい
+6
-0
-
601. 匿名 2024/08/25(日) 08:43:33
>>5
46歳、娘26歳で来年孫産まれます
楽しみ〜かわいいだろうな。
うちの両親も生きてるうちにひ孫見れるとは!って喜んでます。+27
-13
-
602. 匿名 2024/08/25(日) 08:43:37
小5のときTHE ALFEEファンになった。
時は流れ、彼らが古稀になったこと、変わらず現役で活躍してることに改めて驚かされる。+16
-0
-
603. 匿名 2024/08/25(日) 08:46:20
>>453
エタニティも!+6
-0
-
604. 匿名 2024/08/25(日) 08:47:32
47歳です。
離婚してから楽しかったな〜笑
子供達ももう社会人になったし、もう私は自由だ!
恋人と第2の人生をゆっくり楽しんで行こうと思う。
+14
-1
-
605. 匿名 2024/08/25(日) 08:47:48
私が映画好きになる、きっかけを作ってくれたバックトゥザフューチャー。
1はレンタルビデオで出会い、2.3は劇場に行って。
ビデオ→DVDと機械変わるたびに買って一年に一回は観てます。
マイケルと結婚したいとマジで思ってた。+6
-0
-
606. 匿名 2024/08/25(日) 08:49:58
>>589
ありがとう。
実は子供達はもうだいぶ大きいんだ。
社会人まで後数年。両親は近くに住んでいるけど、
ほぼ大人5人で住むのは今からは厳しいかな。。
巣立ったらありなのかも。
なのでとりあえず巣立つまでは今のところで頑張ろうと思っていたけどメンタルも体調も悪く。
とにかく転職をするつもりだよ。
不安で押しつぶされそうなんだけど、
頑張るよ!
+15
-0
-
607. 匿名 2024/08/25(日) 08:50:38
>>604
いいなぁ。どこで知り合ったの?
+1
-0
-
608. 匿名 2024/08/25(日) 08:55:02
>>505
78、79年産まれは、ギャルってか
コギャル世代なのかな?
+0
-0
-
609. 匿名 2024/08/25(日) 08:56:05
>>28
実家の押入れからねるとん紅鯨団のタオルが出て来た+15
-0
-
610. 匿名 2024/08/25(日) 08:56:16
>>8
>>3
団塊ジュニアよりはマシだけどエグい世代だよね
団塊ジュニア世代
1971年度(昭和46年)から1974年度(昭和49年)
ポスト団塊ジュニア
1975年度(昭和50年)〜1981年度(昭和56年)生まれ
1971年 2,000,973
1972年 2,038,682
1973年 2,091,983
1974年 2,029,989
1975年 1,901,440
1976年 1,832,617
1977年 1,755,100
1978年 1,708,643
1979年 1,642,580
1980年 1,576,889
1981年 1,529,455
+8
-9
-
611. 匿名 2024/08/25(日) 08:57:36
78年生まれ。
1番下の子が高校生なって暇を持て余し、フルタイムパートに。
毎日忙しいけど仕事楽しい〜
頑張った分だけ評価してくれるのでありがたい。来月は30万超えそう!
でも先輩見てると50超えたら体力的にしんどそう。そこまでにスキル上げて乗り換えたいと思う。+8
-1
-
612. 匿名 2024/08/25(日) 08:58:25
>>48
おにゃんこクラブみてた!+5
-0
-
613. 匿名 2024/08/25(日) 09:02:41
CHAGEandASKAがサブスク解禁したね!
光GENJIもしてほしいなー+3
-0
-
614. 匿名 2024/08/25(日) 09:04:42
>>505
都会だけだよね田舎にギャルなんかいなかったし羽扇子もライブに持って行ってふってただけ+5
-0
-
615. 匿名 2024/08/25(日) 09:05:58
>>41
安室みたいにしたら今生えてこない+23
-0
-
616. 匿名 2024/08/25(日) 09:06:05
>>606
こんなことしか言えないけど、身体に気をつけて頑張ってね
応援してる!+10
-0
-
617. 匿名 2024/08/25(日) 09:07:05
>>607
友達の美容院です。
彼も来てて、美容師の友達が「2人多分、(性格)合うと思うよ〜笑」って紹介してくれたのがきっかけで。+12
-0
-
618. 匿名 2024/08/25(日) 09:07:15
>>4
ガラスの十代のイントロの切なさに震えてた!小6。
+27
-0
-
619. 匿名 2024/08/25(日) 09:07:46
>>555
推しはいないけどオーディション受けようとしてたw+5
-0
-
620. 匿名 2024/08/25(日) 09:08:34
>>186
更年期鬱になりました
治療中です+11
-0
-
621. 匿名 2024/08/25(日) 09:10:18
>>68
息子にクリソツだね+6
-0
-
622. 匿名 2024/08/25(日) 09:11:06
>>82
専業主婦になりたくて結婚したのにずーっとパートしてる+1
-0
-
623. 匿名 2024/08/25(日) 09:13:23
>>501
50代は昭和だと思うけど40代は平成の記憶ばかりよ+3
-0
-
624. 匿名 2024/08/25(日) 09:13:33
48歳。子供さんやお孫さんまでいてる人多いけど...私は結婚したのがなんと去年。それまで独身でもちろん小なし。
主人には人生救ってもらった感ありありです。+20
-0
-
625. 匿名 2024/08/25(日) 09:13:35
>>310です(^^)
>>499
>>500
全然ヤンキー家庭じゃないんです〜笑
娘は現在24歳です。
35歳過ぎたあたりで二人目が欲しくなったのですが(おそ笑)、私の病気が発覚し断念したので、40過ぎて出産育児されてる人たちが正直羨ましいです💦+16
-13
-
626. 匿名 2024/08/25(日) 09:15:01
>>326
よこ
私は血液検査全く異常ないのに、胆石あるよ〜
なんでやろね… 出産したことないし、太ってもいないのによ+2
-0
-
627. 匿名 2024/08/25(日) 09:18:06
>>533
私1977年生まれの同級生
今年の夏が異常に暑く感じるんだけど、更年期のせいなのか、ただ異常に暑いだけなのかわからない+9
-0
-
628. 匿名 2024/08/25(日) 09:30:16
>>35
フェイスラインなくなった!
たまたま写真に写り込んで後悔しかない+8
-0
-
629. 匿名 2024/08/25(日) 09:30:57
>>348
キョンシーなつかしい
女の子のテンテンが可愛かった+14
-0
-
630. 匿名 2024/08/25(日) 09:31:29
みなさん、ちゃんと胃カメラ、大腸カメラしてますか?
この世代は確実にピロリ菌に感染してる世代だから胃がんになる前に一度は胃カメラ
さすがに一度は大腸カメラもやっておきましょう+3
-1
-
631. 匿名 2024/08/25(日) 09:33:25
>>420
「シンドラーのリスト」や「インタビューウィズヴァンパイア」「レオン」とか…映画館で必ず観るというマイルールで、中高生の時は映画に夢中でした。名古屋まで遠出して「太陽と月に背いて」観に行ったり…今はもう映画に二時間なかなか集中できなくなってしまった。
レオナルド・ディカプリオとリヴァー・フェニックスが大好きでした。+15
-0
-
632. 匿名 2024/08/25(日) 09:35:13
>>185
いつも元気で明るくおちゃらけて、アイドルの鏡だったよね+18
-0
-
633. 匿名 2024/08/25(日) 09:35:19
>>99
ファミマで店員さんが入れる緑色のシャーベット食べてた、、美味しかったよー
飲めるし食べれるの
90円だったような、、、+7
-0
-
634. 匿名 2024/08/25(日) 09:35:23
>>588
あゆのビブラートも年取ってからちょっとね…+3
-0
-
635. 匿名 2024/08/25(日) 09:35:41
>>68
いや、フィーバーって感じじゃなくない?私は良い印象待てなかったけどな…
ちょっとビンボーくさくて…+23
-4
-
636. 匿名 2024/08/25(日) 09:36:12
>>2
おらも!+4
-1
-
637. 匿名 2024/08/25(日) 09:36:13
>>558
痩せるのがすごい
ちょっとやそっとじゃ痩せないの
+21
-0
-
638. 匿名 2024/08/25(日) 09:37:55
>>420
ニワカと馬鹿にされがちだけどフォレストガンプを初めて見た時衝撃をうけたの覚えてる。冒頭フワフワ羽が踊るように落ちるシーンだけでお金が桁違いにかかってると後に知って納得した。+4
-0
-
639. 匿名 2024/08/25(日) 09:38:38
>>602
ALFEEには敵わないけど、TMネットワークも現役です!
お互い歳とったねーと思いながら、去年は初めてのライブに行けたことに感激+7
-1
-
640. 匿名 2024/08/25(日) 09:39:24
>>487
ラピスラズリのネックレスって雑誌の最後によく見ませんでしたか?それでか、ラピスラズリ自体は今でも好きです。
濃いブルーがとっても綺麗でセルパンボエムを買えば良かったと後悔😅+16
-0
-
641. 匿名 2024/08/25(日) 09:40:29
>>166
私はカルボナーラ、ビアードパパ、カプリチョーザライスコロッケも追加お願いします+6
-0
-
642. 匿名 2024/08/25(日) 09:42:31
>>558
私も酒とつまみやめたいけどやめられない
他に楽しみもないしさ...+20
-0
-
643. 匿名 2024/08/25(日) 09:46:38
>>627
120年間で1番暑いらしいよ、今年
私ほぼ外出してないよ
(お買い物はネットスーパーか旦那任せ)+9
-0
-
644. 匿名 2024/08/25(日) 09:47:05
>>17
私もです!
40代おそろしく早く終わりましたね。
来年下の子が小学生になるから少し楽になるかな。+35
-1
-
645. 匿名 2024/08/25(日) 09:47:58
>>557
うちも単身赴任ならないかなー離れたらいっそのこと楽だと思う。自室にこもる系だから。
+13
-0
-
646. 匿名 2024/08/25(日) 09:48:54
>>627
わかる
とうとうホットフラッシュきたのかって思うけど単に暑いのかわかりかねるw+7
-0
-
647. 匿名 2024/08/25(日) 09:49:53
>>476
私も。
そんな曲あったっけ!って思った。
パラダイス銀河は結構使われた様な気がする。+4
-0
-
648. 匿名 2024/08/25(日) 09:52:59
>>532
婦人科行ってホルモン値測ってもらうといいよ
ホルモン減ってなければ更年期じゃない+3
-0
-
649. 匿名 2024/08/25(日) 09:54:32
>>567
よこ
49歳
本当違うよね
私の周りは今年大学受験とかの長子が多い
うちはまだ中学生だからいろいろ参考にしてる感じ
介護してる同級生の友人はまだいないよ
昨夜は夏祭りで次男(小学生)がじゃんけん大会で優勝して家族で盛り上がったよ!
で、まだみんな寝てる…+4
-4
-
650. 匿名 2024/08/25(日) 09:54:50
>>580
自然妊娠は流石にないだろうから産むだけでもめちゃくちゃお金かかってそう。
がるちゃんて高齢出産に厳しいけど、ここ見て孫もいる人が結構いて驚いた
東京在住で四大卒だとけっこうまだ子ども学生とかの人ばかりで孫いる人は周りにいない+2
-3
-
651. 匿名 2024/08/25(日) 09:57:17
>>42
1978です
最近、生理が3日で終わるようになったら、生理前問わず乳頭痛いし下腹部痛もずっとあり、横になると胃から上がってくる気持ち悪さ。
これもまた更年期って言われてるけど、毎日不調続きで。
なかなか体調がすっきりしなくてしんどいですよね。+27
-0
-
652. 匿名 2024/08/25(日) 09:58:46
自分が十代の頃、スマホやタブレットがなくて本当に良かったと感じる。
もしあったら、皆と常に繋がることに敏感になって疲弊したろうし、趣味やなにもしない時間を楽しむよりネットばかり見ちゃってそう。+55
-0
-
653. 匿名 2024/08/25(日) 09:59:06
電子書籍で昔から今流行りの漫画見れる時代って便利になったものだとつくづく思って毎日読んでる、幸せ。+5
-2
-
654. 匿名 2024/08/25(日) 10:01:20
>>2
はーい50歳ガルおじさんでーす
あっ俺は74年生まれだったわ
まあいいや仲良くしよ♥️+3
-23
-
655. 匿名 2024/08/25(日) 10:04:34
矢田亜希子さんのトピ立ってるけど、めちゃくちゃ綺麗で同じ世代と名乗るのもおこがましいと思ってしまうダルダルボディw
やまとなでしこの頃から矢田さん好きだわ、何でラヴィットレギュラーなのかわからないけどw+11
-0
-
656. 匿名 2024/08/25(日) 10:06:50
>>245
私も経験したけど、大体1年ぐらいで自然に治るらしいね。
私は肩に注射打ってリハビリに数回通って湿布貼ってたけど、リハビリで私の場合は立ち方に問題があるせいだと教えてもらって(立ちあがる時も腹筋とお尻にチカラを入れる物だと40代になるまで知らなかった)それを意識したらなぜか四十肩が本当に良くなったからそれ以来通院してない。
意外なところに原因があったよ+3
-0
-
657. 匿名 2024/08/25(日) 10:09:27
子供の時、夏に日焼けすると冬に風邪ひかないって言われなかった?あれなんだろ?+2
-0
-
658. 匿名 2024/08/25(日) 10:11:26
>>472
基準値少々上程度では薬飲まない!+0
-0
-
659. 匿名 2024/08/25(日) 10:11:47
>>14
すごいなー人生それぞれ+40
-0
-
660. 匿名 2024/08/25(日) 10:14:09
>>377
5080問題で無職もいっぱいいるのに?+5
-1
-
661. 匿名 2024/08/25(日) 10:16:02
>>472
降圧剤もコレステロール剤も、余計な薬は飲むなって意見やメディアの記事が多いけど
心臓やら脳やらやってる人がいる家系の人は、自然派の意見は真に受けず飲んでおいたほうが身のためだと思う。
+6
-1
-
662. 匿名 2024/08/25(日) 10:16:13
>>53
たまーに、「5時に夢中」のゲストで出てると見ちゃう。中尾ミエさんとの会話が好き。+5
-1
-
663. 匿名 2024/08/25(日) 10:16:32
>>643
異常に暑いってことなんですね!教えてくれてありがとうございます
毎年7月上旬くらいまでクーラー使うの我慢出来てたのに、今年は6月後半くらいには我慢できずにクーラー使ってたんだよね
>>646
体調不良は全部更年期のせいかな?って思っちゃいますよねw+6
-0
-
664. 匿名 2024/08/25(日) 10:17:11
>>245
周りに経験者が何人かいるけど皆気が付いたら治ってたと言ってる
半年はかかるみたいだけど+1
-0
-
665. 匿名 2024/08/25(日) 10:18:47
>>650
自然妊娠の人がいたよ!
49だったかで
不妊治療やめたらできたらしい
子供の同級生のママの話で皆驚いたよ+2
-1
-
666. 匿名 2024/08/25(日) 10:20:50
>>655
矢田さんは本当に謎だよね。ラヴィットでは気の良い姉さんキャラになってる。+9
-0
-
667. 匿名 2024/08/25(日) 10:21:29
>>654
同い年でもこんなアホがいるのか+3
-0
-
668. 匿名 2024/08/25(日) 10:22:45
>>655
仕事あんまりないからじゃない?
やっとドラマ出ても超脇役だし
やっぱり素行が悪いからだと思うよ
+5
-0
-
669. 匿名 2024/08/25(日) 10:23:35
>>515
ちなみに正解の使い方って?+2
-0
-
670. 匿名 2024/08/25(日) 10:23:38
>>653
電子便利だよねえ。一冊無料とかしてくれるから昔みたいに書店でジャケ買いして失敗したりしなくなった。あと恥ずかしい本も電子なら買える!+4
-0
-
671. 匿名 2024/08/25(日) 10:24:32
>>652
それ本当に思う。今の子便利だけど大変だろうなーって。病む要素が多すぎるわ。+15
-0
-
672. 匿名 2024/08/25(日) 10:24:48
>>611
30万って凄い!なんの仕事してるの?+4
-0
-
673. 匿名 2024/08/25(日) 10:26:05
>>671
世界的にそうみたいだよ
昨日、インドの人が世界に向けて言ってた+1
-1
-
674. 匿名 2024/08/25(日) 10:27:54
>>645
あーそれは嫌だね
でも、自室で好きな事してるんだろうし放置したら良いんじゃない?
構わないとふてくされたりする面倒な人?+5
-0
-
675. 匿名 2024/08/25(日) 10:28:30
>>157
野球観戦誘われて、推し見つけよーと野球選手の顔とプロフィール見てたら、おっさんばっかりやなー。え?全員年下?しかも10才も? ショックでした+7
-0
-
676. 匿名 2024/08/25(日) 10:29:41
>>652
私、新しいものが好きだったので新機種がすぐに欲しくなるだろうからスマホなんて使えればいいやって思ってるくらいがちょうどいい。
LINEとか裏垢とか考えることがいっぱいで若い子は大変だなぁって思うよ。
+6
-0
-
677. 匿名 2024/08/25(日) 10:29:45
>>560
ジャニーズに限らず芸能界全体がそんなにクリーンなものと思える時代じゃなかったような+9
-0
-
678. 匿名 2024/08/25(日) 10:31:11
>>124
薬飲んだ日時を記録している+2
-0
-
679. 匿名 2024/08/25(日) 10:31:48
>>571
尾崎豊の曲カラオケで歌う男はみんな尾崎風に歌い上げるイメージ+2
-0
-
680. 匿名 2024/08/25(日) 10:31:51
>>665
凄すぎる
身体が丈夫だったのかな
ググったら世界最高齢の自然妊娠て50代とか60代とか出てきたけどその人たちはずっと生理あったんだろうか…+4
-1
-
681. 匿名 2024/08/25(日) 10:33:06
>>608
78年生まれですが、コギャル世代です。
高2の時に安室ちゃんブームきました。+2
-0
-
682. 匿名 2024/08/25(日) 10:34:09
もうすぐ49だけど、見た目は置いておいて(笑)全然食事や生活に気をつけてるわけでもないのに体調が悪いとかが全くない。コロナもなったことないし風邪すらもひかないし、健康診断もちょっと貧血くらい。母も義母も40肩は辛かったと言ってたけど、もうすぐ40代終わっちゃうんだけど何ともない。だから病院て検診以外で行かないから
「昨日まですごく元気だったのに…」みたいになりそうでちょっとこわい。+7
-0
-
683. 匿名 2024/08/25(日) 10:35:22
猛暑とホットフラッシュが重なって辛すぎる。
独身なので家では横になってばかり。+4
-0
-
684. 匿名 2024/08/25(日) 10:38:02
>>525
わたしもずっと好き!
メンバーみんな健康に変わらずバンド続けて欲しいです+1
-0
-
685. 匿名 2024/08/25(日) 10:45:13
>>672
運送、配達です〜+7
-0
-
686. 匿名 2024/08/25(日) 10:45:43
>>337
今はないの?+0
-0
-
687. 匿名 2024/08/25(日) 10:50:10
>>525
私もずーっと好き!!
毎日YouTubeでライブ映像見てる〜
いつ見てもカッコいい!+5
-0
-
688. 匿名 2024/08/25(日) 10:52:30
>>420
子猫物語
子供の頃、母親が連れて行ってくれた想い出の映画です
二人で映画館に行ったのは、それが最初で最後
いま母は施設で、少しずつボケて来てて、哀しい+31
-0
-
689. 匿名 2024/08/25(日) 10:54:05
>>579
一緒!
子供は欲しかったけど、どうしても結婚向きじゃない性格だからずっと独り身だよ
子育て中の友達の邪魔をしたくないから気軽に遊びに誘えないしで、どんどん1人の趣味が増えてそれはそれでまぁ楽しいよ+52
-0
-
690. 匿名 2024/08/25(日) 10:55:07
>>68
当時どんな人だったかとか全然わからないで見てた
今ならいろんなことがわかって眞子様の時みたいに批判の嵐たったんじゃないかと思う+21
-1
-
691. 匿名 2024/08/25(日) 10:55:17
>>420
私もプリティウーマン好き。DVDとCDも持ってる。
なんか幸せな気分になれる映画だから好きよ。+7
-0
-
692. 匿名 2024/08/25(日) 10:56:18
>>689
私も48歳だけど、子育てひと段落したから、またボチボチ1人で遊びに行くようになってきたよ。10月にミセスのライブ行くんだー。+18
-2
-
693. 匿名 2024/08/25(日) 10:59:14
>>682
羨ましい。
私は体調の良い日の方が少ないくらいよ。
常にどこか痛いし、気持ちも晴れない。
ストレッチとかしてみても、体がびっくりするほど硬い。+3
-0
-
694. 匿名 2024/08/25(日) 11:00:18
ねー、一気に前髪が薄くなってドキっとしてる
みんなの対策は?いい発毛剤ありますかー?ー+6
-0
-
695. 匿名 2024/08/25(日) 11:03:19
>>14
おめでとーー!!
すっごく明るい気持ちになったよ
幸せな報告ありがとー!+59
-0
-
696. 匿名 2024/08/25(日) 11:03:44
>>60
これ女性じゃないよね。
毎回来て気持ち悪い。+4
-0
-
697. 匿名 2024/08/25(日) 11:05:01
>>14
えーっマジでー?!よかったじゃーん!!
って言葉がリアルで出た笑
+69
-0
-
698. 匿名 2024/08/25(日) 11:06:10
>>112
めちゃ楽しい時やんか!
いいなあ、恋のマジックアワー+10
-0
-
699. 匿名 2024/08/25(日) 11:06:15
>>681
79年産まれの私も、コギャル世代
一つ上の先輩は、コギャルの格好したけど
二つ上の先輩は、ミニスカートだったけどコギャルとはちょっと違う感じだった。+1
-0
-
700. 匿名 2024/08/25(日) 11:06:41
>>75
幸せになりなはれや〜+7
-0
-
701. 匿名 2024/08/25(日) 11:07:00
>>68
肩からお腹にかぶせている布が不自然。
他の宮妃はこういうのなかったよね?
ドレス姿もいろいろ…皇族13人ご結婚の本誌秘蔵写真集 | 女性自身jisin.jp【女性自身】6月9日は雅子さまご成婚記念日。’58年の創刊以降、『女性自身』が見届けた皇族のご結婚は13回。プリンセスの美しいドレス姿やはにかむ笑顔、描く家族像は国民の関心の的であり、日本社会の結婚観をも左右した。ドラマチックなご結婚の数々を振り返ります...
+7
-3
-
702. 匿名 2024/08/25(日) 11:07:05
>>685
会社に配達来る人皆さん女性で、体力あるなって尊敬する。コピー用紙とかかなりの量だけども1人で荷下ろししてくれる。
結構もらえてるならよかった。働き方とか職場環境もさらに女性に配慮してくれるようになると、宅配業界はよくなりそうだよね。+14
-0
-
703. 匿名 2024/08/25(日) 11:08:00
>>696
しかも、右側の写真は男性だよ
はっきり言うけど、こんな画像貼り付けて楽しんでるのは変態だから通報したよ+9
-0
-
704. 匿名 2024/08/25(日) 11:10:08
>>57
なんとか「老化」ではなく「進化」と思いたい。+3
-0
-
705. 匿名 2024/08/25(日) 11:13:05
>>377
ヨコ。親は団塊世代だけど、病院は、その世代の患者へは延命治療をしない。
最近結構、70歳代で病院で亡くなられている人が多いのはそのせい。
だから多分、私たち世代の患者も、病院は積極的な治療はしないよ。+21
-3
-
706. 匿名 2024/08/25(日) 11:14:20
79年産まれ、76年産まれの兄居て
毎週ジャンプ読んでた。
ドラゴンボール、幽☆遊☆白書、スラムダンク、ぬ〜べー、アウターゾーンなどなど、毎週ジャンプ楽しみにしてたよ。
+13
-0
-
707. 匿名 2024/08/25(日) 11:16:58
>>685
凄いー!
そのお給料だとやりがい感じるね!!
Amazonとか?+3
-1
-
708. 匿名 2024/08/25(日) 11:17:58
>>701
この時まだ、子供だったから良く覚えてないけど‥
お腹目立たない様にしてるのかな?+7
-0
-
709. 匿名 2024/08/25(日) 11:20:33
>>652
今の子は友達と長電話なんてしないだろうな
夜2時間とか電話してたなあ。PHSの電池切れて充電しながら喋ってて本体が熱くなったり
ポケベルの頃は学校の公衆電話に行列できてたw+16
-1
-
710. 匿名 2024/08/25(日) 11:20:55
>>685
611さんと同い年の知り合い女性
配送の仕事(個人事業主扱い見たいだから、色々引かれる額大きいと思うけど)で、60万稼いでるって話してたよ。+6
-0
-
711. 匿名 2024/08/25(日) 11:22:02
>>4
46歳、小学生当時は光GENJIの大好きだったけど、最近、昔の少年隊の歌番組の動画を観て今更ファンになりました〜😅😅
+6
-0
-
712. 匿名 2024/08/25(日) 11:30:13
>>127
わかるよ、去年生で見たけど山本と2人で歌い踊っててあまり衰えを感じなかった。+4
-0
-
713. 匿名 2024/08/25(日) 11:32:07
>>14
すご〜い!!
おめでとうございます!+43
-0
-
714. 匿名 2024/08/25(日) 11:33:00
あ〜いつもセラムントピや、昭和60年代トピ荒らしに来る諸先輩たちじゃん
いつも、荒らされてめちゃくちゃにされて、おせわになってま〜す
特にセラムントピは来ないで欲しいです(笑)
意味不明な書き込み(内容そっちのけの思い出話。年上オバチャンからみた、高校生以上から見たアニメ(セラムン)の話)増えるからオバチャン達は本当に害悪
+2
-8
-
715. 匿名 2024/08/25(日) 11:33:03
>>694
美容院でオススメされたザクローペリっていうの使ってる。リアップはまだ勇気でないし、育毛剤の独特の匂いが苦手だったんだけどこれは無臭で、あからさまな容器じゃないから使いやすいよ
効果は薄いのが気にならなくなった+2
-0
-
716. 匿名 2024/08/25(日) 11:44:32
>>4
7月の諸星と赤坂晃2人でやってるライブにあっくんがゲストで来たんだよね、とうとう事務所の許可OKになったらしい。こんな事今までなかったから会場中大騒ぎだったって。
+10
-2
-
717. 匿名 2024/08/25(日) 11:47:30
>>369
冬至やイブかも+1
-0
-
718. 匿名 2024/08/25(日) 11:51:06
>>652
うちの母親はドケチだったから買い与えてくれなかったと思う。
ディズニーや旅行もなく服もお下がりのみ。
当時の父の年収が田舎では多い1000万円を余裕で超えていたのも驚愕だった。 時間もあってお金もあったのに、子供にお金を使うのを嫌がる母親だった。 ネットがあったら毒親とか色々知識がついていただろうから今以上にものすごく辛かったと思う。
+4
-0
-
719. 匿名 2024/08/25(日) 11:51:10
>>470
とんでもないナルシストなんだよ、あの知事は
見た目に絶対の自信を持ってるしその見え方を重視するから自分は決められたルールを守らなくていいと普通に思ってる
何だか同じ年の人間が嫌な目立ち方してて恥ずかしいなと思ってる1977年生まれです+6
-0
-
720. 匿名 2024/08/25(日) 11:51:29
>>554
若返りの薬飲まされて死ぬまで馬車馬のように働かされる+4
-0
-
721. 匿名 2024/08/25(日) 11:52:38
77生まれ
この年になってはじめてスキンケアに目覚めた
使う化粧品はドンキとかの安いものなんだけど
肌が綺麗になってきて結構楽しいですw+8
-0
-
722. 匿名 2024/08/25(日) 11:55:00
>>652
長電話は、一対一だもんね!楽しかった思い出しかない~
今はインスタとかラインとかは、複数で関わらないといけないししんどそうだよね、、
+7
-0
-
723. 匿名 2024/08/25(日) 11:56:17
おぱんちゅうさぎにハマって
グッズを集めています+1
-1
-
724. 匿名 2024/08/25(日) 11:56:24
>>520
わかるw
何か本格的に年齢の数字がどうでもよくなってきて、49でいいんだよね?みたいな感じで脳内確認してから年齢欄に書く+9
-0
-
725. 匿名 2024/08/25(日) 11:56:30
>>705
団塊世代っておばさんが多く生き残っているよね。やっぱり女は長生き。+9
-1
-
726. 匿名 2024/08/25(日) 12:04:41
高齢親に振り回されて早く死んでほしいって
言ってる人多くて長生きが恐怖
親が早く死んだ人は、先々の介護やら
お金の不安がないし
遺産も多く残してくれて感謝してるって
子供いるからよけいに長生きしたくない
+16
-0
-
727. 匿名 2024/08/25(日) 12:06:50
>>258
こうして見ると本当地獄だな
ブルマ嫌でジャージ履いてると殴られたな
間違ってるのは女子生徒にこんなもん履かせてる学校なのに今でも悔しいわ+14
-0
-
728. 匿名 2024/08/25(日) 12:08:12
>>726
田舎のバカ親がいまだに田舎の普通の築年数の古い戸建てを財産だと思ってる。もう縁を切ったからいいけどこの世代の田舎出身者は実家の処分を真剣に考えておかないと終わる。+10
-2
-
729. 匿名 2024/08/25(日) 12:10:28
>>726
両方先にのパターンは少ないよ。親が先でも爺婆が残ってる人もいる。
私がそうだもの。 お子さんも介護施設にいてたまに会うレベルなら、親の長生きは嫌がらないでしょ? 呼び出しが多いとかお金がないなら嫌がられると思うけどさ。+1
-0
-
730. 匿名 2024/08/25(日) 12:15:39
>>709
わたし夜から朝まで電話してたよww
で、そのまま登校…元気だったなぁ…w+2
-0
-
731. 匿名 2024/08/25(日) 12:15:57
CHA-CHAが好きだった。
同じように好きだったJA-JAのカセットテープも一緒に先日実家の物置から出てきたけどまだ聴けるのかな。
ラジカセがもうないから確認できないや。+5
-0
-
732. 匿名 2024/08/25(日) 12:21:59
>>688
チャトランのぬいぐるみ♪+22
-0
-
733. 匿名 2024/08/25(日) 12:26:03
消えたあ+0
-0
-
734. 匿名 2024/08/25(日) 12:27:34
>>472
これに関してはネットの記事を鵜呑みにするのも危険よ
うちの母はコレステロールが上限値ちょっと超えるくらいで数年放置してたら心臓カテーテル入れる羽目になったわよ...+2
-1
-
735. 匿名 2024/08/25(日) 12:27:48
>>274
私も!20代後半から1才多くサバ読んでしまう時がある…。+3
-0
-
736. 匿名 2024/08/25(日) 12:28:34
78年、秋には46歳。
そろそろ親の介護が気になりだしました。
そして、自分自身も毎日しんどい…
更年期に入りかけなのか…
皆さん更年期に突入しましたか??+6
-0
-
737. 匿名 2024/08/25(日) 12:30:15
>>16
私も!この夏から急に蕁麻疹(腰の所が多い)が出始めて痒さに我慢できなくなったので皮膚科へ行きました。
出してもらった痒み止めを飲むとおさまるけど2、3日するとまた痒くなるの繰り返し…
ずっと付き合っていくしかないのかな。+13
-0
-
738. 匿名 2024/08/25(日) 12:36:54
>>124
薬カレンダーに分けてるよ+0
-0
-
739. 匿名 2024/08/25(日) 12:41:31
>>685
かっこいいな!しかもパートで30万稼げるってすごいね。この年代になってくると体力の有無や得意なことの有無が特に大事になってくるよね。+6
-0
-
740. 匿名 2024/08/25(日) 12:43:34
あの時の冷夏を覚えていますか?
今年はすごく暑いけど、いつものことかと忘れるだろうけど、冷夏の年だけは忘れない+8
-0
-
741. 匿名 2024/08/25(日) 12:44:36
>>536
辛いね。生きていく目標はあなたとお子さんが元気に過ごすこと。旦那さんは放っておこう。いろいろなことを考えると不安になるから、何か他のことをしてみるといいかも。私は眠れない時は、スマホで英語の単語をひたすら流してる。お経みたいで気がついたら寝てるよ。ラジオとか楽しいから聞いてみたらどうかな?+4
-0
-
742. 匿名 2024/08/25(日) 12:47:26
>>3
団塊ジュニア世代の次にポスト団塊ジュニア世代の私達が多いんじゃないかな?
団塊ジュニア世代の1つ上の、バブル世代のガル民ってどのくらいいるんだろうね?+5
-1
-
743. 匿名 2024/08/25(日) 12:48:19
>>587
横。なんか「横並び」にこだわりすぎるのって、日本の国民病みたい。
「皆と同じじゃないと!私にも孫が居ないと!」みたいなのが強すぎる気がする親世代。+7
-0
-
744. 匿名 2024/08/25(日) 12:48:50
>>728
でも新築できない田舎の土地を誰が買うの?+1
-0
-
745. 匿名 2024/08/25(日) 12:48:55
>>4
好きだったー!かーくんとあっくん。でもやはり少年隊の東山さん。途中ライフイベントやら何やらで長くアイドルから遠ざかってたけど、今になってスノスト、Hi美侍が好き。光GENJIのあともSMAP、嵐、エイト、KAT-TUNなど順当に応援し続けていた友人が羨ましい。+5
-1
-
746. 匿名 2024/08/25(日) 12:49:12
>>610
70年生まれの人がどこにも含まれてないんだけどw+4
-1
-
747. 匿名 2024/08/25(日) 12:49:21
>>715
ミノキシジル成分って辞めたら一気に抜けるようなうわさを知って、一生使い続けないとだめなんでしょうか?
私、全体的にやばいです。抜毛が異常です。+0
-0
-
748. 匿名 2024/08/25(日) 12:50:16
>>11
そうですよね!感謝していきます+8
-0
-
749. 匿名 2024/08/25(日) 13:06:41
>>728
そこに住まず所有してても固定資産税取られるしね…頭が痛いよ+11
-0
-
750. 匿名 2024/08/25(日) 13:07:55
>>25
私も!!!小さな駄菓子屋さんにいつも子どもが溢れてた。
毎日50円内に収まるように沢山ある駄菓子の中から選んで、楽しかったなー。
生きる為に最低限必要の事が、こういう日常から学べていたんだと思う。+8
-1
-
751. 匿名 2024/08/25(日) 13:08:00
>>610
この世代からフリーターがいた
祖父母が年金富裕層だった+7
-0
-
752. 匿名 2024/08/25(日) 13:09:33
>>728
財産を部分放棄しても管理料はお国に取られる+2
-0
-
753. 匿名 2024/08/25(日) 13:09:34
>>740
平成5年かしら
凄くまずいタイ米を学食で食べさせられた思い出が忘れられない。+8
-0
-
754. 匿名 2024/08/25(日) 13:11:36
>>275
夏休みにバイト先で誰かしら読んでて机の上に転がっていたよね+3
-0
-
755. 匿名 2024/08/25(日) 13:16:12
>>551
原宿に芸能人のショップみたいなやついっぱいあったよね!+15
-0
-
756. 匿名 2024/08/25(日) 13:17:46
コロナ禍もあって165センチ78キロで流石にやばいと思った1976年生まれです。こんな太っちゃって学生時代の友人や前職の同僚など誰にも会いたくないです。この秋からインドアバイクエクササイズに入会するので、目標は半年で10キロくらい何とか頑張れたらと思います。+10
-1
-
757. 匿名 2024/08/25(日) 13:19:14
>>727
ブルマほんとやだったよね
ちょっと下の世代でハーフパンツになったときほんとうらやましかった
テレビつければドラマもバラエティも女性の裸普通に出てたし
JKブームとかピタT、ローライズとか変な流行あったし
芸人の下ネタトークも普通にあって
なんか変な洗脳にあってた感じ
多少まともになってきてほんとよかった
あとは痴漢と性犯罪の厳罰化だなーって思ってる+15
-0
-
758. 匿名 2024/08/25(日) 13:19:36
こんにちは(^^)
食事に米を食べると心臓がバクバクする1977年生まれの47歳です
\(^o^)/
血圧計は買ったけど、血糖値ってどうやって測るの?+1
-1
-
759. 匿名 2024/08/25(日) 13:21:55
>>105
炭水化物減らしてウォーキングすれば痩せてくるから大丈夫。ただこの歳で痩せると老けた?か病気した?って心配されるから程々にね。+10
-0
-
760. 匿名 2024/08/25(日) 13:23:54
>>729
お金あっても施設に入りたくないって
親は結構多くて、
うちの母もだけどその気持ちもわかる。
高級有料ホームで働いてていくら裕福でも
入りたくないなって思った。
かなり高齢になっても人間関係大変そうだし
色々あること知って。
+7
-1
-
761. 匿名 2024/08/25(日) 13:24:35
最近老眼が酷くなってきてとにかく疲れる
近くが見えないのってこんなにしんどいとは
昔は想像もつかなかったよ+11
-0
-
762. 匿名 2024/08/25(日) 13:25:02
>>559
ピーク時にズレがある気がする+0
-0
-
763. 匿名 2024/08/25(日) 13:28:21
>>743
私も小梨なんだけど
以前は母に、「みんな次々産んでるじゃない、何で産まないの?」ってキレられた
話にならなすぎるよね+10
-1
-
764. 匿名 2024/08/25(日) 13:28:52
今の60才の人見てると定年で辞める人ほとんどいなくて再雇用選んですね。バブル入社で私たちより蓄えもお金もあるでしょうと思ったんだけど、まだ子供が大学生だったり80〜90代の親もまだ生きてて厳しそう。氷河期の我々はどうなるんだろ。なんとか働かなきゃ行けないかなと思ってる。その後も癌とかの病気ですぐ死ねればいいけど。+17
-0
-
765. 匿名 2024/08/25(日) 13:30:50
>>675
同世代(阿部)とかは監督だからね〜
現役は息子世代でしょう+0
-0
-
766. 匿名 2024/08/25(日) 13:31:11
>>688
横ですが懐かしい!
うちも父親が私と友達を一緒に連れて行ってくれました。社交的でも子ども好きでもないのに何故父だったんだろう。
そんな父も今は認知症です。+11
-0
-
767. 匿名 2024/08/25(日) 13:31:26
>>705
治る見込みのない治療で延命して長く苦しい老後を過ごしたくない
積極的治療しない方針には賛成
義父が胃瘻で延命してる姿を見ててつくづくそう思った
本人には告知してないけど、いつかまた口から食べられると思ってるのが見ててつらい
+16
-0
-
768. 匿名 2024/08/25(日) 13:32:49
>>677
今もね+0
-0
-
769. 匿名 2024/08/25(日) 13:35:27
>>420
タイタニック+3
-0
-
770. 匿名 2024/08/25(日) 13:37:09
>>120
左派老人が叩いているんだよ+0
-1
-
771. 匿名 2024/08/25(日) 13:40:33
>>153
先輩はスカート長い人と短い人が混在してて、同世代からはみんな短かった記憶。ちなみに1977です。+3
-0
-
772. 匿名 2024/08/25(日) 13:40:46
>>92
>>146
横だけどわたしも去年48歳の時に最後のダイエットのつもりで1か月2キロ以内半年で7キロダイエット成功したけど生え際の髪の毛知らない間に抜けてて関節痛が出て生理止まったよ!
bmi21から19に落としたから痩せすぎたのかも(47歳までは19以下でも平気だった)
タンパク質メインで毎日エアロバイク漕いで痩せたよ
それでもかなり体にガタがきたから後悔してる
アラフィフからはダイエットは危ないよ+3
-1
-
773. 匿名 2024/08/25(日) 13:40:48
>>35
下から撮られた写真を見たら鼻の穴が歪んでた
噛み合わせとか寝る時の姿勢とかの長年の蓄積かな+1
-1
-
774. 匿名 2024/08/25(日) 13:41:22
>>405
S papa懐かしい!
93〜95年くらいに流行ってたっけ?+5
-0
-
775. 匿名 2024/08/25(日) 13:44:41
>>757
午後からずっとグランドの体育祭練習で生理だとナプキン交換が悲惨だったような。ブルマじゃ隠し場所がない。+5
-0
-
776. 匿名 2024/08/25(日) 13:44:42
>>36
す、すごい…
私は24.27.29の娘息子がいるけど子ども皆んな欲しくないと言ってるから孫は見れなさそう、見たい!ってわけでもなくそれが良いならそれでいいのですが私が産むのは無理だ!というか一昨年に閉経した79年生まれ(笑)+16
-9
-
777. 匿名 2024/08/25(日) 13:46:03
学生時代イジメられてきたから、さほどネットが普及してなくて良かった。+1
-0
-
778. 匿名 2024/08/25(日) 13:47:17
>>371
あの女性と手を繋いで歩きたくて大人の女性なら手を繋いでくれないですか?+0
-0
-
779. 匿名 2024/08/25(日) 13:48:31
>>258
思春期、成長期の女子に何でこんなに下着同様のパンツ型で下半身の形を晒さなきゃ行けなかったのか…
しかも、半袖の裾はブルマの中に仕舞えとか何ハラやって感じ
セクハラ、パワハラ、モラハラ…のトリプルハラスメントだよ+16
-0
-
780. 匿名 2024/08/25(日) 13:49:17
1979年生まれ彼なし未婚です。結婚して家庭を持ちたかった。何をしてても肩身が狭くて…+5
-0
-
781. 匿名 2024/08/25(日) 13:54:25
あと人生何年続くんだろう。
健康寿命で言うと20年くらいかな?
と暇さえあれば考える47歳。+6
-0
-
782. 匿名 2024/08/25(日) 13:54:53
50と聞くとエライおばちゃんに聞こえる。
若くないよな。+4
-0
-
783. 匿名 2024/08/25(日) 13:57:09
48歳。波風立てず生きていこうと思います+3
-0
-
784. 匿名 2024/08/25(日) 13:58:46
>>674
めんどくさい系ではないし、子育ても協力してくれるけど、上手く言えないんだけど精神的な繋がりが感じられないというか。スキンシップもずっとない(女がいたのかも?)し、将来や家族の心配ごととかろくに話しあえない。
向こうは良き夫良き親で仕事に邁進して、なーんの葛藤もない感じ。義務を果たしてやってるって顔。
私は空気。空気だけどみんなのニーズに応えるお母さん。それが時々心底キツい。
夫との関係が、私の母との関係に似てきた気がする。コミュニケーションとると傷つくというか…虚しくて。仕事と育児の両立悩んでキャリア断たれたりしたのとか、子供の進路や精神面の心配とか葛藤する事態は独りで引き受けてる気がする。
子どもも思春期に突入して自立していく未来が見えてきたのもある。ミッドライフクライシスなのかもね…。ほんと、夫のことは放置しなくちゃダメだね。期待してるだけ傷つくし。自分が今後どう生きるかは自分が考えないと。
フルタイムでもっと働かないとな。+5
-0
-
785. 匿名 2024/08/25(日) 14:04:26
ずっと派遣やってるけど50代突入したら採用されるのかかなり心配
いつまで出来るかなー+4
-0
-
786. 匿名 2024/08/25(日) 14:07:31
>>14
おめでとう㊗️
お幸せに〜+39
-0
-
787. 匿名 2024/08/25(日) 14:07:34
>>766
最後の一文が切なすぎて。+5
-0
-
788. 匿名 2024/08/25(日) 14:11:16
>>726
早く安楽死制度整えてほしい
コロナウイルスとか作って高齢者殺す必要があるなら、公で亡くなりたい人は楽に死なせてくれる制度ができたらいいな。強制はだめだけど。+7
-0
-
789. 匿名 2024/08/25(日) 14:11:49
>>4
全く興味なかったけど、多分そんなのはクラスで私1人だったと思う。それでも有名な曲は口ずさめる程度に知ってるし、諸星かずみがかあくんと呼ばれて人気だったのも知ってる。
最近たまたまガラスの十代を歌ってる動画見る機会があって、大沢樹生がとんでもないイケメンであることに気づいた。+10
-0
-
790. 匿名 2024/08/25(日) 14:13:20
>>722
横
一対一でちゃんと関係性築くのが苦手な私は、何となーくそのコミュニティに属していられる今の感じが羨ましいと思うこともあるな。+0
-0
-
791. 匿名 2024/08/25(日) 14:14:03
あと人生何年続くんだろう。
健康寿命で言うと20年くらいかな?
と暇さえあれば考える47歳。+0
-0
-
792. 匿名 2024/08/25(日) 14:15:36
>>1
どちらのお庭ですかね?
行ったことあるような気がするけど思い出せない
旅の記憶がどんどん消えていって悲しくなる1979年生まれ45歳+2
-0
-
793. 匿名 2024/08/25(日) 14:16:32
>>791
わかるわぁ+0
-0
-
794. 匿名 2024/08/25(日) 14:17:15
>>348
キョンシーわろたw
移動教室の時みんなでキョンシーのまね(両腕を垂直に突き出してジャンプして動くスタイル)で移動してたら、遅刻して怒られて思い出w+8
-0
-
795. 匿名 2024/08/25(日) 14:19:50
定期的に通院してる病気ありますか?+1
-0
-
796. 匿名 2024/08/25(日) 14:20:12
>>794
キョンシーって額にお札貼ると止まるんだっけ
子役の女の子可愛かったな+4
-0
-
797. 匿名 2024/08/25(日) 14:22:25
>>652
黒歴史量産してただろうから、マジでなくてよかったと思ってる
あと情報が簡単に手に入らない時代だからこそ、「無いところから考えだす力」が鍛えられて仕事の出来に繋がったので、それも良かったと思ってる+6
-0
-
798. 匿名 2024/08/25(日) 14:23:59
>>796
女の子かわいかったよね!覚えてる
吹き替えだったから海外のドラマだったのかな+2
-0
-
799. 匿名 2024/08/25(日) 14:24:05
>>619
ねえさんの存在は心強かったよねw+2
-0
-
800. 匿名 2024/08/25(日) 14:24:48
小学校から帰って鶴ちゃんのプッツン5と教師びんびん物語観るのが楽しみだった
今の子どもは放課後なにしてるんだろね+1
-0
-
801. 匿名 2024/08/25(日) 14:31:33
>>764
思ったんだけどこの再雇用制度は本人が重大な病気とか懲戒に値するとかでない限り希望すれば延長になるので、年寄りが飽和状態になって私たちの時は不利益変更させられそうな予感もしなくない。どこまでも不憫な世代。+13
-0
-
802. 匿名 2024/08/25(日) 14:33:01
>>513
私も独身だけど男女問わず周りにいっぱいいる。
よく集まって老後の話する度に、みんなでルームシェアしようって話してる笑
そんなうまくいくわけないけどね。+15
-0
-
803. 匿名 2024/08/25(日) 14:35:09
25で結婚して30までに2人出産して、現在45歳。
記憶がほぼ無い……+10
-1
-
804. 匿名 2024/08/25(日) 14:41:25
>>796
あと息止めると襲われないんじゃなかったっけ?+5
-0
-
805. 匿名 2024/08/25(日) 14:49:15
>>14
おめでとう+29
-0
-
806. 匿名 2024/08/25(日) 14:52:57
>>14
おめでとうございます!+31
-0
-
807. 匿名 2024/08/25(日) 14:53:30
>>13
わ〜!
全く同じです!
この歳の辰年は伏龍なので昼寝好き…
私に関しては当たっています。+42
-0
-
808. 匿名 2024/08/25(日) 14:55:36
>>670
いい時代だよね。この歳でBL漫画にどっぷりハマってしまい夜な夜な試し読み→大人買いの無限ループ。今が楽しくて仕方ない
+3
-1
-
809. 匿名 2024/08/25(日) 14:57:28
48歳!初めていったカラオケはボーリング屋に併設されてる電話ボックスの大きいやつみたいなのでした!
1曲100円だったので誰が沢山歌ったから払う!とかいいながら楽しかったな
たぶんレーザーディスクカラオケだったと思う+15
-1
-
810. 匿名 2024/08/25(日) 14:59:27
>>781
確か女性は71歳くらいだったような…。
48歳の私もよく考えるよ。
お互い元気でいたいですね。
+3
-0
-
811. 匿名 2024/08/25(日) 15:02:34
Netflixの地面師たちで尼さん演じた松岡依都美さんは
80年2月生まれだから79年組で良い?
作中はスキンヘッドだから髪の毛あると印象がだいぶ違うけど。+0
-3
-
812. 匿名 2024/08/25(日) 15:05:48
>>780
1978年生まれ、35で結婚して41でようやく子どもを授かりました。
仕事との両立がものすごくきついです。上司としての活躍を期待される勤務経験年数ですし同期は次々に出世していくのに、自分は育休とってやっと復帰すれば保育園のお迎えしてるんですよ?
私は出世欲がないのに、上からどんどん圧力かけられて責任ある仕事を全うせよ的な空気になって、自分からやりますと言え言え攻撃を受けています
皆さん口には出さないけれど、ババアが高齢出産して未だに未就学児のママだなんて恥ずかしくないの?くらいの陰口は日常茶飯事でしょう(出産前の部署では似たことを聞こえるように言われていました)
どっちに転んでも肩身は狭いですよ
お互いに頑張らないすぎない程度に頑張りましょう+7
-0
-
813. 匿名 2024/08/25(日) 15:08:31
>>579
私の事呼ばれたみたいで吸い寄せられた☺
まさに同じでーす!
辰年早生まれですがよろしくお願いします!
+38
-1
-
814. 匿名 2024/08/25(日) 15:08:46
>>224
病気疑いあった時の1人の時間は怖かった。あと、一睡もできない時も終わりかと思ってしまいました。ここ、年に何回かあります。
会社でも退職した「◯◯ちゃん結婚したんだってねー」という会話が辛かった。+4
-0
-
815. 匿名 2024/08/25(日) 15:10:22
>>13全く同じでーす。
なんか嬉しいな☺
+6
-1
-
816. 匿名 2024/08/25(日) 15:15:35
>>610
いいよね今の人はZ裏山+9
-0
-
817. 匿名 2024/08/25(日) 15:16:33
>>326
同じです。少し前まで横腹?が痛んでました何なのかしら+0
-0
-
818. 匿名 2024/08/25(日) 15:17:17
>>68
確か喪中の時に婚約発表してなかった?
子供ながらに『この人達おかしい』って思ったの覚えてるわ。+22
-1
-
819. 匿名 2024/08/25(日) 15:17:21
>>501
みじめよね。+0
-2
-
820. 匿名 2024/08/25(日) 15:18:24
>>115
ポン菓子だよね?
旨いよねーあれ。
私も、子供も好きだよ。+2
-0
-
821. 匿名 2024/08/25(日) 15:19:21
>>776
3人もすごい!!
産むと閉経早いですが?同じ世代友人居なくなって話が分からない+5
-0
-
822. 匿名 2024/08/25(日) 15:20:17
>>14
すごい!!お幸せに!+33
-0
-
823. 匿名 2024/08/25(日) 15:24:34
>>580
ヨコだけど、病気なら仕方ないよ。
よくなられたのかな。
お金はまた貯めればいいよ。+9
-0
-
824. 匿名 2024/08/25(日) 15:27:34
>>200
幸せなんだね。いいな。
仕事と家庭の両立に疲れてて、あと何年生きるんだ↘って思ってるわ。+7
-0
-
825. 匿名 2024/08/25(日) 15:30:21
>>821
横だけど個人差ある
痩せてると閉経早いような
後は生理周期?
長いほど遅い
後多産ほど閉経伸びる気がする
妊娠中生理止まるからかなと+2
-0
-
826. 匿名 2024/08/25(日) 15:31:50
>>17
たくさん出るといいね!w+3
-0
-
827. 匿名 2024/08/25(日) 15:32:58
>>30
同じく、恋愛話、彼氏できた、親に紹介すら一度もないよ。お父さんお母さんごめんね。+21
-0
-
828. 匿名 2024/08/25(日) 15:36:59
>>42
DHA&EPAっていう魚由来成分のサプリ、最近飲んでる。
夜起きずによく眠れる。+6
-2
-
829. 匿名 2024/08/25(日) 15:39:37
>>33
寂しい熱帯魚を振りつきで友達と歌ってたわ。+9
-0
-
830. 匿名 2024/08/25(日) 15:40:57
>>13
私もです
今日誕生日です 48歳になりました✨+60
-0
-
831. 匿名 2024/08/25(日) 15:42:32
>>51
76年生まれ。中学まではブルマでしたが、小学校中学校時代はピーパンと呼んでました。
PTA推薦パンツの略なんだそう。横須賀です。+2
-0
-
832. 匿名 2024/08/25(日) 15:43:09
子供達が就職して独立するのが今のところの楽しみな卯年です。あと二年半、がんばります‥そうしたら家中を断捨離してがらんとした家に住むのが目標。
そのあとはどうしようかなあと考えあぐねています。+2
-0
-
833. 匿名 2024/08/25(日) 15:43:31
>>579
私も同じ。同窓会も行けなかったし。+26
-0
-
834. 匿名 2024/08/25(日) 15:44:35
>>807
え?
51年生まれの辰年だけど、
めちゃくちゃ当たってる。
私も昼寝大好き(笑)
ついでに辰年だからか?怒ったら怖いと言われる+28
-0
-
835. 匿名 2024/08/25(日) 15:49:55
47歳、明日健康診断です。
去年もコレステロール爆上がりでした。+6
-0
-
836. 匿名 2024/08/25(日) 15:51:23
>>832
ウチもあと2年で下の子も独立予定だけど今から寂しいです。
子離れできない自分が情けないけど、我が子大好きなんだよなぁ。
自分も就職で即実家出たから、子供に暫く実家に居なよとは言えない。
夫とは仲悪くないけど2年後を想像したくないよー。+5
-0
-
837. 匿名 2024/08/25(日) 15:51:43
>>760
729だけど、性格が超悪い母はホームに入っても追い出されるかもしれない。 早く介護ロボットできないかな。
性格が悪い身内って、本当に苦労するよ。 祖父母も介護施設拒否で大変だった。+4
-0
-
838. 匿名 2024/08/25(日) 15:52:06
>>187
76年生まれ。短大の時は教科書とルーズリーフ(バインダー)をELLEのブックバンドでとめて教室移動してたなぁ…短大時代はワイドパンツ、上はピタッとしたニットにスカーフという時代でした。+6
-0
-
839. 匿名 2024/08/25(日) 15:52:07
学校から帰って四時ですよーだ観るのが好きだったー!+3
-0
-
840. 匿名 2024/08/25(日) 15:52:41
78年生の46歳
不妊治療したけど私の病気で子どもはできなかった
今は障害を持ってる子どもたちと関わる仕事してる
毎日本当に楽しいんだけどなんせ体力が落ちてなかなか大変+6
-0
-
841. 匿名 2024/08/25(日) 15:52:46
>>237
私はハンサムな彼女が好きだったよ~+13
-0
-
842. 匿名 2024/08/25(日) 15:53:24
>>44
わかる!
子供に行きたいと言われて遊園地久しぶりに行ったら、映像のゴーグル付けた乗り物で脳が受け付けなかった
若い頃は迫力ある映像も樂しんでたのに+4
-0
-
843. 匿名 2024/08/25(日) 15:53:43
>>829
子供心にあの無表情で受けたのは、お二人とも超可愛い顔だしスタイルよくてリアルドールって感じだったからだろうな。
ニコニコしていないとダメな今のアイドルでやったら、オタクうけはどうなんだ?って思う。
+3
-0
-
844. 匿名 2024/08/25(日) 15:55:29
アトランタ五輪の新体操選手、アルムデナ・シド=トスタード(スペイン)とラリサ・ルキャネンコ(ベラルーシ)が名前の語呂良すぎて記憶から消えない+0
-0
-
845. 匿名 2024/08/25(日) 15:56:13
>>237
私はバラードまでそばにいて
とか、
マリンブルーの風に抱かれて
とか
矢沢あい先生の作品が好き
はいからさんが通るは大人買いした+10
-1
-
846. 匿名 2024/08/25(日) 15:57:08
>>169
DHA&EPA飲んでるよ。
DHCにもあるよ。+4
-0
-
847. 匿名 2024/08/25(日) 15:57:33
76年です。
誕生日がいつからか山の日で休日になったのがいまだに違和感+5
-0
-
848. 匿名 2024/08/25(日) 15:59:39
>>830
おめでとう🎉🎂+23
-0
-
849. 匿名 2024/08/25(日) 15:59:50
>>18
更年期になるとホルモン分泌量が変わるから必然的にコレステロール値は上がるそうですよ!
上がり具合によりますが、無理に薬で抑える必要はないそうです。
今は結果の基準値が全年齢で統一化されてて不自然ですよね。+8
-0
-
850. 匿名 2024/08/25(日) 16:01:15
>>804
テレビの前で息止めてたなぁ。たいてい息が続かなくてほんまやったら死んでた^^+2
-0
-
851. 匿名 2024/08/25(日) 16:01:23
>>203
小6の時に光GENJIのかーくんが大好きでした。
男闘呼組は年上の少し怖めのヤンチャなお兄さんという憧れのような感じだった。2年前に男闘呼組が復活してから30年振りにテレビで見た儚げな成田君に夢中になり、それ以降十数回ライブに行ってます。私は76年生まれですが、ライブではもう少し上が多いかなー+12
-0
-
852. 匿名 2024/08/25(日) 16:01:23
>>823
子どもは移植手術してるから定期的に通院して投薬も続けてるよ
わたしは半年に1度癌の検診受けてる+5
-0
-
853. 匿名 2024/08/25(日) 16:07:04
>>731
わたしもCHA-CHAのファンだった
ファンクラブ(茶わんくらぶ)にも入ってた
JA-JA のテープも持ってる+5
-0
-
854. 匿名 2024/08/25(日) 16:07:19
>>150
パンジーじゃないの?+2
-0
-
855. 匿名 2024/08/25(日) 16:09:08
>>804
今も職場で苦手な人とすれ違う時にやってる。
相手から見えてないはず!+4
-0
-
856. 匿名 2024/08/25(日) 16:09:42
>>796
女の子、テンテンだよね?+5
-0
-
857. 匿名 2024/08/25(日) 16:10:55
>>810
女性は75歳だよ
今母が75だけど年に数回は国内旅行に行き来年は海外のクルーズに行くらしいから私もそれを目指したい+3
-0
-
858. 匿名 2024/08/25(日) 16:10:56
光ゲンジ本当は好きじゃなかったけど、周りが皆好きだから言えないで、
好きなふりしていて嫌だった。
本当は安全地帯の歌が好きだった。+7
-1
-
859. 匿名 2024/08/25(日) 16:11:59
今度大学の同窓会に行ってきます。公式のは初です。めちゃくちゃ緊張します‥+4
-0
-
860. 匿名 2024/08/25(日) 16:12:26
>>796
キョンシーガムに御札入ってて、20円だったかな。買いまくってて、キラキラ御札も出たw+3
-0
-
861. 匿名 2024/08/25(日) 16:14:38
>>682
ピンピンコロリって最高だと思う+8
-0
-
862. 匿名 2024/08/25(日) 16:16:28
46歳です。
更年期のトンネルに入りました!
体調良い日なんて無い(笑)+15
-0
-
863. 匿名 2024/08/25(日) 16:16:53
>>852
私も2回手術受けてるし、最近は人間ドックも再検査になるよ。
お大事にね。ぼちぼちいこう。+5
-0
-
864. 匿名 2024/08/25(日) 16:19:14
>>4
かーくんのお嫁さんになりたい!て思ってた(笑)ローラースケートが流行ったな。靴の一体化のじゃなくて括り付けるタイプ。+49
-0
-
865. 匿名 2024/08/25(日) 16:21:58
>>89
私は女の60分見てたわw
+9
-0
-
866. 匿名 2024/08/25(日) 16:23:39
むやみやたらに「旦那がー」、「うちではー」と書く人が少ないね。話題豊富で、健全な社会性がある人が多い印象。みんな、がんばっていこう! 「ちびまる子ちゃん」、「お父さん〜」ともに座右の書です!+14
-3
-
867. 匿名 2024/08/25(日) 16:29:38
>>88
最終日にコーヒー牛乳と文房具セット貰ってウハウハでした(商店街のおじさん達の無償提供)+6
-0
-
868. 匿名 2024/08/25(日) 16:30:13
>>801
氷河期世代って数はめちゃくちゃ多いのに妙に存在感薄くない?
諦め入ってる人が多いのか声が小さいからまぁこいつらはこんな扱いでいいだろになりがち
一致団結したら一番怖いと思うのに団結も特にしないしとにかく気力がない+19
-0
-
869. 匿名 2024/08/25(日) 16:32:13
>>652
同感!めんどくさがりな私は絶対やっていけなかったと思うよ。帰宅したら学校の事全て忘れてぼけーとしてた。+9
-0
-
870. 匿名 2024/08/25(日) 16:33:21
お母さんが1975年生まれだわ
+2
-1
-
871. 匿名 2024/08/25(日) 16:33:25
>>102
同い年。まだ定期的に来るけど量は減った。生理中に貧血なのか目眩がするようになったよ。+6
-0
-
872. 匿名 2024/08/25(日) 16:33:40
>>348
そうそうキョンシーもの流行ったよね!
今のホラー業界でキョンシーものってあるんだろうか?+6
-0
-
873. 匿名 2024/08/25(日) 16:34:02
>>870
お母さん連れてきて+17
-0
-
874. 匿名 2024/08/25(日) 16:34:27
75年生まれ
バブル期の先輩方の洗礼を受けながら、必死にやっても報われないことも多々あったけど
なんとか今を自分らしく生きていられてよかった
思い返すと甘々のバブルの人たちは、不景気で沈んでいったなあ+9
-0
-
875. 匿名 2024/08/25(日) 16:36:16
>>28
あの5秒くらいで描けそうなのりピーグッズね、持ってたなあ
あと所さんのソフビの貯金箱がなんか好きだった+7
-0
-
876. 匿名 2024/08/25(日) 16:38:46
>>726
介護してる方も精神状態おかしくなって来るからそういう思考になっちゃうのよね。私も母を介護してる時はそうだったわ。長患いせずきピンコロで逝きたい。+6
-0
-
877. 匿名 2024/08/25(日) 16:40:05
>>434
懐かしいなあ、篠原千絵好きだったよー
あと赤石路代の天は赤い河のほとりも!+12
-0
-
878. 匿名 2024/08/25(日) 16:41:05
48歳 1976年生まれ
子どもは24歳、大学2年、中学3年
食費学費のため、週5✕7時間パートしてます
下の子の部活の大会が7月末まであり
大変だった
もう体バキバキです+17
-0
-
879. 匿名 2024/08/25(日) 16:42:02
>>35
シワは少ない方だと思うんだけどフェイスラインと目の下のたるみがヤバいもうすぐ48歳
45過ぎくらいから徐々に来た感じ+9
-0
-
880. 匿名 2024/08/25(日) 16:43:27
>>864
横
アスファルトで滑ると結構ガシャガシャ音したよね
光GENJIゴッコしてました+13
-0
-
881. 匿名 2024/08/25(日) 16:45:08
>>172
77年生まれで18の時コギャルブームがすごくて
女子高生ってだけでもてはやされてたよ。+10
-1
-
882. 匿名 2024/08/25(日) 16:46:18
>>799
姉さん、今福岡で頑張ってるよー。
+1
-0
-
883. 匿名 2024/08/25(日) 16:46:42
>>728
地方ですが母がそうです。
私は家もあるため両親がいなくなれば売ろうと思うと伝えると、まだ住めるのにもったいない!と怒ります。築40年で内装(お風呂、トイレ、キッチン含む)は2回目のリフォームを数年前にして綺麗な状態ですが…
え?私は家あるし誰が住むの??です。
『賃貸にすればいい』と言われますが固定資産税は払わないといけないし そんなの面倒です。
頭が固くて困ってます。+2
-0
-
884. 匿名 2024/08/25(日) 16:51:59
>>766
映画はおしゃべり苦手な父が連れていってくれて、黙って2人で見たなー。+1
-0
-
885. 匿名 2024/08/25(日) 16:52:01
>>57
老眼キツくなってきたよ
小さい文字は眼鏡外さないと見えない
仕事はコンタクトだからあえて度数落としたものにしてる+11
-0
-
886. 匿名 2024/08/25(日) 16:52:18
>>868
職につけた人もいればつけなかった人もいるし、金のある人もいればない人もいて既婚も未婚もいる。年齢層は同じでも見事にポジションはバラバラだから一致団結して同じ要求するって一体何を要求するの?+8
-3
-
887. 匿名 2024/08/25(日) 16:53:47
この世代は丸文字?
字で年代わかるってよく聞くけど、ゆとり世代以降からは世代間の違いなんて特にない気がする
私がわからないだけでちゃんと違いがあるんだろうか+6
-0
-
888. 匿名 2024/08/25(日) 16:53:58
>>576
今ってあらゆるところで人手不足だから案外なんとかなると楽天的な考えになりつつある
ひと昔の中高年よりかは仕事見つけやすいと思うわ+5
-0
-
889. 匿名 2024/08/25(日) 16:54:36
>>870
ママやさしい?+2
-0
-
890. 匿名 2024/08/25(日) 16:56:20
>>53
かー君、めちゃくちゃ格好良かったもんねー。
カンペン買ったよ、かー君のやつ。
400円で。当時は消費税もなくて、お小遣い握りしめて買いにいったの今でも覚えてる。
落としたら凹むから、すごい丁寧に使ってた。+11
-0
-
891. 匿名 2024/08/25(日) 16:56:28
>>887
丸文字はさらに上の世代じゃない?
癖字ってここ十数年そんなに変わらない気がする
社内のアラサーの子も同じ様な書き文字に思える
20代以下の人はわからないけど+10
-0
-
892. 匿名 2024/08/25(日) 16:56:54
自分がもうすぐ50になるとは!+7
-0
-
893. 匿名 2024/08/25(日) 17:00:28
>>891
丸文字はもっと上かー
のりピーの話題が出てたから同じくらいかな?と思って
私は書道みたいな全く可愛げのない字を書くから若い時からシワシワ字体って言われてたなー+2
-0
-
894. 匿名 2024/08/25(日) 17:04:13
1976。ここ2年で信じられないくらい太った
背低いのに50Kgになったよ。見た目もだけど体が常に怠いから痩せなきゃだね+8
-1
-
895. 匿名 2024/08/25(日) 17:06:46
46です。下に下にお腹が落ちていきます。+2
-0
-
896. 匿名 2024/08/25(日) 17:07:53
1977何生まれ巳年
来月47歳になります。
ここ数年日光アレルギーなのか、その他に原因があるのかとにかく顔にニキビと言うか、湿疹と言うかとにかくどんな化粧品も合わなくなり困ってます。更年期なのか万年疲れもとれず、体力も低下中。明日皮膚科に行く予定ですが、同じような方いませんかー?リンデロンを塗るとてきめんに治ります(T ^ T)+2
-0
-
897. 匿名 2024/08/25(日) 17:08:36
>>35
お肉が下へ下へと落ちていきます46です。
補正下着買ってもう苦しくてタンスへ。+3
-0
-
898. 匿名 2024/08/25(日) 17:08:42
>>864
これこれw
運動靴のまま底にはめ込むんだよね!
ツルツルしたコンクリート地面探したなー
よく近所のおばちゃんに
うるさいて言われたわ…
+7
-1
-
899. 匿名 2024/08/25(日) 17:09:40
>>848
ありがとうございます😊
家族からは言われてないので嬉しい🥲+9
-0
-
900. 匿名 2024/08/25(日) 17:10:18
>>868
離職期間が長かったり、あっても非正規だったりして負い目があるというか弱気になりがちだと思うよ。ガルでは他の世代からはただの甘えだの実力不足だの言われるし。+18
-0
-
901. 匿名 2024/08/25(日) 17:10:48
なにもかも報われない年代だよね
うさぎ
たつ
み
うま
ひつじ+24
-1
-
902. 匿名 2024/08/25(日) 17:11:40
>>419
>>423
>>439
ありがとうございます✨
久しぶりに食べるケンタッキーが美味しかったですw
段々とガタがくる年齢ですので、皆さんも健康に気を付けましょう+4
-0
-
903. 匿名 2024/08/25(日) 17:15:07
>>17
私もです
息子が4歳なので、まだまだ頑張らないと‥+12
-0
-
904. 匿名 2024/08/25(日) 17:17:21
48歳です。
独身独り暮らし。実家には帰る場所がなく、貯蓄もほぼありません。詰んでますよね。+14
-0
-
905. 匿名 2024/08/25(日) 17:21:21
マカレナ♪アーイ♪+2
-0
-
906. 匿名 2024/08/25(日) 17:24:08
>>900
平均的に弱気なのは確かにあるね
自虐が美徳みたいな世代だし
最近は氷河期世代叩いとけばいいみたいな(言い返してこないから)風潮が出来てるのか他の世代からはもちろん、一部の同世代も氷河期を叩くから救いがなさすぎて+17
-0
-
907. 匿名 2024/08/25(日) 17:24:43
1979年
膠原病になりましたが何とか日々のやりくりしてます1979年げんきですか〜?+10
-0
-
908. 匿名 2024/08/25(日) 17:27:57
>>4
光GENJIのアルバムって飛鳥がほとんど作ってるから今聴いてもめっちゃ良い+23
-0
-
909. 匿名 2024/08/25(日) 17:28:31
いい年齢なのにごめん。
同棲中の彼氏と別れたい!
1人飲みの帰りが1時になっただけで機嫌悪くなって、口をきいてくれず無視。
やましい事なんてないのに。
その日出会った1人飲みのおばさまと喋ってただけなのに。
こんな生活面白くない。
別れたいのにどうしていいかわからず。
+7
-0
-
910. 匿名 2024/08/25(日) 17:29:27
>>156
いたいた!クラスの学級委員の優等生の女の子
中二の時にかーくん♡って言ってた
周りはもうバンドブームだったから完全に1人浮いてた+4
-4
-
911. 匿名 2024/08/25(日) 17:29:32
光GENJIで好きな曲はアスカ、工藤静香で好きな曲は中島みゆきが作っていたと大人になってから知った
すごく納得した+16
-0
-
912. 匿名 2024/08/25(日) 17:29:39
1975年生まれ。固い物を食べたら歯が欠けちゃった。もともと虫歯治療で神経が抜いてある歯だから弱かった。抜かなくても大丈夫だったけど今ある歯を1本でも多く!ってCMが身に染みる。+14
-0
-
913. 匿名 2024/08/25(日) 17:29:53
高校生の頃、ローファー👞流行ったよね+22
-0
-
914. 匿名 2024/08/25(日) 17:34:05
>>579
この年度産まれ皆孤独な気がする
結婚はするけど芯がしっかりしてると言うか、我が強いと言うか
仲良く群れたりもするけどどこか壁がある+40
-0
-
915. 匿名 2024/08/25(日) 17:38:14
>>893
48だけど丸文字はダサいという認識だった
コメ主みたいなきれいな字に憧れて
100均のペン習字練習帳で練習したけどウン十年のクセがなかなか抜けないわ+5
-0
-
916. 匿名 2024/08/25(日) 17:38:50
>>913
ミニスカローファールーズソックス、て感じだったね
お嬢様校は黒か紺のハイソックスにローファー+8
-0
-
917. 匿名 2024/08/25(日) 17:40:40
>>503
この匂いすごい好きだったー
香水の香りって、当時付き合ってた彼氏の事思い出すよね+6
-0
-
918. 匿名 2024/08/25(日) 17:40:58
スマホ首もあるけど、二重顎、首太いが酷い
脂肪吸引したいー!
顔ヨガで頑張るけど+1
-0
-
919. 匿名 2024/08/25(日) 17:42:06
>>913
ハルタのローファー履いてたな
それとうちは公立で通学カバン自由だったんだけど最初のリュック通学ブーム世代よね
cosbyとかOUTDOORのリュックを背負って学校へ行っていた+14
-0
-
920. 匿名 2024/08/25(日) 17:42:16
>>887
会社のバブル期のお姉さんが丸文字です。
私は75年だけど、丸文字流行ってないかな。+5
-0
-
921. 匿名 2024/08/25(日) 17:44:04
>>894
50キロで太ったってモデル?
私はもともと52だけど去年67でダイエットしていまやっと63せめて50代になりたい+6
-0
-
922. 匿名 2024/08/25(日) 17:44:27
>>503
ジバンシーのプチサボンも流行ったね+7
-0
-
923. 匿名 2024/08/25(日) 17:44:32
ホットロード流行ったよね+8
-0
-
924. 匿名 2024/08/25(日) 17:45:00
>>919
私、ベネトンだった。
懐かしい。+6
-0
-
925. 匿名 2024/08/25(日) 17:45:11
>>904
同じ年齢的にですが一人暮らしされてるだけで凄いことだと思います。こどおば実家くらしの身からすると+6
-0
-
926. 匿名 2024/08/25(日) 17:50:13
>>913
ハルタのローファー、黒と茶色と赤茶色と3色どれにしようか悩んだな。
私は75年生まれでラルフローレンの靴下学校で流行っていて履いていたんだけど、妹は79年なんだけどルーズソックスでなんか羨ましかったな。ソックタッチしてた。
+7
-0
-
927. 匿名 2024/08/25(日) 17:51:39
ローファー全盛期の中スニーカーで通ってた
一瞬だけどサイズ大きめのスニーカーをダボっと履くの流行ってなかった?+1
-0
-
928. 匿名 2024/08/25(日) 17:52:40
>>652
パソコン通信はあったけど今みたいにかじりつきではなかつたもんね
この前80いかないくらい御老人がスマホで大音量(たぶん耳が遠い)延々ショート動画見ていてエラい時代になったもんだと思った
最近本当にスマホって何も生み出さない悪だなと思い始めてる
そう言いつつがるちゃん見ちゃうんだけど+4
-1
-
929. 匿名 2024/08/25(日) 17:54:07
>>271
横からスミマセン。
趣味は何ですか?+0
-0
-
930. 匿名 2024/08/25(日) 17:56:59
>>919
私は、NAF NAF
すっかり忘れていたけど、今、思い出したよ
懐かしい+9
-0
-
931. 匿名 2024/08/25(日) 18:00:43
>>903
私も75年生まれで息子4歳(第一子)
です。お互い子供のために元気で
長生きしましょう(^ ^)
+10
-0
-
932. 匿名 2024/08/25(日) 18:01:52
>>928
スマホ時代になってから確実に数字と漢字に弱くなった
自分の連絡先や住所しか覚えてないから何も持たない状態で誰かに連絡しろって言われても何も出来ないw+6
-0
-
933. 匿名 2024/08/25(日) 18:04:31
中学生の娘のクラスが3年B組。
金八先生世代として静かに感動している1975年生まれです。+2
-0
-
934. 匿名 2024/08/25(日) 18:06:50
75年うまれ、
子供5歳、
今日は子供のリクエストでプールへ。
子供浮き輪にのせて
ばた足頑張った。
おそらく3日後筋肉痛出るはず。
知り合いのママ、
子供同い年で24歳。
干支でふた回り以上違う衝撃。
私の子供でも全然おかしくないんだよね。
若すぎ&可愛すぎて全くママに見えん。
私も違う意味でママに見えないかも。
まだ間違われたことないけど。+11
-0
-
935. 匿名 2024/08/25(日) 18:07:49
>>23
23さん、頑張って👍
年齢で厳しいと思いますけれど
私も4月から働き出しました,
45歳です。+9
-0
-
936. 匿名 2024/08/25(日) 18:09:23
>>57
私は汗なんてかかなかったのに、
最近首やら顔から汗止まらず…
更年期の始まりかと感じています。。+8
-0
-
937. 匿名 2024/08/25(日) 18:11:27
>>16
私は下腹から足の付け根辺りが物凄く痒くなる。しかも右だけ
これは年何回かなるけど、ほおっておくと治るよ。+5
-0
-
938. 匿名 2024/08/25(日) 18:13:40
>>196
なるほどって思ってしまった+1
-0
-
939. 匿名 2024/08/25(日) 18:16:37
>>14
いいなあ
おめでとうございます
私も1978、独身+37
-0
-
940. 匿名 2024/08/25(日) 18:17:29
>>228
失業保険で少し休んで
失業保険切れるタイミングで
職業訓練とか受けたりしてゆっくりしてください。+11
-0
-
941. 匿名 2024/08/25(日) 18:17:56
サニーていう篠原涼子の子ギャル世代の映画みた。めちゃくちゃドンズバ世代で懐かしすぎた。楽しかったなぁ本当にあのころ+3
-0
-
942. 匿名 2024/08/25(日) 18:19:15
>>933
76年生まれだけど金八って再放送でやっとみた(けどあんまり…)くらいだからもっと上世代なんだと思ってた。
+5
-0
-
943. 匿名 2024/08/25(日) 18:21:04
>>16
1976年です
タイムリーな話題です
今日赤い発疹が手と足に出てるのに気づいてびっくりしてる
痒みも痛みも熱もないんだけど、食物アレルギーかな〜と思ってる
いつからあるのか分からないけど+2
-0
-
944. 匿名 2024/08/25(日) 18:23:08
>>20
私は体重はほぼ変わってないけど、体型は変わった
以前は服で隠れてる所が細くて出てる所は太いからデブ認定だったけど、今は隠れてる部分がどっしりしてパッと見昔より痩せた様に見える+1
-0
-
945. 匿名 2024/08/25(日) 18:25:40
>>224
私もだ
よく、涙出てる
45、独身、無職
これからどうすりゃいいんだか
+14
-0
-
946. 匿名 2024/08/25(日) 18:25:42
>>153
そうそう!
靴下短かくロングスカートだったのが、
ルーズソックスとミニスカートへ。
+2
-0
-
947. 匿名 2024/08/25(日) 18:25:47
>>830
おめでとうございます😊
私も同い年♪+8
-0
-
948. 匿名 2024/08/25(日) 18:26:03
>>48
桜の代紋のヨーヨー持ってた!+2
-1
-
949. 匿名 2024/08/25(日) 18:26:05
>>925
ありがとうございます
でも貯蓄もないし、家もないので、これからが不安だらけです💦+3
-0
-
950. 匿名 2024/08/25(日) 18:27:15
学校から帰ったら再放送の昭和ドラマ何かしらやってたよね
太陽に吠えろとか特捜最前線とか+1
-0
-
951. 匿名 2024/08/25(日) 18:28:48
>>834
めっちゃ一緒!!!+11
-0
-
952. 匿名 2024/08/25(日) 18:31:30
75年生まれ
最近スマホ見る時のピントが合わない
+14
-0
-
953. 匿名 2024/08/25(日) 18:31:57
>>99
ローソンのチョコミントアイスが好きだった
ローソンですくって入れるコーンのアイス売ってたよね?+2
-0
-
954. 匿名 2024/08/25(日) 18:33:22
>>112
楽しそう
がんばれ〜+5
-0
-
955. 匿名 2024/08/25(日) 18:34:14
>>644
ラクにはなるけどお金の面では大変過ぎる。今以上に働かないと!という気持ちあるけど体がついていかない。+7
-0
-
956. 匿名 2024/08/25(日) 18:37:37
初めて買ったCDはプリプリのラバーズだった
今でもプリプリ大好き+4
-0
-
957. 匿名 2024/08/25(日) 18:38:04
>>186
私も76年生まれ。
年明けから更年期が酷くなりホルモン治療しています。
夏の暑さで更に自立神経がおかしくなり仕事辞めちゃいました。
とにかく怠くて目眩、動悸。
ホットフラはないけど火照る。
あと胃酸過多とドライマウスで辛い。
早く終わって欲しい。+16
-0
-
958. 匿名 2024/08/25(日) 18:40:09
>>16
私も辰年夏生まれの私は、
昨年の夏、龍のうろこかよwと。蕁麻疹出ていたけれど今年は出ないな。
白湯を定期的に飲み始めてから鎮まったよ。暑いけど内臓を温めることが肝心かと思うよ。+8
-0
-
959. 匿名 2024/08/25(日) 18:41:00
今見たサザエさんの内容がなんかやばかったw+1
-0
-
960. 匿名 2024/08/25(日) 18:42:03
>>153
一個下だけど、中学ではもう短いスカートとルーズソックスだったよ
当時はルーズソックスの走りみたいなまだ控えめなヤツでクシュソって呼ばれてたと思う
少し上の世代はまだ聖子ちゃんカットみたいな後ろに流す髪型の人もいたけど、私達世代は今流行ってる様なすだれ前髪の後ぶ厚いパッツン前髪とかだった+3
-1
-
961. 匿名 2024/08/25(日) 18:42:16
>>942
上にきょうだいがいたら一緒に見てたのかもね
わたしも76年生まれだけど興味なかった
スケバン刑事は好きで1-3までシリーズ全部見た記憶+3
-0
-
962. 匿名 2024/08/25(日) 18:45:16
>>906
正直馬鹿と同じ土俵で戦うのも馬鹿馬鹿しいし。
上世代も下世代もなんかいまいち歴史も現実も見てない楽観的でびっくりするのよ。+6
-0
-
963. 匿名 2024/08/25(日) 18:45:25
75年の3月生まれなので、1974年生まれと同学年なのですが参加ww
子供が中学生と高校生になり去年扶養内パートから転職して正社員になりました。
体めちゃくちゃしんどいです…
でも稼がないと😭+9
-0
-
964. 匿名 2024/08/25(日) 18:46:05
私は1989生まれですが
夫が1979生まれです
この一年くらいで急にスキンシップが減り
体調第一優先で仕事で頭いっぱいな様子
いつも余裕がなく、帰ってきても会話も少ないです
浮気などの心配は皆無ですが
やはり45すぎたら男性も疲れやすいですか?+2
-12
-
965. 匿名 2024/08/25(日) 18:46:21
>>172
77年は女子高生ブーム乗ってる+12
-0
-
966. 匿名 2024/08/25(日) 18:53:06
79年生まれ
まだ白髪がないのだけが自慢です
それくらいしかないけど💦+6
-2
-
967. 匿名 2024/08/25(日) 18:53:30
>>478
分かる…同じ人いて良かった。+3
-0
-
968. 匿名 2024/08/25(日) 18:53:55
75年生まれ。
高校生の時は女子大生ブーム、大学生になったら女子高生ブームに変わり何の脚光も浴びれなかった…+13
-0
-
969. 匿名 2024/08/25(日) 18:55:33
>>14
おめでとうございます!!
あとに続きたい77年生まれです。
ここまでみんなのお祝いコメにプラス押すの楽しかったー!+25
-0
-
970. 匿名 2024/08/25(日) 18:56:41
>>75
初婚の人とは違うのでは+0
-2
-
971. 匿名 2024/08/25(日) 18:58:03
>>963
正社員に転職できてすごい+10
-0
-
972. 匿名 2024/08/25(日) 18:58:09
>>245
私両腕一気にきて着替えもできないし、横にファスナー付いたパンツや後ろファスナーのワンピも着れなくなってもうファッション全部諦めるしかないのか?って悲しかった。
痺れや強張りも出るし身内にリウマチいるから病院に相談して先にリウマチ見てもらったらリウマチじゃなくて、じゃあ整形外科か紹介状貰おうかと思ってたらリウマチかどうか見てくれた医者に行かなくていい!って何故かブチギレられてそのまま整形外科も行かなかった。
結局治ったから四十肩だったんだろうけど、他の方も言う様にちゃんと診てもらった方がいいと思う。+2
-0
-
973. 匿名 2024/08/25(日) 18:59:47
>>259
初めて映画館に見に行った映画はたんたんたぬきとネバーエンディングストーリーの二本立てだったと思う確か+4
-0
-
974. 匿名 2024/08/25(日) 19:01:03
>>14
おめでとうございます!41歳で初婚同士で結婚しました。色んな経験を積んでいるので晩婚いいですよ。
末永くお幸せに。。+29
-1
-
975. 匿名 2024/08/25(日) 19:01:39
>>971
ありがとうございます!
でも何の資格もないので数打ちゃ当たる方式で軽く30社は落ちました…
というか連絡もこなかった…+3
-0
-
976. 匿名 2024/08/25(日) 19:06:20
>>13
年女♪辰年も六白金星もプライド高め堂々と気品溢れた感じね♪
転んでも慌てずのんびりしながら颯爽と歩きましょうよ♪
+14
-0
-
977. 匿名 2024/08/25(日) 19:11:57
75年生
独身です。
最近抜け毛が増えてきたー+4
-0
-
978. 匿名 2024/08/25(日) 19:12:17
78年生まれ。
経済成長期で、同級生はこれといって不自由ない生活をしていたけど、家はど貧乏で小学生の頃からバイトして自分の身の周りの物は自分で買ったりホントに色々あってかなり努力した。成人してからも親、兄弟の病気やらで苦しい人生だったから結婚という形だけの制度には何の興味も無い。唯一男運だけはあったのか、付き合う人にはとても良くしてもらった。感謝。今は本当に大切だと思える人にやっと出会えて自分が楽しく幸せだと思える事だけをして充実した人生に塗り替えていってる。勿論、助け合いも必要な時はあるけど、自分の人生なんだから、自分で歩まなくちゃ!!
皆も頑張れーー!+6
-0
-
979. 匿名 2024/08/25(日) 19:15:02
>>952
よく持った方がじゃない?+1
-0
-
980. 匿名 2024/08/25(日) 19:15:26
>>914
孤独じゃなくて孤高という言葉がしっくりくるんじゃないかな?
人に譲れない志、スタイルがあるなら孤高だよ♪
+13
-0
-
981. 匿名 2024/08/25(日) 19:19:16
76年生まれ。爪が弱くなり欠けたり、2枚爪。血液検査で貧血分かる。ビオチンと鉄剤飲んだら、爪硬くなったよ。同じ症状の方是非ビオチン飲んでみて。+4
-0
-
982. 匿名 2024/08/25(日) 19:20:49
46歳
もう人生半分しかないと思うとなんだか不安になる今日この頃
何にも成し遂げず大した努力もせず人生終わっていきそうですw+7
-0
-
983. 匿名 2024/08/25(日) 19:21:20
>>854
そうだ、パンジーだった
記憶ヤバイな私+1
-1
-
984. 匿名 2024/08/25(日) 19:21:20
>>847
成人の日は動くようになったよねー。+1
-0
-
985. 匿名 2024/08/25(日) 19:21:51
>>979
自己レス
よく持った方じゃない。です。+2
-0
-
986. 匿名 2024/08/25(日) 19:22:51
>>983
いや、バンジーじゃない?+3
-0
-
987. 匿名 2024/08/25(日) 19:24:02
>>14
おめでとうございます♪
私の友達47歳未だに未婚が2人いるけど、諦めないで自分に合ったパートナーが現れるといいなと思ってる!
友達の結婚報告聞いたら嬉しくて泣いてしまうかも…+9
-9
-
988. 匿名 2024/08/25(日) 19:25:53
今年の夏は人生ではじめて
長期間不調だった
暑さのせいか自律神経がヤバくて
+3
-0
-
989. 匿名 2024/08/25(日) 19:29:59
>>153
一緒です!
両方経験出来てある意味良かったよね。
記憶が正しければ、中3まではロング、高1はスカートは中途半端な長さで、くるぶし丈のソックス、高2からスカートは短く、ルーズソックスを履き始めたよ!+0
-0
-
990. 匿名 2024/08/25(日) 19:31:16
今の若い子ってみちょぷぁとかめろろとか藤田シコルとかTWITCEとかあぃみょーんとかりおんたんとかようたんや刹那にゃんみたいな腐ったミカンを潰したような奇形ドブスを崇拝してるんでしょ?
男子はLDHかKPOOPアイドルかライザップの回転するモデルか包茎の広告モデルかホモビ俳優の掘られる側か炎上系YouTuberかレイパーや恒心教信者を目指すのが主流なんだってねぇ…
わざわざ汚ねー珍獣タレントやゲテモノ目指すなんて変わった子が多いのね〜。
私達40代や30代後半はみーんなeggの威勢よいモデルさんたちに憧れたのにな〜。
彼女たちは元気と勢いとパワーと性欲wwwがこれでもかってくらいギラギラとあふれててほんと眩しかった!
今の子はレベル低い芋ドルや芋デルしか見れなくて可哀想。
今の高校生は私たちアラフォーと違ってお金も性的魅力もないから少子化も進むのよね。。
パパ活なんて地味なことしかできないのもまぢDe哀れ。
菌プリと犯流とTIKTOKと野獣先輩とヒカ菌と米津かずおとofficial髭男爵と菌グヌゥと洪水の人なんかが青春になっちゃうなんて今の子達まぢかわいそぅ。。+0
-8
-
991. 匿名 2024/08/25(日) 19:32:28
1978年生まれです。ココに書かれてるのどれも懐かしくてモ-レツに泣けるゥ~~~~ッ(/ _ ; )ココの同世代で直接盛リ上ガレたら楽し-だろ→な~(;_;)
ぁの頃はバィトとァレで稼いだ数十万つかって渋谷のクラブで飲ンで踊ッて、学校ぉわッたらみンなでPARCOに直行して、ソコのトィレでミニスヵとル〜〜〜ズとヵヮィィショ-ブ下着に履き替ェて、リンリンイッてPaPaと会う約束もしくゎブクロで逆ナンかラのラブホの流れは学校帰リの常識でょく先生にバレて友達と一緒に注意されたのトカまぢ懐かしぃ(ノ_<)
モテナイぃゎゅる地味子なンて私らの世界には存在しないよぉなもので、みんナ可愛かったヵラ彼氏の1人とゎゅわず5人以上ぃたし、プラダにヴィトンにバーバリ-にフェンディのどれかゎ必ズ持ッてたし、私達ルーズソックス世代は妊娠やHIVに怯えつつみンなしぁわせだった!2度のチュ→ゼツと公園の公衆トィレでぉッさンに何か打たれそぉになったコトもカラオケボックスでぶすをわざとはぶったのも妊娠検査薬と下剤万引きしたこともぶすの着替ェ中の写真を屋上カラバラ撒ぃてやったのもケ-サツに補導される常習だった経験だって青春の①ペ-ジッ!全てがキラキラ輝く宝物ッッッ!
長文すいません(;_;)
同世代のコメひとつひとつに共感しまくってぃたラ、輝かしいぁの日々を一気に思ぃ出しちぁってつぃ当時のノリで綴ってしまぃまシタっ…(/ _ ; )
今のJKは街に出て友達と遊んだリしないみたぃ。。。スリルなくてツマンなそ---(ヮラw+1
-18
-
992. 匿名 2024/08/25(日) 19:35:29
>>973
たんたんたぬき!やば懐かし!あの頃小学生だったね。ポスターを部屋に飾ってたんだけど、どこに立ってもフミヤと目が合う!ってキャッキャしてたw
+2
-0
-
993. 匿名 2024/08/25(日) 19:35:33
みんな閉経前の生理ってどんな感じ?
私?もうカスカスな感じ!+0
-4
-
994. 匿名 2024/08/25(日) 19:35:34
>>4
好きじゃなかっけど周りの子全員キャッキャッ言ってるから何となく合わせてたよ+0
-0
-
995. 匿名 2024/08/25(日) 19:36:20
>>991
え?本気の書き込み?+5
-0
-
996. 匿名 2024/08/25(日) 19:37:20
>>952
同じく
もう何とも目が合わないよ
+3
-0
-
997. 匿名 2024/08/25(日) 19:37:45
>>749
誰かが熟年離婚して田舎に帰らないの?+1
-0
-
998. 匿名 2024/08/25(日) 19:38:36
>>984
動く?+0
-0
-
999. 匿名 2024/08/25(日) 19:39:03
今の学校は暖房冷房完備で水も飲み放題なんだってねぇ
平成生まれは苦労とは無縁なんでしょうね。甘えんな!
まっ、その分いまの地味な学生よりファッションも娯楽も自由でキラキラした高校生活謳歌出来たからいっか♪
お前らゆとりさとりどもは90年代80年代の音楽やアニメに手を出すなよ!
80年代に子供時代を得て、90年代に恋愛に友情におしゃれにと青春時代送る傍ら、ウリにエンコーに親父狩りに父親不明の妊娠に素人AVのバイトで惨めな思いして、軽犯罪と目障りな奴を大人に見つからないようにいじめ倒して輝きと勢いと若者代表をキープし続けて頑張って生き抜いた私たちルーズソックス世代だけの特権なんだからな!
学生諸君、いま若いからって調子に乗るなよ!+0
-3
-
1000. 匿名 2024/08/25(日) 19:39:07
>>952
遠近両用は早いうちから慣れた方が良いらしいので、自分ももうそろそろあつらえてこようと思う。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する