-
1. 匿名 2024/08/24(土) 18:42:32
コロナが5類になって1年以上経ちましたね。
私の職場は自分がなった場合5日間お休み、同居家族がなった場合2日間自宅待機→抗原検査陰性を確認して出勤…という規定でしたが、先月から自分がなった場合3日間お休み、同居家族がなった場合は休まなくてOKに変わりました。
みなさんの職場では自分や同居家族がコロナになった場合何日休む規定になっていますか?+10
-30
-
2. 匿名 2024/08/24(土) 18:43:33
>>1
5日は休む。在宅出来るし+92
-3
-
3. 匿名 2024/08/24(土) 18:43:37
熱が下がったら+8
-11
-
4. 匿名 2024/08/24(土) 18:44:01
家族がかかっても自分がかかってなかったら来いと言われた。
自分がかかったら3日休んだら来いと。+122
-6
-
5. 匿名 2024/08/24(土) 18:44:05
もう関係ないだろ、自分に症状ないなら仕事行くでしょ。+36
-49
-
6. 匿名 2024/08/24(土) 18:44:09
うちの会社いまだに10日休まなきゃなんだが…+58
-1
-
7. 匿名 2024/08/24(土) 18:44:12
咳とかの症状が無くなったらかな+13
-5
-
8. 匿名 2024/08/24(土) 18:44:21
病院で5日は自宅待機っていわれたから、5日休んであとは、出社したよ
ただ夏休みだったから、何も支障はなしでした+95
-1
-
9. 匿名 2024/08/24(土) 18:44:26
>>5
迷惑だよ。+38
-22
-
10. 匿名 2024/08/24(土) 18:44:32
まだそんなこと言ってんのか。+14
-25
-
11. 匿名 2024/08/24(土) 18:45:15
規定通り+体調次第かな。
必要なだけ休むよ。+64
-2
-
12. 匿名 2024/08/24(土) 18:45:17
熱出たら3日は無理だよ+62
-1
-
13. 匿名 2024/08/24(土) 18:45:28
まだなったことないけど、症状次第かなと。
5日間は出社禁止なので、熱や倦怠感がなくなったら在宅勤務。+29
-1
-
14. 匿名 2024/08/24(土) 18:45:37
自身は病院の指示による。だったかな?
かかった人はみんな5日休んでる。
家族の感染は無関係。+88
-1
-
15. 匿名 2024/08/24(土) 18:45:38
>>9
どうやって証明すんの?今までインフルとかで家族休んでて自分も休んだ?+17
-12
-
16. 匿名 2024/08/24(土) 18:45:40
去年なった時は1週間は休んだよ。介護職だから自分が原因で感染させたかもとか怖い。明けはマスクを2重にしてた+30
-1
-
17. 匿名 2024/08/24(土) 18:45:50
コロナの株によるのかな…
今年の2月になったとき1週間じゃ治らなくて結局診断書書いてもらった
コロナに限らず8日以上休んで病休扱いしてもらうには診断書が必要な規定だから
今のコロナにかかった人はどんな感じなんだろう+15
-0
-
18. 匿名 2024/08/24(土) 18:46:05
5類になってからかかってないけど病院で症状あったらコロナ検査するの?+10
-0
-
19. 匿名 2024/08/24(土) 18:46:11
>>7
そう思うんだけど、咳が無くなるまで一ヶ月近くかかったからなー。なんか喉もずっと苦しかったし。
その時たまたま仕事してなくてゆっくり休んだけど、仕事してたらそうはいかないね。+24
-1
-
20. 匿名 2024/08/24(土) 18:46:13
休まないよ
もう、熱ぐらいで休むなの常識が帰ってきた
やれやれ+4
-28
-
21. 匿名 2024/08/24(土) 18:46:51
>>6
給料保障されてるならいい会社だね+81
-0
-
22. 匿名 2024/08/24(土) 18:47:01
コロナなのにうちのバカ旦那は出張いったよ。どんなにキツく言い聞かせてもバカな奴はダメ。こうやって広まる+59
-5
-
23. 匿名 2024/08/24(土) 18:47:04
在宅だからかもだけも
半日休んで
あとは風邪薬飲んだら作業出来ちゃうから作業はしてた
味覚障害はひきずったけど+2
-3
-
24. 匿名 2024/08/24(土) 18:47:27
>>9
まだこんな人いるんだ+4
-21
-
25. 匿名 2024/08/24(土) 18:47:29
会社の規定は5日だけど、5日じゃ治らなかった。+47
-0
-
26. 匿名 2024/08/24(土) 18:47:38
>>1
在宅ワークなので休みません
ほぼ寝てるかもしれないけど+5
-0
-
27. 匿名 2024/08/24(土) 18:47:54
>>5
嫌だわ。自分さえ良ければいいって考え。そうやって蔓延させるんだわよ。
ただの風邪と違って、後遺症とかあるのだから。+48
-13
-
28. 匿名 2024/08/24(土) 18:47:57
マイコプラズマなんか、咳が止まるまで1ヶ月以上かかるからな。それまで休んでいいなら休むけど?+8
-3
-
29. 匿名 2024/08/24(土) 18:48:30
>>27
もう風邪と同じ扱いだからね、なんの規制もないんだわ。+12
-19
-
30. 匿名 2024/08/24(土) 18:48:31
>>17
娘が今月頭になった時は5日休んで特に証明書も要らなかったな
職場によるのかな?+2
-0
-
31. 匿名 2024/08/24(土) 18:49:32
自分は3日(5日だけど土日もあるので)
家族は休まない
+1
-0
-
32. 匿名 2024/08/24(土) 18:50:00
>>27
現にあなたは家族は休んだり自分も休んだりしてるの?+12
-3
-
33. 匿名 2024/08/24(土) 18:50:16
>>18
症状あったら即検査
インフル、コロナ両方わかるキットだった+18
-1
-
34. 匿名 2024/08/24(土) 18:50:46
>>15
証明って?
そんなの必要ないでしょ。なんで証明が必要なの?+3
-10
-
35. 匿名 2024/08/24(土) 18:51:35
>>1
1週間休めばいいのにね。
発症から6日だけど解熱から1日半の人が出社してきて、マスクしてるけど咳も鼻水も酷くて…
換気のため窓を半開してるから蒸し風呂状態で地獄だった。+23
-1
-
36. 匿名 2024/08/24(土) 18:51:36
うちの会社では自身がかかったら5日は休まなきゃいけない
食品扱っているしね
でも、無理しなくて良いと表面上では言うけど人手不足が実際問題
自分だったらある程度治るまで行きたくないな
+21
-0
-
37. 匿名 2024/08/24(土) 18:51:47
4月に三回目かかったけど、5日外出自粛する予定だったけど途中で熱出たから1週間くらい自粛してたよ
リモートワークできるから元気な時は仕事してたけど+6
-0
-
38. 匿名 2024/08/24(土) 18:52:02
職場に「家族がコロナ」って人がいたら正直1週間は来ないでほしい+54
-4
-
39. 匿名 2024/08/24(土) 18:52:44
>>34
なら、いいよね。自分に症状ないならなんの証明もいらないんだし、出勤するわ。+5
-7
-
40. 匿名 2024/08/24(土) 18:53:05
>>10
大手は大体どこもそうだよ。
このコメントで大体わかるね、勤め先の規模が。+11
-2
-
41. 匿名 2024/08/24(土) 18:53:40
+10
-0
-
42. 匿名 2024/08/24(土) 18:53:42
>>22
そういった時ってコロナに感染してる事を伝えて仕事してるのかしら。出来るだけ防御態勢取りたいから申告して欲しい+28
-1
-
43. 匿名 2024/08/24(土) 18:53:52
>>1
熱が下がるまで。
家族の場合は関係ないから普通に出勤する。
もう発熱程度でいちいち検査しない人が殆どじゃない?+2
-5
-
44. 匿名 2024/08/24(土) 18:53:57
病院で5日って言われるのに3日で出てこいはおかしい+47
-1
-
45. 匿名 2024/08/24(土) 18:53:59
>>40
ちなみになんの仕事?+3
-0
-
46. 匿名 2024/08/24(土) 18:54:09
コロナになったけど喉が痛すぎて唾も飲み込めないレベルだったし、空気が薄く感じて歩くのもやっとだったよ。
土曜発症したから金曜日から出社出来るけど一週間休ませてもらった。もう絶対なりたくない。+23
-0
-
47. 匿名 2024/08/24(土) 18:54:14
>>29
え
五類感染症でしょ
単なる風邪とは同じ取り扱いではないから、まともな会社は少なくとも5日は出社停止だよ+48
-2
-
48. 匿名 2024/08/24(土) 18:54:48
>>45
電力関係+4
-0
-
49. 匿名 2024/08/24(土) 18:55:21
うーん🧐
予防接種する時に
先に予防接種した
人から
「副作用が酷くて
吐き気や眩暈、嘔吐や
熱が出てしんどかった」と
聞かされたけど…
自分は何にも副作用がなかった
免疫力が低下すると
感染しやすいから
体温が36℃に保っている
もし…なったら
なったときに考える+1
-7
-
50. 匿名 2024/08/24(土) 18:57:45
コロナかも、と思っても病院いくとお金取られるから行かない人多い
特に若い人
検査代が高いよね
で、コロナってわかっても出される薬はアセトアミノフェン
病院行かずに薬局で風邪薬買って自宅で治すよ
熱が下がって症状収まるまでだよね+20
-2
-
51. 匿名 2024/08/24(土) 18:57:53
>>5
行くね。けど周りには絶対言わない。+11
-12
-
52. 匿名 2024/08/24(土) 18:58:04
>>18
症状話したら医師側からコロナ検査しましょう言われた+6
-0
-
53. 匿名 2024/08/24(土) 18:58:11
暑いから外出たくないし休めるぶんだけ休むかな、、+5
-0
-
54. 匿名 2024/08/24(土) 18:58:16
3日目に上司から連絡があったけどうちは高齢者施設だし咳が酷かったので結局5日+土日休んだよ+8
-0
-
55. 匿名 2024/08/24(土) 18:59:00
>>38
もうみんな黙って出社してるよ+18
-7
-
56. 匿名 2024/08/24(土) 18:59:45
>>15
コロナ前もインフルエンザの時は罹った本人も家族もやすんでたよ
うちの会社は文科省の学校保健安全法に則った規律があった
他の会社は知らん、クビになりたくないから私は規律に沿って休んでたわ+7
-3
-
57. 匿名 2024/08/24(土) 18:59:51
>>51
だよね、今までインフルとかでいちいち報告してましたか?って話だし。+7
-8
-
58. 匿名 2024/08/24(土) 19:00:00
>>5
マスクぐらいはしないの?+6
-2
-
59. 匿名 2024/08/24(土) 19:00:14
うちの旦那最近熱出したからコロナの検査してくれって言ったら、おれをコロナ扱いするな!おれの扱いが酷すぎると癇癪が始まった
予定してた家族旅行も検査がしたくないという理由でキャンセル
その割には子ども達と遊びたがるから私の世界から消した+16
-0
-
60. 匿名 2024/08/24(土) 19:00:48
自分がインフルやコロナになっても満員電車に乗って無理やり出社してる+0
-10
-
61. 匿名 2024/08/24(土) 19:00:52
>>56
学校、先生ふつうに来てるよ。幼稚園も。
家族がなったら先生休むってしてたら、学校回らなくない?+7
-9
-
62. 匿名 2024/08/24(土) 19:02:08
>>22
本気の自衛していたらまず罹らないよ。マスクとうがい手洗い徹底すれば大丈夫だよ。旦那は間違ってない。
本気で嫌なら自衛しろって話。いまだに他人の健康や病気までも引責する必要はないし、他責派はひきこもるしかないでしょ。+1
-24
-
63. 匿名 2024/08/24(土) 19:03:52
みんな、自衛が基本なんじゃなくて?社会人なら人がどうこうじゃなく、体調管理は自分でするものでしょ。
あいつが出勤したせいで!って言うの?+3
-8
-
64. 匿名 2024/08/24(土) 19:04:01
>>27
これさ、後遺症あった人とそうでない人で凄い認識が違ってくる
私は軽かったけど後遺症あったんで、もう、2度とかかりたくないた思った
咳してるやつが近くにいると即離れる+34
-2
-
65. 匿名 2024/08/24(土) 19:04:02
>>59
コロナよりたち悪いダンナだね。
+13
-0
-
66. 匿名 2024/08/24(土) 19:05:17
家族がなっても
自分に症状がなければ出勤可能。
自分が感染したら体調が良くなったら
いつでも出勤可。
でも子どもがなったら必然的に休まなきゃ
いけないからなぁ。て感じ。
あとは飲食業だからコロナよりも
家族や自分に胃腸炎の症状があったら出勤停止。+6
-0
-
67. 匿名 2024/08/24(土) 19:05:30
職場は5日間ってなってるけど、調子が良くならないならもう少し伸ばしてもいいことになってる
当たり前か+6
-0
-
68. 匿名 2024/08/24(土) 19:06:04
インフルエンザでも出勤禁止じゃなかった?
緩い会社もあるの?
かなり迷惑だけど+15
-0
-
69. 匿名 2024/08/24(土) 19:07:10
>>63
心で思ってる+4
-2
-
70. 匿名 2024/08/24(土) 19:07:34
本人次第だけど先日かかった人は発熱当日早退しただけで具合悪くないからとテレワークにして1日も休まなかった
土日挟んで5日後に出社してきたから、上司が会社の検査薬で検査するよう言ったら陽性で帰宅しテレワーク
でも翌日も出社してきたけど上司も何も言わなかった+2
-2
-
71. 匿名 2024/08/24(土) 19:08:51
自分→一週間
家族→3日?+1
-0
-
72. 匿名 2024/08/24(土) 19:08:53
>>57
絶対そういう人多数だよ。
言わなきゃ分からない。職場とか特に自分さえ良けりゃいいって人いる+5
-9
-
73. 匿名 2024/08/24(土) 19:09:33
>>63
職場でギャーギャー騒いでる婆いたよ+0
-5
-
74. 匿名 2024/08/24(土) 19:10:10
>>68
言わなきゃ分からん+0
-5
-
75. 匿名 2024/08/24(土) 19:11:33
>>27
自分さえ良ければいいって考え。
それは違うと思う。もう前とは違うし、本人の体調や最終的には会社によるよ。
気持ちはわかるけど、そこまで否定する時期ではないと思う。+6
-9
-
76. 匿名 2024/08/24(土) 19:12:42
自分がかかっても熱引いたら出る。+2
-1
-
77. 匿名 2024/08/24(土) 19:15:36
>>18
やりますか?って確認されたよ
(私は陰性だったからその後はわからない)+2
-0
-
78. 匿名 2024/08/24(土) 19:17:38
>>1
休まなかったし誰にも言わなかった
旦那は検査すらしてない
検査しなかったら結局は風邪。+3
-6
-
79. 匿名 2024/08/24(土) 19:17:43
>>40
わかるよね
あ 大変な職場にお勤めですね みたいになる+4
-1
-
80. 匿名 2024/08/24(土) 19:18:50
>>18
それでコロナだとわかった場合、薬は例の高いやつ出されるの?+0
-4
-
81. 匿名 2024/08/24(土) 19:23:19
>>10
医療福祉関係はいまだにコロナは大事だよ。
まだ2020年のまま+11
-0
-
82. 匿名 2024/08/24(土) 19:26:06
とりあえずまずは5日は休めって医者に言われるからその期間は休んでそれ以降は体調次第+5
-0
-
83. 匿名 2024/08/24(土) 19:29:18
家族がなっても1週間は休むつもりです+5
-0
-
84. 匿名 2024/08/24(土) 19:30:17
>>1
倦怠感がすごくて3日じゃ復帰できない+21
-0
-
85. 匿名 2024/08/24(土) 19:33:25
介護職なので7〜10日
5日だと怖がられる。+6
-0
-
86. 匿名 2024/08/24(土) 19:37:33
金曜の夜に体調悪くなって、土日寝込んで月曜日に体調戻ったから仕事行ったよ+2
-2
-
87. 匿名 2024/08/24(土) 19:45:26
でもコロナって熱がでなくて軽い風邪みたいな場合もあるんだよね?わざわざ病院に行かない人もたくさんいそう+6
-0
-
88. 匿名 2024/08/24(土) 19:51:18
>>81
コロナは感染力が段違いにすごい
隔離しなかったらあっという間に広がるよね+7
-0
-
89. 匿名 2024/08/24(土) 19:51:55
いや、休まれたら迷惑だと思うよ。
私の会社なんか5類なったら有給か欠勤を使わないも行けなくなったから、貴重な有給をこんなので使いないし会社にも迷惑掛かるからこの間、コロナになったけど普通に出勤したよ?
でも暑くてマスク出来なかった(´;ω;`)
ちょっと熱もあったし咳も出たけど頑張った!
偉い、私!笑+4
-16
-
90. 匿名 2024/08/24(土) 19:57:00
>>60
間接的に誰かの命奪ったかもね+5
-0
-
91. 匿名 2024/08/24(土) 19:57:18
>>60
マスクして?+1
-0
-
92. 匿名 2024/08/24(土) 19:59:58
>>89
釣り?+5
-0
-
93. 匿名 2024/08/24(土) 20:03:21
インフルエンザと同じで発症した翌日から5日間休み、その後は自己判断だよ
今は補償がないので陰性確認してから復帰とか、家族が陽性でも会社からは何も言えない+6
-0
-
94. 匿名 2024/08/24(土) 20:08:42
>>61
別に自習で良いのよ。クラスター起こされるくらいなら。高校すらコロナやインフルって言ったら、生徒も先生もしっかり休ませるよ。長期休業は減るけど。
+6
-0
-
95. 匿名 2024/08/24(土) 20:09:45
>>89
会社としても同僚としても迷惑。単なるテロリスト。+9
-0
-
96. 匿名 2024/08/24(土) 20:11:13
>>63
それで辞めた人もいるよ。+3
-0
-
97. 匿名 2024/08/24(土) 20:12:12
>>80
処方されたのはは解熱剤とか咳止めトローチで薬代1000円もしなかった+5
-0
-
98. 匿名 2024/08/24(土) 20:14:28
>>11
その規定を知りたいってトピだと思うよ🤣+4
-3
-
99. 匿名 2024/08/24(土) 20:17:03
>>1
介護士です。
家族(夫)だけなら自分は普通に出勤する。
自分だと発熱してから5日は休むけど元気ならコロナ感染者の利用者の担当になるので普通に出勤です。+7
-0
-
100. 匿名 2024/08/24(土) 20:17:10
もう今何日間とかなくない?+4
-3
-
101. 匿名 2024/08/24(土) 20:18:08
>>100
発症を0日として5日間じゃないの?+16
-1
-
102. 匿名 2024/08/24(土) 20:19:07
>>64
それはあるかも。私はワクチン無しで風邪程度だったんで大した事ないって思ってます。+3
-3
-
103. 匿名 2024/08/24(土) 20:19:46
>>81
お風呂介助まだマスク必須です。+6
-0
-
104. 匿名 2024/08/24(土) 20:33:59
>>1
3日じゃ治らない+8
-0
-
105. 匿名 2024/08/24(土) 20:37:50
熱出たら3日目で上がったから、5日以上かかる+4
-0
-
106. 匿名 2024/08/24(土) 20:49:50
自分がかかった時は5日と言われたけど、5日では全然回復しなかったから、10日ぐらい休んだ。
コロナやばい。軽く済む人はラッキーだよ。+14
-0
-
107. 匿名 2024/08/24(土) 20:54:12
>>63
うちは高齢者施設だから、入居者さんは自衛できない。
正直「あー…あの職員から広まったな」って思ってる。+9
-0
-
108. 匿名 2024/08/24(土) 20:58:17
>>47
それは自分がかかった場合でしょ?
自分に症状ないなら検査もしないし仕事行くでしょ+3
-4
-
109. 匿名 2024/08/24(土) 21:27:52
職場の規定とかないです
(田舎のビジネスホテル)
+3
-0
-
110. 匿名 2024/08/24(土) 21:58:36
家族が陽性なのに自分は症状出てないからとノーマスクで出社したアホのせいで数人が一気に感染して仕事が遅れた。
そのアホも途中から頃には体調不良に気づいてたらしい。
感染の可能性が疑われる場合はせめてマスクしてこいや。+9
-0
-
111. 匿名 2024/08/24(土) 22:31:48
>>1
この間同僚が「コロナだったんだけどさー」とマスク無しで軽く話しかけられた
休んだの2日位だよね?
え?無防備過ぎない?え?え?
うちの職場はかなり緩くなってる+6
-0
-
112. 匿名 2024/08/24(土) 23:39:12
>>80
風邪薬か15,000円ぐらいか25,000円ぐらいだったかな
3つの金額帯から選んでって医者から言われたよ
早く治したかったから、私は15,000円の薬にしたよ
+5
-0
-
113. 匿名 2024/08/25(日) 06:03:59
>>27
気のせい。プラシーボ効果。
ただの風邪。甘えだから
Z世代はでもでもだって
言い訳ばかりで仕事しない給料ドロ+2
-13
-
114. 匿名 2024/08/25(日) 09:46:37
会社でコロナになったからとお盆休み前に1週間休んだ人がいた。
他にもお盆明け1週間コロナで休んだ人がいた。
私は熱出た日から5日しか休んじゃいけないもんだと思ってたから私も1週間休む。+6
-0
-
115. 匿名 2024/08/25(日) 15:58:58
うちの職場では3日経ったのち検査薬使って陰性だったら出社
同居の家族の場合も同じ
体調によってはそれ以上休む人もいるけど
いずれも有休扱い+1
-0
-
116. 匿名 2024/08/25(日) 19:21:57
>>22
うちの父親と一緒だ。父もそういうタイプ。マジで迷惑。+1
-0
-
117. 匿名 2024/08/25(日) 21:29:05
発症日の翌日から5日は休むように病院から言われたから、5日は休んだよ。
自分は平気でも周りに感染させるの嫌だ。+4
-0
-
118. 匿名 2024/08/27(火) 00:33:05
日曜に同居家族の感染発覚しました。
私が幹事の送別会が金曜夜にあります。
勤めてる会社では、本人及び家族がコロナ感染したら◯日休む取り決めはないです。そのため会社の上司に相談した場合、私の送別会参加可否は自己判断に委ねられる可能性が高いです。
幹事でなければ欠席にするのですが、今回は幹事のためどうすべきかとても迷っています。皆さんならどうされますか?+1
-0
-
119. 匿名 2024/08/27(火) 02:51:12
>>118
上司に相談して本人判断になったら、貴女の好きにすればいい。
もしも私だったら代わりの幹事を見つけて不参加にします。+1
-0
-
120. 匿名 2024/08/27(火) 13:15:03
>>118
当日までの段取りでできることはして、欠席します
+2
-0
-
121. 匿名 2024/08/28(水) 08:59:38
今コロナです今日はたまたま休みで本当は休まなきゃだけど、お局の休むな圧がかなり強い場所なんで明日から行かなきゃなあ
+1
-0
-
122. 匿名 2024/09/16(月) 14:05:56
子どもがコロナになったので、感染予防しつつ在宅勤務で乗り切ります+0
-0
-
123. 匿名 2024/09/23(月) 20:56:21
>>6
正々堂々と10日も休めるなんてうらやま!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する