-
1. 匿名 2024/08/24(土) 11:05:36
いらっしゃいますか?主は39歳、英語レベルは英検三級、会話は幼稚園児くらいだと思います。検討しているのはフィンランドかベルギー、またはエジプト方面です。
海外旅行は韓国とハワイへいったことがありますが、もう海外にいける友人はいませんし、家族からも興味なしと言われたのでひとりで参加予定です。
海外ツアーにひとりで参加された方、検討中の方とお話したいです。+112
-6
-
2. 匿名 2024/08/24(土) 11:06:48
>>1
今なんてスマホあるから翻訳とかも簡単だし、言っちゃえー+57
-7
-
3. 匿名 2024/08/24(土) 11:07:26
海外ツアーに英検三級は関係あるのでしょうか+76
-21
-
4. 匿名 2024/08/24(土) 11:08:51
>>1
添乗員同行ツアーなら一人ブランあるから余裕
航空チケットとホテルだけ手配するタイプでも、現地SIMがあれば翻訳アプリでどうにかなる+55
-4
-
5. 匿名 2024/08/24(土) 11:09:04
>>1
エジプトもフィンランドもベルギーも英語圏じゃなくて草
主の英語力ならあまり関係ないから好きにすれば良い+9
-32
-
6. 匿名 2024/08/24(土) 11:09:22
>>3
行くとこも英語と関係なさそう+11
-9
-
7. 匿名 2024/08/24(土) 11:09:38
>>3
簡単な文法や単語は知ってるという意味で捉えなさい+58
-3
-
8. 匿名 2024/08/24(土) 11:09:52
行きたいけどパスポート持ってないんだよなー
写真だけは用意してあるんだけど+2
-12
-
9. 匿名 2024/08/24(土) 11:10:12
ツアーだと1人は割高だから個人で行くのをお勧めします。
今はネットで何でもしらべられるから大丈夫です。
ただ、エジプトはツアーで行った方がよい。
まだまだ、女一人では危ない。
+89
-20
-
10. 匿名 2024/08/24(土) 11:10:14
家族から興味なしだと?!
終わってんな
主さんが私の母親だったら海外旅行一緒に行って思い出作りたい♪って思う
活動的なお母さんめっちゃいいじゃん!!✨+9
-28
-
11. 匿名 2024/08/24(土) 11:10:24
カンボジアでツアーで行ったけどガイドが腐ってたから途中で抜けた
ダラダラみんながやってるうちに私は1人で回ってしまってその後土砂降りの雨になってかわいそうだった
どうなったかまでは知らんけど+4
-21
-
12. 匿名 2024/08/24(土) 11:10:51
>>8
パスポート申請はオンラインで出来るよー+7
-1
-
13. 匿名 2024/08/24(土) 11:11:08
てるみくらぶ事件覚えとる人おる?+21
-2
-
14. 匿名 2024/08/24(土) 11:11:10
>>1
ツアーじゃなくて自分1人で予約して行けばいいのに
ツアー使うとか中国人とか田舎の人みたい+1
-47
-
15. 匿名 2024/08/24(土) 11:12:36
>>5
なんなん、こういうやつ
最近やたら増えてきたね+26
-3
-
16. 匿名 2024/08/24(土) 11:12:41
>>10
海外って飯不味いし移民多くて治安悪いしから興味ないという知人が多い+9
-22
-
17. 匿名 2024/08/24(土) 11:12:42
>>14
田舎の人が嫌いなのが滲み出ていてウケる
ストレス溜まってるんだろなー+3
-2
-
18. 匿名 2024/08/24(土) 11:12:57
>>12
おおさんきゅ!
ネットには仕事でずーっと向かってるからやってみっか!助かる!+4
-2
-
19. 匿名 2024/08/24(土) 11:13:02
添乗員なしのツアーということですか?
韓国やハワイだとツアーでも全日程自由行動だったりしますが、フィンランドなどへのツアーだと、空港からホテルまで送迎してくれたり、観光地に連れて行ってくれるツアーがありますよね。
観光地へバスで行った時、1人参加の方同士で仲良くなったりしていましたよ。+18
-1
-
20. 匿名 2024/08/24(土) 11:13:45
>>10
歳をとると長時間のフライトと見知らぬ土地を歩くのに疲れるのよ。
私も若い頃は海外旅行が大好きだったが、今は興味ない。+46
-6
-
21. 匿名 2024/08/24(土) 11:15:09
>>4
1人プランが無くても参加したよ。自由行動日のために色々下調べをした程度。+1
-1
-
22. 匿名 2024/08/24(土) 11:15:19
ベルギーはツアーに参加しなくても個人で行けますよ
バスや電車で観光地に行きやすいです
自分はベルギーオランダルクセンブルクをひとりで周りました+8
-2
-
23. 匿名 2024/08/24(土) 11:15:48
ひとりツアーでイタリア行きたいな。やっぱり海外だと添乗員さんいた方が安心かな
+44
-0
-
24. 匿名 2024/08/24(土) 11:16:34
>>16
>>20
えー!そうなんですね
私はお母さんに誘われたら一緒に出掛けたいって思っちゃいます♪+10
-7
-
25. 匿名 2024/08/24(土) 11:16:53
クラブツーリズムのお一人様限定ツアーでエジプト行ったよ
とにかく最高でした
二人部屋を一人で使えて楽だったしナイル川クルーズの時ものんびり出来た
参加者も皆さんマナー良く添乗員も親切だった
一生に一度はピラミッド、ルクソール神殿、アブシンベルは行きたかった
またツタンカーメン黄金のマスクも実物見て感動した
夫や子供は多忙で友達とは休み合わなくてそのうち年取ったら行けないと思い
強行して1人ツアー参加した+89
-1
-
26. 匿名 2024/08/24(土) 11:16:56
+3
-1
-
27. 匿名 2024/08/24(土) 11:17:23
>>3
団体ツアーの人は話せない人はびっくりするほど英語話せないから英語関係ない
そのための添乗員か現地係員
話せる人なら自分で言った方が安い
辺鄙な場所やマイナーで外国人観光客いない観光地でないと観光施設には一人は必ず英語話せる人いる
+20
-1
-
28. 匿名 2024/08/24(土) 11:17:43
現地で頼むベルトラとか使ったことあるけど当たり外れあってダメだったな+3
-1
-
29. 匿名 2024/08/24(土) 11:18:38
数年前、年末年始にフィンランド行った
日本〜ヘルシンキ観光〜ロヴァニエミ到着までは完全1人で、ロヴァニエミ〜サーリセルカは添乗員がいて同じツアーの人達全員で1回だけランチした
私以外1人参加はいなかった
海外旅行経験もそんなになかったし(飛行機の乗り方すらよく分からないレベル)英語なんて全然できないから一応事前準備だけしっかりしておいたけど、まぁまぁ何とかなった+11
-1
-
30. 匿名 2024/08/24(土) 11:18:46
>>23
海外旅行は何かしらのトラブルあるから一人で解決しないといけない
添乗員さんがいるツアーは料金高いけど安心感は絶大+70
-2
-
31. 匿名 2024/08/24(土) 11:20:05
ガイド付きのツアーに参加してる日本人観光客を現地で見たこと何度かあるよ。ヨーロッパで。友人同士のおばさま達はキャイキャイしてて1人参加であろう人は少しうるささに辟易してる感じだった。女性1人より男性1人参加ぽい方が見かけたかも。私が日本語がわかるせいかもしれないけど日本人ツアー客は公共の乗り物の中で結構はしゃいでて目立つ+6
-6
-
32. 匿名 2024/08/24(土) 11:20:24
>>1
英語全然話せない知り合いだけど、ツアー1人参加でイギリス行ってたよ
ツアーだから話せなくても大丈夫だと思う
その人は同じツアーの人と友達になって一緒に行動してもらったって言ってたけど、添乗員がいるから1人でもいいと思う
+16
-0
-
33. 匿名 2024/08/24(土) 11:21:03
>>10
主さんが結婚して夫や子供がいるとは、わからなくない?
主さんからして家族とは、高齢の父母とか自分の姉妹とかかも。
それだと、ハワイくらいならいいけど、高額の費用を出して疲れに行くのもな〜という人も結構います。+9
-1
-
34. 匿名 2024/08/24(土) 11:22:17
ツアーなら特に心配することなくない?
私はスマホなどない時代にバックパッカーよろしくひとりで海外行きまくってたよ
今思い返すと自分でも感心しちゃうわ+10
-1
-
35. 匿名 2024/08/24(土) 11:23:03
6〜7年前くらいに添乗員付きツアーに1人で参加してアイスランドに行ってきました。食事も何組か一緒のテーブルでだったし、同じく1人参加の女性がいらしたので、自由行動は一緒に過ごしたりと困る事もなく凄く楽しい思い出になりました。+15
-1
-
36. 匿名 2024/08/24(土) 11:23:39
トピタイ読めない変なやつしか居なくて笑う
主可哀想
海外トピの主は毎回可哀想になる
貧乏人と高齢者ばっかのガルちゃんじゃ海外旅行の話は難しいんだろーけど+10
-3
-
37. 匿名 2024/08/24(土) 11:26:01
>>36
自己紹介ありがとう+5
-5
-
38. 匿名 2024/08/24(土) 11:26:09
>>5
でもそのへん観光客に人気の国だから
英語表記がそこら中にあったりや英語対応OKの観光地やレストラン多いと思うけどね
もしかして海外旅行いったことないから知らなかった?+18
-1
-
39. 匿名 2024/08/24(土) 11:26:26
>>3
自由時間あるツアーなら
ちょっとは英語喋らなきゃいけないかもね+4
-2
-
40. 匿名 2024/08/24(土) 11:28:18
>>16
飯、、メシ、、
母親の民度もわかる
蛙の子は蛙+2
-1
-
41. 匿名 2024/08/24(土) 11:29:32
>>1
初めての海外旅行、ドラマ見て憧れてたイギリスに1人旅行したよ✈️
途中、ロンドンからコッツウォルズに行きたくて現地でツアーに参加したけど、一人客女子結構いたよ
ヨーロッパはわりと普通かも!
一緒にランチ行ったりした+13
-1
-
42. 匿名 2024/08/24(土) 11:29:57
>>13
格安系のツアー会社だっけ+3
-1
-
43. 匿名 2024/08/24(土) 11:30:31
一人限定ツアーあるのは阪急交通社、HIS、クラブツーリズムが有名で実績ある
自分は全て利用したけど何処も良かったです
若い方が多いのはHISでした
また女性限定ツアーというのもあります
男性が居ると煩わしいと思う方はそちらを選択すると良い
自分は別に何とも思わなかった
観光地好きな方は美術館や博物館も好きですし不良とか居ない
そういう方はグループ旅行するでしょうし+14
-1
-
44. 匿名 2024/08/24(土) 11:31:02
>>23
一人イタリアは怖くない?
結構スリとか物乞いも多いし
+6
-11
-
45. 匿名 2024/08/24(土) 11:31:18
>>1
私は最初の海外旅行はツアー一人参加だったよ
他は夫婦が一組、OL二人組、男性一人×2
ツアーは移動の心配しなくていいし、安心でいいと思います
趣味のツアーだったから、他の人たちとも適度にお話できて私は楽しかったです+8
-1
-
46. 匿名 2024/08/24(土) 11:32:20
>>43
阪急交通社はツアーなのに、遅れた人を置き去りにしたとニュースになってたね+5
-3
-
47. 匿名 2024/08/24(土) 11:32:50
一人旅がはじめてなら不安だろうから
ツアーに参加するのはよいチョイスだと思う
でももし自由時間とかあるなら一人で行動して現地の人とカタコトでいいから会話してみて
レストランで注文できた!売ってる商品について質問できた!これだけでけっこう大きな成功体験になるよ
私の英語力は会話中1レベル、聞き取り中2レベルだけど、何度か一人で海外旅行できてる
英語力は大事だけど、なくても度胸と伝えたいというパッションでどうにかなることも多い+16
-1
-
48. 匿名 2024/08/24(土) 11:32:51
>>44
そんなのにビビってたらひとり海外旅行は無理+11
-1
-
49. 匿名 2024/08/24(土) 11:32:59
>>5
一応世界共通語だし、英語圏じゃなくてもとりあえず英語できれば便利に決まってるでしょ
何カ国語も話せる人なんてそうそういないんだから+15
-0
-
50. 匿名 2024/08/24(土) 11:35:16
アメリカ、カナダ、ニュージーランド参加したけど普通に楽しかったよ~
あとフランス・スイスのトレッキング中心のリクエストフリーツアーも忘れられない思い出になってる
+2
-2
-
51. 匿名 2024/08/24(土) 11:36:16
>>36
同感です涙が止まりません!
では自称上級者の作り話をどうぞ!+1
-5
-
52. 匿名 2024/08/24(土) 11:38:02
>>14
自己紹介してる底辺ニート増えたなw+11
-1
-
53. 匿名 2024/08/24(土) 11:38:56
>>1
添乗員同行ツアーなら大丈夫と思うけど、結局食事の時にテーブルに混ざらせて貰うのが気になって実行できてません。あらかじめ席を指定してくれたら気を遣わなくて楽なのに。国内お一人様ツアーも、結局そこでなんとなくグループ出来上がってたし(皆男性のいるテーブルを避ける)。+6
-2
-
54. 匿名 2024/08/24(土) 11:40:04
自称上級者って、自分がただお金を使って旅行してるだけで、さも自分が特別な存在だと勘違いしてるのが痛々しい。結局、金で得た経験を他人に自慢してるだけで、自分がどうのこうのと偉そうにするその姿、自分で見ても恥ずかしくないの?旅行先の豪華なレストランや高級ホテルを自慢するその態度、ただの金持ちアピールでしかない。実際には中身も深みもないくせに、自分を上級者だと振る舞っているその神経が信じられない。そんな人たちが他人に偉そうに説教する様子、完全に滑稽で、内心では自分が何もないことを隠すための虚勢にしか見えない。+0
-13
-
55. 匿名 2024/08/24(土) 11:40:13
>>1
ツアーに参加した時に一人で参加してる人がいた。
男性もいたし、女性もいた。
皆コミュ力高いんだよね。
男性(60歳以上だと思う)はいつも旅行会社に電話して「この日に行ける旅行ある?」って聞いて参加してるって言ってた。国はどこでも良いらしい。
女性も色んな人と仲良くなって楽しそうだった。+24
-1
-
56. 匿名 2024/08/24(土) 11:40:20
>>5
エジプトもフィンランドもベルギーも行ったことあんの?
もちろん行ったことあるから英語は通じないよって言ってんだよね?+10
-0
-
57. 匿名 2024/08/24(土) 11:41:06
>>10
主の年齢だと子どもがいても小中学生ぐらいだろうし、そういう感覚になるにはまだ少し早いのでは
となると独身で家族=高齢の父母かもしれないし+2
-1
-
58. 匿名 2024/08/24(土) 11:44:22
>>15
きっとガルでイキることしか自尊心保てないんでしょうね+9
-0
-
59. 匿名 2024/08/24(土) 11:47:40
>>9
主さんは幼稚園児レベルの英会話能力だからツアー選択なんだと思うよ。割高でもツアーが安心できるんじゃないかな。+40
-1
-
60. 匿名 2024/08/24(土) 11:48:28
>>1
ツアーって添乗員同行のツアー?
語学力はゼロでも全く問題ないよ
ただみんなグループで参加してるから最初は少し寂しいかも
私はひとりでベルギー行ったけど、ベルギーなら一人旅可能。私も英語は3級レベルだよ
エジプト、フィンランドは添乗員ツアーの方が良さそう+1
-4
-
61. 匿名 2024/08/24(土) 11:51:06
>>3
何にも関係ない+1
-5
-
62. 匿名 2024/08/24(土) 11:52:00
英語出来ないけどツアーだったからそんなに話せなくても大丈夫だった。
お土産買う時も単語一言二言で行けたよ。+1
-1
-
63. 匿名 2024/08/24(土) 11:52:27
>>54
なにがあったんや笑+6
-1
-
64. 匿名 2024/08/24(土) 11:52:32
>>44
スリに関しては、ひとりかどうかは関係ない。
友達どうしでも、カップルでも遭う人は遭う。
人と話してて注意力が散漫になったり、誰かと一緒にいることで慢心したり。+16
-1
-
65. 匿名 2024/08/24(土) 11:52:46
>>7
アメリカはその程度でも英語ができると言ってくれる。もともとアメリカは高校中退が多い国。+4
-3
-
66. 匿名 2024/08/24(土) 11:52:48
>>37
間違えてプラス押したw+1
-2
-
67. 匿名 2024/08/24(土) 11:53:05
>>51
ハウス!+0
-1
-
68. 匿名 2024/08/24(土) 11:54:23
>>36
お金持ちで海外旅行慣れしているあなたのお話を詳しく聞かせてください
どういうアドバイスが正解でトピタイに添っているかもお手本示して貧乏人と高齢者に教えてください
そこまで言うならできますよね?
文句つけるだけなら誰にでもできますから
+1
-6
-
69. 匿名 2024/08/24(土) 11:55:04
>>14
旅行会社のツアーでも飛行機代+ホテル代+税ぐらいでほとんど自由行動だよ+2
-1
-
70. 匿名 2024/08/24(土) 11:55:47
>>64
横だけど
恥ずかしながらスリにあった(フランス)、あいかけた(イタリア)ときは
友達と一緒にいるときだった
人と楽しく話してると意識がそっちにいっちゃうんだよね
意外に一人のほうが緊張してて神経張り巡らせてるから、スリにあいづらいかも+10
-1
-
71. 匿名 2024/08/24(土) 11:56:08
添乗員同行ツアーなら英語力なんか要らない必要なのはコミュ力
何かあったときにツアー内で助けて貰えるから
英語力がいるのはフリーツアーや現地発着ツアーに参加する場合
それでもメジャーな観光地なら日本語ガイドがいるから不安なら使えばいいと思う
今は翻訳機もあるしね+1
-1
-
72. 匿名 2024/08/24(土) 11:56:22
>>46
横だけど、阪急交通社だとトラピックスはツアー人数多すぎ、予定詰め込み過ぎて昔から評判良くなかったよ。
それでも起きた人が本当に運悪いレベルの発生率だと思う。+2
-1
-
73. 匿名 2024/08/24(土) 11:56:46
>>30
コロナ前はエイチ・アイ・エスだったらツアー代は安かった。今の金額ではもう行かない。+2
-1
-
74. 匿名 2024/08/24(土) 12:00:45
>>1
エジプトツアーでいったことあります!
いついけなくなってもおかしくないから
行けるうちに早く行っとくのがいいと思う!
フィンランドは個人で行ったけど
交通機関、危険を感じなかったし使いやすいです。
予習していけばなんの問題もなかった。
英語通じないところも一部あるけど
翻訳使いながら分かるまで話聞いてくれる人多かった。+6
-1
-
75. 匿名 2024/08/24(土) 12:00:47
>>67
横だけどなんで?
>>51は>>36への皮肉でしょ
あなたは>>36本人なの?+0
-2
-
76. 匿名 2024/08/24(土) 12:01:48
>>75
さらよこ
もういいじゃん。楽しく旅行の話しよ+2
-1
-
77. 匿名 2024/08/24(土) 12:02:09
>>70
スリに遭ったとはお気の毒でした。
自分のこと気にしつつ、人も気にするってけっこうマルチタスクで、エネルギーがいるんだよね。
スリでなくても、人といると変に勇気出て、危なさそうなエリアに入っても大丈夫と軽く見てしまったり…。
危機管理や問題解決能力が低い同行者だとかえって危険。
+3
-1
-
78. 匿名 2024/08/24(土) 12:02:54
>>67
恥ずかしがらずお願いしますよ
ドバイでトンカツパーリーしたとかセレブなやつ+0
-3
-
79. 匿名 2024/08/24(土) 12:02:55
>>58
ガルでイキるって一番ダサいことなのにね笑+6
-1
-
80. 匿名 2024/08/24(土) 12:03:51
>>66
代わりにマイナス押しといてあげたよ!w+2
-1
-
81. 匿名 2024/08/24(土) 12:06:56
ベルギーは飛行機・ホテルだけのツアーでほぼ自由行動でも大丈夫だよ
いろんな国行ったけどベルギーの人が一番優しくて大好きな国
あまり人に関わらない、でも道とか聞くと一生懸命教えてくれる真面目な人達だったよ+6
-2
-
82. 匿名 2024/08/24(土) 12:07:05
>>1
ツアーならツアコンさんに相談できるし
向こうも慣れていらっしゃると思う+1
-1
-
83. 匿名 2024/08/24(土) 12:07:27
海外一人旅は韓国しかしたことないのですが、いつか遠出したくてYoutubeの女性ひとり旅動画見まくってます
英語は苦手って人もいるので、凄い行動力だなって感心しています
今の時代スマホさえあればなんとかなりそうかな!?+5
-1
-
84. 匿名 2024/08/24(土) 12:07:56
>>68
>>75
>>32
>>49
>>58
全部同一人物
過疎ってんなにこいつが荒らしてて笑う
キモイんだがw
主、気の毒に+6
-3
-
85. 匿名 2024/08/24(土) 12:11:39
>>84
そんな事をいちいち調べているあなたの方が荒らしているしキモい+6
-6
-
86. 匿名 2024/08/24(土) 12:11:54
ツアーでそもそも行くのが面倒
自分でプラン作って自由に行った方が楽しい+2
-5
-
87. 匿名 2024/08/24(土) 12:11:54
何回海外ツアー行ってるけどお一人で参加されてる方チラホラいましたよー
別に浮くとかも無いしホテル戻れば1人時間確保出来るし個人では行きにくい所とか行けるし楽しそうだなって思ってました+8
-1
-
88. 匿名 2024/08/24(土) 12:13:30
前に東欧をまわるツアーに1人参加したけど同じく1人参加の女性が多かったよ
基本1人が好きな人たちだから程よい距離感で皆さん感じ良くて楽しかった+9
-1
-
89. 匿名 2024/08/24(土) 12:13:46
>>36
えー、貧乏に半年とかバックパッカーで縦断するのとか最高に楽しいのに!!+0
-3
-
90. 匿名 2024/08/24(土) 12:16:12
>>1
行ったよ、ヨーロッパ周遊ツアー、短い期間で数都市の観光地をバスで効率よく回れたので私はツアーで良かった、個人なら移動だけでかなり時間ロスしそうなので
ネックはやっぱりツアー料金に追加料金が数万かかる事と食事付きプランなら知らない人達と相席になる事もあるけどこれは結構楽しめるタイプなので大丈夫でした
1カ所はどうしても行きたい教会がプランに入ってなくてツアー抜けて行っちゃダメか聞いたらそういうのはダメだと言われた+3
-1
-
91. 匿名 2024/08/24(土) 12:16:50
イギリスの地方を回って、古き良きイギリスみたいな風景見たりお茶を楽しむツアーがあったら行きたい。ピーターラビット絡みも良いな。ロンドンみたいな都会は別にいいかな。
英語を使った仕事してるから読み書き問題ないし、聞き取りや会話も何とかなると思うけど、運転できないし移動手段とか色々手配が面倒だからツアーがいいな。ある程度は電車使えばいいんだろうけど、地方だとやっぱり不便だよね。
あと、何かあった時のことを考えると1人だと心細い。安全面を考えても複数人いた方がいいから。言語理由もあるだろうけど、そういう理由でツアーを選ぶ人も多いだろうな。+6
-1
-
92. 匿名 2024/08/24(土) 12:17:23
>>1
ドイツに母親とツアーで参加してたけど、その参加者が殆ど一人だったよ。食事も皆でワイワイしてて、夜ご飯も皆で食べてて、何故か私たち親子も一緒に食べてた。全然寂しそうじゃなかったし、楽そうだった。+6
-1
-
93. 匿名 2024/08/24(土) 12:21:06
>>3
これくらい英語苦手なので、ツアーじゃないと不安なんですってことかと+22
-1
-
94. 匿名 2024/08/24(土) 12:22:40
>>83
外国語全然だめだけど、個人手配でマチュピチュやウユニ塩湖まで行った友人がいます。
まだスマホがない時代にもです。
食べ物はだいたい指差しで注文できるし、旅行者の困りごともパターン化されているので、ドローカルな田舎とか秘境などでなければ、現地人も慣れてます。
トラブル時は起きることを想定して事前に下調べして(病気やケガ、盗難に遭った時の行動など)おくことが大事です。
クレジットカード会社やカードのランクによっては、緊急時に日本語で相談できるデスクもあるので、そのようなカードを選び連絡先を控えておくと安心です。
外国語力があると旅行がスムーズにいくことが多いけれど、それだけではないよって伝えたいです。+5
-1
-
95. 匿名 2024/08/24(土) 12:25:06
>>90
移動の心配がないのはメリットだよね
私も飛行機移動以外は貸し切りバスでのツアーだったので、そこはとてもよかった
1人旅の時は移動が大変w+2
-1
-
96. 匿名 2024/08/24(土) 12:25:10
>>89
バックパッカーのトピ立てたらいいんじゃない?+6
-1
-
97. 匿名 2024/08/24(土) 12:25:46
>>80
ありがとうw+3
-1
-
98. 匿名 2024/08/24(土) 12:27:07
>>93
本当にそれ
読解力無くて主を叩きだかるの多い+19
-1
-
99. 匿名 2024/08/24(土) 12:27:43
フィンランドベルギーは個人旅行をおすすめ、心配なら現地で日本語対応のオプショナルガイドツアーとか多分沢山あるからそういうのを最初に頼んでみてもいいと思う
エジプトはツアーをおすすめします、治安が微妙な地は単独で参加してる人も多いと思う多分+2
-1
-
100. 匿名 2024/08/24(土) 12:27:58
>>1
抽選で当てた海外旅行がペアでなく、ひとり単位の当選で、当選者ほぼみんな1人参加。ちなみに同行希望者は実費払えば参加できました
添乗員さん付きで、気楽でした
+5
-1
-
101. 匿名 2024/08/24(土) 12:28:29
>>89
ドミトリーとか絶対無理+4
-2
-
102. 匿名 2024/08/24(土) 12:30:24
>>1
ひとりでケニアのサバンナツアーに参加した事あるよ
私の場合は他にも一人で参加した女性がいたから部屋もツインで安く泊まれた
日本語ガイド同行ツアーだったから何のトラブルもなかったし、同行者に気を遣わずに済むのでサバンナではもうゾウにキリンにライオンにインパラにガゼルにカバにサイにと動物ざんまい出来たよ、他の参加者も動物見に来てる人ばっかりでどこに行っても和やかだったわ
ケニアは赤道直下だから暑さが心配だったけどナイロビの空港からサバンナまでずっと標高1500m越えてて涼しかったなあ
ほんとに宝物みたいな大切な思い出になったよ
たぶん女性一人でも添乗員同行ツアーや現地ガイドが必ず付くツアーならどこ行っても大丈夫だと思うよ+10
-1
-
103. 匿名 2024/08/24(土) 12:35:35
>>1
旅行会社勤務だけど1人参加の人割といますよ
1人部屋料金など割高にはなるけど
でももし大丈夫そうなら、ツアーではなく航空券とホテルと送迎だけ手配してあとはフリーにしたらいいと思う
郊外に行く場合自分で行くのが難しいなら1日ガイドなど頼んで、自分の好きな場所だけマンツーマンで案内もできるし+5
-1
-
104. 匿名 2024/08/24(土) 12:36:55
>>1
まさに年末、エジプトツアー1人で申し込んでます
イスラム圏に1人で行く勇気がなかったもので+14
-2
-
105. 匿名 2024/08/24(土) 12:38:16
他の方も書かれてるけど、エジプトはツアーをお勧めします。
エジプト人はわらわら寄ってきたり、押し売りしたりうっとおしい。
旅慣れた人でも、ツアーで行かないとエジプトが嫌いになる人続出なので。
遺跡や博物館は本当に素晴らしいので、楽しんでほしい!
+11
-1
-
106. 匿名 2024/08/24(土) 12:38:42
フィンランド行ったけど、ヘルシンキとかならツアーじゃなくても一人でも大丈夫そうな気がする。
私は英検4級しかないけど笑、トラムとか乗って色々巡って楽しかったよ。
でもいろんな街を周遊したいならツアーのほうがいいのかも。+4
-1
-
107. 匿名 2024/08/24(土) 12:50:08
昔の話ですが、ヨーロッパツアーに当選したことがあるんですよ
ペアではなく1名分無料だったので1人で参加しました
同行者分を払って参加している方のほうが多かったですが、1人参加の人も数人いました
因みに私は全く英語は話せませんが、最年少だったせいか周りの方が何かと気にかけてくれて一緒に行動してくださったので楽しく過ごせました
ありがたい思い出話です+5
-0
-
108. 匿名 2024/08/24(土) 12:51:51
>>83
語学力や度胸も大事だけど、同時に事前リサーチ力も必要だと思う
語学力に自信がないのなら余計に
現地に行って困ったら調べる、じゃなくて、行く前に空港からホテルまでの行き方、電車のルール、観光施設のチケットの買い方など調べておく
ガイドブック買うと、その国についての一通りのルールや気をつけた方がいいこと書いてあるので熟読するのと
あとは1年以内くらいにその国に行った人のブログとかyoutubeを見て、観光客がひっかかりそうか罠をおさえとく
よく旅はトラブルが楽しいとか、困っても現地の人が助けてくれたみたいなほのぼのエピソードあるけど
まずトラブル突破できるにはそれなりの語学力や場数が必要だし、現地の人だって困った人につけこんで騙そうとしてくる人もいる
できるだけトラブルの芽は摘んでおいたほうがいい+14
-1
-
109. 匿名 2024/08/24(土) 13:00:47
モンゴルの草原を1週間ゲルに泊まりながら馬で駆け抜けるツアーに1人で参加したよ
大学生ばかりでつらかったけどツアー自体は楽しかったよ+4
-1
-
110. 匿名 2024/08/24(土) 13:05:43
>>36
海外旅行に縁ない人多いからか海外の認識が変なおばさん多いよね、ガルは+3
-0
-
111. 匿名 2024/08/24(土) 13:07:30
>>1
だいぶ昔ですが、20代前半でイタリア学生ツアーへ1人参加しました!
学生ツアーとは言うもののかなり年齢高い人もいて、楽しかったな+1
-1
-
112. 匿名 2024/08/24(土) 13:08:18
>>109
旅はひとりで個人手配派だけど、乗馬はツアーで行きたい。
草原はもちろん、夜の星空は素晴らしいだろうな。
1週間で乗りこなせるようになりましたか?+2
-1
-
113. 匿名 2024/08/24(土) 13:12:39
>>9
台湾や韓国なら個人でも行けるが、トルコやエジプト、大きい国を個人で回るとなると大変なので、ツアーがいいと思う+17
-1
-
114. 匿名 2024/08/24(土) 13:23:13
>>30
色んな所に回りたいなら団体ツアーが楽。食事も1人では入りにくい場所もあるし、移動とか考えると、ツアーが気楽+6
-1
-
115. 匿名 2024/08/24(土) 13:29:07
>>23
元旅行添乗員です。
団体行動が嫌じゃなければ、時間配分や食事の心配をしなくて良いので、ツアーが楽だと思います。
様々な年代でお一人参加の方は結構いらっしゃいましたよ。+34
-1
-
116. 匿名 2024/08/24(土) 13:40:08
>>52
u can’t even hit the road alone?
+1
-1
-
117. 匿名 2024/08/24(土) 13:46:08
>>1
バルセロナでしたことあるけど新婚旅行の人ばっかりだったな。
サグラダファミリアの中を見たくて仕方なく参加したけど自由時間もあるし普通に楽しかった。+1
-2
-
118. 匿名 2024/08/24(土) 13:52:16
>>112
乗りこなすってほどでは無かったけど一応大体の人が最初から乗れてたよ
上手い人はなんかジョッキーみたいな走り方してた
でも落馬した子もいて、集団で走ってるから後続の馬に轢かれたらヤバいなと見てて思ったよ
私は遅くて最後尾だったからその心配は無かったけど、このだだっ広い草原で追いつけなくて置いていかれたら終わる…っていう恐怖があった+3
-1
-
119. 匿名 2024/08/24(土) 13:53:49
>>23
私は5歳児レベルのイタリア語しか出来ないけど、個人1人旅した。
もう行く前から緊張してご飯喉通らなかったw
スケジュール通りに行くとは限らないし、実際イタリア国内線で飛行機欠航もあったw
まぁ添乗員さんいる方が安心だと思う。+6
-3
-
120. 匿名 2024/08/24(土) 14:02:37
お一人様で参加していた人が、旅行の全日程ずっとグループで来ていた人の中にグイグイ強引に割り込んで行って一緒に行動してもらっていた。
食事や写真もちゃっかり、当たり前の様に一緒に来て、その中でも1番良いポジションに陣取って、あなた一人で来た意味は?と思った。+4
-1
-
121. 匿名 2024/08/24(土) 14:05:10
>>110
その癖海外トピに書き込む不思議
内容も大昔の都市伝説みたいなのとかマジで行った事無いんだろっての丸わかりのコメが多くて突っ込むとしつこい
あとは素でヤバいアスペっぽいトピタイ読めない逆張り自分語り
海外トピはだいたいカオス
まともな人は数人でその人達も変なのばかりだからつまらなくて去ってく+6
-1
-
122. 匿名 2024/08/24(土) 14:08:23
>>91
イギリスはあまり詳しくないけど、そういうツアーよく見かける気がするけどね
もちろん日本のツアーで
コッツウォルズとか湖水地方まわるのとか
あとピーターラビットテーマのもある+3
-1
-
123. 匿名 2024/08/24(土) 14:12:17
>>118
貴重な体験談を聞かせてくれてありがとう!
一応大体の人が最初から乗れてたというのに驚いた。
「一からシッカリ教えます!」という日本の専門ツアー会社もあるから、どうなのかなと思ってて。
やる以上そういうリスクがあるから仕方ないとはいえ、やっぱり落馬は怖いね。
私も後ろにいよう。
置いて行かれるかもという恐怖…。
それでも参加してみたいと思えたので、しっかり体幹を鍛えるなどして、来年夏に備えるね!+2
-1
-
124. 匿名 2024/08/24(土) 14:14:52
>>25
行ってみたいけどめちゃくちゃ高そうなイメージありますがおいくらでしたか?
年齢層とかはどうでした?+8
-1
-
125. 匿名 2024/08/24(土) 14:15:32
主です!
英検三級、英語は大体理解できるが話すには程遠いレベルだという自己紹介のつもりで載せてました(..)
ちなみに家族構成は夫と小学生と幼児なので海外より遊園地が良いと言われました。そのため一人で参加できるツアーを検討しています。
初めて行く土地で色々不安なのでまずはツアーがいいかなとおもいました(^-^)
+10
-1
-
126. 匿名 2024/08/24(土) 14:28:14
イギリスの各地を列車で旅行したいなと思ってるけどイギリスの列車て普通に遅れるし最悪全く走らないこともあるらしくて二の足ふんでる
ツアーだったらバスとかで巡れるのかな?
でもコミュ障だから他の参加者さんとかと仲良くできないと思うんだよねー
送迎だけしてもらえるツアーとかあるのかな?+0
-1
-
127. 匿名 2024/08/24(土) 14:38:47
>>126
もし鉄道が好きなら、お値段はけっこう高いけど専門のツアーもあるよ。
観光スポット周る一般的なツアーだとバス移動が基本で、鉄道乗車体験というったかたちで一部鉄道ついてくるのもある。
挨拶や食事の席の譲り合いで会話するぐらいで、他のツアー参加者さんと仲良くしなくてもいいと思う。+2
-1
-
128. 匿名 2024/08/24(土) 14:48:29
>>125
お子さんいてもひとり旅できるのはいいね!
エジプトとかベルギー、フィンランドとか素敵だけど、旅行好きでも好み別れるしひとりで…となるのはわかる。
いいツアー見つかるといいね☺+8
-1
-
129. 匿名 2024/08/24(土) 14:52:18
>>126
ベルトラとかの現地ツアーで、行くのが大変そうなところだけツアー参加してみたら?
全部フルツアーにするよりは安い
しかし現地ツアーは日本のツアーほどしっかりしてないので
朝9時にホテルピックアップしてくれるはずが、30分遅れてくるとかはよくある+5
-1
-
130. 匿名 2024/08/24(土) 15:02:56
クラブツーリズムでお一人様限定ツアーとかあるから心配は無用だよ
+3
-1
-
131. 匿名 2024/08/24(土) 15:37:16
>>5
ヨーロッパは本当に英語が共通語になってるから
観光関係なら英語話せて当たり前くらいだよ
ヘタすっと何カ国語も話せたりする
英語フランス語母国語とか
+2
-1
-
132. 匿名 2024/08/24(土) 15:48:18
>>63
なんか思い当たる人がいるんだろうね+0
-0
-
133. 匿名 2024/08/24(土) 16:00:38
>>125
私は個人旅行派なのでルート組むときにツアーのパンフレット見たりするんだけど
行程をよーく見ると、例えばスペインバルセロナ
サグラダファミリア(車窓から)
とか書いてあるから
行きたいところにちゃんと行ける(実際に見られる)ツアーか念入りに見た方がいいよ
ただそういうツアーはやっぱり高い
あとフィンランドは、今ロシア上空飛べないから
直行で15時間超えなので結構キツイと思う
10月ヨーロッパ行くのでヘルシンキ入りして
マリメッコのアウトレット行ってみたい!と思ったけど
15時間超えと日曜休みがわかったからやめた
+1
-0
-
134. 匿名 2024/08/24(土) 16:09:50
かなり昔だけど、北欧へのツアーに一人参加している人は何人かいたよ
1人は当時20代半ばだった私達と同じ年だったので途中から3人で回っていたし、もう1人の中年女性はたまたまツアーに知り合いの人がいたとかでそちらも3人で仲良くしていたし、お互い元々3人組で参加したと思っていたほどだった
あと男性で1人で参加していた人もいたけれど、そんなに浮いてる感じとかもなかったし、今は一人参加ももっと一般的になってきていると思うので楽しんできて欲しい+0
-0
-
135. 匿名 2024/08/24(土) 16:12:20
ツアーが楽でいいよ
私はJTBのスイスとドイツ、F1グランプリ観戦、アフリカに行ったことある
荷物を運んでもらえるしバスのトランクルームに入れっぱなしでいいし
ここでトイレ行ってねと添乗員さんが教えてくれるのがツアーのいいところ+4
-0
-
136. 匿名 2024/08/24(土) 16:20:14
>>133
ロシアの上空飛べないのか…
考えてみたら戦時中なんだものね+3
-0
-
137. 匿名 2024/08/24(土) 16:39:16
>>12
うちの自治体はまだ非対応だった+2
-0
-
138. 匿名 2024/08/24(土) 16:46:50
>>136
そうなのよ
ほんとはトルコへ行ってみたいんだけど
ここから先、この海で戦争してると思うと行く気になれなくて
偽善かもしんないけど
+2
-1
-
139. 匿名 2024/08/24(土) 17:06:53
>>4
一人でベトナム行ったとき、添乗員いるツアーって言ってたのに現地着いたら旅行の参加者が少ないから添乗員つかなくなったと言われた時の絶望感。
現地の運転手に連れられるまま小型のバスで観光地や名所の洞窟やらを回っては下ろされて、地図見た限りぐるっと回るルートだったし、どうしようもないからその場にいた中国だかの団体客の後をそっとついて行った。
ハロン湾の船に泊まるっていうツアーだったけど、船には日本人の富裕層の高齢者の団体がいて、それについてるガイドに質問できないかなと思って近づいてみたけど、「答えられない」って断られて(そりゃそうだ)
翻訳アプリダウンロードしまくってなんとか帰って来れた。+2
-1
-
140. 匿名 2024/08/24(土) 17:16:30
>>1
ツアーじゃなくて、一人でベトナム行きました。アジアなら一人でも大丈夫じゃないかな。食事一人が少し寂しいけど、気楽に楽しめましたよ。+1
-0
-
141. 匿名 2024/08/24(土) 17:19:38
>>140
治安が不安定な国だと何かあった時にご家族が悲しい思いをするかもしれないからなぁ…
主のお子さんはまだ小さいし、ツアーで行く方が安心だと思うけど+1
-0
-
142. 匿名 2024/08/24(土) 17:20:20
>>5
3ヶ月前にひとりでフィンランド行ってきましたが、ホテルも飲食店、スーパーやホームセンターなど、英語でしたよ。
羨ましい気持ちはわかります。
+3
-0
-
143. 匿名 2024/08/24(土) 17:26:38
>>139
横だけどそれ、どこの旅行会社だろう。
そういう可能性もある前提での契約でなければ、契約不履行だよね。
+5
-0
-
144. 匿名 2024/08/24(土) 17:26:59
ベルギー🇧🇪お花が綺麗な時期に行って凄く良かったよ!
ヨーロッパの街並みを感じられた。
ブルージュが気に入りました。ワッフルにビール、チョコも美味しい。治安も悪くない印象です。+2
-0
-
145. 匿名 2024/08/24(土) 17:32:36
>>121
外国人観光客は皆敵みたいに思っていたりする人もいる
悪さしない人に対してそこまで敵視しなくても、、って思う+2
-0
-
146. 匿名 2024/08/24(土) 17:35:25
>>129
私も個人旅行メインだけど
田舎で電車ないとか、博物館でないので音声ガイドも期待できない場合は現地ツアー使う+2
-0
-
147. 匿名 2024/08/24(土) 18:05:38
この間クラブツーリズムに一人参加したけど、参加者48人で、添乗員からの案内も聞き取りづらいし、出発の時から一人参加者同士グループがすでにできてて、学校みたいだったな。+2
-0
-
148. 匿名 2024/08/24(土) 18:11:35
>>143
まさか自分含めて3人しか申し込んでないとは思わなかったよ。
その前に行った台湾も一人旅でツアー参加だったけど、売店とか行く以外はほぼ自由行動のものだったから、それなりに調べたり、中国語の本とか持っていったり覚悟もできてた。
でもベトナムは本当におんぶに抱っこのつもりで世界遺産のところで船に泊まれる!しか考えずに行ってたから唖然としたよ。
有名な旅行会社でパンフレットには小さな字で添乗員のこと書いてあったみたいだけど、到着した空港で言われるとは思わないよね。
私以外の人は高齢であまりあちこち行動しなかったけど、やっぱり高いお金出してなんにもしないのはなーと思って勇気出して元々予定してたカヌーなんかはやった。綺麗だったけどやっぱり終始不安だったなー。+4
-0
-
149. 匿名 2024/08/24(土) 19:49:02
私は費用的に韓国か台湾に行こうと思ってる。
海外は行った事ないから、一人では怖いからツアーしかないだろうな。
でも友達はみんな子育て中だし、家族は興味なさそうだし。
一人参加しかなさそうだ。+2
-0
-
150. 匿名 2024/08/24(土) 21:04:55
>>1
私も考えてるけど、悪くないと思う
エジプト行った時はツアーだったけど1人参加の女性もいたよ+1
-0
-
151. 匿名 2024/08/24(土) 21:15:00
>>149
韓国台湾は距離も文化的な感覚も日本に近いからツアーじゃなくてもなんとかなると思う
私もビビリの小心者だけど個人手配で楽しめた
一部だけ現地ツアーで回るという手もあるよ+3
-1
-
152. 匿名 2024/08/24(土) 21:21:33
>>123
イチからしっかり教えてくれるようなところもあるんだね!
初日に簡単に教えてくれるくらいだったけど、みんな一応普通のスピードで走れるくらいにはなってたよ。よっぽど運動神経が〜とかすっごく小柄で足があぶみに届かなさそうとかじゃなければそこはそんなに心配いらなさそう。
それより、やっぱり素人だからか1週間も乗ってると体のあちこちが痛くなってきてさ、特にみんなが言ってたのがお尻!ほんとに猿みたいに真っ赤になるの。
女の子は夜用のナプキンをクッション代わりに当てたりしてて、私も持ってきとけば良かったと思ったよ。
おっしゃる通り星空とか、1週間風呂なし草原生活のあと街に戻ってのシャワーの気持ちよさとか、ずっと帯同してくれる遊牧民との触れ合いとか、すごく楽しかったから、コメ主さんにとっても楽しい旅になりますように!お気をつけて😊+2
-1
-
153. 匿名 2024/08/24(土) 21:32:36
>>152
初日に簡単に教えてくれるぐらいとは、さらに驚き!
もちろん十分気を付けるつもりだけど、私もできるかも?と思えてきたよ。
お尻ケアは盲点だった。
調べたらところ、スノボ用のお尻あてもいいらしいから、家にあるやつ引っ張り出して使おうかな。
乗馬以外のお楽しみもいいなあ。
152さんが楽しまれたことが伝わってきた✨
ご丁寧に回答してくれて、本当にありがとう!来夏行ってきます✈
+1
-1
-
154. 匿名 2024/08/24(土) 21:39:41
>>149
初心者なら台湾(台北)がおすすめ。
Youtubeにたくさん旅情報出てるし、ツアーでなくても大丈夫。
地下鉄でどこでもいけるよ。
日本人に人気の九份も、ネットにたくさん情報があるから自力で行けないことはないけど、自信ないなら現地発のツアーがよいかも。+0
-1
-
155. 匿名 2024/08/24(土) 21:40:28
>>118
美味い人はモンキー乗りもしていたんだ
すごくスピードでそうだね
ヘルメットつけたいけどあるのかな+0
-1
-
156. 匿名 2024/08/24(土) 21:51:33
>>1
ロシア(サントペテルブルグとモスクワ)のツアーにひとり参加しました。ひとり参加の女性が結構いました。皆さんの慣れているのか「つかず離れず」の距離感で接してくれて楽しかったです。+3
-1
-
157. 匿名 2024/08/24(土) 21:54:21
>>148
パンフレットに書いてあったのか。
旅行会社のカウンターで申し込んだなら教えてくれてもいいものだけど、ネットで申し込んだなら読み飛ばしちゃうね。
参加者3人でも添乗員(というか現地ガイド?添乗員だったら日本から全行程いるかも)つかないなんてびっくりだ。
韓国ツアーに参加したとき、参加者が私と友人2人だけだったけどちゃんとガイド付いて、実質プライベートツアーでラッキーって感じだったから。
予想外の目に遭っても、色々行動してみた148さんはすごい。+1
-1
-
158. 匿名 2024/08/24(土) 22:01:05
>>1
私はトルコツアーに1人で参加して、とても楽しかったです。トルコやエジプトなど、移動が多かったり、治安に不安がある場所は断然ツアーがおすすめです。
1人ではありませんが、パリやベルギーなど、そんなに移動に苦慮しない場所なら個人旅行でも充分楽しめました。
ツアーに1人参加でたまに見かけるのは、1人でツアー参加しているのに、1人で行動できない女性です。同じ1人旅の方に仲間意識をもってくっついてこようとして、他の方が若干面倒くさそうにしてたり。仲良くなれたら良いですが、せっかくの一人旅ですから、適度に距離をとって楽しめると良いと思います。
+3
-1
-
159. 匿名 2024/08/24(土) 22:15:12
>>25
お友達出来たりする?
行く人は居ないけど、お友達出来たら少し嬉しい。
+0
-1
-
160. 匿名 2024/08/24(土) 22:34:00
>>159
横だけど、エジプトツアーでお友達出来たよ
知的好奇心が高く、金銭感覚が近い方に出会える可能性は高まると思う
おそらく年齢がかなり高い方向けだとは思うけど、クラブツーリズムは旅サークルあった気がする+3
-1
-
161. 匿名 2024/08/24(土) 22:36:23
>>30
こないだ添乗員つき欧州周遊ツアー行ったら、パリのホテルでいきなり部屋の扉開けられた
何事かと思って添乗員さんに対応お願いしたら、フロントが、となりのホテルの同じ部屋番号を予約した人が間違えて来たのに、私の部屋のキーを渡したらしい
おかげで私のルームキーは使えなくなり交換
添乗員つきでよかった、と思った出来事でした+5
-2
-
162. 匿名 2024/08/24(土) 22:41:26
>>1
私、インドに行ったよ。その時は20人くらいの人数で、高齢夫婦が多かった。一人で参加されている人もいたよ。食事は円卓で食べたりするから自然と会話するし皆さんとほどほどに親しくなれる。一期一会だから楽しんじゃいなー。英語全く話せなくて、電話でランドリーサービスを頼むときは苦労したけど。それ以外は身振り手振りでなんとかなる。+3
-1
-
163. 匿名 2024/08/25(日) 02:00:35
スト文化がない国なら個人旅行でも行けそう
私は一人旅でストにあたったら対処できる自信ないからフランスとかは怖くて行けてない…+1
-4
-
164. 匿名 2024/08/25(日) 02:37:23
旅行会社にオリジナルツアー組んでもらってエジプト一人旅した事ある。観光地巡るときは日本語ガイドつけてもらって、ダイビングとシナイ山登山は現地で申し込みして楽しんだよ!
安全第一で、行ってらっしゃい~+1
-1
-
165. 匿名 2024/08/25(日) 05:08:04
四半世紀ぐらい前にLAツアーに一人で参加したら、なぜか空港からの移動バスで1人参加居るかどうか確認タイムがあって車内ドン引きされたので、その後は個人で旅行することにした。
ツアーよりかいい宿に泊まれるよ。+1
-1
-
166. 匿名 2024/08/25(日) 06:32:56
久しぶりの海外に怖気付いてツアーで行きました
自分以外一人参加者がいなくて
一人で参加するなんて変わってる と言う印象を持たれているのが
ひしひしとわかりました
みんなそのツアーで年に一度旅行するみたいなタイプでした
それでも旅なんて出会いを楽しむものだ
と言う自分の思いを貫いて 明るく過ごしましたが
あとで考えれば 浮いてたなー と思いました
一人限定ツアーじゃないなら
周囲と同質でないことを気にし過ぎないことがコツだなと思います
+4
-1
-
167. 匿名 2024/08/25(日) 07:32:08
>>52
英語もできないの?+1
-1
-
168. 匿名 2024/08/25(日) 08:48:06
行ったことない国はツアーが安心だよね。
団体行動苦手だし人見知りだから個人がいいけど、不安症だから安心感がほしい。
どこの会社がいいのかな?やっぱりJTBとか大手かな+2
-2
-
169. 匿名 2024/08/25(日) 09:21:36
ツアー1人参加でマルタ島に行った
英語は大丈夫だけど個人旅行は両親が心配するため
結果とても楽しかった
ツアー客の中でなぜか人気になってしまい、食事の時は毎回ローテーション?で「ここ空いてるよ!ここにおいで!!」と声かけてもらってた笑
フリータイムは自由に1人で回れたし良かった
また行きたいな〜+3
-1
-
170. 匿名 2024/08/25(日) 10:30:08
>>20
すごくわかる。+3
-1
-
171. 匿名 2024/08/25(日) 10:33:29
>>3
翻訳アプリがあるよ+1
-1
-
172. 匿名 2024/08/25(日) 10:34:56
>>104
エジプトは人身売買があるから女性お一人様はあまりオススメしない+1
-4
-
173. 匿名 2024/08/25(日) 12:02:42
>>20
私は水泳やっていたからまだまだ体力が余っているアラフィフ+3
-1
-
174. 匿名 2024/08/25(日) 12:16:29
>>172
いつのはなし?+1
-1
-
175. 匿名 2024/08/25(日) 12:33:31
>>1
現地発着のツアーなら使ったことある。例えば、パリ発着にモンサンミッシェルツアー、みたいな。
効率的に回れるのはいいんだけど、ある程度旅スキルある人にとってはあまりにぼったくり価格と感じると思う。
あと、日本人しか参加してないから海外旅行感薄れる。言葉の問題があるならしょうがないけど、行くだけでいい(説明とかはそんなに聞かなくても..)って感じなら、現地手配の方が安いし楽しめるかなとは思う。+4
-1
-
176. 匿名 2024/08/25(日) 12:36:13
>>14
個人手配は、やってみてしまえばどうってことないんだけど、何となくハードル高いってのもわかるよ。
私はツアーは利用しない派だけど、ツアーの方がかえって安くつくことも普通にあるし、メリット感じない人も多いんじゃないかな。+1
-1
-
177. 匿名 2024/08/25(日) 12:49:32
>>174
今の話+0
-2
-
178. 匿名 2024/08/25(日) 14:24:51
>>149
昔、どちらもツアーのが安くて使ってたけど、台湾のほうが参加者がいろいろ(若い女の子同士、家族、会社の仲間、老夫婦)で、たまたまかもしれないけれど、馴染みやすい雰囲気
韓国は若い女の子同士が多くて、完全に他人同士って雰囲気
韓国でもフリータイム少なめで地方もまわる歴史ツアーみたいなのなら客層違うかもしれないけれど+0
-1
-
179. 匿名 2024/08/25(日) 14:33:32
>>177
へ〜、エジプト在住なの?+1
-1
-
180. 匿名 2024/08/25(日) 15:14:47
>>172
外務省の安全情報や日本人会の生活情報にもない貴重な情報をお持ちで笑笑+3
-1
-
181. 匿名 2024/08/25(日) 23:35:36
>>175
大体日帰り1.5〜2万円のツアーだよね
食事有無にもよるけど
自力だと半額くらいでいけるからね
(パリからレンヌまで電車からのバスとか)
まぁ諸々事情があってその価格なのかもしれないけど
+1
-1
-
182. 匿名 2024/08/26(月) 00:17:52
>>179
日本在住+0
-2
-
183. 匿名 2024/08/26(月) 00:42:55
>>84
何がやりたいんだろうね?笑+2
-1
-
184. 匿名 2024/08/26(月) 19:14:43
ツアーで一人参加の時、みなさんほどよい距離で接してくれるんだけど、独身既婚?、東京住み?区のなかの町名?、マンション一軒家?、働いてるリタイア?、のすべての個人情報聞かれた。60代夫婦で参加してるおばさんに。
町名答えなかったら空港までの路線と最寄り駅聞かれた。
興味本意なんだろうけど、ごまかさずに答えたけど、うふふ?の一択にすればよかったな。主さんも気をつけてね
+2
-1
-
185. 匿名 2024/08/26(月) 21:03:53
>>84
その人のコメント見たけど、そこまで変なことも書いてないなと思った。
粘着してる方が怖いわ。+0
-0
-
186. 匿名 2024/08/26(月) 22:55:10
主です。
ネットをみていたら、JTBからハワイ6日間が約12万のプランがあって驚きました。もちろんホテルはdグレードですが、行き帰りANAだそうです。
皆さんのコメント読ませていただいてます!
勉強になります(^-^)+2
-1
-
187. 匿名 2024/08/30(金) 15:34:59
私はお一人様限定ツアーも、普通のツアーにひとりで参加したこともありますが
一度だけ、普通のツアーにひとり参加のとき
一人旅が誰も居なく私だけで、
お食事の時に、ご夫婦で来ている方たちに
ご一緒してよろしいですか?等と言ったり気疲れはしました。
お一人様限定ツアーはそう言った気疲れはないのですが、たまたま寂しがり屋?の人が多かったのか、
観光する時も常に誰かと一緒に話ながら歩いてないと駄目みたいな人ばかりで常に輪が出来ていたので、
個人的には、一人で気楽に来てるんだから別に常にべったりでなくてもいいのに…と思いましたし、
なんか…グループが常に出来ていて…もっと自由で良いと思ったし、もっと色んな人とお話したかったなとも思いました。
たまたまそう言うメンバーだったのかもしれません
が。
私的には、普通のツアーに一人参加で
一人旅もカップルもいる時が1番居心地が良かった気がします。
+3
-0
-
188. 匿名 2024/08/30(金) 21:04:09
>>187
主です。実際に参加された方のご意見参考になります!一人だと気を使わないから良さそうと思っていましたが、メンバーにもよるんですね。
オーロラを見に行くのもいいなぁと調べてますが、屋外で何人かと同じテーブル?で待ったりするらしく、ハードルが高いかもと悩んでます。
+0
-0
-
189. 匿名 2024/09/03(火) 16:42:53
>>40
ガル男じゃない?+1
-0
-
190. 匿名 2024/09/10(火) 12:54:29
私も39歳、英語は中学生レベル。12月に添乗員同行ツアーのエジプトいきますよ+1
-0
-
191. 匿名 2024/09/17(火) 19:22:16
>>190
うらやましい!
私は北海道に住んでますが、新千歳発着でエジプトがあったので行きたかったんです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する