ガールズちゃんねる

大正時代のギャルの手紙、ギャルすぎてマジで何言ってるか分からん。女友達に男遊び自慢をしているのも含めてかなりポイント高い

133コメント2024/08/25(日) 07:14

  • 1. 匿名 2024/08/24(土) 11:00:57 

    ”大正時代のギャルの手紙、ギャルすぎてマジで何言ってるか分からん。女友達に男遊び自慢をしているのも含めてかなりポイント高い。
    夢野久作『東京人の堕落時代』より。”



    ”解読してみた。100年前のギャルのただの夏の青春自慢でした。
    もしインスタがあったら、ストーリーズに匂わせ写真めちゃくちゃ連投してるんだろうな……好きだ……。”



    <みんなの反応>
    「これはギャルですねえ。」
    「ハイチャイ。使っていきたい」
    「最後にニワトリの病気について質問はいるの最高すぎる」

    +142

    -9

  • 2. 匿名 2024/08/24(土) 11:01:58 

    マジ共感〜

    +109

    -5

  • 3. 匿名 2024/08/24(土) 11:02:03 

    平成のギャル文字も100年後くらいに解読されるのかな

    +269

    -3

  • 4. 匿名 2024/08/24(土) 11:02:33 

    こういうのは叩かないガルちゃん

    +10

    -45

  • 5. 匿名 2024/08/24(土) 11:02:55 

    >>1
    そこはかとなく、美輪明宏感がする手紙ね。
    おほほほとかいいながら上品に過激な発言をする感じも似てるわ。

    +189

    -6

  • 6. 匿名 2024/08/24(土) 11:03:08 

    まぢテンアゲなんだけど〜!
    バイブス上がる〜!
    いぇーい

    +22

    -6

  • 7. 匿名 2024/08/24(土) 11:03:13 

    >>4
    昔のやつには言わないのがダブスタすぎて

    +5

    -35

  • 9. 匿名 2024/08/24(土) 11:03:22 

    ネトウヨこれどうすんの?

    +4

    -29

  • 10. 匿名 2024/08/24(土) 11:03:34 

    >>1
    これが戦争で全部おかしくなったんだよね
    英語禁止とか北朝鮮かよ
    日本はアジアを侵略して欧米に喧嘩売って本当ゴミみたいな国

    +18

    -64

  • 11. 匿名 2024/08/24(土) 11:03:36 

    なげーし
    誰か3行で

    +6

    -39

  • 12. 匿名 2024/08/24(土) 11:04:20 

    昔の金持ちねーちゃんは今より自由そう

    +226

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/24(土) 11:04:30 

    みつ子楽しそうやなw

    +259

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/24(土) 11:05:42 

    羊と二人でっていいはじめて
    村上春樹の世界かと思ったわ

    +117

    -2

  • 15. 匿名 2024/08/24(土) 11:05:44 

    >>4
    どこに叩く要素があんの?w

    +118

    -2

  • 16. 匿名 2024/08/24(土) 11:06:24 

    >>11
    足が長いイケてる私
    クロールみせびらかしてやった
    ニワトリどうよ

    +209

    -19

  • 17. 匿名 2024/08/24(土) 11:06:30 

    おしゃれに感じる

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/24(土) 11:06:33 

    かなりの生活水準の高さが伺える手紙だから、ギャルって表現が合わない

    +181

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/24(土) 11:07:09 

    なんか文学を感じる
    私達の文章も100年後にはそう思われるのかな

    +86

    -2

  • 20. 匿名 2024/08/24(土) 11:07:16 

    >>1
    ハイチャイ。

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/24(土) 11:08:13 

    夢野久作だからな
    ドグラマグラ全然理解出来なかったw

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/24(土) 11:08:17 

    >>1
    ルー語やん

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2024/08/24(土) 11:08:52 

    >>10
    そのときの指導者がバカだっただけで国自体は悪くないよ。
    あなたの短絡的思考の方をどうにかした方がいいんじゃない?

    +53

    -7

  • 24. 匿名 2024/08/24(土) 11:09:28 

    >>3
    記号文字みたいなの沢山あったよね?
    文書全体が記号文字のやつ

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/24(土) 11:09:49 

    夢野久作のトピが立つとは‥

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/24(土) 11:10:10 

    >>1
    ぇー!?
    そンなキ"ャノレぢゃなくなぃ??
    ぅちの方がキ"ャノレだょ☆

    +55

    -3

  • 27. 匿名 2024/08/24(土) 11:10:40 

    >>10
    今現在何かに負けてる奴がキャンキャン言わなくてよいよ

    +13

    -5

  • 28. 匿名 2024/08/24(土) 11:10:47 

    夢野久作ってドグラマグラの作者じゃん、こんなギャルっぽい文章も書いてたなんて知らなかった

    +7

    -4

  • 29. 匿名 2024/08/24(土) 11:11:06 

    大正時代のギャルというか、ただの夢野久作

    +79

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/24(土) 11:11:06 

    >>4
    頭悪いコメやな

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/24(土) 11:11:35 

    はーいはーいはーい
    大正時代のギャルの手紙、ギャルすぎてマジで何言ってるか分からん。女友達に男遊び自慢をしているのも含めてかなりポイント高い

    +2

    -22

  • 32. 匿名 2024/08/24(土) 11:11:48 

    >>4
    読めんわー!って叩くの?w

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/24(土) 11:12:24 

    夢野久作って方言なんだよね〜祖父母が言ってたわ。そのままペンネームにしたんだね。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/24(土) 11:13:54 

    >>31
    美人ばかりですね

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2024/08/24(土) 11:14:02 

    >>16
    マジ有能ー
    ありがとー

    +70

    -8

  • 36. 匿名 2024/08/24(土) 11:14:18 

    >>1
    >この手紙を見て、そのお転婆ぶりに驚かぬ人はなかろう。海水浴で若い男に取捲かれて得意になり、女の友達を何子君と呼び、怪しい新語や俗語を振りまわすところ、その見方、考え方等、皆現代式のハネッ返りである。殊に「女は不正なるべし、但処女に限る」とか、「不良病益重る」とかいうあたり、冗談かも知れぬが舌を捲かざるを得ない。果然、一人の不良少年は鎌倉海岸の脱衣場で彼女の袂からこの手紙を盗み取ると、彼女を与し易いと見込んだ。仲間と謀って彼女の居る宏壮な別荘を調査し、魔の爪を磨いていたのを、東京から尾行して来た刑事が引っ捕えたのだという。

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/24(土) 11:16:43 

    解読ではなく現代ギャル語(←これも古いかw)に変換したやつ見たいな

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/24(土) 11:17:10 

    金持ちお嬢さまのサークルの姫自慢

    +49

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/24(土) 11:17:14 

    裕福なお嬢さんが青春謳歌してる感じ?

    +72

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/24(土) 11:17:18 

    真珠夫人って本の内容を知らないけど、処女じゃない男遊びってどういうこと?食事代を奢らせたり、物を買ってもらったり?パパ活の話なのかな?

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/24(土) 11:20:59 

    >>1
    でも現代と決定的に違うのは、
    現代のギャルは無学無教養、学歴が低い、家も貧しい。
    大正時代のギャルは、その逆。
    大正時代の女性識字率から見ても、生活から見ても、
    お手伝いさんが居るような生活ですよ、
    今の貧しいギャルとは違う。
    大正時代にギャルを見た貧しい人が、
    今生まれ変わってギャルやってるんじゃないかな。

    +89

    -13

  • 43. 匿名 2024/08/24(土) 11:21:55 

    >>3
    20年前のギャルでさえ解読必要

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/24(土) 11:22:14 

    >>41
    なんだか頭の中で中島みゆきの時代が回ってるわ〜

    はいちゃい

    +1

    -3

  • 45. 匿名 2024/08/24(土) 11:22:48 

    平安時代の文章も何言ってるか分からないのあるし

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/24(土) 11:23:30 

    >>40
    そう。
    今の貧乏育ちの若者とは違う。

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2024/08/24(土) 11:24:15 

    >>16
    足長=遠出
    と本文に書かれてる

    +125

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/24(土) 11:25:15 

    さすが、三大奇書ドグラ・マグラの著者。
    当時から見てもさぞやぶっ飛んだ文章だったろうね。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/24(土) 11:25:52 

    >>41
    本文読みな

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/08/24(土) 11:26:14 

    親が裕福で周りに男友達いっぱいいる一軍女子って感じ。
    自己肯定感にあふれてて毎日楽しそう。
    おごりのはるのうつくしきかな。

    +95

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/24(土) 11:26:52 

    MMK(モテてモテて困る)も大正時代の言葉

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/24(土) 11:28:38 

    >>7
    あら〜ダブスタガ◯イジと特定されちゃうから最近言わないようにしてたのに、ついつい書いちゃったのねぇ笑
    最近あちこちのトピで懐古ババ◯連呼連投してたから戻って来たのは知ってたけど

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/24(土) 11:30:33 

    >>41
    これ?
    大正時代のギャルの手紙、ギャルすぎてマジで何言ってるか分からん。女友達に男遊び自慢をしているのも含めてかなりポイント高い

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/24(土) 11:31:55 

    古い漫画読むの好きなんだけど
    昔の人の方が結構、犯罪ギリギリの青春楽しんでたりしたのかなって思うことある。

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/24(土) 11:32:40 

    >>7
    なんで自分と会話してるの?

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/24(土) 11:33:24 

    >>12
    昔の貧乏な生まれのねーちゃんは学校にも行かせてもらえず子供の頃から放置か労働力扱いで、早々に同じような貧乏家族のとこに嫁に出されてたからギャルやる時間なんて無いよね

    +76

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/24(土) 11:34:20 


    大正時代のギャルの手紙、ギャルすぎてマジで何言ってるか分からん。女友達に男遊び自慢をしているのも含めてかなりポイント高い

    +48

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/24(土) 11:34:38 

    >>46
    きっと連んでるのも同じく裕福なインテリ系だったりするんだろうな

    +32

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/24(土) 11:34:39 

    >>51
    そうなの?
    ちびまる子ちゃんが使ってたからもっと後の時代と思ってた

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/24(土) 11:35:07 

    たった100年前でこんなわけわからん感じなのか
    100年後もこんなに変わってたりするのかな

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/24(土) 11:37:47 

    >>41
    菊池寛の真珠夫人
    男爵の娘が主人公、母を亡くし兄が家を出たので父と二人暮らし。
    子爵の息子と相思相愛の仲だったが、下賤の出身だが貿易商として財を成した男の策略で
    引き裂かれてしまい貿易商の妻にさせられてしまう
    貿易商亡きあとは豊富な財力と美貌で男を弄ぶ妖婦として女王のようにふるまう
    しかし、いろいろな事件が起きor起こしてしまい激しく後悔してしまう

    複数回映画化テレビ化されています
    最近では2002年フジテレビ、主演横山めぐみ、貿易商大和田伸也

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/24(土) 11:38:43 

    羊と二人して

    渾名だったの?
    吉田羊と遊んでる姿しか想像できないんだが

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/24(土) 11:39:36 

    >>31
    耳出してすっきりお団子やポニーテールにした方が絶対似合うタイプ。
    もっさりしてて勿体ない。

    +9

    -3

  • 64. 匿名 2024/08/24(土) 11:41:42 

    どう反応すればいいのか( '-' )

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/24(土) 11:42:09 

    >>16
    急にニワトリの心配しているのがジワる(笑)

    +91

    -1

  • 66. 匿名 2024/08/24(土) 11:44:04 

    >>1
    大正時代のモガさん達
    大正時代のギャルの手紙、ギャルすぎてマジで何言ってるか分からん。女友達に男遊び自慢をしているのも含めてかなりポイント高い

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/24(土) 11:48:54 

    カフェライオンの鼻つまみ番付なんか凄い辛辣よね

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/24(土) 11:49:40 

    真珠夫人ってそんな昔からあった小説だったんだ。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/24(土) 11:50:05 

    クロール泳げるのもマウント?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/24(土) 11:52:04 

    >>61
    結婚しているのに処女なの?
    いくら後妻とはいえ不思議だわー…現代とはマジで感覚が違うのね

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2024/08/24(土) 11:53:51 

    >>59
    >>51
    横だけどこんなのを見つけた
    これ見ると大正の言葉ではないような


    「モテてモテて困る」の略なんだそうですが、大事なのはここからで「MMK」には意外な歴史があったのです。
    それを紐解くと80年代のバブルの時に使われていたそうです。
    当時の「現代用語の基礎知識」(集英社)に掲載もされてます。
    それだけではなく、マンガ「ちびまる子ちゃん」のまる子の台詞の中にも「MMK」が登場します。
    確か時代背景は70年代だったはずなので、実はかなり古い言葉だったといえます。
    しかし、ルーツはもっと古く戦時中の海軍の隠語として「MMK」があったそうです。しかも意味は全く同じ。さらに、ギャルもビックリの「Nる」(=のろける)なんて隠語もあったそうです。
    意外と調べたら現代のギャル語は戦時中の海軍の隠語がルーツになってるものが他にあるのかもしれません。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/24(土) 11:54:30 

    >>21
    高校生くらいの男の子が本屋で熱弁しててお友達2名が若干引いてたw
    理解できる人には面白いんだろうなぁ
    (私も挫折組)

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/24(土) 11:57:44 

    >>26
    ナニ"ょね☆
    ゥチもそぉ思ぅ➰

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/24(土) 11:58:24 

    >>54
    今で言うDQNみたいな感じなのかな
    昔の文学って今読むとお洒落っぽく聞こえるけど、結局メンヘラやら女遊び激しいクズ男な話だよね

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/24(土) 12:01:26 

    >>70
    上手いことやるのを逃れてた
    「あなたとは心の繋がりでいたい」みたいな事を言って、男達は「君はそこらの女とは違う」みたいに大喜びしてた。

    ちなみに最後に本命の男とやっとやるんだけど、処女である事に感動しまくってて気持ち悪かった。
    昔の処女への価値って凄いよね。
    一回やったらお嫁に行けないとか責任取ってとか言ってたもんな。
    今なら解るけど何回やっててもバレねーわ。

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/24(土) 12:04:51 

    >>71
    わーありがとう!
    海軍か
    ちびまる子ちゃんはお爺ちゃんと仲良しだから世代より年寄りくさい子供ていう設定だしぴったりだね

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/24(土) 12:05:05 

    >>66
    ハイチャイ♪と言ってそう

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/24(土) 12:05:17 

    個人的に、浮世絵でお嬢さんたちが3人くらいで着飾ってお出かけしてるやつ、あれにすご〜くギャルみをんじる。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/24(土) 12:08:35 

    ニワトリは心配だわ。たしかに。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/24(土) 12:13:45 

    >>56
    字なんか読めない、書けない、
    酷いものだと思うよ。

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2024/08/24(土) 12:14:05 

    夢野久作ってドグラマグラを書いた人だよ、、

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/24(土) 12:23:53 

    >>38
    現代ギャル版はまず手紙ではなくグループLINE

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/24(土) 12:26:41 

    >>41
    小説とドラマ版は展開が全く違うのでできれば小説を読んでほしい
    青空文庫にアップされているので無料で読めます

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/24(土) 12:26:54 

    >>24
    ぁ 丶) カゞ ㌧☆彡
    こういうのだよねw

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/24(土) 12:28:03 

    >>75
    ちなみに小説では最後まで処女です
    ドラマ版だけが有名になってしまったので原作ファンとしては複雑

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/24(土) 12:28:15 

    ハイチャイ 流行らせていきたい

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/24(土) 12:38:48 

    いつの時代もギャルは楽しそうだw
    ハイチャイ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/24(土) 12:43:10 

    >>79
    ニワトリに似てる誰かの家内を心配してるんでしょ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/24(土) 12:50:50 

    >>10
    アナタも暇なのねぇ
    アチコチに同じようなコメント書いて

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/24(土) 12:53:41 

    >>3
    上司ぴへ
    は間違いなく名作になってると思う

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/24(土) 12:53:58 

    >>85
    そうなんだ
    なんでやらなかったの?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/24(土) 12:54:22 

    >>5
    この時代に西洋人の男友達までいて、毎日夏の休暇楽しんで、娯楽もちょっと洋物が好きって格差の大きな時代明らかに都会で恵まれた暮らししてる子だよね。

    ド田舎じゃ小学校しか出てなくて草履はいて牛と畑耕してる子いるよ。

    +46

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/24(土) 12:55:58 

    大正生まれの祖母が言うには明治生まれで大正が青春期の方がギャル多かったみたい
    大正生まれは青春の頃には段々世相が暗くなっていてもちろん銀座でショッピングとかもあったけど、モボモガとかは遠くなり男子と2人並んで歩くなんてって感じだったみたい
    祖母も許嫁の祖父とすら横並びでは恥ずかしくて歩けなかったと言ってたし、軍国主義の風潮がどんどん近づいてきてるのを感じ始めてたとか
    女学校のもっと後輩は軍需工場に行かなきゃ行けなかったりで10年違えばだいぶ雰囲気違うって言ってたの思い出した

    +31

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/24(土) 13:03:22 

    大正って短かったけど、良い時代だったのね

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2024/08/24(土) 13:03:23 

    >>91
    最初の結婚→本人の父親が陥れられて借金漬けに。原因を作った成金親父に求婚され、親の復讐を誓い不本意な結婚を果たす。四苦八苦しながら夜を拒否し処女を守り続ける結婚生活。最初の夫は年が離れていたために脂肪肝でもあったので、あるアクシデントをきっかけに死亡。
    数歳しか年の違わない継子の娘がいたので(ヒロインとの関係は実の姉妹か母子の如く良好)成金夫の莫大な財産を守り継がせるため夫亡き後も婚家に居続ける。
    金と男の権力に翻弄された半生だったため、女が男を翻弄することも許される!と抉らせてしまい、持ち前の美貌でたくさんの男をたぶらかすが、一線は決して越えない(蛇の生殺し状態を作り上げて楽しむ感じ)。
    そんなことを繰り返していると、暴走した大学生に刺殺され死亡してしまう。

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/24(土) 13:06:17 

    >>1
    みつ子はこの後、激動の昭和を生きれたのかな?高度経済成長は見れたのかな?何歳まで生きたのかな?

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/24(土) 13:22:02 

    >>94
    1部の金持ちだけでしょ

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2024/08/24(土) 13:22:26 

    ティーンエイジャーの頭の中はいつまでも変わらなくてよ。ハイチャイ。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/24(土) 13:24:19 

    >>65
    ニワトリって、学校の先生の渾名の気がする。山口先生をニワトリって呼んでて、先生の奥さんの病気はどう?って内容だよ。

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/24(土) 13:36:52 

    誰かハイチャイの意味教えてw

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/24(土) 13:39:58 

    徳川君とダチだという人脈自慢もしとるw
    大正時代のギャルの手紙、ギャルすぎてマジで何言ってるか分からん。女友達に男遊び自慢をしているのも含めてかなりポイント高い

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/24(土) 13:43:13 

    >>99
    「山口家のニワトリの家内の病気は如何」と書いてるね
    本物のニワトリの心配をしてるのなら、「ニワトリの家内」と書かずに「メンドリ」と書けばいいもんな
    だから「ニワトリ」は妻帯者の男性につけた渾名だと考えるのが妥当

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/24(土) 13:45:29 

    >>95
    じゃあ最後まで本命とは会えなかったの!?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/24(土) 13:55:54 

    >>100
    書いてあるでしょうが

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/24(土) 14:00:11 

    >>92
    うちのおばあちゃんが田舎で牛と畑仕事してた頃だわ、マジで。一応は庄屋で往診とかも頼める家だったらしいけど。お金はあっても田舎は何も無い。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/24(土) 14:01:46 

    >>101
    徳川君て、あの徳川だよね。この頃は華族かしら?侍従にも徳川さんていたよね。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/24(土) 14:12:13 

    足長まてまてはスタイル良い自慢かと思ったら違った笑

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/24(土) 14:23:46 

    >>21
    スカラカ、チャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコ……

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/24(土) 14:27:46 

    >>103
    そうです。死ぬ間際に会い、遺言を伝えることだけできました。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/24(土) 14:33:45 

    >>4
    バカなレスが群がってて気の毒、理解できる知能がないって哀れだよね
    自己顕示欲と承認欲求モテ自慢と、根っこはいつもヨダレ垂らして血眼になって叩いてるSNSと同じじゃんね
    個人的にはどっちも微笑ましいし叩く気なんかさらさら起こらないけど、ツールと時代が違うだけで反応変わるならダブスタ以外の何ものでもないわ

    +0

    -7

  • 111. 匿名 2024/08/24(土) 14:54:00 

    >>109
    ありがとう!
    読んでみたいけど100年前の文章難しそう。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/24(土) 15:07:07 

    >>57左右のの子達は変だけど、真ん中の子は令和の時代に来ても別に違和感ないかもね。ちょっとだけ靴と靴下がおかしいぐらいで

    +1

    -4

  • 113. 匿名 2024/08/24(土) 15:20:19 

    >>106
    当時、徳川家の別荘が逗子にあったから、そうかもね

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/24(土) 15:29:06 

    >>66
    既製品の洋服はそんなに普及してなかっただろうし、3人ともセットアップでオシャレだね

    +21

    -1

  • 115. 匿名 2024/08/24(土) 16:19:38 

    >>110
    「悪口は自己紹介」というやつかな?

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/24(土) 16:54:26 

    >>1
    みつ子、こんな感じで(ゝω・)vキャピってたのかな?
    大正時代のギャルの手紙、ギャルすぎてマジで何言ってるか分からん。女友達に男遊び自慢をしているのも含めてかなりポイント高い

    +28

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/24(土) 17:08:05 

    >>71
    「波うらら めおと日和」って漫画のそのあたりの事書いてあった
    Nるも出てきてた
    「あいつがMで良かった」って台詞が出てくるんだけど
    SMとは関係なく、モテる男で良かったってって意味なのが面白い

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/24(土) 17:08:23 

    >>105
    田舎のお金持ちって地方都市出て打ちのめされて、
    地方都市のお金持ちは東京に出てきて打ちのめされる。
    それくらい格差が大きいんだよね。足並み揃えようと背伸びして身を滅ぼすのっていつの時代も田舎から出てきた子かそんなに周りよりお金持ちじゃない子。
    格差が大きいなら田舎でお金持ちやってたおばあさんは勝ち組よ。
    今の時代は田舎でも都会でもお金持ちの差は昔よりないね。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/24(土) 17:16:51 

    >>1
    1924年かぁ
    この後、戦争でどうなったんだろうな

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/24(土) 17:27:11 

    >>10
    当時は欧米諸国も帝国主義でアジア・アフリカを植民地化していたから日本だけ特別に悪だったわけではない。
    日本が間違っていたのは開国からの経験不足で外交というものが分かってなかったから。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/24(土) 17:31:31 

    >>57
    これは昭和の写真。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/24(土) 17:47:34 

    >>116
    高畠華宵の美人画みたい

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/24(土) 18:26:15 

    >>122
    素敵ですよね
    大正時代のギャルの手紙、ギャルすぎてマジで何言ってるか分からん。女友達に男遊び自慢をしているのも含めてかなりポイント高い

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/24(土) 18:44:23 

    1924年だと関東大震災の翌年だね。
    亡くなった祖母は逗子の隣の横須賀の生まれだけど、関東大震災は小さ過ぎて殆ど覚えてないと言っていたな。みつ子はそれより年上かぁ。
    あの辺りは大きな津波もきたしかなり被害があった地域のはずだけど、翌年には海水浴を楽しめてたんだね。

    水着はこんな感じかも?
    その年の三越のカタログらしい。
    大正時代のギャルの手紙、ギャルすぎてマジで何言ってるか分からん。女友達に男遊び自慢をしているのも含めてかなりポイント高い

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/24(土) 19:08:32 

    >>3
    そうかもね。
    リアルタイムでもテレビの大人たちが解読してたしね。
    でも大人が解読するとちょっとニュアンスが変わるよね。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/24(土) 19:58:51 

    >>116
    今みると風情があるけと
    当時なら紐ビキニで湘南の海岸で
    ナンパ待ちしてる不良娘みたいなもんだったんだろうな。みつこもはま子も、跳ねっ返り。

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/24(土) 21:21:47 

    >>118
    いや、ちょっと前にルフィ一味の中に地方の裕福な家のお嬢様で東京の有名私立美術大出身なのに身を持ち崩してしまった女性がいたよね。
    本人の性格次第かも。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/24(土) 22:08:00 

    >>71
    「モテてモテて困る」を「MMK」と言いだしたのも大正から昭和初年にかけての旧海軍だし、「敵機動部隊」は、書類上も口語としても「KDB」である

    って現代ビジネスの記事にあるから大正時代には既にMMKあったみたいよ

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/24(土) 22:21:55 

    >>1
    女が不正をしていいのは処女時代だけとかモロに男のドリーム小説

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/24(土) 23:13:28 

    >>31
    はいからさんが通らない

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/24(土) 23:29:12 

    >>54
    男の子だと、中高生の時に同性愛経験しているの明治、大正、昭和初期だとかなり普通にあってたみたいね。
    昔の有名な作家が書いた、燃ゆる頬、とかいう話で美少年のところにマッチョな先輩が夜這⊥けているんだけど、初期の構想ではマッチョな先輩が実はウケ、という設定だったと知って、それが変にリアルな経験知っているなぁ感があった。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/24(土) 23:33:14 

    >>1
    羊は普通に一緒に行ってたクラスメイトの女の子とかじゃないの?男の子達は普通に○○君って書いているし。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/25(日) 07:14:16 

    >>18
    オクジュンなどの平成の赤文字読モ系ギャルなら有り得る生活水準だと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード