ガールズちゃんねる

【台風最新情報】台風10号『強い勢力』で来週水曜日に本州へ直撃し縦断か 猛烈な風伴い『東海・近畿・中国・四国など西日本』に接近の可能性 ノロノロと北上中

2169コメント2024/08/26(月) 23:53

  • 1. 匿名 2024/08/23(金) 13:30:07 

    【台風最新情報】台風10号『強い勢力』で来週水曜日に本州へ直撃し縦断か 猛烈な風伴い『東海・近畿・中国・四国など西日本』に接近の可能性 ノロノロと北上中(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    【台風最新情報】台風10号『強い勢力』で来週水曜日に本州へ直撃し縦断か 猛烈な風伴い『東海・近畿・中国・四国など西日本』に接近の可能性 ノロノロと北上中(MBSニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【台風最新情報】台風10号『強い勢力』で来週水曜日に本州へ直撃し縦断か 猛烈な風伴い『東海・近畿・中国・四国など西日本』に接近の可能性 ノロノロと北上中(MBSニュース) - Yahoo!ニュース


    ・23日午前6時時点で、台風10号の中心はマリアナ諸島にあると推定され、ほとんど停滞

    ・28日午前3時ごろには本州へ接近するとの見通し

    +127

    -17

  • 2. 匿名 2024/08/23(金) 13:30:36 

    日本列島を舐めるように

    +920

    -10

  • 3. 匿名 2024/08/23(金) 13:31:03 

    そんな曲がり方せんでも・・・

    +1939

    -10

  • 4. 匿名 2024/08/23(金) 13:31:10 

    関東住みだけど…
    凄い曲がるじゃん!

    +842

    -15

  • 5. 匿名 2024/08/23(金) 13:31:17 

    そのまま真っすぐ行けばいいのに
    なんで日本列島なぞってくるのよ

    +1173

    -59

  • 6. 匿名 2024/08/23(金) 13:31:24 

    台風なのにサンサン

    +401

    -5

  • 7. 匿名 2024/08/23(金) 13:31:36 

    まだ、先だけど台風の右側じゃん!また水がスーパーからなくなる?

    +13

    -27

  • 8. 匿名 2024/08/23(金) 13:31:36 

    狙った様な曲がり方やな。

    +564

    -5

  • 9. 匿名 2024/08/23(金) 13:31:38 

    毎回日本に寄るなよ!
    このスピードって変わる?
    早まりそう。

    +663

    -10

  • 10. 匿名 2024/08/23(金) 13:31:51 

    地震に台風に大雨に猛暑にって気が休まらない

    +954

    -6

  • 11. 匿名 2024/08/23(金) 13:31:53 

    来週ライブで遠征するのにやめてほしい(´;ω;`)

    +313

    -24

  • 12. 匿名 2024/08/23(金) 13:31:58 

    朝のニュースで見た時よりも曲がってる。

    +311

    -2

  • 13. 匿名 2024/08/23(金) 13:32:01 

    くの字に曲がってる!

    +217

    -2

  • 14. 匿名 2024/08/23(金) 13:32:04 

    もう全部触っていきたいんだな

    +423

    -6

  • 15. 匿名 2024/08/23(金) 13:32:07 

    東海へも接近???

    京都国際高校は地理的に勘違いして日本海側から避難した

    +5

    -52

  • 16. 匿名 2024/08/23(金) 13:32:17 

    えっ愛知県まずい?
    あんまりこれまで台風で怖い思いしたことないんだけど

    +291

    -8

  • 17. 匿名 2024/08/23(金) 13:32:17 

    関西連絡橋が割れたあの台風くらいの勢力でくるのかな?

    +242

    -5

  • 18. 匿名 2024/08/23(金) 13:32:23 

    日本に来なくていいよね

    +290

    -5

  • 19. 匿名 2024/08/23(金) 13:32:29 

    滅多にない予定が水曜日ある!

    +428

    -2

  • 20. 匿名 2024/08/23(金) 13:32:33 

    まだ予報円が大きいから、そのまま大陸寄りにズレていってほしいと切に願う

    +346

    -3

  • 21. 匿名 2024/08/23(金) 13:32:35 

    日本を愛し過ぎた台風なのか
    日本に憎しみを持ち過ぎた台風なのか

    +274

    -4

  • 22. 匿名 2024/08/23(金) 13:32:37 

    水曜日あたり本州直撃になりそうなコース…

    +199

    -4

  • 23. 匿名 2024/08/23(金) 13:32:41 

    >>1
    火曜は東京出張…微妙だな

    +106

    -6

  • 24. 匿名 2024/08/23(金) 13:32:46 

    これは長野県のATフィールドが本領発揮するコースだね

    +132

    -2

  • 25. 匿名 2024/08/23(金) 13:32:59 

    >>16
    東海豪雨と天気図が激似らしい

    +165

    -6

  • 26. 匿名 2024/08/23(金) 13:33:03 

    >>2
    日本を全て観光していくつもり

    +457

    -5

  • 27. 匿名 2024/08/23(金) 13:33:03 

    こんなカーブ描きやがって、
    サンサンどころか散々だよ。

    +444

    -13

  • 28. 匿名 2024/08/23(金) 13:33:09 

    >>11
    ライブ実施されるのがいいのか、
    早々に延期決定してもらったほうがいいのか…

    +127

    -3

  • 29. 匿名 2024/08/23(金) 13:33:12 

    良かった 台風来る
    台風とか強いのがないと山に水が貯まらない
    暑さの割に強いのあまり来てないから 
    こうやって山が生き、その恵みが我々のとこにやってくる

    +24

    -68

  • 30. 匿名 2024/08/23(金) 13:33:19 

    この間の台風は騒いだ割には大したことなかったよね
    ゲリラ豪雨の方がよっぽど怖いわ

    +288

    -6

  • 31. 匿名 2024/08/23(金) 13:33:25 

    昨日のとまた随分変わってるのね😲
    これまた変わるんだろな・・・

    +129

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/23(金) 13:33:30 

    またすごい進路だな
    逸れそうだけど

    +70

    -4

  • 34. 匿名 2024/08/23(金) 13:33:34 

    また保育園休園……

    +13

    -22

  • 35. 匿名 2024/08/23(金) 13:33:39 

    終わったね

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2024/08/23(金) 13:33:45 

    迷惑です。消滅してください。

    +190

    -4

  • 37. 匿名 2024/08/23(金) 13:33:45 

    くたばれっ!台風10号め!
    はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!

    +249

    -8

  • 38. 匿名 2024/08/23(金) 13:33:49 

    あんなに煽ってたのに関東にあまり影響がないっぽいから報道少なくなるね
    連日東京のただの雨でこの世の終わりみたいな報道しててウンザリ
    関東のニュースも半分は関西支社からの流用なのに

    +386

    -53

  • 39. 匿名 2024/08/23(金) 13:33:57 

    950hPa予想らしいけど海水温は高いしもっと強くなりそうで嫌

    +163

    -7

  • 40. 匿名 2024/08/23(金) 13:34:34 

    富士山が跳ね返してくれたり
    しないかなあ

    +78

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/23(金) 13:34:35 

    >>4
    台風も避けたいのかしらね

    +93

    -2

  • 42. 匿名 2024/08/23(金) 13:34:38 

    米どころはやめろ!

    +435

    -3

  • 43. 匿名 2024/08/23(金) 13:34:52 

    >>1
    新幹線やらバスやら電車やら交通機関もダイヤが乱れそうね
    学校なども休校措置取れるなら早めにそうしてほしいわー
    警戒レベルじゃないと休校にならないのよねうちの地域は

    +172

    -3

  • 44. 匿名 2024/08/23(金) 13:34:56 

    >>29
    でもちょっと勢力が強すぎる…秋の作物がやられる…

    +239

    -5

  • 45. 匿名 2024/08/23(金) 13:34:58 

    来週宇多田ヒカルのライブなんだよね泣

    +83

    -6

  • 46. 匿名 2024/08/23(金) 13:34:59 

    能登の人、ダブルパンチや。政府なんとか対策してあげて。うちらもできることあればするし!

    +88

    -11

  • 47. 匿名 2024/08/23(金) 13:35:01 

    直撃やん

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/23(金) 13:35:02 

    まだまだ分からないと思うけどなー。直前にグイン!ってなるやつもいる。

    +134

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/23(金) 13:35:14 

    農作物も全滅かな

    +2

    -16

  • 50. 匿名 2024/08/23(金) 13:35:17 

    >>37
    微力かもしれないが手伝おう
    【台風最新情報】台風10号『強い勢力』で来週水曜日に本州へ直撃し縦断か 猛烈な風伴い『東海・近畿・中国・四国など西日本』に接近の可能性 ノロノロと北上中

    +276

    -3

  • 51. 匿名 2024/08/23(金) 13:35:20 

    これ台風の東側になる関東も荒れそうだな・・・

    +117

    -2

  • 52. 匿名 2024/08/23(金) 13:35:26 

    >>1
    水曜が直撃なの?
    火曜の方が日本の上にいないか?

    +38

    -6

  • 53. 匿名 2024/08/23(金) 13:35:34 

    【台風最新情報】台風10号『強い勢力』で来週水曜日に本州へ直撃し縦断か 猛烈な風伴い『東海・近畿・中国・四国など西日本』に接近の可能性 ノロノロと北上中

    +472

    -3

  • 54. 匿名 2024/08/23(金) 13:35:35 

    >>1
    りんごが落ちませんよーに
    最近りんご高い

    +168

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/23(金) 13:35:36 

    >>32
    不謹慎極まりない
    こんな石川県民もいるんだ

    +49

    -5

  • 56. 匿名 2024/08/23(金) 13:35:38 

    >>4
    >>5
    この範囲に日本国民の90%の人口が集中してるらしいね

    +216

    -7

  • 57. 匿名 2024/08/23(金) 13:35:42 

    >>32
    なんでおもしろいの?

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/23(金) 13:35:45 

    >>29
    去った後は少しでも秋めいてくれるといい。
    朝晩だけでも涼しくなってもらいたい。

    +208

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/23(金) 13:35:54 

    >>40
    富士山の場所わかる?

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/23(金) 13:36:21 

    休校かなーやっと夏休み終わるに

    +60

    -2

  • 61. 匿名 2024/08/23(金) 13:36:27 

    >>4
    真っ直ぐ進んで朝鮮列島にぶつかればいいのにね

    +285

    -40

  • 62. 匿名 2024/08/23(金) 13:36:37 

    火曜日午前中はセーフかな

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/23(金) 13:36:38 

    >>1
    なんなの?
    この、丁寧に日本の真上を通る感じのルート計画はw

    +169

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/23(金) 13:36:43 

    四国に当たってあとは雨みたいな感じだよね

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2024/08/23(金) 13:36:43 

    台風の左側だから酷くなりそう

    +4

    -18

  • 66. 匿名 2024/08/23(金) 13:36:46 

    大した事ない地域で煽るニュースマジでやめてほしい。自分の地域は比較的被害が無い。なのに毎回必要以上に買い占める奴がいて必要な人が買えなくなる。んで雨パラパラ~って降って終わり。予報外れすぎてていらつくわ。

    +28

    -25

  • 67. 匿名 2024/08/23(金) 13:36:50 

    >>4
    関東も一応家の中にいて備蓄しておいた方がいいのかなと思い始めた

    +152

    -6

  • 68. 匿名 2024/08/23(金) 13:37:18 

    夫の出張なくなるな、はぁ〜

    +9

    -5

  • 69. 匿名 2024/08/23(金) 13:37:18 

    災害で外国人出てってくれないかな

    +163

    -2

  • 70. 匿名 2024/08/23(金) 13:37:21 

    木曜日から旅行なんだけど過ぎないかしら?
    昨日よりスピード上がってるよね?

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2024/08/23(金) 13:37:23 

    今回は東海道新幹線の新大阪~東京運休かね

    +74

    -1

  • 72. 匿名 2024/08/23(金) 13:37:31 

    マジで操作されてるとしか思えない進路...💢

    +93

    -5

  • 73. 匿名 2024/08/23(金) 13:37:46 

    何日か前の東京で竜巻注意とか初めて見た

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2024/08/23(金) 13:37:49 

    気圧900ってヤバい?

    +57

    -2

  • 75. 匿名 2024/08/23(金) 13:38:02 

    >>25
    横だけどそれが本当なら実家に避難しようかな…

    +60

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/23(金) 13:38:07 

    台風本体も怖いけど、まわりの大雨も連れてくるでしょ。
    また浸水するのかなあ。停電は避けたいなあ。

    +86

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/23(金) 13:38:16 

    右側が危ないんだっけ?

    +79

    -1

  • 78. 匿名 2024/08/23(金) 13:38:35 

    >>69
    缶詰はありえる

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/23(金) 13:38:36 

    >>3
    海の時点でそれぐらい曲がって自然消滅してほしい。

    +250

    -1

  • 80. 匿名 2024/08/23(金) 13:38:37 

    関西くるん?

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2024/08/23(金) 13:38:38 

    伊勢湾台風っぽいコースだね
    怖…
    愛知県民は一度は学校とかで伊勢湾台風物語見たよね?

    +68

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/23(金) 13:38:43 

    東海!
    今近くに雷落ちた!

    +6

    -7

  • 83. 匿名 2024/08/23(金) 13:39:05 

    >>3
    台風ってそのまま行けば韓国なのに直前で曲がる進路をとるよね

    +239

    -9

  • 84. 匿名 2024/08/23(金) 13:39:11 

    >>10
    今年本当疲れる
    天候に振り回されまくり

    +222

    -2

  • 85. 匿名 2024/08/23(金) 13:39:20 

    >>82
    ごめん
    台風と関係なかった!

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/08/23(金) 13:39:50 

    雷でエアコン故障ってすぐ直らないよね
    秋になりそうで怖いなあ

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/23(金) 13:40:00 

    >>29
    四国九州の方は全然雨降ってないらしいね
    こないだ滝が汚染されてたってニュース見たけど普段なら勢いよく流れてる汚物が上の方に溜まってるんじゃないかって言われてるし

    +109

    -3

  • 88. 匿名 2024/08/23(金) 13:40:20 

    >>41
    気圧の壁で台風から朝鮮半島を守ってるし、プレートの側に列島が配置されてるから朝鮮半島を地震から守ってるって、前に何処かの掲示板で見た時、ちょっと泣きそうになった。

    +83

    -4

  • 89. 匿名 2024/08/23(金) 13:40:25 

    この曲がり方大げさすぎだろって思ったけど、米軍予想も同じくらい曲がってた・・・
    まっすぐ来られたら九州直撃だから、それはそれで困るんだけどさ

    +63

    -1

  • 90. 匿名 2024/08/23(金) 13:40:31 

    朝から頭痛あるし身体だるい

    +55

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/23(金) 13:40:33 

    28日歯医者だよ…

    +4

    -5

  • 92. 匿名 2024/08/23(金) 13:40:39 

    またこの光景が見られるのかね
    【台風最新情報】台風10号『強い勢力』で来週水曜日に本州へ直撃し縦断か 猛烈な風伴い『東海・近畿・中国・四国など西日本』に接近の可能性 ノロノロと北上中

    +153

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/23(金) 13:40:40 

    強い勢力:
    中心気圧: 約970 hPa から 945 hPa
    最大風速: 33 m/s 以上 44 m/s 未満

    非常に強い勢力:
    中心気圧: 約945 hPa から 920 hPa
    最大風速: 44 m/s 以上 54 m/s 未満


    台風被害としては比較的マシなほうかもしれないけど、事前対策しておくのは必要

    +47

    -1

  • 94. 匿名 2024/08/23(金) 13:40:42 

    >>1
    これの逆バージョンってこと?
    【台風最新情報】台風10号『強い勢力』で来週水曜日に本州へ直撃し縦断か 猛烈な風伴い『東海・近畿・中国・四国など西日本』に接近の可能性 ノロノロと北上中

    +133

    -6

  • 95. 匿名 2024/08/23(金) 13:40:46 

    >>10
    台風と同時に地震が来ませんように!!!!!

    +130

    -1

  • 96. 匿名 2024/08/23(金) 13:40:58 

    部長が、雨すごかったらこなくていいよーって言ってたけど、月末だから休んでる暇ないんだが
    ノートパソコンよこせ

    +81

    -2

  • 97. 匿名 2024/08/23(金) 13:41:00 

    >>29
    肝心な水瓶に降らないと、水不足になることあるよ

    +51

    -2

  • 98. 匿名 2024/08/23(金) 13:41:01 

    左巻き

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2024/08/23(金) 13:41:07 

    >>28
    早々に延期がありがたい
    前日や当日になくなるのは色々しんどい

    +148

    -1

  • 100. 匿名 2024/08/23(金) 13:41:36 

    都内だけど来週火曜にバスと電車で行かなきゃいけないところがあるんだけど危なそう?火曜ならまだ大丈夫そう?
    子供も連れて行くから不安になってきた

    +15

    -2

  • 101. 匿名 2024/08/23(金) 13:41:39 

    こないだの8号の時、暴風圏が入るだけで東京のテレビ局大騒ぎ。
    この台風10号も中心部は関西通る見込みだけど、台風の右側にある東京のテレビ局、大変危険ですから対策しましょうと、一昨日のテレビで言ってた。

    +102

    -3

  • 102. 匿名 2024/08/23(金) 13:41:40 

    >>1
    え、950で突っ込んでくるの?、、、、
    どうしよう。停電なるよね?
    クーラーボックス買っとくべきか、

    +99

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/23(金) 13:41:41 

    >>2
    美味しいものいっぱいあるけどさー!来ないでー!

    +113

    -4

  • 104. 匿名 2024/08/23(金) 13:41:46 

    >>3
    本州全部が影響あるね

    +3

    -9

  • 105. 匿名 2024/08/23(金) 13:41:53 

    >>40
    富士山の山頂から巨人兵が鉄球振り回して台風をバイーンて吹き飛ばしてくれたらいいのにね

    +29

    -1

  • 106. 匿名 2024/08/23(金) 13:41:59 

    水曜休みたい

    +49

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/23(金) 13:42:33 

    >>1
    明日から5日間沖縄旅行
    最初の予想から速度は遅くなるわ西にズレるわでムカつきが止まらない

    +16

    -18

  • 108. 匿名 2024/08/23(金) 13:42:51 

    九州だけど火曜日、美容室予約したわ

    +12

    -6

  • 109. 匿名 2024/08/23(金) 13:42:56 

    >>4
    はじめ近畿あたりをそのまま日本海にって言ってたのになぜ曲がるんだよって感じ

    +120

    -6

  • 110. 匿名 2024/08/23(金) 13:43:15 

    子どもの学校も始まるし、心配だな

    +39

    -1

  • 111. 匿名 2024/08/23(金) 13:43:22 

    名古屋というか愛知西部の場合、直前になって進行方向が変わるパターン多い気がする。地形の問題かな。伊吹山があるからとか聞いたことがある。

    +59

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/23(金) 13:43:24 

    >>108
    大丈夫よ九州なら

    +24

    -2

  • 113. 匿名 2024/08/23(金) 13:43:34 

    >>85
    自然災害だからある意味一緒(笑)
    大丈夫?停電してない?
    前にうちの近くに落ちた時数分だけ停電したよ
    台風のときもだけど停電したらこの時期エアコン使えないのが一番つらい

    +37

    -1

  • 114. 匿名 2024/08/23(金) 13:43:36 

    >>80
    くる!中心部が来る!備えよ!

    +30

    -4

  • 115. 匿名 2024/08/23(金) 13:43:48 

    足みたいな形だな

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/23(金) 13:43:55 

    >>27
    【審議中】
        ∧,,∧  ∧,,∧
     ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
    | U (  ´・) (・`  ) と ノ
     u-u (l    ) (   ノu-u
         `u-u'. `u-u'

    +134

    -3

  • 117. 匿名 2024/08/23(金) 13:43:55 

    >>29
    四国にとっては念願の台風だよね
    台風が無ければ水溜まらないもん

    +10

    -18

  • 118. 匿名 2024/08/23(金) 13:44:24 

    >>107
    5日滞在ならギリいけるんでさ

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/23(金) 13:44:27 

    大騒ぎしてたら大したことなく終わるイメージがあるから、
    大騒ぎしておこう!!

    +152

    -1

  • 120. 匿名 2024/08/23(金) 13:44:44 

    >>16
    台風の予想進路に入ってても、いつも朝起きるとすでに過ぎ去っていて外は晴れ。ってパターンばっかりだよね。

    アラフォーだけど学校が休みになったりしたのも一回くらいしか経験ない。

    +272

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/23(金) 13:45:29 

    火水あたりまた出社ガーリモートガーって騒ぐだろうな
    もう前もって出社見送ってくれ

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/23(金) 13:45:40 

    台風本体も怖いけど
    昨今の台風は台風の前線による
    線状降水帯も怖い

    +91

    -2

  • 123. 匿名 2024/08/23(金) 13:45:49 

    >>2
    東京はなんとか大丈夫かな

    +12

    -15

  • 124. 匿名 2024/08/23(金) 13:45:58 

    >>3
    キュイーーーン

    +34

    -2

  • 125. 匿名 2024/08/23(金) 13:46:08 

    >>49
    元からこの時期で夏野菜は終わっていくものだよ、すでに収益に満足していてお盆はしっかり休む為にもっと早くに終える判断をすることもある
    今年は雨が随分降っていない所のキュウリはとっくに枯れて終わっていたりする、だから流通不足気味で高値でしょ
    ナスは秋まで収穫を引っ張れる野菜だから台風で倒れたり傷むと残念ではある
    お米農家さんは前倒しで急ピッチで収穫中、倒れると収穫作業が大変になったり米の品質が落ちるから

    +59

    -2

  • 126. 匿名 2024/08/23(金) 13:46:14 

    >>42
    やっと新米が出回る季節になろうかというのに・・・(´・ω・`)

    +164

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/23(金) 13:46:53 

    >>1
    すっぽりだね
    また都内冠水されたら困る
    「逸れると思った~??向かいまーす🤪」みたいな感じする笑

    +53

    -3

  • 128. 匿名 2024/08/23(金) 13:47:13 

    台風10号 

    名称
    SHANSHAN(サンサン)

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2024/08/23(金) 13:47:15 

    >>1
    なんかあ
    台風の予報円コースが
    みなさんのだいこんだあしそっくりー

    +1

    -17

  • 130. 匿名 2024/08/23(金) 13:47:33 

    よかった!東京は無事そう!

    +0

    -32

  • 131. 匿名 2024/08/23(金) 13:47:36 

    火曜日950hpaなの?すごく大きいよね

    +33

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/23(金) 13:47:50 

    >>112
    そうなんだ
    ありがとう

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/23(金) 13:48:04 

    >>130
    新幹線は影響でそう

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/23(金) 13:48:21 

    幸いなことに先日の南海トラフ騒動で備えは完璧だ。

    +62

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/23(金) 13:48:21 

    >>10
    今月の電気代エグかった

    +91

    -1

  • 136. 匿名 2024/08/23(金) 13:48:24 

    どう足掻いてももう来るし諦めてるけど、大きくならないでほしい

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2024/08/23(金) 13:48:28 

    >>17
    5年くらい前の21号だっけ?
    あれメッチャ怖かったよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
    またあんなのが来たら泣く

    +219

    -2

  • 138. 匿名 2024/08/23(金) 13:48:39 

    >>83
    どこの国にも上陸してほしくないんだけど…

    +40

    -38

  • 139. 匿名 2024/08/23(金) 13:49:13 

    >>128
    シャンシャンかと思った
    🐼の名前みたい

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/23(金) 13:49:14 

    さあ全国の皆さん。祭りじゃあー(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ┏⁠(⁠^⁠0⁠^⁠)⁠┛

    +1

    -12

  • 141. 匿名 2024/08/23(金) 13:49:19 

    >>122

    台風の影響で昨日から今朝にかけて
    ずっと雷雨やら豪雨やらで
    台風これからなのに

    +16

    -1

  • 142. 匿名 2024/08/23(金) 13:49:19 

    >>25
    東海豪雨か地下鉄止まって名古屋の一部が浸水したなあ
    電車で帰る時、川があふれそうになってるの見ながら不安になったの思い出した

    +104

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/23(金) 13:49:28 

    台風の目より右側がヤバいんだよね

    +25

    -2

  • 144. 匿名 2024/08/23(金) 13:49:51 

    >>135
    ですね
    うちも最高値でした…

    +46

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/23(金) 13:50:05 

    >>1
    火曜も水曜も直撃だね。仕事行けない云々の前に学童も保育園も無理か‥

    +28

    -2

  • 146. 匿名 2024/08/23(金) 13:50:10 

    >>126
    コシヒカリ発祥の福井だよ!
    先週?くらいから稲刈りしてるところ増えていて、お店には新米が大量に並び始めました!みんな台風来るし稲刈り急いでしてくれるんじゃないかな

    +99

    -2

  • 147. 匿名 2024/08/23(金) 13:50:14 

    >>42
    不作で1000円以上値あがったままとか本当に嫌過ぎる
    お米作ってる所には行かないで欲しい

    +114

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/23(金) 13:50:55 

    >>1
    愛知はいつも夜中に通るけど今回もそうだといいな

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/23(金) 13:51:15 

    水曜の午前中はまだギリセーフかなぁ?早朝からパートなんだけど…スーパーだし出勤しないとだめだよねぇ。歩きなんだけど。

    +13

    -2

  • 150. 匿名 2024/08/23(金) 13:51:17 

    >>137
    あの時停電数日続いたから辛かったって
    関西の知り合い言ってたよ

    +88

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/23(金) 13:51:25 

    東海地方にどれぐらい影響あるのかな?
    水曜日から学校始まるけど、微妙っぽい?

    +29

    -1

  • 152. 匿名 2024/08/23(金) 13:51:48 

    >>133
    計画運休だろうな。移動しなきゃならない人は月曜日までに動いておけってなるだろうね

    +24

    -1

  • 153. 匿名 2024/08/23(金) 13:51:49 

    >>26
    迷惑系インバウンド

    +222

    -1

  • 154. 匿名 2024/08/23(金) 13:51:51 

    >>130
    全然無事に見えないんだけど

    +30

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/23(金) 13:52:09 

    >>9
    スピードは台風が海上から列島に乗ったら一気に早くなるみたい。

    +75

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/23(金) 13:52:12 

    >>1
    トピ画が足に見える。

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/23(金) 13:52:17 

    太平洋にデカイ扇風機立てて軌道変える事出来ないかな?北朝鮮のミサイルのお返しに
    【台風最新情報】台風10号『強い勢力』で来週水曜日に本州へ直撃し縦断か 猛烈な風伴い『東海・近畿・中国・四国など西日本』に接近の可能性 ノロノロと北上中

    +56

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/23(金) 13:52:25 

    >>146
    そうなんだね
    米農家さん頑張って~
    応援することしか出来ないけど
    野菜の畑や果樹園も心配

    +104

    -3

  • 159. 匿名 2024/08/23(金) 13:52:33 

    数年前の関空の連絡橋と船が衝突した時の台風。
    私たちの住んでいる所停電してえらい目にあった。4日間停電した。
    それにいろんなものが吹っ飛んでご近所さんはシャッターが無くなって、向かいのマンションの屋上から物置が落ちて来てうちの屋根が一部破損し、物置の中身が庭に散乱した。
    その時の台風と同じくらいの勢力でコースも似ているらしい。
    勘弁してほしい。
    阪神大震災の被災地でもあるけど、停電はあの台風が初めて。

    +103

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/23(金) 13:52:38 

    関東は水曜日か?

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2024/08/23(金) 13:52:39 

    まだ夏休みでよかった

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2024/08/23(金) 13:52:48 

    >>2
    今日、平日の昼間でめちゃくちゃ暑いのに、米収穫してた農家さんいたのは台風が原因か〜。
    直撃したらせっかくのお米がこけてしまう。

    +182

    -1

  • 163. 匿名 2024/08/23(金) 13:52:59 

    >>156
    🦵
    似てるよね

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/23(金) 13:53:06 

    ✕印が石川にある
    石川はやめてあげて

    +36

    -1

  • 165. 匿名 2024/08/23(金) 13:53:10 

    これはエグいスライダー(左投手)

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/23(金) 13:53:11 

    めちゃ嫌がらせしてくるやん

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/23(金) 13:53:12 

    >>100
    ここのとこの都内ゲリラ豪雨の被害みてると
    台風じゃなくても怖くない?
    まだ台風のほうが前もってわかるけど
    ゲリラ100mm/1hでもイキナリで逃げ遅れそうだもの

    +39

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/23(金) 13:53:30 

    >>2
    多分いつも進路が変わるから大丈夫だよ。

    +41

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/23(金) 13:53:46 

    >>38
    視聴率取りたいなら田舎のジジババにささる報道して欲しいよね
    東京の天気なんてどうでも良いんだわ

    +72

    -12

  • 170. 匿名 2024/08/23(金) 13:53:57 

    サンサン性格悪

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2024/08/23(金) 13:54:01 

    >>3
    ストッキングのパッケージみたいじゃない?

    太もも〜ふくらはぎみたい

    +108

    -2

  • 172. 匿名 2024/08/23(金) 13:54:19 

    サンサンしばく

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/23(金) 13:54:34 

    火曜休みにして。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/23(金) 13:54:39 

    >>130
    東京じゃないクセに!!!! 😡

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2024/08/23(金) 13:54:46 

    関西来るんだ、昔を思い出したら強すぎる凹凹凹
    明日から雨だし今日のうちに買い出し行っておかないと。
    停電だけは避けたいよ。

    +14

    -5

  • 176. 匿名 2024/08/23(金) 13:54:59 

    紀伊水道から瀬戸内通って、関西直撃のパターンが1番ヤバい

    +18

    -2

  • 177. 匿名 2024/08/23(金) 13:55:11 

    >>159
    妹のとこも停電で我が家に疎開してきてたよ
    友人のとこのマンションは仕切り?みたいのが全部ぶっ飛んでた
    姉の家は屋上の手摺りが落下した

    +38

    -1

  • 178. 匿名 2024/08/23(金) 13:55:14 

    >>83
    偏西風の影響受けるからね基本ルートだと。

    +86

    -1

  • 179. 匿名 2024/08/23(金) 13:55:28 

    真夏の全国ツアー!2024

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/23(金) 13:55:57 

    >>1
    え!そのルートだと北海道にも来るよね??

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/23(金) 13:56:04 

    ボロ家やから怖い

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/23(金) 13:56:34 

    大阪ですが、来週はテレワークになりました。

    +31

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/23(金) 13:56:41 

    もうちょい右にそれそうじゃない?

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/23(金) 13:56:45 

    木曜から関東→神戸へ旅行行くけど、もうその頃には関係ないかな…?
    先週の台風で延期にした旅行だから、もう勘弁して欲しい!

    +10

    -3

  • 185. 匿名 2024/08/23(金) 13:57:02 

    >>66
    それは買占めするあほな人たちに注意喚起すべきことでは?
    実際に被害が大きくなる可能性だってあるんだし、ニュースはちゃんと伝える義務があるから仕方がないよ

    +28

    -2

  • 186. 匿名 2024/08/23(金) 13:57:41 

    >>7
    もう昨日すでに無かった

    +5

    -2

  • 187. 匿名 2024/08/23(金) 13:57:41 

    >>101
    ローカルでやってるから別にいいんじゃない?

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2024/08/23(金) 13:57:55 

    猛暑に地震に台風。いい加減にしてほしい

    +44

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/23(金) 13:58:13 

    >>66
    でも逆よりええやん

    被害が少なくて感謝せんと

    +32

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/23(金) 13:58:14 

    もう1つ発生したよね?
    台風来ると仕事休みになるからバンバン来てくれ

    +2

    -13

  • 191. 匿名 2024/08/23(金) 13:58:18 

    >>3
    嫌われるようなことをあえてしてきてんのかな?といつも思う。

    +74

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/23(金) 13:58:18 

    今の予想だと火曜の晩に上陸して和歌山・大阪・京都と通過して水曜の朝9時過ぎに能登半島から抜けて行くんだね。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/23(金) 13:58:37 

    >>159
    この暑さで停電ってどうやってすごしましたか?
    備えれるものなら前もって動いておきたいので、、

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/23(金) 13:58:38 

    >>183
    グイーーーンと曲がって太平洋上に戻ってもらおう

    +27

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/23(金) 13:59:23 

    >>101
    影響がなかったのは結果としていえるだけで
    くる前はわからないんだからとりあえず注意喚起するのは当然だと思うよ
    今回も予報円が大きくてどこに一番被害が出そうか今の段階ではわからない

    +42

    -1

  • 196. 匿名 2024/08/23(金) 13:59:27 

    >>130
    もういいよw東京東京
    ちょっとカスっただけで大騒ぎじゃん
    この前の台風も5年前のも、たった1日だけのことなのにスーパーに行列できて、我先に買いまくるの、マジで引いた

    +8

    -16

  • 197. 匿名 2024/08/23(金) 13:59:41 

    >>3
    え?関東に来るの?

    +3

    -2

  • 198. 匿名 2024/08/23(金) 13:59:42 

    和歌山です
    2017年と2018年の台風は酷かった
    もうあんなのこなくていいよ

    +30

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/23(金) 14:00:00 

    >>4
    これ、まだ日にちがあるし
    全く違う進路になる可能性も大きいよね

    気持ちが落ち着かないわ

    +177

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/23(金) 14:00:19 

    >>180
    北海道に来る頃には温帯低気圧になってると思う
    と言うかなってないととんでもない被害を起こす台風って事になる

    +22

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/23(金) 14:00:20 

    >>185
    あほか。台風前提の買い占めなんだから煽らなきゃいいだけ。しかも正直大きな被害とか大雨とかニュースで言って続けざま4回外してる。間違った天気放送する前に地震が来るか前もって教えてほしいわ。無駄な外れ予報でどれだけ損害でてるかお前知らないだろ田舎者が。

    +3

    -33

  • 202. 匿名 2024/08/23(金) 14:00:53 

    >>186
    地震の話で売り切れて以来全然見ない
    お米もない
    うどん、焼きそば麺、パスタ、そうめんは買っておいた
    子供いるとやっぱ3食いるしね

    +43

    -1

  • 203. 匿名 2024/08/23(金) 14:01:05 

    神奈川在住だけど。

    そんなにすごい事になるのかな?
    結構、関西方面に行くみたいだけど。

    関東地方にも影響ある?

    +4

    -17

  • 204. 匿名 2024/08/23(金) 14:01:19 

    >>10
    こんな時にエアコンが壊れたよ😭

    +40

    -1

  • 205. 匿名 2024/08/23(金) 14:01:34 

    >>74
    それはとんでもなくすごい
    10年くらい前のフィリピンに大被害をもたらした台風は895hPaで最大風速が105メートルだった 

    とりあえず今回は今のところ気象庁で950hPa最大風速60メートル予想
    それでもめっちゃ怖い!
    台湾や南九州でも970hPaくらいからかなり用心するそうです

    +77

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/23(金) 14:01:49 

    水曜日か
    始業式だな…

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/23(金) 14:02:02 

    ビクビクして凄さなアカン疲れるわ…

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/23(金) 14:02:05 

    >>7
    さっきヨーカドー行ったら普通に箱が積み上がってた
    一家族2ケースって書いてあったけど

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/23(金) 14:02:10 

    サンサン、めっちゃグイグイ曲がってくるやん…

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/23(金) 14:02:42 

    >>10
    しょっちゅう冠水するしね
    だから車もSUVとか車高の高い車にした方がいい
    スポーツカーとか実用性無いしシャコタンの車なんて論外

    +64

    -5

  • 211. 匿名 2024/08/23(金) 14:02:58 

    あー、台風の時は室外機が壊れるからエアコン使っちゃ駄目なんだよね 夜眠れるかな。

    +28

    -3

  • 212. 匿名 2024/08/23(金) 14:03:12 

    >>21
    愛と憎しみは表裏一体

    +76

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/23(金) 14:03:24 

    どこも大して被害がありませんように🙏

    +38

    -1

  • 214. 匿名 2024/08/23(金) 14:03:44 

    28日午後に新千歳から飛行機乗るのだけどもうダメだろうか

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2024/08/23(金) 14:04:03 

    んもうっ!
    台風め、また来るのか〜!
    あっち行け〜!!
    【台風最新情報】台風10号『強い勢力』で来週水曜日に本州へ直撃し縦断か 猛烈な風伴い『東海・近畿・中国・四国など西日本』に接近の可能性 ノロノロと北上中

    +39

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/23(金) 14:04:10 

    >>85
    台風来る前から大気の状態が不安定になりがちって言ってたから、あながち関係なくもないかもよ。

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/23(金) 14:04:30 

    >>19
    同じくだよ〜5ヶ月にいっぺんの通院日がよりによってこの日だよー!もう予約取れないし薬なくなるから行かないとだよ。電車で30分くらいだけど遅延するよねー混むよねー憂鬱でしかない

    +145

    -3

  • 218. 匿名 2024/08/23(金) 14:04:39 

    台風まで反日かよ…

    +2

    -3

  • 219. 匿名 2024/08/23(金) 14:05:10 

    仕事入れないようにしといた。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/23(金) 14:05:26 

    >>159
    あの時よりはコースは東寄りだから大阪は雨はすごいかもしれないけど被害はそこまで大きくならないと思うよ。もちろん台風の右側に大阪が入ったら同じような被害になるかもしれないけど。

    +29

    -3

  • 221. 匿名 2024/08/23(金) 14:05:48 

    >>201
    あほか←これはアカンけど、買い占め煽るのは絶対良くないと思うわ
    マスゴミ、物がなくなった店の棚を、嬉しそうに取材してるし

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2024/08/23(金) 14:05:51 

    月曜日は病院なんだが
    ギリ行けるか

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/23(金) 14:05:57 

    >>211
    え!そうなの?!
    知らずに30年生きてた

    +35

    -1

  • 224. 匿名 2024/08/23(金) 14:06:30 

    地震、猛暑、台風、コロナ…
    心配事だらけだわ

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/23(金) 14:06:57 

    >>5
    この時期の台風は、気圧配置の関係で日本列島に沿って曲がりがちなのよ

    +97

    -3

  • 226. 匿名 2024/08/23(金) 14:07:13 

    >>29
    マイナス多いな...
    人間に被害は出て嫌だけど
    確かに自然界にはありがたいよね

    +33

    -1

  • 227. 匿名 2024/08/23(金) 14:07:24 

    >>204
    大変!どうするの?早目に新調しなきゃ

    +26

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/23(金) 14:07:31 

    いつパート休むのが正解?

    火曜?

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/23(金) 14:07:34 

    >>201
    お前別の台風トピでかまってほしそうに何度も台風煽るなだの書いてる奴?書き方変えてやっとかまってもらえたから嬉しくなっちゃった?

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/23(金) 14:07:46 

    >>6
    次の台風の名前はヤギ🐐らしいよ(事前に名前が決まってる)

    +64

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/23(金) 14:07:51 

    >>1
    これよりさらに曲がるかな…

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/23(金) 14:07:56 

    強い勢力で動きが悪いってふざけるなよ😡

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2024/08/23(金) 14:08:22 

    頼む!火曜水曜は会社休みになってくれー!!
    たぶん交通機関終わってそうだけど

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/23(金) 14:08:37 

    大阪住みだけど2018年の21号にルートも勢力も似てるっぽいね。あの時以来トラウマだから今から自律神経乱れてる

    +61

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/23(金) 14:08:43 

    >>3
    そのままUターンして欲しいわ

    +64

    -1

  • 236. 匿名 2024/08/23(金) 14:08:53 

    >>203
    新幹線は計画運休になりそうじゃない?
    まだ今のところあくまでも予想だけど、
    関東よりに近づいてくるかもしれないし
    そうすると他人事じゃいられなくなるよ
    月曜日あたりまた買い占めに走る人が出て来てもおかしくない

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/23(金) 14:08:57 

    2018年の関西に来たやばかったやつと比べてどうなんだろ。あれが来たらもう耐えられない。とりあえず冷蔵庫の中ダメになる前提で消費していっておくか

    +44

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/23(金) 14:09:05 

    >>51
    台風の東側が強いんだよね。

    +29

    -1

  • 239. 匿名 2024/08/23(金) 14:09:14 

    北陸住みだけど真上通る進路だ

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2024/08/23(金) 14:09:17 

    >>17
    あれはやめてほしいわ。
    マンションも揺れ続けたし、落下物とか飛来物とかマジでこわかった。
    屋根の修繕とか一年以上かかってる戸建てもたくさんあったし、停電なんてしたら生死に関わるわ。

    +219

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/23(金) 14:09:28 

    地元にかかる予定が28日だが既に今日クソ暑いぞ。
    朝鮮の方に行ってくれよな。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/23(金) 14:09:52 

    曲がっとるやないか

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/23(金) 14:10:01 

    夏休み明け早速休校かしら

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/23(金) 14:10:09 

    まーきのッってくらい曲ってほしい

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/23(金) 14:10:23 

    イルミナティのHAARPか?

    +4

    -2

  • 246. 匿名 2024/08/23(金) 14:10:29 

    >>228
    大阪なら火曜やな

    +8

    -1

  • 247. 匿名 2024/08/23(金) 14:11:19 

    >>3
    いずれ右に曲がると言ってた人がいたけど、本当だったわ

    +61

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/23(金) 14:11:45 

    四国ヤバそう?

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/23(金) 14:11:59 

    本当に日本は地理的に不利だよね。
    中朝鮮に向かって行けばいいのに。

    +13

    -1

  • 250. 匿名 2024/08/23(金) 14:12:22 

    南海トラフのプレート刺激したらヤバい

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/23(金) 14:12:28 

    >>246
    地域かいてなかった😄💦
    返信ありがと。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/08/23(金) 14:12:55 

    >>88
    津波の防波堤とかね…そんな酷い考えの人いるんだと思った 
    波打ち消しのテトラポットみたいな言い方してるコメント見ると本当に悲しくなるわ

    +57

    -3

  • 253. 匿名 2024/08/23(金) 14:12:57 

    >>55
    何で素直に信じるんだよ…

    +31

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/23(金) 14:13:04 

    >>63
    わざわざ「く」の字に曲がって、ご丁寧に長時間いてもらわなくても
    ・・・・・・・・・ねぇ?

    +55

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/23(金) 14:13:07 

    >>50
    私の元気を分けてやる

    +36

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/23(金) 14:13:15 

    >>1
    ごん太の足に見えた

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/23(金) 14:13:15 

    >>228
    朝と夕方無事に帰れる日はいつだろう。
    東京です

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2024/08/23(金) 14:13:16 

    2018年の台風を思い出した…
    あんとき怖くてたまらんかったわ、停電したし、関空の連絡橋に船ぶつかったり、電柱がなぎ倒されたりで、悲惨やったのに…

    +53

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/23(金) 14:13:47 

    関西は今のルートだと東大阪とか枚方辺りが危ないのでは?
    これを機に台風の可航半円と危険半円を把握しておきましょう

    +2

    -3

  • 260. 匿名 2024/08/23(金) 14:13:51 

    >>46
    募金するよろし

    +24

    -1

  • 261. 匿名 2024/08/23(金) 14:14:17 

    >>208
    うちの近所は一家族2本だって
    2箱じゃなくて2本!

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/23(金) 14:14:19 

    >>227
    たった5年で20日に壊れて🐻‍❄️修理依頼してるけど混んでて26日なんだって😭😭
    治るかわからんし、もうやだ。

    +30

    -1

  • 263. 匿名 2024/08/23(金) 14:14:24 

    >>1
    950hpで上陸されたら大変だね…

    +40

    -2

  • 264. 匿名 2024/08/23(金) 14:14:55 

    >>193
    あの時は9月で気温ももう少しマシだったから暑いながらも何とか耐えれた。
    男性用の汗拭きシートで汗拭きながら。
    旦那は昼間仕事、子供は妹の家に避難。
    当時家にいた私は昼間の1時間だけ、車で携帯の充電、テレビを見て、体を冷やしていた。
    冷蔵庫は整理せずに貯め放題だった保冷剤が活躍して3日ほど冷たくて捨てずに済んだものもあった。
    オール電化なのでタンクにお湯が残っており2日ぐらいはシャワーもお湯が出たけど3日目からは水シャワーで我慢。
    I日目の夜にカセットコンロでラーメン作ったけど、換気扇動かずで暑くて大変だった。
    なのでそれ以降は惣菜で凌いでいたよ。

    +40

    -3

  • 265. 匿名 2024/08/23(金) 14:16:22 

    関西台風凄く怖かったもんね。
    うち兵庫だけど信号機曲がったり店の大きな看板落ちたり。
    マンションだから揺れて生きた心地しなかった。
    私は頓服あるけど三半規管弱い人は乗り物酔い止め用意して。
    あと足下の着圧ソックスめ効果あるから。

    +45

    -0

  • 266. 匿名 2024/08/23(金) 14:16:33 

    今のうちにベランダ片付けてくる

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/23(金) 14:16:54 

    また物干し竿片付けなきゃ💦

    +22

    -0

  • 268. 匿名 2024/08/23(金) 14:17:07 

    >>1
    ここ数年の台風って
    琵琶湖に寄るパターンが増えてきた気がする
    台風って琵琶湖ファンが多いの?

    +1

    -6

  • 269. 匿名 2024/08/23(金) 14:17:16 

    >>262
    横だけどファンの埃を取ってもダメ?
    最近のエアコンは本当に壊れやすいよね

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2024/08/23(金) 14:18:23 

    学校が始業式の子が多いよね
    台風で学校がお休みになって心穏やかに過ごせる子が増えますように。

    +23

    -2

  • 271. 匿名 2024/08/23(金) 14:18:23 

    >>26
    北海道は日程的に間に合わなかった〜

    +72

    -1

  • 272. 匿名 2024/08/23(金) 14:18:38 

    >>29
    わかります。香川住みですが水不足になりかかってるので。ほんとこちらは全然降ってなくてカラカラなので、恵みの雨になるといえばそうなんですが。
    ただ台風規模となると災害がおこる可能性もあるし、通勤のこともあるので心配。

    +37

    -1

  • 273. 匿名 2024/08/23(金) 14:18:56 

    このメチャクチャな湿度と暑さは台風の影響
    名古屋すごいよ…身体に張り付く

    +38

    -0

  • 274. 匿名 2024/08/23(金) 14:18:58 

    とりあえず車の燃料を満タンと、充電だけはしっかりしておいて、冷蔵庫のもの整理しといたほうがいいね。
    あ〜あ〜もー!台風来んなよ━━━━━!!!

    +18

    -1

  • 275. 匿名 2024/08/23(金) 14:19:19 

    >>262
    コンセント差し直してみた?
    ちょっと時間おいて差し直すと復活すること多いよ。
    なんとかなりますように!

    +46

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/23(金) 14:19:35 

    >>264
    停電でも仕事があったのですね!!
    小学生2人と保育園児1人いるのですがこの暑さだと停電したら過ごせる気がしない
    食べ物は色々買ってきましたが暑くて寝れないだろうし熱中症が怖い
    何事もなく過ぎ去りますように!!
    いろいろ教えてくださりありがとうございます

    +21

    -1

  • 277. 匿名 2024/08/23(金) 14:19:49 

    台風は右側が危ないというよね なので東日本も気をつけた方がいいのかも

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2024/08/23(金) 14:20:11 

    >>262
    五年くらいだと思い切って買い替えるには悩むね。修理より買い替えの方が取り付け早い、とかだと買い替えるかな…、にしてもね。

    +50

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/23(金) 14:20:46 

    >>9
    日本列島にくるまではチンタラ台風になりそうな予感

    列島横断の時にはスピードあげてきそう

    +98

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/23(金) 14:21:32 

    >>19
    転職の面接が火水にあるから、めちゃくちゃ憂鬱

    +68

    -0

  • 281. 匿名 2024/08/23(金) 14:21:58 

    瓦飛んでったらどうしよう

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2024/08/23(金) 14:22:23 

    この進路だと大阪はむしろ可航半円だからそこまで心配しなくていいかも
    それより和歌山、奈良、滋賀、愛知がヤバそう

    +29

    -2

  • 283. 匿名 2024/08/23(金) 14:24:51 

    こないだの東京23区内の予報のはずれっぷりを思うと本当かなぁと思っちゃう…

    +8

    -4

  • 284. 匿名 2024/08/23(金) 14:25:23 

    >>26
    高知でうなぎ食べて梅田阪急で買い物して金沢で寿司食っていくつもりやろコイツ

    +179

    -5

  • 285. 匿名 2024/08/23(金) 14:26:16 

    何とか日本逸れてくれんか?

    +10

    -1

  • 286. 匿名 2024/08/23(金) 14:26:26 

    名古屋市は危ないんですか?
    西日本上陸って範囲が広すぎるんだよ
    一番酷いところ何処らへんなんだろう?

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2024/08/23(金) 14:27:25 

    >>273
    何が張り付くんですか?

    +0

    -9

  • 288. 匿名 2024/08/23(金) 14:27:36 

    こわい、来ないで🙏

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2024/08/23(金) 14:27:40 

    和歌山、奈良、三重、愛知、岐阜、長野、富山辺りが要警戒だと思う

    +23

    -2

  • 290. 匿名 2024/08/23(金) 14:28:29 

    >>286
    気象庁が今発表してる進路だとかなり危ないと思う

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2024/08/23(金) 14:29:37 

    シャッター無いから念の為プラダン追加で買ってきた
    2.5mmX910X1820mmで200円位

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2024/08/23(金) 14:30:14 

    (T_T)完全に中心に住んでる地域が入ってる
    【台風最新情報】台風10号『強い勢力』で来週水曜日に本州へ直撃し縦断か 猛烈な風伴い『東海・近畿・中国・四国など西日本』に接近の可能性 ノロノロと北上中

    +24

    -2

  • 293. 匿名 2024/08/23(金) 14:30:48 

    >>26
    前もこういうルートきたよねえ・・・

    +52

    -0

  • 294. 匿名 2024/08/23(金) 14:31:26 

    東京に来ないと報道が少ないって言うけど、日本は東京が首都なんだからしょうがないかなと。人口密度も高いし、交通機関も多いしさ。都会人ちょっと雪降っただけで転んで滑って頭打って死亡とか本当にあるし。

    +13

    -10

  • 295. 匿名 2024/08/23(金) 14:32:13 

    >>26
    魅力的だからしゃーない

    +51

    -0

  • 296. 匿名 2024/08/23(金) 14:32:52 

    >>2
    ご丁寧にねぇ

    +19

    -0

  • 297. 匿名 2024/08/23(金) 14:33:06 

    >>290
    怖すぎヤバいね

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/08/23(金) 14:33:28 

    会社休みになーれ

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/23(金) 14:33:31 

    >>67
    台風の左側になるから風がものすごいんじゃないかな…

    +4

    -23

  • 300. 匿名 2024/08/23(金) 14:33:42 

    直撃エリアだわ
    小学校は休校だろうな。午後に自分の通院があるんだけど行けるかなー

    +18

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/23(金) 14:34:11 

    >>285
    チベット高気圧が思い切り太平洋に向かって張り出すか
    太平洋高気圧が極端に弱まれば
    右(太平洋側)に急旋回するだろうけ
    残念ながら可能性はかなり低い

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2024/08/23(金) 14:36:09 

    ニュースで2018年の台風映像流れてるけど、これがまた来ると思ったら怖いな
    自分家は大丈夫だったけど友達の家は被害あったし。
    大したことなかったねーってなればいいな

    +30

    -3

  • 303. 匿名 2024/08/23(金) 14:36:35 

    >>286
    今のところ2018年の台風21号に似たコースを朝方に通ると予想
    あくまで今の予報だから今後2,3日で変わるかも

    +3

    -3

  • 304. 匿名 2024/08/23(金) 14:36:54 

    >>299
    右でしょ?

    +46

    -1

  • 305. 匿名 2024/08/23(金) 14:37:03 

    >>302
    今の予報だと21号越えの暴風と思うよ

    +6

    -1

  • 306. 匿名 2024/08/23(金) 14:37:51 

    >>299
    右のほうが強いよ
    まぁ台風が強ければ左も警戒しないといけない暴風

    +51

    -0

  • 307. 匿名 2024/08/23(金) 14:37:54 

    >>304
    うん、書き込みしてから左右の間違えに気づきました…
    ごめんね

    +35

    -2

  • 308. 匿名 2024/08/23(金) 14:38:20 

    高気圧どこまで張り出して来るのかな
    高気圧に寄ってはもっと東寄りに進んでくる可能性もあるよね  
    そうなってくると東京もヤバい

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2024/08/23(金) 14:38:29 

    >>298
    休みどころか大停電になる可能性があるよ

    +19

    -0

  • 310. 匿名 2024/08/23(金) 14:38:30 

    能登は勘弁してあげて

    +42

    -0

  • 311. 匿名 2024/08/23(金) 14:38:49 

    >>32
    あんた埼玉代表の私を名乗っている人だよね。 

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2024/08/23(金) 14:39:15 

    >>289
    大阪は警戒しなくていい?

    +2

    -3

  • 313. 匿名 2024/08/23(金) 14:39:21 

    >>151
    水曜日休んでいいかな

    +14

    -1

  • 314. 匿名 2024/08/23(金) 14:40:14 

    >>258
    車が横転したり、プレハブ小屋が跡形もなく飛んでいったりしたよね
    空中を色々なものが飛んでいた
    マンションに飛来物があって室内にいた人が亡くなったような…

    +19

    -0

  • 315. 匿名 2024/08/23(金) 14:40:37 

    来るならさっと来てさっと帰って

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2024/08/23(金) 14:40:40 

    >>308
    今の予報だと
    近畿が一番危ない
    東海がその次

    東京は暴風より雨を注意と思う

    +25

    -2

  • 317. 匿名 2024/08/23(金) 14:41:00 

    >>308
    高気圧が強ければあと少し東寄りのコースになるので、そうなると27日~28日にかけて960~970hPaくらいで東京に向かうこともあり得るかもね

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/08/23(金) 14:41:23 

    稲が倒れるからやめてくれー

    +21

    -0

  • 319. 匿名 2024/08/23(金) 14:41:29 

    高知県民だけど、火曜日と水曜日ならどっちが被害あるかな?水曜日だと抜けてそうな気もするし。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2024/08/23(金) 14:42:14 

    滋賀やばい

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2024/08/23(金) 14:43:19 

    日本を目当てに来てるじゃん

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2024/08/23(金) 14:43:24 

    >>289
    富山県民なんだけど、立山に守られている謎の自信で周りは全然対策しない……
    私は大袈裟なくらいに準備や買い出ししてしまう……(もちろん買い占めとかではないです。)

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2024/08/23(金) 14:43:29 

    >>262
    直るか分からないなら新しいの買った方が良さそう

    +15

    -0

  • 324. 匿名 2024/08/23(金) 14:43:43 

    >>312
    気象庁のサイトがすごく分かりやすいけど、今の予想進路だと台風の中心が大阪と奈良の県境を北東に進むので大阪は可航半円と言って風が弱まる左側、左半円になるんです。だからそこまで神経質に警戒する必要は今のところは無いとは思います。

    +36

    -2

  • 325. 匿名 2024/08/23(金) 14:43:59 

    日本は台風に愛されています

    +1

    -2

  • 326. 匿名 2024/08/23(金) 14:44:07 

    >>237
    その前にあった地震よりも被害大きかったもんね。大阪住み。

    +29

    -0

  • 327. 匿名 2024/08/23(金) 14:44:41 


    【台風最新情報】台風10号『強い勢力』で来週水曜日に本州へ直撃し縦断か 猛烈な風伴い『東海・近畿・中国・四国など西日本』に接近の可能性 ノロノロと北上中

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/08/23(金) 14:45:06 

    スーパー勤めやけど
    やっと地震の影響やらお盆夏休みやらで超忙しかった
    仕事落ち着いてきたのに
    又台風🌀シーズンでものが売れて忙しくなりそう🤢
                    

    +34

    -1

  • 329. 匿名 2024/08/23(金) 14:45:11 

    猛暑続きの東海ですが台風来たら耐えられるかな。精神が持たない。38℃とか35℃とか異常気象ではないですか?こんなに災害多かったかな。

    +12

    -2

  • 330. 匿名 2024/08/23(金) 14:45:29 

    停滞してるならそのまま消えてくれ
    それが無理なら横へ曲がってくれ

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2024/08/23(金) 14:45:34 

    台風は偏西風の影響が大きいね

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2024/08/23(金) 14:45:50 

    >>16
    いつもたいしたことないよね
    大型台風て言われてた時も普通の風雨が強い日って感じだった

    +16

    -15

  • 333. 匿名 2024/08/23(金) 14:46:51 

    今の美しい形は維持しつつ台風来るたびに韓国とかロシアから日本列島がどんどん離れて行けば良いのに。そこそこの速度で

    +21

    -0

  • 334. 匿名 2024/08/23(金) 14:47:44 

    京都へ行けえ
    驕り高ぶった寺院をぶっ壊せ、ついでに中国人観光客も桂川へ流し込め

    +0

    -18

  • 335. 匿名 2024/08/23(金) 14:49:17 

    >>322
    立山連峰はなるほど、ちょうど台風の反時計回りの風を防いでくれるように連なってるんだね。だから強気なのか…でも大丈夫かな?

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2024/08/23(金) 14:50:08 

    >>17
    最強阪神電車まで運休したやつね
    ウチの裏の家の物置の屋根が剥がれて飛んできたわー
    怖い!

    +108

    -0

  • 337. 匿名 2024/08/23(金) 14:50:50 

    消えろ

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/08/23(金) 14:51:03 

    うちの真上通るやん

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/08/23(金) 14:54:32 

    和歌山はやばいですか?

    +11

    -0

  • 340. 匿名 2024/08/23(金) 14:54:40 

    こちら 広島です
    27日に病院の予約が入ってます。
    別の日に変えてもらうか 検討中です。

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2024/08/23(金) 14:55:15 

    >>237
    今の予報だと同レベルもしくはもう少し強い勢力で来ると思う

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2024/08/23(金) 14:55:25 

    >>1
    さーて、お出迎えの準備しなきゃ…by九州民

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2024/08/23(金) 14:55:47 

    台風が直撃している時って、室外機が壊れるからエアコン使わない方が良いんだよね。窓も開けられないしきついな。

    +19

    -1

  • 344. 匿名 2024/08/23(金) 14:56:14 

    >>340
    広島なら強い雨程度ぐらいで交通機関は麻痺することはないと思う
    近畿や東海なら交通網がマヒする可能性がある

    +12

    -1

  • 345. 匿名 2024/08/23(金) 14:57:21 

    >>334
    予報だと水曜、朝9時ごろに京都の真上を通ると思う

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2024/08/23(金) 14:57:45 

    静岡県だけど、、、火曜日は病院なのに
    行かなきゃ薬が終わってしまう
    不安でしかない

    +7

    -1

  • 347. 匿名 2024/08/23(金) 14:58:22 

    >>332
    海水温がバカみたいに暑いから日本近郊に来た時には最強クラスになってると思うよ

    +16

    -0

  • 348. 匿名 2024/08/23(金) 14:58:30 

    バタフライエフェクト効果を期待して全国民で一斉に扇風機を同じ方向に当てて阻止できないかねwww

    +23

    -0

  • 349. 匿名 2024/08/23(金) 14:58:41 

    >>1
    本州当たり年なの?

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/08/23(金) 14:59:08 

    先月大雨災害起きた山形住みだけど、今回もまた食らいそう。。このままだと台風の右側に入る進路だし。最上川頼む、溢れないでくれー!!

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2024/08/23(金) 15:00:17 

    家が古いから倒れたらどうしよう

    +22

    -0

  • 352. 匿名 2024/08/23(金) 15:01:04 

    >>351
    倒壊した時には片付ける前にまず写真を撮りましょう

    +25

    -0

  • 353. 匿名 2024/08/23(金) 15:01:41 

    >>309
    【台風最新情報】台風10号『強い勢力』で来週水曜日に本州へ直撃し縦断か 猛烈な風伴い『東海・近畿・中国・四国など西日本』に接近の可能性 ノロノロと北上中

    +3

    -9

  • 354. 匿名 2024/08/23(金) 15:02:25 

    28日から福岡旅行なのに…(泣)

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2024/08/23(金) 15:02:37 

    >>16
    いやまだわからん。いつもの名古屋飛ばしあるかも

    +144

    -3

  • 356. 匿名 2024/08/23(金) 15:03:07 

    >>324
    ヨコだけど、勉強になります

    +19

    -0

  • 357. 匿名 2024/08/23(金) 15:03:14 

    水曜 歯列矯正の調整日なのに…
    学校も始まったところなのにどうなるか😱

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2024/08/23(金) 15:03:23 

    >>352
    教えてくれてありがとうございます
    頑張って撮ります
    怖いよー

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2024/08/23(金) 15:03:32 

    台風来ないで!

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2024/08/23(金) 15:03:48 

    このままの進路と威力で来たら18年の21号とそっくり過ぎる…嫌や…

    +22

    -3

  • 361. 匿名 2024/08/23(金) 15:04:15 

    >>317
    高気圧が弱まれば東寄りじゃない?
    張り出してるから今のコースで予想されてるのであって

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2024/08/23(金) 15:04:15 

    来るなよ

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2024/08/23(金) 15:05:16 

    台風どっかいけ

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2024/08/23(金) 15:05:48 

    >>2
    レロレロと北上中

    +58

    -4

  • 365. 匿名 2024/08/23(金) 15:05:48 

    家族旅行キャンセルしました
    悲しいな残念

    +21

    -0

  • 366. 匿名 2024/08/23(金) 15:06:13 

    近畿住みだけど、病院の予約変更した
    徒歩10分の距離だけど多分子供が休みになるだろうし直撃のなか1人で留守番させるのも心配だし。

    +22

    -0

  • 367. 匿名 2024/08/23(金) 15:06:43 

    来週 歯医者の予約だったけど、変更してもらった。
    みなさん台風でも出勤されるだろうに、優しい対応してもらってホント感謝です。

    +18

    -0

  • 368. 匿名 2024/08/23(金) 15:07:14 

    >>4
    彼氏のチンコみたいに曲がってる!!

    +7

    -33

  • 369. 匿名 2024/08/23(金) 15:07:55 

    石川だけど
    まだブルーシートの屋根
    いっぱいあるんやけど直撃やん

    +26

    -0

  • 370. 匿名 2024/08/23(金) 15:08:22 

    大阪万博の会場のリングが繋がったって数日前に言われてた気がするけど
    この台風で大丈夫なのか?

    +29

    -0

  • 371. 匿名 2024/08/23(金) 15:08:34 

    >>358
    今回はおそらく朝方に来ると思うから倒壊の危険があるなら近場のホテル等に予約してそこで過ごすのも手かと思う(遠くだと交通網がマヒして帰宅できない可能性がある)

    上陸が昼間とかなら直前にスーパーとかに逃げれるけど今回の上陸が朝方なので前日までに避難先を決めたほうがいいよ。

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2024/08/23(金) 15:08:39 

    >>1
    いやー!右側になってもーた!

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2024/08/23(金) 15:08:39 

    >>16
    伊勢湾台風って知らない?

    +3

    -16

  • 374. 匿名 2024/08/23(金) 15:09:11 

    >>370
    天使になるリングでは?(台風で潰されるという意味)

    +9

    -2

  • 375. 匿名 2024/08/23(金) 15:09:40 

    >>373
    古すぎて年寄りしか怖さを知らないと思う

    +62

    -1

  • 376. 匿名 2024/08/23(金) 15:09:52 

    >>316
    雨も怖いね、この前マンホール吹っ飛んだし

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2024/08/23(金) 15:10:07 

    関空と万博会場が沈没するコースですわ

    +7

    -1

  • 378. 匿名 2024/08/23(金) 15:10:39 

    >>6
    サンサンて聞くとさわやか3組口ずさんじゃう

    +85

    -0

  • 379. 匿名 2024/08/23(金) 15:10:40 

    日曜日過ぎないとどうなるかわからないね

    +16

    -1

  • 380. 匿名 2024/08/23(金) 15:10:50 

    収穫前のお米が心配…。

    +16

    -0

  • 381. 匿名 2024/08/23(金) 15:11:04 

    日本横断旅行やめてください…

    +11

    -1

  • 382. 匿名 2024/08/23(金) 15:11:28 

    >>360
    18年の時は昼だったと思うけど今回は朝方だよ

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2024/08/23(金) 15:13:09 

    ちょうど火曜水曜に宝塚行くんだよなぁ
    初めて一人で電車乗るしホテル泊まるのに、帰りの電車なくなったら見知らぬ土地で野垂れ死ぬことになる…

    +7

    -2

  • 384. 匿名 2024/08/23(金) 15:14:21 

    >>16
    もうその辺に来る時は弱ってるよ 
    975じゃん

    +8

    -15

  • 385. 匿名 2024/08/23(金) 15:15:33 

    >>383
    そんな不便な田舎に行くわけじゃないからなんとかなると言いたいけど、帰路がどうなるかわからないから無理はしないようにした方がいいよ

    +11

    -1

  • 386. 匿名 2024/08/23(金) 15:16:54 

    そんなに強くない台風だよね?
    2018年に起きた大阪の台風並だと怖いけど

    +7

    -5

  • 387. 匿名 2024/08/23(金) 15:16:59 

    もうヤダァ~😭

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2024/08/23(金) 15:18:25 

    >>367
    歯医者じゃなくて眼科だけど、こういうときはあらかじめ変更してもらえた方が出勤するスタッフ減らせるので逆にありがたいと声を大にして言いたい!
    多分歯医者の人も超絶感謝してると思います。

    +57

    -0

  • 389. 匿名 2024/08/23(金) 15:19:01 

    >>122
    そっちが怖い
    秋雨前線にどんどん水分を補充する台風がきっつい
    鬼怒川決壊のときも、台風通り過ぎたあとの前線が線状降水帯になって災害になった
    埼玉だけどうちの自治体も冠水しました

    +17

    -0

  • 390. 匿名 2024/08/23(金) 15:20:12 

    >>354
    あら、どこから来てくださるのかしら。
    福岡県民

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2024/08/23(金) 15:20:15 

    >>386
    今の予報は2018年のあの台風クラスだよ?

    +10

    -2

  • 392. 匿名 2024/08/23(金) 15:20:51 

    >>383
    お仕事かな?私も出張先や旅行先で
    何度か台風にあったことあるけど
    結局ホテルを出れず半日位缶詰だったり
    何しに行ったか分からなかったけど
    ホテルの方で気を使ってくれて差し入れしてくれたり
    ゆっくりお風呂に入ったりして過ごしてた
    台風は通り過ぎるの早いから意外と大丈夫だったよ
    それはそれで良い思い出になった

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2024/08/23(金) 15:21:01 

    >>385
    わかりました、気をつけます…
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2024/08/23(金) 15:21:12 

    >>354
    近畿や東海からなら出発不可能という可能性もあるよ

    +10

    -0

  • 395. 匿名 2024/08/23(金) 15:21:54 

    >>6
    今まで台風って名前あった?
    なんで急にサンサンなんて…しかも可愛らしい感じの名前だし、誰が名付けたの?何のために?

    +4

    -33

  • 396. 匿名 2024/08/23(金) 15:22:23 

    30日広島行くけど台風影響あるかな…
    大災害になりませんように

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/08/23(金) 15:23:25 

    >>395
    名前あったよ!なんか各国が交代でつけるみたいw

    +23

    -0

  • 398. 匿名 2024/08/23(金) 15:23:30 

    >>4
    曲がらずにまっすぐ進め!

    +24

    -2

  • 399. 匿名 2024/08/23(金) 15:23:57 

    >>395
    台風には従来、米国が英語名(人名)を付けていましたが、北西太平洋または南シナ海で発生する台風防災に関する各国の政府間組織である台風委員会(日本含む14カ国等が加盟)は、平成12年(2000年)から、主に下に記すことを目的として、北西太平洋または南シナ海の領域で発生する台風には、同領域に共通のアジア名として、同領域内で用いられている固有の名前(加盟国などが提案した名前)を付けることになりました。

    平成12年の台風第1号にカンボジアで「象」を意味する「ダムレイ」のアジア名が付けられ、以後、発生順にあらかじめ用意された140個のアジア名(下の表のリスト)を順番に用いて、その後再び「ダムレイ」に戻ります。台風の年間発生数の平年値は25.1個ですので、おおむね5から6年で台風のアジア名が一巡することになります。

    140個のアジア名のうち日本からは、星座名に由来する名前10個を提案しています。星座名を提案した理由として、特定の個人・法人の名称や商標、地名、天気現象名でない「中立的な」名称であること、「自然」の事物であって比較的利害関係が生じにくいこと、大気現象である台風とイメージ上の関連がある天空にあり、かつ、人々に親しまれていることが挙げられます。また、アジア名として採用するには、文字数が多過ぎないこと(アルファベット9文字以内)、音節が多くなくて発音しやすいこと、他の加盟国・地域の言語で感情を害するような意味を持たないことなどの条件もあります。

    なお、台風のアジア名は繰り返して使用されますが、大きな災害をもたらした台風などは、台風委員会の加盟国・地域からの要請を受けて、そのアジア名を以後の台風に使用しないように変更することがあります。また、発達した熱帯低気圧が東経180度より東の領域から、または東経100度より西の領域から北西太平洋域に進入してきた場合には、各領域を担当する気象機関によって既に付けられた名前を継続して使用します。このため、下の表に記されない名前が付けられた台風もあります。

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2024/08/23(金) 15:24:11 

    最悪の進路じゃん…もう仕事休みにしてほしい、ずっとしんどい

    +15

    -1

  • 401. 匿名 2024/08/23(金) 15:24:13 

    >>210
    電気やハイブリッド車も冠水時はあぶないよね

    +45

    -0

  • 402. 匿名 2024/08/23(金) 15:24:22 

    >>16
    滅多に来ないけど愛知県は伊勢湾台風、関西は室戸台風のルートで来ると危ない
    あと大潮と重なると水害がヤバい

    +85

    -1

  • 403. 匿名 2024/08/23(金) 15:24:40 

    >>392
    観劇に行きます
    やっと取れたチケットだから中止にならないと良いな…
    なるべくホテルでゆっくりして、台風の中でも楽しいこと見つけて宝塚堪能しようと思います、ありがとうございます

    +13

    -0

  • 404. 匿名 2024/08/23(金) 15:25:11 

    個人的で申し訳ないけど、旅行には免れて良かった。

    +5

    -10

  • 405. 匿名 2024/08/23(金) 15:25:37 

    この予想進路の線のとおりに進んだら紀伊半島ヤバそうだな

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2024/08/23(金) 15:25:50 

    27日になぜ突然方向転換する?

    +13

    -0

  • 407. 匿名 2024/08/23(金) 15:26:28 

    >>403
    帰宅ルートをいろいろ考えといたほうがいいよ
    行くときに使ったルートが通行止め等で麻痺する可能性があるよ

    規模によるけど麻痺すると数日足止めを食らう可能性があるよ

    +10

    -1

  • 408. 匿名 2024/08/23(金) 15:26:53 

    台風シーズンは予定立てられないな。仕事も休みならいいのに

    +24

    -1

  • 409. 匿名 2024/08/23(金) 15:27:12 

    台風よりも台風からの湿った風の影響で雷雨起きるのがしんどい。早く台風来て欲しい。

    +14

    -1

  • 410. 匿名 2024/08/23(金) 15:28:10 

    >>406
    偏西風が吹いているため、今度は東に流されながら北上
    偏西風がちょうどそのあたりにあるのだと思う

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2024/08/23(金) 15:28:14 

    >>373
    東日本のときと一緒で実際に沢山の人が映像で残さないと記憶されないんだろうね

    +23

    -0

  • 412. 匿名 2024/08/23(金) 15:28:17 

    >>1
    もう少し西寄りの進路を辿って、朝鮮半島を直撃してもらいたい。

    +19

    -4

  • 413. 匿名 2024/08/23(金) 15:29:21 

    >>391
    2018年のは「非常に強い」だったけど、サンサンは「強い」だからさ。これから風力増すんだとは思うけど。

    +13

    -1

  • 414. 匿名 2024/08/23(金) 15:30:00 

    >>5
    そのまま真っすぐ進んで朝鮮半島を直撃してもらいたいですからね。

    +148

    -24

  • 415. 匿名 2024/08/23(金) 15:31:15 

    >>263
    関西と関東発着便は全て欠航になるかな・・・・・

    +18

    -0

  • 416. 匿名 2024/08/23(金) 15:31:29 

    停電しそうだから充電しとかなくちゃ

    +13

    -0

  • 417. 匿名 2024/08/23(金) 15:32:26 

    >>19
    私も資格取得の講義があるんだけど、こういう場合どうなるんだろう
    流石に会場の最寄りの交通ストップともなればハイ残念落ちましたとはならない気がするけど。スタッフ自体も行けないだろうし

    +31

    -0

  • 418. 匿名 2024/08/23(金) 15:32:27 

    >>351
    私ん家も古いから強風が怖い!今から心配でしんどい。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2024/08/23(金) 15:33:58 

    >>407
    そうですよね…帰りがすごく不安なので何パターンか調べておくことにします!

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2024/08/23(金) 15:35:08 


    家も古い築50年以上だけど中国地方だから問題ない

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2024/08/23(金) 15:35:49 

    >>32
    アナタはもしかして成り済ましの反日朝鮮人ですか?😒

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2024/08/23(金) 15:36:36 

    新潟市だけど、滅多に台風とかこないから怖い…

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/08/23(金) 15:36:42 

    >>1
    試験なんやけど…

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/08/23(金) 15:37:43 

    >>423
    前の日に会場近くのホテルに泊まれば?

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2024/08/23(金) 15:37:46 

    >>422
    新潟に台風が行くときには並みの台風に勢力が落ちてて太平洋側の地域よりも心配する必要はないと思うよ

    +2

    -1

  • 426. 匿名 2024/08/23(金) 15:38:51 

    >>423
    会場がどこ?
    心配なら主催者に連絡を取って強行開催なのか延期もあるのかとか確認したらいいだけ。

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2024/08/23(金) 15:40:10 

    他の人も言ってるけど日本狙ってる角度で来るよね。

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2024/08/23(金) 15:40:21 

    人工かな

    +1

    -7

  • 429. 匿名 2024/08/23(金) 15:40:26 

    >>420
    27、28、中国地方も軽くヤバいよ

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/08/23(金) 15:41:05 

    また大阪の上通るんですか
    いつぞやので懲りたんやが

    +22

    -0

  • 431. 匿名 2024/08/23(金) 15:41:08 

    >>427
    単純に日本の山によって偏西風の向きが日本横断というコースを作り出すのだと思う

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2024/08/23(金) 15:41:39 

    >>292
    私も!自宅の真上通るよ
    ボロ屋だから心配😭

    +17

    -2

  • 433. 匿名 2024/08/23(金) 15:41:47 

    ヤッパリ曲がった。最近の台風は変則的な動きするんだよな

    +10

    -1

  • 434. 匿名 2024/08/23(金) 15:43:26 

    もしかして2018年に起きた台風21号に類似してる?あれと同等クラスが来るなら避難するわ

    +24

    -0

  • 435. 匿名 2024/08/23(金) 15:44:11 

    米軍の予想は的中率高いですか?近畿直撃コースになってる🥺

    +7

    -1

  • 436. 匿名 2024/08/23(金) 15:44:18 

    また進路変える可能性もあるからね

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2024/08/23(金) 15:44:29 

    >>408
    そう、9月も連休あるけど台風シーズンなのが悩ましい。やっぱ5月のGWっていい季節なんだな

    +18

    -0

  • 438. 匿名 2024/08/23(金) 15:45:07 

    >>432
    参考までに
    2018年の21号ならYouTubeでどういう状況か見れると思うよ

    そういう状況が起こりうる勢力でくる可能性が高いこの台風

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2024/08/23(金) 15:45:10 

    >>435
    どっちにしても、あと1〜2日は様子見よ

    +19

    -0

  • 440. 匿名 2024/08/23(金) 15:46:04 

    またもっと右に曲がりそう。

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2024/08/23(金) 15:46:50 

    >>370
    舞洲はヤバそうだなぁ。海水めちゃくちゃ被りそう

    +22

    -1

  • 442. 匿名 2024/08/23(金) 15:46:53 

    >>157
    昭和の扇風機みたいな色とデザイン

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2024/08/23(金) 15:47:35 

    >>435
    気象庁より的中率は高いよ

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2024/08/23(金) 15:48:14 

    水曜日、5ヶ月ぶりの美容院なのに...キャンセルしたくないな。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2024/08/23(金) 15:50:00 

    大丈夫、うまい具合に逸れたり弱まったりするから。焼き肉でも食いに行こう

    +11

    -0

  • 446. 匿名 2024/08/23(金) 15:50:04 

    >>1
    >>1太平洋に浮かぶ台風発生装置 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1太平洋に浮かぶ台風発生装置 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    【台風最新情報】台風10号『強い勢力』で来週水曜日に本州へ直撃し縦断か 猛烈な風伴い『東海・近畿・中国・四国など西日本』に接近の可能性 ノロノロと北上中

    +13

    -24

  • 447. 匿名 2024/08/23(金) 15:50:39 

    仕事行きたくない

    +13

    -0

  • 448. 匿名 2024/08/23(金) 15:51:16 

    >>406
    屈伸運動したくなったんじゃない?

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2024/08/23(金) 15:51:24 

    ポタ電はあるけど、この時期なので車載用の小さい冷凍庫も買い足すか迷う。叩いて冷える保冷剤なんて30分ももたないし、停電したら詰んじゃう。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2024/08/23(金) 15:52:14 

    >>1
    私、遅めの夏休みで四国に行く予定だけどキャンセルすべきかな?
    そもそも飛行機飛ぶ?
    四年ぶりの国内外旅行なのに

    +2

    -2

  • 451. 匿名 2024/08/23(金) 15:52:46 

    すごい日本大好き!みたいな台風だね

    +36

    -1

  • 452. 匿名 2024/08/23(金) 15:54:08 

    気象庁の台風進路予想が更新するたびに見てるけど、ころっころ変わるから本当怖いわ。また東にそれたし。

    +74

    -2

  • 453. 匿名 2024/08/23(金) 15:54:31 

    強風で指切断しないようにね

    +10

    -0

  • 454. 匿名 2024/08/23(金) 15:55:11 

    >>438

    >>432です。当時も大阪住みでその台風で右側の恐ろしさを体験しました。あの猛烈な風の音は今でも思い出すと身震いします

    +38

    -0

  • 455. 匿名 2024/08/23(金) 15:55:28 

    >>406
    台風の進路を決める基本は太平洋高気圧、貿易風、偏西風
    最初は貿易風に乗って西向きに進み、ある程度北上すると今度は偏西風に流されて東に曲がる
    【台風最新情報】台風10号『強い勢力』で来週水曜日に本州へ直撃し縦断か 猛烈な風伴い『東海・近畿・中国・四国など西日本』に接近の可能性 ノロノロと北上中

    +23

    -0

  • 456. 匿名 2024/08/23(金) 15:56:52 

    ニュースで2018年の台風21号の映像やってたけど、あの時の強さ思い出すわ…
    ホントに怖かったし、信号機倒れてたわ、停電で冷蔵庫や冷凍庫の中身がほぼ溶けた(T_T)
    台風の通過後に道路はいろんなものが散乱してた…

    +36

    -0

  • 457. 匿名 2024/08/23(金) 15:57:43 

    福岡も影響ありますかね、、大事な予定が。。

    +3

    -2

  • 458. 匿名 2024/08/23(金) 15:59:43 

    >>17
    自転車や物置も吹っ飛ぶ恐ろしい台風だったね
    瓦飛ばされた家が沢山あって、でも瓦葺替えできる業者が今もうあんまりいないから工事が二年後とかでずっとブルーシートかかってる家が沢山あった

    +151

    -2

  • 459. 匿名 2024/08/23(金) 15:59:44 

    最悪…旅行の出発日だわ

    +26

    -1

  • 460. 匿名 2024/08/23(金) 16:00:11 

    >>398
    それはそれで困る人もいるのでは

    +19

    -1

  • 461. 匿名 2024/08/23(金) 16:01:07 

    >>451
    好きだから壊したいの?

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2024/08/23(金) 16:01:21 

    東海豪雨の時に最後まで頼りになったのはバスだったけど今回はどうなるんだろう
    地下鉄はすぐ止まる

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2024/08/23(金) 16:01:33 

    また少し東よりになった?!
    中部地方に向かってるのか?!

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2024/08/23(金) 16:01:57 

    >>458
    今回の台風でうちも瓦飛ぶかもいやだなぁ!

    +22

    -0

  • 465. 匿名 2024/08/23(金) 16:02:00 

    >>2
    【台風最新情報】台風10号『強い勢力』で来週水曜日に本州へ直撃し縦断か 猛烈な風伴い『東海・近畿・中国・四国など西日本』に接近の可能性 ノロノロと北上中

    +101

    -4

  • 466. 匿名 2024/08/23(金) 16:02:59 

    >>463
    ヤバいね

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2024/08/23(金) 16:05:31 

    >>434
    まだどうなるかわからないけど、可能性は割と高いと思う
    早めに対策した方がいいね

    台風10号 27日ごろ強い勢力で⁠西日本~東日本に上陸のおそれ 2018年9月の台風21号に勢力やコースの予想が類似|日テレNEWS NNN
    台風10号 27日ごろ強い勢力で⁠西日本~東日本に上陸のおそれ 2018年9月の台風21号に勢力やコースの予想が類似|日テレNEWS NNNnews.ntv.co.jp

    台風10号は、発達しながら北上を続け、来週27日(火)ごろ、強い勢力で、西日本から東日本に上陸するおそれがあります。暴風や大雨、高潮などに、厳重な警戒が必要です。

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2024/08/23(金) 16:05:59 

    来週末にある町内の祭りの為に提灯やら看板やらもう準備完了してたけど、今朝提灯撤去してたわ

    +13

    -0

  • 469. 匿名 2024/08/23(金) 16:06:08 

    ますます東海よりに進路変わったね

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2024/08/23(金) 16:06:44 

    >>157
    昭和の扇風機みたいな色とデザイン

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2024/08/23(金) 16:07:08 

    木曜日にはもう影響なし?

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2024/08/23(金) 16:08:10 

    >>455
    ちゃんと理由があるんだよーって天気予報士の解説を何度も聞いてるし、ふーん。なるほどね😒と納得はしてるけども、やっぱり台風の度にイラっとしてしまうよねw

    +22

    -0

  • 473. 匿名 2024/08/23(金) 16:08:56 

    >>373
    だからそれはつまり伊勢湾台風以降は被害出るほどの台風が来てないのよ。

    +48

    -0

  • 474. 匿名 2024/08/23(金) 16:09:30 

    こんな時台風のフーコがいればなあ

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2024/08/23(金) 16:09:32 

    最初の進路ってどんなだったの?
    変化見たいのに最新の画像ばっか出てくる

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2024/08/23(金) 16:10:20 

    >>473
    油断してたらダメよ

    +17

    -0

  • 477. 匿名 2024/08/23(金) 16:11:02 

    >>461
    どちらかといえば飼い主大好きで顔面舐め回しちゃう犬みたいな感じじゃない

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2024/08/23(金) 16:11:40 

    >>452
    いまみてたやつで170通りくらい予想?予報?出してるみたいなこと言ってた。

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2024/08/23(金) 16:12:08 

    >>32
    そんな恐ろしい事、よく書けるね
    ウケ狙いだったら間違ってるわ

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2024/08/23(金) 16:12:10 

    >>475
    最新じゃないと情報としてややこしいからじゃないかなぁ。

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2024/08/23(金) 16:12:49 

    昔台風でうちの瓦が一枚だけ飛んで落ちた
    他の家なんともない。
    今回もそのていどだろうな

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2024/08/23(金) 16:13:48 

    >>474
    斉木楠雄くんでもいいねぇ

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2024/08/23(金) 16:15:26 

    >>475
    >>1に貼ってるやつが最初らへんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2024/08/23(金) 16:15:30 

    >>477
    そんな可愛もんじゃない

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2024/08/23(金) 16:16:28 

    >>484
    451さんのコメント補足するならって話だから。
    私も今のところ直撃の地域だからそんな可愛いもんじゃないってわかってるよ。

    +2

    -2

  • 486. 匿名 2024/08/23(金) 16:16:33 

    >>465
    これはいつの情報?

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2024/08/23(金) 16:17:12 

    >>465
    見えへん!!!w

    +47

    -1

  • 488. 匿名 2024/08/23(金) 16:17:28 

    月曜の午後に車の点検が入ってるけど行くか辞めるか迷う。
    東海地方だから関係ないかなぁ

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2024/08/23(金) 16:18:40 

    どこもやらない

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2024/08/23(金) 16:19:49 

    とにかく停電に備えて準備できることを週末にしとくわ。
    物干し竿も家の中に入れておかないと

    +14

    -1

  • 491. 匿名 2024/08/23(金) 16:19:54 

    >>489
    何を?

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2024/08/23(金) 16:21:45 

    >>488
    台車が来る感じの点検ならやめる
    台車に傷が付いたら金かかる

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2024/08/23(金) 16:23:07 

    >>55
    なりすましでしょう

    +12

    -0

  • 494. 匿名 2024/08/23(金) 16:24:04 

    台風の経路が女性の太ももから下かと思ってしまった

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/08/23(金) 16:24:13 

    >>479
    きっと成り済ましの反日朝鮮人だと思います。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/08/23(金) 16:24:28 

    >>483
    これは違いますね。
    はじめはもっとまっすぐ上に向かって直進に来ていた

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2024/08/23(金) 16:24:29 

    >>370
    木材だっけ?

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2024/08/23(金) 16:24:41 

    >>491
    台風情報

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2024/08/23(金) 16:25:24 

    >>91
    キャンセルしたらいいやん…。
    私は26日(月)定期検診。行くよ。

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2024/08/23(金) 16:25:31 

    >>61
    北朝鮮ってこの夏洪水とか台風とかよく起きてるよね

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。