-
1. 匿名 2024/08/23(金) 12:22:13
良くなった事
来客時のお茶出しがなくなった事。+98
-0
-
2. 匿名 2024/08/23(金) 12:22:38
地区の行事が少なくなって嬉しい+122
-1
-
3. 匿名 2024/08/23(金) 12:23:05
煩わしい集まりはなくなってよかったけど、
また再会してきた。一生なくなってくれ!+129
-2
-
4. 匿名 2024/08/23(金) 12:23:20
自己中な人やキレる老人が増えた気がする+43
-1
-
6. 匿名 2024/08/23(金) 12:23:23
毎年あった研修が無くなった+46
-0
-
7. 匿名 2024/08/23(金) 12:23:26
学校の保護者会関係+28
-1
-
8. 匿名 2024/08/23(金) 12:23:31
暑くてもマスクする+65
-1
-
9. 匿名 2024/08/23(金) 12:23:32
無駄な飲み会がなくなった+102
-0
-
10. 匿名 2024/08/23(金) 12:23:35
近所でロングスカートの下にジャージみんなするようになったこと。+1
-13
-
11. 匿名 2024/08/23(金) 12:23:44
04です。中学の卒業式も高校生活も制限されました。いいことなんてありません。+8
-8
-
12. 匿名 2024/08/23(金) 12:23:54
悪くなった→飛沫が気になってしまった+57
-1
-
13. 匿名 2024/08/23(金) 12:23:58
運動会が午前中で終わるようになった
会社のパーティーがなくなった+66
-1
-
14. 匿名 2024/08/23(金) 12:24:10
どうしても行きたくない会社の飲みの2日前に
「少し熱っぽいです。コロナだと大変なので用心します」
と1度だけ仮病つかった。+75
-1
-
15. 匿名 2024/08/23(金) 12:24:15
飲み会減った+47
-0
-
16. 匿名 2024/08/23(金) 12:24:17
フルリモートになったw+36
-1
-
17. 匿名 2024/08/23(金) 12:24:25
義母が変わってしまった
反ワクになって、インフルすらも受けるなと言い出した
それまでは毎年打たない私を叱ってたのに(私は反ワクではなく、副反応が酷いから打たないだけ)+18
-3
-
18. 匿名 2024/08/23(金) 12:24:33
ネットの治安が急激に悪くなったと思う。コロナ中にネット人口が急激に増えたからかな?変な奴大暴れ率が高くなった。しょうもない事で炎上する率も上がった+56
-0
-
19. 匿名 2024/08/23(金) 12:24:36
良くなった事はミーティングの回数が減った。
いかに無駄だったかやっと分かってくれた。+26
-0
-
20. 匿名 2024/08/23(金) 12:24:38
良くなった
旦那がずっとテレワークで一緒に過ごせる
悪くなった
電気代が高くなった+22
-2
-
21. 匿名 2024/08/23(金) 12:24:41
PTA総会が書面で済むようになった+26
-0
-
22. 匿名 2024/08/23(金) 12:24:49
会社で仕事しなくても大丈夫なんだという気付き+25
-0
-
23. 匿名 2024/08/23(金) 12:24:53
悪くなったこと。
バスが廃止されたり減便した。+51
-0
-
24. 匿名 2024/08/23(金) 12:24:55
ディズニーのファストパスなくなったから不便になった。
あと色々変わったし、行きにくくなった。+44
-1
-
25. 匿名 2024/08/23(金) 12:25:16
混雑必至の美術展の予約制と
チケット瞬殺公演の配信は続けてほしい+8
-1
-
26. 匿名 2024/08/23(金) 12:25:25
コロナ時の
カフェのパーティションが快適すぎた。
あれ通常運転してほしい。+42
-7
-
27. 匿名 2024/08/23(金) 12:25:46
テレワークの拡大
今は週3テレワークで子供や自分が病気になったりしたら毎日テレワークで対応OK
台風のときにも無理に出社しなくて良くなった
子供二人と自分が順番にインフルにかかった時は丸2週間出社できなかったからほんと助かった+34
-0
-
28. 匿名 2024/08/23(金) 12:26:30
>>1
常にマスクしてても怪しまれない
ワクチン接種者からのシェディングがきつい+9
-3
-
29. 匿名 2024/08/23(金) 12:26:30
東アジア人差別
昔からあったけどコロナでさらに顕著に酷くなった+17
-0
-
30. 匿名 2024/08/23(金) 12:26:30
良:テレワークが浸透した+8
-1
-
31. 匿名 2024/08/23(金) 12:26:37
クリニックの予約制。発熱時は外待ち+28
-0
-
32. 匿名 2024/08/23(金) 12:27:07
わりとどこのトイレに行っても便座拭くスプレーみたいなやつが設置されたのは良かった+20
-0
-
33. 匿名 2024/08/23(金) 12:27:22
置き配
これが普通になって、荷物の受取りが楽になった
反面、置き配にしたくないもの(手渡し指定してるもの)でも勝手に置いていかれたりして、新たな悩みもできた+45
-1
-
34. 匿名 2024/08/23(金) 12:27:53
>>8
すごいよね
朝の電車待ちとかで
額から首から汗ダラダラ流して顔マスクしている人を見るに
鬼気迫るものがある+3
-15
-
35. 匿名 2024/08/23(金) 12:28:03
>>1
「よくなったこと」の「こと」を漢字で書くのは…
➕何もおかしくない日本語
➖違和感ある。平仮名で書く。+26
-2
-
36. 匿名 2024/08/23(金) 12:28:08
職場の人間関係が悪くなった
クラスターの穴埋めで感染して、さらに拡大してヘルプ行った人をいつまでも責める+6
-0
-
37. 匿名 2024/08/23(金) 12:28:22
良くなったこと
うるさい花火大会、盆踊りが減ったこと+8
-4
-
38. 匿名 2024/08/23(金) 12:28:37
良くなった→コロナ禍ほどでなくてもリモートワークができる機会が増えた
悪くなった→夫がアスペ気味からの感覚過敏で元々マスク苦手だったぽいけど、コロナで反マスクになってしまった。以前はたまにはつけてたのに今は病院でも断固としてつけないと意固地になり離婚考えた。+7
-0
-
39. 匿名 2024/08/23(金) 12:29:52
家庭訪問なくなった
玄関先か家の確認のみを選べてハッピー+8
-0
-
40. 匿名 2024/08/23(金) 12:30:10
レジの袋詰め
こだわりある人とかめんどくさかったし、混雑の原因だし
今すごい楽+9
-1
-
41. 匿名 2024/08/23(金) 12:30:17
>>1
テレワーク
今コロナ初体験中だから、テレワークは有り難い。
特に新人さんに引き継ぎ期間中なので。
反面、信頼ベースとなるため、ある程度民度が高く無いと無理。
民度高い会社だとお互い快適そう。
個人の報告ベースとなるため、新人はテレワークが向かない。
体調やメンタルもそうだけど、どんな風に仕事を進めているのかなど、
出社でもマンツーな訳ではないが、様子は分かるから。+8
-0
-
42. 匿名 2024/08/23(金) 12:31:13
忘年会がなくなった💃+9
-0
-
43. 匿名 2024/08/23(金) 12:31:35
良くなったこと=自治会の回覧板が減った
まあ大した内容で無いのが多いから
+6
-1
-
44. 匿名 2024/08/23(金) 12:32:24
うちの町内はラジオ体操がなくなったよ+4
-1
-
45. 匿名 2024/08/23(金) 12:33:05
>>34
コロナ罹患して、外ではマスク外す考えてる。
汗かいてマスクの中も汗、だと、
結局拭くために顔やマスクに触れる事になるから。
マスクの潜在的機能に、
顔に触らなくなる、というのがあったから。
少なくとも無意識に触れる、というのなくなる。+1
-1
-
46. 匿名 2024/08/23(金) 12:33:09
>>1
良かったのは、運動会が午前中のみになったこと。
場所取りもないから飲み会で騒ぐのもいないし、撮影する学年だけブースに入るルールだから、マナーが良い。+21
-0
-
47. 匿名 2024/08/23(金) 12:34:32
飲食中にちょっとむせてゲホゲホしたら周りがサーっと引く感じ+8
-0
-
48. 匿名 2024/08/23(金) 12:34:57
悪くなったこと
急病時の受診ハードル
病院や施設での面会、荷物受け渡し制限+15
-0
-
49. 匿名 2024/08/23(金) 12:35:36
>>34
みてて一番不快なのは
鼻だしマスク
暑いのか鼻出してマスクずらして汗拭いて何がしたいん?て思う笑+12
-2
-
50. 匿名 2024/08/23(金) 12:35:58
良くなったこと
・レジ並びのソーシャルディスタンス
(背後ピタピタに立たれるの苦手で)
・少しの体調不良でも無理せず休もうという風潮になった+11
-0
-
51. 匿名 2024/08/23(金) 12:37:58
>>15
それと物価が高くなった分の原因もあるかも+0
-0
-
52. 匿名 2024/08/23(金) 12:38:12
テレワークが一気に普及したこと+3
-0
-
53. 匿名 2024/08/23(金) 12:39:11
社員旅行が無くなった、復活の予定はないらしい! メチャクチャ嬉しい!!+9
-0
-
54. 匿名 2024/08/23(金) 12:39:17
良くなっったことは置き配!田舎だから良いんだけどね。
悪くなったのは旦那が使用したあとの便座を使うこと。+1
-0
-
55. 匿名 2024/08/23(金) 12:40:18
>>19
どういう理屈なんだろう。
必要があればwebでも繋ぐよね?
寧ろweb会議、研修といった、場所に囚われない(研修は時間も)会議が増えて、
ちょっとした打ち合わせ以外でも会議や研修が増えた気がする。
※参加できる人は参加してねレベルから、後日録画を見て必ずアンケート答えて、とか。+1
-0
-
56. 匿名 2024/08/23(金) 12:43:05
お昼女性だけで会議室で食べなきゃいけない風潮だったけど、コロナ禍で自席化外食になりコロナあけてもそれができること!てか皆一緒に食べるの嫌だったのよね。+8
-1
-
57. 匿名 2024/08/23(金) 12:44:00
>>56
自席か外食+3
-0
-
58. 匿名 2024/08/23(金) 12:44:34
>>29
中韓北は自業自得でしょ。+3
-2
-
59. 匿名 2024/08/23(金) 12:50:02
>>24
アプリDESファストパス変わり取れるようになったのコロナ前からじゃない?
+0
-0
-
60. 匿名 2024/08/23(金) 12:55:45
もう5年も経つからさすがにサークル後のランチや飲み会は完全復活してるけど、断りやすくはなった
私の気持ちの問題かもしれないけどね
+3
-1
-
61. 匿名 2024/08/23(金) 12:57:37
>>1
自分はピュアブラッドだって自慢できる事+0
-1
-
62. 匿名 2024/08/23(金) 12:58:52
少数派だと思うけど。
人と接するのが減ったのを喜んでる人が多いけれども、私はなんかかすかな危機感もあるのよね。
わずらわしい社内行事とか町会とか、まーその内容が酷いところも確かにあるしそれは苦痛だとは思うけど、何かあった時はやっぱり普段の付き合いだなって思うこともあるので。+5
-1
-
63. 匿名 2024/08/23(金) 12:59:57
良→自分がテレワークになったこと
悪→夫もテレワークになったこと+1
-2
-
64. 匿名 2024/08/23(金) 13:00:50
>>34
汚らしくて嫌だわー+2
-5
-
65. 匿名 2024/08/23(金) 13:02:23
>>2
田舎だからなのか行事が減ったのは一時的で逆に地域で頑張ろう!みたいになってお祭りや防災イベントだとかめっちゃ増えた。+8
-1
-
66. 匿名 2024/08/23(金) 13:02:30
>>26
邪魔だし汚いだけ。
本当にやめてほしい。
なくなって清々している。+11
-3
-
67. 匿名 2024/08/23(金) 13:05:40
>>64
マスクの有無に関わらず汗ダラダラはあまり近づきたくない+1
-1
-
68. 匿名 2024/08/23(金) 13:06:35
家族葬が増えたり、必要のない大きな集まりが減った+11
-0
-
69. 匿名 2024/08/23(金) 13:10:05
>>16
コロナの緊急事態宣言からまじで1回も出社してないよw
入社式や新入社員紹介もリモート
ついにワンフロア丸々あったオフィスが狭い1部屋のみになったって聞いた
その際デスクに若干残ってた私物が段ボールで送られてきたわw
このまま定年までフルリモートなんだろうか、、、+10
-1
-
70. 匿名 2024/08/23(金) 13:10:07
職場の飲み会がなくなった
だけど最近復活したうえにメニューのチョイスが鍋とかで絶望…+1
-0
-
71. 匿名 2024/08/23(金) 13:11:05
>>1
5類になってからまた出すようになった。。+1
-1
-
72. 匿名 2024/08/23(金) 13:15:03
面倒くさい集まりや行事がなくなったのは嬉しいけど、ちょっと風邪ひいただけでまさかコロナじゃないよね?とか言う人に何だかなと思う日々+3
-2
-
73. 匿名 2024/08/23(金) 13:16:34
>>35
意味として『事柄』のことだから、『事』と書くけど、何がおかしいの?+7
-0
-
74. 匿名 2024/08/23(金) 13:20:42
九州住みだけど関東の友達とZOOMで
毎月交友してる+4
-2
-
75. 匿名 2024/08/23(金) 13:20:57
>>15
コロナ禍の頃に志村けんも亡くなって命の危険が迫ってるって時なのにそれでもお構いなしに飲み会決行してた連中がいてニュースになってたけどあぁいう人種とは一生分かり合えないなと思ったよ+8
-0
-
76. 匿名 2024/08/23(金) 13:22:52
>>16
良くなったことといえば、やっぱり在宅勤務が多くの会社で導入されたことだと思う。出社/在宅どちらでもいい会社に勤めてるけど、本当に助かる。自分の人生上、コロナ前には考えられなかった働き方だよ。+11
-1
-
77. 匿名 2024/08/23(金) 13:25:27
>>2
去年から少しずつ復活してて
今年はほぼコロナ前に戻った+5
-1
-
78. 匿名 2024/08/23(金) 13:29:51
>>1
うちは復活した
飲み会や社員旅行も復活した…+1
-0
-
79. 匿名 2024/08/23(金) 13:38:06
>>1
会社での大勢の飲み会がなくなった。+4
-0
-
80. 匿名 2024/08/23(金) 14:00:00
幼稚園のお祭りがなくなったのは正直うれしい。プレで入ったあとに「毎年4月から7月まではほぼ毎日幼稚園の集会室にこもって必死にまつりの準備をしてる」って聞いて転園したくなってたところにコロナが始まってお祭りは中止に。下の子達も同じ園だけどこのままお祭りはなくすらしい。お祭り再開するなら他の園にしてた。元々そのお祭りのせいであの幼稚園は親の出番が多くて大変って周囲で噂されてたのが園長も困ってたみたい。+2
-1
-
81. 匿名 2024/08/23(金) 14:02:53
喘息で外で咳が出る時の恐怖
+1
-1
-
82. 匿名 2024/08/23(金) 14:04:56
葬儀の簡素化
斎場でのお清めがお弁当になって
早く帰れるのはありがたい+2
-0
-
83. 匿名 2024/08/23(金) 14:09:10
自治会の夏祭りがなくなった。寂しいけど、準備とか屋台当番とか熱中症なりそうだから、良かったかも。+2
-1
-
84. 匿名 2024/08/23(金) 14:27:45
>>12
他にも、人が落としたものを拾ってあげるのに、触ってはいけないかもと躊躇したり、ハンカチを貸すことができなくなった。そういう自分が嫌だ。+1
-0
-
85. 匿名 2024/08/23(金) 14:45:03
>>16
家で仕事してるって通用しやすくなったと思う
通勤してます!って目に見えてわかるスタイルでないと
働いてるって認めない世代とかいたから。
+3
-0
-
86. 匿名 2024/08/23(金) 14:52:00
老若男女問わず、他人に無関心の超自己中が増えた。
飲食パートやってるけど明らかにこの1.2年一気に増えた。+0
-1
-
87. 匿名 2024/08/23(金) 14:55:58
家族葬がポピュラーになったのは素晴らしいと思う!+2
-0
-
88. 匿名 2024/08/23(金) 15:01:54
>>26
あれ逆効果らしいよ+3
-0
-
89. 匿名 2024/08/23(金) 16:03:17
ソーシャルディスタンス
他人と近距離辛い+0
-0
-
90. 匿名 2024/08/23(金) 16:29:19
運動会午前中で終わるの助かる
弁当が辛かった+1
-0
-
91. 匿名 2024/08/23(金) 17:31:15
>>26
レジのアクリル板あるとこって
話しかけても聞こえづらいんだよね
未だにやってるとこは2回くらい話さないと
聞き返される+2
-0
-
92. 匿名 2024/08/23(金) 17:32:29
>>16
社員の名前と顔って新しい人とか
わかるのかな+0
-0
-
93. 匿名 2024/08/23(金) 19:54:47
袋詰めがなくなった+0
-0
-
94. 匿名 2024/08/23(金) 20:25:55
カウンター席の仕切りめっちゃ良かったのになくなっちゃったな普通に。+1
-0
-
95. 匿名 2024/08/23(金) 21:52:25
>>9
最近再開されたら、早速コロナで全滅。またしばらくなくなりそう。次は忘年会かな。+2
-0
-
96. 匿名 2024/08/24(土) 02:01:48
駅のトイレなどは石鹸がないところもあったけど、たいていどこでも置いてあるようになった+0
-0
-
97. 匿名 2024/08/24(土) 16:52:34
良くなった
パン屋でパンが個包装されてること
前はハエがパンに乗ってたり飛びまわってた+1
-0
-
98. 匿名 2024/08/24(土) 19:22:57
>>26
場所によっては汚いし店員さんの声聞こえにくいし、個人的にはもういらん+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する