-
1. 匿名 2024/08/22(木) 21:42:19
色んなことに疲れて、やる気なくて、ふと目を閉じて瞑想をしてみました。無心になって心地良かったです。瞑想でのメリットをもっと知りたいです!+60
-0
-
2. 匿名 2024/08/22(木) 21:42:52
おやすみ💤+20
-0
-
3. 匿名 2024/08/22(木) 21:43:01
まさか5時に寝る人?+10
-1
-
4. 匿名 2024/08/22(木) 21:43:07
+18
-0
-
5. 匿名 2024/08/22(木) 21:43:12
やったあとの賢者タイムと似てる+2
-18
-
6. 匿名 2024/08/22(木) 21:43:17
HPが500回復+8
-0
-
7. 匿名 2024/08/22(木) 21:43:23
眠ってまう+14
-2
-
8. 匿名 2024/08/22(木) 21:43:32
+0
-1
-
9. 匿名 2024/08/22(木) 21:43:57
スピってるねー
大抵ヨガや瞑想から精神世界に目醒め始めるからね
内なるエネルギーとか生命の神秘とか言い始めるw
+4
-30
-
10. 匿名 2024/08/22(木) 21:43:57
無心って無理
何かしら思ってしまう+38
-1
-
11. 匿名 2024/08/22(木) 21:43:59
+3
-0
-
12. 匿名 2024/08/22(木) 21:44:03
>>3
トピ立ってたあの仙人ね+5
-1
-
13. 匿名 2024/08/22(木) 21:44:06
+9
-1
-
14. 匿名 2024/08/22(木) 21:45:06
精神が安定するなら良いと思うよ
ただそれ以上変な方向いくとスピってるって思われそうよ+11
-2
-
15. 匿名 2024/08/22(木) 21:45:31
岩盤浴で瞑想するの好き+5
-0
-
16. 匿名 2024/08/22(木) 21:45:59
ググれよ+1
-3
-
17. 匿名 2024/08/22(木) 21:46:01
>>10
そうだよねw
今これって無心なのかな?こう思うことがもう無心になってないな〜とか思っちゃうw+26
-0
-
18. 匿名 2024/08/22(木) 21:48:37
宇宙と交信するのダー👽🛸+0
-7
-
19. 匿名 2024/08/22(木) 21:50:08
>>9
30すぎると瞑想もヨガも健康や体調に現実的なメリットがあるのよ
+32
-1
-
20. 匿名 2024/08/22(木) 21:52:39
>>10
無心になると鼻息の音が気になって
心の中で鼻息…って喋ってまう+6
-0
-
21. 匿名 2024/08/22(木) 21:53:21
>>1
瞑想は無限の可能性ある。チベットの僧侶なんて暑さ寒さ痛みも感じない無の状態になってる+2
-16
-
22. 匿名 2024/08/22(木) 21:53:26
>>1
寝る前にやるとそのまま眠ってしまう😂+7
-0
-
23. 匿名 2024/08/22(木) 21:54:00
>>9
昔見てたゲーム実況のYouTubeライブをを観に行ったらヨーガがどうちゃら瞑想がどうのこうの話してて驚いた
昔はアホなことばっか言ってて楽しかった人なのに+5
-0
-
24. 匿名 2024/08/22(木) 21:59:57
>>12
ヨギー?🧘🏿♂️
+1
-0
-
25. 匿名 2024/08/22(木) 22:02:28
昔瞑想するとおでこのあたりが光った気がするときあったな+8
-0
-
26. 匿名 2024/08/22(木) 22:06:35
>>9
瞑想ってマインドフルネスブームで海外でも一般的になってるけどな
内なるパワーとかスピじゃなくて瞑想でアルファ派が出てリラックスできることは科学的に証明されてる
+41
-0
-
27. 匿名 2024/08/22(木) 22:07:04
>>21
え?これは大丈夫じゃないよね⁈+7
-0
-
28. 匿名 2024/08/22(木) 22:10:28
瞑想が出来なくても深く吸って吐くだけでも頭がスッキリするからやってる
冬は体がポカポカするよ+13
-0
-
29. 匿名 2024/08/22(木) 22:11:06
瞑想できる人は、集中力がある人だよね
+11
-0
-
30. 匿名 2024/08/22(木) 22:11:24
>>9
瞑想はスピリチュアルとは違う
GAFAMでも企業マインドフルネスは取り入れてる+16
-1
-
31. 匿名 2024/08/22(木) 22:15:13
>>10
雑念だらけよのう…+2
-0
-
32. 匿名 2024/08/22(木) 22:16:56
最近マインドフルネス始めた。
調べるとストレス削減、集中力向上とか色々な効果があるって出てくるけど、瞑想だけで何が変わるんだ……と正直思っていた。
でも実際やってみたら、頭スッキリするし、なんかやみつきになる。
スピ系ではなくて、運動とかラジオ体操みたいな健康習慣って感じ。+24
-0
-
33. 匿名 2024/08/22(木) 22:17:30
目を閉じて何も考えないで座る瞑想は色々考えてしまうんだけど、日本の仏教の坐禅にある数息観ってやつが無心になれてスッキリするよ
数息観は数を数えながら呼吸するんだけど、数を数えてるから思考が散らばらずに呼吸に集中できて結果的に無心になってる
+13
-0
-
34. 匿名 2024/08/22(木) 22:22:10
スピってるなぁ+4
-5
-
35. 匿名 2024/08/22(木) 22:24:23
>>21
即身仏とどっちが過酷なんだろう+7
-1
-
36. 匿名 2024/08/22(木) 22:28:34
精神的にいっぱいいっぱいだった時20分くらい時間しっかり取って音や香りを整えてやったらシャキッとした!+2
-1
-
37. 匿名 2024/08/22(木) 22:30:19
>>1
毎朝5分〜10分瞑想するようになり今日で57日です。
段々とイライラが減り、嫌な思いや悪口が頭に浮かんでもそれに気づき深く呼吸してそれを手放せるようになってきました。
職場には自己愛のお局さん、家には思春期の子供が3人いるのですがその割にはだいぶ心穏やかな毎日になってきましたよ。+23
-0
-
38. 匿名 2024/08/22(木) 22:39:45
昔はこんな事なかったんだけど
雲を見てると凄く綺麗で
アルファー波が出るようになった
瞑想要らないわ+7
-3
-
39. 匿名 2024/08/22(木) 22:42:00
>>9
ごっちゃにしないのw
マインドフルネスは企業でも取り入れるほどだよ
スピ系とは逆、むしろこの現代社会を乗り切るために脳を整理する現実的な方法だよ+11
-0
-
40. 匿名 2024/08/22(木) 22:44:22
>>25
わかる+3
-0
-
41. 匿名 2024/08/22(木) 22:44:49
>>9
瞑想は、スピリチュアル商法オンリーの話ではないよ
あの界隈は人を騙せそうな神秘主義的なものなら何でも取り込むので、そこ発祥だと思っている意見にちょっとムズムズする
慶應大学のサイトでマインドフル瞑想の動画が見られるので、興味あるならどうぞマインドフルネス瞑想 動画・音声のご紹介 | 慶應義塾大学ストレス研究センターcsr.keio.ac.jp慶應義塾大学マインドフルネス&ストレス研究センターは、職場復帰支援、企業内うつ病、ストレス障害、産業メンタルヘルス対策、うつ病疫学研究を行う先導研究センターです。
+3
-0
-
42. 匿名 2024/08/22(木) 22:45:24
どうやってしてる?
誘導が好きなんだけど邪道かな。+1
-0
-
43. 匿名 2024/08/22(木) 22:45:24
みんな瞑想ができるなんて凄い
私は瞑想が成功した事無い
瞑想しようとしてもどうでも良い事を考えたり勝手に思考したり唐突に過去の何の思い入れもない場面を思い出したり
雑念ばかり湧いてきて雑念が消えないんだよね+16
-0
-
44. 匿名 2024/08/22(木) 22:49:22
>>43
そういうふうになるんだよ
そういう思考が好き勝手わき上がってはしばらくすると去って行く
呼吸を意識するといいよ
自分も無の境地にはなったことないけれども、落ち着いたクリアな気分にはなるし、それでいいんだと思ってる+9
-0
-
45. 匿名 2024/08/22(木) 22:56:22
>>1
わかるー
現代は情報が多いから、イライラしがち
瞑想して頭の中をすっきりさせる+1
-0
-
46. 匿名 2024/08/22(木) 22:58:47
抗うつ薬飲んだ方が手っ取り早いよね+0
-1
-
47. 匿名 2024/08/22(木) 23:07:57
>>42
自分もガイド付き音楽かけるの好きだよ
で、結構な確率で居眠りする+1
-0
-
48. 匿名 2024/08/22(木) 23:13:33
>>46
確かに薬物によって脳汁や脳みその状態を調整する方法もある
筋トレや瞑想という自分の動作によって脳汁等を調整するのは、効果に即効性はなくマイルド
マイルドってことは、望まない副作用も少ないというメリットもあるし、自分の動作でできるものだから薬取りに行く面倒もない
ただ、病院に行くほど精神状態がよくない人は何事も主治医に相談+0
-0
-
49. 匿名 2024/08/22(木) 23:19:42
>>1
瞑想ってドラッグと同じ効果あるとどこかで読んだ気がする
だからハマれば気持ち良いのよね
私は今に集中して過ごすマインドフルネスを意識してるけどやっぱりできている時は気持ちいい
充足感?満足感?わからないけど満たされた感じがある
+1
-0
-
50. 匿名 2024/08/22(木) 23:20:57
>>27
政府のやり方に死をもって抗議した+0
-0
-
51. 匿名 2024/08/22(木) 23:40:20
>>1
ダンスメディテーションしてます。
雑念消えてリセットできるよー。
ちゃんとやり方もあるので!
ただ踊るのではない💃+1
-0
-
52. 匿名 2024/08/22(木) 23:54:48
>>21
これは坊さんの抗議の焼身自殺じゃないの
他にもタイでは血液をぶち撒けるとかやるよね
宗教やってて信じるものがあっても、行動が野蛮なのは、人の性なのかねぇ…+7
-0
-
53. 匿名 2024/08/22(木) 23:54:55
>>10
私マックのポテト食べてるときだけは無心になれる笑
もう手も口も何もかもが考えなしで動くから脳がぽーってなって気持ちいい+5
-0
-
54. 匿名 2024/08/22(木) 23:57:59
>>53
それも瞑想とはいえなくもないよ
食べ過ぎ注意+1
-1
-
55. 匿名 2024/08/23(金) 00:01:38
>>43
本当に無の境地に行ってしまうと、
時間の感覚なんか無くなって気づいたら夜になっていたり翌日になっていたりしないのかな?と思う
タイマーとかかけてやってるのかな?
朝の十分、と思ってやったとして、1時間とか2時間とかあっという間に過ぎていたら、仕事クビになるわ…+4
-0
-
56. 匿名 2024/08/23(金) 00:27:33
>>25
チャクラってるじゃん+0
-1
-
57. 匿名 2024/08/23(金) 00:31:25
スピってないと生きてられない😹
執着があるからこそ毎日御経を宅トレしながら数種暗唱です!
これは一種の瞑想になっていて御守りです
楽しい話がしたい、好きな話がしたいけど
マイナス魔に襲われるのでぼっちトピも行きたくなくなった+6
-2
-
58. 匿名 2024/08/23(金) 01:00:16
瞑想は3年くらいやってるよ。昔は10分、今は3分くらいだけど、習慣がついたらアレもコレもって考えなくなったよ。昔は夜も寝れないくらいモヤモヤすること多かったけど無くなったな。
多分ガル世代はオウム真理教のイメージが付いてるからイメージ悪いんだと思う。+4
-0
-
59. 匿名 2024/08/23(金) 01:04:25
>>43
その現象をモンキーマインドといいます。+0
-0
-
60. 匿名 2024/08/23(金) 01:07:36
家族がガルみんてかねらーみたいな煽り気質で鍛えれられてる
プロでも御経3個暗唱できない場合が割とあるんで
掲示板一切してないのにねらー体質な家族笑う+1
-0
-
61. 匿名 2024/08/23(金) 01:38:43
>>13
いたね、そういえば。
げんきなのかしら。+2
-0
-
62. 匿名 2024/08/23(金) 01:45:19
瞑想ってどうやって何するんですか?
寝転んててもいいの?
妄想するの?それとも何も考えないの?+0
-0
-
63. 匿名 2024/08/23(金) 03:57:15
+1
-0
-
64. 匿名 2024/08/23(金) 07:14:13
>>53
食べる瞑想ですね
ちゃんとマインドフルネスの本に書いてある
私も食べる瞑想だけはとても得意です+2
-0
-
65. 匿名 2024/08/23(金) 07:49:00
>>10
私も。雑念と煩悩しかない。+5
-0
-
66. 匿名 2024/08/23(金) 10:53:47
>>57
わかる。私はおばさんだけど、
例えば、不安、ネガティブな事、
今迄と、考え思考を変えてみたら
どんな生き方に変わるのだろうという
好奇心もあるし、楽に生きられる要素が
増えて楽しい。
瞑想すると頭がホワンと暖かくなるし
左脳を生かす呼吸法なんかもやってます。
引き寄せも幾つか体験してるけど、
生きやすくなるのは、実感してます。
人に理解されるとか全くいらないから
私は自分が幸せなら良いな。って
スタンスでやってます。
(わざわざ返信する様な内容ではなくてごめんなさい。)
+6
-0
-
67. 匿名 2024/08/23(金) 12:58:13
瞑想していると、何故こんな事が今出てきた?みたいな昔の記憶とか思い出が浮かんでくる事があるw
とりあえずそれも一旦、そのまま受け止めて?流して?瞑想を続けると頭がスッキリしてくる。+1
-0
-
68. 匿名 2024/08/23(金) 20:34:24
>>20
笛みたいな音すると本当にイライラする笑+0
-0
-
69. 匿名 2024/08/24(土) 20:33:20
>>3
あんな承認欲求の固まりのナルシスト飽き性の偽物と一緒にしないで+0
-0
-
70. 匿名 2024/08/25(日) 08:26:43
今に集中してると気持ちいいよね
朝駅までの道を五感に集中しながら歩くと
街路樹や鳥の声や蝉の声が癒しに感じる
普段は見慣れてるのに+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する