ガールズちゃんねる

推し活する上で気をつけていること

150コメント2024/09/19(木) 08:18

  • 1. 匿名 2024/08/21(水) 21:48:48 

    主はあまり推しを知り過ぎない、近づき過ぎないようにすることです。

    どうしても好きになってしまうと相手をもっと知りたい欲求が出てしまうのですが、主は以前推しのことをいっぱい知りたいと思った結果、良い事もあればそれ以上に嫌なこともたくさん知ってしまい逆に苦手になってしまったことがありました。

    せっかく好きになったんだから嫌いになりたくない、と今の推しに対しては自分で適度な距離感を保つようにしています。

    +143

    -0

  • 2. 匿名 2024/08/21(水) 21:49:06 

    幻想にすぎない

    +57

    -0

  • 3. 匿名 2024/08/21(水) 21:49:13 

    お金わ注ぎ込みすぎない

    +157

    -10

  • 4. 匿名 2024/08/21(水) 21:49:20 

    推しに何かを求めない
    求め出したらファンを辞める時

    +123

    -0

  • 5. 匿名 2024/08/21(水) 21:49:26 

    推しに迷惑かけない

    +102

    -1

  • 6. 匿名 2024/08/21(水) 21:49:27 

    トレカ狩りすぎない

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2024/08/21(水) 21:49:36 

    >>1
    おかねのこと、時間のこと、節制

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2024/08/21(水) 21:49:38 

    複数推しを作る
    私には合ってた

    +114

    -1

  • 9. 匿名 2024/08/21(水) 21:49:38 

    >>3
    お金を でした

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2024/08/21(水) 21:49:39 

    ハマリ過ぎない

    +48

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/21(水) 21:49:59 

    グッズ買い過ぎない
    沢山ありとあらゆる所とコラボしてるし、グッズ沢山出てるけど、どれも欲しい気持ちはあるが、そこは厳選してる

    +122

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/21(水) 21:50:11 

    推しに人生かけない

    +64

    -2

  • 13. 匿名 2024/08/21(水) 21:50:24 

    推し活する上で気をつけていること

    +8

    -5

  • 14. 匿名 2024/08/21(水) 21:50:45 

    推すこと諦めない これでことごとく幸運に見舞われました

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2024/08/21(水) 21:50:49 

    余計な事を言って敵を作らない。
    推しに認知されてたり気に入られてる人は、現場でわざと空気が多かったりする。

    +57

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/21(水) 21:51:48 

    >>1
    何も考えてない
    そもそも現場以外の活動に興味がないから、ツアー発表した頃からツアー中以外は推しが何かしてても興味ない

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/21(水) 21:52:03 

    疲れないこと

    1番の推しは自分だから疲れると何で疲れなきゃいけないの?ってなるw

    +71

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/21(水) 21:54:08 

    恥ずかしいとかではなく職場のひとにバレないようにする。繰り上げ当選とかが急にあったら私は早退してでも参加するから。体調不良ではなくそれが理由だとさすがにマズイし。

    +79

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/21(水) 21:54:42 

    周りと比べない
    都心に住んでる人やお金持ちの人と比べると出来ない事が多くて落ち込むから。マイペースって大切だなと思いました。

    +91

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/21(水) 21:56:03 

    推しの話を誰かに言わない
    推し絡みで誰かと知り合いになろうとか盛り上がろうとか話そうとか絡もうとしない
    熱量の差とか課金とかそういうので嫌になったり揉めたりするからね
    自分一人で楽しみ自分のできる範囲で推すに限る

    +107

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/21(水) 21:56:18 

    独身って言ってるけど
    ほんとは家庭あるんだと思うようにしてる

    +20

    -6

  • 22. 匿名 2024/08/21(水) 21:56:50 

    推し活のために生きるのではなく人生の合間に推し活をするをモットーにとにかく程々にする
    イベントは遠征しない、グッズは使える物やどうしても欲しいアイテムだけ、推しに狂いすぎてる人とは繋がらない、辺りはジャンル関わらず気を付けてる

    +63

    -1

  • 23. 匿名 2024/08/21(水) 21:57:13 

    グッズはTシャツとタオルしか買わない
    普段使い

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2024/08/21(水) 21:57:24 

    依存しない。推し以外の趣味を持ったり家族や友人と過ごす時間を大切にする。

    +52

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/21(水) 21:58:34 

    SNSでの友達はなるべく作らない

    +64

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/21(水) 21:58:56 

    推しには恋人がいる
    推しはファンをATMとしか思ってない

    +72

    -2

  • 27. 匿名 2024/08/21(水) 21:58:58 

    かっこいい部分しか見ない。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/21(水) 21:59:57 

    >>8
    いわゆるDDてやつだよね笑。私もあってた。それぞれ活動のペースも違うし

    +6

    -5

  • 29. 匿名 2024/08/21(水) 22:00:38 

    本人が媒体や作品で発信する情報だけ、受け取る。
    アーティストならファンとして作品を受け取る、ラジオならリスナーとして聞くスタンスにとどめる。

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/21(水) 22:00:51 

    隣の芝は青く見えるから見ないことと推しに求めすぎない迷惑かけない

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/21(水) 22:02:01 

    あまり課金しないことと、マナーを守ること

    推しはインスタやってて、たまにファンのコメントにも返信してるけど、距離感を間違えないように気をつけてる

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/21(水) 22:02:14 

    推しの夢や目標を自分に重ねない。叶ったところで嬉しさはあるけど自分には何も残らないから。現実の生活を大事にしたうえで楽しく推す。

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/21(水) 22:02:51 

    予算の上限を決める

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2024/08/21(水) 22:03:06 

    ライブに行った後でまた行きたいと思っても追いチケはしない。次のツアーを待つ。でないとお金が足りなくなる。

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/21(水) 22:03:37 

    推しに期待しすぎない

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/21(水) 22:03:51 

    グッズを買う時は一旦冷静になる

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/21(水) 22:06:15 

    童○キャラand嘘つくの嫌い、俺は正直だとか言ってたくせにファンにデキ婚したこと隠し通されてた

    即推し活終了

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/21(水) 22:06:51 

    推しに対して責任感や義務感を持たないこと
    欲しくない円盤は買わなくていいし、イラッとした発言があったらこの発言は嫌だなって素直に思う
    あくまでも自分の気持ち本位
    推しのために自分の欲望や気持ちを偽らない

    逆にこっちも好き勝手して推してるんだから、推しもオタクに対して責任を持つ必要はない
    過度にオタクの機嫌を取る必要はないし、好きなように活動してくれればいいな、と思う

    +70

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/21(水) 22:07:29 

    ファンが荒れてたら数日間界隈と距離を置く

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/21(水) 22:07:42 

    >>1
    私も親近感を求めずに憧れながら自分から遠い存在として応援する方が好きかな。出待ちとか相手の住んでいる所を探したりもしない。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/21(水) 22:10:34 

    スキャンダルがあった時は検索しない、ファンの意見だけを見るようにする

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/21(水) 22:13:42 

    推しに依存しない

    間違っても「推しが生活の全て!食費削っても他の好きなこと全て諦めても推し!!」にはならない

    ほかに趣味をみつけてそちらも楽しむ

    自分の人生も夢や目標を追ったりお洒落や自己投資などしてキラキラにする

    自分を1番大切にする

    あと、推しの噂話が集まるような掲示板は覗かない
    推しもそこら辺の男と同じだとは思っているけれど
    掲示板覗いて推しの裏をあれこれ噂話して文句や愚痴いうのは違うと思う

    そして推しのグッズは買わない
    舞台やイベントも
    行きたいところだけ行く
    全通とかしない

    ほかのオタクと距離をおく
    オタク友達作らない

    SNSで推しの話はしない




    +47

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/21(水) 22:14:20 

    ファン同士の揉め事や運営のやり方にイライラしてストレスがたまってきて、楽しい気持ちよりイライラが多くなったら潮時だと思ってる

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2024/08/21(水) 22:14:45 

    >>5
    加えて一般人にも迷惑をかけないようにするも加えたほうが良いかも
    出待ちとかイベントで並ぶ際に通路を塞いだりとか度が過ぎると「◯◯のファンってマナー悪いよね」とか「◯◯のファンって民度低いから◯◯も嫌い」と結局推しが割を食ってしまう事がある

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/21(水) 22:14:49 

    XやSNS見過ぎない
    Xいいことあるけど嫌な影響受ける
    人に流されやすい人は見ない方がいいと思った

    +36

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/21(水) 22:16:10 

    Xは壁打ち
    マイナスなのは検索しない

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/21(水) 22:17:10 

    ひとりでひっそり楽しむこと
    誰かに伝えると義務出るから無理せずのんびり穏やかに

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/21(水) 22:17:35 

    同担と比べない
    すんごい難しいけど

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/21(水) 22:19:45 

    分散

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/21(水) 22:21:23 

    ファン同士の距離感
    最近推してる界隈ではSNSは見るだけ
    誰とも絡んでない

    疎外感あるけどたぶんそうしないともたない

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/21(水) 22:22:22 

    飽きたり幻滅したら終わりだから

    時間とお金の無駄にならないようにね

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/21(水) 22:22:48 

    必死になりすぎない

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/21(水) 22:23:16 

    熱愛撮られても冷静でいられるようにする
    今までの雑誌のインタビュー等の答え合わせになってしまいショック受けて立ち直るのに時間かかるけれど気にしないようにする

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2024/08/21(水) 22:24:41 

    無理しない。
    舞台のチケットがコロナのせいか8000円→12000円になってビックリよ。
    前は面白ければ2回行ってたけどもう1回で満足。
    物販のTシャツとかパンフレットも買わない。

    私の推しは皆もう充分売れて磐石な地位にいるから、
    応援したいって気持ちよりも自分が楽しむ気持ち優先でいられるけど、
    まだまだこれからで皆の力で押し上げてください!って感じの人だったら危なかったなと思う
    AKBの選挙とか本当、良くできた商法だよね。

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/21(水) 22:25:13 

    推しのSNSのフォロワーとか調べない方がいい。私は調べすぎて某アイドルとの匂わせに気づいてしまった。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/21(水) 22:26:45 

    二次元だけどネットで二次創作を見ない調べない
    Xでも同担に遭遇しないように調べない公式だけフォローする

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/21(水) 22:27:45 

    依存しないこと
    推しが全てではない

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/21(水) 22:32:55 

    飽きても文句言わないし他人の推し活に文句言わない

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/21(水) 22:33:42 

    お金を注ぎ込み過ぎるとカモにされるので、
    余剰金で綺麗に遊ぶ。
    おばさんは、特に綺麗に遊ぶ。

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/21(水) 22:34:31 

    >>8
    私も。リスク分散のため。

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/21(水) 22:35:52 

    夢中になりすぎないようにする

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/21(水) 22:39:58 

    >>5
    推しの写真のアイコンで他メンの悪口言いまくる人って意外と多いけどあれは推しに迷惑でしかないよね
    そもそもアイコンを推しの写真使っちゃってる時点でアレなんだけども

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/21(水) 22:43:16 

    例え理想と反する何かが起こっても、楽しんだのはそれまでの自分だからと割り切れる心を持つこと

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/21(水) 22:44:51 

    >>8
    好きなものは多ければ多いほどいいと思う。二つ三つだと同じ時期にしんどいことが起こってダブルトリプルでしんどいことが重なる可能性がある

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/21(水) 22:48:09 

    グッズ代行とか、頼まない。
    やっぱり金銭絡むと揉める。

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/21(水) 22:49:51 

    誰が何してんの結局

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2024/08/21(水) 22:50:20 

    無理に貢がない
    推しは身近な存在ではない
    自分よりも遥か上のレベルの手の届かない人間だと思う

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/21(水) 22:51:58 

    >>18
    私もスケジュールや趣味把握されるの無理
    「昨日○○に出てましたね!」みたいに話しかけられるのもだるいし
    周りは推し活についてオープンに話していて、嫌じゃないのかなーと思う

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/21(水) 22:53:22 

    >>28
    それそれ
    そうなんですよー、ペースも違うし、チケット外れても他のあるしと思えるし

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/21(水) 22:53:47 

    顔写真やポスターとか、写真系は買わない。
    推しもいつか必ず結婚するだろうし、写真まで買って眺めるほどハマってしまったら、推しが結婚したときにダメージでかい。
    恋愛感情抱いてしまうとしんどいからってのもある。好きになるのはいいけど、ハマりすぎると叶わない片思いしてるのと同じで辛くなってしまうww

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2024/08/21(水) 22:54:36 

    >>60
    分かります
    リスク回避なんですよね
    1人だとメンタルが辛くて、、、
    複数推しがいると熱愛出ても、辛いのは辛いけど降りれるのがいいです笑

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/21(水) 22:55:54 

    >>64
    どのくらいいますか?
    わたしは2〜3人ぐらいがお金に関しても追いかけるのにも限界で
    1人だと依存しすぎてハマりすぎちゃうんですよね

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/21(水) 22:56:03 

    >>1
    わかる。
    私も誕生日すら知らない。ネットでも情報は検索しないようにしてるし、公式に配信されてるのだけ観てる。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/21(水) 22:56:16 

    推しもいつか、幸せな結婚をして幸せな家庭を築くかもしれない覚悟を常にしておく

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/21(水) 22:57:17 

    >>8
    なんかあった時の支えになるけど、好きなものが増えて収集つかなくなり、結果どれも追えなくなるという事態に今陥っている😥
    自然と好きになったものなので減らせないし、フェス参戦で今後も増えそうだし、器用な人じゃないと同時推しはできないと思った

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/21(水) 23:00:58 

    >>75
    あー、増えすぎちゃう時ありますよね
    わたしも全部追えてないですねww
    前は1人だったんですけど辛くて、今は楽です
    無理に失くさなくてもいいし、決めなくてもいいし、ゆっくり決めたらいいと思います

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/21(水) 23:01:23 

    今ちょうどそれで悩んでた。
    めっちゃ久々に芸能人好きになって
    最初はYouTubeおもしろいなーって気軽に見てたのが
    テレビをチェックしたりラジオを聴いてみたり
    自分で選んでしてることなのに
    義務化になってきてしまい疲れてきてる自分もいる。
    でも気になってしまうんだよね
    依存しないで程々に好きになる、楽しむって難しい。

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/21(水) 23:03:00 

    ・詮索しない
    ・プロデューサーを気取るな、我、只のファン
    ・公式にある程度は定期的にお金を落とす(自分が欲しい物を必要最低個数)

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/21(水) 23:03:22 

    疲れたら全く違う趣味のことを考える
    あと、推しに自分の理想を押し付けない
    期待しすぎない とにかく愛でる

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/21(水) 23:04:03 

    >>62
    同担や他担から注意されてもやめない人いるよね。印刷して事務所に送り付けたい気持ちになる。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/21(水) 23:09:31 

    頑張りすぎない
    推し活する上で気をつけていること

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/21(水) 23:10:48 

    >>1
    大事だね
    私も前に同じようなことあった
    知れば知るほどガッカリして、あれ…?どこが好きだったんだっけ?ってなって担降りしたことある笑

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/21(水) 23:13:58 

    >>72
    お金払ってでも見たいと思える人や作品は4つくらいあるよ。全部違う界隈。かつて1人に絞って遠征ガンガンしてたしグッズは何も考えず全部買ったりしてたけど、今は心底欲しいと思ったものしか買わないし行ける現場にしか行かないようになった。好きなものは増えたけど使ってる金額はむしろ落ち着いてる

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/21(水) 23:16:07 

    >>18
    わかる!有休取ると「またライブ?」とか言われるから転職後の職場では誰が好きとか言わなくなった

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/21(水) 23:23:49 

    自分は物欲なくてグッズもCDも一切買わない
    ライブは追加公演含め年2回程度
    ファンとの交流も無いしマウントとかも感じないし1人で気ままではあるけど
    SNS依存で常にXで推しを検索しちゃってる
    嫌な呟き見ると引きずるタイプだから度々病んでしまう
    Xから離れるよう心掛けてます

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/21(水) 23:24:45 

    >>1
    あるバンド推ししてるけどいくならライブだけにしておいたほうがいいなと思った。
    旅行やらBBQらやの推しと近い距離になれるFCイベントには行くもんじゃない。
    ガチ恋勢は怖いし推しの酔っぱらってる姿とかあまり見たくない姿を見て幻滅してしまった。
    曲は好きだけど前ほどの熱量はない

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/21(水) 23:32:30 

    >>1
    わかります、わかります。知りすぎると一喜一憂してかえって心が疲れてしまう。好きだからこそ色々過敏に反応してしまう。

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/21(水) 23:32:33 

    自分自身の心と身体第一にマイペースに推す
    ちょっと無茶なスケジュールで推し活してたら帯状疱疹なってしまって、無理は良くないなって悟りました

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/21(水) 23:34:28 

    インスタとかYouTubeのコメ欄は読まない
    あまりにも全肯定で引いてしまうから

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/21(水) 23:40:27 

    媒体が好きなだけで本人の性格までは気にしない。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/21(水) 23:41:00 

    ハマり過ぎない。
    元々オタク気質で好きな物に対して細部に渡って調べてしまうし、こんな事まで知ってるよ!って自己満足に浸るタイプだから、推しの事は物凄く好きだけど、あんまり深追いし過ぎないようにしてる。

    今はそこまで調べる時間がないのもあるし、若い時のように頭に入らないのもあるけどねw 過去を振り返るとよくあんなに詳細まで覚えてたなと思う。今は適度な距離感で、グッズは嵩張らないものか使う物を買うようにしてます。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/21(水) 23:43:37 

    SNSで他のファンと交流・馴れ合わないようにしてる。トラブル起きたら嫌だから

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/21(水) 23:48:00 

    >>25
    SNSで知り合ってライブ会場で初めましてとかなんでしょ?
    どんな人だろうとか合わなかったらどうしようとか考え出したら絶対めんどくさくてやっぱり一人の方が楽だったとなるのが予想できるから私も作らない

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/21(水) 23:49:46 

    >>24
    マツコも言ってたね、女の大事な時期を無駄にして婚期逃すって。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2024/08/21(水) 23:53:52 

    YouTube、ネット記事、X等のみんなのコメントは見ない方がいい。好きであればあるほど批判的なコメントを見つけると辛い。自分が病む。本人はもっと辛いだろうなぁ。絶対見ないでもらいたい。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/22(木) 00:07:52 

    情報を入れすぎないこと

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/22(木) 00:13:19 

    >>26
    自分のことATMと思いながら推すのって幸せなのかな

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/22(木) 01:16:08 

    >>1
    凄く分かります

    最初はパフォーマンスを好きになりパフォーマンスをひたすら観る→
    YouTubeを観たりSNSやファンブログや掲示板を検索するようになる→
    メンバー同士で喧嘩してTV本番中に無視・特定のメンバーを皆で馬鹿にする姿などを知る→
    過去の女性関係を知る→
    メンバーの不祥事で炎上しても批判されると逆ギレし絶対擁護するファン達にうんざり

    パフォーマンスだけ観てれば良かった

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/22(木) 01:21:54 

    >>38
    明らかに推しが悪い言動をして批判される→○○くんは良い子なんだから悪気なんてないの!アンチに叩かれて可哀想!

    こういう推しへの苦言は死んでも許さない盲目ファンが多過ぎる

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2024/08/22(木) 01:27:00 

    考えてみたら芸能人特にアイドルは承認欲求が強く野心家じゃないと選ばない職業だよね

    モテたい・有名になってちやほやされたい・稼ぎたい

    性格の良し悪し以前に基本はそんな人達なんだと肝に銘じるようにしないとと思う

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/22(木) 01:53:05 

    >>1
    期待しないことにしたから、茶の間になったら楽になった。
    売れすぎてライブに当たらず終いお金の無駄(´;ω;`)

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/22(木) 01:57:02 

    >>1
    人間的なことまで分かってくると憧れから感情がスッと一段階変わる気がする。長所もだけど、人間らしい欠点や悩みも見えてきちゃうんだよね。身近に感じて来ると彼女できると辛いし。自分の感情がよくわからなくなる。で推し活から距離置いて推しやめちゃうね。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/22(木) 02:50:06 

    >>1
    同じくです。推しのプライベートは知らないほうがいいし特に知りたいとも思わない。あとはのめり込み過ぎない。

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/22(木) 02:59:03 

    >>97
    こちらが金を出した分対価として良いもの見せてもらえると思えば良いのでは?
    ATMなんて味気ないなと思えばお布施でも良いがこれはこれでヤバ気な雰囲気が漂ってるしなあ

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/22(木) 03:39:59 

    >>68
    周囲に話すことで趣味の話で盛り上がる事もあるし推しの布教もできるからね
    ただし推しのスキャンダルや脱退の際にこちらは触れてほしくないのにネタにされる事もあるからなあ

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/22(木) 03:41:11 

    >>55
    芋蔓式に見てたら私も匂わせに気づいてしまった
    繋がってるだけじゃなくて確実に会ったりバクステに行ってるのを知って冷めた…
    アイドルってどこまで夢見てどこまで現実知るべきか正直わかんないけど散財してないで済んでる笑

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/22(木) 04:20:40 

    推しに迷惑を掛けない
    好きなアーティストのコンサートに公式が顔写真付き注意勧告貼り出すほどのストーカーがいて、目の前でそのストーカーが暴れるのをみた時、あんな感じになっちゃダメだなと思った。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/22(木) 05:12:46 

    積まない

    3形態で出るなら3形態きちっと買う

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2024/08/22(木) 06:46:19 

    たまにどうして推しや相手との匂わせに気づくのか謎だったけどここで分かった

    みんな推しのフォロー欄見てるんだね?
    なるほど…
    とりあえずこれからも見ないと誓うわ

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/22(木) 08:05:41 

    >>105
    布教活動かあ
    それを迷惑だと感じる人もいるので気をつけてね
    私はしつこか布教してくる人めちゃくちゃ苦手だし、そのアーティストごと嫌いになる

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/22(木) 08:20:46 

    庇わない
    おクスリやってる推しばかり

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2024/08/22(木) 09:20:56 

    推し活するうえで
    自分のSNSで推しの話しないというのもあるのだけど、世の中には布教活動のためにSNSで話す人もいるのね

    私が布教活動しないせいで消えるような弱い推しなら魅力ないってことだしなおさら布教活動できないな…


    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/22(木) 10:05:06 

    調べない深掘りしない写真の瞳や金属反射を拡大しない
    傷付くだけだから推しが見せたいものだけを見る

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/22(木) 10:53:16 

    >>19
    私は地方民で東京の人達がイベントいっぱい行ってるのが羨ましくて行けなくて悲しい思いするから東京のフォロワーさんみんなフォロー外したよ
    ちょっと気持ちが楽になった

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2024/08/22(木) 11:39:58 

    >>107
    写真付きってすごいね。そんな人いるのか。そのうち事件起こしそうだな

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/22(木) 12:01:52 

    >>112
    ドラマ見ていてSNSに「この俳優さん良いよね」とあげたらその俳優のファンらしき人からリプ付きまくったという話を聞いた事があるからあながちないとは言い切れない…

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/22(木) 12:05:17 

    >>110
    重々気を付けるよ
    自分のせいで推しまで嫌われたら元も子もないしね

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/22(木) 12:59:50 

    >>11
    ちいかわですね分かります
    (違ったらごめん)

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2024/08/22(木) 13:18:40 

    >>70
    写真集買っちゃったけど、その時点でもうヤバいということ??ちなみに推しは既婚者です

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/22(木) 13:42:03 

    >>8
    合ってたけどある時
    解散、休止&結婚、卒業が連続で来た時しんどすぎた…
    今の新しい推しは暫く何もなさそうな人で安心

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/22(木) 14:18:21 

    >>115コンサート会場に注意書きの立て看板に写真と名前も入ってあって、警察も待機してたよ。で、要注意人物なのでファンクラブも入れずチケットも無いのに全国追っかけな人いるんだよ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/22(木) 14:49:22 

    >>121
    一体何やらかしたんだ。ひどいストーカーだな

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/22(木) 15:23:41 

    >>116
    それ、相手はすごい迷惑じゃない?

    似たようなことがあって
    某刀舞台を見てこのキャラ良いなーとSNSに呟いただけでフォロワーでもないひとからコメントきたことあった
    親切丁寧にいろいろ教えてくれて良い人なのだろうけど怖かった

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/22(木) 17:06:47 

    推しグルは恋愛はいいけど結婚すると脱退なのでいつでも推し卒できるようにゆるく推してる
    脱退の後事務所辞めるケースも多いので

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/22(木) 17:22:54 

    同担とは程よい距離感で接する。
    近づき過ぎると大変そうな気がする。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/22(木) 17:51:27 

    >>123
    下手すれば何十件何百件も来てたんだろうし、相当怖いだろうねえ
    自分はあるドラマに出ていた俳優さんに「この人結構いい演技するね」とドラマスレで書き込んだら某刀舞台の俳優さんだったらしく「そうなんですよ!刀舞台の方も見てください!!」とレスが付いてビビったことがある(そのドラマに出るということで向こうのファンが流れていたらしい)

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/22(木) 17:53:06 

    のめりこみすぎないかな。
    ファンサもらったもらえないで病んだり、ファンサが目当てになっちゃってる人見ると、ああらないように気を付けようと戒めになる。自分もそうなる可能性が十分あるから。
    そういう人が自分がファンサもらえないのは容姿のせいだ!と結論出して、整形したり容姿をなんとかしようとしてるの見るといたたまれなくなる。ファンサって運要素も大きいと思うんだよね。それに、自分を変えないと注目してくれない推しって嫌じゃないのかな。

    推し方って、無意識にその人の恋愛のトラウマや悪い癖が出ちゃう人多いと思う。

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/22(木) 18:59:55 

    >>93
    私はSNSで出来た友達と性格的に合わなくて(多分お互いに思っていたはず)離れたんだけど、狭い会場が多いから出くわなさいようにするのがおそらく難しくて推し被ってる現場には全く行けなくなってしまったよ。SNSで推し活やイベント等で直接会うような趣味友達作るのは、揉めた時の事考えると本当におすすめできない。その件以降は一切やめたし、今後も作らないつもり。

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/22(木) 19:18:17 

    >>1
    私は16年くらいずっと一つのアーティストを推し続けてきたけど、好き過ぎるとしんどくなるので(笑)
    ゆるーく、ほそーく、ライブくらいにしかお金使わない!(昔はグッツ、CD、DVD、雑誌を買ってたし、ツアーも一つのツアーで何公演か行ってた)ように変えましたよー!そしたら、ずっと長く好きでいれます。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/22(木) 19:38:37 

    変な承認欲求を捨てる
    全通は出来なくて当たり前
    接触イベントではルールを守る
    剥がされてるのにしつこく食い下がらない
    動画やチェキ撮って貰う時も変な設定とか台本とか作らずに簡単なポーズで手短に済ませる
    ハイタッチの時に自分から手を握らない(推しから握ってくれたらラッキーくらいに思っておく)
    どさくさに紛れて触らない
    アイドル並に可愛いとか女優レベルの美人でない限りオタクは全員モブで金
    優しくしてくれてるのは金を積んでいるから
    写真の場所(路上とか)を特定しない

    とにかく推しにストレスを与えない

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/22(木) 23:02:47 

    >>59
    おばさんは、綺麗に遊ばないと
    ストーカー扱いされるね。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/22(木) 23:55:39 

    >>8
    良く聞くしいいとは思うけど今の推し以外を推したいとまでは思えないので単推ししてる。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/23(金) 00:07:57 

    何でツアーで複数回の公演に行くのかと聞かれると言う話で、同じ公演なんて無い等色々な理由を語ってるオタクが多い。

    私はそういうオタクになりたくないし、普通は同じ公演を何度も行くなんて理解できないよねーと思えるくらいでいたいと思う。
    実際には何度も行っているんだけどシンプルに普通じゃないと思ってる。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/23(金) 00:39:30 

    推し友達は最小限に留める
    特にSNSでは繋がりなんかほとんど要らない。
    他人はいつ何時1抜けたって言うかわからないから当てにしない。
    自分も自分のペースで推せるし。
    不誠実な奴も多いし推し以外のトラブルで推し活に水刺されたら溜まったもんじゃない。
    推し活に友人はほとんど要らない。

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/23(金) 00:53:05 

    熱愛とか結婚したらすぐ冷めるタイプだからハマりすぎないようにしてる

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2024/08/23(金) 08:40:15 

    >>29
    これ大事
    掲示板とか検索して絶対見ない

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/23(金) 12:41:26 

    >>130
    下心ある人は接触行かない方が良いと思う
    どこかでみたけど、認知されたいと思ったら迷惑ヲタの始まり

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/23(金) 13:01:39 

    >>55
    推しのSNS本当に必要な所だけしか見ない方が良い
    自分はとある基準に当てはまるなと思う人には自分から積極的に話しかけない様にしていますって見て
    かなり落ち込んだ
    推しだって人間だと言う事を肝に命じる事

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/24(土) 13:01:02 

    同じ推しの友達を作らない

    推しの話を共有して盛り上がったり、ライブで連番できないのは寂しいけど、どんなに気が合っていい人でも必ず嫌な面は出てくるし、下手にお互い知り合いになってしまうとライブ会場に知り合いが居るみたいな感じで気まずいことも出てくるから

    私はXでたまに話すくらいでリアルでは会わなくてもいいかなと思う

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/24(土) 23:35:09 

    >>1
    推しは推せるうちに推せと言うけれども、愛が永遠ではないことも重々知ってしまったので、のめり込みすぎてはいけない。いつか(存在も気持ちも)なくなるものだと思う。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/27(火) 22:34:49 

    今推しが来日中だけど、Xとかインスタでライブ行った人とか撮影会当たった人とか出待ち成功した人とかファンサ貰った人の写真を見て平日休み&首都圏在住の人が羨ましすぎて泣きそうになっていたところでこのトピの事を思い出して皆のコメント読みながら心を落ち着かせている。でも会いたかったよ…推し。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/01(日) 12:19:18 

    >>139
    私も連番する友達もいなくてXでみんなでぬい持って写真撮ってるのいいなーとか思ってたけど、
    実際リアルでも会ったりこまめに連絡したりするほどマメじゃないし、誘った誘われてないとか後々絶対面倒くさくなると思って留まってる

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/03(火) 05:56:51 

    >>114

    地方民です
    同じです……
    東京のフォロワーと多ステ重課金者はミュートしてる

    東京でイベントある日はツイッターとインスタは公式の通知の分しか見ない

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/03(火) 06:10:27 

    Twitterに感想書いたり気持ちを呟くのが好きだけど
    同担のそれを目にするのが苦痛になってきた

    同担者はフォローされたらフォロバして即ミュート
    コメントリプやDMが来たときだけリプ返してる

    強ヲタ認識されたいのか同担者に注目されたい好かれたいって人けっこういるよね
    そういう人が声でかいのも疲れる

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/03(火) 12:04:03 

    >>143
    わかります
    前はイベントのレポとか書く人のありがたやーって
    読ましてもらってたんですけどだんだん虚しくなってきて
    見なくなりました
    東京の全ステするような人たちは繋がっててオフ会とかもしてるようでチーム名みたいなの付けて推しに認知されようとアピールしててそれがマジで嫌でした笑
    イベント行けなくても推してる人達もたくさんいるのになって
    でも仕方ないですね
    パブサするのもやめました

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/03(火) 12:12:06 

    >>144
    なんかわかる
    同担拒否とかじゃなくて同族嫌悪というか
    自分と感性違うポストしてる人みたら
    ん?って思う笑
    別に何をポストするかなんて自由だしいいんだけど合わない人っているよね
    もうかたっぱしからミュートしてます
    あとプロフィールに「1人で応援中」ってだけ書いて
    フォロワー0人でやってます

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/04(水) 09:12:56 

    >>145
    そんな感じの徒党?を組んで前方の席を占めて標準語で騒ぎまくる集団に何度か遭遇しました。
    トップヲタ集団であることを誇示してるんでしょうかね。
    どこか羨ましい反面、気に入られたくも混ざりたくもないので無視してます

    遠目でいいからぼっちで平穏に推したいです

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/04(水) 09:17:57 

    >>146
    いっときVチューバー推しの方面で問題になった
    「うちの子をお願いします」的投稿や
    公式画像の無断加工転載を繰り返すような同担者

    気に入らない感想に対して「本人に失礼だから消去してください」と言ってくるファンダム警察みたいな同担者がいて

    合わなくてぼっち決め込んでます

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/05(木) 15:17:30 

    推しきっかけで出会った友達との付き合い方。前はプライベートと線引きせずにプライベートの話までしていたら意外と世間は狭くて友達同士が繋がってたりする。プライベートな話をしすぎない、アカウント分けるとかする。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/19(木) 08:18:56 

    付かず離れずで推す。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード