ガールズちゃんねる

化粧直しのタイミング

90コメント2024/08/24(土) 15:01

  • 1. 匿名 2024/08/21(水) 20:49:06 

    化粧直しって何回ぐらいしますか。
    わたしは化粧にあまり熱心ではなく、薄化粧なのに化粧直しも昼食後にリップを塗り直す程度なので、終業時にはドロドロです。
    接客ではないし、同じ部署の人にしか会わないし、化粧自体が面倒なんですよね…

    +57

    -4

  • 2. 芋けんぴ 2024/08/21(水) 20:49:42 

    仕事の昼休憩ぐらいかな。

    +61

    -0

  • 3. 匿名 2024/08/21(水) 20:49:59 

    >>1

    同じやで

    +12

    -0

  • 4. 匿名 2024/08/21(水) 20:50:01 

    厚化粧おばさん

    +2

    -7

  • 5. 匿名 2024/08/21(水) 20:50:07 

    ドン引きされるかもだけど一回もしない笑
    リップすら塗り直さない

    +142

    -4

  • 6. 匿名 2024/08/21(水) 20:50:26 

    ランチ後にフェイスパウダーつけてリップくらい

    仕事終わりに予定ある時はその時も

    +26

    -1

  • 7. 匿名 2024/08/21(水) 20:50:36 

    しない。

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2024/08/21(水) 20:50:40 

    化粧直しのタイミング

    +15

    -6

  • 9. 匿名 2024/08/21(水) 20:50:41 

    リップ塗り直して、ティッシュで皮脂抑えるくらい。

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2024/08/21(水) 20:50:42 

    トイレに行くたび

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/21(水) 20:50:47 

    >>2
    芋けんぴは女性の可能性が高い
    しかも働いているようだ
    非常に興味深い🤔

    +3

    -11

  • 12. 匿名 2024/08/21(水) 20:51:00 

    化粧直ししない
    余計おかしくなる

    +16

    -2

  • 13. 匿名 2024/08/21(水) 20:51:06 

    トイレ行ったらパウダーはする

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/21(水) 20:51:18 

    お昼休みと退勤前

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/21(水) 20:51:22 

    >>8
    ゆう先生の漫画?

    +3

    -3

  • 16. 匿名 2024/08/21(水) 20:51:29 

    仕事終わりはまじまじと顔を見ないというの暗黙の了解にしてほしい…。

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/21(水) 20:51:35 

    出勤前とお昼休憩かな。
    出勤前は時間潰しとしてでもあるけど

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/21(水) 20:51:48 

    >>5
    同じ〜

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/21(水) 20:52:13 

    パウダーとリップは必ず持ち歩いてるけど正直しない笑笑

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/21(水) 20:52:33 

    休憩のタイミングで一応毎回ティッシュで押さえるかな
    肌トラブルがある時はスティック型のコンシーラーを持ち歩いてて、それもついでに使ってる

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/21(水) 20:53:37 

    正直やり方が分からない…
    する時はティッシュ当てた後にパウダーつけるけど毛穴がめっちゃ目立ってメイク直しする前のテカテカ顔の方がまだマシな感じ

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/21(水) 20:53:54 

    パウダーだと粉っぽくなりませんか?
    直すと酷くなるからマスク

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/21(水) 20:54:07 

    >>1
    化粧直ししない。
    ティッシュで押さえるくらい。

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/21(水) 20:54:17 

    私は童顔だから化粧ほぼしてない
    なんか話題に入れてもらえなくて寂しい😔

    +0

    -15

  • 25. 匿名 2024/08/21(水) 20:54:38 

    化粧直し面倒くさい人は紙おしろいおススメ
    てかりおさえつつパウダーつくから

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/21(水) 20:54:43 

    昼休憩でリップ塗り直しのみ。
    今までパウダーもはたいてたけど、よく見たら崩れてなかった

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/21(水) 20:55:19 

    >>5
    一緒!リップは単純にめんどうなだけだけど、ファンデとかは不器用で余計に酷くなる未来が見えてるから変に触るよりかはそのままの方がまだマシだと思ってる。

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/21(水) 20:56:11 

    若い頃金も時間もかけてめちゃ肌綺麗だった頃、化粧全く崩れなかった。
    肌が綺麗ならいらないというのが分かって、崩れる時点で化粧直しする意味すらないと思ってしまってしてない。

    塗り直すと余計汚くなるのもある。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/21(水) 20:56:48 

    >>24
    童顔なのになんで化粧しないの?

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/21(水) 20:57:13 

    化粧直しのタイミング

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/21(水) 20:57:18 

    >>21
    わかる。
    ファンデーション塗り直すとまじで汚い。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/21(水) 20:58:49 

    >>8
    これはさ、お前は今外にいるんじゃないのか?
    っていう違和感でイラつくw

    その人にとって知らない人達の集団は人間じゃないんだろうけど。

    +21

    -2

  • 33. 匿名 2024/08/21(水) 20:59:08 

    >>1

    自分の化粧直しも面倒だから、しても昼休みの一回とか、外出時はよほどのことがない限りしない

    ついでに言えば、化粧直しが多すぎる人に化粧直しのたびに待たされるのが子供時代から大嫌い

    だから自分は、誰かを待たせないようによほどじゃない限り直さない

    +6

    -5

  • 34. 匿名 2024/08/21(水) 21:02:36 

    >>24
    童顔だけど毎日化粧してるよ
    美意識やしなってみたら?
    楽しいよ

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2024/08/21(水) 21:02:37 

    旦那帰ってくる前

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/21(水) 21:05:47 

    人前でやるの恥ずかしいから基本しない

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2024/08/21(水) 21:06:59 

    >>1
    化粧直しめんどすぎてファンデやめた
    ファンデ直ぐよれるしドロドロになる割には乾燥しやすいし毛穴はつまるし
    今は下地と粉だけにして気になったときにティッシュで押さえるくらいにしてる

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/21(水) 21:08:23 

    職業柄マスクずっとしてるし、基本的には直さないな。余程顔テカっていたらパウダーする位かな。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/21(水) 21:09:10 

    仕事終わりにそのまま飲みに行く予定があるときだけする。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/21(水) 21:09:30 

    >>25
    無印の良いよ~。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/21(水) 21:09:44 

    >>24
    童顔と化粧は関係ないね!

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/21(水) 21:10:10 

    >>21
    ファンデやめてコンシーラーとパウダーだけにしたら崩れにくいし化粧直しも楽だよ

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/21(水) 21:12:38 

    お昼にティッシュで抑えてリップ塗り直すだけ。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/21(水) 21:13:02 

    ファンデはめったに直さない。
    すごく暑くて汗かいた日に1度直すくらいかな。
    リップは食事したら塗り直すから、普段はリップ以外持ち歩いてない。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/21(水) 21:13:33 

    >>8
    きっと「メイクする」が、読書したり音楽聴いたりスマホ見るのと同じ範疇にカテゴライズされてるんだと思う。
    1人で黙々とやってんだから別にいいでしょ?って感じで。

    +38

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/21(水) 21:15:22 

    >>8
    粉飛ぶのホント迷惑
    電車でメイクする女不潔っぽい奴しかいない

    +24

    -8

  • 47. 匿名 2024/08/21(水) 21:16:03 

    >>5
    私も日常生活ではほぼしない
    持ちがいいコスメ使ってるから、たまにリップぬるぐらい

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/21(水) 21:21:56 

    お手洗いの時に崩れて汚くなってるところは拭き取る程度

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/21(水) 21:36:49 

    >>1
    0回
    顔に汗かかないしキープミストしたり色々対策してるから化粧くずれない

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/21(水) 21:39:50 

    下地にパウダーだけで、崩れるほどのメイクではないからしない
    リップも落ちたらあきらめる

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/21(水) 21:45:24 

    >>1
    おひるやすみ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/21(水) 21:48:03 

    >>5 >>12
    最近のコスメすごいなーって感動する
    昔(学生時代)は自分がオイリーだったというのもあるけど、今は汗かいても引けば綺麗だったり、アイブロウはコート塗れば良いしマスカラが下瞼に落ちることも無い

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/21(水) 21:50:04 

    夏は昼休みにTゾーンだけメイク落として軽くスキンケアしてフェイスパウダー塗ってリップつける。秋冬はティッシュでおさえてフェイスパウダーとリップ。退勤後に予定がある時は退勤後にちゃんとメイク直しする。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/21(水) 22:04:40 

    >>1
    仕事の日は化粧直しはしないです
    でも帰宅時間にドロドロになるほど崩れることもない
    ドロドロになるなら何度でも化粧直しすると思う

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/21(水) 22:11:04 

    >>8
    他のは何だろう?粉が気になるならマスカラは?リップは?ってなるよね

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/21(水) 22:18:06 

    お昼休憩と余裕があったら退社時に(早く退勤したい欲が勝る時は速攻帰る)
    ティッシュで軽くおさえる→イプサのミストかスティック型の美容液→KOSEのパウダーはたいてる
    落ちかけてたらリップ塗ったりするくらいで、本当にササッと

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/21(水) 22:18:51 

    >>1
    昼と夜にしてる。若い頃は夜までキープできてたんだけど、30を過ぎてから昼にはくたびれるようになった泣

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/21(水) 22:21:23 

    >>42
    パウダーだけで平気な方は
    小鼻の赤みや鼻の下の毛の剃り跡とかは無いのでしょうか。
    自分ファンデしないと鼻の下の諸々が隠れないので羨ましい。

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2024/08/21(水) 22:32:39 

    >>1
    ほとんど崩れてないならあまり直さない
    なんだったら艶が出て来ていい感じになる乾燥肌
    崩れにくい肌質なのかお昼リップを塗り直すくらい

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/21(水) 23:03:05 

    >>30
    ビフォーアフター

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/21(水) 23:17:18 

    >>42
    私もそれ!コンシーラーとパウダー

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/21(水) 23:46:17 

    >>8
    脇毛剃ってる女の子見たことある
    空いてるとはいえ
    迷惑はかかってないけどビックリしてしまった

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/21(水) 23:50:07 

    >>62
    鼻毛切ってた子と同じ子かしら…

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/21(水) 23:50:50 

    >>58
    私もー
    ニキビ治っても、いつまでも毛穴が赤いの

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/22(木) 00:02:11 

    >>1
    朝職場着いたら汗と皮脂をティッシュオフして透明パウダー、昼休憩にティッシュオフ、15時頃にティッシュオフかな。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/22(木) 00:08:00 

    >>25
    紙おしろいは毛穴の凹凸が目立っちゃうから注意。つるっとした箇所に付けると良い。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/22(木) 00:20:01 

    1、2回
    仕事場に着いた時とたまに帰る前
    マスクなしなら昼にもするかも

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/22(木) 00:37:15 

    >>63
    一回友達に鼻毛指摘されて切ったことある。ビックリさせてすみません。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/22(木) 00:41:21 

    朝、忘れた部分を追加して
    眉やリップクリームやグロス。
    昼か夕方にコンシーラー、パウダー、グロス、日焼け止め塗り直しとかタイミングづれないように取れやすいところをもとに戻す。

    肌がキメ細かいと言われたことあるけれど化粧直しに美容液のあとはクリームつけた方がいいとか言われたけど。
    ほうれい線とか目立たないから目の周りのシワもきにならないけどクマにクリームがいいとか言われた。



    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/22(木) 01:05:56 

    >>1
    オフ日のお直しの方がタイミングわからない

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/08/22(木) 01:36:39 

    1回もしたことない

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/22(木) 01:55:59 

    休憩の時に鏡見てやばいなと思ったらティッシュでおさえるけど、そうでもないならリップ塗り直して終わり。
    接客業なのに、と思わんでもない。
    なんなら店暗いからってリップも落ち方が汚くないなら薬用リップのみだったりする

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/22(木) 02:55:02 

    グロス塗るくらいかなぁ。今日みたいに暑い日は汗を優しくティッシュオフします。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/22(木) 07:17:08 

    私は朝顔作ったまま。リップ塗り直しと、アイシャドウがよれてたら綿棒で少し直すくらい。
    昔友達と遊んだ時アイメイク道具持ち歩いてないことバカにされてモヤっとしたなぁ。
    荷物多くなるの嫌

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/22(木) 07:31:40 

    >>5
    正直私も化粧直し、一度もしなくて問題ないと思ってるけど、タバコとかも吸わないから、仕事してると永遠にパソコン作業しちゃうから、化粧直しを理由に一息つきに行ってる。
    化粧道具持ち歩きたくないから、会社には手持ちの2軍落ちしたコスメ置いておいたり、プチプラで使ってみたいのを化粧直し用に買ってみたりしてる。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/22(木) 08:29:15 

    >>1
    同じ
    夕方以降、酷い有様ですわ
    顔全体をティッシュで押さえただけでスーパー寄って帰る

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/22(木) 08:44:05 

    >>58
    コンシーラーは使ってるから余裕で赤みは隠せるよ
    でも私はコンシーラー+パウダーが夏場は1番崩れ方が汚いからやらない
    それならファンデーションを使った方がマシ
    もしくはアラが隠しきれないとしても下地+パウダーが1番良い

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/22(木) 09:33:36 

    >>8
    残りの二つも教えてよ😂

    ほかの人も書いてるけど
    粉じゃないやつは?
    私もたまに遅刻しそうな時はメイクしちゃうけど
    家でやっててやっぱり粉物は家でだって飛び散る時あるから車内では使わない。

    >>45
    だから、かんぜんにいいでしょって開き直ってはいないけど、その気持ちはある……。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2024/08/22(木) 12:31:33 

    >>58
    コントロールカラーとコンシーラーである程度は隠せるよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/22(木) 13:02:01 

    >>8
    ネイルポリッシュ塗ってた頭おかしい人いたけどシンナー臭くてイラっときた

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2024/08/22(木) 13:45:05 

    >>30
    顔小さい、首長い、羨ましい

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/22(木) 14:14:08 

    >>45
    陰キャのブスなので、手鏡四六時中手放さないタイプの同級生が怖かった。
    食事中も、会話中も、常に髪いじったり化粧直してしながら何か他の事やってる。   
    もちろん電車やバスの中で化粧とか、そいつらには朝飯前。

    トイレの鏡占領されて、洗面台腰掛けてたり。
    そのせいなのか、人前で鏡見るの怖い。
    誰もいないタイミング狙うから、時間を奪われる

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2024/08/22(木) 15:33:38 

    >>78
    口紅とかグロス直すくらいならいいと思います。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/22(木) 17:47:23 

    >>1
    職場は女性いなくて、おじさんだけなので基本化粧直しとかしない(笑)
    色付きのリップ塗りなおしたりはするけど。。

    仕事終わりに予定があるときは
    ちゃんとこまめに保湿スプレーして、
    会社を出る前にお化粧直ししてます(笑)

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/08/22(木) 17:47:32 

    オフィスのトイレ(人目を気にせず1人になれる場所)が別のフロアにあって、そもそも行きづらい。
    オフィスもがらんとしたシーンとした執務室で、何かガサゴソやりづらくて、ポーチ持って立ち上がるのも遠慮しちゃうような環境なんだよね、、、

    本当はしたいよ
    化粧直し

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/22(木) 20:33:37 

    >>1
    ①お昼休憩前にティッシュで皮脂を抑える
    ②お昼食べてリップを塗り直す
    ③夕方の15分休憩(16時頃)にTゾーンに粉を叩いてリップを塗り直す
    ①が化粧直しに入るか微妙だけど大体3回かな?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/22(木) 20:37:04 

    >>70
    肌がテカってきたりリップがとれてきたら

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/23(金) 08:48:47 

    >>24
    肌の問題だから

    顔立ちとは別

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/24(土) 00:53:11 

    >>55
    間違えて
    他人の衣服についたら
    大迷惑だと思う。

    クリーニングで
    シミ取りしないとマズイ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/24(土) 15:01:41 

    >>46
    毎朝通勤で一緒の車両になるおばちゃん(推定50代)に引くぐらいずっと隣でパウダーファンデぱたぱたやられてすごい嫌だった経験ある
    てか家でやってこいよって毎日思ってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード