ガールズちゃんねる

【最長】仕事の勤務年数【最短】

161コメント2024/08/23(金) 07:41

  • 1. 匿名 2024/08/21(水) 20:05:26 

    主の最長は飲食店で10年、最短はサービス業で3年半です。
    今は新しい職場になり1ヶ月半、すでに辞めたいモードに入っており最短を更新しそうですw

    皆さんの最長最短の勤務年数はどのくらいですか?

    +60

    -1

  • 2. 匿名 2024/08/21(水) 20:05:41 

    【最長】仕事の勤務年数【最短】

    +20

    -18

  • 3. 匿名 2024/08/21(水) 20:05:59 

    >>1
    9ヶ月 最長
    1時間 最短

    +52

    -1

  • 4. 匿名 2024/08/21(水) 20:06:01 

    最長8年
    最短1日w

    +63

    -1

  • 5. 匿名 2024/08/21(水) 20:06:09 

    最短3時間😂

    +12

    -0

  • 6. 匿名 2024/08/21(水) 20:06:28 

    バイト4ヶ月で辞めてしまった
    朝起きるのがしんどくなってしまって、、

    +13

    -3

  • 7. 匿名 2024/08/21(水) 20:06:29 

    蕁麻疹が出る

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2024/08/21(水) 20:06:50 

    0日

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2024/08/21(水) 20:06:52 

    半年
    バイトだけど

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2024/08/21(水) 20:07:01 

    25年
    転職した事がありません。

    +122

    -2

  • 11. 匿名 2024/08/21(水) 20:07:09 

    >>1
    新卒で13年目になります。
    一緒に働く同僚半分以上年下でびびる

    +17

    -2

  • 12. 匿名 2024/08/21(水) 20:07:20 

    >>1
    主の最短が私の最長超えてて白目

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2024/08/21(水) 20:07:35 

    >>10
    才能です
    素晴らしい

    +77

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/21(水) 20:07:42 

    最長で8年、最短で3年
    先月から新しい所に来たけど、クセの強い人が多くてこの先が不安
    ちなみに保育

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2024/08/21(水) 20:07:55 

    最長14年
    最短2ヶ月

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/21(水) 20:08:00 

    最短9ヵ月
    最長19年

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/21(水) 20:08:11 

    最長15年6ヵ月

    +2

    -2

  • 18. 匿名 2024/08/21(水) 20:08:18 

    最短3ヶ月 介護施設の調理
    最長21年目(現在も勤務中)農業

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/21(水) 20:08:26 

    >>1
    今働いている歯科医院。9年目!

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2024/08/21(水) 20:08:37 

    中小企業の会社10年
    焼肉屋3日

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/21(水) 20:08:55 

    正社員だと
    最長6年
    最短1ヶ月

    バイトだと
    3時間

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/21(水) 20:09:04 

    最長 3年
    最短 2週間ぐらい

    合わなくて辞めたのもあるけど、転職多い理由は夫が転勤族だから。

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2024/08/21(水) 20:09:06 

    最長10年、次いで5年、2年、1年、2か月。
    今の会社は1.5年経った。

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2024/08/21(水) 20:09:14 

    最短 2ヶ月
    最長 16年4ヶ月(現在進行中)

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/21(水) 20:09:18 

    最短 半年 接客業
    最長 8年 事務職

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2024/08/21(水) 20:09:33 

    最短 派遣で1ヶ月 最長 フリーランスで16年更新中

    +2

    -3

  • 27. 匿名 2024/08/21(水) 20:09:45 

    最長 現在進行型で16年。
    最短 半日。しかも父の会社でアルバイトして、途中で逃げた。  今は申し訳ないと思ってる。

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/21(水) 20:10:01 

    >>1
    最短2ヶ月
    最長10年(記録更新中)

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2024/08/21(水) 20:10:09 

    最長12年(会社都合退職)
    最短半年(自主退職)

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/21(水) 20:10:26 

    最長7年
    最短3日

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/21(水) 20:10:34 

    最長25年
    最短3日半

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/21(水) 20:10:35 

    最長 15年

    最短 2日

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2024/08/21(水) 20:10:37 

    最長記録:3年
    →医療事務、百貨店販売

    最短記録:3週間
    →人材派遣会社の内勤事務

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2024/08/21(水) 20:11:05 

    >>1
    2020年4月1日から派遣で働きはじめ、
    4月7日に緊急事態宣言で自宅待機

    派遣なのに自宅待機中ずっと給料も定期代も支払われ続ける。

    6ヶ月後、派遣切りされましたー!

    ある意味、5日で辞めたようなもの

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2024/08/21(水) 20:11:16 

    最短3日
    最長17年(現在更新中)

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2024/08/21(水) 20:11:20 

    >>10
    続けられる秘訣は何ですか?

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2024/08/21(水) 20:12:57 

    最長:5年11ヶ月
    最短:5日

    最短のとこは、パワハラがひどかった。

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2024/08/21(水) 20:13:01 

    最短当日、最長2年、無職10年以上

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/21(水) 20:13:15 

    最短:飲食バイト3カ月
    最長:事務職10年

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/21(水) 20:14:45 

    この間新卒から18年勤めた会社退職して転職しました。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/21(水) 20:15:28 

    最短3日(医療事務)最長4年(明治の配達)
    すぐ辞めたくなるから1〜3年を転々と。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/21(水) 20:15:37 

    >>1
    最長 正社員15年
    最短 派遣6ヶ月

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/21(水) 20:18:50 

    最長 ソープ10年
    最短 ファミレス2ヶ月

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2024/08/21(水) 20:19:27 

    最長19年。閉店しちゃったから今違う店に居て9ヶ月。

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2024/08/21(水) 20:20:35 

    最長→6年
    最短→1ヶ月

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/21(水) 20:21:36 

    >>1
    最長16年(記録更新中)
    最短1日
    最短と最長抜かした平均は1年

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2024/08/21(水) 20:21:43 

    >>2

    +37

    -5

  • 48. 匿名 2024/08/21(水) 20:22:13 

    テレアポ 1ヶ月
    事務 21年

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2024/08/21(水) 20:22:15 

    お局様は
    新卒からずっといるよ〜

    今37か38歳

    お局様は独身

    +0

    -5

  • 50. 匿名 2024/08/21(水) 20:22:34 

    最長 24年
    最短 3時間

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/21(水) 20:23:33 

    >>19
    歯科衛生士だけど、38歳で4軒めだわ。居心地いい職場なんだねー。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/21(水) 20:24:10 

    某仕分け作業→半日

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/21(水) 20:25:00 

    >>49
    同じ年齢だけど、38歳でもうお局になるんだ!

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/21(水) 20:25:06 

    最長10年
    最短1ヶ月

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/21(水) 20:25:25 

    >>2
    野獣こんななったの??

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/21(水) 20:25:54 

    最短も最長も16年。
    自分に合ってるから子供産んでも正社員で続けてる。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/21(水) 20:27:34 

    最長 歯医者13年と産後に復帰4年。同じ歯医者

    最短 違う歯医者で1ヶ月
    1ヶ月って言ってもインフルやらで休んでしまって出勤したのは15日くらいだったな。本当あの歯医者は合わなかった…

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2024/08/21(水) 20:27:36 

    最長10年
    最短2年だけど近いうちに1年半くらいで更新しそう笑

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/21(水) 20:27:41 

    最長9年半
    最短2日

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/21(水) 20:27:56 

    >>1
    最長16年。最短半年。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/21(水) 20:29:59 

    バイト2日
    今の職場35年

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/21(水) 20:30:17 

    最短2週間
    最長5年

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/21(水) 20:30:33 

    >>2
    64才 年金暮らしです。

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/21(水) 20:31:04 

    >>3
    すご
    1時間ってどう辞めたの?笑

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/21(水) 20:31:44 

    【最長】フルタイムパートの事務員として
    今年の秋で丸7年

    【最短】短期事務バイトとして
    3日くらい
    帰り際に社員さんに(悪気なく)「なんで皆と同じように説明受けてるのにあなただけ出来ないんでしょうね?」って不思議そうに言われて、勢いで「このまま居ても迷惑かけるので」って辞めてしまった。
    帰りに見つけたのが今の職場

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/21(水) 20:31:59 

    最長15年
    最短3ヶ月

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/21(水) 20:32:59 

    >>1
    最長12年(現在進行形)
    最短4時間(バックレずちゃんと手続きしたw)

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/21(水) 20:33:03 

    >>63
    年金で暮らせるほどちゃんと納税してたの草

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2024/08/21(水) 20:33:33 

    最長10年:医療事務(常に辞めたかったけどリーダーが怖すぎて退職を申し出ることができなかった)

    最短3年3ヶ月:金融(20年前のことだけど女性職員の派閥が面倒すぎたし陰湿ないじめが多かった。社内不倫が多かったこともまだ若い私には耐えられなかった)

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/21(水) 20:33:39 

    >>2
    野獣パイセンチィーッス

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2024/08/21(水) 20:34:17 

    30年目、新卒就職からずっと同じところです
    もうこのまま定年までお世話になります

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/21(水) 20:34:35 

    >>64
    店長に「やる気がないなら止めろ!」って言われて帰った。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/21(水) 20:35:14 

    >>65

    え、3日でそんな事言われるんだ。
    その帰りってのもすごい。運命だね。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/21(水) 20:35:14 

    最長5年7ヶ月(朝6~9時のコンビニ)
    最短3ヶ月

    正社員になってからだと3年1ヶ月→2年半→3年半~

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/21(水) 20:37:10 

    一回辞めると辞め癖付くって言うけど本当だね

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/21(水) 20:37:50 

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/21(水) 20:37:59 

    最長は15年、最短は7年。どちらも飲食店。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/21(水) 20:38:08 

    勤続16年目、定年まであと23年。
    気力と体力続くかな。
    短いやつは短期バイトくらいで、辞めるときは進学とか引っ越しとか環境の変化によるもので、基本的に仕事が嫌とか職場が嫌になってやめることはない。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/21(水) 20:38:16 

    >>72
    www
    いいと思う👍

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/21(水) 20:40:46 

    最長は外資系革製品の販売で10年
    最短はアパレルで2年
    最短はブランドがなくなってしまいやむ無く退社しました。
    基本仕事辞めたくなることがほぼなく(大体何でも楽しい)、会社都合での退社が多いです。
    今はパートで工場で4年目。長く勤めたいなと思ってるところ。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/21(水) 20:41:00 

    最長で3年、最短で4時間。休憩の時に飛んだ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/21(水) 20:43:29 

    最長 1年4ヶ月(今)
    最短 1週間

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/21(水) 20:45:40 

    最長5年
    最短1日

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/21(水) 20:45:57 

    個人のクリニック。2ヶ月。
    院長がヤベー奴だった。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/21(水) 20:46:15 

    最短1ヶ月
    最長11年(更新中)

    最短の所は1ヶ月で8キロ痩せた

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/21(水) 20:46:19 

    最短新卒3ヶ月
    最長12年現職

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/21(水) 20:46:47 

    6年周期で辞めてる。

    なんでかよくわかんないけど今までの仕事みんな6年で辞めてる。
    理由は出産だったり、転職だったり

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/21(水) 20:46:48 

    最長 7年
    最短 1ヶ月

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/21(水) 20:48:22 

    最長11年正社員
    最短3ヶ月バイト
    今は1年半パート継続中…

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/21(水) 20:48:39 

    給料ゴミ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/21(水) 20:49:06 

    >>14
    同じく保育士
    合わない園で無理してたら、子どもも可愛いと思えなくなってきてしまって辞めた

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/21(水) 20:49:34 

    >>55
    加工だよ

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/21(水) 20:49:40 

    >>73
    ありがとうございます。
    事務未経験だったのですが、短期は多少の経験者向けだったような気がします。(それでも、未経験歓迎として求人が出ており採用されましたが、あまりにも私が出来なさ過ぎました笑)

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/21(水) 20:50:08 

    >>2
    たけし先輩

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/21(水) 20:50:27 

    最長2年
    最短2週間

    長く続けたいんだけど、いつも人間関係で終わる。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/21(水) 20:51:01 

    >>1
    最長12年
    最短2年
    今の職場3ヶ月、本心は辞めたいけど頑張ってる。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/21(水) 20:57:57 

    >>3
    最長 6ヶ月
    最短 1日

    大卒20代だけど正社員経験無し
    社不です

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/21(水) 20:59:50 

    最長13年
    最低1日

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/21(水) 21:00:04 

    >>10
    差し支えなければ年齢教えてくれますか

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/21(水) 21:01:06 

    最長 今働いている所16年目。
    最短 1日

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/21(水) 21:01:45 

    最短1日というか5時間
    最長は6年

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/21(水) 21:05:56 

    >>1
    21年目だよ。正社員。
    今日、他社にヘッドハンティングされた同期が久々に訪ねて来て話した。
    初めて会った時は22歳かぁと思うと感慨深い

    大学の時のバイトも3年続いた。

    入るのが大変だから、ズルズル続けるタイプです。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/21(水) 21:07:44 

    >>51
    担当の衛生士さん、たぶん20年以上勤めてから辞めた。
    人間関係が良かったんだろうな。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/21(水) 21:07:59 

    >>51
    人間関係も良く楽しい職場です。
    仕事が楽しいと思えて幸せです!

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/21(水) 21:11:49 

    >>99
    今年で44歳です。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/21(水) 21:13:00 

    いま18年続けてる仕事を育児の時短パートに切り替えてて。小学生なるタイミングで辞めるつもりなんだけど、18年もやってたから辞めるの寂しいだろうなーと思ってる😅

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/21(水) 21:13:02 

    >>36
    嫌いな人間を作らない事ですかね。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/21(水) 21:13:31 

    30代前半
    前職販売 6年半
    今事務 5年目

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/21(水) 21:15:13 

    今年で勤続30年目です

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/21(水) 21:16:32 

    >>105
    ありがとうございます。
    すごいですね!

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/21(水) 21:17:12 

    最短2日
    最長15年

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/21(水) 21:25:43 

    >>10
    よろしければ職種を教えてください

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/21(水) 21:30:07 

    >>107
    意地悪な人や変な人いないの?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/21(水) 21:31:17 

    今いる会社が最長11年。
    最短1日。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/21(水) 21:34:38 

    6年間

    最短は不明
    短期バイトならあるけどそれは含まないだろうし

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/21(水) 21:39:17 

    最高3年
    最短2時間(嫌すぎて帰りました)

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/21(水) 21:40:44 

    >>1
    最短は年賀状アルバイトで数週間?
    最長は今の職場で15年

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/21(水) 21:42:04 

    すぐ辞めるつもりが18年目…

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/21(水) 21:42:56 

    勤続27年。
    氷河期だったので、就活は本当にどこもダメで、唯一内定をくれた会社で開発業務についたんだけど、本当に無理で入社した年の12月末で退職(9ヶ月)
    そこから、大手IT系のグループ会社に転職して、今は親会社に吸収されて本社勤務です。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/21(水) 21:43:26 

    高卒から
    18年

    最短は
    アルバイトで高校卒業までの半年間。

    高校から18年だけど、手取りで18万円しかないよ(笑)

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/21(水) 21:54:10 

    今現在最長で8年目
    ただ1年間は育休取ったから実質7年

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/21(水) 21:54:17 

    17年

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/21(水) 21:54:51 

    >>10
    職場の女性が短大卒から現在55歳
    独身だし定年まで働くんだって
    うちの職場はそういう人が何人か居る
    私は中途でまだ5年
    地味な事務職で緩い会社

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/21(水) 21:55:39 

    最短 4ヶ月(バイト)
    最長8年(現在働いてるとこ)
    すぐに辞めるつもりがこんなに働いてる自分にびっくりする

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/21(水) 22:01:50 

    >>1
    最長4年半
    最短3日

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/21(水) 22:02:44 

    百貨店のケーキ屋さん2時間で辞めた
    初日だよ?百貨店なのに研修無しにメニューも見てないのにいきなりオーダー取りに行かされた。
    できるわけないのにキレられ、意地悪してきた女がアトピー酷くて皮膚がケーキにかかってるの見て気持ち悪い、無理だと思ってそのまま辞めた。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/21(水) 22:03:53 

    最長 6年
    最短 1日

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/21(水) 22:11:18 

    >>113
    いないですね。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/21(水) 22:12:27 

    >>2
    【最長】仕事の勤務年数【最短】

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/08/21(水) 22:12:47 

    新卒で今の会社入って今年で17年です!

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/21(水) 22:24:53 

    最短1日
    最長4年

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/21(水) 22:29:46 

    最長:9年
    最短:1ヶ月

    最短はあまりに職場環境が合わなくて辛くて辞めました。
    最長も最短も同じ接客業。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/21(水) 22:32:35 

    最長15年
    最短1年

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/21(水) 22:33:13 

    >>2
    よこ
    野獣先輩いまだに見つからないのすごいよね
    元気にしてるといいな

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/21(水) 22:45:51 

    最長は今の職場で10年(継続中)、最短は3ヶ月。
    あまりにも社内体制が変わってやる気が起きなくなったので転職を考え中。最短の3ヶ月は会社が傾いて危機感を感じたから即辞めた。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/21(水) 22:49:57 

    最長13年(病院)
    最短2日(カ◯◯チョーザ)

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/21(水) 22:52:20 

    23年 現在の上場企業
    1ヶ月 高校生の時のバイト

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/21(水) 22:52:45 

    最短は3日
    大型の電気屋のレジで、レジ経験者だから特に研修もなく一人でやらされ指示もされない
    たくさんの社員は自分の担当の売り場の立ち位置から動きたくない、レジを教えたくないみたいな雰囲気で放置されていて初めて電話でやめると伝え、エプロンを郵送した
    やめて良かった

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/21(水) 22:55:03 

    最長 16年半
    最短 2ヵ月

    そして今の職場は6年目
    もう転職難しい年齢だけどまた転職したい…

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/21(水) 23:06:53 

    非正規だけど今16年目
    環境変わるのが嫌なんだ…

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/21(水) 23:16:28 

    最長3年
    最短2日

    仕事続かねー

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/21(水) 23:24:16 

    >>2
    どこにでもいてどこにもいない

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/21(水) 23:29:47 

    今の仕事しか正社員でした事なくて15年4ヶ月。

    バイトの時は2年くらいが最短だったような。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/21(水) 23:30:54 

    44歳。新卒から22年勤務です。
    福利厚生良い会社なので子供産まれても続ける人が多いけど、最近体力的にしんどい。
    定年まで勤務する自信はないです。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/22(木) 00:05:03 

    >>10
    私18年
    薄給だけど
    あなた目指して頑張るわ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/22(木) 00:08:13 

    最短0日(勤務初日に店が潰れてた)
    最長9年
    現在進行形で業界歴は11年
    学生時代のバイトでも4年が最短
    できれば今の職場も10年以上と思ったけど
    1年経たずに無理すぎてハゲそう。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/22(木) 00:22:48 

    >>10
    何のお仕事されていますか??

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/22(木) 01:02:59 

    最長7年

    最短3日(しかも代行使った)

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/22(木) 01:18:42 

    最長5年4ヶ月
    最短10ヶ月

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/22(木) 03:28:44 

    最長2年半ぐらい(出戻って合計で)
    最短1日
    全然仕事が続かない飲食フリーターしてる。
    今はもうすぐ1年のバイトが辞めたくて、以前2年弱働いてた店に出戻った。
    1日で辞めたところは入って1時間経たないうちに経験者でできるからとセクション任された上、教育担当の社員が捕まらないから他の社員に質問したら怒られた。
    年々続くようになってきてるけど、それで2年かよっていう。
    もうなんかどの求人見ても何もピンとこない。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/22(木) 07:00:31 

    最短は1年(高校卒業して最初に勤めたソフトウェア会社でパワハラにあった)
    最長は20年で前の職場
    今の職場は今13年目

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/22(木) 08:21:59 

    最短4日 
    最長12年

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/22(木) 09:20:04 

    最長23年
    最短2年半

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/22(木) 12:10:44 

    >>3
    最短1時間一緒。
    最長3ヶ月。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/22(木) 12:29:52 

    教育関係事務が14年
    短いのが
    新婚の時に働いた2年少々の工場か1人目産んだ後に働いた24時間スーパーの深夜枠かどちらか

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/22(木) 17:40:05 

    >>3
    なんか潔くていい!

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/22(木) 18:50:29 

    25年です。
    去年辞めたけど。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/22(木) 20:53:30 

    最長 5年
    最短 2年9か月

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/22(木) 23:47:45 

    >>72
    つよい!

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/22(木) 23:48:30 

    最長7年
    最短3週間(バイト)

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/23(金) 07:41:19 

    最短1日
    ビュフェ調理&フロアで初日でぎっくり腰になり、タクシーで病院へ直行したら安静にと言われたので迷惑かけると思い辞めた
    でも少しほっとしている
    ハードだけど、お客様に喜んでもらえるし作るのは楽しかったけど、ビュフェは切らさないよう大量に作らなきゃで、作った3分の2は廃棄しなきゃで心が傷んだ
    捨てながら、これ全然食べられるのに…、お腹すせてる子供がどこかにいるのに…って

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード