ガールズちゃんねる

自転車 日焼け対策

232コメント2024/08/27(火) 21:25

  • 1. 匿名 2024/08/21(水) 00:57:41 

    私はよく自転車に乗るのですが
    足が特に焼けてしまいます。
    来年こそは日焼けしないように
    したいです!
    何か良い対策法や
    工夫している点などありますか?

    +13

    -20

  • 2. 匿名 2024/08/21(水) 00:58:38 

    >>1
    足ってサンダルや短パンはいているの?

    +152

    -2

  • 3. 匿名 2024/08/21(水) 00:59:21 

    日傘さして自転車乗ってる馬鹿な女を見た

    +313

    -41

  • 4. 匿名 2024/08/21(水) 00:59:29 

    諦めてる。
    無理だもん。

    +65

    -2

  • 5. 匿名 2024/08/21(水) 00:59:49 

    自転車 日焼け対策

    +50

    -24

  • 6. 匿名 2024/08/21(水) 01:00:04 

    長ズボンにユニクロの薄手のパーカー。もちろんフードはかぶる。旦那にねずみ男って言われてるw

    +107

    -6

  • 7. 匿名 2024/08/21(水) 01:00:11 

    >>5
    さすべえ禁止になったよね

    +126

    -12

  • 8. 匿名 2024/08/21(水) 01:00:11 

    日焼け止め塗る。

    +58

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/21(水) 01:00:39 

    ラストピかぁ。

    日焼け止め塗る。

    +2

    -9

  • 10. 匿名 2024/08/21(水) 01:01:01 

    >>1
    日傘も無理だし長袖長ズボンに、その前に日焼け止めしかないような
    黒だと遮断しやすいから黒服いいけど、どっちにしろ着てても焼けたりするから服着てる部分は塗らなくていいとは思わずきちんと日焼け止め塗る
    汗で流れちゃったりもするからなるべく外出直前に

    +11

    -3

  • 11. 匿名 2024/08/21(水) 01:01:12 

    >>7
    今でも毎日見るよ

    +55

    -5

  • 12. 匿名 2024/08/21(水) 01:01:31 

    >>5
    さすべえの他にかさキャッチというのもあったな。

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/21(水) 01:05:07 

    おばちゃんが使いがちなハンドルについてる手袋みたいなやつってどこで売ってるんだろ?あれ良さそうだよね

    +63

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/21(水) 01:05:28 

    >>3
    5年程前はよく大阪で見かけた
    自転車に何かの器具着けて傘を固定するよね
    今もたくさんいるのかな

    +60

    -2

  • 15. 匿名 2024/08/21(水) 01:05:39 

    これとサングラスと帽子で出かけてる。
    こめかみ近くまで隠れるから最強。

    ジェイソン風味あるけど、所詮街ですれ違う人達だからどう思われてもいい。個人を特定する要素すらないし笑

    最近買ったものの中で一番いい買い物したと思ってる。
    自転車 日焼け対策

    +27

    -12

  • 16. 匿名 2024/08/21(水) 01:07:30 

    >>3
    関西の人ってこれ普通なの?

    +33

    -8

  • 17. 匿名 2024/08/21(水) 01:07:41 

    ズボン、
    ストッキングを履く
    生脚は絶対だめ

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/21(水) 01:08:01 

    >>3
    たまに都内でも見かける。
    狭い歩道に乗り上げてきてかなり邪魔になってる。
    そのうち誰かを怪我させるんだろうと思う。

    +79

    -3

  • 19. 匿名 2024/08/21(水) 01:08:23 

    長ズボンで靴下は長いの履いて肌が出ないようにして、アームカバーして、スリコで買ったこれして、帽子してるよ。
    自転車 日焼け対策

    +51

    -3

  • 20. 匿名 2024/08/21(水) 01:08:37 

    >>7
    自治体によるんじゃなかった?
    大阪はさすべえOKだよ

    +27

    -30

  • 21. 匿名 2024/08/21(水) 01:09:49 

    >>20
    大阪でさすべえ一揆が起きて認めざるを得なくなったんだよね

    +54

    -3

  • 22. 匿名 2024/08/21(水) 01:10:14 

    >>5
    首、足が保護されてない。
    パーカーは首上までしめ
    足元はレギンスから素肌を見せてはだめ。
    靴下抜けてる。

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2024/08/21(水) 01:12:10 

    帽子タイプのヘルメット
    七分袖の服
    長ズボン
    手や首には日焼け止めをしっかり塗る
    それでも微妙に日焼けしている

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2024/08/21(水) 01:12:25 

    >>1
    日焼け止めはぬらないの?

    +7

    -3

  • 25. 匿名 2024/08/21(水) 01:13:47 

    手ならまだわかるけど足はパンツスタイルにスニーカー履いてれば焼けようがない

    +50

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/21(水) 01:14:28 

    >>13
    確かにお店で売っているのを見かけた事がない。
    冬には欲しくなるな、あれ。

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/21(水) 01:15:10 

    子ども乗せる自転車みたいなの乗ってる人は日焼けは諦めてサングラスだけかけてる人が多いと思った

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/21(水) 01:17:08 

    >>1
    自転車 日焼け対策

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/21(水) 01:17:31 

    >>2
    パンツとソックス、スニーカーだとやけない。てっきり顔とかの日焼け止め方法かと思ったら

    +109

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/21(水) 01:18:16 

    >>27
    確かに。
    なんでだろう。

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/21(水) 01:19:55 

    >>14
    大阪では日常です

    +75

    -2

  • 32. 匿名 2024/08/21(水) 01:21:53 

    >>16
    関西人は日傘を持って片手に火の付いたタバコを持ってもう一方の手でスマホを持って、前後に子供を乗せてるのが普通

    +5

    -22

  • 33. 匿名 2024/08/21(水) 01:21:54 

    >>3
    兵庫は普通にいる
    引っ越してきてびっくり
    普段は自転車の車輪らへんに傘をしまっていつでもさせるように装備してる

    +38

    -2

  • 34. 匿名 2024/08/21(水) 01:24:18 

    >>16
    傘は普通
    ダメだと分かってるけど暑すぎてさしてる

    +16

    -21

  • 35. 匿名 2024/08/21(水) 01:27:24 

    >>7
    さすべえって合理的だから流行んないかな
    私はいち早く導入するのは絶対イヤだけど!
    と思い始めて早5-8年くらい?
    東京だとマジ流行ってねえ〜〜

    +5

    -20

  • 36. 匿名 2024/08/21(水) 01:29:52 

    >>1
    足が焼けるってハーフパンツとかなのかな?
    万が一転んだりした時に半ズボンやサンダルだと怪我するから、長ズボンとスニーカーがいいよ。焼けてないよー。長ズボンは乾きやすい肌に密着しない生地のにしてます。

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2024/08/21(水) 01:30:46 

    >>32
    関西人は千手観音だった?

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2024/08/21(水) 01:33:33 

    >>13
    100均でも売ってるよ
    でもペラペラすぎるからAmazonとかでしっかりしたのを買ったほうがいいかも
    ハンドルカバーで出るよ

    +40

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/21(水) 01:34:31 

    >>30
    横だけど、自転車乗せるくらい小さい子どもがいれば公園も屋外のお出かけもよく行くし、海水浴とか家のプールに付き合ったり、何かと焼ける機会が多いから日常の自転車の日焼け対策とか意味あんの?これ…ってもうヤケクソでこのくらいどうでもいいわみたいな気持ちになんのよ

    +37

    -2

  • 40. 匿名 2024/08/21(水) 01:35:25 

    >>1
    制服なので長ズボンが履けないです。
    日焼け止めは塗っていますが
    あまり効果を感じられません。
    (塗る日焼け止めが良くないのかも?)
    自転車に乗る時間は45分くらいです。
    往復で1時間半くらいです。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/21(水) 01:36:48 

    >>35
    東京は禁止されてる
    積載物扱いになって、それの高さや幅に引っかかるらしい

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/21(水) 01:36:50 

    >>13
    ママチャリ売ってるとこにある
    ホームセンターとか
    ババ臭いとか言われても手の甲日焼けしたくないからつけてる

    +53

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/21(水) 01:38:02 

    >>40
    45分も自転車乗るなんてすごい( ; ; )

    +36

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/21(水) 01:38:31 

    >>2
    制服のスカートをはいています!
    スニーカーを着用して登校しています!

    +5

    -12

  • 45. 匿名 2024/08/21(水) 01:38:49 

    >>40
    開き直ってハイソックスはくのはダメかね

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/21(水) 01:44:09 

    >>44
    ハイソックスに肌が隠れてない場所だけ日焼け止め。
    特に膝周りは丁寧に塗らないと黒くなるよ。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/21(水) 01:45:21 

    >>10
    意識してみたいと思います!
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/21(水) 01:46:40 

    >>16
    関西人はこれ!
    自転車 日焼け対策

    +24

    -6

  • 49. 匿名 2024/08/21(水) 01:48:15 

    >>40
    行きだけ下はジャージはあかんのかな?暑そうだし恥ずかしいか…。アームカバーの脚バージョンみたいなのがあればいいよね。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/08/21(水) 01:48:18 

    >>18
    都は条例で傘差しはたとえ固定でも禁止されてるよ

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/21(水) 01:49:02 

    >>3
    道路交通法違反だよね

    +60

    -11

  • 52. 匿名 2024/08/21(水) 01:49:07 

    >>46
    ハイソックス履いてみようと思います!
    今まさに膝が黒くなっているので
    意識して塗ってみようと思います!
    ありがとうございます!

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/21(水) 01:49:23 

    >>5
    これすれ違う側は凄い迷惑
    これ付けてる人って自分の事しか考えない奴ばかりだから道のど真ん中突進してくる
    自転車置き場でも畳んでないバカ居て傘広げたまんま

    +63

    -1

  • 54. 匿名 2024/08/21(水) 01:52:09 

    >>3
    今日見たわ
    邪魔

    +27

    -4

  • 55. 匿名 2024/08/21(水) 01:52:11 

    >>13
    夏は蒸し蒸しになりそう
    転倒しそうになった時も咄嗟に手出せないと危ないだろうから日焼け防止の手袋がいいよ

    +36

    -7

  • 56. 匿名 2024/08/21(水) 01:53:02 

    >>5
    これで転倒したら顔怪我しそう

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/21(水) 01:53:23 

    >>15
    マラソンや自転車競技用の日除マスクなら首までカバーしてくれる

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/21(水) 01:55:11 

    >>24
    ビオレのアクアリッチウォータリーエッセンスを
    使っています!

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2024/08/21(水) 01:55:43 

    >>13
    サイクル店とかに置いてありそう
    似たようなので原チャリだと真冬とか必須アイテムになってそうだ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/21(水) 01:56:53 

    >>58
    そんなの効果ないよ
    金のアネッサにしなよ

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2024/08/21(水) 02:00:32 

    >>45
    ハイソックス買ってみようと思います!
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/21(水) 02:03:17 

    >>16
    さすべぇが標準装備

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2024/08/21(水) 02:04:12 

    >>14
    さすべえだね

    +43

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/21(水) 02:05:51 

    >>49
    そうですよね
    水着などでは足につけることが出来る物が
    あるんですが普段使うと暑いので
    使うか迷ってしまいます

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/08/21(水) 02:08:54 

    >>60
    アネッサはミルクタイプかジェルタイプ
    どちらがおすすめですか?

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2024/08/21(水) 02:11:10 

    >>7
    都道府県の条例によって違うよ

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2024/08/21(水) 02:11:41 

    >>65
    ジェルよりミルクの方が効果高いよ

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/21(水) 02:12:47 

    >>15口裂け女みたいで怖い・・

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2024/08/21(水) 02:13:18 

    >>13
    自転車屋さんやホームセンターに売ってるけど、私あれは中に虫が潜んでるんじゃないかと怖くて手を入れられない
    透明なら良いけど透明じゃ日除けにならないしw

    +42

    -3

  • 70. 匿名 2024/08/21(水) 02:16:33 

    >>3
    愛知にはそれしかいない。しかも歩道でやるから
    おまわりさん仕事してほしい

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2024/08/21(水) 02:18:29 

    >>51
    固定器具使って決まりを守ってたら違反じゃないよ
    片手に持って運転するのはアウト

    +22

    -16

  • 72. 匿名 2024/08/21(水) 02:23:18 

    >>69
    うわっ!確かに何かが巣を作ってたりしそうで怖いね〜

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2024/08/21(水) 02:23:35 

    >>13
    「自転車 ハンドルカバー」
    夏用と冬用と年中使えるタイプがあるよ!
    日焼けしないし、雨でも手が濡れないって快適だよ。
    超おすすめ。

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/21(水) 02:24:34 

    >>44
    スカートの日は、ユニクロで買ったUVカットのさらっとしたレギンスはいてるよ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/21(水) 02:25:31 

    >>3
    昨日、雨の中雨傘さしながらタバコ吸ってるコワモテのお姉さん見たわ。そこまでして吸いたいの...

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/21(水) 02:36:03 

    >>67
    そうなんですね!
    使ってみようと思います!
    ありがとうございます!

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/21(水) 02:39:53 

    >>74
    ユニクロはそういう物も売っているんですね!
    試しに買ってみようと思います!
    ありがとうございます!

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/08/21(水) 03:26:30 

    UVカットのパーカー、グローブ、マスク、キャップ、とたまに
    サングラスも足す。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/21(水) 04:50:53 

    車も日焼けするよね。日焼け止め塗ってもUYガラスでも焼けるからそれほど異常気象なんだと思う

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/21(水) 04:54:16 

    長ズボン履いたらええやんか

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/21(水) 04:54:54 

    >>78
    この暑さで死ぬぞ…

    +1

    -4

  • 82. 匿名 2024/08/21(水) 04:55:45 

    >>77
    この暑さで死ぬぞ…

    +2

    -6

  • 83. 匿名 2024/08/21(水) 05:21:53 

    >>14
    今もいるよ…
    日傘差しながら子ども乗せて歩道を走るからとても怖い。たまに頭に当て逃げされる。

    +31

    -4

  • 84. 匿名 2024/08/21(水) 05:24:43 

    >>34
    広い場所なら許容範囲ではあるけど、人通りの多い歩道でも自転車乗りながら傘差してる人いて当たる。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2024/08/21(水) 05:42:22 

    日焼け止めが一番。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/21(水) 05:48:27 

    あごひも帽子必須、手は手袋か自転車用ハンドルカバー。ハンドルカバーのほうがラク。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/21(水) 05:54:37 

    >>81
    紫外線アレルギーありまして、ネッククーラーと凍らせた保冷剤をズボンの前ポケットに入れたりしてる。

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2024/08/21(水) 06:09:16 

    >>21
    他地域ですが、まじですか
    さすがというか、パワーがすごいね

    +40

    -2

  • 89. 匿名 2024/08/21(水) 06:13:44 

    >>50全国的じゃないの?

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2024/08/21(水) 06:17:21 

    >>15
    目頭防護

    目頭とは…?

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/21(水) 06:23:34 

    >>27
    毎日猛暑だろうが公園いったり太陽のもとにいるからどんなに防御しても焼けるからでしょ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/21(水) 06:24:53 

    >>71
    検索したらさすべえに傘閉じたまま状態では合法だけど開いたら◯センチ以上の幅を取るから違法って出てくる

    +4

    -3

  • 93. 匿名 2024/08/21(水) 06:28:16 

    >>3
    関西住みだけど、みんな普通に日傘さして
    自転車走ってる。すれ違うとき、マジで
    恐い。違反なこと知らないのかな?

    +52

    -11

  • 94. 匿名 2024/08/21(水) 06:36:30  ID:5rPnhwzGW2 

    >>5
    違法

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/21(水) 06:41:52 

    >>1
    外にでなければいいw

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/21(水) 06:42:54 

    >>5
    日傘は視界を遮るから本当に止めて。運転者本人だけでなく、周囲の人の視界も遮ってる。危険度がビニール傘どころじゃないから。
    これで、スマホ触ってる人いるけど、周囲が全く見えてない。

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/21(水) 06:45:39 

    >>3
    男もいるよ!そんなだったら自転車乗るな!外に出るな!と思う。

    +10

    -8

  • 98. 匿名 2024/08/21(水) 06:46:00 

    帽子にサングラス、ヤケーヌにラッシュガード(オール黒)で市役所行ってくるって家族に言ったら、捕まるぞと言われた

    +10

    -4

  • 99. 匿名 2024/08/21(水) 06:49:49 

    >>28
    これいいな
    指先出るタイプばかりだから、指先が焼けてシワが増えた

    +28

    -1

  • 100. 匿名 2024/08/21(水) 06:51:04 

    ラッシュガードとパンツ
    やっぱり物理的に防ぐのが一番効果がある
    頭は帽子
    肌がでる部分は日焼け止め

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/21(水) 06:53:10 

    >>1
    私はちゃんと日焼け止め塗ってたら焼けないよ。
    時々日焼け止め効かないって言う人いるけど体質で効かないとかあるものなのかな?汗かきですぐ落ちてしまうとか?

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/21(水) 06:57:20 

    >>21
    米一揆も起こしてください

    +2

    -8

  • 103. 匿名 2024/08/21(水) 06:59:15 

    >>92
    さすべえ大きい傘じゃなくて小ぶりの傘ならOKってことですね。

    +5

    -6

  • 104. 匿名 2024/08/21(水) 07:00:45 

    >>1
    ラッシュガードのUPF50のを着てる 指先を入れる穴ついてるのとフードもあるから首もカバーできます
    自転車 日焼け対策

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/21(水) 07:01:22 

    >>33
    兵庫のどこ?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/21(水) 07:03:23 

    >>15
    これだと首が守られないんだよね

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/21(水) 07:04:16 

    >>101
    たぶん同じSPFでも商品によって日焼け止めの効果ってけっこう違うから日焼け止め効果低い物を使ってるのかも。
    あとは塗布量が少いとかムラになってるとか。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/21(水) 07:05:19 

    >>16
    傘さしながら自転車は違反や、それ
    切符切られるで。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/21(水) 07:05:48 

    >>60
    確かにアネッサ日焼けしないけど、成分強くて肌が荒れる。

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2024/08/21(水) 07:09:13 

    >>6
    私も前はユニクロのUVカットパーカーだったけど、今は忍者パーカー着て顔まで覆ってフェンシングの人みたいなってます。
    日光アレルギーなので徹底しないと酷いことになるので。

    +24

    -1

  • 111. 匿名 2024/08/21(水) 07:09:49 

    ラッシュガードの下の
    自転車 日焼け対策

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/21(水) 07:13:13 

    >>34
    北摂にはいないよ。
    民度やばくて引く。

    +2

    -10

  • 113. 匿名 2024/08/21(水) 07:14:20 

    おばちゃん御用達のサンバイザー買ったよ
    あれすごくいいよ、見た目はアレだけど

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/21(水) 07:18:02 

    >>3
    あれは本当馬鹿丸出しだよね。
    日傘確かに大事だけどさ、自転車なんて風もある程度吹くから傘ささなきゃ死んじゃうわけでもないのに。

    +23

    -10

  • 115. 匿名 2024/08/21(水) 07:18:14 

    >>50

    固定の使ってる人は私はあまり見かけないけど、日傘さしてるアホは見かける。
    普通は日傘さしたいなら徒歩選択するんだけどね。11月からは罰則なるから楽しみだ。

    +5

    -4

  • 116. 匿名 2024/08/21(水) 07:18:46 

    >>34
    ダメだと分かってるなら普通じゃないじゃん。あんた自分がおかしいって気づいたほうがいいよ

    +12

    -4

  • 117. 匿名 2024/08/21(水) 07:20:00 

    >>109

    わかる。使ってメイク落とした顔キシキシする。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/21(水) 07:21:24 

    >>101
    更年期も相まって顔から滝汗だからタオルで汗服と日焼け止めも一緒に落ちてる気がする
    毎回汗ふく事に塗る訳にもいかないし

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/21(水) 07:23:13 

    >>53
    さすべえは馬鹿発見器なのかもね。
    自動車や歩行者からも危なくて大迷惑だし、他の自転車からも大迷惑だよね。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2024/08/21(水) 07:26:38 

    >>98
    ガルでこの手のやつ笑い話的によく聞くけど、普通に見た目怖くてギョッとする。
    美意識とか言ってる場合じゃない紫外線アレルギーか精神病か重度の疾患持ちなんだろうなって思ってる。
    見た目を異常に覆い隠して喜んでるのは心が病んでる人の特性だよ。

    +2

    -17

  • 121. 匿名 2024/08/21(水) 07:28:08 

    >>14
    自転車も法改正されるからそれ禁止だよ
    罰金になる

    +13

    -9

  • 122. 匿名 2024/08/21(水) 07:28:34 

    >>21
    そうなの?今大阪に住んでいるけどしばらく大阪離れていたから知らなかった!
    確かにまだ付けている人多いなー違法なのになーと思っていたけど付けていて良かったんだ!

    +8

    -6

  • 123. 匿名 2024/08/21(水) 07:28:52 

    >>11
    だから駄目なんだよ

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2024/08/21(水) 07:30:09 

    >>90
    確かに!笑ったw

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/21(水) 07:31:18 

    金アネッサミルク焼けないよね
    今年初めて使ってみたけどびっくりした

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/21(水) 07:32:30 

    >>66
    頼むからニュースぐらい観てくれよ
    法律が改正されて傘さし運転も罰金の対象になるんだよ

    +9

    -4

  • 127. 匿名 2024/08/21(水) 07:35:01 

    >>21
    いつの話かわからないけど法律改正されて大阪でも傘さし運転は青切符対象だよ

    +11

    -5

  • 128. 匿名 2024/08/21(水) 07:37:47 

    >>5
    このサンバイザーしている人って周囲見えてないんだろうなっていうのが多くない?

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2024/08/21(水) 07:40:27 

    >>105

    南部だけど、傘さしは女の人多いよ
    タイヤの横に装備してる人は年配の人に多い

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/21(水) 07:40:40 

    >>3
    傘差し運転自体がダメなのにね

    +16

    -7

  • 131. 匿名 2024/08/21(水) 07:40:42 

    >>108
    青切符、現状自転車は適用外では
    今後は検討されてるけど

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/21(水) 07:41:57 

    >>120
    笑い話じゃなくて、外行けば必ずそういうおばさん
    歩いてるけど

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/21(水) 07:42:53 

    >>129
    大阪には傘でどついてくる人いない?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/21(水) 07:43:30 

    >>1
    日焼け対策でつばの広いハットタイプのヘルメット被ってる。
    首まで隠せる長いマスクと、アームカバーで対策してる。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/21(水) 07:47:30 

    >>3
    批判多いですが、私やったことある
    でも、風で傘が裏返るから(折りたたみ傘)危なくてやめた
    帽子かぶってても、風で飛んでいくから帽子もやめた 紐付きにしたらいいんだけどね

    +11

    -9

  • 136. 匿名 2024/08/21(水) 07:47:55 

    自転車乗る時は、帽子・日焼け止め・アームカバーするくらいしか対策がないから諦めてる。
    足の甲はサンダル焼けが嫌だからしっかりめに日焼け止め塗るくらいかな。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/21(水) 07:49:07 

    >>119
    それ言うならバカ発信器な!

    +1

    -5

  • 138. 匿名 2024/08/21(水) 07:51:17 

    >>5
    この傘違法なんだよね。
    警察に見られたら止められるやつ。

    毎日通勤で駅まで自転車だから、どこにも遊びに言ってないのに焼けてるからって、どこか行ったの?って言われるのが毎年めんどい。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2024/08/21(水) 07:51:17 

    >>42

    夏は日焼け防止になるし、冬は暖かそうだよね。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/21(水) 07:52:32 

    >>133
    兵庫県南部に住んでて、大阪よく遊びに行くけど
    放置自転車の多さにびっくりする
    歩道にびっしり停まってて歩行者が道路歩いたり、店の前とか家の前とか自転車停めないでって書いてある真ん前に停めてる人もいるよね
    どつかれたことはないけど、商店街の中でも平気で自転車乗ってるのはびっくりする

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2024/08/21(水) 07:53:24 

    >>19
    完全防備するしかないよね
    見た目は二の次

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/21(水) 07:54:40 

    >>120
    外出たことある?

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/21(水) 07:55:26 

    足が気になるなら
    長ズボン、靴下、スニーカー
    を履くしかないかと思う。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/21(水) 07:58:29 

    >>13
    スリーコインズ(レイングッズとして。正面が撥水性のある記事)のやつ昔買ったよ。今もあるかわからない。
    同柄でレインポンチョや雨傘のケース、自転車の座席カバーやカゴカバーもあった。 だから自転車3点セットとして座席とかごのカバーも梅雨につけて行ってたら晴れてる日に3点とも盗まれた。
    雨の日はつけたままにしてると帰宅する時にお尻や手や荷物入れるカゴが濡れるから意味をなさないので…
    外して職場のタオルで拭いて乾かしてたんだよね…そしてまた帰りに装着。
    梅雨だからどうせまた明日も雨だし…今日は降りそうにないし…って付けっぱなしにしてたら帰宅する時に3点とも消えてた。

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2024/08/21(水) 08:02:29 

    >>1
    足はもうあきらめてる
    腕と首はアネッサ塗ってるんだけど
    腕が日焼け負け?火脹れみたいになっちゃって
    ブツブツできちゃってる
    はやく日焼けしない季節になってほしい

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/21(水) 08:03:03 

    >>17
    ストッキングでも予防になる?

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2024/08/21(水) 08:07:43 

    >>16
    大阪で毎日ママチャリ漕いでるけど
    今はアームカバー+帽子+こういうフェイスカバーしてる人が多い
    日傘はあまり見ない
    自転車 日焼け対策

    +12

    -4

  • 148. 匿名 2024/08/21(水) 08:19:07 

    >>14
    大阪だけど、みんな「さすべえ」使ってる。あれ風強い時に傘飛んでいかないのかな?と思ってみてるけど。
    私は怖いので帽子一択。というか、さすべえ使ってても違反なのでは?どうなんだろう。

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/21(水) 08:21:45 

    >>48
    いつも思うけど、頭のてっぺん熱くないのかなって思う。
    私は夏はてっぺん覆ってくれる帽子かヘルメットしかかぶれない。(プラスで顔はヤケーヌ)

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/21(水) 08:22:11 

    >>40
    自転車長いね。日焼けより暑いのが大変そう。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/21(水) 08:22:29 

    アームカバーをする

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/21(水) 08:24:20 

    意外かもしれないが…自転車は漕いでるときは風が入ってくるのでマウンテンパーカーが涼しい。今年気づいた。
    去年まではユニクロのUVパーカーを羽織ってた。マウンテンパーカーのほうが肌に密着してなくて隙間があるからそこに風が通る。あと日射しの刺すようなチクチクさも皮膚に感じない。たぶん生地がUVパーカーより厚いから。

    今年、暑いじゃん。昨日のニュースで知ったが30日連続猛暑日だった。パート14時に終わる。帰りむっちゃ暑い。去年までUVパーカーで間に合ってたが今年はUVパーカーは腕に密着するからいくら通気性が良くても暑い!!と思って途中からマウンテンパーカーにしたらそっちのほうが涼しかった。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/21(水) 08:26:50 

    >>51
    その地域によるのかな
    最近は自転車のルールも取り締まりも厳しくなって無点灯や傘差しもすぐ止められるから私のとこは傘差ししも無点灯も見なくなった
    帰宅が遅くなって夜乗ってるだけで帰り?とか聞いてくる

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/21(水) 08:29:20 

    >>5
    このサンバイザー着けて自転車漕いでる人見ると下を向いて運転してる様に見えてビビる

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2024/08/21(水) 08:36:42 

    >>141
    警察に通報されそうな気もする

    +0

    -6

  • 156. 匿名 2024/08/21(水) 08:48:10 

    >>7
    さすべえ、傘さし運転、サンバイザー全部もうガッツリ取り締まるようになって欲しい
    兵庫だけど狭い歩道でも商店街の中でもそのまま走ってるから邪魔過ぎる

    +6

    -6

  • 157. 匿名 2024/08/21(水) 09:08:00 

    >>131
    普通に傘さして片手運転は道路交通法違反じゃないの?
    イエローカードの10項目
    すぐには罰金とかならないけど累積すると処分厳しくなるよ

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2024/08/21(水) 09:12:55 

    >>3
    日傘さすなら歩いて行けよって思う
    逆走で日傘はめっちゃ迷惑

    +36

    -6

  • 159. 匿名 2024/08/21(水) 09:13:25 

    >>155
    されても問題ないし通報されないよ

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/21(水) 09:13:38 

    自転車ばかりですが、足だけは白いのはパンツばかりだからかな。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/21(水) 09:14:39 

    >>3
    この前、外国人の男の人が日傘さして自転車乗ってるの見た。
    バカなの?って思ってしまった。

    +5

    -6

  • 162. 匿名 2024/08/21(水) 09:21:25 

    フードにつばが付いたUVパーカ出てるけど、視界はどうなのかな

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/21(水) 09:23:48 

    首の後ろが焼けて最悪

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/21(水) 09:26:16 

    神村がんばれー

    +0

    -2

  • 165. 匿名 2024/08/21(水) 09:29:48 

    美白ガチ勢です。
    ツバつきヘルメット、サングラス、ヤケーヌ、長袖長ズボン、手袋、スニーカーでほとんど肌を出してないので焼けずに過ごせています。もちろん塗る日焼け止め+飲む日焼け止めも。
    怪しいとか、本番いつなん?wって揶揄されても、自分が鏡見たときに肌キレイだと嬉しいからやってます!美容医療好きで毎月なにかしら施術受けてるから、それを無駄にしたくない!

    +15

    -3

  • 166. 匿名 2024/08/21(水) 09:32:15 

    首が丸々隠れる長さのつば長防止
    サングラス
    ヤケーヌ
    UVカットパーカー

    これで上半身はバッチリよ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/21(水) 09:37:27 

    >>127
    なんでマイナス?傘で一揆なんて別に面白くもないし

    大阪府道路交通規則第13条
    罰則:5万円以下の罰金
    〇かさをさし、物をかつぎ、又は物を持つ等視野を妨げ、若しくは安定を失うおそれがある方法で自転車を運転しないこと。

    と、ちゃん書いてあるんだが

    +4

    -3

  • 168. 匿名 2024/08/21(水) 09:37:52 

    >>1
    毎年恒例になった足の甲の日焼け
    自転車 日焼け対策

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/21(水) 09:38:18 

    >>122
    よくないよ
    ガル民の民度低いだけで違反です

    +5

    -2

  • 170. 匿名 2024/08/21(水) 09:39:08 

    >>21
    違反です
    間違った知識拡散はやめましょう

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/21(水) 09:46:33 

    >>5
    さすべぇって前に付いてるから普通に紫外線めっちゃ当たるよね

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/21(水) 09:51:18 

    >>169
    駄目なんだね
    プラス多いし一瞬信じてしまった

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2024/08/21(水) 09:55:36 

    >>5
    これじゃ大阪デビュー出来ない 後ろに籠がないチャリは戦力外だ

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2024/08/21(水) 09:56:37 

    >>51
    地域によるけど違反じゃないところの方が多い。

    +1

    -3

  • 175. 匿名 2024/08/21(水) 09:59:38 

    >>174
    例えばどこ?改正道路交通法の青切符導入でどこも違反になるはず

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2024/08/21(水) 10:05:42 

    さすべえは合法だし、どう思われても違反してない限りは紫外線対策優先する。
    もちろん歩行者の邪魔にならないよう細心の注意払って、基本は車道走ってる。
    違法路駐の方がよっぽど迷惑。

    +1

    -6

  • 177. 匿名 2024/08/21(水) 10:07:40 

    >>170
    横。あなたこそ間違った知識だよ。ちゃんと調べて。

    +1

    -3

  • 178. 匿名 2024/08/21(水) 10:11:25 

    >>175
    傘を差しての片手運転はどこでも違反だけど、
    例えば大阪では、傘の幅が0・3メートル、高さが2メートルを超えない限りはさすべえも合法。

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2024/08/21(水) 10:14:32 

    >>178
    違った、自転車のハンドル幅から計測してはみ出しが左右各15cm以上で走行することは違法。
    さすべえ取付は違法ではない。

    +1

    -6

  • 180. 匿名 2024/08/21(水) 10:14:35 

    日焼け止め塗ってUVパーカー着て帽子も被れたら被るけど、ある程度の日焼けは諦めてる。
    自転車に乗らないと朝間に合わない…😭

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/21(水) 10:20:35 

    >>1
    具体的に覆うのが一番焼けない
    肌出してたら焼ける

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/21(水) 10:22:22 

    >>98
    役所に入る前に取ればいいんじゃない?
    外でだけすればいいんだし。
    私も結構完全防備してるけど、店に入るときは取るよ。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/21(水) 10:29:46 

    これに自転車用のアームカバーもしてるからたまにギョッとされる(笑)
    自転車 日焼け対策

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/21(水) 10:35:33 

    大阪住みだけど、スーパーとか行くとみんな自転車にさすべえつけてて、しかも傘つけたまま店内入ってるから
    至るところから傘がニョキニョキ生えてて変な光景だよ。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/21(水) 10:40:15 

    サンバイザーの批判あるけど、あれは良くない?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/21(水) 10:50:00 

    >>3
    埼玉めちゃくちゃいる

    +5

    -2

  • 187. 匿名 2024/08/21(水) 11:02:08 

    >>165
    自転車乗ることをやめたら?

    +0

    -5

  • 188. 匿名 2024/08/21(水) 11:11:57 

    >>177
    警察は使うのを控えるように言ってるよ
    ギリ合法なだけじゃん
    2年後ぐらいにいきなり青切符の可能性もあるよ

    +1

    -4

  • 189. 匿名 2024/08/21(水) 11:12:41 

    >>176
    ギリギリ合法なだけじゃん
    違法じゃないから女性車両に乗り込む男と同じ思考やん

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2024/08/21(水) 11:21:00 

    >>157
    違法だけど、青切符は現状、自転車は適用外
    でも今年法改正あったから、2年以内には施行されて、16歳以上から青切符切られるようになるね

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2024/08/21(水) 11:22:20 

    >>116
    それが大阪民国なのよ
    明らかに東京の人とは気質が違う

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/21(水) 11:46:37 

    >>50
    大田区在住です。

    お店では「条例違反になるから」と傘を自転車に固定するヤツは売ってないお店があるけどそれでも傘を自転車に固定して乗っている迷惑な人はいるよ…。

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2024/08/21(水) 12:03:48 

    >>101

    日焼け止めは外へ出る15分くらい前に塗らないと
    馴染まないから効果薄くなるらしい。
    直前でも塗らないよりはマシだけど。

    +1

    -4

  • 194. 匿名 2024/08/21(水) 12:05:21 

    >>183

    フードや帽子は視界が悪くならないですか?
    目からも日焼けすると聞いて、眩しいのもあるから
    サングラスはするんだけど。
    髪の毛や頭皮が焼けるのはもう仕方ないと思ってる。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/21(水) 12:24:29 

    >>187
    自転車は保育園の送迎に絶対必要なんよ(泣)

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2024/08/21(水) 12:25:52 

    >>44
    トピ主さん?

    追コメントは、主です。って最初に入れてね。
    検索しても出て来ないし、分からないから。
    高校生?で通学って情報は、最初に書こう!

    +6

    -3

  • 197. 匿名 2024/08/21(水) 12:27:47 

    >>14
    そういう器具が売ってるなら違反じゃないんだよね?

    +4

    -5

  • 198. 匿名 2024/08/21(水) 12:39:46 

    日焼け止めと首の日焼け止めとサンバイザーとサングラス。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/21(水) 12:45:12 

    >>3
    近所の旦那さんがこれ。
    で、歩道を爆走するわ車道を逆走するわ、信号無視するわ(少しも止まらない)道をフラフラ横断するわ、この運転でイヤホンしたまま、ついでに他所んち不法侵入するわ、ゴミを撒き散らすわ、嫌がらせをするわ…
    近所の子供達や通勤で自転車乗ってる人で、乗りながら日傘さしてる人は一人もいない。

    +5

    -2

  • 200. 匿名 2024/08/21(水) 12:50:05 

    >>48
    そうそうこれならよく見かける
    日傘で自転車の人見かけない

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/21(水) 13:14:34 

    ユニクロのUVカットパーカー、ヤケーヌ、キャップ、サングラス、長いパンツにスニーカーだよ

    ヤケーヌの下に首用のアイスノン巻いてるから暑くはない

    全部黒だと熱吸収しそうだし怪しい人になりそうだから白とグレーとかで爽やか(笑)にしてる

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2024/08/21(水) 13:33:06 

    >>183
    最高!!

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/21(水) 13:39:53 

    >>5
    UVパーカー首まで閉めてフード被った上にさらにつば広帽子も被って、ヤケーヌつけてサングラス、アームカバーの忍びみたいなお母さんいっぱいいる

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2024/08/21(水) 13:46:17 

    >>138
    おまわりさんがやっててびっくりしたわ
    え???ってなった
    都内で

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2024/08/21(水) 13:48:32 

    >>139
    そう考えたら欲しくなってきた

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/21(水) 13:49:30 

    >>69
    使わない時はファスナーで閉めて蓋できるやつ発明したら一攫千金できるかな?

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/21(水) 13:53:20 

    >>126
    「手で持ってたら」の話では?

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/21(水) 13:57:40 

    >>188
    でも「違反」というのは間違いなんだから、訂正するのは別に良くないか?
    大阪府警の回答書でもはっきり「違反とは言えない」と言ってるよ。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/21(水) 14:29:33 

    >>207
    テレビで自転車の取り締まりしてたけど
    警察官駄目って言われてたよ
    2年後はどこも駄目になるんでは
    逆にあれが使用して安全という感覚がわからん

    +4

    -2

  • 210. 匿名 2024/08/21(水) 14:52:40 

    >>203
    昼の2時が帰宅時間。
    サンソン降り注ぐ日差しの中自転車で通勤しています。
    エアリズムのパーカー、つばひろ帽子、ヤケーヌ、サングラスのフル装備です。
    足元の、日焼けは余り気にして無いのでサンダルの形に焼けてます。

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2024/08/21(水) 15:00:03 

    >>14
    さすべえってなんで販売許可おりてるんだろう?

    堂々と売ってる=違反じゃないって思ってる人多いと思う。

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2024/08/21(水) 16:18:22 

    >>14
    大阪住みですが、います…
    歩行者の立場から見ても邪魔、車の運転時も風で煽られないかとか危なっかしくて邪魔、同じ自転車乗りの立場から見てもすれ違いや追い越し時に邪魔

    全立場からみて邪魔者なうえに大した日除にもなってないであろう使い方。
    まじで誰のため、何のためにやってるんだろう

    +6

    -3

  • 213. 匿名 2024/08/21(水) 16:20:07 

    >>211
    転売ヤーから物を買う人と思考パターンが似てると思う

    「これは私に必要だから買う。お金出したら買えるんだよね?」って感じかな。それによっての迷惑とか被害とかには意識は向かない。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/21(水) 17:42:56 

    >>196
    主です。
    初めての投稿で
    わからないことも多かったので
    教えてくださりありがとうございます!

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/21(水) 18:34:48 

    >>14
    今も多いよ。あれ自分はいいだろうけど周りからすると凄く迷惑よ。すれ違いざまとか。なんでこっちが凄いよけないといけないの?ってなる。
    禁止にして欲しい

    +5

    -2

  • 216. 匿名 2024/08/21(水) 18:36:47 

    >>148
    さすべえ取付自体は違反ではないが、ハンドル幅55cmの場合、傘の直径85cm以上なら違反になる
    だいたいの人が違反してるとおもうよ
    本当あれ危ないから禁止にして欲しい By大阪人

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2024/08/21(水) 19:21:00 

    >>5
    日傘ズレてない??意味ないよね。

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2024/08/21(水) 20:06:08 

    足の甲も焼けたくないからサンダル履かなくなってしまった。
    スニーカーは自転車漕ぎやすいし焼けないからやっぱりイイね♪

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/21(水) 20:10:11 

    >>211
    違反じゃないからだよ。
    違反なら警察も喜んで取り締まるでしょうよ。
    傘の大きさに対しての期待はあるけどさすべぇに傘は違反ではない。

    +2

    -5

  • 220. 匿名 2024/08/21(水) 20:37:43 

    >>5
    昔母がこの格好のおばちゃんを車で当てちゃった
    十字路でおばちゃんが確認もしないでスッと渡ってきたから軽く当たった
    転んですぐおばちゃんはサンバイザーをそそくさとカバンにしまったんだよ
    ヤベって思ったんだろうね
    当てた母が悪いんだけどちょっと可哀想だな思った

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2024/08/21(水) 20:57:34 

    >>5
    この傘強風に煽られたらどうなっちゃうの?

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/21(水) 21:42:50 

    >>190
    そうなるとさすべえ使う人がますます増えるね

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/21(水) 22:57:43 

    >>1
    自転車に乗る時点で日焼けを気にするのがおかしいわ
    車にしろよ

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2024/08/22(木) 00:34:42 

    >>183
    欲しいです!
    どこのですか??!

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/22(木) 09:31:38 

    >>120
    あなたの方が精神疾患ありそう

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/23(金) 13:53:10 

    >>167
    大阪でもないしさすべえはやめてほしいけど
    この条例だと傘をさすってとこがグレーになるような気がするけど…
    傘を自転車取り付けてさすって意味が確実にわかるようになってないよね
    だから自分はこれだけだとどっちが正しいのかわからない

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/23(金) 14:26:54 

    >>226
    女性専用車両と同じだよ
    法律的には男性も乗っていいけどそれは好ましくないとしないと女性専用つくった意味がないように
    さすべぇも危ないのからやめた方がいいとしないと
    危ないから他の地域では警察が注意してやめさせてるわけだし

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/23(金) 14:43:34 

    >>222
    さすべぇも対象になると思うけど

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/23(金) 14:44:33 

    >>219
    取り締まってるよ、すでに
    テレビでやってた

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/25(日) 15:12:06 

    >>224
    ワークマンだと1900円!

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/25(日) 15:37:12 

    >>135
    風で裏返るからとか以前に周りに迷惑でしょ

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/27(火) 21:25:58 

    >>230
    ありがとう!
    明日買います!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード