ガールズちゃんねる

ロングヘアを綺麗に保つコツ

131コメント2024/09/10(火) 19:32

  • 1. 匿名 2024/08/20(火) 18:52:04 

    どんなヘアケアをしていますか??
    便利なグッズなどあれば
    情報交換しましょう💇‍♀️

    +26

    -6

  • 2. 匿名 2024/08/20(火) 18:52:51 

    ヘアオイル
    ミルボンのエルジューダお気に入り

    +38

    -16

  • 3. 匿名 2024/08/20(火) 18:53:11 

    +52

    -5

  • 4. 匿名 2024/08/20(火) 18:53:38 

    >>1
    シャワーのヘッド交換

    +19

    -3

  • 5. 匿名 2024/08/20(火) 18:54:03 

    最高級ドライヤー

    +60

    -2

  • 6. 匿名 2024/08/20(火) 18:54:10 

    傷んだら潔く切る

    +95

    -2

  • 7. 匿名 2024/08/20(火) 18:54:21 

    てもてー てもてー てもてー
    ロングヘアを綺麗に保つコツ

    +16

    -23

  • 8. 匿名 2024/08/20(火) 18:54:21 

    若いうちにロング楽しんでおきな
    アラフィフになったらロングヘアは汚い

    +50

    -64

  • 9. 匿名 2024/08/20(火) 18:54:25 

    小さく纏めておいてください。
    人に触れると気持ち悪いから。

    +27

    -41

  • 10. 匿名 2024/08/20(火) 18:54:46 

    ロングヘアを綺麗に保つコツ

    +32

    -12

  • 11. 匿名 2024/08/20(火) 18:54:54 

    >>1
    脱オタクの髪

    +1

    -7

  • 12. 匿名 2024/08/20(火) 18:54:58 

    >>5
    これ。
    お盆に実家帰ってショボいドライヤーで乾かしたら、キシキシになった。。
    ドライヤーのクオリティって大事なんだと思った。

    +119

    -1

  • 13. 匿名 2024/08/20(火) 18:55:29 

    寄って来ないでください

    +6

    -21

  • 14. 匿名 2024/08/20(火) 18:55:42 

    >>2
    ミルボン、私は言うほど…て感じだった。匂いも微妙。

    +69

    -21

  • 15. 匿名 2024/08/20(火) 18:55:52 

    洗髪したらすぐ乾かす
    濡れたまま寝ない

    +86

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/20(火) 18:55:59 

    シルクのナイトキャップ

    +35

    -2

  • 17. 匿名 2024/08/20(火) 18:56:09 

    シシド・カフカ
    ロングヘアを綺麗に保つコツ

    +86

    -5

  • 18. 匿名 2024/08/20(火) 18:56:28 

    >>9
    それですね特に夏はまとめてください
    他人の髪が腕や手にかかるとぞっとします

    +26

    -19

  • 19. 匿名 2024/08/20(火) 18:56:51 

    +0

    -6

  • 20. 匿名 2024/08/20(火) 18:57:14 

    ロングヘアを綺麗に保つコツ

    +25

    -2

  • 21. 匿名 2024/08/20(火) 18:57:19 

    傷んだら切る、あとは美容院でのスペシャルケアより日頃のデイリーケア(洗浄力強すぎないシャンプー、地肌ケア、シルク、ブラッシング)

    でも、なんだかんだ言って一番は体質かな

    +102

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/20(火) 18:57:47 

    >>1
    ナイトキャップをかぶる

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2024/08/20(火) 18:58:08 

    酸熱トリートメント

    +6

    -6

  • 24. 匿名 2024/08/20(火) 18:58:52 

    メデューサ

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2024/08/20(火) 18:59:16 

    極力、紫外線や摩擦を避けるために、まとめ髪にしておく

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/20(火) 18:59:31 

    >>1
    ナイトキャップの効果について知りたい!

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2024/08/20(火) 18:59:38 

    >>1
    シャンプーとトリートメントを良いやつ使う

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/20(火) 19:00:20 

    >>2
    ずっと使ってたけどリファロックオイルのほうがめちゃくちゃよかった

    髪質と、合う合わないあるからね…

    +14

    -5

  • 29. 匿名 2024/08/20(火) 19:00:30 

    >>1
    💇‍♀️🧙‍♀️……🧓

    +0

    -10

  • 30. 匿名 2024/08/20(火) 19:01:45 

    >>5
    ダイソンのドライヤーはほんとだめだった
    元々超ストレート、ダメージそんなにないけど浮浪者みたいな髪になった

    +57

    -3

  • 31. 匿名 2024/08/20(火) 19:02:39 

    >>5
    10年同じパナ
    いい加減変えたほうがいいんだろうな

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/20(火) 19:06:05 

    自分自身すごい気になってたので全部読ませてもらってます!

    産後でパヤ毛 プリン 痛みまくりです。。。
    デジパ好きなので潔く切っていたらどんどんクルクルとお別れしそうなので、あまり時間をかけれませんがケア頑張ります。

    +15

    -5

  • 33. 匿名 2024/08/20(火) 19:06:59 


    お風呂入る前に濡れてない髪に
    10分トリートメントする

    あとは普通にシャンプーして
    またトリートメント
    2分冷風ドライヤーしてから
    温風でしっかり乾かして
    ヘアオイルで完璧♡

    +10

    -12

  • 34. 匿名 2024/08/20(火) 19:07:03 

    >>8
    人による

    +55

    -5

  • 35. 匿名 2024/08/20(火) 19:07:17 

    シャンプーコンディショナー
    1000円ぐらいのにしてる

    +2

    -8

  • 36. 匿名 2024/08/20(火) 19:07:27 

    2週に一度美容室でトリートメント

    +3

    -7

  • 37. 匿名 2024/08/20(火) 19:09:11 

    >>3
    きれいなジャイアンじゃないんだから笑

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2024/08/20(火) 19:10:28 

    >>5
    どのドライヤーがいいの?

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/20(火) 19:11:04 

    チリ毛を間引く。

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2024/08/20(火) 19:12:15 

    みんな縮毛かけてるんじゃないの?

    +9

    -5

  • 41. 匿名 2024/08/20(火) 19:13:15 

    >>6
    これねーほんとそう。
    傷んだ髪を後生大事に伸ばしてても、それが健康な髪に引っかかって絡んで余計にダメージ広がるから、髪が傷んだら潔く3cmでも5cmでも切ったほうがいい。

    +64

    -4

  • 42. 匿名 2024/08/20(火) 19:16:14 

    レプロナイザー4dで満足してたけどなんせ旅行とかに持っていくのにかさばるからリファの細い折りたためるのに買い替えようと思ってる
    使ってる人いますか?
    これでーす↓
    普通の折りたためないものは使ったことあります
    ロングヘアを綺麗に保つコツ

    +12

    -3

  • 43. 匿名 2024/08/20(火) 19:17:34 

    >>30
    ダイソンは乾燥毛には向かないからね

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/20(火) 19:17:47 

    プロの美容師に髪(の健康や美容)の講師してる人が、シャンプー前に時間かけてすすぐ、それからとにかく髪にはトリートメントだと言っていた。
    トリートメント→コンディショナーの順番

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2024/08/20(火) 19:24:07 

    >>3
    これは28歳に見える

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/20(火) 19:26:42 

    オージュアのリペアリティのシャンプー、トリートメント、アウトバス、クエンチのオイル
    週一でインフェノムのヘアパック
    エトヴォスのスカルプブラシ
    リファのヘアブラシ
    パナソニックのナノケア
    美容院は月1回 カラーとトリートメント、3ヶ月に一回は+でカット

    胸下のロング。
    お金かけてるだけあって、結構髪は褒められる

    +14

    -5

  • 47. 匿名 2024/08/20(火) 19:28:01 

    たまにこきたないのみる、あれは宗教的な?

    +0

    -3

  • 48. 匿名 2024/08/20(火) 19:28:40 

    >>1
    髪質がいいかどうか
    爪と同じ
    生まれつき綺麗で痛みにくい人は何もしなくても綺麗
    爪も二枚爪になる人は何しても綺麗に伸ばせない

    +49

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/20(火) 19:30:21 

    寝るときシルクキャップ被る!
    ブリーチ2回してるロングだけど、これだけでも全然違う!!

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/20(火) 19:31:07 

    メデュラってどうなんだろ
    オーダーメイドシャンプー気になってます
    やってる方いますか?

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2024/08/20(火) 19:36:59 

    >>42
    美容院でお試しで使ったことあるけど乾くのに時間がかかる気がしたからうーん。って感じ。
    リファ嵩張るから私も旅行や外泊に難儀して結局パナソニックにした
    パナはリファよりやや艶髪感劣るけど、乾くのは早いんだよね。
    ただ、最新のは取っ手が折れなさそうだね
    私はロングだから時間気にするけど、艶性能で選んでもいいと思う

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2024/08/20(火) 19:37:02 

    ただの憧れで聞いてもいい?
    わたしくせ毛で指通り悪くて夏はアップにしなきゃ死ぬほど暑いんだけど、サラッサラのロングのストレートだと髪下ろしてても暑くないの?
    街行くサラサラロングストレートのお姉さま方この猛暑なのに髪もアップせずに歩いてるからすごい羨ましい

    +35

    -2

  • 53. 匿名 2024/08/20(火) 19:37:47 

    >>30
    ダイソン風力強すぎるからねー

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/20(火) 19:38:40 

    >>52
    縮毛矯正とか酸性ストレートするとまとまり良くなってさらさらになるから

    +15

    -4

  • 55. 匿名 2024/08/20(火) 19:39:52 

    カラー、トリートメントはマメにする
    ブラッシングはいいブラシで丁寧にとかす
    静電気とか摩擦に気をつける

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/20(火) 19:43:24 

    椿油と(椿油に浸した)つげ櫛でロングヘアを保ってます。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/20(火) 19:43:54 

    >>51
    暇なので即レス失礼

    やっぱり時間かかるのねー
    細い分風量の問題かな
    私も美容院でお試ししてもらったけど胸下多毛ロングだから美容師さん1人で2台使いしてたわ、片手で2台持って片手にブラシ持って。オススメですとは言われたけど

    パナソニックも検討してみます
    教えてくださってありがとう😊

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2024/08/20(火) 19:44:22 

    >>52
    暑いけど慣れた
    あとファンあてればロングの壁ができてうなじ周りが涼しくなる。服によっては背中下まで風が通って快適だよ

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/20(火) 19:44:44 

    >>56
    ロングヘアを綺麗に保つコツ

    +14

    -2

  • 60. 匿名 2024/08/20(火) 19:45:24 

    >>14
    同じくミルボンいいって聞いて使ったけど全然効果感じなかった

    +15

    -6

  • 61. 匿名 2024/08/20(火) 19:46:07 

    ドライヤー、行列のできる法律相談所で紹介してたパナのイオニティに変えて、天然毛のブラシで梳かすようにしたらまとまりが全然違う
    多毛で柔らかめの髪質でバレイヤージュにしてるからブリーチもしてる
    前はめっちゃ絡まってたけど、かなり良くなった!

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2024/08/20(火) 19:51:10 

    >>1
    シルクのナイトキャップ 

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2024/08/20(火) 19:54:15 

    ロングから肩くらいの長さに切ろうか迷ってる。
    皆さんならどうする?私は多量で癖毛(ストレートは当ててる)、太い毛。

    +1

    -4

  • 64. 匿名 2024/08/20(火) 20:00:36 

    >>2
    私もプレゼントでもらって使ったらツルツルサラサラになったからリピートして2本目使ってる!

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2024/08/20(火) 20:04:44 

    つげ櫛はすごくいいよ

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/20(火) 20:17:04 

    >>9
    トピタイみて、絶対コツについてじゃなくてロング叩きのコメントがあるんだろうなーと思ったら、やっぱりあった。トピタイちゃんと読んでください。

    コツはやっぱり、ロングとはいえ1〜2ヶ月に1回は毛先カットすることかなと思う

    +31

    -4

  • 67. 匿名 2024/08/20(火) 20:17:43 

    >>17

    左誰?美人やね

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/20(火) 20:19:09 

    ビオチンのサプリ
    髪伸びるの早いしハリがでる

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/20(火) 20:19:58 

    >>20

    よくこんなに伸ばせるよね。私の力じゃここまで長く伸びる前に毛根が力尽きて抜け落ちると思うわ。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/20(火) 20:21:31 

    無理だよ。どんなに染めてなくても髪が長ければ長いほど傷んでるのが後ろから見て分かる

    +5

    -8

  • 71. 匿名 2024/08/20(火) 20:22:52 

    髪質は生まれ持ったものなので、ヘアケアは気休めだと思う
    清潔にしてまとめておいてくれればOKです

    +10

    -13

  • 72. 匿名 2024/08/20(火) 20:25:28 

    いまさんまの番組に出てる相田翔子さんを見たら、やっぱりある程度の年齢になったら、長くてもセミロングくらいがいいのかなと思った。

    +9

    -6

  • 73. 匿名 2024/08/20(火) 20:25:56 

    どんなに綺麗な髪の毛でも背中より長いのは不潔に見える

    +3

    -19

  • 74. 匿名 2024/08/20(火) 20:29:45 

    >>42
    美容院で使ったけどとても良かったです。レプロナイザーは初期の初期に使っていて使い初めは良かったけどだんたんあれになってきて今は家でパナソニックの高いのを使ってます。
    次は爆発しなければリファにしようと思う。

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2024/08/20(火) 20:38:14 

    ここでロングに文句を言ってるのは周りの女達から圧力かけられて伸ばせない人達だからロングの人は気にする事無いですよ

    +40

    -3

  • 76. 匿名 2024/08/20(火) 20:47:10 

    >>51
    温い風邪だよねまあそれがウリなんだけど

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/20(火) 20:48:31 

    >>1
    洗い流さないトリートメント
    流すやつから変えたら、伸ばすのが楽しくなった。伸びてもコシとか弾力保ててる

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/20(火) 20:50:06 

    >>74
    リファは2年で爆発するって噂ですものね…
    色々調べて自分に合うの見つけようと思います
    ありがとうございました♡

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/20(火) 20:51:03 

    半年に一度の縮毛矯正

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2024/08/20(火) 20:56:00 

    >>48
    本当にこれ
    この前コロナ前に会って以来の友人に会ったら変わらず綺麗な黒髪ロングだった
    お互い47歳
    白髪も殆ど無いらしい。
    市販のシャンプートリートメントしかしてないらしい。

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/20(火) 21:00:19 

    >>75
    こういうトピに必ず現れるよね

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/20(火) 21:03:44 

    >>10
    毛が細くてサラサラで柔らかくて、ロングなのに綺麗にツヤツヤの茶髪に染まってて他のメンバーより綺麗な髪だったね

    橋本環奈もこの系統の柔らかくて直毛サラサラロングだけどうらやま

    +33

    -2

  • 83. 匿名 2024/08/20(火) 21:04:51 

    >>11
    どういうこと?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/20(火) 21:07:31 

    >>8
    わかるよ夕方になるとアラフィフOL姿がいい女気取りなのかバサーーって髪下ろしてて凄く汚い

    +14

    -21

  • 85. 匿名 2024/08/20(火) 21:11:54 

    >>5
    全然違うよね!

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/20(火) 21:13:14 

    >>20
    清少納言ってかなりのくせ毛だったって聞いた事ある

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/20(火) 21:21:58 

    >>73
    背中?腰以上のスーパーロングってこと?

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/20(火) 21:28:09 

    >>67
    河北麻友子かな?

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/20(火) 21:32:46 

    自分に合うシャンプーリンス
    高級ドライヤー
    アウトバストリートメント

    帰省時や旅行時は、トリートメント系は絶対持って行くか現地で買い直す。
    洗う時はぬるま湯を使うし、トリートメントは櫛で馴染ませるのが大事。

    月一のサロントリートメントは必ず行く。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/20(火) 21:34:23 

    >>26ヨコ
    寝癖つくから枕カバーを変えるといいよ
    シルクとかさ

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/20(火) 21:34:28 

    >>1
    コテアイロンは基本使わない
    ここぞという時は巻くんだけど、普段は一切アイロン使いません
    どうしてもダメージがあるからね
    コテとアイロンを使わない理由としてもう一つ、ヘアスプレーやワックスを使わない為
    使わない時よりも髪の毛を洗う時のダメージが大きくなるから、整髪料も普段は使わない

    これだけで髪の毛の摩擦がかなり減るはずだよ

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/20(火) 21:36:07 

    トリートメントすると逆に表面にうねうねが強く出てきて汚くなるんだけどなんなの…。かといってしなかったらパサパサすぎて老け髪って感じだし。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/20(火) 21:42:23 

    >>30
    私は良かったけどな〜
    シャンプーとか合ってるのか

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/20(火) 21:43:15 

    >>8
    「~~しな」って命令形の口語で書くひと気持ちが悪いなと思ってたら重ねた年齢で威圧的になるしかない50おばが言ってたのか
    なるほどなるほど

    +5

    -10

  • 95. 匿名 2024/08/20(火) 21:46:15 

    >>52
    中途半端なセミロングとかの方が暑いと思う
    毛先が体に張り付きそう
    ロングだと歩いている時は風もあるし髪の毛の重さもあって体に張り付くことがないんだよね
    しかも首とかに汗かいても髪の毛で隠せるしね
    あと、髪の毛しばってると頭皮に風が通らないから逆に熱がこもらない?
    しばったままだと湿った後も乾きづらいしね

    +24

    -6

  • 96. 匿名 2024/08/20(火) 21:49:00 

    >>12
    シャンプーやコンディショナーの影響ではなく?
    どのドライヤー使ってますか?

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2024/08/20(火) 21:52:56 

    >>1
    高いけどこれが気になっている
    ロングヘアを綺麗に保つコツ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/20(火) 22:07:48 

    >>1
    賛否あるとは思うけど、
    私は石けんシャンプー。
    リンスも安心出来る素材のもの。

    頭皮ケアを週2。
    ヘアオイルと頭皮マッサージ。

    日焼け防止のために、日傘か帽子。

    美容院でのカラーは、オーガニックなんちゃら。

    +2

    -6

  • 99. 匿名 2024/08/20(火) 22:25:00 

    >>90
    横。
    冬場シルクの枕カバー使って寝て朝起きたら、髪の毛トゥルントゥルンになった。

    まぁ夕方にはいつも通りのパサついた髪にもどるんだけどね。。。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/20(火) 22:26:49 

    >>2
    匂いが強すぎてどうしても使いきれなかった。無香のもあるのかな?あるなら欲しい

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/20(火) 22:37:20 

    >>66
    ロング叩きって同じ人がコメントしてそうじゃない?
    荒らしみたいなもんだからスルー

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/20(火) 22:47:29 

    美容院で時々するケアより、日々のケアが大切だと思う。

    でもお金はかけられないから、プチプラで手間をかけながらケアしてる。
    自分がやっているのは以下の通り。

    ・シャンプーは洗浄成分が強くないアミノ酸系
    ・シャンプーは髪を洗うものなので、シャンプー直後の絡まりはそういうものだと割りきる
    ・シャンプー後とトリートメント後に、ブラシで丁寧に髪の絡まりを直す
    ・手触りを良くするためだと割りきり、シリコン入りのトリートメントを使う
    ・ビルドアップを防ぐため、定期的にカウンセリング プレシャンプーを使う
    ・洗い流さないトリートメントを使う
    ・ちょっと高いドライヤーを使う


    +6

    -4

  • 103. 匿名 2024/08/20(火) 22:56:20 

    >>59
    髪の毛が油臭くなりませんか?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/20(火) 23:33:37 

    >>93
    ワタシも良かった 
    多毛剛毛ロング

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/21(水) 00:07:08 

    髪がキシキシなる原因は・・・・
    ドライヤーが原因?シャンプートリートメントが原因?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/21(水) 00:27:06 

    意外とプロテイン
    食事でたんぱく質しっかり摂るでも良い

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/21(水) 00:42:47 

    >>38
    横)
    クレイツの「ゆれドラ」
    ヘッドがスイングするから手首がメッチャ楽
    ロングヘアを綺麗に保つコツ

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2024/08/21(水) 02:13:04 

    >>1
    普通毛
    シャンプーはグランドリンケージ(泡立てネットとブラシ毎回)
    2日に1回ケラフェクトコネクター使用
    ヘアミルク、オイルはミルボン(濃いピンクとオレンジ)
    寝る時はお団子にする

    ぐらいかなぁ…でも美容師さんから褒められる。
    ケラフェクトが本当に良かった。
    ドライヤーのお勧め知りたいです。
    ロングヘアを綺麗に保つコツ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/21(水) 04:13:16 

    >>38


    リファのサロン専用の細っこいやつ

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/21(水) 04:20:19 

    >>51
    時間かからない!
    パナのお高いのよりこっちの方が数倍よかった
    もう戻れないな

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/21(水) 05:16:45 

    >>8
    分かるかも。
    伸ばしっぱなしとか傷んだままメンテナンスされてないロングヘアって汚いと言うか、老婆みたいに見える

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2024/08/21(水) 06:19:10 

    >>103
    髪につける椿油は1滴だけ、あとはつげ櫛でとくだけなので、油臭くはなっていません。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/21(水) 06:27:49 

    >>3
    うすいさちよクラス会に行くの再放送やらなかったのは何故?

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/21(水) 07:08:22 

    >>14
    オージュアのミルクも全然ダメだった。別のシリーズに変えたらまた変わるのかな。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2024/08/21(水) 07:53:11 

    >>31
    パナのマイナスイオン出るやつ三代目だけど、2台共5〜6年である日突然温風が出なくなった。でも髪がまとまりやすいから同じの買っちゃう。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/21(水) 08:11:33 

    >>115
    ほこりが詰まってショートしたんじゃないかな?
    分解して直した人知ってるよ
    私は不器用だからあきらめて買い換えちゃうけど

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/21(水) 08:46:49 

    >>112
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/21(水) 09:03:49 

    >>116
    ショートか、なるほど。たしかに気付くと後ろの方にほこり溜まってた。こまめに取るようにしてみます、ありがとう。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/21(水) 14:01:57 

    最近ロング流行ってる?子供や若い人はもちろん、30以上でも。
    なんか長い人おおいなーって思った

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/21(水) 14:32:16 

    >>5
    パナソニックのナノケアがすごくいい

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/21(水) 17:07:29 

    リケラエマルジョンの洗い流さないトリートメントが最高だよ。ドライヤーの前になじませるだけでサラッサラになるよ!

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/21(水) 20:29:57 

    >>2
    私はミルボンのエマルジョン+で、硬くごわつく髪が柔らかく扱いやすくなって良かった!

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/21(水) 20:34:53 

    >>14
    ミルボンといっても種類多いからな
    私オージュアは基本全部合わないけど、それ以外なら大体合うし

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/21(水) 20:39:59 

    >>8
    稀に綺麗なロングの人いるけど、肌の綺麗さもセットじゃないと意味ない。
    若いねーちゃんかと思って、その人がくるっと振り返ったらバ◯アとか恐怖だから。

    +0

    -10

  • 125. 匿名 2024/08/21(水) 21:21:59 

    >>30
    ダイソンは外国人むけにつくられてるから細い軟毛ならサラサラつやつや

    太くてしっかりしたアジアンな髪はメデューサになるだけ。

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2024/08/22(木) 03:20:56 

    今は短いけど、長くても毛先はマメに切ってたと思う。
    5cmぐらい切る時もあったよ。
    どうせ天パで何もしなくても勝手に絡まるので普通にカラーはしてた。
    でもケアは大したことはしてなかったよ
    1本2千円しないシャンプートリートメントと2〜3千円のヘアオイル使って、ブラッシングは面倒だから風呂前しかしないしシャンプーも予洗いはしっかりするけど頭皮の残り泡を毛先につける程度、乾かす時も根元が乾けばあとはテキトーに終わらせてた。
    ドライヤーは7〜8千円かな?
    胸下までならそれで耐えた。それ以上は髪質的に厳しい。
    美容院行く頻度もメニューもショートと変わんないので隔月で行ってる。
    あ、髪拭く時ゴシゴシしないだけ守ってる。

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2024/08/23(金) 15:36:52 

    オルビス のヘアミルクをドライヤー前に塗って、8割方乾いたところでゆず油をごく少量つけて、最後は冷風
    が自分比でいちばんいい感じ

    椿油は猫っ毛には重すぎた…

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/23(金) 15:41:50 

    オルビス のヘアミルクは有名ですが、あまり合いませんでした。

    ウォータータイプもあって気になっているのですが、使ったことある方いらっしゃいますか?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/25(日) 18:09:54 

    宝島の長女とドンファンの嫁は綺麗な髪だなと思った
    ロングヘアを綺麗に保つコツ

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/04(水) 18:14:52 

    >>120
    私もこれ使ってます。
    風量多いけど強過ぎない、乾かし終わるとツヤツヤサラサラになりますね。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/10(火) 19:32:24 

    >>17
    綺麗な髪だったのにな…なんで切ってしまったんだろう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード