-
1. 匿名 2024/08/19(月) 22:21:40
映画やドラマをながら見するのはその人の楽しみ方だから自由にすればいいけど、見てる間はそちらに集中して座って画面だけを見ている人のことを暇だとかタイパ悪いとか老人だとか非難すること
ながら見してると堂々と言う人たちも本当は嫌です
作品を真剣に見てる人より理解力が落ちて当たり前なのに、そういうことを言う人に限って間違った理解をして(ちゃんと見てないからわからなくなっただけ)作品を貶してる感じがします
+40
-31
-
2. 匿名 2024/08/19(月) 22:22:14
嫌なら見なきゃいい
受信料払ってるんですけど…+65
-19
-
3. 匿名 2024/08/19(月) 22:22:17
+9
-2
-
4. 匿名 2024/08/19(月) 22:22:49
専業主婦はお金持ち
そんなことないと思う+97
-9
-
5. 匿名 2024/08/19(月) 22:23:44
人権ない+7
-0
-
6. 匿名 2024/08/19(月) 22:23:48
もうちょっと頭の中整理してから
もう一回書いてみてほしい+65
-1
-
7. 匿名 2024/08/19(月) 22:24:11
育児で悩んでると「何で産んだんだ」「産んだお前が悪い」+67
-18
-
8. 匿名 2024/08/19(月) 22:24:22
>>6
よかった私だけじゃなかった+20
-1
-
9. 匿名 2024/08/19(月) 22:24:32
自分と違う選択をした人を否定すること+67
-0
-
10. 匿名 2024/08/19(月) 22:24:36
+8
-20
-
11. 匿名 2024/08/19(月) 22:24:53
>>4
それってネットじゃなくてガルちゃんでの話しだよねw+27
-6
-
12. 匿名 2024/08/19(月) 22:25:02
本当にモテる人は同年代か年上と結婚するw
そんなはずないじゃんw
日本の芸能界でもハリウッドでも年の差婚は山ほどある
現実見なよw+16
-16
-
13. 匿名 2024/08/19(月) 22:25:03
誹謗中傷、批判、叩かれたくなければSNSやネット活動するな!みたいな暴言+32
-2
-
14. 匿名 2024/08/19(月) 22:25:26
+21
-6
-
15. 匿名 2024/08/19(月) 22:25:34
>>6
何回も読んだけど
もうどうでもよくなった。+25
-0
-
16. 匿名 2024/08/19(月) 22:25:45
旦那とちょっと揉めただけで「別れろ!」の大合唱+27
-2
-
17. 匿名 2024/08/19(月) 22:25:50
>>1
昔ながらの王道な人生歩んでる人の事は
つまらない人生とか言って馬鹿にしたりするよ
既婚は1人じゃ何もできないとかさ
子育ては地獄とか
多様性の時代だと言うけど、それなら昔っぽい生き方も認められて良いはず。
+44
-6
-
18. 匿名 2024/08/19(月) 22:25:57
こういう人は美人、こういう人はブ◯、こういう人は幸せ、こういう人は不幸せ
全部その人本人になってみないと分からないことを大雑把に決めつけ過ぎだと思う。+49
-0
-
19. 匿名 2024/08/19(月) 22:26:04
今の日本で子供産むのは虐待って主張+38
-7
-
20. 匿名 2024/08/19(月) 22:26:05
>>7
言いたくなることはある。
子供産んだなら覚悟せぇよ!いつまで子供のママでいるん?って。+21
-19
-
21. 匿名 2024/08/19(月) 22:26:12
生理痛より男の急所の方が痛い+3
-10
-
22. 匿名 2024/08/19(月) 22:26:18
授業中寝てても成績いい人もいるから。真面目だけど勉強ができない人が主張しそうなことね。+2
-2
-
23. 匿名 2024/08/19(月) 22:27:03
浜崎あゆみ下げ安室奈美恵持ち上げを
しているのが
安室奈美恵アンチだという言い訳+4
-6
-
24. 匿名 2024/08/19(月) 22:27:11
彼氏や旦那のグチ言うと「見抜けなかったお前が悪い」って絡んでくるオッサン+30
-5
-
25. 匿名 2024/08/19(月) 22:27:45
>>12
芸能界と一般社会を混同する発想の方が納得いかんわ+21
-0
-
26. 匿名 2024/08/19(月) 22:27:52
「嫌なら見るな」を見た後に言う人
見てから言ってももう遅いじゃんって思う+10
-1
-
27. 匿名 2024/08/19(月) 22:28:09
>>2
これ、だから何?朝ドラとかイライラしながら見てる人いるけど本当に理解できん。+24
-5
-
28. 匿名 2024/08/19(月) 22:28:16
>>13
逆に有名税だから仕方ないコメントも+10
-0
-
29. 匿名 2024/08/19(月) 22:28:25
>>4
超がつくレベルのお金持ち家庭には専業主婦が多いというだけよね+12
-3
-
30. 匿名 2024/08/19(月) 22:28:52
>>19
国の借金を背負って老人を支えるために生まれてくる+5
-8
-
31. 匿名 2024/08/19(月) 22:28:56
>>6
ながら見してる人は真剣にみてる私と作品に口出しするなって事なのかな
なんでトピ立ててまでそんな事を…と思ったけどすごくむかつく事があったんだろうね+9
-1
-
32. 匿名 2024/08/19(月) 22:29:19
>>29
幼稚園からお受験する系の人は確かに専業主婦が多いけど、ガルちゃんにいる専業主婦ってなんか金持ち感ないんだよねw+9
-2
-
33. 匿名 2024/08/19(月) 22:29:22
スレ間違えたとか言って映画や漫画等のネタバレ貼る奴+3
-0
-
34. 匿名 2024/08/19(月) 22:29:26
「私の周りでは」基準で持論を正当化する人。+5
-2
-
35. 匿名 2024/08/19(月) 22:29:27
>>1
そんな意見あんまりみないけどな+12
-0
-
36. 匿名 2024/08/19(月) 22:29:40
ブスだのデブだの
ネットだよ?会ったことない人だよ?わかるわけないだろって。+9
-0
-
37. 匿名 2024/08/19(月) 22:29:47
>>7
でも年を離さずに3人産んで「自分の時間が無くて地獄!解放されたい!」とか愚痴ってる人にはそう思っちゃうな+38
-6
-
38. 匿名 2024/08/19(月) 22:30:22
>>4
専業や扶養の方が節約にはなるよね。
収入ある分税金多くとられるから。
金額稼ぐ人から取るしね。+8
-4
-
39. 匿名 2024/08/19(月) 22:30:26
風俗は浮気じゃない
↑
浮気だろ+12
-2
-
40. 匿名 2024/08/19(月) 22:30:31
>>7
悩んでると、の内容がただの悩み相談とかグチじゃなくてあまりに酷いトピもあるからなー。
+5
-0
-
41. 匿名 2024/08/19(月) 22:30:31
女は美人か可愛い顔に産まれなきゃハードモード
地方の大学卒業したけど自分の知り合いや友達の範囲では、正直言ってお世辞にも美人も可愛い子もスタイルいい子もいない。
でもみんな充実した生活してるから顔がすべてとかピンと来ない。+22
-1
-
42. 匿名 2024/08/19(月) 22:30:48
>>4
お金持ちではないけど、お金がなさすぎてもできるものではないと思うわ。+9
-4
-
43. 匿名 2024/08/19(月) 22:31:17
>>4
そんな言い分見かけないので偽証罪です+1
-6
-
44. 匿名 2024/08/19(月) 22:31:34
>>35
見ないよね。「非難する」って大げさだね。被害妄想っぽい。+3
-4
-
45. 匿名 2024/08/19(月) 22:31:57
>>42
貧乏専業主婦もまあいるけど、未就学児までだよね。そういう人は小学生になったらほとんど働くし。+5
-3
-
46. 匿名 2024/08/19(月) 22:32:04
>>14
形状の不正解さw+11
-0
-
47. 匿名 2024/08/19(月) 22:32:06
>>1
ながら見だから理解していないって言うより
理解力が落ちてる人が増えただけだと思う
そして理解できないことを「つまらない」でバッサリ切って
なんでつまらないのか考えないだけ+9
-0
-
48. 匿名 2024/08/19(月) 22:32:10
で?+0
-3
-
49. 匿名 2024/08/19(月) 22:32:22
>>4
ガルちゃんだと、兼業主婦にマウント取るために専業主婦は金持ち設定だったりする+6
-12
-
50. 匿名 2024/08/19(月) 22:32:25
トピ記事読まないでトピタイの数単語から内容を早合点して書き込んでるコメント
例えば、女子学院出身の女性の「MARCHでも人権ない」っていうトピは半分以上の人が間違って解釈してた+1
-0
-
51. 匿名 2024/08/19(月) 22:32:53
>>4
お金持ちとは思わないけど、一馬力そもそも赤字な我が家からするとお金あるよなと思うわ。
共働きだけど訳あって幼稚園いれてるけど、幼稚園のママさんほとんどが戸建てや分譲マンション、兄弟ありの専業主婦または短時間パートだもん。+9
-4
-
52. 匿名 2024/08/19(月) 22:33:20
>>7
誰もキーキー叫ぶ子供や発達障害が産まれるとは予測できない。産まれてから病気だと言われることもあるし、遺伝に当てはまらない子も産まれてくるし、ある程度育つまでわからない。ちょっと想像すればわかりそうなものだけど、理解が足らない人は一定数いる。事故に遭ったと思いましょう+6
-9
-
53. 匿名 2024/08/19(月) 22:33:21
>>12
うちの旦那年上だけど やっぱ精神年齢低いのかなと思ってゲンナリしてる
本当にモテたら同年代のいい女が放っておかないよな+16
-0
-
54. 匿名 2024/08/19(月) 22:33:22
イメチェンした人のビフォーアフターの写真で、垢抜けたアフターより、ビフォーの方が良いと言う人
ビフォーは芋にしか思えないから、おしゃれになったアフターより良い理由がさっぱりわからん+0
-0
-
55. 匿名 2024/08/19(月) 22:33:47
>>2
暇なんだね
+5
-2
-
56. 匿名 2024/08/19(月) 22:33:57
>>41
顔はいいに越したことないけど
やっぱりもって生まれた環境とか家族や友人の部分が大きいと思うな+4
-0
-
57. 匿名 2024/08/19(月) 22:34:29
>>49
子供幼稚園送った後は、決まってエステやネイルねw+4
-3
-
58. 匿名 2024/08/19(月) 22:34:58
言われたを ゆあれたと書いて
指摘されると変換ミスと言ってキレてる人を見たとき
ちなみにその人は子持ちの40代女性
+6
-0
-
59. 匿名 2024/08/19(月) 22:35:30
「国がなんとかするべき」
「国」という万能な存在があると思ってそう+11
-0
-
60. 匿名 2024/08/19(月) 22:35:31
>>1
非難するひといる?
わたしはタイパわるいからながら見してるよーってだけで、まともに見てる人を攻撃してる訳でもなくない?あなたもながら見してる人はどうぞ、でもわたしはゆっくりみたいのよって主張と同じで。+2
-3
-
61. 匿名 2024/08/19(月) 22:35:44
>>42
横、既婚で無職なら誰でも専業主婦じゃん!結婚して働かなかったら誰でもできるよね+6
-4
-
62. 匿名 2024/08/19(月) 22:36:37
またガルちゃんの愚痴トピになりそう+4
-0
-
63. 匿名 2024/08/19(月) 22:37:19
>>61
誰でもできるけど生活保護とか借金してる人じゃない限り、生活費>旦那の収入の人は出来ないでしょ。
うちもだけど世の中の共働きって一馬力で生活費が足りない家庭も多いと思うよ。+5
-3
-
64. 匿名 2024/08/19(月) 22:37:50
>>19
結婚して子供産む→無計画
結婚しない子供産まない→この先独身がさらに増えるから独身高齢者に合った社会制度がきっと整備される
+0
-9
-
65. 匿名 2024/08/19(月) 22:37:55
>>4
共働きがお金持ちも専業がお金持ちも違うだろと思うw
大半がお金ない+8
-0
-
66. 匿名 2024/08/19(月) 22:38:21
>>7
子育てトピにわざわざやってきて難癖つける人もいるよね。私も共働きで夜は5時間くらいしか寝れなくて、途中も夜泣きで何度か起こされてつらいと書いたら「5時間も寝れてるじゃん!子育てするならそれくらい当たり前だよ、できないなら子供産まなきゃよかったのに」みたいにボコボコに言われたことあって呆れたことある。+9
-6
-
67. 匿名 2024/08/19(月) 22:38:56
生活に疲れてイライラして子供に八つ当たりで怒りまくったあと「子供の寝顔を見ながらゴメンねって泣きました…」みたいなやつ
子供が起きてるときに謝れよ!といつも思う+11
-0
-
68. 匿名 2024/08/19(月) 22:39:20
○○県民は性格悪い人が多い
○○県民はブスが多い+0
-0
-
69. 匿名 2024/08/19(月) 22:39:29
家事育児の方が大変、仕事の方が楽。
実際にその様に思っている人はさっさと仕事してるか役割交代を申し出るけれど思ってない人は決して申し出ないし、提案されても役割交代しない。+0
-1
-
70. 匿名 2024/08/19(月) 22:39:32
>>41
マウント取ってた子が最近、SNS更新してないなと思ったら泥沼の離婚裁判になってたし。
充実してる子はそういう繋がりで集まってるからね〜
自分の周りはいろいろあるけど夫婦円満が多いよ+3
-0
-
71. 匿名 2024/08/19(月) 22:39:46
叩かれる様な事するのが悪いってボコボコに誹謗中傷+4
-1
-
72. 匿名 2024/08/19(月) 22:40:04
その通りやねんけど
心いたんでる人間って誰かに何でもいいから文句言って発散する
とか言っらあなたは幸せなのねっ!でもね、、、
って言われるけどワタシは長くなくて
何も知らんくせによく言うなって思ってるよ。
人の事気にせず自分の好きな事すれば良いと思う!
意地の悪い人にほんろうされる事ないよ。+3
-1
-
73. 匿名 2024/08/19(月) 22:40:36
>>20
横別に愚痴っても我慢してるんだからいいじゃん。後悔してるわけでもない。どんだけ望んでても愚痴だったり大変なことってあるでしょ。
どれだけなりたかった夢の職業について満たされてても、やりがいもあってやめるつもりもさらさらなくても、残業だらけや寝不足が続いたり、繁忙期は大変だと愚痴もでるのと同じ+11
-2
-
74. 匿名 2024/08/19(月) 22:41:04
>>37
歳を離しても大変なのは変わらないからね+4
-8
-
75. 匿名 2024/08/19(月) 22:41:56
美人は性格がいい
そんな事ない
美人でもブスでも性格いい人悪い人いるわ+5
-1
-
76. 匿名 2024/08/19(月) 22:42:33
生理痛軽い女性は男性よりも生理痛に理解がないって言われる事。
生理痛重い職場のお局は私の生理痛には理解示してくれなくて『私の方がもっと辛い』と言ってきたわ。お局が生理痛の時は早退させたりシフト代わったりしていたのに。+0
-0
-
77. 匿名 2024/08/19(月) 22:42:44
>>7
わかるわー。後悔してもないし、ただの愚痴なのにね。
好きでやったことでもうまくいかない時、疲れる時あるじゃんね。
愚痴くらいはいたっていいのにさ、放棄もしてなければ後悔もしてないんだから。+6
-6
-
78. 匿名 2024/08/19(月) 22:42:49
>>42
旦那や子どもにいろんなこと我慢させたらできるよ+7
-3
-
79. 匿名 2024/08/19(月) 22:44:38
>>38
1万2万の世界線でwwwwww
令和だよ。今。+1
-1
-
80. 匿名 2024/08/19(月) 22:45:34
>>12
芸能界とリアルを比べてるあなたのほうがどうかとおもうわ…
歳が近いかどうかより、適齢期に結婚してるかどうかだよ。
芸能界と違って、リアルな職種で結婚したら人気が落ちるとかファンが減るとかないんだから、ある程度の適齢期になったらモテる人は結婚していくよね。年の差婚をする年齢まで残ってるのは、それなりの訳があったりする人が多いよ。単に遊び人って場合もあるけど+4
-0
-
81. 匿名 2024/08/19(月) 22:45:39
いじめられる方も悪い
感情のコントロールも出来ずに人のせいにして加害する奴の方が悪い。
+6
-1
-
82. 匿名 2024/08/19(月) 22:45:45
>>10
アメリカの犬
韓国のしもべ
世界のお財布+2
-6
-
83. 匿名 2024/08/19(月) 22:46:13
>>74
歳離した方が上の子が食事排泄着替えなどを自分でやってくれるから断然楽だと思うけどな+6
-2
-
84. 匿名 2024/08/19(月) 22:46:45
>>11
高齢者金持ちもガルちゃんの話だよね
大手企業と自営じゃ年金格差
なんならバブル経験したのにお金ないのはおかしいって言う人いるけど、バブルって数年だったのに一生分貯金出来ると思ってる人いるしね+7
-0
-
85. 匿名 2024/08/19(月) 22:46:51
>>78
それをしようと思うかどうかだよね
少なくとも私の周りの専業主婦の人は、周りとくらべてひもじい生活をしているようには見えないや+8
-4
-
86. 匿名 2024/08/19(月) 22:47:58
>>43
よく見るよ!嫉妬されてるもセットでw+3
-2
-
87. 匿名 2024/08/19(月) 22:48:12
>>78
盆休み終わっちゃって仕事でイライラなの?w+4
-5
-
88. 匿名 2024/08/19(月) 22:49:40
不妊症よりもデキ婚のがマシ
私は不妊症じゃないけど、デキ婚と同じ土俵にするのはどうかと思う。+4
-0
-
89. 匿名 2024/08/19(月) 22:50:02
>>83
でもずっと長く長く育児期間が続くからね。うちはわりと離しても、卒業したらまた入学でずっとバタバタしてる。それをどっちがよしととるかだけど、できるなら早めに終えちゃいたいと3人近く産んだけど、思ったより大変!思っていたように大変!どっちにしたって愚痴ぐらい言わせてあげていいとおもうけど。大変だから放棄します!自分の時間つくります!って訳でもないんだし。
出産いたい!!って言ってるようなもんだよ。最初からわかってても痛いじゃん。+4
-5
-
90. 匿名 2024/08/19(月) 22:50:35
>>87
ごめん、気に触っちゃった?w
うちの親の事だったんだけど+1
-3
-
91. 匿名 2024/08/19(月) 22:50:44
「男と結婚するより阿佐ヶ谷姉妹のように親友と仲良く生きた方がいい」
というのがネットで流行った時期があったんだけど、
「言いたいことはすごくわかるけどなんだか全肯定する気にはなれないのなんでだろう…」
と思ってた
それからしばらく経ったあと
「結婚するより阿佐ヶ谷姉妹のような親友をみつける方が難しそう」
という投稿がバズって
「あ、それだ!」
と腑に落ちた+0
-0
-
92. 匿名 2024/08/19(月) 22:52:44
>>4
専業主婦の家庭の子供は奨学金ってやつも+5
-1
-
93. 匿名 2024/08/19(月) 22:53:02
>>78
そんな例出すなら
「共働きなら余裕ある、旦那が病気とかしても安心」とかいうけど、どっちも低収入の共働きもいる訳だから。特例だして話すとキリないよね。+4
-2
-
94. 匿名 2024/08/19(月) 22:53:05
>>19
歴史とか全然勉強した事ない人が言ってそうだよね。+6
-0
-
95. 匿名 2024/08/19(月) 22:53:39
>>27
よこ
朝からイライラしながら朝ドラ見てたら精神衛生上凄く悪そう+1
-0
-
96. 匿名 2024/08/19(月) 22:54:31
じゃあそれは>>90の家庭だけがって事じゃん、笑える。
+4
-0
-
97. 匿名 2024/08/19(月) 22:54:38
>>65
横、だよねwお金持ちならもっと穏やかでこんなにお金の話しに食らいつかないよね!+6
-0
-
98. 匿名 2024/08/19(月) 22:55:05
>>90
我慢してたんでちゅね、かんわいそ〜。+2
-0
-
99. 匿名 2024/08/19(月) 22:56:48
>>90
うちみたいに高収入の所に産まれたら良かったねw
親ガチャ外れたねー。+0
-4
-
100. 匿名 2024/08/19(月) 22:57:38
>>93
特例というほどのことじゃないじゃん+0
-1
-
101. 匿名 2024/08/19(月) 22:58:01
>>90
悲惨な子供時代だったね〜〜😂
自分の親に文句言いな?+0
-0
-
102. 匿名 2024/08/19(月) 22:58:31
>>90
世の中の専業主婦ってひとくくりで語るなら、多数派に当たる専業主婦で語らないと。あなたの周りの専業主婦は皆あなたの親みたいな人ばかりなの?
例えばヤクザについて語るとして、あなたの知り合いのヤクザはヤクザだけどめちゃくちゃいい人だとしても、世の中のヤクザはちがうでしょ。+2
-3
-
103. 匿名 2024/08/19(月) 22:59:14
>>100
少なくとも子供や旦那に我慢を強いてまで専業主婦してる人が知人にはいないわ。
+3
-0
-
104. 匿名 2024/08/19(月) 22:59:27
>>85
専業主婦がうらやましいの?
+4
-4
-
105. 匿名 2024/08/19(月) 23:00:49
>>78
これこそネットで見かける納得いかない言い分だね。
自分の家がそうだったからと言って、専業家庭はおしなべて貧乏とでも思ってんのかな。+4
-0
-
106. 匿名 2024/08/19(月) 23:01:13
>>104
横、このトピにいる専業主婦に憧れる人なんてほぼいないと思うw+2
-6
-
107. 匿名 2024/08/19(月) 23:01:15
>>99
横
あなた親ガチャ当たりで裕福なのにそんな4つもコメントつけて追い詰めたいほどイライラしてるの?人にイライラしてるの?ってコメントしてたのに。心の余裕大切だよ。+3
-1
-
108. 匿名 2024/08/19(月) 23:01:35
決め付けや思い込みがが激しい人や、間違いを犯した人をバッシングしまくる人+5
-0
-
109. 匿名 2024/08/19(月) 23:02:39
>>106
そっかw
+0
-0
-
110. 匿名 2024/08/19(月) 23:03:39
「子どもは夫婦二人のもの」という言葉通り、妻が専業主婦でもフルタイムで働いてる夫と育児を完全折半するのを良しとする風潮。
翌日仕事がある夫に赤ちゃんの夜泣きの子守りもやらせて当然!て人が今日のどこかのトピにけっこうたくさんいて、鬼畜かと思った。+5
-1
-
111. 匿名 2024/08/19(月) 23:04:16
>>104
いや、羨ましいとかでなく
「旦那や子供に我慢させたら簡単になれる」「無職になるだけだから簡単になれる」とかコメントするけど、みんな生活があるからならないでしょ?
うちも含めて余裕がなければ専業主婦にはなれないから。だから、ある程度お金ないとなれない(厳密にはなれるけど、なろうと思わない人がほとんど)だよねって話。もちろんお金に余裕があっても共働きの人だってたくさんいるしね。それが羨ましいとかどうとかの話はしてないわ。+4
-0
-
112. 匿名 2024/08/19(月) 23:05:20
>>65
まさにそれ過ぎる!!
+2
-0
-
113. 匿名 2024/08/19(月) 23:06:55
>>106
私専業主婦なんですけど
外出たいもん
出来れば遠くに、、
+2
-2
-
114. 匿名 2024/08/19(月) 23:07:27
>>92
女性の社会進出がいまのように当たり前でなかった一昔前はそうだったのかな?とも思う。
でも少なくともアラサーの私が大学生のときに奨学金を借りていた家庭はシングルだったり、共働きだけどそれでも貯金が足りなかった家庭で、母親専業主婦の人なんてほぼいなかったとおもう。+4
-0
-
115. 匿名 2024/08/19(月) 23:09:07
>>4
普通より少し上の年収で
兼業専業どちらも経験したよ
私には専業の方が圧倒的につらかった。
消費していくだけの毎日で
世間が子供しか無くなるの
わかる。+2
-1
-
116. 匿名 2024/08/19(月) 23:09:14
>>90
大変だったんだね+0
-0
-
117. 匿名 2024/08/19(月) 23:12:08
>>19
わかるー
それ結局自分さえよければいいっていってるだけだよね。
いつならいいの?って思うわ
一昔前なら年金制度がーーなんていうけど
それこそ戦争だったりもっと貧しい世の中なのに先人たちが産んだからこそ、人工が増えてたわけだしね
そのとき産んだ人は別に年金の恩恵とかうけてなかったし+8
-2
-
118. 匿名 2024/08/19(月) 23:14:18
>>41
完全に男の発想だよね
それより周囲の環境とか知性のほうが大事
+3
-0
-
119. 匿名 2024/08/19(月) 23:15:25
>>19
子供のいる家庭にばかり税金つかうに!自分は損だ!子供なんていらない、将来お金ためて施設にはいって悠々自適暮らすんだって人も。
その老後に施設で、スーパーで、病院やライフラインすべて働いてるのは誰の子?っておもう。
私は子供いないんだけど、将来絶対誰かの子供にお世話になるから子供に税金使われるのは仕方ないなの思ってる。+8
-3
-
120. 匿名 2024/08/19(月) 23:16:49
>>111
もう長文がなりたいのそれじゃん。
皆んな旦那さんの稼ぎが良ければ家に居たいよね。
でも家に居てもなんぼでもエンドレス家事あるよね
外がいいよ、本当思うもん。
+3
-3
-
121. 匿名 2024/08/19(月) 23:23:28
>>14
サンタフェなつかし!!w+1
-1
-
122. 匿名 2024/08/19(月) 23:23:34
>>120
ある程度の生活を保ちながら専業主婦ができるほどの収入があるのはご家庭は本当に羨ましい。ただ、我が家がいまより収入があがったからって専業主婦になるかと言われると、専業主婦はならないと思うので、専業主婦への憧れとはちがう気もするという意味で書いたよ。まあ強がりにみえたらそれでいいよ。羨ましいといってほしいならそう思ってて。+3
-1
-
123. 匿名 2024/08/19(月) 23:24:29
子供産んでないから分からないと思うけど
これ言われると黙るしかない+5
-2
-
124. 匿名 2024/08/19(月) 23:33:41
>>4
だよねえ
黄金虫は金持ちだけど+1
-2
-
125. 匿名 2024/08/19(月) 23:38:29
なんで結婚する前に(子供産む前に)分からなかったんだろう?
就職する前に就職してからの全て想定できたのかい?!って思う。仕事で悩んでる人に同じこと言わないでしょ。+0
-2
-
126. 匿名 2024/08/19(月) 23:38:54
>>41
雰囲気カワイイ程度で誤魔化せるよね
なんならブスでも彼氏旦那いるし
要はブス→化粧で雰囲気そこそこ可愛い自分に満足して開き直れるか
大してレベル高くない彼氏に満足できるか
美人でイケメンと付き合える女と比較せず自分比での満足で納得できるか
つまりは性格やハードルの低さなど内面が大事なんだと思う
男だってチビブス低学歴貧乏でも卑屈にならず堂々としてりゃ彼女くらいできるし+1
-1
-
127. 匿名 2024/08/19(月) 23:40:33
>>122
外に出た方が良いと言っているよ。
毎日本当にお疲れさまです。
体には気をつけてください。
+2
-3
-
128. 匿名 2024/08/19(月) 23:43:24
>>127
あなたは羨ましいといってほしくてたまらなそうだよ。+2
-0
-
129. 匿名 2024/08/19(月) 23:43:27
言い分ではないかもだけど、
本当は気にしてるからトピを立てたんでしょっ!という謎理屈+1
-0
-
130. 匿名 2024/08/19(月) 23:45:08
>>41
美人に産まれなきゃハードモードってことはないけど
美人に産まれたらイージーモードってのはあながち間違ってはないよね+4
-0
-
131. 匿名 2024/08/19(月) 23:51:40
親ガチャ
成人してまでまだ言うか+2
-3
-
132. 匿名 2024/08/19(月) 23:53:08
>>110
同感。
男性と女性のそれぞれの得意分野の傾向ってあるのになあって思う。+3
-1
-
133. 匿名 2024/08/19(月) 23:55:04
>>12
横
もちろん結婚してわかることがあるのは大前提でそこは否定しないけど
結婚についてはある程度はお付き合い時点でわかることもあるから、就職してみてーとはまたちがう気もする。
就職に例えるなら何年かバイトしたバイト先に就職し夛かんじじゃないの?+1
-0
-
134. 匿名 2024/08/19(月) 23:57:25
粗品が木村拓哉に対してまたすごい事言ってるけどこれ大丈夫なのかな。周りの芸能人からさすがに怒られそうだし中居も腹立ってそう+2
-0
-
135. 匿名 2024/08/20(火) 00:03:36
>>6
「もうちょっと頭の中整理してから、もう一回書いてみてほしい」って書かれるのが嫌なのかと思ったけど、トピ文へのコメントなの?+4
-3
-
136. 匿名 2024/08/20(火) 00:13:05
>>123
子供産んだからって偉そうに何様?
私独身なんだけど、あるトピで意見したら
勘違いされたのかこう返ってきた
これはこれでこわいよね+3
-2
-
137. 匿名 2024/08/20(火) 00:19:11
「嫌なら見るな」は暴論+0
-0
-
138. 匿名 2024/08/20(火) 00:26:32
恋人や夫のスマホを見るなってやつ
ざけんな、って思うわ
スマホも見せあえないのに何が結婚だよ、って思う+1
-1
-
139. 匿名 2024/08/20(火) 00:28:33
>>4
むしろそんな風に言ってる人、ネットでも見た事ないが+0
-0
-
140. 匿名 2024/08/20(火) 00:30:57
>>73
その愚痴の程度があまりにも低レベルが多いからそうも言いたくなる人が多いってことだよ+1
-5
-
141. 匿名 2024/08/20(火) 00:32:28
>>138
結婚=プライバシーなしではないだろ+0
-0
-
142. 匿名 2024/08/20(火) 00:36:06
>>11
ついでにニートやフリーターも金持ちだと言ってるね
働かなくても生活できる=金持ち+0
-0
-
143. 匿名 2024/08/20(火) 00:36:50
>>49
そのわりには3号廃止に反対する
金持ちならいいじゃんね+0
-1
-
144. 匿名 2024/08/20(火) 00:39:49
>>7
そう言いたくなるコメントも多い
子供のせい、毒親のせい、モラハラ夫のせい
どこに行っても自己愛に嫉妬されるせい
私は自己肯定感が低いから自罰的なんですーと言いながら何でもなんでも人のせいにしてる人は子供からしたら堪ったもんじゃないよ
まんま毒親と同じじゃん+2
-1
-
145. 匿名 2024/08/20(火) 01:02:51
>>37
みんな厳しいんだね
友人知人で3人いる人ほぼみんなそう言ってる
私は純粋に大変だろうなぁ〜と思ってた+3
-0
-
146. 匿名 2024/08/20(火) 06:57:15
>>7
こんこと言うって言葉の刃だね
子供は命あるのに
高額なブランドバック買ってしまって
お金なくなったと嘆いてる人に
買ったお前が悪い!と言っるのと同じ感覚だよね
甥っ子いるけど姉がよく育児で嘆いてるけど
大変さ分かってるからそんなこと思ったこともないな
これにこれが➕がついてるの怖いんだけど+2
-0
-
147. 匿名 2024/08/20(火) 07:19:50
どっちもどっち、ってやつ
それぞれに言い分があるだろうからそれを聞いてあげてよと思う
プロセス大事よ+1
-0
-
148. 匿名 2024/08/20(火) 07:26:01
こういう人は勝ち組負け組とか、幸せか不幸せかみたいなやつ
そんなのなんで決めつけられなきゃあかんのか+0
-0
-
149. 匿名 2024/08/20(火) 07:34:03
>>2
バカの一つ覚えみたいにそれしか言えないの?テンプレすぎて嫌いだわこのコメント+3
-2
-
150. 匿名 2024/08/20(火) 07:50:10
>>146
あ、➕ついてる方がいいのか
ごめん。間違えた+1
-0
-
151. 匿名 2024/08/20(火) 07:53:33
娘の女の部分は認めろ、目を瞑れ、受け入れろって言うくせに、母親の女の部分は絶対に認めようとせずボロカス叩くこと+3
-0
-
152. 匿名 2024/08/20(火) 10:50:16
>>79
働いたことない?
収入ある方が持ってかれるよ。+0
-0
-
153. 匿名 2024/08/20(火) 11:40:19
>>123
でも体験したことじゃないことは分からなくない?
わかったようなお説教しなかったら言われないと思うけど。+1
-0
-
154. 匿名 2024/08/20(火) 14:11:54
そんなん寄ってくる異性が自分のレベル。
絶対に違うって。ストーカー被害者はストーカー加害者がいると思えないし、清潔で清潔感ある女性に寄ってくるのは臭くて風呂キャンセルの可能性があるおっさんなんよ。+0
-0
-
155. 匿名 2024/08/21(水) 13:05:14
ネットで感想を書き込んだら即否定コメント付けてきた挙句ネカマ扱いされること。
人それぞれの意見があるのに一方的に侮辱するのは違うよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する