-
1. 匿名 2024/08/19(月) 21:34:13
今回の事故で、2人の姉妹は後部座席でシートベルトをしていましたが、腹部に強い衝撃を受けるなどして死亡しました。
警察は姉妹の死因について、事故の衝撃によるシートベルトの締めつけが要因と考えられるとしています。
JAFの担当者は「シートベルトは基本的に大人向けに作られているもので身長140センチ未満の子どもはチャイルドシートやジュニアシートを使うようにしてほしい」と呼びかけています。
<事故当時のニュース>路線バスと車衝突、3人搬送 5歳と7歳が心肺停止、福岡girlschannel.net路線バスと車衝突、3人搬送 5歳と7歳が心肺停止、福岡 県警によると、3人が市内の病院に搬送され、このうち5歳と7歳の子どもが心肺停止となっている。路線バスと車衝突、3人搬送 5歳と7歳が心肺停止、福岡 | 共同通信18日午前11時10分ごろ、福岡市早良区東入部...
+115
-167
-
2. 匿名 2024/08/19(月) 21:35:07
チャイルドシートしてなかったってこと?+1625
-131
-
3. 匿名 2024/08/19(月) 21:35:18
背の低い大人はシートベルトだけで大丈夫なのかな…(140cmちょい)+1271
-45
-
4. 匿名 2024/08/19(月) 21:35:21
いやバスに正面から突っ込んだのが原因。+3177
-56
-
5. 匿名 2024/08/19(月) 21:35:27
シートベルトよりも何が起きてセンターライン超えてしまったのかの方が……+2263
-22
-
6. 匿名 2024/08/19(月) 21:35:29
何故チャイルドシートを使わない…
後悔しても遅いけど。
旦那さんの車に付けっぱなしとかだったのかな。+794
-53
-
7. 匿名 2024/08/19(月) 21:35:30
シートベルトつけてたのに辛いね
+48
-99
-
8. 匿名 2024/08/19(月) 21:35:31
バカ親のもとで生まれて残念だったね+110
-184
-
9. 匿名 2024/08/19(月) 21:35:41
シートベルトしてた母親だけが助かったんだよね+564
-165
-
10. 匿名 2024/08/19(月) 21:35:41
この女なに?
子供が2人も死んでるのになんで笑顔なの?+28
-408
-
11. 匿名 2024/08/19(月) 21:35:41
シートベルトしてれば大丈夫と思っちゃうよ+417
-284
-
12. 匿名 2024/08/19(月) 21:35:48
うわぁ
この左の写真…
これはあかん…+7
-125
-
13. 匿名 2024/08/19(月) 21:35:51
背丈足りないと首絞めたり腹部圧迫されそうだものね…+432
-7
-
14. 匿名 2024/08/19(月) 21:35:56
>>2
妹の方はしてなかったってニュースで見たよ
シートベルトのみって+826
-23
-
15. 匿名 2024/08/19(月) 21:36:00
ネオ麦茶…+6
-49
-
16. 匿名 2024/08/19(月) 21:36:07
シートルベルトどうこうよりまずはチャイルドシート使ってないのが問題であって論点ずらしはダメよ。+1083
-30
-
17. 匿名 2024/08/19(月) 21:36:13
正面から突っ込んどいて、バスの運転手さん可哀想すぎる+1113
-12
-
18. 匿名 2024/08/19(月) 21:36:13
これって運転していた母親は逮捕されるの?+477
-8
-
19. 匿名 2024/08/19(月) 21:36:19
中央線越えてたってバスのドライバーさんは言ってたね。+427
-3
-
20. 匿名 2024/08/19(月) 21:36:20
>>5
これが一番気になる+947
-4
-
21. 匿名 2024/08/19(月) 21:36:21
チャイルドシートの義務って6歳までだっけ?+223
-9
-
22. 匿名 2024/08/19(月) 21:36:23
もうそろそろ赤ちゃん用のゴツいやつ卒業しようと思っていた所だ。
皆どんなの使ってる?
おすすめあったら教えて欲しいな。
+272
-19
-
23. 匿名 2024/08/19(月) 21:36:28
>>1
大人だけど×みたいな付け方してる事あるわ
下手したら死ぬのね+346
-6
-
24. 匿名 2024/08/19(月) 21:36:30
>>10
資料でしょ。。+331
-10
-
25. 匿名 2024/08/19(月) 21:36:34
>>18
されないとおかしくね?+592
-8
-
26. 匿名 2024/08/19(月) 21:36:53
5歳以上だと普通にチャイルドシート付けない人多くない?ママ友同士でよその子供を乗せたりする人いるし、かなりリスキーだよね+527
-25
-
27. 匿名 2024/08/19(月) 21:37:01
>>1
親の運転操作の誤り、チャイルドシート不使用。
子供が亡くなった要因は親にある。+531
-28
-
28. 匿名 2024/08/19(月) 21:37:03
腹部に通してたわ…
これからは腰部にしてみる…
+423
-4
-
29. 匿名 2024/08/19(月) 21:37:06
>>18
自分がこの親だったら逮捕されたい+601
-20
-
30. 匿名 2024/08/19(月) 21:37:09
年長くらいから急にジュニアシートしなくなる人多いよね。
+182
-11
-
31. 匿名 2024/08/19(月) 21:37:17
>>5
元記事読んだけどまだわかってないみたいだね
母親から事情聴取はできてるだろうけど+522
-5
-
32. 匿名 2024/08/19(月) 21:37:18
5歳と7歳に普通のシートベルトって時点で衝撃なんですけど+385
-47
-
33. 匿名 2024/08/19(月) 21:37:41
お腹にやってたかも…
腰骨ね、気をつけるわ+313
-1
-
34. 匿名 2024/08/19(月) 21:37:48
旦那がキツイな
だから女の運転は・・
なので私も運転しない+16
-96
-
35. 匿名 2024/08/19(月) 21:37:53
>>16
だよね
チャイルドシートは身長140までは
義務付けられてるのに
たまに付けてない小さい子供みるよ+340
-25
-
36. 匿名 2024/08/19(月) 21:38:05
>>24
この資料使うのもおかしくない?
なんで笑顔なの?+4
-151
-
37. 匿名 2024/08/19(月) 21:38:07
何してたって+2
-8
-
38. 匿名 2024/08/19(月) 21:38:09
あれ?140センチ未満??
チャイルドシートって満6歳までじゃなかったっけ?
遠い記憶で申し訳ないけど。
7歳なら身長140センチないよね?+288
-3
-
39. 匿名 2024/08/19(月) 21:38:16
>>5
脇見?何なんだろうね
母親が現場で子供に謝ってたらしいけど+649
-7
-
40. 匿名 2024/08/19(月) 21:38:21
>>19
家を出てから間もないっていうのも見た+172
-6
-
41. 匿名 2024/08/19(月) 21:38:21
もうこれ以上叩かせなくてよくない?
自称冷めてるから他人に興味のない野次馬ババア達が好き勝手言うんだから+67
-62
-
42. 匿名 2024/08/19(月) 21:38:27
子供が死んで母親が生き残るって辛いなぁ+499
-4
-
43. 匿名 2024/08/19(月) 21:38:27
腰骨のところ固定がいいんだよね
飛行機事故ではお腹のところで千切れてしまうみたい+126
-2
-
44. 匿名 2024/08/19(月) 21:38:33
>>5
ちょっとよそ見運転してしまったのかな+286
-9
-
45. 匿名 2024/08/19(月) 21:38:40
5歳はわからないけど
7歳はチャイルドシートしない人のほうが多いのでは?
+141
-43
-
46. 匿名 2024/08/19(月) 21:38:44
>>3
妹が低身長で140センチちょいです。
大人もチャイルドシート?
でも妹は運転とかするし運転席でもチャイルドシートOKなのかな?+28
-64
-
47. 匿名 2024/08/19(月) 21:38:51
衝突の瞬間映像かなりの衝撃だった
スピード出てたのはブレーキと踏み間違えたのかな
家を出てすぐの所だと報道されてた+194
-6
-
48. 匿名 2024/08/19(月) 21:38:57
>>1
チャイルドシートよりさ、事故の原因ってなんだったの?
家出て速攻で事故ったらしいけど、居眠りではないな
スマホでGoogleナビ出そうと走行してたんじゃないの!?
あれたまに反応遅い時あるし+358
-9
-
49. 匿名 2024/08/19(月) 21:38:57
出血性ショックだもんね
頭が突っ込んだのかと思ったけどシートベルト損傷
でも7歳ってチャイルドシートのる?+142
-9
-
50. 匿名 2024/08/19(月) 21:39:00
無知でごめん、ジュニアシートってのも車についてるシートベルトを使うんじゃないの?これは締め付け危なくないの?+41
-16
-
51. 匿名 2024/08/19(月) 21:39:05
結局はみ出した理由は何なんだろう+157
-1
-
52. 匿名 2024/08/19(月) 21:39:10
実際小学生の子にジュニアシートつけてる親どのくらいいる?
つけてる+
つけてない−+466
-218
-
53. 匿名 2024/08/19(月) 21:39:14
>>38
6歳越えても140越えてなければ
付けないといけない+226
-11
-
54. 匿名 2024/08/19(月) 21:39:20
140センチって結構高いよね
シートベルトにしてるところ多そう+143
-0
-
55. 匿名 2024/08/19(月) 21:39:25
>>4
防犯カメラに映った動画見るとノーブレーキでバスに突っ込んで行ってるけど何があったんだろうね
子供から話しかけられて後ろ向いてしまったとか、足元に何か落として拾おうとしたとかよそ見してたとしか思えない。
自分の運転で子供がなくなるなんて耐え難い事だね。
+1204
-9
-
56. 匿名 2024/08/19(月) 21:39:27
>>14
じゃあだめじゃん
毒親+124
-216
-
57. 匿名 2024/08/19(月) 21:39:28
>>3
大人は骨格や筋肉が出来ているから大丈夫じゃない?
じゃあお年寄りは?ってなったら困るけれど…+578
-4
-
58. 匿名 2024/08/19(月) 21:39:29
>>45
上下同い年の子供いるけどジュニアシート使ってるよ。+93
-3
-
59. 匿名 2024/08/19(月) 21:39:40
ジュニアシートに「7歳くらいまで」って書いてあったから
今10歳の息子、もうジュニアシート使ってないけど
身長が135センチだからまだ使ったほうが良さそうだね。
捨てずに取ってあって良かった。+189
-6
-
60. 匿名 2024/08/19(月) 21:39:50
>>4
でも母親はエアバックで助かってるんだよ。
後部座席がきちんとシートベルトしてれば助かってたかもよ。+588
-53
-
61. 匿名 2024/08/19(月) 21:39:55
みんな自分が子供の時チャイルドシート乗ってた?+2
-24
-
62. 匿名 2024/08/19(月) 21:39:56
前にわざと正面衝突していった子連れの母いたよね?+19
-4
-
63. 匿名 2024/08/19(月) 21:40:04
>>30
年長までチャイルドシートで小学生からジュニアシートかと思ってた
うちの子が小柄だったからできたことなのかな+88
-3
-
64. 匿名 2024/08/19(月) 21:40:10
>>36
なんでおかしいの?
シートベルトの着用例なんだから笑顔でもおかしくないよ+195
-0
-
65. 匿名 2024/08/19(月) 21:40:19
>>49
チャイルドシートというかジュニアシートね
うちの子は小柄だったから小2くらいまでジュニアシート使ってたよ+117
-3
-
66. 匿名 2024/08/19(月) 21:40:25
>>18
されるべき+271
-4
-
67. 匿名 2024/08/19(月) 21:40:26
ブースターだけのジュニアシートでもいいのかな+18
-2
-
68. 匿名 2024/08/19(月) 21:40:28
>>18
業務運転過失致死の疑いがあるって報道されてたから逮捕の可能性はある+503
-6
-
69. 匿名 2024/08/19(月) 21:40:54
>>5
カーブが多い道だったみたいだけど、ちょっとはみ出すような車はよく見るけど正面衝突になるほどとなるとなにしてたの?とはなるよね。
ちゃんと合ったベルトしてなくて何かで気がそがれてた、一個ずつは大した事ないと思いがちだけど、面倒でもちゃんとしないとダメだと痛感する話だね。+432
-8
-
70. 匿名 2024/08/19(月) 21:40:57
甥っ子が帰省してくる時、兄夫婦が私の車にも乗れるように10歳くらいまで使用できるチャイルドシート?ジュニアシート買ってきて家に保管してる。
大切なんだとと改めて思ったよ。+131
-2
-
71. 匿名 2024/08/19(月) 21:41:16
>>3
首にかかると危ないそうだよ+254
-4
-
72. 匿名 2024/08/19(月) 21:41:26
>>26
でもタクシーは義務ないんだよね
出産した病院から赤ちゃんだっこしてタクシーで帰ってる人見かけたりしたけど+124
-7
-
73. 匿名 2024/08/19(月) 21:41:26
うちは小学生2人これ。
幼児はジュニアシート使ってるけど、、、ちゃんと合ってるか不安になる
明日確かめよう+42
-44
-
74. 匿名 2024/08/19(月) 21:41:29
>>2
キッズシートみたいなのに座ってシートベルトじゃないかな+29
-120
-
75. 匿名 2024/08/19(月) 21:42:01
>>53
一年生の親だけど。6歳で140はなかなかいないよね。つまりほぼ全員シート必要ってことなのにつけてない家庭めっちゃ多い。
お友達の子が〇〇ちゃん、まだその椅子使ってるのー⁈とか小馬鹿にしてきたけど、お前も使う必要あるんやでーって思った。+287
-5
-
76. 匿名 2024/08/19(月) 21:42:03
>>11
え?ジュニアシートの年齢なら思わないでしょ+195
-7
-
77. 匿名 2024/08/19(月) 21:42:12
母親切ないね。これは一生の心の傷になるね。辛すぎる。+94
-15
-
78. 匿名 2024/08/19(月) 21:42:14
シートベルトより反対車線にはみ出したことが原因だろうよ+139
-3
-
79. 匿名 2024/08/19(月) 21:42:29
7歳か
小2まではジュニアシート?
それとも身長で決まる?+0
-0
-
80. 匿名 2024/08/19(月) 21:42:30
リラックスしてだらんと座ったりしてると
ずっと腰骨にシートベルトはしんどいな
+53
-0
-
81. 匿名 2024/08/19(月) 21:42:30
>>3
座布団使えば+107
-4
-
82. 匿名 2024/08/19(月) 21:42:34
>>74
それを使ってなかったってことでしょ+174
-1
-
83. 匿名 2024/08/19(月) 21:42:36
>>4
思いっきり車がバウンドしてたよね
内臓損傷って事はただのシートベルトだけだとダメなんだろうけど、椅子型のジュニアシートでも助からなかったのかな…
+303
-9
-
84. 匿名 2024/08/19(月) 21:42:40
>>38
自分小6でも130cm代だったからほんとだったらチャイルドシート乗らなきゃいけなかったんだ…。+61
-2
-
85. 匿名 2024/08/19(月) 21:42:42
私だったら自〇するかもしれない、と思ってしまうぐらい辛い事故。
子どもたちを犠牲にしてしまって自分だか生き残るとか無理だ。
痛かったよね。ごめんねごめんねって毎日それしか考えられない。+198
-32
-
86. 匿名 2024/08/19(月) 21:42:49
>>41
でもある意味叩いた方がどれだけチャイルドシートしないことがやばいことなのか周知されやすい気もする+28
-28
-
87. 匿名 2024/08/19(月) 21:43:14
ニュースで見た時、後部座席にチャイルドシート無かったからシートベルトで締め付けられちゃったかなって思ったけどやっぱりか。お金掛かっても面倒でもちゃんとチャイルドシートは着けよう+109
-1
-
88. 匿名 2024/08/19(月) 21:43:16
またバカ親のせいで尊い子供の命が犠牲に+52
-21
-
89. 匿名 2024/08/19(月) 21:43:17
同じ福岡市民
バスと車それぞれ何キロ出てたんだろう
50くらいでてたのかな?+2
-9
-
90. 匿名 2024/08/19(月) 21:43:17
>>50
固定される部分が違うらしい
多分、肩から斜めのベルトは子供だと固定されないからお腹だけ締め付けられて腹腔臓器やられるんだと思う+88
-0
-
91. 匿名 2024/08/19(月) 21:43:22
チャイルドシートもジュニアシートも無しで、更に自分の不注意で事故を起こした
酷だけど、親のせいで亡くなった
+111
-2
-
92. 匿名 2024/08/19(月) 21:43:26
お母さん、生きてくの辛いだろうな。
これ以上の地獄はない+191
-9
-
93. 匿名 2024/08/19(月) 21:43:37
>>35
いま警察庁のHP見たら義務付けられてるのは6歳未満じゃない?
140センチ以下ってどこかに記載ある?+176
-4
-
94. 匿名 2024/08/19(月) 21:43:37
腹部の締め付け、圧迫で亡くなったのなら即死じゃなかっただろうし苦しかっただろうね。可哀想に。
お母さんが悪いのは重々承知だけど、辛いだろうね。+56
-0
-
95. 匿名 2024/08/19(月) 21:43:45
母親が「私より子供たちを!」って言ったみたいだね。可哀想に+67
-18
-
96. 匿名 2024/08/19(月) 21:43:53
>>29
私だったらもう一生刑務所でいいかも
旦那をはじめ親族に合わせる顔がない+429
-3
-
97. 匿名 2024/08/19(月) 21:43:59
>>1
参考の図を見たんだけど子供が動くからジュニアシートで最初は鎖骨や腰に通しても首や腹部にズレないか心配になった
+3
-0
-
98. 匿名 2024/08/19(月) 21:44:05
>>61
そんなの無かったし、
後部座席はシートベルトしてなかった。+62
-3
-
99. 匿名 2024/08/19(月) 21:44:10
>>49
学年で一番低くて本人が乗りたがるから4年生まで乗ってた+39
-1
-
100. 匿名 2024/08/19(月) 21:44:13
>>3
145cmだけど、首にかかって鬱陶しいよ
小さなおばあちゃんとか130cmとかザラよね+356
-17
-
101. 匿名 2024/08/19(月) 21:44:19
>>74
キッズシートみたいなのしてシートベルトしたら身体に食い込むような感じにはならないよ。だから普通にシートベルトだけしてたのかも…。+163
-0
-
102. 匿名 2024/08/19(月) 21:44:26
5歳と7歳の娘なんて可愛くてたまらない時期だろうに。+46
-15
-
103. 匿名 2024/08/19(月) 21:44:34
それで亡くなった2人は身元分かったの?+3
-22
-
104. 匿名 2024/08/19(月) 21:44:39
>>61
なーい
シートベルトさせてて偉いなって思ったわ+9
-1
-
105. 匿名 2024/08/19(月) 21:44:50
>>39
母親これから地獄じゃん。+683
-7
-
106. 匿名 2024/08/19(月) 21:44:52
>>61
30年前はシートベルトすらしてないw+93
-1
-
107. 匿名 2024/08/19(月) 21:44:54
運転していると、前を走る車がたまに後部座席の真ん中から身を乗り出している子供が居るけど、この事故をきっかけにチャイルドシートにきちんと乗せるようにしてほしい。
運転している時に気が散るし、ハラハラする。+116
-0
-
108. 匿名 2024/08/19(月) 21:44:55
たらればだけどミニバンだったらあそこまでペシャンコにならず助かった可能性はあるよね
後部座席もエアーバックあるし+4
-17
-
109. 匿名 2024/08/19(月) 21:44:58
チャイルドシートやジュニアシートは必ず車に装着しなきゃだね。夫婦で1台づつ車あるなら、ケチらずに両方装着する方がいいね。他でもそうだけど、お金出せば安全は買えるから+80
-1
-
110. 匿名 2024/08/19(月) 21:45:00
>>35
チャイルドシートなの?
ジュニアシートやキッズシートのような簡易的なものではなくて?
+25
-2
-
111. 匿名 2024/08/19(月) 21:45:02
>>72
義務はないけどそれは整備できないからやむを得ずという感じで安全だからではないと思う
緊急でタクシー乗るときは規定の身長体重を満たしたらスマートキッズベルト、それまではシートベルトして抱っこ紐着用していた
実親からスマートキッズベルトを買うことを笑われたり文句言われたけど、買ってよかったよ+102
-3
-
112. 匿名 2024/08/19(月) 21:45:05
>>103
その事件じゃなーい+17
-1
-
113. 匿名 2024/08/19(月) 21:45:08
何で衝突したんだろう?子供に気を取られていたのかな?+6
-0
-
114. 匿名 2024/08/19(月) 21:45:27
>>79
140センチ未満はジュニアシートが必要みたい+6
-1
-
115. 匿名 2024/08/19(月) 21:45:46
独身のひとりごとなんだけど、
チャイルドシートって義務なんだ…
私みたいな無知で意識の低い奴が存在するので、
国や自治体はもっと発信しなきゃいけないと思う+7
-43
-
116. 匿名 2024/08/19(月) 21:46:01
>>60
それ、つらすぎる。
お母さんも怪我をしていたけど、助けに来てくれた人に「自分はいいから子どもを助けて」って言っていたらしいね。+330
-17
-
117. 匿名 2024/08/19(月) 21:46:08
>>5
初心者マーク+227
-4
-
118. 匿名 2024/08/19(月) 21:46:26
>>110
横だけど同じ意味合いでジュニアシートもチャイルドシートって言ってると思う+29
-1
-
119. 匿名 2024/08/19(月) 21:46:27
>>93
義務は6歳までだけど
推奨は140センチまでだって+95
-1
-
120. 匿名 2024/08/19(月) 21:46:27
これ、母親は死んでも死に切れないし
生きてても生き地獄だよ。+7
-8
-
121. 匿名 2024/08/19(月) 21:46:30
>>67
基準に合ってるなら良いと思う
たまに、基準に合ってないのに乗せられてる子がいて焦る+13
-0
-
122. 匿名 2024/08/19(月) 21:46:37
センターラインをはみ出した理由もよくわからないしなぁ+35
-0
-
123. 匿名 2024/08/19(月) 21:46:38
>>53
中1でも小柄な子は140なかったりするよね+69
-2
-
124. 匿名 2024/08/19(月) 21:46:42
きちんと付けてても、子どもが爆睡すると体からシート外れたりするんだよね。どうしたらいいんだ…+22
-2
-
125. 匿名 2024/08/19(月) 21:46:43
>>45
うちは8歳だけどジュニアシート使ってるよ。まだ130センチくらいだから。+38
-2
-
127. 匿名 2024/08/19(月) 21:47:06
>>105
一生、己を責め続けるね。
旦那さんの気持ちも考えるとキツいな…
一番悔いてるだろうし、後を追うことがないようケアして欲しいわ。+565
-21
-
128. 匿名 2024/08/19(月) 21:47:07
子供が低学年のときはつけてたよ+2
-2
-
129. 匿名 2024/08/19(月) 21:47:08
>>32
7歳ならしてない家庭多いのでは
基本ルールとして6歳までだし+207
-12
-
130. 匿名 2024/08/19(月) 21:47:15
>>115
独身なら知らなくてもいいよ
子供産む人はちゃんと調べるし教わるから+28
-14
-
131. 匿名 2024/08/19(月) 21:47:22
>>9
軽だと運転席もエアバッグないの?+2
-40
-
132. 匿名 2024/08/19(月) 21:47:24
大人もシートベルトしてればいい、ってもんじゃないんだね
位置まで気をつけないといけないのか+32
-0
-
133. 匿名 2024/08/19(月) 21:47:28
>>110
>>118
+1
-0
-
134. 匿名 2024/08/19(月) 21:47:29
>>85
後悔してからでは遅い
センターライン超えるとかチャイルドしーとしないとか正直ありえないから。
こんな奴親になる資格ないし車乗る資格ない。
こんな危機管理能力のない親の下に産まれたお子さん2人が不憫だ。
一生後悔してろって思う
+26
-38
-
135. 匿名 2024/08/19(月) 21:47:42
>>84
>>53
そうだったんだ!返信ありがとう。
チャイルドシート使ってたのが遥か昔だから、全然知らなかった...
140センチっていったら大分大きいよね?
勉強になりました!+7
-1
-
136. 匿名 2024/08/19(月) 21:47:45
>>1
シートベルトしてなかったらもっと酷かったのかなぁ
それにしても何故母親は反対車線に飛び出してしまったのか
+26
-6
-
137. 匿名 2024/08/19(月) 21:47:53
>>83
子どものお友達乗せることあるから、これ車内に1個置いてある。安価だし、あった方が良いと思うよ。+269
-4
-
138. 匿名 2024/08/19(月) 21:48:00
>>39 どこに書いてあったの?
+4
-20
-
139. 匿名 2024/08/19(月) 21:48:07
>>130
ヨコだけど、
友だちの子供乗せたり、姪っ子甥っ子乗せる機会もあるでしょ+5
-5
-
140. 匿名 2024/08/19(月) 21:48:13
>>79
身長と体重+4
-0
-
141. 匿名 2024/08/19(月) 21:48:23
>>19
バスの運転手さんも気の毒だね+187
-3
-
142. 匿名 2024/08/19(月) 21:48:26
>>127
他に姉妹兄弟いないなら後を追っても誰も責めないよ、とすら思っちゃうよ
お母さん辛すぎるわ、、+236
-91
-
143. 匿名 2024/08/19(月) 21:48:26
>>26
保育園とか幼稚園のバスもだよね。
結構曖昧なルール+148
-1
-
144. 匿名 2024/08/19(月) 21:48:37
>>1
7歳だとジュニアシート?みたいな簡易的なやつに乗ると思うからぶっちゃけシートに乗ってても腹部にシートベルト当たってたら同じだよね。
てか大人でもシートベルト腹部にしてる人いたら助からなかったと思う。+40
-0
-
145. 匿名 2024/08/19(月) 21:48:43
>>119
ありがとう
6歳未満ってことは6歳は含まないよね
5歳児で140センチある子なんて見たことないな+88
-0
-
146. 匿名 2024/08/19(月) 21:48:44
>>53
平均身長が140cm超えるのが10歳くらい。
実際、小4、小5まで使ってる人なかなかいないよね+65
-4
-
147. 匿名 2024/08/19(月) 21:48:46
>>1
この着用写真の✕の方、
首にシートベルトが当たってるのも気になる。
シートベルトで擦れて痒くなるんだよね。+24
-2
-
148. 匿名 2024/08/19(月) 21:48:50
>>136
お二人とも亡くなっているのにもっとひどいって…?+7
-0
-
149. 匿名 2024/08/19(月) 21:48:55
>>139
親が言うでしょ+10
-1
-
150. 匿名 2024/08/19(月) 21:49:07
>>53
小4で140センチないから
ジュニアシート使ってるよ
でも使ってない人もいるだろうなと思う
元々チャイルドシートすら使わない人が
ジュニアシートなんて準備しないよね+44
-0
-
151. 匿名 2024/08/19(月) 21:49:20
32歳で初心者マークだもんなぁ〜+20
-38
-
152. 匿名 2024/08/19(月) 21:49:22
命を軽んじると書いて軽自動車と言います+2
-30
-
153. 匿名 2024/08/19(月) 21:49:27
>>36
おいおーい+67
-0
-
154. 匿名 2024/08/19(月) 21:49:33
>>1
運転していた母親は足の怪我(軽傷)だってねー
もしかしたら助かった命かもしれないのにねー+10
-28
-
155. 匿名 2024/08/19(月) 21:49:38
>>27
親が1番身にしみてわかってるはずだよ。
責めたらいかん+120
-44
-
156. 匿名 2024/08/19(月) 21:49:45
>>144
同じじゃないんだって。1に書いてあるよ+2
-3
-
157. 匿名 2024/08/19(月) 21:49:51
>>26
多い。
小1ならもうみんな普通のシートベルトしてる
+55
-32
-
158. 匿名 2024/08/19(月) 21:49:53
>>50
首にかからず、腹部でなく骨盤を締める位置になるのが重要
でないとこの事故みたいになる(内臓損傷等)
そのために位置調整出来るのがチャイルドシート、ジュニアシート+94
-1
-
159. 匿名 2024/08/19(月) 21:50:03
>>139
車を運転する人みんな知っていた方がいいね。知らなきゃダメだと思う。+40
-1
-
160. 匿名 2024/08/19(月) 21:50:15
バス会社とバスの乗員乗客に謝罪しなよ+23
-5
-
161. 匿名 2024/08/19(月) 21:50:16
>>2
7歳はチャイルドシートいらんやろ+59
-262
-
162. 匿名 2024/08/19(月) 21:50:21
>>115
国は子育て世帯向けにはちゃんと発信してると思うよ。
メーカーも頑張ってる。
子供のことってやっぱり子供が身近にいないと情報入ってこないからそんなこと思わなくても大丈夫だよ。+82
-1
-
163. 匿名 2024/08/19(月) 21:50:53
そもそもシートベルトうんぬんより、車線はみ出して正面衝突したせいでしょ?
+49
-0
-
164. 匿名 2024/08/19(月) 21:51:02
>>143
幼稚園バス謎だよね
運転手さんはもちろん信頼してるしいつも穏やかな性格で安全運転してくれてるのがよく分かるんだけど、不注意の車にぶつかられたり、運転手さんが突然の病気で失神でもされたら終わりだよね
シートベルトつけて欲しいけど、乗り降りに時間めちゃくちゃ取られるし無理なんだろうな、、+111
-0
-
165. 匿名 2024/08/19(月) 21:51:02
>>5
飛ばし過ぎて緩やかなカープも曲がりきれなかったのか、子供に目がいったっしまったのか、目眩とか不調が出てしまったのか。
悔やまれるね。+373
-7
-
166. 匿名 2024/08/19(月) 21:51:26
>>22
コンビの3万ぐらいのジュニアシートがしっかりしてていいよ
+112
-3
-
167. 匿名 2024/08/19(月) 21:51:30
>>149
言わない親(普段からしてない親)もいるから
こういう事故が起きたんじゃないの?+9
-1
-
168. 匿名 2024/08/19(月) 21:51:44
>>3
140cm以上の大人でも(成人男性とか)あまりにもすごい事故だとシートベルトをしていても内臓破裂や首の骨折やケガで亡くなることがあるよ。
特に後部座席はエアバッグがないからね。
中でも正面衝突はかなりの衝撃なんだって。
シートベルトを着用していても亡くなっている事故がたくさんあるのは皆さんご存知でしょう。
ただ、生き残る確率は上げられるから正しく装着することが大事とのこと。+303
-2
-
169. 匿名 2024/08/19(月) 21:51:45
路線バスの運転士も乗客もかわいそう+34
-1
-
170. 匿名 2024/08/19(月) 21:52:01
別ニュースの見出しで「チャイルドシートは使用していなかった」を強調してて悪意を感じた。
7歳なら使わなくて当然だよね。
シートベルトはしてたんだから。
(それが不幸な結果になってはしまったのだけど。)+4
-48
-
171. 匿名 2024/08/19(月) 21:52:02
>>5
それだよね
普通に前見て走ってたら正面衝突なんてしないよね+276
-1
-
172. 匿名 2024/08/19(月) 21:52:12
>>26
園で送迎ありだけどつけてない人みたことないよ+12
-4
-
173. 匿名 2024/08/19(月) 21:52:19
>>158
ヨコだけどわかりやすい図を貼ってくださってありがとう。
改めて涙が出てしまった。
チャイルドシートって本当に大事だね。+52
-0
-
174. 匿名 2024/08/19(月) 21:52:30
>>38
10歳女子で140超えの子が多い感じかな+6
-1
-
175. 匿名 2024/08/19(月) 21:52:32
>>105
それをわざわざ書く神経…
性格悪すぎる+11
-78
-
176. 匿名 2024/08/19(月) 21:52:47
>>117
車に🔰つけてたね
初心者で子ども2人乗せてたら尚更慎重になるはずなのにね+323
-3
-
177. 匿名 2024/08/19(月) 21:52:49
>>61
私40だけど、四つ下の妹が赤ちゃんの時はカゴに入れられてたの覚えてる…。
助手席にカゴ置いて、その中にタオル敷いて妹が寝て乗ってた。
昔って雑だし危機意識低すぎだよね…。+59
-0
-
178. 匿名 2024/08/19(月) 21:52:51
>>42
母親もこんな人生歩むことになるなんて思ってもないよね‥。子ども2人とも、しかも自分のミスでって辛すぎるよ。+152
-2
-
179. 匿名 2024/08/19(月) 21:53:16
>>19
防犯カメラの映像も残ってたね
完全に軽四がはみ出してぶつかってた
しかも、車が反動で浮いてた
あの瞬間に子供二人に腹圧がかかってたのかと思うと怖すぎる
+212
-1
-
180. 匿名 2024/08/19(月) 21:53:19
5歳ならチャイルドシートじゃないの?+2
-0
-
181. 匿名 2024/08/19(月) 21:53:45
>>10
着眼点のクセがひ+106
-2
-
182. 匿名 2024/08/19(月) 21:53:46
>>143
ほんまそれ
意味不明なルールよね+34
-1
-
183. 匿名 2024/08/19(月) 21:54:00
>>167
それはもう独身の人のせいじゃないじゃん+9
-0
-
184. 匿名 2024/08/19(月) 21:54:00
>>115
若い人は説明すればまだ聞いてくれるけど、子育て終わったジジババが厄介だからもっとニュースやCMでやってほしいなと思う
「ちょっとそこまでだから載せる必要はない」「嫌がったら可哀想だからぐずったらだっこする」
「娘は乗せろとうるさいからバレないようにしないと」と悪びれずに言うジジババの多いこと…
注意したら「バカか!そんな細かいことを気にしてたら育児なんてできない!」「子供が可哀想!」って逆ギレされて、こういう人たちはよっぽどじゃないと治らないと思った+73
-3
-
185. 匿名 2024/08/19(月) 21:54:03
>>170
バカ親発見。
1番重要だから強調してるんだよ+30
-5
-
186. 匿名 2024/08/19(月) 21:54:05
>>86
それはいくらなんでも叩く人に都合良く言い過ぎじゃないかな…+17
-1
-
187. 匿名 2024/08/19(月) 21:54:09
>>159
免許取る時習うと思うよ+9
-0
-
188. 匿名 2024/08/19(月) 21:54:14
>>154
足の腱を切る重症だよ+18
-2
-
189. 匿名 2024/08/19(月) 21:54:25
>>9
シートベルトは全員してた+478
-1
-
190. 匿名 2024/08/19(月) 21:54:27
>>26
以前自治体の交通安全研修に参加した時に
お子さんは年齢が例え6歳以上でも
140センチ以上で無ければ
ジュニアシートは付けてと警官が話していたな+69
-0
-
191. 匿名 2024/08/19(月) 21:54:36
>>55
映像見たけどゆるーいカーブでそのまま突っ込んでいってる感じだったから一瞬余所見したんだろうね+335
-1
-
192. 匿名 2024/08/19(月) 21:54:40
>>161
車のシートベルトは大人仕様になってる。法律上は規制はないけど140センチ以下はジュニアシートを使った方がいいらしい。+188
-4
-
193. 匿名 2024/08/19(月) 21:54:44
>>73
5歳と2歳半の子供がいます。下の子が3歳になったら購入を検討しています。最近このベルトの存在を知ったのですが、これってジュニアシート無しでも使えるものなのですか?+4
-35
-
194. 匿名 2024/08/19(月) 21:54:56
>>115
いやいや子供を持ったらかならず分かることよ。
独身なら知らないひとも多いよ、特に何歳までとか知らないよ。+9
-1
-
195. 匿名 2024/08/19(月) 21:54:59
>>1
シートベルトの付け方、考えた事無かった
+43
-0
-
196. 匿名 2024/08/19(月) 21:55:10
>>143
一般車と園バスの大きさの差もあるんじゃないかなと思う+29
-0
-
197. 匿名 2024/08/19(月) 21:55:13
初心者マークあったらしいから、慣れないハンドル操作が原因かなぁ
まだシートベルトの使い方をよく調べてなかったのかなぁ
教習所でチャイルドシートの役割もちゃんと教える必要ありそう+12
-1
-
198. 匿名 2024/08/19(月) 21:55:17
>>2
車にすら積んでなかったってさ。+493
-8
-
199. 匿名 2024/08/19(月) 21:55:23
>>164
幼稚園バスの運転手の人は結構高齢のとこ多いから危ないなって思う事多い
停車するとき全然周りみてない人とかいる+48
-0
-
200. 匿名 2024/08/19(月) 21:55:24
>>64
この事故に笑顔の写真を使うのはダメでしょ
お通夜みたいな顔してないと+2
-90
-
201. 匿名 2024/08/19(月) 21:55:26
>>142
自殺は残された人たちが本当につらい思いをするからだめだよ。+142
-10
-
202. 匿名 2024/08/19(月) 21:55:36
>>26
うちは小学校高学年頃までジュニアシート使ってたけど、みんなそんなもんなのか
義務だからとかではなく子供の安全のためだから当たり前の事だと思ってた+98
-5
-
203. 匿名 2024/08/19(月) 21:55:37
文部科学省が公表してる保険統計見たけど、身長が140センチに到達するのって女の子で5年生、男の子で6年生なんだね(※あくまで平均なので個人差はあり)
正直小学生高学年でチャイルドシートしてる子って見たことないかも。+18
-2
-
204. 匿名 2024/08/19(月) 21:55:39
小学校の4、5年生くらいまではジュニアシートしてたなぁ
5年生くらいになると、身長も150センチくらいになって、大人と同じだから、要らない
でもイヤミっぽい子供の友達が、
まだジュニアシートなんか使ってるん〜?ぷぷぷー!
みたいな事言ったりするんだよね+15
-0
-
205. 匿名 2024/08/19(月) 21:55:42
>>4
バスの関係者は気の毒だけど、突っ込まれたのがバイクや自転車とかじゃなくて良かったよ
突っ込んだ奴がどうなろうがどうでもいい+292
-85
-
206. 匿名 2024/08/19(月) 21:55:58
>>60
細かいけどシートベルト自体はしてたのでは?シートベルトによる圧迫で亡くなったって書いてるし…
「きちんと」の中に「正しくジュニアシートを使って」って意味が含まれてるのかもだけど、なぜシートベルトだけじゃダメである程度大きくっなった子にもジュニアシートが必要なのか?を証明するような事故だね…+416
-4
-
207. 匿名 2024/08/19(月) 21:56:06
>>148
車から飛び出して亡くなってたのかなって
+3
-8
-
208. 匿名 2024/08/19(月) 21:56:11
これさ、タラレバで言っちゃうけど
正面衝突で運転席のお母さんが足の腱を切る大怪我だけど、命は無事だったんだから、正しくしっかりチャイルドシートジュニアシート着けていれば子供たちは死なずに済んだ事故だよね。
もちろん怪我はしてたかもしれないけどさ。+86
-1
-
209. 匿名 2024/08/19(月) 21:56:13
動画見たけどかなりスピード出してぶつかってたよね。これはさすがにチャイルドシートしてても助かったかどうか怪しい。+29
-3
-
210. 匿名 2024/08/19(月) 21:56:15
>>3
寺田心くんなんか中学生なのに車のCMでジュニアシート座らされてたから身長や体格で使うか使わないか決めたらいいんじゃない?
大人でジュニアシートは恥ずかしいから座布団とかクッションで座面上げたりしたらいいと思う+284
-2
-
211. 匿名 2024/08/19(月) 21:56:19
>>15
バスハイジャックじゃないし+3
-0
-
212. 匿名 2024/08/19(月) 21:56:34
バカ親だよね
かわいそうだけど子供は親を選べない+17
-1
-
213. 匿名 2024/08/19(月) 21:56:50
>>183
自分のせいじゃなかったら、友だちの子や甥っ子姪っ子が死んじゃってもいいとか思えないんで
知っておいた方がいいなって思っただけ+2
-6
-
214. 匿名 2024/08/19(月) 21:56:53
>>9
シートベルトは子どももしてた
でも子どもはシートベルトよりもチャイルドシート推奨だから
自動車学校で習ったけど、自分がハンドル切って避けるから運転席は助かりやすいらしい
私の行ってたところは、子どもは運転席の後ろに乗せろって言ってた+260
-2
-
215. 匿名 2024/08/19(月) 21:56:57
お母さん事故直後
自分はいいから子どもたちを助けてって言ってたって目撃者が言ってた
なんで正面つっこんでったんだろ…お母さん+42
-0
-
216. 匿名 2024/08/19(月) 21:57:05
義姉夫婦がうちの子(小1)を勝手に車に乗せてスーパーに買い物に行った。
もちろんジュニアシートなんてないので、ただシートベルトしてただけで、怒りで震えた。
シートベルトしとけば大丈夫ってなるんだろうな。まず勝手に連れ出すのがあり得ないけど。呆然とした。+22
-2
-
217. 匿名 2024/08/19(月) 21:57:11
我が子をいっぺんに亡くされてかわいそうに
母親32歳ならまだこれから子供作りそう
これで45歳とかなら無理だけど+2
-45
-
218. 匿名 2024/08/19(月) 21:57:12
>>55
直線が続いてからの緩やかなカーブで錯覚したんじゃないかな?
+195
-7
-
219. 匿名 2024/08/19(月) 21:57:17
>>203
チャイルドシートって小さい子がするイメージ。
ということは、同じような事故があった場合、小学生はほとんど助からないってこと?+7
-2
-
220. 匿名 2024/08/19(月) 21:57:34
運転下手なのに軽自動車に子供2人乗せたんだ
助手席に大人が乗ってたら危ないって言って防げたかも+15
-1
-
221. 匿名 2024/08/19(月) 21:57:40
事故って一瞬の気の緩みで世界が一変してしまうね
毎日のように車乗ってるとなぁなぁになりがちだけど被害者にも加害者にも容易になる可能性のある凶器を動かしてるんだってことを改めて自覚しないとなと思い直した+82
-0
-
222. 匿名 2024/08/19(月) 21:57:51
>>203
チャイルドシートじゃなくジュニアシートでしょ+22
-0
-
223. 匿名 2024/08/19(月) 21:57:53
路面バスに何で正面からぶつかったの?+10
-0
-
224. 匿名 2024/08/19(月) 21:57:58
>>5
スッゴい勢いでバスに突っ込んでいたからね
スピード出し過ぎだと思う+499
-4
-
225. 匿名 2024/08/19(月) 21:58:02
>>11
タクシーとかジュニアシートない時は事故ったら危ないね+50
-0
-
226. 匿名 2024/08/19(月) 21:58:23
>>22
高いけどISOFIXがいい+112
-1
-
227. 匿名 2024/08/19(月) 21:58:30
>>202
うちもだよー
身長が140cm超えるまでジュニアシート使うことにしてるから下の子はまだ使ってる
上の子は150cm超えたから助手席にも座っていいことにした+33
-1
-
228. 匿名 2024/08/19(月) 21:58:34
>>115
自己レス
しなくていいとは当然思ってなくて、推奨レベルなのかなと思ってました
皆さんのご意見勉強になります
ただどうしても独身は子どもを守るという意識が低いので、お互いのためにしっかり義務であることを発信してくれた方がいいのだろうと思います+8
-4
-
229. 匿名 2024/08/19(月) 21:58:35
>>55
前にインスタの漫画系の怖い話見たの思い出したんだけど、
相手側のドラレコ確認した時、お母さん満面の笑みだったらしい...+11
-105
-
230. 匿名 2024/08/19(月) 21:58:37
>>120
助かった人にその表現はおかしくない?
死んでも死にきれないって亡くなった人に使う言葉だよ。+7
-0
-
231. 匿名 2024/08/19(月) 21:58:37
>>193
無しで使えます+24
-7
-
232. 匿名 2024/08/19(月) 21:58:40
ジュニアシートさえしていれば助かったのかもね。お母さんは足の怪我だけで済んでるわけだし。。。合わないシートベルトでお腹に衝撃がきたんだね、、、痛かったろうねー可哀想、、、+10
-4
-
233. 匿名 2024/08/19(月) 21:58:40
>>203
実際そうなんだよね、ちゃんと使用してる人の方が少ない。+7
-0
-
234. 匿名 2024/08/19(月) 21:58:44
>>200
こういう人らが世の中をつまんなくしてんだろーなー+69
-2
-
235. 匿名 2024/08/19(月) 21:58:55
>>204
めちゃくちゃ冷静になぜ必要かたんたんと説明してあげたらききそう、そして付けられてる子は間違いなく大切にされてるということを。+7
-0
-
236. 匿名 2024/08/19(月) 21:58:58
>>161
横。
だから安全の為の推奨って言ってるでしょ?解らないかなぁ……。+101
-24
-
237. 匿名 2024/08/19(月) 21:59:06
>>31
母親も本当のことは言わないかもね
周りからは責められてるだろうけど
私は子供の方見てた他所見だと思ってるけど
+281
-6
-
238. 匿名 2024/08/19(月) 21:59:21
>>217
は?+19
-0
-
239. 匿名 2024/08/19(月) 21:59:36
>>2
私が見たニュースでは2人ともシートベルトのみだったって+545
-5
-
240. 匿名 2024/08/19(月) 21:59:43
>>234
わざと打ってるんじゃない?マジレスするな+44
-0
-
241. 匿名 2024/08/19(月) 21:59:46
ニュースで目撃者が「子供たちに外傷はないように見えた、血も出てなかった」と言ってたの見た
締め付けの衝撃、そういうことだったんだね
+33
-0
-
242. 匿名 2024/08/19(月) 21:59:47
>>231
そうなんですね!!教えて下さりありがとうございます。+1
-0
-
243. 匿名 2024/08/19(月) 21:59:48
死因はシートベルトの胸部圧迫とかなの?
まだ若いから新しい子供作ってやりなおそ+0
-13
-
244. 匿名 2024/08/19(月) 21:59:51
>>202
子どもは助手席には乗せないな
死亡率トップ+35
-1
-
245. 匿名 2024/08/19(月) 21:59:57
>>172
信じられないことに車内歩かせてる保護者いる。+32
-3
-
246. 匿名 2024/08/19(月) 22:00:07
>>6
車が複数台あるご家庭は乗せ換えるマメさがないなら諦めて台数分用意しなきゃね。うちはそうした。+430
-3
-
247. 匿名 2024/08/19(月) 22:00:16
>>239
私もニュースでそう言ってたの聞いた+141
-2
-
248. 匿名 2024/08/19(月) 22:00:16
>>18
カメラの映像があるけど完全にセンターラインはみ出てたよね。真ん中走ってたのか、左折する時に出過ぎてたとか?曲がる時に膨らむ人いるけどそんな感じだったかな。+260
-2
-
249. 匿名 2024/08/19(月) 22:00:31
>>202
うちの子も今小4だけど133センチくらいしかないからジュニアシート乗せてるわ
お尻だけのやつ
いつも発進前にシートベルトかけなきゃ行けないところにちゃんとかけてるか目視確認してる
140センチになってシートベルトちゃんと合えばはずそうねって話してるけど
子いわく、目線が下がるからこのままがいいなって
あのお尻の部分まるごと低くなるなら目線も下がるわなぁ~と+17
-0
-
250. 匿名 2024/08/19(月) 22:00:36
>>38
道路交通法で6歳未満はチャイルドシートやジュニアシートなどの補助装置が義務で違反すると罰金なしの1点、6歳以上は任意となっている(シートベルトは2008年から全席義務)。
つまり6歳以上は大人が使うシートベルトのみでも違反にはならないけど、140cm以上の人間に使用することを想定して作られている為、140cmに満たない子供にはジュニアシートなどの補助装置を付けることを推奨している。
140cmになるまで個人差があるから道路交通法を改訂した方がいいなと思うよ。
自転車のヘルメットみたいに個人に任せます、的な部分がある。+57
-0
-
251. 匿名 2024/08/19(月) 22:00:49
なぜがシートベルトに焦点あててるけど
母親が居眠りか脇見運転しなきゃ良かっただけだから
100%運転手が原因なのに+104
-6
-
252. 匿名 2024/08/19(月) 22:01:00
>>244
助手席に乗せてる親が多いけどメリット0じゃない?+27
-2
-
253. 匿名 2024/08/19(月) 22:01:13
>>5
ニュースで地元の人が、よく事故が起こる場所だって言ってたよ。直線が続いている感じの道だったしちょっとカーブで運転ミスったのかも+256
-13
-
254. 匿名 2024/08/19(月) 22:01:28
>>42
地獄すぎるわ
+65
-0
-
255. 匿名 2024/08/19(月) 22:01:29
>>203
高学年はあまりいないよね
低学年だとブースターシート使ってるとは思うけど+4
-0
-
256. 匿名 2024/08/19(月) 22:01:30
>>75
うちの息子なんて中2だけど135センチだからジュニアシートまだ乗らないといけないよ。
小5まで乗せてたんだけどあまりにも周りから「小5にもなって変だよ」って言われてやめたけどやっぱり不安になってきた。+66
-3
-
257. 匿名 2024/08/19(月) 22:01:36
>>217
ちょっとズレてるって言われた事ありません?+24
-1
-
258. 匿名 2024/08/19(月) 22:01:52
>>60
横
正面から突っ込んでも運転席はエアバッグで助かる
後部座席は直接は接触してないのに、シートベルトによる内臓のダメージ...
いたたまれない+247
-1
-
259. 匿名 2024/08/19(月) 22:01:53
>>22
うちもコンビのジュニアシート。成長したら背中部分外せて座面だけのシートになるやつ。
子ども二人いるので、息子誕生時に回るチャイルドシート→娘誕生チャイルドシートをおさがりして息子にジュニアシート購入→さらに成長して娘にジュニアシートおさがりして息子に座面だけのシート購入。+78
-6
-
260. 匿名 2024/08/19(月) 22:01:58
ほとんどの種類使ったことあるけど、結局爆睡してたら体だらーんだし、子どもが起きてるか寝てるかも重要だと思う。+41
-1
-
261. 匿名 2024/08/19(月) 22:02:01
>>6
そういう都合もあるのか。
子持ち車ユーザーは色々と大変だね。+180
-8
-
262. 匿名 2024/08/19(月) 22:02:11
>>219
長く使えるジュニアシートもあるし、背もたれがないタイプのブースターシートというのもある
うちは子ども達小柄なので高学年までブースターシート使って調節してたよ
そうしないとシートベルトが首にかかって嫌がる+8
-0
-
263. 匿名 2024/08/19(月) 22:02:23
>>46
140あればOK+59
-2
-
264. 匿名 2024/08/19(月) 22:02:30
>>174
うち小5男子だけどやっと140くらいだから、基準で言えば最近まで付けないとダメだったんだよね…
知らなかった。
軽自動車だから尚更衝撃には弱かったかもね。
私が母親だったらいきなり地獄の底に落とされて自ら命を…って可能性もあるから、ネット含め周りはあまり責めないで欲しい。+10
-6
-
265. 匿名 2024/08/19(月) 22:02:33
>>5
後部座席で喧嘩し始めちゃったとか、後ろを気にしすぎてってありそう。
この前、信号待ちしてた時に前の車で運転席のお母さんが後ろ向きながら手伸ばしてたから、そういうのを本人は一瞬だけって思っててもハンドル操作が上手くできずとか。+343
-14
-
266. 匿名 2024/08/19(月) 22:02:35
>>73
ありがとう、この事故に凄く感情的になってしまったから、これ買います。+6
-21
-
267. 匿名 2024/08/19(月) 22:02:40
>>200
せめて喪服だよね+5
-50
-
268. 匿名 2024/08/19(月) 22:02:58
>>251
家出てわりとすぐ事故起こしてるから居眠りはなさそう。
よそ見運転してたんじゃないかなぁ…+46
-1
-
269. 匿名 2024/08/19(月) 22:03:04
>>26
うちの子小1、小3(137センチ)でジュニアシートつけてるし、「そのベルトの位置おかしいよ」と言って確認してから出発してる
でも学校でも習い事でもいろんな親の車見るけどジュニアシート誰もしてないどころか、3歳くらいの兄妹達が助席に乗ってる(ベルトが首の位置)
なんなら田舎だからかな、赤ちゃん転がってたりする+60
-4
-
270. 匿名 2024/08/19(月) 22:03:09
>>209
でもフロントぐしゃぐしゃでもお母さんは助かってるんだから、2列目なら正しく子供用のシートをしていればベルトの圧迫死は免れたよな…+38
-0
-
271. 匿名 2024/08/19(月) 22:03:19
>>73
これないよりはマシレベルのものだよね+70
-2
-
272. 匿名 2024/08/19(月) 22:03:32
若葉マークだったから単にスピードの出しすぎで曲がれなかったとかかな?
おそらく離婚確定だろうし今後の人生お察しします+8
-2
-
273. 匿名 2024/08/19(月) 22:03:45
>>18
対向車線にはみ出しての正面衝突で、2人も亡くなってるから実刑だと思う
本人もご家族も辛いな
せめて亡くなった子達のご冥福を祈ろう+434
-10
-
274. 匿名 2024/08/19(月) 22:03:56
>>143
幼稚園バスってジュニアシートとかないよね
年少だとまだ3歳児とかいるよね
あれ大丈夫なのかいつも疑問に思ってた+36
-0
-
275. 匿名 2024/08/19(月) 22:03:58
>>268
スマホかな
本人は覚えてないって言ってるみたいだけど+29
-0
-
276. 匿名 2024/08/19(月) 22:03:59
>>75
うちの子は保育園の子から頭ひとつ分大きい子だったけど、
それでも一年生の時は138㎝だった。
140㎝なんて10歳くらいの平均身長じゃないかな?+11
-3
-
277. 匿名 2024/08/19(月) 22:04:39
そろそろシートベルトの形変えてもいい気がする。
ぶつからない車ももちろん大切だけど、突っ込まれたら何もできん。
WRCみたいに4点と頭固定でもいいくらい。+4
-0
-
278. 匿名 2024/08/19(月) 22:04:52
助手席にチャイルドシート付けてる車よく見るけど、あれはメーカー推奨されてるやつ?+3
-1
-
279. 匿名 2024/08/19(月) 22:05:01
>>6
今年私の車買ってから、週末のたび旦那の車にチャイルドシート付け替えてたんだけど、付け替え忘れて旦那が出社しちゃって、急遽西松屋の安いシート買った事あったな。
普段使ってて、この日たまたま付け替え忘れたタイミングで事故だったら悔やんでも悔やみきれないね…+337
-6
-
280. 匿名 2024/08/19(月) 22:05:09
>>193
3歳はさすがにキッズシートかブースターシートしようよ+44
-0
-
281. 匿名 2024/08/19(月) 22:05:10
>>161
いらないわけじゃないよ
うちの子8歳だけどまだ125cmだからジュニアシート使ってる+195
-4
-
282. 匿名 2024/08/19(月) 22:05:13
>>85
自◯したって、子どもは帰ってこない。
自分のしたことと向き合って生きていくしかない。+57
-2
-
283. 匿名 2024/08/19(月) 22:05:28
>>256
使用しているのは立派なこと。
ただ心情的な問題を懸念するならEマーク付きのスマートキッズベルトだとぱっと見わからないよ。+48
-3
-
284. 匿名 2024/08/19(月) 22:05:33
これは良いと思うけど、子供ちゃん亡くなってるのにうちの子はちゃんとやってますって顔スタンプして、ドヤ顔でチャイルドシートとかXに上げてる人の無神経さにドン引きしてた
+32
-0
-
285. 匿名 2024/08/19(月) 22:05:35
だから子供なんて作りたくないんだよ
子供さえいなければただの交通事故で終わってたのに+4
-14
-
286. 匿名 2024/08/19(月) 22:05:40
>>55
どっかのCMであったね。後部座席の子どもが「水筒ない〜」って言ってお母さんが気を取られるやつ
一瞬の気の緩みは命取りだね+379
-3
-
287. 匿名 2024/08/19(月) 22:05:45
>>26
小2だけど普通のシートベルトだわ。ダメなのか、、、、
ジュニアシートだと横幅取られてシートベルトの受ける方が隠れちゃうから嫌なんだよね。+7
-22
-
288. 匿名 2024/08/19(月) 22:05:48
こういうの見ると高齢者の免許返納もどうにかしてほしいな
40代の私でさえ老いを感じるんだから70、80の人なんて元気に見えても絶対に身体機能は衰えてるもんな
現実問題、自家用車がなかったら出かけることが不可能っていう地域もたくさんあるからそういうところのインフラ整備をどうするかっていう話になるんだけど
単独事故ならまだしも他人を殺めてしまったら後悔しても遅すぎるもんね…+6
-5
-
289. 匿名 2024/08/19(月) 22:05:51
>>83
シートベルトにこれだけでは助かる気がしないんだけど
+216
-6
-
290. 匿名 2024/08/19(月) 22:06:07
何かね……。
でもこういう車に限って『child in car』貼ってたりね。
車内でシートに立たせて遊ばせてるのを見たこともあるし。
とりあえず周りを捲き込まないでいただけるとありがたい。+8
-0
-
291. 匿名 2024/08/19(月) 22:06:11
>>26
うちは2人いて年少と小1なんだけど、マイカーは基本2人共ジュニアシートつけてるけど、帰省時はブースターシートだけ持って帰ってそれを父の車につけて年少はそれ使って小1は普通のシートベルトしてた。シートベルトしててもこういう事が起きるんだと知って、ブースターシートだけならそんなに高くないしよく帰省するのでもう一つ買おうかなと思った。+24
-2
-
292. 匿名 2024/08/19(月) 22:06:13
>>143
園バス楽でいいよっていう親と「正直信用できないから自分で送迎する」と話してる親がいる+30
-5
-
293. 匿名 2024/08/19(月) 22:06:18
>>138
横だけどこれかな
後部座席はほぼ無傷、お子さん達も外傷無かったらしいからシート使ってたら助かったかもしれないね…「私はいいから、子供を」叫ぶ母 バスと軽乗用車が衝突 軽乗用車に乗っていた5歳と7歳の女の子が死亡 | 福岡のニュース|RKB NEWS|RKB毎日放送 (1ページ)newsdig.tbs.co.jp福岡市早良区で18日、路線バスと軽乗用車が衝突し、軽乗用車に乗っていた5歳と7歳の女の子2人が死亡しました。現場近くの防犯カメラには、直進してきた路線バスに軽乗用車が正面から突っ込んだ事故当時の様子… (1ページ)
+55
-1
-
294. 匿名 2024/08/19(月) 22:06:28
>>278
法律で禁止はされてないけどあまり良くないとは言われてる
多分子ども二人以上だとどちらか助手席の方が色々便利なんじゃない?+2
-0
-
295. 匿名 2024/08/19(月) 22:06:36
>>23
あとシートを倒した状態でシートベルトをするのもダメ。
衝突事故を起こした際に助手席から体がすっぽ抜けて、リアガラスに頭から突っ込んで亡くなった事故が過去にあったよ。+73
-0
-
296. 匿名 2024/08/19(月) 22:07:17
知り合いが横から追突されて、シードベルトの圧で鎖骨骨折したよ
小さい子は普通のシートベルトの圧迫に耐えられないのかも。+5
-0
-
297. 匿名 2024/08/19(月) 22:07:18
>>275
気が動転して覚えてないのかな?
んなわけないか。+36
-0
-
298. 匿名 2024/08/19(月) 22:07:24
>>197
子供達の習い事とか送迎もあるし免許取ったのかな、、不注意ではみ出しもジュニアシート使ってなかったのも落ち度なんだけど
一生懸命育児してた結果こんな事になるなんて可哀想+28
-4
-
299. 匿名 2024/08/19(月) 22:07:37
防カメ映像は西鉄が血眼で探してメディアに流したと思われる
西鉄バスは文字通りのもらい事故+9
-2
-
300. 匿名 2024/08/19(月) 22:07:40
>>1
長距離だったらダランと姿勢崩れて❌の方になるかも。だめなんだ。シートベルトの意味よ💦+11
-0
-
301. 匿名 2024/08/19(月) 22:07:46
>>252
助手席に子供は乗せないよ
2列目シート+ジュニアシート
+16
-3
-
302. 匿名 2024/08/19(月) 22:07:58
>>286
スバルだね。+102
-0
-
303. 匿名 2024/08/19(月) 22:08:04
>>5
緩いカーブだから
脇見かねえ+101
-3
-
304. 匿名 2024/08/19(月) 22:08:08
子供が年長で、ジュニアシート+シートベルトすると「お腹が痛い!」と言うことがよくあって、シートベルトなんて痛くないのに何故?と疑問だったんだけど、ベルトの位置が合っていなかったのか…
調べもせずにこの事故で正しい位置を知って最低だけど、これから装着したらきちんと確認することにしようと思う。+36
-1
-
305. 匿名 2024/08/19(月) 22:08:18
>>258
写真みたいにお腹にシートベルトあって内臓圧迫って事かな?
腰に付けるとか考えた事なかったわ
勉強になった+126
-1
-
306. 匿名 2024/08/19(月) 22:08:55
叔父が昔運転していて単独事故を起こした時、衝撃でエアバッグが開いて命は助かりました。でもその時に肺が損傷受けて空気が漏れ出たらしく大変だったようです。後部座席はエアバッグも無いし怖いですよね。+9
-0
-
307. 匿名 2024/08/19(月) 22:09:00
チャイルドシート使ってれば助かったかも怪しいけどな
結構なスピード出てたし幼子では衝撃に耐えられなかった可能性高いわ+33
-2
-
308. 匿名 2024/08/19(月) 22:09:30
>>193
さすがに3歳はどうだろう?
日常的に使うよりタクシーとかイレギュラーで使うものだと思ってた。
3歳はジュニアシートではダメなの?+24
-4
-
309. 匿名 2024/08/19(月) 22:09:43
五歳くらいだとシートベルトにしちゃう親もそれなりにいそう+2
-3
-
310. 匿名 2024/08/19(月) 22:10:03
>>55
先週、友達が運転中に足元に転がったペットボトルを拾おうとしてぶつかった。(幸い軽い事故)
ペットボトルとかだとすぐ拾わないとブレーキペダルの下にはまったら危ないし、この母親も運転中にあっ!と思う何かがあったのかも知れないし人ごとじゃないよ。+348
-13
-
311. 匿名 2024/08/19(月) 22:10:22
100%母親の責任
バス側は被害者+50
-0
-
312. 匿名 2024/08/19(月) 22:10:29
こういう事故のこと考えると、赤ちゃんや幼児連れでタクシー乗るって恐ろしいことなんだなあ
タクシー運転手の腕前を信じて乗るしかないってことだよね+22
-0
-
313. 匿名 2024/08/19(月) 22:10:31
>>30
保育園前に行ったら同い年の子(年長)たちが車覗いてきて「〇〇くんまだチャイルドシート乗ってるの〜?」って言ってきてたなぁ+15
-7
-
314. 匿名 2024/08/19(月) 22:10:40
>>271
ブースターのほうが良い?+9
-1
-
315. 匿名 2024/08/19(月) 22:10:50
>>73
これは最新の安全基準では認められなかったので投げ売りされてます+82
-2
-
316. 匿名 2024/08/19(月) 22:10:57
>>287
違反ではないけど体型に合ってないと今回のこの子たちのように事故ったら内臓破裂するかも。
あとは頚椎骨折で死ぬか首にシートベルトが食い込んで切断例もある。
ジュニアシートとかを140cmになるまで装着するかは親次第だから自分で判断すればいいよ。+31
-0
-
317. 匿名 2024/08/19(月) 22:10:58
>>6
ありうるね
忘れてでちゃうと外出できない
うち私の車と旦那の車用の計4台ジュニアシートある
+172
-5
-
318. 匿名 2024/08/19(月) 22:11:05
>>293
動画に事故当時の様子映ってたけど、センターラインオーバーしたって言うよりカーブで全くハンドル切ってないよね?ってくらいバスに突っ込んでるね
+116
-0
-
319. 匿名 2024/08/19(月) 22:11:06
>>22
うちはマキシコシ使ってるけど結構ゴツめ。安心感はあるけどね。買い換えた頃はR129の基準満たしてるジュニアシートがまだあまり出てない時期だったから選択肢があまりなかったんだよね。+28
-1
-
320. 匿名 2024/08/19(月) 22:11:10
未収学児3人育ててるけど、正直シートベルトしてただけこのお母さんかなりマシな方だと思う
保育園の送迎でジュニアシートはおろかシートベルトさせない親めちゃくちゃいるよ+28
-6
-
321. 匿名 2024/08/19(月) 22:11:10
これシートベルトしてなかったら助かる可能性まだあったのだろうか+2
-6
-
322. 匿名 2024/08/19(月) 22:11:17
小学生はいらないと言われてたから7歳はまだわかるけど5歳は必須だわ+2
-0
-
323. 匿名 2024/08/19(月) 22:11:27
>>274
事故までいかなくても急ブレーキで飛び出しかける子はいそうだよね。うちもかつてバス通園だったから、ヒヤッとした。
立ち乗りで本読んだり手遊びしてくれてる先生も危ないし、下手すると30分くらい乗る子もいるから、ベルトみたいなのあったほうがいいのかも。+3
-2
-
324. 匿名 2024/08/19(月) 22:11:28
極論だけど本当はこのくらいの年齢の子は車には乗せない方がいいんだろうね
+5
-6
-
325. 匿名 2024/08/19(月) 22:11:44
私も昔に電柱に当てる事故を起こした事があるけど、緩やかなカーブで助手席の荷物が落ちてそれに気を取られて目線を外したら電柱にぶつかったんだよね…
本当に人身にならなくて良かったと思ってるし反省してる
カーブで余所見は怖いんだよ、経験したからこそ分かる+20
-0
-
326. 匿名 2024/08/19(月) 22:11:46
>>6
近所の人が母親の車だったり父親の車だったり、祖母の車だったりするんだけどやっぱり乗せ替えてないよね
子供2人乗せてるのに、乗り降りが信じられないほど早い
+139
-5
-
327. 匿名 2024/08/19(月) 22:11:51
>>22
アップリカのライドクルーisofix使ってます。
座り心地がいいようでリラックスして乗ってますよ。
ただブースターシートにもなるタイプだからか、付け替えしようとしたときに座面と背面が2回程外れて地面に落ちてしまったのでそこはマイナス点かも。+45
-9
-
328. 匿名 2024/08/19(月) 22:11:51
>>310
左足でどうにかするしかない。+6
-8
-
329. 匿名 2024/08/19(月) 22:11:54
>>157
そうなの?
うちは小3の頭くらいまで使っていたよ。
小柄な子だったし、チャイルドシートの方が安全性高そうだと思ったし。
+22
-3
-
330. 匿名 2024/08/19(月) 22:12:31
>>264
うちの娘も小5で145くらい
車持ってないから知らなかった
+0
-0
-
331. 匿名 2024/08/19(月) 22:12:41
過失運転致死傷罪の刑罰は7年以下の懲役もしくは禁固または100万円以下の罰金
起訴されたとしても執行猶予になりそう+6
-0
-
332. 匿名 2024/08/19(月) 22:12:45
>>244
助手席エアバッグはあかん?+5
-0
-
333. 匿名 2024/08/19(月) 22:12:58
動画見たけど、正面衝突ではずみで歩道に乗り上げる軽自動車
歩行者が居なかったのが救いだよ
これで歩行者巻き込んでたら、お子さんが亡くなって可哀想に…だけでは終わらない
+61
-0
-
334. 匿名 2024/08/19(月) 22:13:25
>>324
また軽自動車がとか言い出すの?+1
-0
-
335. 匿名 2024/08/19(月) 22:13:36
>>151
私は35で免許取ってほぼ毎日乗ってるよ。今年の10月に4回目の更新があるけどゴールド。+15
-2
-
336. 匿名 2024/08/19(月) 22:13:52
>>201
ただこればかりはどっちの道を選んでも責められないよ。+50
-17
-
337. 匿名 2024/08/19(月) 22:14:08
>>286
あり得そう。
私は子どものせ自転車だけど、普通に話しかけたり歌ったり、下手すると何か落としたり。
事故なく無事に送迎できてたのが奇跡でしたね。
子ども連れてるとただでさえ注意が色々向くから自分の今やってることには無頓着になったりする。+125
-1
-
338. 匿名 2024/08/19(月) 22:14:16
>>3
そんな小さい大人いるかよ+4
-96
-
339. 匿名 2024/08/19(月) 22:14:30
>>312
タクシー高齢者多いしね+3
-0
-
340. 匿名 2024/08/19(月) 22:14:36
>>139
言われたところでチャイルドシート持ってないわ
たぶん頼むべきではないね+3
-0
-
341. 匿名 2024/08/19(月) 22:14:40
フワッて車が浮いたのが怖かった
痛みを感じでなければいいな、、+5
-0
-
342. 匿名 2024/08/19(月) 22:15:30
なんにせよハンドル握ったら運転だけに集中しないとね。私が行ってた教習所で運転中やたら教官が話しかけてきたのも今思えばこういうのを想定しての訓練だったのかもしれない+3
-0
-
343. 匿名 2024/08/19(月) 22:15:49
>>308
3才でジュニアシート?
安全性を考えればチャイルドシート使わない?+26
-3
-
344. 匿名 2024/08/19(月) 22:15:49
>>260
今4歳で背もたれ付きのジュニアシートしてるんだけど、小学生になっても使ってる人ってジュニアシート使ってる?それともブースターシート?
今後のために色々知りたい+13
-0
-
345. 匿名 2024/08/19(月) 22:16:01
>>288
幼稚園バスやタクシー高齢者の人居なくなったら困りそう+1
-0
-
346. 匿名 2024/08/19(月) 22:16:04
>>6
わざわざ付け替えしないよ、車必須の地域だからチャイルド、ジュニアシート、2台分6個あります。+154
-5
-
347. 匿名 2024/08/19(月) 22:16:14
>>338
おばあちゃんとかならいるよ+22
-3
-
348. 匿名 2024/08/19(月) 22:16:15
>>253
てことは地元の人じゃなかったのかなぁ?
地元の人ならここで事故が多い事も緩やかにカーブしてる事も知ってるから気をつけるはずだもんね…+42
-9
-
349. 匿名 2024/08/19(月) 22:16:15
>>321
シートベルトしていなかったら、フロントガラスから飛び出して救助するまでもなく、よ+9
-0
-
350. 匿名 2024/08/19(月) 22:16:18
>>334
横だけども、バス相手じゃベンツでも耐えられないと思うわ
大型で正面衝突だもの…衝撃はものすごいよ
>>324さんは、まず車そのものに乗せるのを避けたいといってるんじゃないかな+9
-0
-
351. 匿名 2024/08/19(月) 22:16:19
>>333
更に言えば、対向車がバスじゃなくて軽や普通車だったら相手側にも大怪我を負わせていた可能性が高かったね。+55
-0
-
352. 匿名 2024/08/19(月) 22:16:43
>>338
いるよ。+31
-0
-
353. 匿名 2024/08/19(月) 22:16:48
中央線越えてぶつかるってそこそこな時間よそ見してたのかな+2
-0
-
354. 匿名 2024/08/19(月) 22:16:48
運転している以上、事故のニュースを見ると明日は我が身だと感じてる
どんな事故でも他人事じゃない+51
-0
-
355. 匿名 2024/08/19(月) 22:16:54
>>22
レカロ+9
-0
-
356. 匿名 2024/08/19(月) 22:16:54
>>312
そもそも小さい子はチャイルドシートないタクシーは乗れない+0
-13
-
357. 匿名 2024/08/19(月) 22:16:55
>>314
そうだよ。+11
-0
-
358. 匿名 2024/08/19(月) 22:17:01
>>5
ニュースで危険運転致死の疑いもあるとみて母親から話を聞いていると言ってた
これが何を意味するのか+150
-26
-
359. 匿名 2024/08/19(月) 22:17:07
写真の×と⚪︎の違いがわからない。+4
-0
-
360. 匿名 2024/08/19(月) 22:17:11
>>343
3歳でジュニアシート使ってるよ
シートベルトで止めるタイプじゃなくて、ベルトは両肩股で止めるやつ+16
-3
-
361. 匿名 2024/08/19(月) 22:17:17
>>17
バスの乗客も
それこそシートベルトしてないしね
結構な衝撃だったと思うよ
何人か病院に運ばれていて意識あるからって軽症とは限らんのにね+120
-0
-
362. 匿名 2024/08/19(月) 22:17:21
>>49
小3だけどジュニアシートに乗せてるよ。
まだ身長、140cmに足りてないし。+61
-1
-
363. 匿名 2024/08/19(月) 22:17:45
いままでにどんな悪いことすると、こんな事故起こるんだろう....
真っ当に生きよう
+0
-16
-
364. 匿名 2024/08/19(月) 22:17:46
事故は怖いね
夏休みの最中だっただろうに+5
-0
-
365. 匿名 2024/08/19(月) 22:17:52
>>353
いや…動画見たけど、よそ見してたとしてもこのスピードだと本当に数秒の事だと思う+17
-1
-
366. 匿名 2024/08/19(月) 22:18:35
>>161
個人差大きいから年齢じゃなくて身長で考慮しないとあかん+168
-1
-
367. 匿名 2024/08/19(月) 22:18:40
>>348
地元の人みたい+46
-0
-
368. 匿名 2024/08/19(月) 22:18:54
>>348
近所の自宅を出て事故にと言ってたから知ってる道だと思う+77
-0
-
369. 匿名 2024/08/19(月) 22:19:19
>>313
そんな無責任な外野の声なんて気にしてたら我が子の安全は守れないわ。+46
-0
-
370. 匿名 2024/08/19(月) 22:19:38
>>18
私がこの母親の旦那なら即離婚だな。+304
-70
-
371. 匿名 2024/08/19(月) 22:19:47
>>100
どんな地域に住んでるのか知らないけど、130センチのおばあちゃんはさすがにざらではない+73
-50
-
372. 匿名 2024/08/19(月) 22:19:52
>>2
本来は身長135cmまではジュニアシートしないとだめだけど
100歩譲って7歳の子は義務じゃないから(チャイルドシートの法律上義務は6歳まで)つけていなくても無知だったで済むけど
5歳の子にもつけていないってこの姉妹の親安全管理杜撰すぎる
法律違反して事故って子供殺しちゃうなんて最悪じゃん
さらにバス側にも怪我した人が3人いるし
せめてその3人にちゃんと賠償できるだけの保険には入っているといいけど、子供のチャイルドシートすらケチる親だと自動車保険も最低限な可能性ある
ちゃんと怪我をした人にも責任は取ってほしい
バスの運転手にだって運転手は何も悪くないのに自分の運転するバスで人を殺してしまったというトラウマを植え付けたわけだし+720
-59
-
373. 匿名 2024/08/19(月) 22:19:57
>>46
横。
足が届くなら運転席に座布団とか置けば良いんじゃない?+42
-1
-
374. 匿名 2024/08/19(月) 22:20:01
>>356
乗れるよ。+14
-0
-
375. 匿名 2024/08/19(月) 22:20:19
>>60
車の後部はほとんど潰れてないから、本来は助かっていたと思う+233
-2
-
376. 匿名 2024/08/19(月) 22:20:33
>>359
首でなく鎖骨に、お腹でなく腰骨にシートベルトを当てると説明してた+2
-0
-
377. 匿名 2024/08/19(月) 22:21:11
>>315
そうなんですか!
前に警察庁から事務連出てて、許可おりてましたけど…それから変わっちゃったのかな。
それ確認してから買ったのでショックです。+32
-1
-
378. 匿名 2024/08/19(月) 22:21:36
>>65
小2でジュニアシート卒業できるの小柄じゃないよ
小5ぐらいまで使ってたわ+44
-0
-
379. 匿名 2024/08/19(月) 22:21:39
>>26
子供のスポーツ少年団、送迎とかで1年生も乗せたりするけどこれも危ないね
でもそうなるとどうしたらいいものか。ジュニアシート持参とかになるのかな?+32
-0
-
380. 匿名 2024/08/19(月) 22:21:43
>>327
確かにブースターシートにもなるタイプって付け替えのときちょっとやりづらい。今あるジュニアシートの1台が10年前に買ったものだから買い替え検討してるんだけど、背もたれと座面が分離しないものでいいのないかな。+16
-0
-
381. 匿名 2024/08/19(月) 22:21:57
>>351
お盆に対向車に突っ込んで両方の運転手が亡くなった事故があったばかりだよね
突っ込んできたほうだけが逝けよ、と思ってしまうわ
運転ミスで巻き込まれるなんてたまったもんじゃない
同級生がこれと似た事故で、突っ込んできた車を避けようとして亡くなった
ルールを守って走行してるのに巻き込まれるなんて
ご家族の無念はいかばかりか
ぜったいに許せない+66
-0
-
382. 匿名 2024/08/19(月) 22:21:58
>>29
私が親だったら正直生きていけないかも…+151
-23
-
383. 匿名 2024/08/19(月) 22:22:03
>>55
その映像どこで見れるの?+4
-2
-
384. 匿名 2024/08/19(月) 22:22:27
>>344
周りはブースターしか見たことない+12
-5
-
385. 匿名 2024/08/19(月) 22:22:29
>>338
低身長症の人もいますよ
身長135cmまではジュニアシートを推奨されているので、そういう人は大人でもジュニアシート必要かも+24
-0
-
386. 匿名 2024/08/19(月) 22:22:35
>>289
ジュニアシート使ってダメだったらあと何を装備したらいいの?+20
-5
-
387. 匿名 2024/08/19(月) 22:23:07
>>60
きちんとシートベルトしてたんだよ
救護者がシートベルトを外して車外に運んで電話で救急隊の指示を仰ぎながら蘇生処置をしたってニュースにあったんだから
それでもダメだったから140cm以下の子どもはジュニアシートをって言ってる+223
-5
-
388. 匿名 2024/08/19(月) 22:23:20
一度駐車場で老夫婦がベビーカーを車に畳まず乗せてすぐ出発してたことがあった
そんな一瞬でチャイルドシートに乗せ換えれるの?ってびっくりしたことあるけどあれ乗せてなかったのかな+4
-2
-
389. 匿名 2024/08/19(月) 22:23:30
>>248
曲がるときに大きくはみ出たっぽい
でも急カーブじゃないみたいだし、スビードが出てたわけでもないみたいだし、どうしたんだろうね
+62
-5
-
390. 匿名 2024/08/19(月) 22:23:48
>>358
過失運転致死ではなく?+63
-0
-
391. 匿名 2024/08/19(月) 22:24:07
>>285
?+3
-0
-
392. 匿名 2024/08/19(月) 22:24:14
>>379
うちが車出しますーっていう。まあシート持参もよし。+2
-1
-
393. 匿名 2024/08/19(月) 22:24:18
シートベルトうんぬんより、母親が反対車線に出なければって言ってる人いるけど、
逆に自分がバスの立場になることだってあるから、ちゃんとした座り方を考えるの大事だと思う。+5
-1
-
394. 匿名 2024/08/19(月) 22:24:19
アメリカで出産〜子育てしたので、チャイルドシートに乗せないという選択を考えたことがなかった。でもこの事故のニュースでインタビュー見てたら、子供がグズるからってチャイルドシートに乗せない人けっこういるんだね。どんなに泣いても騒いでも乗せるべき、というか乗せなきゃダメだよ。+12
-4
-
395. 匿名 2024/08/19(月) 22:24:38
>>390
よこ
私も過失運転致死ってニュースで聞いた+59
-0
-
396. 匿名 2024/08/19(月) 22:25:05
>>377
旧安全基準には適合している製品なので使っていても違反ではないけど、もう生産できないものです。+29
-1
-
397. 匿名 2024/08/19(月) 22:25:11
>>52
学童職員だけど学童の車もジュニアシートなんてつけてられないからシートベルトのみ
でも小学生は言ってもシートベルトしてない子が多いし、最初つけたように見せかけてもすぐ外すとかする
しかもそれすら前はなくて誰もシートベルトせずに運行してた+14
-9
-
398. 匿名 2024/08/19(月) 22:25:34
>>365
運転しながら数秒ってそこそこな時間だと思うんだけど+14
-0
-
399. 匿名 2024/08/19(月) 22:26:06
チャイルドシートがあれば違った結果になってたと思う。+7
-0
-
400. 匿名 2024/08/19(月) 22:26:20
>>127
むしろ旦那の親族から責められそう
なぜセンターラインこすような運転したのよ
チャイルドシート何故してないのってね+313
-2
-
401. 匿名 2024/08/19(月) 22:26:32
>>19
映像見たら思ってたのと違った
はみ出しというより逆走、言葉通り正面衝突だった…+140
-1
-
402. 匿名 2024/08/19(月) 22:26:45
>>3
私の祖母と障害がある叔母がそのくらいの身長だけど、今度みんなでドライブ行くとき大丈夫かなって心配になっちゃう+60
-4
-
403. 匿名 2024/08/19(月) 22:26:50
>>60
正しくは今回足りていないのはジュニアシートだね
身長125cmまでの子供には背もたれ付きジュニアシート、125〜135cmまでの子供にはブースター(背もたれ無しの座面だけの)ジュニアシートをつけていれば死亡は免れたと思う
やっぱりジュニアシート、チャイルドシートは大事
特に6歳未満の子供はチャイルドシートやジュニアシートは義務なので、この親は5歳の子供にもジュニアシートを使っていなかったのは法律違反+109
-5
-
404. 匿名 2024/08/19(月) 22:26:51
>>343
どっちにしてもこのスマートキッズベルトはどうかと思うと言う話+19
-1
-
405. 匿名 2024/08/19(月) 22:27:13
チャイルドシートばかりクローズアップされるけど中央線をはみ出た原因の報道がないのは何故?+29
-2
-
406. 匿名 2024/08/19(月) 22:27:50
バスの運転手と乗客が被害者
可哀想+12
-3
-
407. 匿名 2024/08/19(月) 22:27:55
>>310
すぐ拾わないといけないのはわかるけど、運転しながら拾うことはないな+155
-3
-
408. 匿名 2024/08/19(月) 22:27:59
>>286
このパターンだったら明日は我が身だから気をつけないと
子供が後ろからお茶飲みたいとか鼻水出たからティッシュ!とかいろいろ言ってくるの日常茶飯事だもん
突然咳き込んだりしたら心配で後ろを気にしちゃう時もあるし+186
-5
-
409. 匿名 2024/08/19(月) 22:28:04
>>351
バイクの場合は亡くなってただろうね。+22
-1
-
410. 匿名 2024/08/19(月) 22:28:16
>>85
悪気がないのは分かるけど、こういう事故でのこんなコメントはちょっとどうかと思う。+102
-5
-
411. 匿名 2024/08/19(月) 22:28:28
>>400
チャイルドシートの件は旦那も同罪だよね。
+232
-18
-
412. 匿名 2024/08/19(月) 22:28:35
>>338
145位とかなら結構いるけど。
+32
-1
-
413. 匿名 2024/08/19(月) 22:28:38
>>371
地域とか関係ないよ
高齢者になると軟骨が擦り減って10cm近く縮む人もいるし、腰が曲がると直線距離は更に低くなるよ+60
-7
-
414. 匿名 2024/08/19(月) 22:29:01
>>363
あなたが今してる批判も充分悪いことだよ?自覚なしか?明日は我が身だ+7
-1
-
415. 匿名 2024/08/19(月) 22:29:08
>>387
140cm以下のこどもにはジュニアシートだともともと推奨はされていたけど
知らない人が多いみたいだね+92
-0
-
416. 匿名 2024/08/19(月) 22:29:18
>>142
辛すぎるのはわかるけどセンターライン超えて飛ばしてた以上、運が悪かった被害者感はさすがにないよ
相手がバスだから良かったけど(実際良かったとは言ってはいけないくらいだけど)軽とか、最悪バイクなら相手即死かもよ
逆に不幸中の幸いだけの加害者だし、一生悔いる義務もあると思う
+254
-6
-
417. 匿名 2024/08/19(月) 22:29:33
>>401
逆走の方がしっくりくるかも+76
-0
-
418. 匿名 2024/08/19(月) 22:29:33
>>26
本当に、そのママさん達が嫌いとかどうこうでなく、スポ少で自家用車に家族で相乗りしている人達いるけれど、人数多すぎて幼稚園、低学年の子供を後部座席に座りきれなくて立たせている人達がいて、ドン引きしてる。まじでなんなの。それ以外も何か色々やってそうだと思われても仕方がないよ‥+61
-0
-
419. 匿名 2024/08/19(月) 22:29:36
>>361
むち打ちする事もあるのにね。+35
-0
-
420. 匿名 2024/08/19(月) 22:29:41
>>386
シートベルトにジュニアシート、チャイルドシートを使った上でスピードを出さない、車間を開ける、よそ見をしない事でしょうね
+27
-17
-
421. 匿名 2024/08/19(月) 22:29:42
>>371
スーパーで働いてるけど130代のおばあちゃん割といる+50
-7
-
422. 匿名 2024/08/19(月) 22:29:48
>>383
SUBARUの公式YouTube
インプレッサ『いのちを守る篇』30秒で観れるよ+3
-10
-
423. 匿名 2024/08/19(月) 22:29:51
>>22
うちは小学生になったから座面だけのブースターシートに変えたら、ふわふわした揺れになるらしく超酔うようになった。
なのでベルトにつけるだけのスマートキッズベルトっていうのを試したら酔わなくなったし車内も広々して良いんだけど、安全性は下がるのかなぁとちょっと心配してる。+15
-9
-
424. 匿名 2024/08/19(月) 22:29:55
>>11
6歳未満へのチャイルドシートは義務ですよ?していないと法律違反
さらに7歳の上の子も、身長135cm未満ならジュニアシートが推奨されている
だから7歳と5歳の子供にジュニアシート無しなんて非常識+138
-5
-
425. 匿名 2024/08/19(月) 22:30:09
報ステでやってたけど
車に初心者マーク貼ってあった
運転慣れてなかったのかな+7
-0
-
426. 匿名 2024/08/19(月) 22:30:13
>>31
状況によっては
まだ姉妹が死んだこと
知らないかもしれない
何年か前、飲酒運転の母親が我が子死んだことを
入院してしばらく経ってから伝えられていたことを
思い出した+171
-1
-
427. 匿名 2024/08/19(月) 22:30:21
チャイルドシートは皆使ってるだろうけど
ジュニアシートは使ってる家庭少なそう
これを機に定着するといいね+5
-0
-
428. 匿名 2024/08/19(月) 22:30:36
>>83
これシート自体は固定しないから結構ズレない?
長距離移動で子供が疲れて来て背もたれにダラーンって寄りかかるとすぐにシートが前にズレてお尻がシートから落ちちゃう
事故の衝撃とかでズレたら意味ないのかな?+168
-2
-
429. 匿名 2024/08/19(月) 22:30:48
令和の時代の
母親なのに、チャイルドシートつけないのは
何故?
児童手当とか、育児支援手厚いのに
チャイルドシートも買わないのか?
24歳の子がいるけど、ベビーシート、チャイルドシート、ジュニアシート
全部買ったよ。+6
-2
-
430. 匿名 2024/08/19(月) 22:31:00
ブースターシートは身長125cm、体重22kg以上の体格で使用することが義務付けられているんだけど、それも知らない人が多そう+3
-0
-
431. 匿名 2024/08/19(月) 22:31:08
>>193
いやいや年齢だけじゃなく体重でも考えてあげて
+19
-1
-
432. 匿名 2024/08/19(月) 22:31:15
>>358
ニュースでは過失運転致死って言ってたよ
危険運転って飲酒や煽り運転じゃないと適用されないし+136
-0
-
433. 匿名 2024/08/19(月) 22:31:27
>>157
年齢関係なく緩い人は元々ゆるいよ
うちの周りはきちんとしてるところは子供3人いて手間かかっても全員きちんとつけてる。
適当なところは幼稚園、なんなら未就園の頃から「泣くの可哀想、安全運転してるから!」「どうせ子供すり抜けるから!(親が面倒なだけ)」っていう理由でつけてない。+19
-0
-
434. 匿名 2024/08/19(月) 22:31:36
>>422
ごめんなさい、内容勘違いした
ドラレコは↓の記事から7歳と5歳死亡 シートベルト要因か - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp福岡市の国道で18日、路線バスと軽乗用車が正面衝突し7歳と5歳の姉妹が死亡した事故についてお伝えします。現場近くの防犯カメラに、中央線を越えた軽乗用車とバスが衝突する様子が映っていました。
+8
-0
-
435. 匿名 2024/08/19(月) 22:31:55
>>424
7歳はジュニアシートなくても非常識ではないよ。+6
-43
-
436. 匿名 2024/08/19(月) 22:32:18
>>145
6歳未満にジュニアシートやチャイルドシートしていなかった場合は「法律違反」
6歳以上はしていなくても法律違反ではないけど、「推奨」なので科学的には身長140cmぐらいまではジュニアシートがあると良いとされています
ちなみに背面ありのシートから背面無しのブースタータイプに変えていいのは身長125cmが目安だそうです+18
-0
-
437. 匿名 2024/08/19(月) 22:32:21
>>3
正直可能であればジュニアシートでも何でもして高さを合わせて自分の命優先した方がいいよ。
後部座席で着用義務のない時代に事故にあった事もあるし運転席でベルト有りで事故経験もあるけど、圧倒的にベルトをちゃんとしてた時は軽症で済んだよ。
それでも肋骨と腰骨がしばらく痛かったから、首にかかってたら衝撃でヒビとか最悪折れてもおかしくはない。
ちなみに小柄な友人はかなり厚みのあるクッションを車に乗る時常に使用してる。+101
-0
-
438. 匿名 2024/08/19(月) 22:32:24
>>202
ジュニアシート意外と高いしレカロでお気に入りだったのもあって140cm超えても普通に使ってた。貧乏くさい性格で良かったわw+11
-0
-
439. 匿名 2024/08/19(月) 22:32:38
あんな緩いカーブでバスに特攻するとかどんだけ下手くそなの?私はあの道走ったりするけど難しくないわ。+7
-1
-
440. 匿名 2024/08/19(月) 22:32:50
>>405
今日の夕方のニュースではその話してたよ。警察が母親に何で中央線をはみ出たか確認したら母親本人も何ではみ出たか分からないと言ってたとかどうのこうのと報道してた+27
-0
-
441. 匿名 2024/08/19(月) 22:32:54
>>405
怪我してるし子供失っているから聴取が進まないか証拠が揃わないかではないかな
危険運転致死傷罪の疑いありで聴取してるみたいだし少しかかると思う+9
-0
-
442. 匿名 2024/08/19(月) 22:32:56
>>371
うちの祖母縮んで130くらいしかないなー+37
-2
-
443. 匿名 2024/08/19(月) 22:33:07
>>432
さすがに初心者マークつけて昼から飲酒はなさそうだね+55
-0
-
444. 匿名 2024/08/19(月) 22:33:12
>>36
え?え?本気なの?+51
-1
-
445. 匿名 2024/08/19(月) 22:34:12
>>271
7,8歳くらいからなら良いんじゃない?小さい子には向かないだろうけど。+10
-0
-
446. 匿名 2024/08/19(月) 22:34:30
>>49
うちは8歳の2年生ですが、ジュニアシート使ってますよ。
試しにジュニアシートどかして座ってみたら、シートベルトが首にかかって邪魔ーって嫌がってました。
まだ130センチですからね…
まだまだジュニアシートを使います。+56
-0
-
447. 匿名 2024/08/19(月) 22:34:44
>>425
私は半年前に免許とってこのお母さんと同世代だけど、事故現場のような緩やかなカーブで中央線をはみ出すのは慣れてないどころか卒検受からないレベルだと思う。
憶測でしかないけれど、慣れてきた頃で油断して子供のほうを振り返って脇見しちゃったとかなのかな…+14
-0
-
448. 匿名 2024/08/19(月) 22:34:52
>>85
よそ様の子どもが同乗しててこんな風になっても居た堪れない。
だからと言って我が子だったからよかったと言う問題でもなく。
つまり、事故は関係者全員が辛く悲しい。
+28
-0
-
449. 匿名 2024/08/19(月) 22:34:59
1才の下の子を8才のお兄ちゃんの膝の上に乗せてる知り合いがいます。
+2
-0
-
450. 匿名 2024/08/19(月) 22:35:08
>>435
ないと危険だといわれているのに付けないのは非常識だと思う人がいても不思議ではないよ+40
-0
-
451. 匿名 2024/08/19(月) 22:35:50
この事故軽自動車はどうのこうのって意見よく見かけたけどチャイルドシートしてないなら話にならないね+8
-1
-
452. 匿名 2024/08/19(月) 22:36:07
自分だけ助かるってこれから地獄じゃない..+20
-0
-
453. 匿名 2024/08/19(月) 22:36:11
>>435
身長135cmまでは安全上ジュニアシート使うべきとされていますよ?
親なら法律違反しないだけでなく子供の安全のためになるべく長くジュニアシート使ってあげるのが常識では?
もちろんこの7歳の子がよほど身長が高くて135cm超えているなら外してもいいですが、今回はそうじゃないから死んじゃったんでしょうし+18
-5
-
454. 匿名 2024/08/19(月) 22:36:40
>>430
義務なの?うちの15キロからだよ+3
-0
-
455. 匿名 2024/08/19(月) 22:36:40
>>372
チャイルドシートケチって持ってないわけじゃないんじゃないかな?
例えば普段は旦那さんの車に装備してて、付け替えるの大変だからちょっとした外出だしシートベルトでいっか〜って思ってしまったとか…+20
-162
-
456. 匿名 2024/08/19(月) 22:36:41
>>440
何ではみ出たか分からないって老人かよ。運転する資格なし!交通刑務所に入るべき。+35
-2
-
457. 匿名 2024/08/19(月) 22:36:57
>>116
お母さんは足の腱を切ったとTvでみた。+75
-2
-
458. 匿名 2024/08/19(月) 22:37:07
>>387
うちの子、背が小さかったから
4年生まで、ジュニアシート、使ってたよ。
軽自動車に子供を乗せて、ジュニアシートを使ってない時点で、
危機管理意識がないんだなと思った
全く同情はできない、バ○親
バスの運転手、乗客が気の毒+11
-50
-
459. 匿名 2024/08/19(月) 22:37:07
>>344
小1女子細身だからジュニアシート使ってます
小さい頃から乗る、ベルトをしめる、抜け出そうとしたら車を止めたり、何度も重要性を教えてきたから自分から乗るしベルトしめる前に「動くよー」って言っちゃった日には「まだだから待って!!!」って子にキレられる+43
-3
-
460. 匿名 2024/08/19(月) 22:37:20
>>386
何を装備より、センターラインをはみ出してバスに突っ込まないとか運転の仕方が一番大事だわ+115
-1
-
461. 匿名 2024/08/19(月) 22:37:27
>>455
それがケチだと思う。2台分用意する。+206
-2
-
462. 匿名 2024/08/19(月) 22:37:35
>>1
◯の方がシートベルトがお腹を斜めに横切ってるように見えるんだけど+4
-0
-
463. 匿名 2024/08/19(月) 22:37:40
事故でシートベルトがロックされて首に傷ができた💦 軽装だった事を後悔してたけど今はもう傷消えたから良かった。+2
-0
-
464. 匿名 2024/08/19(月) 22:37:40
>>11
思わん+28
-2
-
465. 匿名 2024/08/19(月) 22:38:10
今回はセンターラインはみ出したのが事故原因だけど、例えば急に何かが飛び出してきて急ブレーキかけたとしても後部座席で同じような事故が起こりうるのかな?
ベルトを正しく装置してればOK?+1
-0
-
466. 匿名 2024/08/19(月) 22:38:22
>>455
ジュニアシートって安いし、簡単に
他の車にも載せ替えできるよ。
+154
-1
-
467. 匿名 2024/08/19(月) 22:38:45
>>423
身長体重、体格にもよるから適切な場所にベルトがかかっていてズレないかなどもチェックしてあげてはどうでしょう
うちはたまに旦那が運転、私は後部の子供の隣に座ってチェックしてます+7
-0
-
468. 匿名 2024/08/19(月) 22:38:48
>>441
こども失って気が動転していて泣きたくて苦しい時に聴取受けないといけないのかな...?
考えただけで病むわ+10
-23
-
469. 匿名 2024/08/19(月) 22:38:54
>>426
自分の責任とはいえ、最後のお別れもできずお骨になってるかもしれないのか…
ほんの一瞬で人生が変わってしまうね+161
-1
-
470. 匿名 2024/08/19(月) 22:39:32
若葉マークの分際でジュニアシートなどの安全を保つための責任を果たしていないなんて、擁護できないよね+6
-1
-
471. 匿名 2024/08/19(月) 22:39:37
>>458
運転手と乗客が本当に気の毒すぎる。この人達の家族だって生きた気がしなかっただろうな。+36
-3
-
472. 匿名 2024/08/19(月) 22:40:07
>>35
ジュニアシートじゃなくてチャイルドシートも140センチまでなの?+2
-0
-
473. 匿名 2024/08/19(月) 22:40:25
>>465
急ブレーキと衝突は衝撃の次元が違うような…
怪我とかはするかもだけど、急ブレーキでいきなり心肺停止レベルの損傷とかは稀すぎない?+4
-0
-
474. 匿名 2024/08/19(月) 22:40:28
>>452
思った。
7歳なら1年生だし学校の宿題や
持ち帰った朝顔とかお道具箱とかあるよね
どんな気持ちで片付けるのか考えただけで
苦しいわ。+17
-2
-
475. 匿名 2024/08/19(月) 22:40:42
>>455
それにしてもちゃんと載せ替えるか、載せ替えが出来ないなら自分の車用も買っておかないと
いつもは載せ替えしていたのに今回たまたま夫がシートを乗っけたまま車で出かけちゃったとかなら、その日は子供と車に乗らないようにするしかない
特に5歳の子の方はジュニアシートしていないと法律違反だし+135
-0
-
476. 匿名 2024/08/19(月) 22:40:43
>>468
事故原因をハッキリする為に聴取するのは当たり前だろ。その後逮捕されるかもね。+26
-0
-
477. 匿名 2024/08/19(月) 22:40:51
>>1
それもそうなんだろうけど
バスと軽じゃ、、、すんごい衝撃だろうよ+18
-0
-
478. 匿名 2024/08/19(月) 22:40:52
>>387
体に合わない、シートベルトは危険でしかない
25年も前から140センチ以下にはジュニアシートをって言われてる
知らない方が、無知+99
-0
-
479. 匿名 2024/08/19(月) 22:40:54
>>460
突っ込まれる側になる可能性もあるんだから装備は大事だよ+48
-4
-
480. 匿名 2024/08/19(月) 22:41:05
>>468
誰が原因でこうなってると思ってる?+21
-2
-
481. 匿名 2024/08/19(月) 22:41:28
>>127
後を追ってもいいんじゃない。もう地獄しかないよ。+187
-28
-
482. 匿名 2024/08/19(月) 22:41:48
>>453
あのね、義務ではないと書いたまでです我が家は付けています。+6
-7
-
483. 匿名 2024/08/19(月) 22:41:51
>>248
逆走並みにはみ出してなかった?+88
-2
-
484. 匿名 2024/08/19(月) 22:42:00
>>440
ノーブレーキだから多分スマホ見てたのかなと…
家のすぐ近くらしいから居眠りでは無いと思うし。
+47
-0
-
485. 匿名 2024/08/19(月) 22:42:01
>>468
は、自業自得だと思うが。
+18
-1
-
486. 匿名 2024/08/19(月) 22:42:35
>>405
ニュースで見たけどこの道路、ずっとまっすぐなのにここだけカーブしてるんだよね。こういう道ってまっすぐのつもりで運転してると対向車線にはみ出してしまうことある。例えば子供に気を取られて一瞬ルームミラー見たとか後ろ向いたとか、そのぐらいのことではみ出した可能性はあると思う。+9
-0
-
487. 匿名 2024/08/19(月) 22:42:36
>>396
販売会社は、その報道を誤ってるって公表してますね。
本当のところはよくわかりませんが、、、、。+17
-1
-
488. 匿名 2024/08/19(月) 22:42:51
>>344
大きめの子で小1時点で127センチ23キロあったのでブースターに替えました。
年長の途中で125センチ超えてたけど、なんとなくジュニアシートのままにしてましたね。+12
-0
-
489. 匿名 2024/08/19(月) 22:42:55
>>472
>>118
+0
-0
-
490. 匿名 2024/08/19(月) 22:43:05
>>73
純正のシートベルトに細工するのって怖くない?自分のならまだしもこどものやつを。ジュニアシートが嫌な理由とかあるの?+43
-2
-
491. 匿名 2024/08/19(月) 22:43:08
取り調べを受けている母親が可哀想って言ってる人が理解出来ん
川遊びはしてはいけないと言われてる場所で
遊泳して、亡くなるのと同じ。+19
-9
-
492. 匿名 2024/08/19(月) 22:43:15
>>246
私まだ独身だけど、離婚した兄の子と姉の子、送り迎えの手伝いしてるし、出かけるから乳児用、幼児用の取り付けてる。何かあっては遅いし取り付けしてても防げない事故もあるかもしれない、嫌がるけれど言い聞かせれば言うこと聞くしこれからも継続です。
事故の被害者の子供たち設置してたら、命は助かってたかもしれないですよね。+63
-1
-
493. 匿名 2024/08/19(月) 22:43:50
>>105
まだ事情聴取ができる状態じゃないかもだね+158
-2
-
494. 匿名 2024/08/19(月) 22:44:01
>>479
それはもう運だからなぁ。
強いて言えばベンツなどの頑丈な車に乗る、ジュニアシートはISOFIXを選ぶとか?+30
-3
-
495. 匿名 2024/08/19(月) 22:44:05
>>467
ありがとう。乗ったときはちゃんとチェックするんだけど、長時間だと動くのよね。。。寝たらまたすごい姿勢だし、、、
隣の下の子もチャイルドシートに乗っているとはいえ、こっちはかなり動いちゃったり爆睡したりでベルトなんて変な位置になってばかりなので、こんな事故起きたら出発直後じゃないと結局助からない気がしてきた。。
みんな子ども、ちゃんと言い聞かせたりしてベルトの位置キープしたままで乗っていられてるのかなぁ。。
+14
-0
-
496. 匿名 2024/08/19(月) 22:44:33
>>435
でも、子どものいのち守りたいと思うなら装備しない?
そんなに高いものじゃないし。+34
-0
-
497. 匿名 2024/08/19(月) 22:44:48
>>42
正面衝突なのに運転手が無事で後部座席の人が亡くなることってあるんだ…
怖いね+91
-1
-
498. 匿名 2024/08/19(月) 22:45:03
>>474
それなら、なんで、ジュニアシートのブースターしてないのさ。
+4
-2
-
499. 匿名 2024/08/19(月) 22:45:04
>>144
ジュニアシートでも、背面と座面が盛り上がっている分子供の急所ではない位置にベルトが来るから死亡事故が起きる確率はかなり減るよ
普通のベルトは鎖骨とか腰の安全な位置にあるから大人は滅多にベルトの圧迫で死なないのだから、子供だって自分の体格にあったシートを使っていればそれだけ死亡事故の確率は減る
もちろんそれでも防げる保証があるわけじゃないけどもしかしたらジュニアシート使っていれば助かっていたかも+7
-2
-
500. 匿名 2024/08/19(月) 22:45:07
>>11
そういえば、救命活動した近所の人も「ちゃんとシートベルトしてた」とか言ってたな
ちゃんとって何だ+20
-16
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
福岡市の国道で18日、路線バスと軽乗用車が正面衝突し7歳と5歳の姉妹が死亡した事故についてお伝えします。