- 1
- 2
-
1. 匿名 2015/11/01(日) 13:37:14
出典:image.news.livedoor.com
横浜の傾斜マンション問題 全棟一律300万円の慰謝料に住民から不満噴出 - ライブドアニュースnews.livedoor.com「慰謝料は一律300万円」-。31日に開かれた住民説明会の出席者らによると、販売会社の三井不動産レジデンシャルは、具体的補償内容を説明した。10月27日に住民に配布された資料では全4棟の建て替えを前提としていたが、これまでの住民の声を反映させて具体的金額を提示するなど、一歩踏み込んだ内容となった。
しかし、住民の不満は収まらなかったようだ。「まったく納得できない」と話すのは40代男性。「人ごとのような物言いで、自分たちが何をしでかしたのか分かっていない」と憤る。60代男性も「進んだ気がしない」と物足りない様子だった。慰謝料が全棟一律だったことに対し、傾いた棟の住民からは「毎日不安なのに一律はひどい」との意見も出た。同社は「検討する」と答えたという。+74
-357
-
2. 匿名 2015/11/01(日) 13:39:28
確かにおかしな話+639
-137
-
3. 匿名 2015/11/01(日) 13:39:54
そりゃひどすぎるよあんた…+77
-151
-
4. 匿名 2015/11/01(日) 13:40:12
結構優遇処置だと思うけど。+3383
-90
-
5. 匿名 2015/11/01(日) 13:40:15
誠実な対応お願いします!+33
-207
-
6. 匿名 2015/11/01(日) 13:41:25
+230
-31
-
7. 匿名 2015/11/01(日) 13:41:30
え?慰謝料300万に加えて新しいマンションは別に用意されるわけでしょ?なら全然良くない?+4883
-26
-
8. 匿名 2015/11/01(日) 13:41:44
建て替え+慰謝料300万ならモーマンタイじゃない?
事故が起こった訳でもあるまいし。
妥当だと思うけど。
+3915
-30
-
9. 匿名 2015/11/01(日) 13:41:53
新築に建て替えて300万もらえるなら全然いいんだけど。ちょっとラッキーって思っちゃいそう。
しかも建て替えている間の宿泊費も出してもらえるんでしょ?
私甘いのかな?+4358
-26
-
10. 匿名 2015/11/01(日) 13:42:40
立て替えてもらえる上に慰謝料なら、かなり良い対応だと思いますが…+2991
-19
-
11. 匿名 2015/11/01(日) 13:42:42
引っ越し費用、住み替え分の家賃も負担でしょ?メーカーもだいぶ譲歩したと思うよ。
あんまりゴネると、某国の船沈没被害者みたいになるよ。+2891
-39
-
12. 匿名 2015/11/01(日) 13:43:20
建替え費用、引越し費用、賃貸の費用はもう出してもらえることになってたよね。
でさらに今回慰謝料300万の提示でしょ?
家という一生の大きな買い物をしてこんな不具合が見つかったことはお気の毒だと思うけど、ここまで好条件を提示されてるのにこれ以上の何を望むのかな?
【横浜マンション傾斜問題】旭化成社長号泣会見にしらける住民「誠意感じない」girlschannel.net【横浜マンション傾斜問題】旭化成社長号泣会見にしらける住民「誠意感じない」旭化成社長号泣会見にしらける住民「誠意感じない」 : スポーツ報知横浜市都筑区のマンションが傾いている問題で、虚偽のデータを使って基礎のくい打ちを行った「旭化成建材」の親会社「...
+2585
-11
-
13. 匿名 2015/11/01(日) 13:43:21
ゴネたらまだ金額上がりそうだもんね+1200
-17
-
14. 匿名 2015/11/01(日) 13:43:45
いんじゃね?
実際被害にあったわけじゃないし、新しいとこ住めてマイナスはないんだからさ。
もっと人生理不尽な思いしてる人沢山いる。
どんなことでもまあいっかと納めないで、正論振りかざして自分を通そうとする人は結果的に色々
マイナスになるもんだよ。+1522
-23
-
15. 匿名 2015/11/01(日) 13:43:55
たてかえてる間は今の傾きマンションに住めばいい
+202
-56
-
16. 匿名 2015/11/01(日) 13:44:09
建て替えまでの引越し代と家賃代を考えれば全然残らないし安いかもね
いつになるんだろ建て替え?
あと一律っておかしい
間取りによって金額違うよね?+19
-526
-
17. 匿名 2015/11/01(日) 13:44:12
7 いわくつきのイメージがついて資産価値も落ちますからね。決して高額とは言えないのでは?+34
-290
-
18. 匿名 2015/11/01(日) 13:44:16
慰謝料300万は中々だと思うけど。+1478
-13
-
19. 匿名 2015/11/01(日) 13:44:17
私もいい優遇だと思う。
別のマンションの立地が職場からかなり遠かったり、子供たちの学校や幼稚園から遠かったらそこは不満だけど、+1193
-6
-
20. 匿名 2015/11/01(日) 13:44:24
旭化成も終わったな+350
-125
-
21. 匿名 2015/11/01(日) 13:44:36
多分、取れるだけ取ろうって思ってる人もいると思うよ+1504
-6
-
22. 匿名 2015/11/01(日) 13:44:37
会社への信頼は失ったかもしれないけど
今度は確実に安全だろし
新しく建ててくれるんだし羨ましいけど。
何をごねてるの?
これ以上何を求めてるんだろう。
+1726
-10
-
23. 匿名 2015/11/01(日) 13:45:06
16だけど、宿泊費出るんだ。
じゃあちょっと得してんね
300万で充分だと思う+1273
-13
-
24. 匿名 2015/11/01(日) 13:45:31
もっと金もらおうって魂胆か?+1020
-9
-
25. 匿名 2015/11/01(日) 13:45:42
新築が今と変わりない間取りで近場なら、私全然オッケーですけど。+1104
-7
-
26. 匿名 2015/11/01(日) 13:45:44
十分だろ+692
-3
-
27. 匿名 2015/11/01(日) 13:46:03
住民の不満はわかるけど充分な慰謝料でしょ、これは+1019
-4
-
28. 匿名 2015/11/01(日) 13:46:35
う〜ん。
ローンとかどうなるんだろう?
立て直してる間も住宅ローンは払い続けなきゃならないし…+48
-178
-
29. 匿名 2015/11/01(日) 13:46:43
>>1
慰謝料が全棟一律だったことに対し、傾いた棟の住民からは「毎日不安なのに一律はひどい」との意見も出た。
一律じゃなくて実際に傾いてる棟の住民は精神的不安分を加算してほしいってことか…?
+749
-9
-
30. 匿名 2015/11/01(日) 13:47:05
人間の目で傾いてると分かるマンションに、住み続けるのは、かなりのステレスだと思う。気の毒。+56
-101
-
31. 匿名 2015/11/01(日) 13:47:37
一体いくら欲しいのかな
一千万くらい?+555
-4
-
32. 匿名 2015/11/01(日) 13:47:42
ニュースじゃ旭化成建材ばっかり叩かれていて、三井不動産の名前はほとんど出てこないよね。
会見も知らん顔だし。客がマンション買ったのは三井不動産からなのに。
テレビ局のスポンサーだったりするのかな。+1002
-32
-
33. 匿名 2015/11/01(日) 13:48:21
新築に建て替え、引っ越し費用、引っ越し先の家賃負担、引っ越し先からの通勤交通費の差額負担。
そこに300万円もらえるなら、私なら得した気分になりますが。+1238
-11
-
34. 匿名 2015/11/01(日) 13:48:21
住民にニセ日本人が住んでて変な知恵つけてたりして。
お得意の被害者ビジネス。+492
-44
-
35. 匿名 2015/11/01(日) 13:48:39
えー普通にいい方だと思うけどな…
だってほとんどが泣き寝入りな世の中なのに…と思ってしまう私は甘いのか?+908
-4
-
36. 匿名 2015/11/01(日) 13:49:50
十分!
どの家も目で確認できないだけで傾いてるんだよッッ+738
-14
-
37. 匿名 2015/11/01(日) 13:49:55
何せかなりの大型マンションだから住民の意見をまとめるだけでも相当大変だろうな
+547
-7
-
38. 匿名 2015/11/01(日) 13:51:11
テレビでしてたけど、慰謝料が出るだけで、まだいい方らしい。
隠蔽されることが多くて、欠陥住宅なんてゴロゴロあって氷山の一角らしいよ(ーー;)
+954
-6
-
39. 匿名 2015/11/01(日) 13:51:34
ごねれば金額あがるからでしょ
国に土地を収用された場合もほとんどごねられて金額が跳ね上がるし。
+340
-9
-
40. 匿名 2015/11/01(日) 13:51:46
もらえるもんはもらっとけみたいな住民の下品さ。いくら自分たちが被害者でも足下見てあんまりなこと言うと引く。
+853
-20
-
41. 匿名 2015/11/01(日) 13:52:08
>>28
ローン払うのは当たり前じゃない?
宿泊費出るんだし。
慰謝料も300万貰えて結構いいと思うけどなぁ…+684
-7
-
42. 匿名 2015/11/01(日) 13:52:08
一世帯?に300万?
いやめっちゃ良いじゃん!
羨ましいんだけど+823
-8
-
43. 匿名 2015/11/01(日) 13:52:53
そもそも旭化成健在がデータの改竄してたんだから、どう考えてもここが悪い。
改竄されたデータを受け取った三井もある意味被害者でしょ。+34
-97
-
44. 匿名 2015/11/01(日) 13:53:07
大手じゃなかったらここまでやってもらえてさらに慰謝料なんてもらえない。
+811
-2
-
45. 匿名 2015/11/01(日) 13:54:01
立て替えてる間の宿泊費、職場への今までの交通費との差額とか全部出してくれるんでしょ?
自分で出お金は全くないのに慰謝料300万に不満ってすごい意地汚いな。+915
-8
-
46. 匿名 2015/11/01(日) 13:54:09
マンションって購入手数料で(手数料だけだよ?)
150万から200万かかるんだよ
売って転居するのしても、築10年の物件だと
手数料がだいたい100万から150万円・・・
不動産動かしただけで、軽く300万以上かかるんですが・・・+31
-246
-
47. 匿名 2015/11/01(日) 13:54:16
管理組合や自治会、相手方との話し合いで莫大な時間を費やしたり引っ越しやら転校手続きなどを考えると、やっぱり気の毒+48
-99
-
48. 匿名 2015/11/01(日) 13:54:26
今からあちこちで同様の建物が見つかるはず。
今の好条件で手を打たないと会社が払う能力を無くすかも。+570
-4
-
49. 匿名 2015/11/01(日) 13:54:33
何もかも費用出してくれるって
ある意味すごい
+476
-4
-
50. 匿名 2015/11/01(日) 13:56:22
最初の説明会時に、「こっちはね!一生の住み続ける気持ちで買ったんだよ!」って、怒っている住民がいたんだけど、かなりの補償や費用を企業側が出すって言っているわけだから、そんな感情論は置いておいて、とりあえず早く建て直してもらう事だけを念頭に置いて、話し合った方がいいと思う。怒りは相当なものだとは思うけどね。+651
-13
-
51. 匿名 2015/11/01(日) 13:58:05
>>1 くい打ちデータの偽装は全国に拡大。
建替えやら慰謝料やらかなり充実した補償内容だと思う。そこはやはり大手だなと。
でもこれ調査したら次々問題が見つかりそうだけど、全部にこんな補償して会社はもつのかな。【マンション傾斜】データ偽装、数十件か 北海道、横浜で新たに2件 旭化成建材 - 産経ニュースwww.sankei.com横浜市都筑区のマンションが傾いている問題に絡み、旭化成建材が過去約10年に関わったくい打ち施工計3040件で、数十件規模のデータ偽装の疑いがあることが29日、同社関係者の話で分かった。北海道・釧路市の他にも横浜市などで新たに2件のデータ偽装が判明、問題のさらなる拡大は必至だ。国土交通省は同日、調査対象を旭化成建材以外の業者にも広げる検討に入った。
+83
-2
-
52. 匿名 2015/11/01(日) 13:58:31
人事だからそう思えるだけで
当事者になれば不満になるはず
特に不満出してるのは主婦の方々なんでしょ
一時避難や引っ越し準備や子供の今後(転校)件が絡まってる
許せないって感情が先に来て今はどんな提示であっても納得できないみたい+28
-72
-
53. 匿名 2015/11/01(日) 14:00:11
>>28
その辺すごく難しくなってくると思うよ
銀行だって慈善事業じゃないから、担保がなければ貸す事ができない
立て替え
= 一時的にその物件が消失する(場合によっては立替え事業頓挫もあり得る)
= 抵当権が外れる
= ローンが組めない物件になる
だから、相当ややこしくなって来るよ+34
-6
-
54. 匿名 2015/11/01(日) 14:02:22
300万も貰えれば十分だろ+178
-9
-
55. 匿名 2015/11/01(日) 14:02:43
住友不動産は傾いた棟のみ建て替え+慰謝料100万だったというのに。
ここは最高値で買取り+慰謝料300万、はっきりいってこんな良い条件の対応見たことないよ。+384
-5
-
56. 匿名 2015/11/01(日) 14:03:24
幼稚園のママ友があのマンションに住んでるけど、出来るだけゴネて貰えるものは全て貰いたいと言ってた。建て替えの為の引越しとかあるし、来年も役員できないかも〜♪とも言ってた。+27
-103
-
57. 匿名 2015/11/01(日) 14:03:33
2ヶ月前に水害があった所に 昨日ボランティアで行って来ました 皆さん家も車も流されて貰えるのは国から300万と義援金21万円だけだそうです
まだ避難所で暮らしている方々がたくさんいました
このマンションの住民は十分恵まれていることを忘れないでほしいです+459
-24
-
58. 匿名 2015/11/01(日) 14:04:48
旭化成ばかり責められてるけど
元請けの三井も作業した下請けも連帯責任なんじゃないの?三井なんて雲隠れしてるよね。あと、改ざんした現場管理者が公に出て謝罪するべきかと。
まぁ氷山の一角でしょうね。
慰謝料300万にマンション建て替え、建て替え中の住居など高待遇でしょ+273
-8
-
59. 匿名 2015/11/01(日) 14:04:56
駄々こねてる住人なんかほっといて
私ならさっさと300万貰って物件無くならない内にさっさと次の部屋見つける。+263
-3
-
60. 匿名 2015/11/01(日) 14:05:30
え!ゴネる必要ないと思うけど。
新築になって建て替えの間(1年くらい?)の家賃も出て300万貰えるなら良いけどな+215
-6
-
61. 匿名 2015/11/01(日) 14:06:45
これ、もう信用できないからってまったく違うところに引っ越す場合はどうなるんだろ?
買い取ってもらえたりするのかな?
たとえきちんと建て替えたところで、元々は偽装工事してたマンションとして有名になっちゃったわけだし、資産価値は劇的に下がると思う。
そりゃ当事者としては、いくら積まれても腑に落ちないと思うよ。
第三者からすれば、マンション新築だし300万もらえるしラッキー!って考えになるけど。+47
-24
-
62. 匿名 2015/11/01(日) 14:06:52
>>50
立て替えは、これから10年単位でかかると思うよ
まず自治会が住民をまとめて、意見を一致させるのに数年
(ヘタすりゃ5、6年)
その後ようやく移転、建物を取り除いて、杭を抜く工事
もう既に地盤がガタガタだから地盤改良、基礎工事
そこから、やっとやっと建設工事に着手だよ (約3年半)
せっかく買った家に住めないままで
子供は成人、老人は天国へ・・・って事だってあり得る+181
-4
-
63. 匿名 2015/11/01(日) 14:07:39
>>32
状況分かってないみたいだね。
三井不動産について、謝罪や説明が必要なのは今回のマンションの住民に対してのみ。早い段階で社長が説明会に赴き、建て替えや補償について説明している。
三井不動産だからと買った客には説明ついてるんだよ。
一方、旭化成は3000棟にも及ぶ検査。
旭化成の偽装は最早組織の体質で、ある意味犯罪。
叩かれるのは当たり前。+26
-31
-
64. 匿名 2015/11/01(日) 14:08:19
何で旭化成の社長ばかり謝罪してるの?
悪いのは故意に改ざんした現場管理者でしょ。顔と名前出しなよ、犯罪者+198
-16
-
65. 匿名 2015/11/01(日) 14:09:13
三井関係ない旭化成の建物でデータ偽装が次々と明らかになってるもんね。
これで三井、三井言ってるのはちょっとズレてる。+20
-47
-
66. 匿名 2015/11/01(日) 14:09:24
一律の何がダメなの?
どの部屋に住んでる人が多くもらうべきとかあるの?それとも義務教育の子がいたら転校が〜とかそういうこと?
引っ越し代とか新しいマンションはもらえるんだし、その他に300万もらえるんなら十分だと思うけどね。+183
-7
-
67. 匿名 2015/11/01(日) 14:09:38
>>57
>2ヶ月前に水害があった所に 昨日ボランティアで行って来ました
>皆さん家も車も流されて貰えるのは国から300万と義援金21万円だけだそうです
天災と、企業の手抜き工事は分けて考えたほうがいいよ+119
-54
-
68. 匿名 2015/11/01(日) 14:11:21
買い取りの場合も新築同等の値段で買い取り+慰謝料300万なんでしょ?
だったらいいじゃんて思ったけど やっぱ当事者になると違うのかな…
ずっとそこに住むつもりで買ったんだろうし、近くに同じような条件の物件が見つかる保障もないしね…
+38
-6
-
69. 匿名 2015/11/01(日) 14:11:45
たとえ交通費の差額をもらえたとしても、職場からと遠くなったら嫌だな
子供が転校しなきゃならないとか。
300万の多い少ないは置いといて、立地とか考慮して買っただろうし引越し自体嫌な人もいるんじゃないかな+67
-21
-
70. 匿名 2015/11/01(日) 14:12:54
前、テレビでやってた滋賀の欠陥マンションなんて
これ以上にひどい状況なのになんの対応もなしとか
こういうの見るとやっぱり
マンション購入は大手じゃないと怖いわ
+222
-3
-
71. 匿名 2015/11/01(日) 14:13:25
すごくいい条件だと思う
このままでは資産価値がどんどん下がるだけなんだから、早く立て直して欲しいという住民も多いと思う
通学とかの問題で遠い場所には行けないとかいう人もいるだろうけど、三井不動産が見つけてくれると思うんだけどな
結局声の大きい人の意見が通ってしまうんだよね、はたから見てるとごね得狙ってるの?と思っちゃう
三井だからこんな条件が出せる、中小だったら泣き寝入りだよ+147
-4
-
72. 匿名 2015/11/01(日) 14:13:49
>>41
ローンは払わなきゃならないんだから、その間の住処を補填する事は当然だと思う。
優遇ってほどでもないと思う。
+14
-26
-
73. 匿名 2015/11/01(日) 14:15:42
住民がモンスター化してるな+240
-16
-
74. 匿名 2015/11/01(日) 14:15:44
旭化成はこの現場担当者じゃない北海道のマンションもデータ偽装だってね…
もう会社の体質なんだろうな。本当に信用0だわ。
これから色々出てきた時に旭化成はどうなっちゃうんだろうね。+40
-10
-
75. 匿名 2015/11/01(日) 14:15:54
住民が悪い!いいじゃん、うらやましい!!
ってなってるの、はちょっとおかしいと思う+36
-38
-
76. 匿名 2015/11/01(日) 14:16:42
なんでもかんでも
貰えて当たり前じゃないよね…+156
-6
-
77. 匿名 2015/11/01(日) 14:17:58
うち今年建って入居しないまま手離した方の物件を新古で買ってて
旭化成建材はタッチしてないことはお知らせが掲示されてたんだけど
こういうことが起こった時どうしたらいいんだろう…
まさか個人の売主に請求するわけにもいかないしすごく不安。
今回は新築中古どういう形態にも関わらず慰謝料や買い上げの話でてるのかな。+1
-20
-
78. 匿名 2015/11/01(日) 14:17:59
今は旭化成が叩かれてるけど、ゴネすぎてインタビューなんか受けたりすると今後は、住民がマスコミのターゲットにされそう
ネットで住民晒されたりとかさ
他の事件で被害者の会が全ての領収書を相手の会社宛てにして豪遊みたいな叩かれ記事なかったっけ+118
-2
-
79. 匿名 2015/11/01(日) 14:18:36
売りたい人は三井が最高値で買取り、建て替え後住みたい人にはそれまでの費用を全額補償。家賃も40万まで出すとか。
さらにそれぞれ300万。
これでも足りないと言ってる人、大手以外の他の会社がこの対応できると思ってるのかな?+261
-5
-
80. 匿名 2015/11/01(日) 14:19:29
>>58
クイを発注したのは三井だから三井にも十分責任あるって話なのに旭化成しか表に出てこないのはおかしいよね
建替費用に引越し費用、建替までの住居代。それに賠償金を全世帯分。
これ以上ゴネたら会社倒産するかもよ。
これでも不満とかいう家庭は強烈なクレーマーになりそうだね。+107
-3
-
81. 匿名 2015/11/01(日) 14:20:44
住宅ローンは「その家に住む」のが条件なので、
転居した時点でアウト
よく引っ越して人に貸してしまう場合があるけど、あれは本当は公に出来ないんだよ
自分が住まずに人に貸した時点で「投資物件」となり
ローンも「投資用ローン」になるから、契約違反でいったん解除
投資用の貸し付けは、金利が驚くほど値上がります
だから三井が一回買い上げる形になるのかもね+78
-0
-
82. 匿名 2015/11/01(日) 14:20:56
建て替えにどれくらい時間が掛かるかだよね
そもそも本当に建て替えるの・・・?+11
-1
-
83. 匿名 2015/11/01(日) 14:21:39
旭化成みたいな偽装する会社は潰れてしまえばいい。
本当にありえない。+8
-41
-
84. 匿名 2015/11/01(日) 14:21:43
ゴネてる人らは、ゴネればもっと絞り取れるんじゃね?って考えなんだろうね。
建替えも決まってんのにゴネて出て行かなかったら、最終的に強制退去になるのかね?お金貰えない可能性も出てくるんじゃないの?
もうそのマンションがダメって分かってるんなら、さっさとお金受け取って、新しい生活始めたほうがいいと思うけどなぁ。+131
-4
-
85. 匿名 2015/11/01(日) 14:24:17
こんな高待遇で文句言ってるなんて。。
むしり取れるだけ取ってやろうって精神なのかな+131
-9
-
86. 匿名 2015/11/01(日) 14:24:21
確かにデータ?を書き換えて着工した旭化成が悪いと思うけど
データや建築後の確認を怠って販売した三井には責任はないのだろうか…
建築に関わる人だったら作業中におかしな点に気付いたりしなかったのかな?
全員グルならまた別の意味で怖いけど+44
-3
-
87. 匿名 2015/11/01(日) 14:24:48
まともな住民の中に守銭奴が混ざってるんだろうけど、周りの人たちは分かってるよね+111
-1
-
88. 匿名 2015/11/01(日) 14:25:59
旭化成、倒産しそうな気がする。+94
-16
-
89. 匿名 2015/11/01(日) 14:26:59
一律だなんて酷いって言っている人は、自分が他の人よりたくさん貰うべきだって思ってるってことだよね?
何で?+116
-6
-
90. 匿名 2015/11/01(日) 14:28:06
いい条件と思うけど、建替えの4年間は別の校区に行かないといけないらしいね。それはかわいそうかなと思う。+29
-5
-
91. 匿名 2015/11/01(日) 14:28:17
>>1
これは当然、新築で正規の値段で買った家もあれば
同じ棟でも中古の投資用で、企業が買ってる場合もあるからね+6
-7
-
92. 匿名 2015/11/01(日) 14:28:49
一律は おかしいと思う
同じマンションであっても 今現在 傾いた部屋に住む人と そうではない部屋に住む人とではストレスに当然差があるから慰謝料は差別化するべき
マンションの住民が腹が立つのは普通のことだし 早く解決して安心な生活をしてほしい
表に出てないだけで不正は山ほどある汚い世の中・・・
他人事だから なんか冷たいコメントが多くて悲しくなる+22
-44
-
93. 匿名 2015/11/01(日) 14:29:58
建て替えって物凄く大変だろうね。
いっそ、企業側は全て買い上げて、購入費+慰謝料払って、新しく建てて売った方が損害が少ないかもね。
+34
-3
-
94. 匿名 2015/11/01(日) 14:30:19
>>42
一世帯に300万⁉︎ そりゃ羨ましいわ‼︎‼︎
何かマンション住民達、人間のいやらしさが出てきてるよ。高い買い物だから気の毒は気の毒だけどね。
一部のふざけた従業員のせいで、旭化成全体が叩かれる。いい迷惑だわ。
+124
-13
-
95. 匿名 2015/11/01(日) 14:30:48
傾いた棟の住人500万
他の棟300万
とか、差が付けられてたら騒がなかったのかな…?+73
-4
-
96. 匿名 2015/11/01(日) 14:31:25
散々悩んで一大決心して買ったマンションが欠陥品でしたって言われりゃ、何言われたって納得できないでしょう。
金額の問題じゃなくて、気持ちの問題なんじゃないかな。ブランドバッグが模造品でしたってのとは訳が違う+23
-24
-
97. 匿名 2015/11/01(日) 14:31:34
どさくさに紛れて欲を出してきたな、住民。度がすぎると被害者からただのクレーマーになるだけ。+140
-8
-
98. 匿名 2015/11/01(日) 14:32:05
>>89
>一律だなんて酷いって言っている人は、自分が他の人よりたくさん貰うべきだって思ってるってことだよね?
逆、最高値のマンションと最安値のマンションは、
かかる手数料や管理費、固定資産税が全て違ってくるから
一律じゃなくて安い側をもっと落とすべき・・っていうか
個々の物件の維持費にきちんと照らし合わせた方がいいよね
(感情じゃなくてデータ計算方式で)+51
-3
-
99. 匿名 2015/11/01(日) 14:33:34
>>81
そうですよね。
住宅ローンの金利もかなり大きいよ。
新築で買ったときと同額で買い取ってもらえたとしても、これまで払ったローンの金利も結構な額になってるはずだけどそれはどう解決するんだろ?
しかも、新築じゃなく、中古物件として買った人への買い取り金額とかもどうなるんだろ?
仲介手数料、登記費用もろもろ、不動産って物件そのものにかかるお金以外も、ものすごい大金だからね。
いろいろ問題は山積みだな。
300万円ももらえるんならいいじゃん!と一言で片付けれるのは当事者じゃないからだと思うよ。+56
-17
-
100. 匿名 2015/11/01(日) 14:34:34
私が同じ立場ならお金よりもとにかく引越しが面倒くさい。
荷造り大嫌い。ラクラクパックみたいなのかな?
+11
-4
-
101. 匿名 2015/11/01(日) 14:35:54
どんな高待遇出しても
ゴネるやつはゴネる+82
-4
-
102. 匿名 2015/11/01(日) 14:35:57
いつものことだけどマスコミもおかしい。
このマンションしつこいよ。
もう住民と会社側で話し合えばいいだけ。
国民にはもう関係ないこと。もっとちゃんと報道すべき事件沢山おきてるじゃん。
こんな執拗に取り上げてるのって逆に何かあるの?って思ってしまうわ+124
-8
-
103. 匿名 2015/11/01(日) 14:36:15
三井住民なのに民度低いな+38
-8
-
104. 匿名 2015/11/01(日) 14:38:08
300万円といっても300万円まるまるもらえないんじゃない?
一括でもらったらかなり税金がかかると思うよ。+1
-30
-
105. 匿名 2015/11/01(日) 14:38:17
築8年の物件が新築になって戻ってくる上に引っ越し費用、立て替えている間の住居費用も全額負担してさらに300万の慰謝料ってかなり破格の待遇だと思うけど。中古マンションが新築物件になるなら資産価値もあがるんじゃない?欲をかかずにさっさと立て替えてもらった方が得だと思う。+120
-9
-
106. 匿名 2015/11/01(日) 14:38:52
JR福知山線の脱線事故の被害マンションの住人さん思い出した!
高い晩ご飯代から何から何まで全て費用請求していましたよね?
行き過ぎない事を祈ります。+96
-3
-
107. 匿名 2015/11/01(日) 14:40:35
>>105
あなたが一生懸命買った家に家族で住んでいたとして、
突然、10年くらい賃貸で暮らしてくださいって言われたらどうする?+10
-51
-
108. 匿名 2015/11/01(日) 14:42:11
>>107
40万まで家賃出るから、都内か横浜中心地の広い高級なマンションで気分転換兼ねて楽しく暮らす。+121
-6
-
109. 匿名 2015/11/01(日) 14:43:16
>>98
なるほど。その費用は保証されないんだな。+4
-0
-
110. 匿名 2015/11/01(日) 14:44:50
>>108
私だったら「金じゃないだろう」と感じる
あとあなたが言うように、40万の高級なマンションに楽しく住んだら、
もう戻れなくなるだろうね
そんなところに家族の幸せはないと思うし+10
-56
-
111. 匿名 2015/11/01(日) 14:47:08
300万は一人当たり?1世帯?家族数によってずいぶん不公平感があると思う。
まぁそう言う具体的な保障内容は後で詰めるとして早く建て替え始めた方が良くない?だって何年もかかるんだからさ+9
-26
-
112. 匿名 2015/11/01(日) 14:47:25
>>107
三井に買い取ってもらってそのお金で新しい分譲マンションを買う。いい物件が出るまで三井の家賃補助で賃貸生活。+72
-3
-
113. 匿名 2015/11/01(日) 14:48:58
老後に終の棲家として買ってたら賃貸の仮住まいのまま亡くなる人もいそう。+31
-2
-
114. 匿名 2015/11/01(日) 14:49:35
不満が出るのが意味分からない。
何が不満か説明してほしい+48
-11
-
115. 匿名 2015/11/01(日) 14:50:58
まー腹立つのはそりゃわかるわ。
借金まで背負って買ったものだからね。+26
-8
-
116. 匿名 2015/11/01(日) 14:53:16
>>111
建て替えは住民の意見が一致しないとできないから、
結局決裂してしまう場合も結構あるんだよ
(大規模修繕のみになったりね)
三井側はそういう事もよく知った上で含めて
「建て替えます!!」
↓
「えーっいいじゃん! うらやましい!!」(マンションについてよく知らない人)
という印象操作も狙ってると思う
企業イメージがこれ以上低下しないようにね+40
-4
-
117. 匿名 2015/11/01(日) 14:53:38
姉歯物件は慰謝料なしで、確か一部賃貸にして2重ローンを防いだんだっけ。+21
-1
-
118. 匿名 2015/11/01(日) 14:54:17
老後に終の棲家くらいの考えの人はある意味身軽で今よりもっといい条件のとこで住めるよね。別に可哀想でも何でもないや。
気の毒だな、と思うのは小学生の子を持つ家庭くらいだわ。+49
-11
-
119. 匿名 2015/11/01(日) 14:56:07
またいちからローンだとしたら一律っていうのもおかしいよね+8
-7
-
120. 匿名 2015/11/01(日) 14:56:18
>>117
姉歯は手抜き工事じゃなくて構造計算の改ざんだから、
一切の手抜き工事はなかったんだよね
今にして思えば、三井に比べりゃまだまだマシ+49
-4
-
121. 匿名 2015/11/01(日) 14:56:20
仮住まいの数年で積み立てた、地域や学校での人間関係をまた引き払って帰ってこなければいけないんでしょ。
買取で退去する人だって、これからまたローンくめる年齢じゃなくなってる場合もありそう。
どっちにしろ精神的にやりきれない。
+21
-5
-
122. 匿名 2015/11/01(日) 14:56:36
>>111
一人あたり300万も払ってたら会社潰れる(笑)
一世帯300万って凄い優遇されてると思う。
+81
-3
-
123. 匿名 2015/11/01(日) 14:58:05
老人は、10年も住んだとこから新しいとこへ転居したら、
楽しいってより孤独になりそう…
年取ってからの引っ越しはボケるっていうしね+19
-11
-
124. 匿名 2015/11/01(日) 14:58:06
旭化成、データ偽装常習的だったんだろうな。+24
-9
-
125. 匿名 2015/11/01(日) 15:02:12
この人たちの立場になったら、不満が出るのもしょうがないよ。
いくら新築+300万出してくれるって言っても、今住んでる所に愛着や思い出があるだろうし…+22
-17
-
126. 匿名 2015/11/01(日) 15:02:29
このマンションの周りの賃貸物件値上がりしそう。同じ地域に住む人多いだろうし、関係ない不動産屋はニンマリだ。+30
-3
-
127. 匿名 2015/11/01(日) 15:03:03
>>107
その間の賃貸料出してくれるんだから
今より住みやすい所探して暮らすわ
逆に前のマンションに戻りたくなくなるかもね+27
-5
-
128. 匿名 2015/11/01(日) 15:07:30
>>120
三井?旭化成の間違いでは?+3
-5
-
129. 匿名 2015/11/01(日) 15:08:35
>>127
>逆に前のマンションに戻りたくなくなるかもね
戻りたくても戻れないんだよ
子供の学区の事もあるし
10年経ったら住民はバラバラ
住宅ローンは10年後からまたイチからやり直し
(25歳で買ったマンションだったとしたら、支払って来た10年はナシになって
これから立て替えで約10年、45歳から35年ローンの再スタート)
おそらく人生設計が狂ってくると思う+37
-11
-
130. 匿名 2015/11/01(日) 15:09:38
旭化成に内定もらった学生はやはり辞退したのかな?
+16
-5
-
131. 匿名 2015/11/01(日) 15:10:52
>>104
慰謝料に税金はかかりません+35
-0
-
132. 匿名 2015/11/01(日) 15:10:59
>>128
売り主が三井
今回の賠償も三井が主導で、旭化成は(割り当て分の賠償を)当初ゴネてて、今は嫌々応じてる状況+18
-0
-
133. 匿名 2015/11/01(日) 15:11:31
旭化成って、この前の水害で株を上げたばかりなのにね。なのにこんな偽装がすぐに明るみになるなんてね。すごいタイミングだと思うの。+56
-1
-
134. 匿名 2015/11/01(日) 15:12:14
結局もっとお金がほしいんでしょ?+33
-6
-
135. 匿名 2015/11/01(日) 15:13:11
>>132
手抜きしたの旭化成じゃない?
データ偽装。+7
-4
-
136. 匿名 2015/11/01(日) 15:13:54
ガル民は浅はかですね。
確かに、金額だけで判断するなら300万というのは高額でしょう。
しかし、旭化成建材の「金払うから文句言うな」みたいな誠意のない対応に住民は納得していないんでしょ?
自分が当事者になって考えてごらん。
普通に考えて、慰謝料一律はおかしい。
家族構成も異なるし、実際傾いた棟の住民の不安はそれ以外の住民の方より大きいはず。
+17
-42
-
137. 匿名 2015/11/01(日) 15:14:14
住み替えの費用も別に払ってもらえて
今度は確実に手抜き無しのマンションに建て替えられて更に慰謝料もらえるなら十分だと思うけど。+36
-6
-
138. 匿名 2015/11/01(日) 15:17:36
傾いていない棟に住んでいて、現在なんの不満もない人にとっては
慰謝料受け取ったら、転居しなきゃいけない流れになってしまうと感じて
「納得できない」と思うかもね+22
-2
-
139. 匿名 2015/11/01(日) 15:17:47
こんな厚遇にまだゴネるようなら、ゴネてゴネて会社が倒産して御破算にでもなってしまえ…とも思えてくるゴネっぷり。
愛着だなんだ言ったって、そのまま住み続けることは出来ないんだろうしさ。+56
-7
-
140. 匿名 2015/11/01(日) 15:18:00
2㎝の傾きじゃ人体に影響無いし(ビー玉も転がらない)私なら早目に売るか建て替えるか決めるな。+48
-6
-
141. 匿名 2015/11/01(日) 15:18:25
傾いていたことで実際に怪我したり肉体的な被害がなかったのに300万はなかなか妥当だと思う。
だけど実際に傾いてる棟の住人は一律なんて不平等!という気持ちはわからなくもない。悔しいんでしょ。+21
-8
-
142. 匿名 2015/11/01(日) 15:19:00
3.11の時、浦安の液状化でボコボコになった住宅地を開発したのが三井だったよね。
埋立地だったのに液状化対しないで被害が出てた。
液状化対策して開発した他の住宅地は大丈夫だった。
あの印象があるから、今回も三井か〜と思っちゃう。
お金がかかるし、人の目にさらされない基本的なことをケチると、後でとんでもないことになるね。
これからマンションを買おうという人たちは、基礎のチェックまでしないと行けないね。
+48
-3
-
143. 匿名 2015/11/01(日) 15:20:25
三菱地所レジデンスが建てた青山の欠陥億ションは迷惑料と実損分で手付金の3倍払っているからね。
1000万払っていれば3000万になって返ってきた。まあこっちが破格すぎなんだけど。
+48
-2
-
144. 匿名 2015/11/01(日) 15:21:42
>>137
だから、誠意のある態度か否かでしょ?
クレーム対応は感情を逆撫でしたら絶対に解決しない。
それに今回は被害者が複数だから、一律対応というのはこれまた不適切。
個々に対応する誠意を見せなきゃ解決しませんよ。
要は姿勢の問題なんです。
被害者の立場になって考えれば分かります。
+5
-11
-
145. 匿名 2015/11/01(日) 15:22:23
>>142
あれは天災だからね。裁判の判決が正しい。
今回のとはまた別。+12
-2
-
146. 匿名 2015/11/01(日) 15:25:52
>>136
実際問題、お金で解決する以外にどんな方法があると思いますか?
旭化成では慰謝料の支払いによって誠意を示すしかありませんよね。家族構成を考えて人数分支払えば円満に解決するのか疑問です。
傾いてる棟に上乗せして慰謝料支払えば、今度は別の棟の方から批判が出てくるのでは?+35
-1
-
147. 匿名 2015/11/01(日) 15:28:16
ごねて、時間稼ぎは
自分だったらしないな。
どうせ、引っ越すなら、はやくに出て
新しい場所に慣れたいわ。+45
-3
-
148. 匿名 2015/11/01(日) 15:31:52
ここでもこんなに意見が割れるんだから、住民が多いマンションの意見をまとめるのは大変だね。。。+56
-0
-
149. 匿名 2015/11/01(日) 15:33:10
いい具合の落とし所で納めないと潰れたら終わりだよ?こんな好条件ないよね?
マスコミしつこい。悪意を感じる。
買取までしてくれるってのに。。。。+36
-5
-
150. 匿名 2015/11/01(日) 15:38:31
慰謝料って迷惑かけました。っていう慰め金でしょ。
それだけで300万なら全然いいと思うけどな。
他にもちゃんとお金でるんだし。+44
-3
-
151. 匿名 2015/11/01(日) 15:40:33
こういう事件が起こったらほとんどが泣き寝入りなのに、いい条件じゃん!+39
-8
-
152. 匿名 2015/11/01(日) 15:47:25
説明が下手なんじゃない?
+12
-1
-
153. 匿名 2015/11/01(日) 15:49:44
やたら得してる! うらやましい! いいじゃん! 最高!
住民ゴネてないで早く受け入れろ!!
って書いてる人の何人かは、ビジネスでしょうね
犯罪とその被害者な事をお忘れなく+15
-36
-
154. 匿名 2015/11/01(日) 15:51:30
じゃぁ被害のない棟にお住まいの方は、一棟がゆーくり手作業で壊されて建て直されていく様を何年も騒音に耐え、眺めながら過ごしたらいいんじゃないでしょうかね。
資産価値もほぼなくなり、ゴースト棟になった我が家に残ったらいいんじゃない。
離れたくないんでしょ?+20
-4
-
155. 匿名 2015/11/01(日) 15:52:03
夫婦で意見がわかれてたりしたら、それだけで夫婦仲も悪くなるかもね。
当事者たちは暗い気持ちだろう。
可哀想に。+23
-5
-
156. 匿名 2015/11/01(日) 15:54:02
1人で住んでる人も5人で住んでいる人も同じ価格だものね。
+5
-14
-
157. 匿名 2015/11/01(日) 15:54:32
ここの住人全然可哀想と思えないw
住人擁護してるのここの住人かな?w+40
-15
-
158. 匿名 2015/11/01(日) 15:54:49
ここでごねれば更に引き出せるって考えなのかもしれないけど
多分これがこの件に関する妥当かつ最高の条件だと思う+38
-2
-
159. 匿名 2015/11/01(日) 15:57:08
ここ、企業側の人がいるんじゃないか?
住民は被害者でしょ?
叩くなら企業でしょ!+10
-37
-
160. 匿名 2015/11/01(日) 16:00:58
テレビに出てた住民ら、一人じゃ文句言えないくせに集まったからってここぞとばかりに怒鳴ったりして見てて恥ずかしかった。
取れるだけぶんどってやろうと鼻息荒くしてんだろうなぁ。+60
-3
-
161. 匿名 2015/11/01(日) 16:02:38
もし、
知人友人が、ここのマンションの住民なら
同情は口ではするが、
きっと、
離れていく気がする。+44
-9
-
162. 匿名 2015/11/01(日) 16:02:39
>>159
補償案見たら企業叩く気しないよw
こんだけいい条件過去にも見たことないしw
被害に対する慰謝料と補償はこれで充分じゃない?と思うとこのニュースウザい、住民うるさいな、となってくるよw+54
-6
-
163. 匿名 2015/11/01(日) 16:06:29
>>162
金さえ払えば、建築基準法無視 (つまり違法建築)は
犯罪じゃないって考え?+10
-11
-
164. 匿名 2015/11/01(日) 16:09:28
一部ヤクザみたいな住人がいるとまともな住人まで同類と見られて恥ずかしいね。+64
-6
-
165. 匿名 2015/11/01(日) 16:11:33
>>162
カネ払って保証したら、何してもいいの?
保証してもらってるんだから、黙れって事?
+11
-23
-
166. 匿名 2015/11/01(日) 16:14:07
充分すぎる金額じゃない?
旭化成建材は確かに悪いけど、余りにも高額すぎる要望が通ったら建て替えが終わる前に潰れちゃうかもよ?+27
-2
-
167. 匿名 2015/11/01(日) 16:17:34
住民は目先だけでなく将来を見据えて考えたほうがいいよ。
マンション販売時と同金額で買い取ってくれるなら、すぐに売って別のマンションか建て売り住宅買った方が心身ともに良さそう。
+35
-1
-
168. 匿名 2015/11/01(日) 16:18:04
>>165
瑕疵に対してどう処理するかとなると補償しかないんじゃないの?金払えばって言うけど、企業がやれることってそれしか無くない?
じゃあ他にどうすんのよ?もっと金欲しいの?
がめついね。+35
-4
-
169. 匿名 2015/11/01(日) 16:20:47
これ、住民説明会を具体的な金額の提示は個別説明にしたほうが良かったかも。
集団心理の力学で強気になるから。+15
-3
-
170. 匿名 2015/11/01(日) 16:26:45
脱線かもたけど、
アネハの事件建物はどうなったのかな?+5
-1
-
171. 匿名 2015/11/01(日) 16:29:13
>>170
住人が2000万負担だったよ。+21
-0
-
172. 匿名 2015/11/01(日) 16:29:29
辛坊治郎【横浜市傾斜マンション 旭化成不正問題】
『三井不動産がいくらマンションの立て直すと言っても、現実的に実現するのは不可能』
辛坊治郎【横浜市傾斜マンション 旭化成不正問題】『三井不動産がいくらマンションの立て直すと言っても、現実的に実現するのは不可能』 - YouTubewww.youtube.com『横浜のマンション傾斜問題、くい打ち不正が意図的に行われた可能性も』 三井不動産がいくらマンションを立て直すと言っても、実現は不可能
・杭打ち不正は少なくとも3棟70本にのぼり、
組織的かつ意図的に行われた可能性
・大変な不祥事なので販売当時の価格で買い取りは当たり前
・しかしこここの地価が10年前に比べて、15パーセントも値上がりしている為
販売当時の価格で現金が支払われたとしても
同じ間取り、同じ広さのマンションを買う事はもう無理
(あきらめるしかない)
・マンション立て替えには住民の 5分の4の合意が必要なため
これ賛成取り付けるのは至難の業
(ほぼ不可能)+27
-2
-
173. 匿名 2015/11/01(日) 16:36:09
>>170
姉歯は住民が一世帯あたり2000万負担した
マジで可哀想+48
-1
-
174. 匿名 2015/11/01(日) 16:38:45
傾いてないマンションなんてない+14
-9
-
175. 匿名 2015/11/01(日) 16:38:50
比べるのもなんだけど、持ち家のあるふるさとに帰りたくても放射能で帰れない人たちだっているのに,この待遇でごねてたらその人たちはどうなるの
新築建つんだからいいじゃない+19
-11
-
176. 匿名 2015/11/01(日) 16:44:09
他のマンションからの妬みが凄いな…ここのトピ+16
-17
-
177. 匿名 2015/11/01(日) 16:48:41
今は住民の方に同情の意見が多いけど、この和解案にゴネるようなら、会社側の方に傾くでしょう。誠意見せてると思うけど!+33
-5
-
178. 匿名 2015/11/01(日) 16:50:15
ひえー地価が値上がりしてて、引っ越してももう同じようなマンション買えないって、かなり盲点じゃないの?
諦めて安いとこに引っ越せよ! って事?
引っ越す → 当時の価格ではもう同じ地域でマンション買えない
引っ越さない → 住民の5ぶんの4の合意が必要で立て替え不可能
ひどすぎじゃん…+18
-19
-
179. 匿名 2015/11/01(日) 16:51:12 ID:PIJP3AVeTV
新築の部屋に300万でしょ?
三千万くらい妥当とでもいいたいの?+23
-5
-
180. 匿名 2015/11/01(日) 16:52:06
新築じゃなければ買えるんじゃない?
それこそ築10年の中古マンションとか。+13
-6
-
181. 匿名 2015/11/01(日) 16:57:16
>>180
建築会社の不祥事おこしたから、新築でかった人は
これから黙って中古に住め・・・って?
はぁー?+11
-16
-
182. 匿名 2015/11/01(日) 17:01:51
>>181
築10年のマンションから築10年のマンションだからね。
お釣来るんじゃない?
それじゃなければ賃貸で建て替え後新築になったマンションに住み直せばいいじゃん。+22
-4
-
183. 匿名 2015/11/01(日) 17:09:43
>>182
新築に住みたくて買った人達が、他人が住んだ中古に移るの??
しかも、なんで都合よく同じ地域に都合良く、築10年のマンションが
700戸出てると思うわけ?
買った事ないのかもしれないけど
中古で買うのと、新築で買うのじゃ市場も資産価値も全く異なっているから
そもそも比べられる物じゃないんだけど
コメントが、徹底的に企業擁護の意味がわからないわ+21
-13
-
184. 匿名 2015/11/01(日) 17:10:35
ガル民バカ過ぎ。
被害者の立場になって考えてみたら?
300万という絶対的な金額の問題じゃない。
+20
-27
-
185. 匿名 2015/11/01(日) 17:11:48
182
ピッタリ築10年で 同じ広さで 同一条件の物件が出てると思える バカさかげん・・・+20
-4
-
186. 匿名 2015/11/01(日) 17:12:10
ここの住民は強欲だなぁ+28
-4
-
187. 匿名 2015/11/01(日) 17:12:11
>>183
全面的に同意します。
誠意を感じない企業の対応を問題にすべき。
+10
-21
-
188. 匿名 2015/11/01(日) 17:14:20
ここにも住民いるんだね。
これで企業に誠意感じないとかマジモンスター+32
-9
-
189. 匿名 2015/11/01(日) 17:17:16
誠意!誠意!言っている人の考える具体的な誠意の表し方ってどんなの?
教えて下さい。+45
-5
-
190. 匿名 2015/11/01(日) 17:21:59
>>188
>ここにも住民いるんだね。
>これで企業に誠意感じないとかマジモンスター
企業の誠意???
「杭打ち不正は少なくとも3棟70本にのぼり、
組織的かつ意図的に行われた可能性 」
「実は2014年にも11階建てマンションが傾いている」
「65戸全員が退去しているが、現在でもまだ建て直しについての見通しは立っていない」+8
-17
-
191. 匿名 2015/11/01(日) 17:26:41
>>190
あぁ、2014年のは住友不動産のやつね。
傾いた棟の人は既に退去してるんだよね。
ここの場合は傾いてない棟の建て替えは無いから管理組合側ももっと揉めてるんじゃない?
慰謝料も100万だし、傾いた棟じゃない住民は本当に可哀想だと思うよ。+28
-0
-
192. 匿名 2015/11/01(日) 17:27:05
おそらく建て直しなんか、絶対にできないよ
前に億ションの建て直しができたのは、
あれは入居前だったからたまたま可能だっただけ+22
-0
-
193. 匿名 2015/11/01(日) 17:27:58
このトピ二人くらいここのマンション住人いない?笑+38
-7
-
194. 匿名 2015/11/01(日) 17:30:01
>>193
住民側擁護 = マンション住人
そんな理論だと、じゃあここには、企業側の人間がその数倍いるって事になるね+19
-7
-
195. 匿名 2015/11/01(日) 17:31:43
企業側の誠意って。。。データを故意に改ざんしまくって
建物傾かせといて言える事じゃないよね+9
-10
-
196. 匿名 2015/11/01(日) 17:35:05
>>190
今回のマンションと違う話混ぜるのは卑怯だな。
三ツ沢公園のマンションの住民には同情するよ。
今回のマンションの場合の補償内容と全然違うし。
貴方は今回のマンションの住人?
悪いけど同情できないよ。
別の話混ぜたりして卑怯だし、やっぱり共感できない。
誠意誠意ってヤクザみたいと思っちゃう。+28
-5
-
197. 匿名 2015/11/01(日) 17:36:30
>>189
そんなことも分からないの?
姿勢だよ、態度だよ。
金額も重要だけど、謝罪の姿勢だよ。
+5
-16
-
198. 匿名 2015/11/01(日) 17:36:41
>>196
随分詳しいんだね、設計・施工・管理にも詳しいわけ? 笑+3
-13
-
199. 匿名 2015/11/01(日) 17:36:49
>>195
だから傾くような建物を買わせた企業がしなければいけないと思う具体的な誠意の示し方を教えてよ+19
-1
-
200. 匿名 2015/11/01(日) 17:37:54
上手くいかないもんなんだね。
建て替えに賛成しない人はどうしたいのか知りたい。
早く結論出さないと建て替え3年どころじゃ済まないかもね。+20
-0
-
201. 匿名 2015/11/01(日) 17:38:22
>>198
ズバリ販売や営業にも 相当くわしい人達だと思いますよw+1
-7
-
202. 匿名 2015/11/01(日) 17:38:49
どんな態度で説明しても納得しなさそうだけど+28
-1
-
203. 匿名 2015/11/01(日) 17:39:25
ガル民に心底失望。
金を積めば済む問題じゃない。
一番重要なのは、住民が納得する企業対応と再発防止でしょ。
金払うから文句言うななんて態度の企業が信用出来ますか?
+12
-31
-
204. 匿名 2015/11/01(日) 17:40:13
>>202
あたりまえじゃない、詐欺だよ?
とんでもない大規模不祥事なんだよ?+12
-2
-
205. 匿名 2015/11/01(日) 17:41:08
>>198
卑怯だと指摘したらこの返し?w
本当に図々しい住民だねw+21
-3
-
206. 匿名 2015/11/01(日) 17:42:06
>>202
当たり前。
三井のブランドを信用して購入したのだから。
クレーム対応は納得しない消費者に辛抱強く対応するのが基本でしょ?
それもしないで一律対応、素っ気無い対応は当事者なら頭に来るよ。+12
-17
-
207. 匿名 2015/11/01(日) 17:42:18
謝って金つんだからどーのじゃなくて
これは住民が集団提訴したら完全に勝てる案件
そうなると、犯罪ですよ?+11
-3
-
208. 匿名 2015/11/01(日) 17:43:03
取り敢えず今の問題になっている所の住民を現実的に対処してからじゃなきゃ
これからの企業対応と再発防止なんて出来ないとおもうんだけどな+8
-0
-
209. 匿名 2015/11/01(日) 17:45:01
謝罪の姿勢っていう人いるけど、
まるで、中国、韓国みたい。
どこまでが、謝罪?
キリがない、強欲すぎ。+43
-10
-
210. 匿名 2015/11/01(日) 17:45:58
謝罪と補償、1000年でも恨みそうな勢いだね。
怖い怖い。+33
-5
-
211. 匿名 2015/11/01(日) 17:47:14
報道されるまでの一年間、
三井側は地震のせいだから関係ないとゴネまくってて
住民はノイローゼ状態だったらしいけど
それって企業の誠意ある対応なの?+44
-6
-
212. 匿名 2015/11/01(日) 17:47:46
>>209
人の気持ちが分からない残念な人ですね。
直ぐに中国韓国と言い出す稚拙さ。
恥を知りなさい。+11
-21
-
213. 匿名 2015/11/01(日) 17:48:30
>>211
じゃあ三井の方が中国・韓国じゃないの(笑)+8
-6
-
214. 匿名 2015/11/01(日) 17:51:41
>>209
同じ日本人としてあなたみたいな人は恥ずかしいです。
+6
-8
-
215. 匿名 2015/11/01(日) 17:51:45
+7
-0
-
216. 匿名 2015/11/01(日) 17:51:52
1回目の提示額に即答してウンと言わないのは当然の事なのに
それに対して「1000年恨む勢い」とか言ってる人は
普段、仕事で交渉事なんて、とてもじゃないけど任されない人なんだろうね+15
-9
-
217. 匿名 2015/11/01(日) 17:53:37
社長号泣とかありえない。泣きたいのは、住人でしょ。
役員の辞任もないし、できない可能性のある立て直しを言われても、納得できないんじゃないかな?
+17
-6
-
218. 匿名 2015/11/01(日) 17:53:53
ここにいる住民と思われる人激おこだね
関係ない人から見たら羨ましいけどな+18
-10
-
219. 匿名 2015/11/01(日) 17:57:11
しょせんガル民は他人事だからね。
こんだけの対応で不満噴出とか、逆に恵まれてる立場のマンション住民を攻撃するのは基本行動だよw+9
-5
-
220. 匿名 2015/11/01(日) 17:57:35
一人がしたためにこんなことになるって恐ろしい
いろんな人の人生が狂っちゃうね(>_<)
元々の工期の体制に問題があるとは言え…+11
-5
-
221. 匿名 2015/11/01(日) 17:58:21
欠陥マンションを良品として売り、
10年もの間 住民を騙して命の危険がある住宅に住まわせといて得してる?
実際、地震のせいだと強硬に開き直ってたクセに
マスコミに報道されるようになってから、
突然対応し始めて必死こいて取繕ってるというのに+32
-4
-
222. 匿名 2015/11/01(日) 17:59:06
ここで住民側の意見を言ってる人って、金額うんぬんの話はしてないんだよね。
むしろ、金額にうかれて保証十分って言ってる人のが
がめついね。+14
-14
-
223. 匿名 2015/11/01(日) 18:00:31
旭化成のデータ偽装を知らなかったらこうなるわな。
北海道のデータ偽装マンションもどうなることやら。+5
-0
-
224. 匿名 2015/11/01(日) 18:02:55
>>222
それ思った!
金がもらえてうらやましい、私だったら高級マンションの賃貸に住んでー
金が、金が、金が・・と言ってるのは企業側擁護ばかりね
どんだけがめついんだか
住民擁護側は、金の問題ではなくて実際建て替えなんか無理だろう
って言ってるのに+16
-18
-
225. 匿名 2015/11/01(日) 18:19:21
誠意を込めて謝罪してもしなくても企業側は現実的な謝罪としてはお金を出すことしかできないよね。
住人の怒りはよく分かるけど、さっさと引き払って別の信用できる家を探す事に専念したほうがこれ以上のお金を粘って補償してもらうより精神衛生上よさそう。+27
-3
-
226. 匿名 2015/11/01(日) 18:21:33
このマンションってららぽーとなんかができて付加価値付いてるけど
本家本元の港北ニュータウンからはだいぶ外れてるし不便だし
買って後悔してる住人も結構いると思うんだよね。
むしろ渡りに船みたいな人も多いと思う。+47
-4
-
227. 匿名 2015/11/01(日) 18:23:17
300万で喜んでるようなのは、目先の金が欲しいだけの低所得者
騙されて10年も偽装住宅に住まわされたんだよ?
300万なんて安い金で妥協する必要ナシ
設計ミスで300万ならまだしも、
大手ブランドの名前をカサに着て故意に偽装した上に
「地震のせい」とトポけていた悪質さ
今後の為にもちゃんとしておかないと
また同じ様なことが起きてくる+21
-21
-
228. 匿名 2015/11/01(日) 18:26:23
>>227
金持ち喧嘩せず+15
-3
-
229. 匿名 2015/11/01(日) 18:27:41
ここまで来るとがめついとしか思えない。
じゃあとうすれば納得するのさ。
+14
-10
-
230. 匿名 2015/11/01(日) 18:28:57
三井住友に責任がないわけないじゃん。
旭化成だけに責任を押し付けるのはおかしい。
三井住友が販売者なんだから。+30
-3
-
231. 匿名 2015/11/01(日) 18:31:53
>>230
押し付けてないじゃんw
謝罪もしてるし補償もしてるよね?+12
-6
-
232. 匿名 2015/11/01(日) 18:32:30
>>230
三井住友じゃなくて三井不動産レジデンシャルだった。
三井住友は一時下請けだった。+5
-1
-
233. 匿名 2015/11/01(日) 18:33:27
>>231
ニュースで旭化成の名前ばっかり出てきて「三井不動産レジデンシャル」ってあんまり
出てこないよね。+31
-3
-
234. 匿名 2015/11/01(日) 18:34:40
>>229
一番は、もちろんマトモな製品を売って欲しかったって事でしょ?
偽装マンションを噓ついて良品として売りつけたんだから、
まずは平謝りでしょ
数年ゴネてるならともかく、たった第一回目の話し合いだよ?
一回の話し合いで、怒らずに静かに全員要求飲んどけよって事?
騙された側が、何で騙したんだ!と文句言いたくなるのは当然でしょうに+19
-2
-
235. 匿名 2015/11/01(日) 18:36:06
>>228
>金持ち喧嘩せず
金持ちは、犯罪被害者になっても怒らないって意味じゃないんだよ?+19
-4
-
236. 匿名 2015/11/01(日) 18:38:15
>>233
今ニュースで主にやってんの3000棟のやつだから三井関係無いからでは?
北海道のやつとか。+0
-2
-
237. 匿名 2015/11/01(日) 18:40:10
300万も貰えるのだから十分でしょ、と言う人の気が知れない。
パートナーが浮気したけど金払うから良いでしょ、納得してよと言ってるのと大差ない。
浮気したパートナーが誠意ある謝罪もせず金だけで解決するのを認めるわけ?
命を失う可能性もあったんだよ?
普通は住民個々に説明すべきでしょ。+15
-22
-
238. 匿名 2015/11/01(日) 18:40:14
生涯住むと決めて購入した住宅に住めなくなるって、やるせないだろうな。
思い出も何もかもなくなっちゃうんだもんね。
企業は住民の不満聞いて当然だよ。+21
-5
-
239. 匿名 2015/11/01(日) 18:42:28
>>234
仰る通りだと思います。
300万という金額の問題ではないと思います。
ガル民のレベルの低さが分かりました。
+12
-16
-
240. 匿名 2015/11/01(日) 18:46:15
>>229
分からない人ですね。
最終的には金銭で解決せざるを得ないのは自明の理です。
そこに至るまでのプロセスが重要だと言っているのです。
例えば、家族を殺された場合、金だけ払えば良い問題ですか?+9
-4
-
241. 匿名 2015/11/01(日) 18:49:38
300万円ってちょうど揉める金額だなと思った。+2
-2
-
242. 匿名 2015/11/01(日) 18:51:51
いやぁ、本当に中国韓国も同じ気持ちで日本に今も謝罪と補償要求してるんだろうな。
最終的には金銭と言いつつ、プロセスが気に入らない…殺人と同じ…か。
まぁ、700戸もあればヤバイ考えの人もいるよね。+13
-9
-
243. 匿名 2015/11/01(日) 18:52:02
「たいへん申し訳ございませんでした」と出された金額と
「バレちゃった?じゃこれで」って出された金額、受け取る側の心情は大分違うよ。
企業の誠意、プロセスってお金でしか解決できない事なら、最も重要な部分だと思う+23
-1
-
244. 匿名 2015/11/01(日) 18:53:26
300万がご不満なら、どこをどうしてほしいかのか流れなど明記して頂ければ、一般の私達もお気持ちわかるかもしれない。+16
-8
-
245. 匿名 2015/11/01(日) 18:55:45
”謝罪の姿勢”とは、具体的にはどういうこと?
個人的な感情と保証をごっちゃごちゃにしてりゃ話進まないわ。これ以上どうしたいの?+13
-6
-
246. 匿名 2015/11/01(日) 18:57:40
>>243
全く同意です。
他人事だからと言って軽率な発言をするガル民が多過ぎる。
金額の多寡じゃないでしょ。+10
-13
-
247. 匿名 2015/11/01(日) 19:01:44
家賃収入を得ている人は 建て替えまで 300万円だけでは 不十分なのかも?+11
-3
-
248. 匿名 2015/11/01(日) 19:02:29
>>245
唖然。
それに正解はないでしょ。
企業が住民の気持ちを汲み、どうしたら誠意が通じるか不眠不休で考えるべきでしょ?
僅か1回の対応でことを済まそうと考えてはいけない。
何度も何度も、最後の一人が納得するまで対応するのが企業責任。+7
-16
-
249. 匿名 2015/11/01(日) 19:03:37
じゃあどうすれば満足するわけ?これだけ手厚く補償してくれるなんて異例だと思うけど。結局どんな条件を提示してもケチつけるんだろうね。+17
-8
-
250. 匿名 2015/11/01(日) 19:04:42
ゴネ倒して慰謝料吊り上げる気なのかな?知らないよ〜反社会勢力の方達が動く前に条件飲まないとね。+7
-9
-
251. 匿名 2015/11/01(日) 19:05:51
築10年だし、震災も乗り越えてるしね…大変な気持ちもわかるけど、欲張りになるのはだめだよね。+32
-9
-
252. 匿名 2015/11/01(日) 19:07:30
ご不満な内容を書くよりは、お辛いでしょうが、どうしてほしいか、どうしたらご家族がより幸せに暮らせるかにお気持ちを移す方が賢明かと思います。
当事者の方には大変難しいことであるのは、重々承知なのですが、、。+16
-3
-
253. 匿名 2015/11/01(日) 19:17:17
三井不動産は補償の費用は旭化成建材に負担させるようなこと言ってたけど、旭化成建材が倒産したらどうなるの?旭化成本体がお金出してくれるのかな?+7
-1
-
254. 匿名 2015/11/01(日) 19:19:41
>>251
>築10年だし、震災も乗り越えてるしね…大変な気持ちもわかるけど、欲張りになるのはだめだよね。
震災の揺れを乗り越えたのは東北だよ
このマンションの場合は、南関東直下型と駿河湾沖震源、
それと時期が切迫していると言われる東海地震だね
最近のマンションは耐震・免震・制震が当たり前
でもここは、そのどれも当てはまらない
支持層まで杭が届いてなかったどころか、一部杭の発注さえなかったらしいから
当然震災なんか乗り越えられないよ+12
-6
-
255. 匿名 2015/11/01(日) 19:21:21
三井でまだよかったよね。賠償金払い切っても潰れることはまずない。+19
-2
-
256. 匿名 2015/11/01(日) 19:21:22
こういうときにその人の人間性って出るなと思います。
ここまで負担してくれる所なんてほかに無いですよね。
あまりごねるのは下品な感じがします。+38
-11
-
257. 匿名 2015/11/01(日) 19:24:05
新聞見たら、現在の新築分譲を想定した価格で買い取りって書いてあるよ。
極端に言えば(ローン金利、固定資産税除けば)タダで8年住めたことになるでしょ。
とっとと売って出ていくのが得でしょ?
誠意が足りないってまだ慰謝料取る気かな?+45
-9
-
258. 匿名 2015/11/01(日) 19:25:40
具体的な提案や要望を書かないで、様々なコメントに批判的な対応をしていると、どうしても、ごね得狙いとしか思われませんよね。
ごね得希望の方は、「ごね得狙ってます」とは決して書かないのかも。+10
-6
-
259. 匿名 2015/11/01(日) 19:29:17
>>257
>(ローン金利、固定資産税除けば)タダで8年住めたことになるでしょ
それを除く意味がわからん+20
-8
-
260. 匿名 2015/11/01(日) 19:31:59
>>259
ただで住めた以上の買取り価格だからじゃない?
8年前の販売価格で買取りじゃないんだし。+23
-2
-
261. 匿名 2015/11/01(日) 19:32:31
追い込まれた会社側は交渉内容を具体的に報道することで世論を味方につけようとしてるよね。300万なんて貰いすぎ!贅沢ゆうな!っていう感情を世間に持たせて、会社に有利になるように持っていこうとしてる。大手のやりそうなことだ。囲い込みみたいな感じ。ここらで決着したいんだろね。でも、建て替えてもらえた上に300万もらえるなんて、儲けものだと私なら思うんだけどね。+33
-4
-
262. 匿名 2015/11/01(日) 19:33:58
被害に遭った方達は気の毒だけど
旭化成に潰れられたら困る人も沢山いるのよ、私もその1人だけど。。
白い四角い家を建てたばかりでこんな事になって超不安。
今後どうなるのか、固唾を飲んで見守っています、全然他人事じゃない。
もちろん恨むべきは旭化成建材だけれど。+17
-4
-
263. 匿名 2015/11/01(日) 19:34:09
悪い条件ならひたすら同情してたけどね。
これじゃあねぇ。+15
-7
-
264. 匿名 2015/11/01(日) 19:35:12
これで手厚いなんて言ってるのは犯罪者仲間か?+15
-24
-
265. 匿名 2015/11/01(日) 19:37:18
長期ローンなら、これまで支払って来たローン金利が大赤字+15
-2
-
266. 匿名 2015/11/01(日) 19:38:06
こんなに大きくトップニュースで取り扱われてるんだからラッキーなのであって、もっと酷い欠陥住宅は日本中に沢山あるわけで。+31
-3
-
267. 匿名 2015/11/01(日) 19:38:36
>>260
>ただで住めた以上の買取り価格だからじゃない?
>8年前の販売価格で買取りじゃないんだし。
はぁ?
タダで住めるわけないじゃん、どんな計算よ?+9
-18
-
268. 匿名 2015/11/01(日) 19:40:30
住み替えの家賃も23万だっけ?出して貰えて実費無しで引っ越し、300万貰って新築建て替えですっっごく羨ましい。
+34
-9
-
269. 匿名 2015/11/01(日) 19:41:44
>>267
住宅ローンの勉強してみようか+8
-8
-
270. 匿名 2015/11/01(日) 19:41:53
ごねてる人は、超お得なごね案件が身近に現れて、幸せそうにみえてくるから、不思議。+6
-4
-
271. 匿名 2015/11/01(日) 19:44:12
>>269
笑っちゃう、ローンの勉強するのはそっちだよ?
さあ、維持費、管理費、共益費、修繕積立金、固定資産税、登記簿
どのくらいかかるか言ってごらん?
現在の基準金利は?
元金均等と元利均等の違いは?
私は全部言えるけど(笑)+9
-26
-
272. 匿名 2015/11/01(日) 19:49:10
例えば単純に3000万で家を買ったとする、
じゃあ3000万、三井が返してくれるとする
もうすぐ消費税10パーセントでーす
次に購入する家は3000万でも
3300万円の支払いとなるんですよねー
しかもこれ迄支払って来た固定資産税 → 全部ムダ
金利分 → 全部ムダ
購入当時支払った訳200万の手数料 → 全部ムダ+12
-15
-
273. 匿名 2015/11/01(日) 19:50:39
なんで?超羨ましいんだけど。
うちも今のマンション飽きたから、三年位違うとこにいて、新しく建て替わったマンションに戻れるなら夢のよう!
しかも、全部負担してくれるなんて!
なんでごねるの?意味不明。もっと出せと?+33
-16
-
274. 匿名 2015/11/01(日) 19:51:02
金利分は世帯毎に違うからまた個別で補償するのでは?+4
-0
-
275. 匿名 2015/11/01(日) 19:51:31
ごねてる人は、超お得なごね案件が身近に現れて、幸せそうにみえてくるから、不思議。+3
-5
-
276. 匿名 2015/11/01(日) 19:59:09
これ見てやっと
日本=永遠のATMの図が理解できた。
幾ら金を積まれても一生許さない。+10
-6
-
277. 匿名 2015/11/01(日) 20:05:55
小さい会社なら倒産して何もして貰えなかっただろうからなぁ〜+26
-1
-
278. 匿名 2015/11/01(日) 20:08:26
ゴネ得だよね。建替えてくれて、その間の住む家の引越し費用、家賃も全て払ってくれるのに、それ以上に慰謝料くれるって、どんだけ得してると思ってるの?施工会社が大手企業だから良かったんだよ、欠陥住宅なんて他にもあるのに、何にも保障してくれなくて泣き寝入りしてる人だって沢山いるよ。+26
-7
-
279. 匿名 2015/11/01(日) 20:08:59
ゴネ得+9
-5
-
280. 匿名 2015/11/01(日) 20:09:10
(例)
※めんどクサイのでローン支払い分と金利分の計算は置いておきます
個別に違うので
3000万のマンションを購入
瑕疵物件と判明したので三井に3000万で売却 → 手元に 3000万
ローン残債3000万を銀行に返 → 手元に 0
売却時の手数料+登記簿書き換え 約100万 → 手元に マイナス100万
三井から慰謝料300万 → 手元に 200万
新しいマンション3000万を購入
購入手数料+登記 約200万 → 手元に 0
消費税10パーセントで300万納税 → 手元に マイナス300万
頭金も出やしねぇ!+17
-15
-
281. 匿名 2015/11/01(日) 20:09:53
>>271
どこのマンションに住んでても必要な維持費、管理費、共益費、修繕積立金とかの居住の必要経費まで欲しいと言ってるのはガメツさを感じさせるよ
他人が聴くと、良い機会だからどこでに住んでもかかる食費を負担しろと言ったのと同じ様に感じさせるからマイナス。+12
-2
-
282. 匿名 2015/11/01(日) 20:11:58
>>281
欲しいなんて誰もひとりも言ってなくない?
いったい誰が欲しいと言ってるのよ? 笑+5
-5
-
283. 匿名 2015/11/01(日) 20:12:58
>>197
これこそがヤクザの言い方。
自分が気に入らなければ文句を言う。
姿勢だとか態度だとか、それこそ誠意とかって、本人の主観で判断し、正解のないものに対して延々と攻め続ける。+14
-2
-
284. 匿名 2015/11/01(日) 20:15:20
>>283
>これこそがヤクザの言い方。
>自分が気に入らなければ文句を言う。
気に入るも気に入らないも、データ改ざんして大規模詐欺を行ったのは誰でしょう?+8
-3
-
285. 匿名 2015/11/01(日) 20:15:53
被害者ビジネスの幕開けですな+12
-6
-
286. 匿名 2015/11/01(日) 20:16:09
誠意を...なんて言ってるけど、
野〇村議員みたいに泣きわめくと
引いちゃうでしょ?
どんな態度がいいんだろうね
+15
-4
-
287. 匿名 2015/11/01(日) 20:16:17
固定資産税が無駄となぜなるのか理解できません。
説明して下さい。
ポイント建て替えでローンが一旦解約になるかローンが継続になるかだと思うがローンが継続になるなら丸儲けでしょう。+11
-3
-
288. 匿名 2015/11/01(日) 20:19:14
>>287
ローンが継続になる訳ないでしょう
物件自体が消滅するんだから
貸し付けは担保があって抵当権設定してなんぼですよ?+7
-1
-
289. 匿名 2015/11/01(日) 20:22:29
>>104
確か、慰謝料(離婚等も)や死亡保険以外で降りた保険金は無課税のはず…+2
-0
-
290. 匿名 2015/11/01(日) 20:23:13
実際は建て替え派と買取り派で、買取り派側が建て替え派が家賃貰いまくりなのに納得行かなくて揉めてるらしい。
人間って怖いよねw+20
-2
-
291. 匿名 2015/11/01(日) 20:23:33
よくわからんが、頭金分もないそうだけど、築年数分の家賃と比較するとどうなのかな?
+2
-0
-
292. 匿名 2015/11/01(日) 20:23:47
>>287
新しいローンの再契約になると思うよ+3
-0
-
293. 匿名 2015/11/01(日) 20:23:49
>>288
つ 東日本大震災 二重ローン+1
-4
-
294. 匿名 2015/11/01(日) 20:25:42
>>288
瑕疵で立て替えるんだから、その点こそ問題解決の交渉の論点でしょ!
建て替えでもローン継続の約束させれば勝ちだと思う。
+1
-0
-
295. 匿名 2015/11/01(日) 20:26:36
>>290
あー、そういうことね。
+1
-0
-
296. 匿名 2015/11/01(日) 20:26:48
がめつい。+2
-7
-
297. 匿名 2015/11/01(日) 20:27:12
>>291
ほとんどの人が利用している「元利均等返済」は、
当初10年間で金利を支払う方式になっています
その後の25年でようやく元金を払っていく感じ
だから10年で取り上げられるのは、一番酷なパターンかな
大金支払って来たつもりでも、マンションの元金自体は
10年だと驚くくらいに減っていないはずですよ+13
-0
-
298. 匿名 2015/11/01(日) 20:30:38
>>294
>ローン継続の約束させれば
お金を貸し付けてくれるのは、三井じゃなくて銀行だからね
三井に瑕疵があったからって
「物件が消滅して担保はなくなっちゃったけどローンは継続させてね、銀行さん」
ってわけには行かないのよ・・+7
-0
-
299. 匿名 2015/11/01(日) 20:32:44
>>293
企業がデータ改ざんしたのを、国が乗り出して客を救済するわけないじゃん
天災じゃないんだから+9
-0
-
300. 匿名 2015/11/01(日) 20:33:10
>>251
?
理解出来ない。
どうして欲張りと断定出来るの?
あなたはこのマンション事件の全ての真相を把握してるの?
住民の痛みが分からない人が欲張りなどと言うのはおかしい。+8
-9
-
301. 匿名 2015/11/01(日) 20:36:00
>>292
そんな簡単にいかない。
与信の再審査が通らない人が居たらどうするの?+8
-1
-
302. 匿名 2015/11/01(日) 20:39:37
難しいことわからないけど…
同じ旭化成建材が関わった他の北海道とかの公団の人とかは
異常ないから、謝って終わりみたいだけど
改ざんしてたのは一緒なのになんか不公平だなーとは思った
+14
-2
-
303. 匿名 2015/11/01(日) 20:40:51
>>301
うん、だから新築で買って住んでいた人達なのに、
今後はもう新たな物件が買えなくなって非常に困る事になると思う
10年前と違って失職した人、年齢的にローンを組む事が不可能となった人・・・
正直、こんな大変な事態なのに
「ゴネ得じゃん!」とか言ってる人達はローンの仕組みをぜんぜん知らないんだと思うよ+20
-12
-
304. 匿名 2015/11/01(日) 20:41:59
会社に建て替えが完了するまで債務保証させる交渉すればいいじゃない。
但し、代替住宅に住んでる間もローン返済しないと駄目だけど家賃出して貰ってるなら問題ないでしょ?+7
-2
-
305. 匿名 2015/11/01(日) 20:45:24
>.304
住宅ローンは、基本「そこに住む事」が条件だからね
他に住民票を置く時点で、契約違反になっちゃうんだよ+8
-0
-
306. 匿名 2015/11/01(日) 20:48:13
>>304
建替えが終了するまで債務保証?
それでは解決になっていない。
その後はどうするの?
再審査が通らない人が居たら?+3
-7
-
307. 匿名 2015/11/01(日) 20:49:35
何も考えずに目先の金額に飛びついてたら、後で後悔しそうだ。+11
-5
-
308. 匿名 2015/11/01(日) 20:50:14
よくわからないけど、払い込みを、当初の予定より少しでも多くは払いたくないということなのかな?
例えば、新築に2回住めるとか、住居が約10年持ちが長くなったとかではなくて。
+2
-1
-
309. 匿名 2015/11/01(日) 20:51:02
銀行が一企業の不祥事に特別対応するには相応の外部からの力が働かないと無理。
ごね得とか言ってる人は分かってますか?
+9
-9
-
310. 匿名 2015/11/01(日) 20:51:47
私としては5年後の不況見越して提案通り売ってしまうのが得策だと思うけどね。+7
-0
-
311. 匿名 2015/11/01(日) 20:54:35
理由を伝えて希望を言えば、ごね得とはいわれないなでは?+2
-0
-
312. 匿名 2015/11/01(日) 20:55:05
絶対ゴネ得狙い出ると思った!
子どもいる家庭だと可哀想だけど……
よくマンションの近くのららぽーと
行くけど車の交通量は多いし
駅までも微妙な距離だし
ららぽーとがあるから……て印象しかない(^^;
可哀想な話だけど、もう十分なくらいの補償内容じゃないかな。
これ以上テレビで文句たらたらの住人のインタビュー見てたら、
ららぽーとから帰るとき毎回マンション前通るけど嫌な目で見ちゃいそう;;
+26
-9
-
313. 匿名 2015/11/01(日) 20:55:26
世論が見方してる間に決めた方がいいのでは?
住んでない人は住民の傷みとか考えないでとりあえずゴネてると叩くと思うよ。+9
-1
-
314. 匿名 2015/11/01(日) 20:56:13
>>256
あなたが当事者になった場合、本当に納得出来ますか?
一旦承知したら、後から要望言っても無効なんですよ?
住民からしたら、慎重になるのは当然。
300万で妥当なのかは直ぐには結論が出ませんよ。+15
-13
-
315. 匿名 2015/11/01(日) 21:01:44
>>305
他人に賃貸すると確実に契約違反とされるけど瑕疵で建て替え中の条件ならローンを滞納すると駄目だけど、契約上特別な事情が発生した場合、別途両者で協議となり直ちに契約違反と見なされない可能性が非常に高い。
会社が建て替えの債務保証を銀行にしていれば建て替えで新築になる分担保価値が上がるので銀行が特別な事情を認めやすい。
+3
-1
-
316. 匿名 2015/11/01(日) 21:02:19
>>308
まんまの金額で買い上げてもらったとしても、得どころか借金を背負う事になるんだよ
不動産は売買に何百万も費用が必要だからね・・
しかもローンリセット、また再スタート! となるともうダメだね
住民の意見がやっとまとまるのに5年(仮定)
建物撤去、地盤改良、基礎工事
それからやっと立て替えに5年(仮定)
全部で10年かかったとしたら
残り25年で完済だったはずの人が
↓
立て替えでまるまる10年かかり・その後新ローン35年スタート!
つまり完済できるのは、今からなんと45年後になるんだよ、マジで
こんなのゴネ得でもなんでもない
みんな年齢や職業、経済状況が大きく変わって来て
そんなローン組めるわけがない人達が大量に出てくるって話+29
-7
-
317. 匿名 2015/11/01(日) 21:05:26
>>315
それは各銀行によって違うから、一概には言えないね
とにかく銀行側が一番恐れている事は「債務不渡り」だから
地銀や農協、財形なんかで借りてたりするとちょっと難しいかも+4
-1
-
318. 匿名 2015/11/01(日) 21:05:29
倍返しして欲しいとか言ってた50代のおっさん特定まだ~?
ニュースで見たけど、これ満場一致なんか無理でしょ。
暮らせるレベルの住人は300万貰えるだけで嬉しいだろうし。
余生の短い人にしたら新しく建て直されたら時間かかってツライ。
ゴネ住人のせいでゴタゴタだわ、こんな待遇よそじゃそうそうないと思うのにな。+16
-9
-
319. 匿名 2015/11/01(日) 21:05:40
ローンを新たに組めない人の割合は、どれ位なのかしらね?
ローンを組めない人の今後の選択肢は例えばどうなるの?その辺の説明は三井からはないの?
+10
-1
-
320. 匿名 2015/11/01(日) 21:08:24
買い上げでも、立て直しでもデメリットしかないよ。
十分な保証と言ってる人は世の中の仕組みを理解してないんだろう+14
-6
-
321. 匿名 2015/11/01(日) 21:08:46
50代の倍返し発言の男性、マジでヤバイよね
これで世間の目が一気に冷えたと思う
ゴネの極み見せ付けてたよね+19
-8
-
322. 匿名 2015/11/01(日) 21:08:47
ゴネシエーターどもめww+9
-6
-
323. 匿名 2015/11/01(日) 21:09:16
この高待遇でぶつくさ言う人いるんですか?
あー、そうですかー。+9
-11
-
324. 匿名 2015/11/01(日) 21:09:19
>>287
固定資産税が無駄になると言えばなるよ。
築10年となり、それなりに固定資産税は減少してきたはず。
確かに新築になるけど、また高い固定資産税から払い始めないといけない。
固定資産税がほぼゼロになるまで余計に10年掛かるということ。
つまり今迄払ってきた固定資産税は無駄になるとも言えなくはない。+18
-2
-
325. 匿名 2015/11/01(日) 21:10:58
他の違法建築より待遇がいいと感じるなら、よっぽどヤバイのだろう+6
-5
-
326. 匿名 2015/11/01(日) 21:12:07
8年住んで倍返しとなw
誰も同調しないだろw
まともな住人から見たらいい迷惑だろうね。+12
-4
-
327. 匿名 2015/11/01(日) 21:12:45
>>321
見てる人いた!!倍返しってないよねぇ。
倍返しって半沢かよっ!大和田常務並みに土下座して欲しいのかよ!!
+13
-3
-
328. 匿名 2015/11/01(日) 21:15:32
ローンを組めないからこういう保証をしてほしいという、具体的、現実的な提案をしてる人はいないの?+5
-1
-
329. 匿名 2015/11/01(日) 21:20:26
>>327
倍返しとか他の住人はギョッとしたんじゃないかと思ったw
半沢直樹になった気分だったのかな?w
あれ見た人は予想だけど多分皆失笑してるよねw+8
-3
-
330. 匿名 2015/11/01(日) 21:21:19
立て直し時期がなかなか決まりそうにないなら、ローンが組めるうちに別所に移るしかないの?
ローンを当初と同条件で組める保証を三井住友銀行で確約してもらうとかを希望できないの??+0
-0
-
331. 匿名 2015/11/01(日) 21:23:29
>>328
だから、そういった個々の対応が必要になるでしょ?
一律300万って言われても納得出来ない人が居るのは当然。
その金額で足が出るか出ないかは個々の家庭で異なるし。
ごね得なんかじゃないよ。
+10
-5
-
332. 匿名 2015/11/01(日) 21:30:06
住民の年齢などにもよると思うけど、私だったら家賃保証があっても新築になっても二回も引越すのは嫌だな。
今迄の生活を返して欲しいと言いたくなると思います。+11
-7
-
333. 匿名 2015/11/01(日) 21:33:56
難しいことわからないけど…
同じ旭化成建材が関わった他の北海道とかの公団の人とかは
異常ないから、謝って終わりみたいだけど
改ざんしてたのは一緒なのになんか不公平だなーとは思った
+10
-2
-
334. 匿名 2015/11/01(日) 21:34:22
完全に個別の対応はどうなのかな?
現時点でローンを断られるケースの対応はあって良いと思う。+7
-1
-
335. 匿名 2015/11/01(日) 21:35:52
高いんだか、安いんだか分からないよね。
ほとんど前例がないんだから。
生活はめちゃめちゃになるだろうし、引っ越し代は出るっていったって面倒くさいよね。
環境が変わるとストレスになるし。+12
-4
-
336. 匿名 2015/11/01(日) 21:36:06
ここの近くに住んでるけど、結構ホクホクな人、多いよ。怒る程、色々出してくれたから、もっと怒ってごねて、慰謝料つりあげたりすると思う。きりがよくしないと、どんどん要求して、慰謝料とんでもなくふんだくるよ。勿論、不動産関連の人が悪いけどさ+12
-9
-
337. 匿名 2015/11/01(日) 21:41:23
そうやってゴネてる間にも崩れるかもしれないんだから、早く安心したいっていうなら300万で手を打てばいいのに。
ここまでくるとちょっとひく+8
-7
-
338. 匿名 2015/11/01(日) 21:43:11
これからローンを滞納する不届きな奴が出ると住民間で揉めるね+3
-0
-
339. 匿名 2015/11/01(日) 21:47:00
300万って1世帯?それとも300万を一棟で分けるの?+0
-17
-
340. 匿名 2015/11/01(日) 21:49:34
ごね得とかがめついという意見が多くてびっくり。
300万が多いか少ないかは各々の世帯の状況にもよるでしょう。
家を一つ買うって、家探しから始まり、購入やローンの手続き、引越しなどで労力使うだろうし、子供が産まれてたら学校のこともあるだろうし、私だったら300万って悩む額だな〜+13
-13
-
341. 匿名 2015/11/01(日) 21:53:38
ちょっと流れと、これからの予想を建ててみましたー ^ ^
● 昨年 住民がマンションの傾きに気づく
↓
三井不動産(三井レジデンシャル)「うちのせいじゃない、地震のせい」
約1年間、断固として瑕疵を認めず住民をノイローゼ状態に追い込む
↓
その頃、旭化成で怪しい社員の件が噂となりヤバくなる
旭化成は三井建設の責任にしようとしてマスコミにリーク
↓
旭化成と三井の泥仕合、協議決裂
すべてが白日のもとに・・(説明会で旭化成の社長泣く)
↓
三井不動産は、補償の見通しを提示するも
おそらく旭化成を提訴するつもり(日立がどっちに付くかは不明)
施工計画書に対し旭化成が契約違反をした事を追及し、確実に勝訴に持ち込む予定
※ おさらい・旭化成がやった事はデータ改ざん・私文書偽造・おそらく発注資材費用の中抜き
↓
三井が慰謝料300万提示、住民の苦情 (想定済み)
一部住民の囲い込みに成功
反対派は各種メディアを動員し、世論誘導でゴネ得と印象づける ← ※今ココ!!
↓
住民の一部が団結し提訴してくる可能性もとっくに想定済み
正直、年商2兆円の三井にとっては痛くも痒くもないけど
一番困るのは「企業ブランドのイメージダウン」
↓
他社 三菱地所が不良施工物件で手付金3倍返し&慰謝料+3年分の家賃+諸手当
を出した派手な経緯があり
逆に「三菱なら安心、何かあっても大丈夫」という評価に落ちついたので
三井不動産としてはその辺をかなり意識しているはず
↓
事ここに至っては、一転、大不祥事を隠すよりもむしろ公にしてしまう作戦に出ると見た
方法はTVや雑誌、マスコミを使って盛大に叩かせる
それは甘んじて受け
↓
しかしその後は「三井は凄い!全てを補償してくれる、やはり大手だ」
「こんな事があっても安心なのは体力のある三井だからだ!」というイメージを構築
↓
(その為には三井ブランドに傷をつける、反対派住民に対しては
「ゴネ得」「ヤクザ」というイメージを徹底的に刷り込む)
不良物件の事件を乗り越えて逆に「三菱地所プレミアム」と
言われるようになったあの一件を目指している(はずの)三井
これからバンバン来るよ! この流れ!!+24
-5
-
342. 匿名 2015/11/01(日) 21:53:40
例の50代男性の妻がここでヒステリー起こしてるんじゃない?wwww+10
-6
-
343. 匿名 2015/11/01(日) 21:56:24
このニュース見るたびに、思ってた。
色々な保障される上、慰謝料300万。
充分じゃん。ここまでしたらもう良くない?
なのに、マンション住民は、誠意が感じられないだの苦情ばっか。
保障もない上に、慰謝料も無い対応なら、そりゃ誠意の欠片もないけど、企業としてはかなり誠意ある対応だと思う。
このマンション住民達、最初は欠陥工事で気の毒だと思ったけど、駄々こねるばかりで、だんだん嫌気さしてきた。
はっきり言って、このマンション住民達、皆銭ゲバに見えて仕方ない。
みっともない。
ただのクレーマーやん。+19
-11
-
344. 匿名 2015/11/01(日) 21:57:36
傾いてないマンションの住人とは差をつけるべきだとはおもう+8
-2
-
345. 匿名 2015/11/01(日) 22:01:00
>>324
築年数が経過して資産価値が下がった物が新築になって上昇する利益分、建物の寿命が伸びる分だから仕方ないよ、利益が還元されるのは売却する時だけどね+3
-0
-
346. 匿名 2015/11/01(日) 22:01:56
300万は課税対象なのかな。
だとしたら手元には半額ちょいしか残らないよね。+5
-4
-
347. 匿名 2015/11/01(日) 22:05:22
建て替えの分譲マンション+300万なら優遇措置だよ
大手だからここまで出来るんであって、欠陥住宅でどれだけの人が泣き寝入りさせられてるか?+13
-4
-
348. 匿名 2015/11/01(日) 22:06:14
これまでの条件にプラス300万円もらえる事を単純に考えれば十分だと思う。
…けど、これだけの補償をして会社は大丈夫かな?
マンションを建て替えてる間に倒産なんてことになったら悲劇だよね。+9
-4
-
349. 匿名 2015/11/01(日) 22:06:50
マンションの住人が
ちょっとワガママじゃないの?
ゴネてもっと金額上げてやろうと強欲になってる気がして仕方がないわ+14
-5
-
350. 匿名 2015/11/01(日) 22:09:40
言われるまで気づかなかったわけだし、被害が出て怪我したわけでも無いんだから、あまりゴタゴタ言わない方がいいと思うけどね。
強欲だとか、ゴネてるとか世間も同情から批判に変わりつつあるよ。
最終的に損するのは住人だよ。+10
-5
-
351. 匿名 2015/11/01(日) 22:09:47
50代男性ネタマイナス付けてる人は倍返しが妥当だと思ってる住人かな?
こんな沢山いるんだね。
強欲過ぎる。+13
-6
-
352. 匿名 2015/11/01(日) 22:13:48
あの横浜ららぽーとのすぐそばのマンションだよね。
あそこって町工場ばっかりだったんだよね。住宅街じゃーない。
住宅に適した良い土地だったら、とっくに住宅街ができてるはずなわけで、
だから、周りに簡単に引っ越せなんだよねー。
立て直しを決めたり、たてなおしたりで10年くらいかかるみたい。
どこかの別のマンションの事例で、不具合が出て立て直ししたんだけど、
(一部の住民は反対したが、先生が75%以上いたから建て替え賛成多数で建て替え)
10年後戻ってきた住民は数十世帯のうち 一世帯だけしか戻ってこなかったんだって。
10年ってそれくらい大きいよね。
300万が安いか高いか 本当にむずかしいね。
+13
-3
-
353. 匿名 2015/11/01(日) 22:15:24
マスコミって特定の企業を異常に叩く傾向あるよね。
不二家の期限切れチョコレート再生事件も後でマスコミのやらせだって分かって不二家は大迷惑被ったよね。
+9
-5
-
354. 匿名 2015/11/01(日) 22:18:53
>>353
三井がマスコミにわざと叩かせてるんだよ、自分とこをw+7
-2
-
355. 匿名 2015/11/01(日) 22:21:17
この住民説明会の帰りの足に、タクシーまで用意されていたようです。(タクシー代は会社側持ち?)
みんな同じエリアに帰るのに、、、+9
-2
-
356. 匿名 2015/11/01(日) 22:24:21
>>355
お年寄りもいっぱいいるからね+12
-4
-
357. 匿名 2015/11/01(日) 22:28:06
「高待遇」「ゴネてる」にマイナス多いけど住人がきてるのかしら?笑+15
-5
-
358. 匿名 2015/11/01(日) 22:31:42
>>351
同感。+6
-1
-
359. 匿名 2015/11/01(日) 22:34:31
マスゴミと欲の皮が突っ張ったゴネ得住民の茶番劇ww+9
-6
-
360. 匿名 2015/11/01(日) 22:35:58
文句言ってる住人ちょっとえげつないね。
確かに不具合は気の毒だけど
何か被害があるわけでもないし
せこい大人の嫌な部分が見えてくるね。
どんたけお金取ったら気がすむの。
十分な補償だと思うけど。+18
-9
-
361. 匿名 2015/11/01(日) 22:36:31
私達はこのゴネ劇場をニュースで見て笑えばいいのかな?
住人さん、土下座倍返しくるといいね。+7
-6
-
362. 匿名 2015/11/01(日) 22:37:56
私が傾いてない棟の住民だったら、まだ住める余裕があるから、ゴネると思う。傾いてる棟の住民だったら一刻も早く引っ越したいから300万で手を打つわ。微妙な傾きとはいえ体に良くなさそうだわ。
建て替えや補償にどれぐらいの費用がかかるのかな?そんなにお金あるってどんだけぼったくりでマンション売りつけてるんだが…。+9
-6
-
363. 匿名 2015/11/01(日) 22:38:02
数ある企業の不祥事の中でも素早くトップが出てきて、素晴らしい対応だと思うけど。。
住んでる人のモラルが問われ始めますね。+13
-9
-
364. 匿名 2015/11/01(日) 22:39:28
>>360
>文句言ってる住人ちょっとえげつないね。
>確かに不具合は気の毒だけど
>何か被害があるわけでもないし
あなたの家が傾いても、そう言える?
全国報道されて「あの家の住人だよ」と有名になっても?+13
-15
-
365. 匿名 2015/11/01(日) 22:43:40
やっぱ住民来てるな+27
-6
-
366. 匿名 2015/11/01(日) 22:43:45
>>48
今からあちこちで同様の建物が見つかるはず。
今の好条件で手を打たないと会社が払う能力を無くすかも。
>ホント。あんまり欲張ると
〜二兎追うもの一兎をも得ず〜 になるよ
良い条件だと思うけど、
第三者だからかな?+11
-5
-
367. 匿名 2015/11/01(日) 22:44:32
もともと7年前の購入価格ってどれぐらいなんですか?今はどれぐらいまで値上がりしてるんですか?
うちも7年前ぐらいに戸建購入していますが、買った時より全然値下がりしてるんで羨ましいなー。やっぱ都会はいいね!+9
-4
-
368. 匿名 2015/11/01(日) 22:44:56
コメント数 364なのに対して、
プラマイが 3000近くという不自然さ!!
あの伝説の中国工作員トピそっくりになって参りました
3000近いってさぁ・・・異常だろこの工作 (笑)+21
-10
-
369. 匿名 2015/11/01(日) 22:46:53
>>367
地価が当時より15パーも値上がりしています
もう同じ金額で、同じ間取りと広さの物件を購入する事は不可能ですよ+6
-4
-
370. 匿名 2015/11/01(日) 22:47:01
最高300万しか出せないって言ってるんだからそれで何とかすべき。
仕方ないのでは?
+8
-7
-
371. 匿名 2015/11/01(日) 22:47:52
待遇いいって言ってる人が多くてびっくり。賃貸暮らしの方なんでしょうか?
ほとんどの人が住宅ローン組んでるだろうけど手続きの手間や次に住む場所を探すのに時間、労力を使う事を考えると決して満足いく金額とは言えないと思う。次に住む場所も慎重になるだろうし、なかなか購入が決断出来ない方もいるのでは。+14
-19
-
372. 匿名 2015/11/01(日) 22:50:06
これで納得行かない人は裁判まで持ち込むしかないのでは?
それでも300万くらいしか慰謝料貰えなかったら地獄だろうけど…+7
-3
-
373. 匿名 2015/11/01(日) 22:52:15
>>364
横浜の傾斜マンション問題 全棟一律300万円の慰謝料に住民から不満噴出 > コメント No. 364
364. 匿名 2015/11/01(日) 22:39:28 [通報]
>>360
>文句言ってる住人ちょっとえげつないね。
>確かに不具合は気の毒だけど
>何か被害があるわけでもないし
あなたの家が傾いても、そう言える?
全国報道されて「あの家の住人だよ」と有名になっても?
でも、建て替えたから正常な状態である事の、証明になると思うよ?
逆にごねる方が、強欲マンションとか思われそうでイヤだ。
+11
-6
-
374. 匿名 2015/11/01(日) 22:56:37
>>363
ははっ ^ ^
ほんの数分で70以上プラスが増えた!
どこまで増えるのかなーーー?
あーわかりやすい工作!!+14
-8
-
375. 匿名 2015/11/01(日) 22:57:55
300いくつのコメで共感数 3000って…前代未聞じゃないの?+13
-4
-
376. 匿名 2015/11/01(日) 22:59:40
>>374
最初の方の大量+は運営だかの工作員の仕業でしょ。私は気づいてましたよ。+8
-8
-
377. 匿名 2015/11/01(日) 23:00:41
わかりやすい工作!
どこまで、伸びるのだろう?+25
-8
-
378. 匿名 2015/11/01(日) 23:04:03
ちなみに1位のハロウィントピが、コメント数 1054で、共感数の最高が 2081
この住民たたきトピが、 コメント数 377で、共感数の最高が 2974
しかも、またまた数分でいっきに50プラス増えましたー♪
さすが三井だね!+11
-8
-
379. 匿名 2015/11/01(日) 23:04:38
えげつないってコメしたのは
私じゃないけど
ここまで、してもらったら、文句ないよ
他に、どうしてほしいの?
デメリットは沢山ある、でも提示されてるメリットで相殺か、メリットが上回るじゃん
ラッキーって思うよ
私なら、そして私の周りの人も
へーベルで賃貸するこっちの方が
イメージダウンになってるけど保証なんてないし
実際へーベルは大丈夫だしホームズは別会社だけど、一緒に下げといた方が楽しいもんね
関係ない人からしたら
今回のことで、私もストレス
被害者様が羨ましいくらい+9
-4
-
380. 匿名 2015/11/01(日) 23:04:52
自分が住人だったら喜ぶ。
引っ越しの面倒くささはあるけど、300万貰えるなら怒らないな。+14
-6
-
381. 匿名 2015/11/01(日) 23:05:15
バレたね、金払って住民たたかせてるんだね+13
-13
-
382. 匿名 2015/11/01(日) 23:05:18
住民調子乗ってるね+18
-9
-
383. 匿名 2015/11/01(日) 23:06:22
ふふっ、住民擁護にプラス入れても
ぜんっぜん反映されないね!!
笑っちゃう!!!!+9
-11
-
384. 匿名 2015/11/01(日) 23:07:43
いや、三井叩きコメのプラスも凄いよ?w
三井叩きのコメのマイナス少ないしw
住人必死だね~+9
-4
-
385. 匿名 2015/11/01(日) 23:09:19
ハイ!
3000超え来ましたーーーーーーーーーー!!!!+6
-6
-
386. 匿名 2015/11/01(日) 23:10:42
韓国人みたいな住人
どんだけがめついんだよ!+15
-6
-
387. 匿名 2015/11/01(日) 23:10:50
>>377
>わかりやすい工作!
>どこまで、伸びるのだろう?
377さんにプラス押してるのに、ぜんぜん入らなーーい
あーおもしろい+5
-10
-
388. 匿名 2015/11/01(日) 23:14:27
がるちゃんに本人降臨とか言ってるひとってネット向いてないと思うw+9
-5
-
389. 匿名 2015/11/01(日) 23:15:01
+8
-1
-
390. 匿名 2015/11/01(日) 23:18:55
やめろよ三井 (既に名指し)
迷惑掛けたくせに
工作活動で住民を貶めるのをやめろ!!+13
-5
-
391. 匿名 2015/11/01(日) 23:19:26
気付かれてないと思ってせっせと工作する企業を見守りましょう笑+7
-7
-
392. 匿名 2015/11/01(日) 23:19:35
まあ、三井側に買い取って建て直し分譲、または賃貸にだして、例え10年経っても「あーぁ、あのマンションね」て覚えてるよね
私はこんなケチついた物件住みたくないわ(笑)
別に便利な場所でもないし、値段みる限り良いマンションでもないしね
住民がここにいるみたいだから言うけど
この先、今より高値で売れることなんてまずないからさっさと売って妥当な慰謝料貰って
さっさと引っ越しした方が良いよ
こんな好条件なかなかないよ+8
-2
-
393. 匿名 2015/11/01(日) 23:20:40
もうすぐ3100だね・・・
ついさっき3000をこえたばっかりなのにね (° ꈊ °)✧˖°オホッ!+6
-4
-
394. 匿名 2015/11/01(日) 23:22:59
カウントセットしてて、止められないんじゃないの?
こんな状態なのにね (笑)
まだしれっと住民たたきコメ入れてる三井の社員さん、お疲れ!
あと何個書き込む契約なの?
コーヒーでも飲んだら?+6
-6
-
395. 匿名 2015/11/01(日) 23:25:11
>>362
同意。
傾きは身体に悪影響だから早く手を打って引っ越しすべきだと思う。
住宅を造るという事は、そこで暮らす人達の命もかかってる事を忘れてはいけないと思う。
今回こんなことが起こって怒りも沸くと思うけど、自分を大事にしてほしい。
安全な所へなるべく早く引っ越すべき。+5
-5
-
396. 匿名 2015/11/01(日) 23:25:38
3100 キタね+3
-3
-
397. 匿名 2015/11/01(日) 23:26:35
>>395
三井の社員さんお疲れ!
今どんな気持ち??+4
-9
-
398. 匿名 2015/11/01(日) 23:28:46
>外廊下の手すりがずれてる!!!!!gkpr
恐ろしすぎる。大きな地震でもあった日には どうなったのか・・
立て直してその後 誰か手放したとしても「あーあの物件」って
絶対売れなさそう。+11
-1
-
399. 匿名 2015/11/01(日) 23:29:42
あからさまに、不都合なコメに
プラスが付けられなくなって来たね
これずーっとやられてただろうけど、すごい今 尋常じゃないくらいあからさまになって来た+7
-4
-
400. 匿名 2015/11/01(日) 23:30:42
あっ!なるほど〜
企業の工作員がいるから、やたらと300万、300万って言ってたんだ〜
+5
-5
-
401. 匿名 2015/11/01(日) 23:30:43
>>369
現在の新築分譲を想定した価格で買い取りしてくれるんだよ。+7
-3
-
402. 匿名 2015/11/01(日) 23:31:04
>>377にどーしても票つけられないっ > < ;+1
-3
-
403. 匿名 2015/11/01(日) 23:32:28
>>397
あんたが工作員でしょ!?
バレバレだよ~~~笑+3
-4
-
404. 匿名 2015/11/01(日) 23:33:35
>>401
この状態で工作員に対してマジに答えるのもなんだけど
譲渡益分だけは、譲渡税が発生するんだよ
ところで三井さん、残業たいへんだね!+3
-4
-
405. 匿名 2015/11/01(日) 23:33:55
妄想コメいい加減うざいよ
どんだけ視野せまいねん!+10
-4
-
406. 匿名 2015/11/01(日) 23:35:40
>>402
>>377にどーしても票つけられないっ > < ;
票つけられないと書いたら、いきなり突然 票が発生したよ!!
おもしろすぎwwww+2
-4
-
407. 匿名 2015/11/01(日) 23:35:51
ごね得感満載
+8
-6
-
408. 匿名 2015/11/01(日) 23:39:31
>>405
妄想コメって三井三井言ってる人たちのこと?
だけど、傾きは身体に悪影響なのは確かだよ。憎い気持ち分かる。
頭痛、肩こり、吐き気に悩まされてる者より。+4
-2
-
409. 匿名 2015/11/01(日) 23:41:17
もうすぐプラスが3200ですか
1位のハロウィントピの最高はプラスが 20156
たった400コメのトピなのに
1072コメの
【ハロウィーン騒動】とうとう逮捕者 無職男、エアガンのようなもので警察官を殴打
を遥かに超えていますね+4
-6
-
410. 匿名 2015/11/01(日) 23:45:05
こんなハイテンションで強欲な住人相手だと大変だなw
せいぜいゴネ劇場楽しませて貰うよw+18
-5
-
411. 匿名 2015/11/01(日) 23:45:33
ごめんなさい書き間違いでした
1位のハロウィントピの最高は
×プラスが 20156
○プラスが 2156 すみません
今こちらは3200を突破しましたね
さっきもうすぐ3200って書いたばかりなのに。。。
どこまで行くんでしょうか+1
-5
-
412. 匿名 2015/11/01(日) 23:48:58
韓国、中国の話題出してりゃネットユーザーが釣れると思ったんでしょうね
本当に私達を甘く見てるのね、工作員バカすぎる+4
-2
-
413. 匿名 2015/11/01(日) 23:49:42
初めは入居者達かわいそ的な感じしてたけど、会社側がこんな誠意を提示してもゴネてるなんて呆れかえったわ!!
マンションの入居者見物してやるわ!!+21
-6
-
414. 匿名 2015/11/01(日) 23:50:04
これだけ保証してくれてまだ足りないわけ?
死者やけが人が出たわけじゃないのに、あまり図々しいこと言ってると人格疑うわ‼︎
どんだけあさましいの?+13
-7
-
415. 匿名 2015/11/01(日) 23:58:44
問題点が見つかってない部屋の住人まで同じ金額もらうのはずるい、って文句言ってるの?
がめつい老人だなー
納得してる他の住人もめんどくさいだろうな
+12
-3
-
416. 匿名 2015/11/01(日) 23:58:49
引越し費用、新居費用を負担してくれる上での更に300万でしょ?
傾きや傾斜や、抱える不安はあるだろうし、そこはお気の毒だと思うけど
これだけの規模のマンションの部屋の数で、これだけ貰えるだけありがたくない?
むしろ会社大丈夫なの?
っていうかだったらいくらだったら納得してくれるのよ+14
-5
-
417. 匿名 2015/11/02(月) 00:00:58
>>413
誠意ってこうして金を出してネットで被害住民を叩く事なの?
発注内容
・必ず「ゴネる」という単語を数分置きに必ず入れる事
・だわ、よね、なのね、やるわ!と女性言葉を意識する事
・どんだけ、激おこだね、ごね劇場などポップな言い回しを使う事
・自然に「住民が悪い」「ゴネている」という印象操作をする事
・いかに三井が素晴らしい企業か、逆に感謝すべき、うらやましいというニュアンスを入れる事
・プラスのカウンターは1時間で100ほど上げる事
プラス最高値は↓このコメントを一番目立たせる事+9
-5
-
418. 匿名 2015/11/02(月) 00:02:07
これプリントアウトして住民に送るべきでは・・・
がめつい老人って言い出したよ+6
-3
-
419. 匿名 2015/11/02(月) 00:02:31
現場管理者に、どんだけ権限があると思ってんの?
会社全体でやってるに決まってるじゃん。
この人、ある意味被害者だよ。
この人が、すごい責任感じで、自殺したりしないことを願う。+3
-5
-
420. 匿名 2015/11/02(月) 00:02:52
工作員なんているわけないじゃんw
一般的なネットユーザーの素直な意見だよ+13
-9
-
421. 匿名 2015/11/02(月) 00:05:08
>>420
異 常 事 態+6
-7
-
422. 匿名 2015/11/02(月) 00:06:03
犯人の方が被害者だって言い出してるし+5
-0
-
423. 匿名 2015/11/02(月) 00:09:20
>>343
他人事だからそんな考え方になるんだよ。
あなたの意見は思い遣りが微塵も感じられない。
あなたに住民の何が分かるの?
残念な発言ですね。+4
-4
-
424. 匿名 2015/11/02(月) 00:10:25
三井の社員がこんな夜中にがるチャンなんか見てたり書き込むか?そんなに暇じゃねーだろ(笑)
すぐ2ちゃんに自演乙とか書いちゃうタイプ?
もうこのニュースは、企業として新しく欠陥が見つかった時はしっかり放送してほしいけど
この神奈川の物件の続報はいらないでしょ
住民の強欲さ加減とか醜い争いが晒されて
まともな住民は迷惑してるでしょ
ぶっちゃけ住んでない我々からしたら
欠陥住民に関する部分以外はどうでも良いニュース
+17
-4
-
425. 匿名 2015/11/02(月) 00:10:41
一体いくら欲しいの?って聞かれても、住人じゃないから、知らないよ!
それは、住人に聞いたらいいよ、企業さん♫+4
-6
-
426. 匿名 2015/11/02(月) 00:11:29
マスゴミと結託して大騒ぎして、分譲マンション建て替え+300万もゲット出来たんだから
目的達成でしょ?住民さんよ
この期に及んで何をお望みですか?慰謝料1000万くらいもらわないと気が済まない?
+8
-8
-
427. 匿名 2015/11/02(月) 00:13:56
>>424
じゃあ何なの?
この3000+の群れは
こんなの前代未聞なんだけど 笑+9
-7
-
428. 匿名 2015/11/02(月) 00:14:09
300万+引っ越し代やらくれるのにまだよこせって人間は怖い。+9
-6
-
429. 匿名 2015/11/02(月) 00:15:02
旭化成って創価じゃん。
旭化成終了。+5
-11
-
430. 匿名 2015/11/02(月) 00:16:04
>>426
女性の言葉遣いでもないし、意見でもないね。
品が無いよ。
おじさん?+3
-3
-
431. 匿名 2015/11/02(月) 00:16:10
それより何より住民を叩きまくる三井終了。+5
-7
-
432. 匿名 2015/11/02(月) 00:17:57
テレビのインタビューで住民の人、
十分な補償してくれたって喜んでたけど+10
-3
-
433. 匿名 2015/11/02(月) 00:18:31
>>427
工作なのは明らかですね。
もし、これが三井関係者や旭化成関係者の仕業と発覚した場合、どうなるか...+7
-9
-
434. 匿名 2015/11/02(月) 00:19:49
「300万」「ゴネる」
・・って言葉を数コメおきに入れないといけないルールなんだろうね
もし違うっていうなら数時間
「300万」「ゴネる」って言葉を停止してみてくれる?
「300万」ならまだしも「ゴネる」って言葉は普通みんながみんな
一斉に連呼するようなもんじゃないんだけど+6
-4
-
435. 匿名 2015/11/02(月) 00:21:42
>>433
とりあえずコピー完了しました
問題のマンションの自治会宛てに送っちゃおうかなー+4
-1
-
436. 匿名 2015/11/02(月) 00:22:17
どんな条件が出ようが文句は出続けるでしょ。
十分な条件だと思うけどな。
子どもの転校とか。。まだ引越し先も決まってないだろうになに言ってんだかってかんじ。
転校しないようにいくらでもやりようはあるでしょ。
…こんな風に言えるのも自分が住人じゃないからなのかなー+9
-2
-
437. 匿名 2015/11/02(月) 00:24:44
ほんと!
300万
ごねる
ヤクザ
それと、受け入れろって意味の言葉が
定期的にちりばめられてるね!+9
-3
-
438. 匿名 2015/11/02(月) 00:26:21
ねぇいくらほしいの?いくらで納得するの?ww+7
-6
-
439. 匿名 2015/11/02(月) 00:28:34
固定資産税や、ローンの事になったら、だんまりだったのは、こーゆー事だったのね。+9
-0
-
440. 匿名 2015/11/02(月) 00:29:19
マンションの方々がログの開示要求したらいいんじゃないかな
三井関係者、または情報関連委託会社、もしくはガ○ちゃん運営のIPがボロボロ+6
-3
-
441. 匿名 2015/11/02(月) 00:32:15
30分も経たないうちに
またまた100人超えのプラスがつきました+5
-9
-
442. 匿名 2015/11/02(月) 00:37:29
マンション傾斜、住民説明会 「慰謝料は全棟一律300万円」 (産経新聞)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpマンション傾斜、住民説明会 「慰謝料は全棟一律300万円」 (産経新聞)のコメント一覧。
住人が火病起こしてるけどヤフコメもここの同じような意見の人多いよ。
+10
-3
-
443. 匿名 2015/11/02(月) 00:41:45
>>442
わー相当手広く工作活動してるって事だね
最悪+5
-6
-
444. 匿名 2015/11/02(月) 00:43:50
どんだけ被害妄想なん+14
-3
-
445. 匿名 2015/11/02(月) 00:55:44
頑張れ!旭化成!!
罪を償い、信頼回復を目指せ!!+8
-6
-
446. 匿名 2015/11/02(月) 00:59:01
また。。。30分経ってないのに100プラスされてる
ほんとヤバいよ
こんな事って今まであった?
なんなのこの情報操作、本当に本当に異常でしょ+7
-11
-
447. 匿名 2015/11/02(月) 01:00:06
他人事だから補償内容聞いて羨ましいと思ってしまった。他人事だからね+7
-3
-
448. 匿名 2015/11/02(月) 01:03:35
1時間で200+がついたって事だね
いやこれヒドい いったい朝までに幾つまで行くのか?
4000くらいまでやる気?
あんなに盛り上がってるハロウィントピが2000なのに+5
-7
-
449. 匿名 2015/11/02(月) 01:07:01
>>7
行くね 4000
笑える なんだこりゃひどい
マジで前代未聞の事態ですね+1
-5
-
450. 匿名 2015/11/02(月) 01:10:18
以前、中国工作員トピでも1回あったね。みんな騒然となってた。+3
-4
-
451. 匿名 2015/11/02(月) 01:20:31
建築物ってどこも歪んでるんです。
他社販売施工でも、そりゃもう多いですよ。
それと災害大国の日本に於いて歪まないなんてあるわけない。
それでもあの大地震でさえびくともしない家多いでしょ。それが答え。
旭化成の白い箱?なんて地盤調査しっかりしていて業界内では有名。
鬼怒川だけでなく、昨年の土砂災害物件でも証明されている様に。
信憑性に欠けるネットの戯言に熱くならない事です。+5
-3
-
452. 匿名 2015/11/02(月) 01:23:16
>>451
ついさっきν速+から来た工作員さん!
あなたの事知ってますよ!!+4
-7
-
453. 匿名 2015/11/02(月) 01:26:13
452さん
??
V速?ってなんですか?
同一人物でない事は確かなのですが。
ネット依存の方には申し訳ありませんが付き合っていられません。+18
-2
-
454. 匿名 2015/11/02(月) 01:27:28
情報操作、いい加減にしろ三井+7
-9
-
455. 匿名 2015/11/02(月) 01:28:15
>>453
しらじらしい+3
-7
-
456. 匿名 2015/11/02(月) 01:31:22
453
ネット依存の方って返し方 笑+2
-7
-
457. 匿名 2015/11/02(月) 01:34:03
そうこうしているうちに、皆さん
30分でまた100プラス+3
-10
-
458. 匿名 2015/11/02(月) 01:34:59
一通り読み直してみたが、高待遇を印象付けようとしてる。
このプラスは異常だよ。情報操作と言われても仕方ないわ。+17
-17
-
459. 匿名 2015/11/02(月) 01:37:25
説明会出たり普通の日常生活送れてないのに、300万もらえてラッキーはないでしょう。
こういう業者を許してはいけないと思う。+15
-8
-
460. 匿名 2015/11/02(月) 01:42:03
>>453
>V速?ってなんですか?
>ネット依存の方には申し訳ありませんが付き合っていられません。
ν速+ってなんですか? と言っている割りには
「ネット依存」と返す・・・笑
知らなきゃ返せないコメントですよねそれって
ν速+が歌手でもない、メーカーでもない、商品名でもない
「ネット依存」と揶揄される場所である事をご存知のあなたは
まさにν速+で工作しているあの人のくせに+10
-14
-
461. 匿名 2015/11/02(月) 01:44:55
458さんに共感つけられない・・つけたいのに+4
-7
-
462. 匿名 2015/11/02(月) 01:45:50
説明会出たり普通の日常生活送れてないのに、300万もらえてラッキーはないでしょう。
こういう業者を許してはいけないと思う。+8
-6
-
463. 匿名 2015/11/02(月) 01:46:24
不都合にコメには共感入らないようになってるよね+4
-5
-
464. 匿名 2015/11/02(月) 01:50:23
住民を養護するコメントにプラスいくつかついてたのに、ゼロになってる。
プラスマイナス操作されてるの?
怖いよがるちゃんさん。+5
-8
-
465. 匿名 2015/11/02(月) 01:52:39
>>464
勘違いでした。
ごめん。+2
-5
-
466. 匿名 2015/11/02(月) 01:53:34
増えたり減ったりはしてるな+1
-3
-
467. 匿名 2015/11/02(月) 01:55:47
ヤベーここ+3
-2
-
468. 匿名 2015/11/02(月) 02:01:06
在日さん
養護×→擁護○+3
-1
-
469. 匿名 2015/11/02(月) 02:03:21
なんかすごいなぁ
v速+ってどう考えてもネット系。
>ν速+が歌手でもない、メーカーでもない、商品名でもない
>「ネット依存」と揶揄される場所である事をご存知のあなたは
>まさにν速+で工作しているあの人のくせに
妄想乙だわ。
この理論で言うと、>>460は住民なのか?そうだろう!そうに違いない!
って言われて違ったらどうなるんだろうね。。
まともな返ししている人にそれやったらどっちが正しいかわかるよ。。+10
-1
-
470. 匿名 2015/11/02(月) 02:04:02
468
たかが変換ミスくらいで在日になるなら、
ガルちゃんみーんな日本に住む外国籍だね+7
-2
-
471. みわ 2015/11/02(月) 02:04:27
実はまだ建て替え決まってないよ!建て替えても二重ローンになる。300万貰っても何にもならない。+10
-7
-
472. 匿名 2015/11/02(月) 02:05:29
>>469
妄想乙・・乙って・・・・・・・・笑+2
-6
-
473. 匿名 2015/11/02(月) 02:07:39
ガルちゃん民、そんな相手の変換ミスを直したりしないんだけどなぁ。
あ、乙も言わないですね。
知ってるけど言わない、ガルちゃんでは。+3
-6
-
474. 匿名 2015/11/02(月) 02:08:36
建て替え中も住宅ローンはかかるんだよね~
住友のやつは建て替えまでに10年かかったというしせっかく子供の為に買たのに
思い出の我が家は賃貸の思い出というのもせつないね+6
-5
-
475. 匿名 2015/11/02(月) 02:11:02
皆様、お疲れ様です+1
-2
-
476. 匿名 2015/11/02(月) 02:15:56
私は建て替えよりも全額返金でもう縁を切りたい。
とはいえ銀行にローン返したら頭金いくらいれたかしだいだけど多分数百万しか手元に残らないのかな?
それでは次の家買うのは結構難しいよね・・+15
-1
-
477. 匿名 2015/11/02(月) 02:19:30
>>476
280. 匿名 2015/11/01(日) 20:09:10
(例)
※めんどクサイのでローン支払い分と金利分の計算は置いておきます
個別に違うので
3000万のマンションを購入
瑕疵物件と判明したので三井に3000万で売却 → 手元に 3000万
ローン残債3000万を銀行に返済 → 手元に 0
売却時の手数料+登記簿書き換え 約100万 → 手元に マイナス100万
三井から慰謝料300万もらう → 手元に 200万
新しいマンション3000万を購入する
購入手数料+登記 約200万 → 手元に 0
消費税10パーセントで300万納税 → 手元に マイナス300万
頭金も出やしねぇ!+11
-3
-
478. 匿名 2015/11/02(月) 02:20:05
112. 匿名 2015/11/01(日) 14:47:25 [通報]
>>107
三井に買い取ってもらってそのお金で新しい分譲マンションを買う。いい物件が出るまで三井の家賃補助で賃貸生活。
これって甘い考えだよね。買い取ってもらっても借りてるローン返済したら手元はあまり残らない。
次買うときももちろん諸経費は数百万かかるし。+13
-2
-
479. 匿名 2015/11/02(月) 02:20:09
お金の問題じゃないところがあるんだと思うよ。
お金貯めてがんばったマイホーム
「ここが自分たちの家」って意識はすごく強かったと思うんだよね
それが、まさかの欠陥住宅
もちろん300万とかわりの住宅は十分な補償だと思う
でも、住んでいる人にしてみたら気持ちをくじかれた思いはあると思う
買った時、本当にワクワクして嬉しい気持ちだったと思うからね+13
-2
-
480. 匿名 2015/11/02(月) 02:21:43
建て替えしか選択ないやん・・+5
-0
-
481. 匿名 2015/11/02(月) 02:23:16
建て替えした時にオプションつけたひとやリフォームした人、エアコンとかまたそのままやってくれるのかな+5
-2
-
482. 匿名 2015/11/02(月) 02:24:58
自分の立場になって考えてみたらいい
家買うのにあちこち見て選んで、これと思って選んだ家だよ
周囲の環境とか、そんなのまで見て選んだ家でしょ
それが傾いて住めなくなって、慰謝料払います別の家用意しますだけで納得できる?
一生の買い物にとんだケチがついたんだよ
お金だけでははかれない気持ちがあるよ
+13
-7
-
483. 匿名 2015/11/02(月) 02:26:06
ガッポガッポだと勘違いしている人が多いけど、
例え定価で買い取ってもらった上に慰謝料300万でも赤字
10年払って来たのに、新しく物件買うにしたって頭金も出せないどころか
次は消費税10%で借金まで背負い込む事になるよ
しかも借金持ったまま、また35年ローンの再スタート。。。。
ひどい。。。+10
-8
-
484. 匿名 2015/11/02(月) 02:28:07
また住もうって思えないとおもうんだよね
自分だったら別の家に住みたいって思うと思う…+3
-2
-
485. 匿名 2015/11/02(月) 02:28:18
>>477
間違ってたら申し訳ないけど…
3000万のマンションを購入
瑕疵物件と判明したので三井に3000万で売却 → 手元に 3000万
↑三井は当時の値段で買い戻すのではなくて、
現在の価値(今同規模のマンション買った場合の価格)で買うっていってるんでしょ?
なら3000万で買った部屋は当然、買ったときより高い値段で買い戻すから、手元いきなり0にはならないでしょ。+12
-3
-
486. 匿名 2015/11/02(月) 02:29:46
いくらくらいが適正なんだろう?+2
-0
-
487. 匿名 2015/11/02(月) 02:29:58
そうこうしているうちに
>>7 のコメントにまたプラスが100追加されていました
三井・・・悪どい+7
-15
-
488. 匿名 2015/11/02(月) 02:34:41
>>485
単純計算にしてあるってだけなんじゃない?
上乗せ分を言い出したら、正確にはこのマンションの地価が
当時より15%も上昇しているから
現在の価格で三井が買い上げるのは当然ムリ
実際にはどこからどこまでの補償なのか確認しようがないし、
計算式に入れる事はできないと思う+3
-0
-
489. 匿名 2015/11/02(月) 02:34:44
>>485
とはいっても3200万とかそんなもんでしょ。+2
-0
-
490. 匿名 2015/11/02(月) 02:37:17
傾いてないとの人の中には慰謝料だけでいいから建て替えなくてもいいと言う人も少なくないはず・・+4
-0
-
491. 匿名 2015/11/02(月) 02:39:23
コメント数489で イイネが4000いきそうな気配
すごいわぁ 三井の (° ꈊ °)✧˖° 捏造!+6
-11
-
492. 匿名 2015/11/02(月) 02:44:53
>>7は4000+行くでしょ
変なのこんな夜中にバンバン100、100、100、100とプラスが増えてって
止まらないよね+4
-6
-
493. 匿名 2015/11/02(月) 02:55:32
えープラスが3000 3000 2000 2000 !?
しかも内容読んだら寒気がしたわ
怖っわ! 三井不動産!!!!
7
え?慰謝料300万に加えて新しいマンションは別に用意されるわけでしょ?なら全然良くない?
+3751 -18
8
建て替え+慰謝料300万ならモーマンタイじゃない?
事故が起こった訳でもあるまいし。
妥当だと思うけど。
+3018 -21
9
新築に建て替えて300万もらえるなら全然いいんだけど。ちょっとラッキーって思っちゃいそう。
しかも建て替えている間の宿泊費も出してもらえるんでしょ?
私甘いのかな?
+3353 -17
10
立て替えてもらえる上に慰謝料なら、かなり良い対応だと思いますが…
+2260 -12
11
引っ越し費用、住み替え分の家賃も負担でしょ?メーカーもだいぶ譲歩したと思うよ。
あんまりゴネると、某国の船沈没被害者みたいになるよ。
+2209 -29
12
建替え費用、引越し費用、賃貸の費用はもう出してもらえることになってたよね。
でさらに今回慰謝料300万の提示でしょ?
家という一生の大きな買い物をしてこんな不具合が見つかったことはお気の毒だと思うけど、ここまで好条件を提示されてるのにこれ以上の何を望むのかな?
+1959 -8+4
-6
-
494. 匿名 2015/11/02(月) 02:57:33
458です。
377のコメントもしたのですが…
やたら、プラスが押せないと言われてます。昼間から一貫して住人擁護のコメントしてるから、プラス押せなくされてるのですかね?
これだけ、工作されてると、疑ってしまいます。+2
-11
-
495. 匿名 2015/11/02(月) 03:09:48
>>494さん
>>488ですが、こういう事態を目の当たりにすると恐いですね
日頃自分が信じていたことも
どこかで、何かしら操作されていることもあるのかもと
立ち止まった感覚になりました
あと、プラスは確かに押せないですね
何度押しても1時間くらいゼロが続いたりしていました+0
-1
-
496. 匿名 2015/11/02(月) 03:19:38
>>495さん
ガルちゃんにいる人たちって、大半が消費者だと思っていたのに、あまりに企業寄りの意見が多くて、ビックリしてたんです。
いろいろ操作された情報、社会の中にいる気がしてしまいますね。
+4
-8
-
497. 匿名 2015/11/02(月) 03:29:32
おいおいwww
どうやってメシ食ってるんだ?
消費者であると同時に、企業(生産者側)の一員であるのが当然だろうにwww+5
-2
-
498. 匿名 2015/11/02(月) 03:34:02
496
みんな働いて生きてますよ。
企業に従事しているからこそ、世間を知っている人が多いのでは。
学生でも財閥大手が国にとってどの様な存在かは知っています。
もっと言うと、大手ゼネコン以下建設業に関わる人間がどれだけ多いか知ってますか。+7
-1
-
499. 匿名 2015/11/02(月) 03:58:37
300万は十分だと思う
けど、自分がローン組んで購入して、このマンションに住んでる当事者なら、安いなと思うかも。手抜き工事の建物にまだ住んでて、イライラしてるだろうし。
+2
-5
-
500. 匿名 2015/11/02(月) 03:59:02
新築に建て替えてもここのマンションはもう売れないからね
通常中古マンションは1500万円の価値があるけど0円になったわけ
300万円じゃ安すぎて話しにならない+2
-7
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する