-
1. 匿名 2024/08/18(日) 22:22:57
医師が提示したのは、外科手術のあとに抗がん剤治療をするという一択。
「身近に乳がんの患者もおらず、知識もないのですぐには選べませんでした」 さらに「若いからとにかく早く手術を。もしかしたらリンパも取るかも」と矢継ぎ早に言われ、混乱したという。
「急かされて一度は手術を決めました。でも、乳がんは再発や転移が危ないと考えていたのに、直後に予定していた韓国旅行に行っていいか聞くと『手術さえしたらあとは好きにしていい』と簡単に言われたことで、本当に私の命を預けていいのか不安になり、医療不信のような状態に。今は告知後、看護師さんなどがフォローしてくれることが多いそうですが……」
できれば身体を傷つけたくなかったので、ひとまず調べてみようと、手術をやめた。
「自分で調べるといっても当時はネットの情報量に限度があり、患者のブログはどれも怖い話ばかり。パソコンを開けるのも次第に憂鬱に」
そんな中、独自に東洋医学を取り入れた病院を探し、色彩療法の存在を知る。色彩療法とは、色が持つパワーを利用して心身を元気づけるものだ(医療行為ではない)。
(中略)
一見、順調に見えたが30歳前後から腫瘍が大きくなり、ついには皮膚から飛び出す。
「2018年には少しの刺激で腫瘍から大出血するようになっていたのですが、仲のいい友人以外には乳がんであることを伝えていませんでした。カフェで働いていたころは激痛が走って出血しても痛みに耐え、トイレでこっそりガーゼで止血して我慢。薬に対してもナーバスになっており、当時は痛み止めも飲んでいなかったんです」+18
-394
-
2. 匿名 2024/08/18(日) 22:23:35
了解です!+24
-77
-
3. 匿名 2024/08/18(日) 22:23:52
どうか、奇跡を願っています。無理なさらずに。+542
-37
-
4. 匿名 2024/08/18(日) 22:24:25
とにかく手術一択よ
手術が出来るってまだ運が良い状態なので+1309
-4
-
5. 匿名 2024/08/18(日) 22:24:42
体を傷つけたくないのは分かるけど、命の危機にあるなら致し方ないと思うのは価値観の違いなのかな+848
-7
-
6. 匿名 2024/08/18(日) 22:24:48
「腫瘍が皮膚から飛び出してきた」
ってどういう状態なの怖い+729
-5
-
7. 匿名 2024/08/18(日) 22:25:17
こうやって一定数外科手術とかに頼らずに…という人が存在するよね。+560
-1
-
8. 匿名 2024/08/18(日) 22:25:23
色彩療法+180
-5
-
9. 匿名 2024/08/18(日) 22:25:27
若いと進行早いよね。+130
-33
-
10. 匿名 2024/08/18(日) 22:25:50
え?えぇ?+13
-6
-
11. 匿名 2024/08/18(日) 22:25:54
またこういうタイプ+85
-22
-
12. 匿名 2024/08/18(日) 22:25:58
花咲がんってやつか
つらいよね+238
-2
-
13. 匿名 2024/08/18(日) 22:26:08
20代の癌はすぐに治療しないと進行が早くて大変なことになる
急かされて不信感を抱くのもわかるだけに難しい+427
-23
-
14. 匿名 2024/08/18(日) 22:26:09
私なら怖くてすぐに手術すると思う+563
-4
-
15. 匿名 2024/08/18(日) 22:26:12
手術と並行して他の治療もやってみてはどう?+75
-2
-
16. 匿名 2024/08/18(日) 22:26:14
ミミポポさんクリスチャンなんだよね
強い人だなっていつも思う+21
-43
-
17. 匿名 2024/08/18(日) 22:26:16
>>色彩療法
うさんくさすぎるw+545
-6
-
18. 匿名 2024/08/18(日) 22:26:30
こういう人のブログ読んだ事あるけど、腫瘍がひどい悪臭を放つらしいね
部屋に充満するくらい+323
-7
-
19. 匿名 2024/08/18(日) 22:26:45
>2019年9月末に再度検査をすると、乳がんは骨や肺、膵臓、肝臓に転移しており、ステージ4にまで進行。極度の貧血で胸水がたまり、骨は穴だらけでヒビだらけ。左大腿骨は3分の1がすでになくなっていた。
とんでもない状態になってるやん…+610
-4
-
20. 匿名 2024/08/18(日) 22:27:00
>>6
いわゆる「花咲ガン」っていう状態のことかな+483
-1
-
21. 匿名 2024/08/18(日) 22:27:02
>>6
花咲きとは違うのかな+142
-4
-
22. 匿名 2024/08/18(日) 22:27:06
においがすごかったはずだけど+104
-4
-
23. 匿名 2024/08/18(日) 22:27:08
余命2ヶ月の診断で5年生存
その医者大丈夫?+9
-51
-
24. 匿名 2024/08/18(日) 22:27:19
>>6
この人のYouTubeで見た。
本当に花が咲いてるみたいだった。
痛みすごいだろうな…+283
-2
-
25. 匿名 2024/08/18(日) 22:27:27
他人に勧めないなら本人の好きにしたらいいと思う+42
-4
-
26. 匿名 2024/08/18(日) 22:27:32
ヒトゴトじゃない
ガンは誰でもなる+131
-1
-
27. 匿名 2024/08/18(日) 22:27:34
>>6
花咲癌だっけ?
小林麻央さんもそれで手術したんじゃなかったかな。
匂いとかがあるから、大変なんだよね…。+450
-2
-
28. 匿名 2024/08/18(日) 22:27:43
>>7
手術して欲しくても、してもらえない人もいるのにね+166
-9
-
29. 匿名 2024/08/18(日) 22:27:46
余命2ヶ月と宣告されて随分長生きされてますね。+14
-40
-
30. 匿名 2024/08/18(日) 22:27:53
サニージャーニー
「大変だなおい」+129
-10
-
31. 匿名 2024/08/18(日) 22:28:14
サニージャーニー元気よな〜+220
-7
-
32. 匿名 2024/08/18(日) 22:28:35
スピってるってことね?+96
-2
-
33. 匿名 2024/08/18(日) 22:28:42
膵臓がんだっけ?ステージ4でめちゃくちゃ元気な人いなかった?あの人もYouTuberだから情報教えてあげたらいいのに。+330
-6
-
34. 匿名 2024/08/18(日) 22:28:43
この方って寛解してるのかと思ってた。
+73
-3
-
35. 匿名 2024/08/18(日) 22:28:53
>>19
でも元気になって韓国旅行とか行ってる。
もちろん小康状態なんだろうけど、すごく心が強い人で色々学ぶことが多いよ。+36
-85
-
36. 匿名 2024/08/18(日) 22:29:10
こういう状態の人に東洋医学を勧めてる方の気持ちが分からない
その人が悪くなるのを見て罪悪感に押し潰されたりしないのかね+398
-4
-
37. 匿名 2024/08/18(日) 22:29:15
癌でも最近は治療法が確立されつつあるものもあるのにね…+49
-2
-
38. 匿名 2024/08/18(日) 22:29:17
>>6
そのまんまだよ。皮膚から腫瘍が丸見え。。
何故手術せずに東洋医学に、、悔やまれる。。+467
-6
-
39. 匿名 2024/08/18(日) 22:29:21
>>29
まあそういうもんだよ。+26
-0
-
40. 匿名 2024/08/18(日) 22:29:25
>>9
だからー
歳関係なく、ガンのタイプだっつーの。
何回言えば分かるのよ…+62
-68
-
41. 匿名 2024/08/18(日) 22:29:37
これを見て憧れ?っつーか信者的な感じで同じ病の人が同様の道辿らないといいなって思っちゃう
適切な治療受けるのがダサいみたいなノリも怖い+200
-3
-
42. 匿名 2024/08/18(日) 22:29:55
>>34
>現在、骨や肝臓へ転移したがんは少し残っているものの、肺と膵臓からは消えている。7月には動脈瘤破裂で救急搬送されたが、死ぬつもりはまだまだないと明るく語る。
だそうだよ+159
-1
-
43. 匿名 2024/08/18(日) 22:30:01
>>29
意地悪な言い方+78
-6
-
44. 匿名 2024/08/18(日) 22:30:37
簡単に言われたというか、若いから早く手術をってことだったんだろうね。+132
-3
-
45. 匿名 2024/08/18(日) 22:30:40
この方って花咲ガンに何かの軟膏塗って、治ったって言ってた人?+13
-6
-
46. 匿名 2024/08/18(日) 22:30:59
ステージ0で発見されたのに放置…+342
-2
-
47. 匿名 2024/08/18(日) 22:31:05
女YouTuberはガル民の敵+1
-18
-
48. 匿名 2024/08/18(日) 22:31:08
>>7
自分たちのこととなると客観的な意識が低下するのだろうか
もうその段階で外科的手術以外の選択肢が最優先になることはないと思うんだけど…色の持つ力で治療とか…ちょっと考えられない、誰か止めなかったんだろうか+217
-0
-
49. 匿名 2024/08/18(日) 22:32:15
>>14
それが正しいよ。一刻を争う。+150
-1
-
50. 匿名 2024/08/18(日) 22:32:18
こんな風になっちゃうんだ+26
-3
-
51. 匿名 2024/08/18(日) 22:32:22
>>6
見た目が真っ赤で本当に痛そうでかける言葉もないよ+184
-2
-
52. 匿名 2024/08/18(日) 22:32:24
ミミポポさんかわいい
頑張ってるよね+18
-25
-
53. 匿名 2024/08/18(日) 22:32:28
>>5
人による
手術しないのを選んでなくなった有名な方もいたよーな+101
-2
-
54. 匿名 2024/08/18(日) 22:32:28
>>23
いくらなんでも正確性に欠けない?
余命数年ならわかるけど、2ヶ月ってあっという間でしょ+4
-31
-
55. 匿名 2024/08/18(日) 22:32:57
>>1
>>色が持つパワーを利用して心身を元気づける
なぜその宗教臭さと胡散臭さをおかしいと思わないのか。よく、わらにもすがる想いと言うけど、当たり前のことは全てやってわらにもすがる想いでそういうのを追加するのは分かる……だけど、現代医学において癌治療の基本は手術なのに、それはしないで謎のわらをつかむって何。。。+281
-4
-
56. 匿名 2024/08/18(日) 22:33:00
この人本当に純粋な日本人なの?
外人顔だけど
時々出てくる外国人のおじさんはお父さんじゃないみたいだし+31
-17
-
57. 匿名 2024/08/18(日) 22:33:29
>>5
>急かされて一度は手術を決めました。でも、乳がんは再発や転移が危ないと考えていたのに、直後に予定していた韓国旅行に行っていいか聞くと
旅行の事も気にしてるから
価値観というより
ショックや恐怖で受け入れられない・逃げたい気持ちから違う方向へ考えてしまうのかも+235
-3
-
58. 匿名 2024/08/18(日) 22:33:40
医師は治せる可能性があるなら強く言ってもいいのになって思った
素人ではどうしたらいいのかなかなか判断つかない時ってあるもの…
+75
-1
-
59. 匿名 2024/08/18(日) 22:33:47
YouTubeやブログを見ていたんだけど、ある時から変わってきてしまったのか投稿=お金💰って感じになってきた。
今は削除済みだけど、ICUの中で本来なら持ち込みさえ禁止の携帯を使い自撮りしてそれをブログにアップしてた。
いろんな人がそれを指摘したらしれっと削除して暫く充電期間の為お休みするって。
ずっと応援していたんだけど、一連のやり取りがなんか残念すぎて。+204
-2
-
60. 匿名 2024/08/18(日) 22:34:31
手術するくらいなら死にますって選択したなら本人が決めることだし外野がとやかく言うことではないと思う
治ると信じて標準治療以外をやって、進行してから助けてくださいは無理だよなと思う+167
-1
-
61. 匿名 2024/08/18(日) 22:34:46
>>1
色で病気が治ったら、そりゃ元々病気じゃなかったってことよ+178
-2
-
62. 匿名 2024/08/18(日) 22:34:50
>>42
大動脈瘤があるだけじゃなくて、破裂までしてるの?それでも普通に話せるくらい元気なんて、この方まじで凄いね。大動脈瘤破裂って、医者の目の前で、仮にオペ室で起きても助けられないこともあるのに。+182
-3
-
63. 匿名 2024/08/18(日) 22:34:58
>>23
全く治療しなければ2ヶ月という事では+56
-0
-
64. 匿名 2024/08/18(日) 22:35:00
記事読んできたけど、病院不審というのがよくわかった。そして誰にでも起こり得るなと。
ようやく良い巡り合わせで病院と繋がれたから何とか頑張って生きて欲しい+6
-26
-
65. 匿名 2024/08/18(日) 22:35:12
>>24
どう調べたらその動画みれますか??+10
-4
-
66. 匿名 2024/08/18(日) 22:36:36
>『手術さえしたらあとは好きにしていい』と簡単に言われたことで、本当に私の命を預けていいのか不安になり、医療不信のような状態に
説明が下手くそな先生だったのかなぁ…手術一択なはずだし、「あとは好きにしたら」ってのはきっと術後経過観察は当然する前提で、おちついたら好きにしなって意味だったんじゃない?
小林麻央さんの時もだったけど、何で一部の人って第一選択ではない東洋医学とかに頼っちゃうんだろ……+228
-2
-
67. 匿名 2024/08/18(日) 22:37:25
>>1
え、結局標準治療無しで今ってこと?+93
-0
-
68. 匿名 2024/08/18(日) 22:38:10
自分から旅行行っていいかと聞いたのに行っていいよと言われたら相手に不信感を持つって何?+219
-3
-
69. 匿名 2024/08/18(日) 22:38:57
>>7
知り合いも手術せずに2年間放置。その後結局全摘手術してた。
私も全摘したけどガン告知翌日にでも手術してほしかったけどな。
人それぞれなんだなと思った。
+244
-3
-
70. 匿名 2024/08/18(日) 22:39:27
>>46
えっ、浸潤する前に見つかってたのに、放置しちゃったの?+220
-3
-
71. 匿名 2024/08/18(日) 22:39:44
色彩の持つパワーで何とかなるなら、今頃いろんなことが何とかなってると思う。これ、東洋医学じゃなくてスピ系エセ医学では。
+86
-4
-
72. 匿名 2024/08/18(日) 22:39:57
この人、だいぶ前から詐病疑われてるよ
真実はどうなんだろう+47
-27
-
73. 匿名 2024/08/18(日) 22:40:37
>>5
ね。乳がんって、初期なら本当乳房を取っちゃえば良いだけだから、私なら迷わず即取る。今なら再建術もたくさんあるしね。けど嫌な人もいるよね。+212
-21
-
74. 匿名 2024/08/18(日) 22:40:44
>>29
なんてこと言うんだろう
それもしご自身やご家族かそういう立場になって誰かに同じこと言われたとしても腹たったりはしないんだろうか+17
-7
-
75. 匿名 2024/08/18(日) 22:41:00
どこぞの余命宣告受けたYouTuberは今なにしてんの?+63
-4
-
76. 匿名 2024/08/18(日) 22:41:40
>>54
何の治療もしなければってことだと思うよ。
彼女はその後抗がん剤とかやってるからね。+20
-0
-
77. 匿名 2024/08/18(日) 22:41:58
>>55
よこ
切羽詰まってしまうと訳わからなくなってしまうんだと思う
宗教とかも身内に不幸があったり家族のことや病気など大変な人に寄ってくるっていうじゃん
私も病気ではないんだけど、とあることで大変なことになって精神的に弱ってる時に詐欺に遭ったことがあるからわかる
今思えば明らかにおかしかったと思うけど、冷静になれないんだよ+68
-2
-
78. 匿名 2024/08/18(日) 22:41:59
>>65
そのまま「ミミポポ 花咲」でどうぞ+26
-0
-
79. 匿名 2024/08/18(日) 22:42:26
>>72
え?ミミボポさん?
それサニーナンタラの方じゃなくて??+81
-7
-
80. 匿名 2024/08/18(日) 22:42:43
>>57
そういう時こそセカンドオピニオンを申し出て別な医師に助言を貰えばいいのにと思う
急かす割に直後の旅行OKは意味わからんとそのままの不安もぶつけてみればよかったのに
多分なぜなのか説明してくれると思うけど+127
-2
-
81. 匿名 2024/08/18(日) 22:42:45
気持ちに寄り添ってくれない医師に心を開けないのは分かるけど、気持ちに寄り添ってくれる代替療法に行ってしまうのは本当に悔やまれる
効き目のない療法だからこそ客を捕まえるために熱心に心に寄り添って安心させてお金のかかる治療を受けさせて、それで悪化して手に負えなくなったら放り出すんだよね+113
-1
-
82. 匿名 2024/08/18(日) 22:43:03
>>6
この方が忘れたけどブログに写真だしてたような(アメブロ)
なんかトピックに出ていて、たまたまみちゃってモザイクとかもなく公開してたからびっくりした
+126
-2
-
83. 匿名 2024/08/18(日) 22:43:35
>>48
現実逃避的な意味合いもあるのかなと思った+33
-0
-
84. 匿名 2024/08/18(日) 22:45:22
膵臓癌ステージ4だっけ?から奇跡の復活した人おるんやから病院紹介してもらえばいいのに
同じYouTuber同士助け合いでしょ+102
-4
-
85. 匿名 2024/08/18(日) 22:45:47
手術さえすれば韓国旅行行っていいってのは、普通の意見だと思うけどなぁ。だって、その時点では手術適応だったわけでしょ?抗がん剤もやるとしても、手術して、旅行行って、抗がん剤して、、とかでも全然良いわけだし、、。ずっと入院するわけでも何でもないからね。手術さえすれば、経過見ながら対応。しかも抗がん剤って、数ヶ月に一回の1泊2日とかだから、元気なら旅行なんて好きに行ける。+115
-1
-
86. 匿名 2024/08/18(日) 22:46:18
>>46
でも手術を躊躇う人の気持ちもか分かるな
私は超早期発見なら全摘しなくても大丈夫だと思ってたから、ステージ0で全摘のこともあるって知った時はびっくりしたもん
ステージ進んでても部分切除で済む場合も有るし+141
-12
-
87. 匿名 2024/08/18(日) 22:46:21
>>65
横ですが、この記事のリンク先に画像ありますよ+28
-0
-
88. 匿名 2024/08/18(日) 22:46:38
>>6
怖いね
ワイドショーの梅宮アンナさんの話とか
怖くて聞けない+1
-34
-
89. 匿名 2024/08/18(日) 22:46:40
>>65
>>1の記事にも出てるよ。+15
-1
-
90. 匿名 2024/08/18(日) 22:47:08
>>36
たぶん勧める人はマジで信じてるだよ。+52
-1
-
91. 匿名 2024/08/18(日) 22:47:09
>>8
胡散臭い…こんなの信じて、何で医者が信じられないんだ?+287
-2
-
92. 匿名 2024/08/18(日) 22:47:54
>>68
多分だけどダメですよ落ち着くまでは!と言ってもらったほうが深刻さを理解できたとかいうことなのかな
手術するのに旅行すぐ行ける程度なの?!ならば本当にその手術必要?!って方向に行ってしまったんだね+48
-0
-
93. 匿名 2024/08/18(日) 22:48:30
>>14
私も。放置したら死ぬ一択じゃんね。。。+81
-1
-
94. 匿名 2024/08/18(日) 22:48:42
無理なさらないでくださいね
そうそうサニージャーニーさん、お元気ですか?+40
-2
-
95. 匿名 2024/08/18(日) 22:48:43
なんでそんなになるまで放っておいたんだよ。
+9
-0
-
96. 匿名 2024/08/18(日) 22:48:58
>>80
きっとパニックで動揺してたんでしょう+20
-0
-
97. 匿名 2024/08/18(日) 22:49:16
まあお金も必要だろうけど、動画を撮るのが情報共有のためというよりお金のためっぽくなってきたよね。+30
-1
-
98. 匿名 2024/08/18(日) 22:49:26
>>68
ちょっと思考に癖があるよね
何はともあれ訪問看護師の方のおかげで医師に繋がれてよかった。+78
-0
-
99. 匿名 2024/08/18(日) 22:50:03
>>29
それは珍しくないよ
医師の言う余命って一応統計的な面で言うけど、実際は神のみぞ知る
+37
-1
-
100. 匿名 2024/08/18(日) 22:50:14
>>14
私は25歳のときに乳ガンのステージ2って分かって、とにかく早く摘出したくて紹介状を書いてもらって、2ヶ月くらいで手術した
全摘になるって言われたけど、早く取ってほしい!って気持ちしかなかった+183
-2
-
101. 匿名 2024/08/18(日) 22:50:58
そんなに韓国旅行行きたいんかな?自分の健康が危険だって時に旅行って。
何かフワフワした感じで生きてるタイプか。
で、色彩療法って。
綺麗な花とか自然を見たほうが健全だと思うけど。+104
-5
-
102. 匿名 2024/08/18(日) 22:51:52
>>69
祖母と叔母が全摘してる。
そして5年以上生存してる。
2人とも60過ぎてからだから進行も遅かったのかもしれないけど、
遺伝で私も癌になったら迷わず全摘する。
その前に毎年の検診は欠かさずに行くようにしてる。+95
-1
-
103. 匿名 2024/08/18(日) 22:52:15
標準治療は一番根拠があって最良な治療法だからこそ標準になってるんだよなぁ
+111
-1
-
104. 匿名 2024/08/18(日) 22:52:23
たしかガンが大きくならないように特殊な食事法をしていてガンが酷くならなかったのは民間療法のおかげと絶賛して信者もついてるけど全部に対して思うのが初期に手術してれば今頃健康体だったんじゃないのって思ってしまう
口下手でコミュ障気味な医者もいるし対応が良くなくて不信感を抱いたって言うけどあんな状態になるまで良くなってますとしか言わなかった民間療法の医者?のが不信感がある+126
-1
-
105. 匿名 2024/08/18(日) 22:52:24
>>6
乳癌や乳腺腫瘍は爆発する場合がある
腫瘍が一定の大きさになると腫瘍に酸素がいき渡らず腐って爆発する+168
-1
-
106. 匿名 2024/08/18(日) 22:52:28
4年も放置してしまったのか+33
-1
-
107. 匿名 2024/08/18(日) 22:53:07
>>9
私の祖母、三十代前半に誤診されて乳がん見逃してあっという間に亡くなったってその話を聞いた私の母が教えてくれた。父は母親の話をしたがらないので…+64
-0
-
108. 匿名 2024/08/18(日) 22:53:28
自分がそうしたくて選んだ結果なのね
私ならさっさと外科手術するわ+32
-2
-
109. 匿名 2024/08/18(日) 22:54:06
>>5
取ったら女性でなくなってしまう
と言うフレーズを直で2回聞いたことある
それくらい抵抗あるんだろうね+99
-3
-
110. 匿名 2024/08/18(日) 22:54:28
花咲乳ガンて臭うのよ
カフェで働いてた時に悪臭に気付いた人はいると思う+82
-1
-
111. 匿名 2024/08/18(日) 22:55:38
数年前に花咲に薬塗って、腫瘍が無くなって傷も塞がって全摘?したみたいな状態に皮膚はなってたけど、今も維持できてるんだろか。+2
-2
-
112. 匿名 2024/08/18(日) 22:56:30
>>83
やっぱり誰か一緒に話を聞いてもらう人がいたほうがいいね
自分だけなら考えたくない逃げたいとなるかもしれないし+34
-1
-
113. 匿名 2024/08/18(日) 22:57:21
>>86
そういう考えもあるんだね。私なら超早期なら尚更、めちゃくちゃラッキー!!!って思って即、念のために両胸全摘するかも。乳がんの早期はオペすれば100パーレベルで助かるのよ。+130
-24
-
114. 匿名 2024/08/18(日) 22:57:30
リンク先が変な広告ばかりだし続きを読むのに誘導されて問題無いのか開くの躊躇するね+12
-0
-
115. 匿名 2024/08/18(日) 22:58:07
>>9
乳がんは色んなタイプがあって、悪性度が高いがんは進行が早いです。年齢は関係ありません。
私は女性ホルモンをエサにして増殖するタイプの乳がんです。全摘した後は再発予防で生理を止めています。+136
-0
-
116. 匿名 2024/08/18(日) 22:58:43
>>64
韓国旅行行っていいですか、手術後なら何してもいいよ
これで病院不信と言われてもなあ+119
-7
-
117. 匿名 2024/08/18(日) 22:59:06
>>35
横からごめん、怖くて記事読めてないんだけど、小康状態ってことは、今は普通の生活を送られてるということ?緩和治療とかじゃなくて。+40
-1
-
118. 匿名 2024/08/18(日) 22:59:07
>>7
そもそも検診受けない人もいるしね。
私はクーポン来たら受ける。うちの自治体、お金ないから1500円かかるけどさ。
私はそれが当たり前と思ってたら同年代のパート仲間に真面目だねーって言われてびっくりした。その人は一回も受けてないだって。
私は一回も受けない人がいることに驚いた。
怖くない?って聞いたら自分の体のことだからたぶん何かあったら解るって。私は早期発見・早期治療が一番と思ってたから自分がわかるぐらいの状況になったらヤバイじゃ?ぐらいの感覚だったのでそれにも驚いた。
数年前の話だけど40歳の時なんか…悩んだ末に人間ドックも受けたよ。人間ドック高いけど40の大台だしなーって。+90
-5
-
119. 匿名 2024/08/18(日) 22:59:21
>>8
正直意味が分からない+148
-0
-
120. 匿名 2024/08/18(日) 22:59:35
>>113
わたしもー!
あー!良かったってすぐ手術しちゃう+35
-13
-
121. 匿名 2024/08/18(日) 22:59:43
>>9
年齢よりグレードとki-67の数値による
私は35歳で見つかったけどグレード1、ki-67は10%で比較的おとなしい癌だと言われた+23
-0
-
122. 匿名 2024/08/18(日) 22:59:43
>>109
男性も前立腺がんで竿をちょん切るのはめっちゃ抵抗するらしい+24
-5
-
123. 匿名 2024/08/18(日) 23:00:03
>>73
命かわ1番大事だけど若かったら抵抗あるかもなぁ。+62
-1
-
124. 匿名 2024/08/18(日) 23:00:05
私なんて健康診断の乳がん検査で引っかかった直後に精査の予約取って、大丈夫と言われても信じられなくて大きな病院でもう一度検査(細胞診)してやっと安心できたし、もし癌だったら即日手術してもらいたかったのに色んな人がいるんだなぁ+70
-2
-
125. 匿名 2024/08/18(日) 23:00:55
>>7
なんで手術しないの?って思ってしまうけど、26才の頃って自分が同じ年の頃を思い出すと当時付き合ってた人と結婚を考えてた時だし手術に踏み切れない気持ちも分からないでもないなと思う。+108
-9
-
126. 匿名 2024/08/18(日) 23:01:25
13年前に乳がん告知でその頃のネット情報に限りがある、少ないなんてことはなかったよ
私も12年前に乳がん告知されて帰宅後ネットサーフィンしまくった
それに図書館で参考になりそうな本も探したよ
とりあえず分かったのは、1980年代に乳がん闘病したジャーナリスト千葉敦子さんの時代からがん治療や医療そのものが大きな進歩を遂げていたこと
それを知って勇気を貰ったし落ち着いたもの
この方は乳がん告知のショックが大きく、現実から目を背けたい気持ちが先に立って医療不信で治療にも前向きになれなかったのでは
人間って見たいものしか見えないと言うよね
見たくないもの聞きたくないものを目の前に突き付けられても、無意識に拒絶してしまったのかと+79
-0
-
127. 匿名 2024/08/18(日) 23:03:35
偽医学情報を発信してる人たちが本当に許せない
信じる人が悪いっていわれがちだけど、本来なら助かる人を殺す情報をばらまいてるから悪質だよ
スピとか反ワクとか、うつみんとか言われてる人とか、無責任に自分の説に酔いしれて信者から金巻き上げてて腹が立つ+63
-2
-
128. 匿名 2024/08/18(日) 23:04:33
皮膚から飛び出してるくらいの状態って、においもかなり強いと思うんだけど、働いてた人とかは気づかないものなのかな?+33
-0
-
129. 匿名 2024/08/18(日) 23:04:34
>>103
「標準」を松竹梅の「梅」みたいに誤解するらしい
世界中の治験をもとに一番効果が見込めるスタンダードとされている治療法なのに、なーんだ最低限の治療かぁと勝手に解釈して民間療法に流れちゃうんだって+59
-2
-
130. 匿名 2024/08/18(日) 23:04:52
小林麻央さんの件で学ばなかったのか…
民間療法はダメだって+79
-1
-
131. 匿名 2024/08/18(日) 23:05:06
>>120
何なら再建術で綺麗な胸ゲットできて最高よね、、笑+2
-27
-
132. 匿名 2024/08/18(日) 23:06:00
>>31
あの人ら結局何だったのかな+91
-2
-
133. 匿名 2024/08/18(日) 23:06:36
>>116
韓国旅行で限界が来ただけでその前の対応から不信感を抱いてたのかと+8
-5
-
134. 匿名 2024/08/18(日) 23:07:25
>>22においもだけど、液が出るらしくてそれの対応が大変というのを見たことがある
おばさんがこの人と同じくらいに乳がんって言われて東洋治療にしようとしてたからアメブロの乳がんで治療してない人のを見せたことがある
結局おばは手術して今は定期検診のみだよ+105
-1
-
135. 匿名 2024/08/18(日) 23:08:29
>>1
この前都知事選に出てた内海さんの本でも読んじゃったのかなぁ…
12万票も入れた人がいるのが信じられない+17
-0
-
136. 匿名 2024/08/18(日) 23:08:36
>>40
言い方よ。。+62
-8
-
137. 匿名 2024/08/18(日) 23:08:57
しこりのないタイプの乳がんなら信じたくない気持ちもわかるかな
セカンドオピニオンうけないと納得できないかも+7
-0
-
138. 匿名 2024/08/18(日) 23:09:46
>>117
毎週日曜日の夜にYouTubeを更新されてたんだけど、さすがにこの1ヶ月は動脈瘤破裂で生死を彷徨ったらしいから更新はしばらくおやすみしてて、今日久しぶりに動画UPされて、ことの経緯や今の状態を話してたよ。
家で療養してる時はすごく元気だけど、外出はまだしんどいみたい。
定期検診のCTとか血液検査の結果や主治医との会話を毎回話してるんだけど、話し方が関西弁でもすごく聞きやすくてラジオ聴いてる気分になるよ。
ガンは骨と肝臓にまだ残ってるみたいだけど、薬で上手く付き合ってるみたい。
肝臓の癌は主治医もビックリするくらい癌でいっぱいなのに、血液検査の数値は健康な人並みらしくて、ご本人もそれに悲観せず笑ってるよw+62
-5
-
139. 匿名 2024/08/18(日) 23:10:03
>>128
気づいてるけどいえないんじゃないかな
普通の体臭だってデリケートな問題だからいえないもの+29
-1
-
140. 匿名 2024/08/18(日) 23:10:11
>>128
気がついても言えないのでは
臭いの問題って特にデリケートだし
そもそもガンだって知らされていないわけだし本人が普通を装っているならそれに乗るしか+24
-0
-
141. 匿名 2024/08/18(日) 23:11:20
>>6
腫瘍見てきたけど
この後、BlackSalveっていう塗り薬?
米国で制癌薬として売られた腐食性の軟膏?
を塗ってたら腫瘍がカサブタ化して
どんどん小さくなってる
画像をこの人のブログで見たんだけど
何だあれは
+17
-9
-
142. 匿名 2024/08/18(日) 23:12:27
>>116
すみません、誤ってマイナス押してしまいました。
不信感を抱いたなら、そこで納得いくまで話を聞いたり、セカンドオピニオンを聞きに行くなりすれば良かったよね…。+15
-2
-
143. 匿名 2024/08/18(日) 23:12:59
>>5
私の母は、25年前に右の乳房をとりました
兄が小5、私が小3の頃でした
自分がいま子供2人いる身になって考えると辛い決断だったと思います
切除してから毎年検診に行ってますが転移もなく元気に過ごしてます
本人はもちろん家族にとっては辛い決断ですが命に変えられないものはありません
価値観は人それぞれなので一概には言えませんが、、+77
-2
-
144. 匿名 2024/08/18(日) 23:13:09
同い年でアメブロもたまに見てるけど、この人ずっと詐病の話が着いて回ってるよね。その辺は分からないけど、32で旦那がガンでもになって数年闘病して今は母が抗がん剤治療をしてる身としてはステージ0で標準治療していれば今頃結婚や出産も出来ていたのではと思ってしまう。ご本人がそんなことをブログに書いていたのを見た時はえっ?と感じたのが本音。当時治療しなかったことの理由付けを探してるように見える時がある。
とはいえ現実に向き合うのが難しい気持ちも分かる。30過ぎた当事者でない私もすごいショックで何年も悲観して過ごしてたくらいだし…結局当事者じゃないから本当のところの気持ちは分からないしなんとでも言えるでしょとなるだろうけどね。+32
-6
-
145. 匿名 2024/08/18(日) 23:15:41
>>35
そんな素敵な人なら尚更はじめに手術を受けて長生きしてほしかった‥。
なんて勿体無いんだと思ってしまう。+64
-3
-
146. 匿名 2024/08/18(日) 23:18:00
>>109
でもがるちゃんで乳がんのトピ立ってたけど…全摘して乳房再建したい人も結構多かったよ。正確には再建した人か。お医者さんには全摘する必要ないって言われても再発が怖いのと全摘して再建手術したら乳房の形はきれいだけど部分切開だと歪な形になるからって。
プラスや私もそうしたって言う人が多くてそういうもんなんだーって思った。
あと昔は健康保険適用じゃないから自費で再建手術した人(200万ぐらいかかった人)と今は健康保険適用になったから高額療養費制度が使えた人(10万ぐらいかかった人)がいた。+43
-1
-
147. 匿名 2024/08/18(日) 23:18:43
>>1
花咲乳がんとか、かな…+8
-0
-
148. 匿名 2024/08/18(日) 23:18:45
>>6
大阪万博のキャラクターの感じ+18
-2
-
149. 匿名 2024/08/18(日) 23:19:08
花咲って民間療法とか放置するとなるやつだよね
西洋医学の標準治療してたら切っちゃうからならない+23
-2
-
150. 匿名 2024/08/18(日) 23:19:51
>>138
詳しくありがとう!
そっか、普通の生活は無理なんだね。でも明るいのが良いね。暗かったら見るのも辛くなっちゃうもんね。頑張って明るくしてるんだろうけれど。
動脈瘤破裂はがん治療で動脈が弱ったりとか影響あったのかな。まだ若そうだから動脈瘤とかイメージなくて。
肝臓や骨への転移って大変そうなイメージあるけど、数値がいいんだね、長生きしてほしいね。+33
-1
-
151. 匿名 2024/08/18(日) 23:19:52
>>17
でも黒着ると鬱病になりやすいから子供に黒を着せないって最近話題になってるし。
色彩セラピーや色彩心理効果はむかしからあるからね。
交通標識や信号はまさにそれが応用されています。+2
-58
-
152. 匿名 2024/08/18(日) 23:22:25
>>1
色彩医療?なんて怪しいものになぜ飛びついたんだ
…と思ったけど、最初の医者からの告知と説明について「一択」「矢継ぎ早に言われ、混乱した」「急かされて」と表現してるところが鍵なのかもって思った。
私もちょっとした手術が必要になった時パーっと頭が混乱して「なんで私が。本当に必要な手術?」とか否定的な気持ちになった。このデリケートな瞬間に医者に対して不信感が芽吹いてしまうと根をはってしまうのかなと。
小林麻央さんも最初の検査で自ら生検の必要は?と医師に確認して大丈夫と言われ、その後本人が経過観察後の検査を先延ばししたことも重なって進行してしまってその医者への不信感がつのったみたいな流れがあった記憶。+63
-4
-
153. 匿名 2024/08/18(日) 23:22:37
>>4
手術一択なの分かっているけど、術後のリンパ浮腫のリスクも怖いよね
生命は助かってもそれで良かったのかと思えるレベルの人もいるよね+79
-13
-
154. 匿名 2024/08/18(日) 23:24:13
>>19
ここから改善するの凄いね
コレはコレで実例として希望を与えるかもしれない+139
-2
-
155. 匿名 2024/08/18(日) 23:24:57
>>146
私は全摘と同時再建手術を受けました
通っているクリニックでは再建ができなくて全摘手術のみになるから、総合病院に紹介状を書いてもらって転院しました
60代の患者さんでも絶対に再建するといって転院されると看護師さんから聞きました
私はズルズル気に病むタイプで毎日着替えや入浴のたびに手術痕を見て落ち込むに違いないと思ったので、再建して本当によかったです
乳房が残っているのを見て毎日ああよかったと思います+57
-7
-
156. 匿名 2024/08/18(日) 23:26:17
最初に手術してたらね...
もう少し医師が寄り添ってれば...+3
-12
-
157. 匿名 2024/08/18(日) 23:26:43
>>73
26歳じゃそんなにアッサリ受け入れられない人も多いと思う+83
-9
-
158. 匿名 2024/08/18(日) 23:29:33
うちの母は40代でガンになって手術して退院してから自分で調べた民間療法してたよ。父も好きにしろって言ってた。今75だけど元気だよ。手術してから好きにしたら良かったのに。+51
-0
-
159. 匿名 2024/08/18(日) 23:29:43
>>116
いやいや、他人の言うことなんてみんなこんなもんだよ
自分の抱えた不信感も赤の他人から見たら、え?そんなことで?それで治療放棄するの?死と天秤にかけられるの?全く理解追いつかねー…ってことばかりだよ。
この人のを対岸の火事として見る人が多いからマイナス食らってるけど、みんな深刻度が高ければ高いほど判断狂ってしょうもないことで医師不信芽生えて現実逃避しちゃうんだよ
+13
-0
-
160. 匿名 2024/08/18(日) 23:29:44
>>72
主治医、訪看さんとかお母さんもYouTube出演してるので、さすがに詐病はないかなと思います。+37
-4
-
161. 匿名 2024/08/18(日) 23:30:02
>>129
標準治療をやり尽くして効果が出なくなってホスピスになったので自費治療や民間治療に走る人も多いけどね+3
-2
-
162. 匿名 2024/08/18(日) 23:30:56
>>126
まあ結論からしたら生きる気があるならとっくに手術してるってだけだからねえ+0
-0
-
163. 匿名 2024/08/18(日) 23:32:22
>>151
ベッキーがそんなこといってたね
まだ落ちる前の頂点にいた時
黒は着ない、髑髏の服は着ない
ふふふ+14
-0
-
164. 匿名 2024/08/18(日) 23:32:32
>>6
画像で見ただけでも怖かった+62
-3
-
165. 匿名 2024/08/18(日) 23:32:33
>>29
知り合いは余命三ヶ月って言われてから三年くらい生きてた。
その間旅行に仕事に趣味にとめちゃくちゃ精力的だったから癌自体本当なのかちょっと疑わしいと思ったけど三年経った頃に急激に体調悪化して入院したらあっという間だった。+46
-0
-
166. 匿名 2024/08/18(日) 23:33:12
>>7
つ 堀越のり+0
-0
-
167. 匿名 2024/08/18(日) 23:34:14
>>113
26歳だと簡単に両胸全摘なんて思えないんじゃない?
子ども産んだ30半ばの私でも早期ならラッキーとか思えない。。+79
-5
-
168. 匿名 2024/08/18(日) 23:34:19
>>148
知らなかったから画像検索したらほんとにミャクミャクだった+4
-0
-
169. 匿名 2024/08/18(日) 23:35:05
>>112
よこ
ほんとそう思う。
手術って決まってすぐあれこれ何枚もの同意書とか渡されて術前検査の日程とかショックでメモの用意もできないまま言い渡されて入院の説明があって、ポイと帰らされるからね。
全部1人で受け止めてちゃんとできる冷静な人もいるだろうけど凄いと思う+47
-0
-
170. 匿名 2024/08/18(日) 23:35:39
>>73
年を取っていたり既婚だったら、まだ受け入れられると思う。
でも若くて独身の人は非常に抵抗感があるんじゃないかな。
それが1番助かる確率が高いと言われても難しいよね。+109
-1
-
171. 匿名 2024/08/18(日) 23:36:32
>>62
大動脈って書いてる?+17
-0
-
172. 匿名 2024/08/18(日) 23:37:12
>>129
なるほど。歯医者の保険治療と自費治療と同じ感覚になるってことね+14
-1
-
173. 匿名 2024/08/18(日) 23:38:23
>>88
こういう話を聞いていたから、梅宮アンナはすぐに標準治療を受ける選択をしたのかも。
後は父親である梅宮辰夫が標準治療を受けて81歳まで生きたのを見たからとか。+96
-1
-
174. 匿名 2024/08/18(日) 23:38:57
20代で気まぐれで受けたオプションの婦人科健診で胸部エコーが引っかかり要再検査通知が来たけど若い自分がなるはずないしって無視しちゃったんだよね
その後すっかり忘れて40歳でマンモするとまた要再検査になり結局良性しこりの可能性が高いとして今は経過観察だけど昔からしこり自体はあったんだなぁと、40代で初めて焦ったけど昔は全く気にも止めなかった+12
-0
-
175. 匿名 2024/08/18(日) 23:40:27
>>153
しない方がよかったって人もいるの?+29
-0
-
176. 匿名 2024/08/18(日) 23:42:16
>>155
横からすみません
同じ状況で総合病院に転院予定です
再建してよかったとのコメントを見て改めて頑張ろうと思いました
ありがとうございます+86
-2
-
177. 匿名 2024/08/18(日) 23:42:31
>>167
逆に何で思えないの?早期じゃないならそれこそ、手術適応じゃなくなって花咲いちゃうとかあるんだよ。+12
-24
-
178. 匿名 2024/08/18(日) 23:43:01
>>19
この状態になって、もうすぐで5年なんだね。
高齢者ならまだしもまだ若いのに凄いと思う。+190
-2
-
179. 匿名 2024/08/18(日) 23:43:25
>>8
絶対に効果がないのは誰が見ても明らか+132
-0
-
180. 匿名 2024/08/18(日) 23:43:26
>>161
それは正しい順序だからいいんじゃない?まずは標準治療をするべきだという話だと思う+24
-0
-
181. 匿名 2024/08/18(日) 23:43:42
体温上げないと
お腹とか胸の辺り触ると冷たくなってることあるから
自然の中を歩き回るのがいちばん体温上がる
体の中の温度+8
-1
-
182. 匿名 2024/08/18(日) 23:45:06
>>42
そんな事あるの?+20
-0
-
183. 匿名 2024/08/18(日) 23:48:29
花咲がん消滅って書いてるけど
本当にそんな事あるの?+7
-1
-
184. 匿名 2024/08/18(日) 23:48:47
>>19
自費診療の費用を父親がかなりのサポートしてくれてるみたいでラッキーなんだよね。治療に1千万近く出してるよね。+130
-0
-
185. 匿名 2024/08/18(日) 23:52:24
>>167
人による。
たぶん無理やり自分を励ましてるだろうが乳がんになった20代の人が体験記で乳房再建でどれぐらいのシリコン入れようかな?(大きさを選べる)って頭を悩ませてた。
+23
-0
-
186. 匿名 2024/08/18(日) 23:54:00
>>6
うちの母親も癌が全身に転移して、胸の間にこぶし大のこぶみたいに飛び出してた。
そこから膿が出ててそのせいなのかもう同じ部屋にいられないほどの匂いだった。私が学校から帰ってすぐに自分の部屋に入るから母は不満そうにしてたけど、母には匂いのこととても言えなかった。+294
-1
-
187. 匿名 2024/08/18(日) 23:54:10
>>72
すごく前から有名だったよね
ネットでミミポポ 詐病ってぐぐれば出てくる
私はそんなに見てないから分からんけど
そんな私でも名前と詐病って知ってる位だからな。
なんか色々わからんね+9
-11
-
188. 匿名 2024/08/18(日) 23:56:11
>>153
うちの父は手術出来ないくらい進んでたから手術出来るだけ良いと思う。+74
-0
-
189. 匿名 2024/08/18(日) 23:56:44
>>86
部分切除は一番無いかな。見た目も悪くなるし、再発リスク高い。+6
-7
-
190. 匿名 2024/08/18(日) 23:57:08
>>115
乳がんって種類多いよね
トリプルなんとかもYouTubeで説明聞いたけど、覚えきれない+14
-0
-
191. 匿名 2024/08/18(日) 23:57:14
>>151
心理的な効果と医学的な効果は全く別じゃない?
気持ちの問題で癌が治るならみんなやってるよ+45
-1
-
192. 匿名 2024/08/18(日) 23:59:22
書籍出した膵臓癌ステージⅣのサニージャーニーは今こんな感じ+75
-5
-
193. 匿名 2024/08/19(月) 00:00:22
>>33
治療終わって元気で産婦人科行って妊娠出来るか聞きに行ったらしいよ〜
抗がん剤後で卵子に影響あって障害リスク高いから作らないらしいよ〜+83
-1
-
194. 匿名 2024/08/19(月) 00:01:53
>>22
親子で韓国旅行に行った時に飛行機で花咲からの出血が止まらなくて乗務員さんにタオルをもらったのは聞いた、確かそれが最近ちょっと良くなった前の最後の韓国旅行
そのくせ民間療法じゃ手に負えなくなった先で普通の病院での検査の時に看護師さんに胸を乱暴に扱われたから出血が止まらなくなったってキレていた
どうしようもなくなって手術してくれたのは普通の病院なのに再発してまた民間療法に走った時はダメだこりゃあって思った
ミミポポさんのかかってる民間療法の先生ってそうとう口が上手い詐欺師のような人だなって
+146
-0
-
195. 匿名 2024/08/19(月) 00:01:54
>>48
止めた人もいるだろうけど、結局は本人の意思だからどうしようもないんだろうね。
+24
-0
-
196. 匿名 2024/08/19(月) 00:03:29
今年、全摘。手術前は治さなくては!と思っていたけど、今は手術跡と頭の毛が無い自分の姿を惨めだと思います。乳房再建、また生えてくる。と言われても悲しい。もう女性ではないと自分では思ってしまって辛いです。+13
-0
-
197. 匿名 2024/08/19(月) 00:04:03
>>46
そうだったんだ
部分的には取ったのかな+4
-0
-
198. 匿名 2024/08/19(月) 00:05:27
>>72
詐病ではなさそう
ミミポポさんの話じゃミミポポさんが崇拝してる民間療法の方の良さは伝わらなくて民間療法じゃどうしようもなくなって限界の所を対応した現代医学の凄さのが伝わる
それでも再発して民間療法に走るのがリアル+62
-0
-
199. 匿名 2024/08/19(月) 00:07:12
>>4
麻央さんと同じだね。民間療法で治った人を知らない。困り果てて医療に頼っても遅いんだよ。生きたかったら取り除く勇気を持ってほしい。私自身が同じ癌だったから。+254
-0
-
200. 匿名 2024/08/19(月) 00:07:57
>>1
血を流しながらカフェでバイトする必要あるの?+30
-4
-
201. 匿名 2024/08/19(月) 00:09:20
>>22
こういうの切除しないの??+12
-0
-
202. 匿名 2024/08/19(月) 00:10:04
>>53
手術しないで治る方法ってあるの?😭
神様でも治すことは出来ないのでは、、
+8
-0
-
203. 匿名 2024/08/19(月) 00:13:20
>>86
乳癌っていっても
ステージやサブタイプってあって
色々検査すると、顔つきがいいタイプだったり
顔つきが悪いタイプだったりさまざま。
小さいけど、全摘して抗癌剤して、放射線療法してフルコースの人だったり。
大きいけど切除してその後、ホルモン療法したり。
サブタイプによる。+60
-0
-
204. 匿名 2024/08/19(月) 00:13:26
>>7
義理の家族も反ワクで、反抗生物質の自然派治療のみしか受け付けない人だから、子供が酷いアトピーで身体中から出血して泣き止まないでかき続けているのに、波動や超音波を当てる治療() しかしてない人とかいるのを目の当たりにしてると、本当、この子供の先行きは大変だな、、、と思ってしまう。何をどう伝えても、洗脳と思想と宗教だから、無理なもんは無理なんだよね。+66
-3
-
205. 匿名 2024/08/19(月) 00:15:02
>>172
ごめん。その例え、わかんない。+1
-6
-
206. 匿名 2024/08/19(月) 00:15:07
>>175
医者には命が助かったんだから仕方ないと言われたけど…みたいな感じだったよ
リンパ詰まって両脚が2倍どころか3倍4倍それ以上の人もいるよ
毎日圧迫するための靴下やテーピングの料金も苦しいみたいだしね
普通の生活はできないし、見た目の変化に受け入れられない人多いと思う+79
-7
-
207. 匿名 2024/08/19(月) 00:16:05
>>42
膵臓のガンは消えたんだ+7
-1
-
208. 匿名 2024/08/19(月) 00:16:13
>>12
小さい粉瘤が破裂しただけでも、めっちゃめちゃ痛くて膿や血が出て結構臭いがしたのに、、
辛そう
+53
-1
-
209. 匿名 2024/08/19(月) 00:25:48
>>6
がんなんて治療せずに放置して死んでしまっていいと思っていても、こんな耐え難い症状が出てくるんだね。ぽっくり死にたいわ…
+257
-0
-
210. 匿名 2024/08/19(月) 00:28:06
>>18
海老蔵もマスクしてたもんね+55
-3
-
211. 匿名 2024/08/19(月) 00:28:36
>>203
ミミポポさんは、「私はルミナールタイプらしいです!」とご自分でおっしゃってたのは見たことあるので、ホルモンタイプなんでしょうけど、
AなのかBなのか、
her2は陰性なのか
ki67値はどれくらいなのか
公表されてるんでしょうか?
それだけ転移するなら、ki67値が高そう
ki67値が高かったら、ルミナールでも放置するのは怖いですよね+8
-1
-
212. 匿名 2024/08/19(月) 00:29:46
怖いからってガンの手術を先延ばしにするの分からないな。死にたいから手術しないって言うならまだわかるんだけど。+30
-0
-
213. 匿名 2024/08/19(月) 00:36:46
乳癌じゃないけど
私は先延ばし中~
『怖くないの? 』って主治医にも言われてる😑+4
-1
-
214. 匿名 2024/08/19(月) 00:37:31
私は乳がんと診断されて全摘手術まで2ヶ月あった。その間無治療。入院1週間くらい前になると早く全摘手術してほしい!という気持ちになったよ。そら手術しなくていいならみんなしたくないよな若いなら尚更。
+39
-0
-
215. 匿名 2024/08/19(月) 00:41:06
>>177
早期でも乳がんになった時点でラッキーなんて前向きに思えないよ+32
-1
-
216. 匿名 2024/08/19(月) 00:45:41
>>129
切らずに乳房を残したままで治療できるのが最上級の方法だと思っちゃうのかな
女性として気持ちは分からないでもないけど+22
-0
-
217. 匿名 2024/08/19(月) 00:47:20
>「腫瘍が皮膚から飛び出してきた」
末期ガンあるあるよね
それで5年も生き永らえているのだから
偉いよ+9
-1
-
218. 匿名 2024/08/19(月) 00:48:57
>>213
ウチの母が乳がんになって
旅行に行きたいから先延ばし~って医者に言って
ワタシ、病院に呼び出されて医者に説教喰らったよw+26
-0
-
219. 匿名 2024/08/19(月) 00:50:52
>>141
小さくなってカサブタのように…だといずれ小さくなってポロっと取れたりする…?
そんな魔法みたいな薬はまだないか…+10
-1
-
220. 匿名 2024/08/19(月) 00:56:44
>>219
たいていの場合
原発癌ではなく
転移癌がその状態になるから
ほぼ全身に転移しているよ+11
-0
-
221. 匿名 2024/08/19(月) 00:58:49
>>216
ラジオ波みたいなのでガンだけ焼く治療無かったですか?+2
-0
-
222. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:02
>>5
自分の身になったらまた考えがかわるかも
頭で考えるのと現実はまた違う
なってみないとわからない+30
-0
-
223. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:04
>>129
ちょっと違うような
効果があるのはわかってるけど、リスクやデメリットがある
デメリットない治療を探す人が民間療法に流れてしまう気がする
乳ガンはとくに切除したくないとか
抗がん剤の脱毛含む副作用、通院とか
奇跡的に切除せず小さくなった、無くなったとか
か、末期で手術できないのができるくらい小さくなったとかを目指すってのが民間療法なイメージ+6
-0
-
224. 匿名 2024/08/19(月) 01:15:27
ブログ見てきた。花咲がんすごいな。よくあれから生きてるなってビックリだよ。ヘモグロビン3.6って歩けないよね。+7
-0
-
225. 匿名 2024/08/19(月) 01:16:04
>>1
可哀想にと思ったが、内容読んで
なるべくしてなった結果な気がする。
外科治療するか今は食改善で治った人も聞くけど、
若いからなんせ急がないといけない。+64
-0
-
226. 匿名 2024/08/19(月) 01:19:31
リンク先開いて見てきた
布が触れるだけで激痛って辛いな😭+3
-0
-
227. 匿名 2024/08/19(月) 01:21:38
>>151
黒は蜂とか蚊に好かれるし、夏は暑くてとても着れやしないですね。特に子供。
+4
-0
-
228. 匿名 2024/08/19(月) 01:31:29
医者も人間だし失敗するよね。
手術や診断、経過観察でも判断をミスるかも、とか思うと怖いよね。
医師や看護師に話しても元気付けるような事しか話さなかったりして、なお不安が積もっていく。
悩むよね。+0
-0
-
229. 匿名 2024/08/19(月) 01:41:52
>>1
私20代で癌になって余命宣告された時、手術も出来なくてどうしようかと悩んでて。
そしたら出会った癌患者のおばちゃんが水素取り込むからそういう機械を買って、そういう事やってる施設に申し込んだって言ってて。
今も毎日水素風呂に入ってるから水素に抵抗無いって話してくれて。(私にも勧めてきて)
でも、今水素風呂入ってて癌になってるなら水素癌に効いてないじゃん!って思った
自分の言葉が矛盾してることにも気づかないくらいだから、標準治療以外を選ぶ人の思考はよく分からない…+47
-1
-
230. 匿名 2024/08/19(月) 02:07:26
>>66
「手術さえすれば〜」でこれで不信や軽いと感じるのがわからない。
聞いた瞬間は「ステージ0なのに一刻を争うの?」とは思うので、手術理由をしっかりきくし、不信ならセカンドオピニオンを受けて別に確認するかも。
旅行なんて数日なんだし、行きたいのなら「手術は帰ってからでもよいのか」など聞けばよいと思う。
捉え方は個人差があるからわからないけど、医者が悪化したり、最初から高額な治療はまず勧めてこないかと。
民間療法は治療法がなくなった時の最後の砦、レベルに考えておいたほうがいいですね。
+27
-0
-
231. 匿名 2024/08/19(月) 02:10:43
>>147
ぽい感じだよね
においもすごいと聞くけど周りの人も大変なんじゃないかな?+8
-1
-
232. 匿名 2024/08/19(月) 02:28:13
>>42
膵臓がんがなくなったの?+9
-3
-
233. 匿名 2024/08/19(月) 02:32:18
>>134
叔母の乳がん(ステージ2位?うろ覚え)が5年後に再発(部分切除)してしまい、再治療しました。
当初、手術数ヶ月後にたまたま遊びに行っていたこともあり、切除した部分を見せてくれたのですが、少し凹んだ感じになっていた以外は見た目的にはおかしくなかったです。
それから5年後、再発。再手術リンパも切除したみたいですが、リンパ浮腫と花咲乳がんを併発していました。(亡くなる2ヶ月前、帰省時に途中下車して寄ってみた)
在宅ワークのできる環境ということもあり、1週間位看病もかねて滞在。
昼間は私が肌着やパジャマを着替え対応をしましたが、膿でパジャマまで汚れる状態。ニオイが部屋中に広がるなどの耐えられないほどではなかったですが、傷口→ガーゼ→肌着→パジャマを突き破るレベルで数時間で汚れてしまう。
白の肌着でしたが、その汚れはなかなか落ちず、常に洗濯前にハイターで漬けておく状態でした。
普段は従兄弟が休職して対応してたようですが、なかなか大変そうでした。
あと、少しズレますが、肝臓ガンに罹患した父は手術するまでは口臭(虫歯とは明らかに違う魚の腐ったようなニオイ)がすごかったです。
手術後は口臭は嘘のように消えました。身体に悪いものがあるのを実感した経験でした。+42
-5
-
234. 匿名 2024/08/19(月) 03:04:41
>>19
この状態から歩けるようになってさらには走れるようになるんだからすごいよね 骨も少しずつ回復してるし
あれには驚いた 凄すぎる
+100
-0
-
235. 匿名 2024/08/19(月) 03:40:48
完全にステージIVの状態なのに
医師は完治を目指そうといってくれてます!
ってのが標準治療として考えたらおかしいこと言ってるし
詐病を疑われる所以の一つだと思う+1
-1
-
236. 匿名 2024/08/19(月) 03:42:02
>>229
余命宣告されたのに治ったの?治療中?+9
-0
-
237. 匿名 2024/08/19(月) 03:48:34
>>199
スティーブ・ジョブズすら、あんなにお金も持ってても民間療法で亡くなったものね
お金をかけても民間療法では無理ってことよね+102
-5
-
238. 匿名 2024/08/19(月) 03:51:17
>>235
医師ががん患者に完治って言葉使わないよね+19
-0
-
239. 匿名 2024/08/19(月) 05:21:14
足の早いがんなら民間治療やってる間に○んじゃうから
この人のサブタイプは非常にゆっくり進行してくるがんだったんだろうね
でも民間治療をやって標準治療はやらずに放置してたからここまでになってるということね+2
-0
-
240. 匿名 2024/08/19(月) 06:29:48
>>153
私もワキのリンパを取ってるけどリンパ浮腫になってないよ。(術後4年)
まあずっと気を付けて行かなきゃいけないんだけど。+52
-1
-
241. 匿名 2024/08/19(月) 06:35:20
>>233
花咲乳がんになられたという事ですが全摘しなかったんですか?
ご本人の強い希望?+11
-1
-
242. 匿名 2024/08/19(月) 06:39:09
>>221
乳がんにそれやれるの?
ガンの種類にもよらない?+1
-0
-
243. 匿名 2024/08/19(月) 06:44:13
>>237
ジョブスは奇跡的に膵臓がんが超初期で見つかったのに民間療法手を出してそれが原因で亡くなった。お金も知識もあるし有用なアドバイスを子供達も含めて散々したのに耳を貸さずに最後ちゃんと治療を受ければよかったと泣いたらしい。
その時治療してれば完治も望めた奇跡の症例と言われてる。+103
-3
-
244. 匿名 2024/08/19(月) 06:54:38
花咲きになるとニオイがあるらしいね…それは辛い+1
-0
-
245. 匿名 2024/08/19(月) 07:13:59
>>24
その状態を公開してるの?+33
-1
-
246. 匿名 2024/08/19(月) 07:15:02
>>8
どこでこんな変なの知るんだろう+40
-0
-
247. 匿名 2024/08/19(月) 07:16:46
うちも癌家系だから余命より大幅に生存できる人とできない人の違いが気になる
母親と祖母が癌だからほんと他人事じゃない+4
-0
-
248. 匿名 2024/08/19(月) 07:17:19
>>210
俺たちは臭くなーい
とか言ってたよね。相当な臭いなんだろうけどそんなふうにブログに書くの酷すぎる+70
-0
-
249. 匿名 2024/08/19(月) 07:21:13
>>233
看護師さんは毎日すごいな+24
-1
-
250. 匿名 2024/08/19(月) 07:27:25
>>153
母、リンパ浮腫になったけど、癌よりましだって+35
-0
-
251. 匿名 2024/08/19(月) 07:42:06
>>1
藁にもすがりたい患者さんに対して訳のわからない治療をする自称療法家いるよねー本当クソだわ
若い女性なら見た目が変わる手術をしたくない気持ちはわかるけどその時手術してれば大分違ったろうね
ご本人も充分後悔した後だと思うから今はできるだけ穏やかに過ごしてほしいな+56
-0
-
252. 匿名 2024/08/19(月) 07:47:46
最近、動画見てないけど、
これって、過去の話だよね。
今はちょっと状況が違うよね+7
-0
-
253. 匿名 2024/08/19(月) 07:53:29
>>73
人による。
髪が抜け落ちるなら死を選ぶ人もいれば胸を切ってでも生を選ぶ人も。
少なくともなったことのないものがとやかく言うことじゃない。+56
-3
-
254. 匿名 2024/08/19(月) 08:10:27
>>215
そっか。生きづらそうね。。+2
-17
-
255. 匿名 2024/08/19(月) 08:36:49
>>220
もともとの病巣はそのようにはならないのですね
ありがとうございました+3
-0
-
256. 匿名 2024/08/19(月) 08:57:00
>>219
この人のブログだとこの塗り薬塗ってたら
カサブタになってボロボロ取れて
小さくなって消失してる画像があった
+11
-0
-
257. 匿名 2024/08/19(月) 09:17:16
>>113
私も初期でも再発の可能性がゼロで無いなら、全摘してもらうな。+24
-1
-
258. 匿名 2024/08/19(月) 09:25:13
>>236
治療終わって今は何もしてない
最期が来るのを待ってる日々+22
-0
-
259. 匿名 2024/08/19(月) 09:27:41
>>153
手術を後悔した人の割合はどれくらい?
手術よりリンパ浮腫の辛さの方がまさる人の割合はどれくらい?
手術の不安を煽ってどうするの?
母も手術して一時期むくんだけど、今は元気だよ
術後25年+87
-2
-
260. 匿名 2024/08/19(月) 09:29:31
日本のガンの標準医療システムってむしろかなり優秀だよね
誰でもパッととりあえず王道で理想的な治療方針勧めてもらえて、早期ならそれなりに治る確率も高くて、場合にもよるけどバカ高くもなくて、みたいな国って世界でもかなり珍しいんじゃないかな
しかも田舎でも全国大体の場所でまあ可能
その点むしろラッキーといえるのに、自分から謎の民間療法とか行っちゃうのは本当に勿体なさすぎる+58
-1
-
261. 匿名 2024/08/19(月) 09:38:56
>>132
最近がん治療に関する良くないデマみたいなの喋ってたよ
「障害児が産まれる可能性が高い」みたいに言ってた+70
-4
-
262. 匿名 2024/08/19(月) 09:39:21
私は他のガンだけど、外科の先生はどこのガンであれ出たら切るが最善って言われたから、転移するたび私は手術してる。いわゆる民間療法とか考えたこともない。これだけ医療が発達してる国で、エビデンスもない治療をするのは信じられない。+58
-2
-
263. 匿名 2024/08/19(月) 09:39:44
>>4
知り合いも2人ともすぐ乳房取って今は健康に再発もなく暮らしてるよ、取ったら治る確率高い癌なのにもったいない+117
-1
-
264. 匿名 2024/08/19(月) 09:44:06
>>6
おばさんが20年位乳ガン患ってるけど、10年以上この状態です。ひどい時は腫瘍が拳位の大きさに盛り上がってました。
少しでも動くと出血とかするから、家事や買い物も憂鬱になってしまうし、精神的にも辛そうです。
でもここまで悪化したら手術できないし、抗がん剤や薬で進行を遅らせるしかないのですが、頑張って闘病しています。
この方に限らず全ての患者さんが完治できますように。+217
-0
-
265. 匿名 2024/08/19(月) 10:01:01
>>186
お母さんは匂いに慣れちゃって気づいてない感じだったの?+51
-0
-
266. 匿名 2024/08/19(月) 10:20:41
>>6
しかも2019年に余命二カ月宣告でまだ生きてるってどゆこと?2年くらい前にステージ4のひと先日亡くなってしまったんだけど。通常は宣告どおりになくなることが多いから生きてる人ってなにがちがうのか知りたい。やっぱり金かけると違うのか?+12
-9
-
267. 匿名 2024/08/19(月) 10:32:44
>>109
自分がまな板だから、そういうの聞くと微妙な気持ちになるわ
こっちは産まれてこの方無いんだから
ある時期があっただけでええやんと思ってしまう+10
-18
-
268. 匿名 2024/08/19(月) 10:35:00
>>36
西洋医学って大体が対処療法や外科的なものなんだけど東洋医学のほとんどが体質改善。つまり未病には有効なんだよね。進行が早いものや急性にはどう考えたって対処できない。病巣に追いつかない。何故、東洋医学に行くのか理解できない+23
-1
-
269. 匿名 2024/08/19(月) 10:38:32
>>40
若いと細胞分裂早いから良くないタイプだと更に進行早くなるってことでしょ?
乳がんなんて転移しやすいし+8
-15
-
270. 匿名 2024/08/19(月) 10:48:18
友人が乳がん部分切除したんだけど断端陽性だったって言ってたから私は全摘してもらう
+8
-0
-
271. 匿名 2024/08/19(月) 10:59:36
>>15
もう手術するには手遅れじゃないの?+5
-0
-
272. 匿名 2024/08/19(月) 11:08:20
>>202
よこだけど
歌手で声が出なくなるとか
俳優で演技ができなくなるとか
そのために生きてますってものが
一生できなくなると手術してまではってなるのかな+19
-0
-
273. 匿名 2024/08/19(月) 11:13:06
>>80
旅行行っていいか聞いてOK出たら不信感って、ちょっと意味分からなかった
でも検査や手術が嫌過ぎて、医者が儲けで勧めてるんじゃないかと疑心暗鬼になるのは分からなくもない
私は真央さんの後だったから、ステージ0でも迷わず切った+40
-2
-
274. 匿名 2024/08/19(月) 11:24:52
>>267
あなたは乳がん経験ないんでしょ?
自虐に見せかけてるけど、デリカシーないコメントに感じる。+36
-0
-
275. 匿名 2024/08/19(月) 11:46:31
>>153
QOL下がるもんね
完璧主義だと辛いかもしれない
私は鼠蹊部のリンパでまだリンパ浮腫は発症してないけど、夏も冬もきつい靴下を履くのしんどい
がんと比べれば全然マシなんだけどね+28
-0
-
276. 匿名 2024/08/19(月) 11:49:08
>>258
昨年の今頃、父がそうでした。
自宅で訪問治療という形をとっておりました。
数ヶ月でしたが、毎日家族と過ごせて幸せでした。
あなたも、心穏やかに過ごせますように。+40
-0
-
277. 匿名 2024/08/19(月) 11:56:36
なんで手術受けないの?
緩慢な自死?+2
-1
-
278. 匿名 2024/08/19(月) 11:59:39
>>35
心が強い人は他の闘病患者のブログ読んでパソコン開くのも怖くなって民間療法に頼るなんてことしないと思う。+28
-0
-
279. 匿名 2024/08/19(月) 12:01:34
>>155
私のところも再建の話はしてこないのでやってないんだなと思うけど再建もお腹の脂肪使えばお腹に大きな傷が残るし積極的にしたいとも思えず全摘だけする予定です。ステージは1だと思うけど残す方が怖いので迷わず全摘です。+8
-3
-
280. 匿名 2024/08/19(月) 12:04:28
>>194
それなのにガン消滅とか言ってるよね
民間療法の変な医師に騙されてるのかな…+38
-0
-
281. 匿名 2024/08/19(月) 12:11:28
>>252
この方のブログ、ちょっと時系列が分かりづらい気がする。+7
-0
-
282. 匿名 2024/08/19(月) 12:11:50
>>4
そう思う
義母も診断された時は既に手術できない状態だった
余命半年宣告されたけど、結局一年もって亡くなったよ+31
-0
-
283. 匿名 2024/08/19(月) 12:21:30
>>167
んーでもステージ4ですって余命宣告されるのに比べたらラッキーじゃない?
子供いたら尚のこと+19
-2
-
284. 匿名 2024/08/19(月) 12:32:20
SKE48の子は25歳で全摘してるよね。若いからじゃなく個々の捉え方だよね。+15
-0
-
285. 匿名 2024/08/19(月) 12:38:06
>>204
抗生物質使わないって下手したらシぬやん、、+8
-0
-
286. 匿名 2024/08/19(月) 12:39:43
耳ぽぽってググったら元気そうで意味わからん
余命2カ月宣告からなんで5年も生きてんの?
その後手術して治ったってこと?
治る人に余命宣告なんてする?
余命を売りにしてる人ってもし手術してなかったらってのばっかりな気が…
医者は手術したら良くなる人に余命宣告なんてしないんだけど。+13
-0
-
287. 匿名 2024/08/19(月) 12:43:51
乳がんになって収入さがったら、どこで聞いたのか、地元の天理教のフードバンクの人が賞味期限きれたパックご飯何個か持ってきた。
不審に思いながらも、気力なくて、あんまり反論出来ず、パックご飯を置いてくのそのままにしたら大変な事になった。
フードバンクは表向きの活動で、本当の活動は宗教で、乳がんはチチにしこりが出来るから、父親や夫、男を敬わないせいでなったんだと言われたり、ともかく勧誘がすごい。
耐えきれなくなって強く断ったら、二度とフードバンクの物あげないからな!と言われて、パックご飯も返せ!と言われて、勿論、全部持って帰ってもらった。
タダより怖いものはない+30
-0
-
288. 匿名 2024/08/19(月) 12:46:34
>>282
普通はそうだよね
余命宣告は手術できない人もう手遅れ人に言うものって認識
ステージ4も転移してて手術ができない人じゃなかったっけ?
ユーチューバーの余命宣告ってつくづくあてにならないと思った+27
-0
-
289. 匿名 2024/08/19(月) 13:04:03
>>270
私もステージ1で部分切除&放射線治療の予定だったのが断端陽性だったので、再手術で全摘&放射線治療なしになりました
放射線治療は1ヶ月間毎日通院しなければならないそうなので、仕事がある人は大変だと思います+4
-0
-
290. 匿名 2024/08/19(月) 13:07:00
>>279
ステージ1なら部分切除でも全摘でも再発転移する確率は変わらないデータがありますよ
全摘したから安心とはなりません+10
-1
-
291. 匿名 2024/08/19(月) 13:09:02
>>67
全身転移した後からは標準治療だと思いますよ。+1
-1
-
292. 匿名 2024/08/19(月) 13:09:38
>>280
アメブロの闘病ブログで民間療法っていうのか、明らかに普通の病院ではない、自然派みたいな治療してる人ってがんは消えたっていう人いるよね。何を根拠に言うのかよくわからないけど、結局、すぐに調子悪くなってどうにもならなくなって普通の病院行って、でも手術もできなくて悪くなる一方。そこまでいったら今まで頑なに自分(スピ寄り)!自然!共存!って言ってたのが嘘みたいに標準治療受け入れてる。あやかりんって人もそんな感じだったけど、2~3年前から更新しなくなった。おそらく亡くなったんだろうな…+28
-0
-
293. 匿名 2024/08/19(月) 13:10:09
>>291
まだ浸潤していないステージ0で手術しておけば全身転移することはなかったのに…+19
-0
-
294. 匿名 2024/08/19(月) 13:12:24
>>201
傷が塞がらずにもっとひどいことになるので、切除しないんですよ。+8
-0
-
295. 匿名 2024/08/19(月) 13:14:39
>>63
その通りだと思います+2
-0
-
296. 匿名 2024/08/19(月) 13:15:26
>>29
この方は結局治療を開始されてますので・・+5
-2
-
297. 匿名 2024/08/19(月) 13:17:07
>>36
いろんな人がいるんですが、電気代が100円もかからない機械を当てるだけで数十~数百万取れたりもしますからね。+2
-1
-
298. 匿名 2024/08/19(月) 13:22:34
>>261
なにそれうっざ…
ここにも書いたけどうちは32で旦那がガンになり、めちゃくちゃキツい抗がん剤治療をやってなんとか寛解したんだよね。治療前には精子凍結してるし治療終了後も念のため2年様子を見た。流産して不妊治療したけど無事に五体満足の子が産まれたよ。今のところはすごく元気に育ってる。色々胡散臭い人に障害児がどうとか言われたくないわ。どれだけ苦しんでここまで来たのかも分からない癖に。何で希望を無くすようなことを言うのか。前から嫌いだったけど大嫌いになったし軽蔑する。+100
-1
-
299. 匿名 2024/08/19(月) 13:23:12
がんの話題見るたびにサニージャー◯ーの人に対する疑いがより深まっちゃうなぁ
あの人達本当に元気よね…
がん経験者のYouTuberの人達複数人でサ◯ージャーニーの人を検証してくれたりしないものか+36
-0
-
300. 匿名 2024/08/19(月) 13:26:41
>>8
ステージ4ならもう本人が好きなようにやればいいんじゃないかな+11
-7
-
301. 匿名 2024/08/19(月) 13:35:02
>>192
いつも食べてるけど笑+62
-1
-
302. 匿名 2024/08/19(月) 13:50:40
>>1
吉野みかさん思い出す
昔テレビで密着されていたけど、普段ニコニコしているのに突如激痛に顔を歪め薬を飲む姿や旦那さん息子さんの献身的にサポートする姿が印象的でした
吉野さん大丈夫かな?お元気かな?とたまに思い出します
+9
-0
-
303. 匿名 2024/08/19(月) 14:17:00
>>290
当たり前です+5
-3
-
304. 匿名 2024/08/19(月) 14:29:19
>>155
ここには胸が無くなった人もたくさん見てるのにこういう事を平気で書けるのが凄いよね
病気になった人でもこういうマウントがあるから周りにはあまり言えないんだよな+31
-13
-
305. 匿名 2024/08/19(月) 14:48:55
>>38
色彩療法は東洋医学じゃないよ。民間療法。
ちゃんとした東洋医学は西洋の手術と並行して行うのがほとんどだよ。+62
-0
-
306. 匿名 2024/08/19(月) 14:53:18
>>287
天理教って新興宗教の中では勧誘とかしてこない、まだましな宗教ってイメージだった…
宗教やヤクザの慈善活動は勧誘も兼ねてるって言うもんね+15
-0
-
307. 匿名 2024/08/19(月) 14:54:20
>>1
この人じゃなくて結構ヤバいガンなのにピンピンしてるカップルYouTuberいた気がするけどどうなったんだろ+37
-0
-
308. 匿名 2024/08/19(月) 15:00:31
>>101
色にパワーがないとは言わないけど、
綺麗なもの見たら心が和んでちょっとは免疫も上がるよ、程度だよね…+6
-0
-
309. 匿名 2024/08/19(月) 15:02:28
>>294
えぇぇマジか…
読んだだけで胃が痛くなってきた
当人は相当辛いだろうなあ+24
-0
-
310. 匿名 2024/08/19(月) 15:17:11
>>304
これってマウントなの?
再建することが?よく分からない+25
-6
-
311. 匿名 2024/08/19(月) 15:21:32
>>1
ステージ0で見つかったんだからラッキーと思って標準治療しとけばよかったのにね
民間療法する人皆こんな状況になってる
+34
-2
-
312. 匿名 2024/08/19(月) 15:26:59
>>310
希望した人みんなが再建できると思ってる?+3
-6
-
313. 匿名 2024/08/19(月) 15:33:54
>>265
自分の匂いってわかりづらいからなのか、慣れてるからなのかわかりませんが、母はその匂いに全く気づいていませんでした。+62
-0
-
314. 匿名 2024/08/19(月) 15:34:56
>>300
いやいや、元記事読んで
ステージ0の手術できる初期の段階で標準治療蹴ってわけのわからん民間療法に傾倒してるうちにステージ4になってしまったという話よ+46
-0
-
315. 匿名 2024/08/19(月) 15:36:44
>>8
いわゆるスピリチュアルなの?+3
-1
-
316. 匿名 2024/08/19(月) 15:37:32
>>1
変なブログで民間療法で治ったというものがあったら、ちゃんと現在までそのブログ更新されてるか見てください。
知り合いはホメオパシーやら、自然療法で治ったとブログに書いてたけど、結局その5年後亡くなってます。
休養しますって宣言したあとブログ放置してあるので、こんな風に治ってる人もいるんだって思う人もいるかもしれないけど、亡くなってるから更新されてないんです。
+47
-0
-
317. 匿名 2024/08/19(月) 15:39:44
>>36
そういう人達って自分を正当化するのがうまいから
もっと早く東洋医学に頼ってたら助かってたのに!とか、全然関係ない過去の服薬歴引っ張り出してきてこんなケミカルなものを摂取してたから癌になった!とか言うの
+17
-0
-
318. 匿名 2024/08/19(月) 15:39:44
カフェでバイトしながら、トイレで出血するガーゼを変えるとか、客からしたら恐ろしい。
+40
-0
-
319. 匿名 2024/08/19(月) 15:46:12
>>254
よこ
馬鹿なんじゃない、、、?+7
-1
-
320. 匿名 2024/08/19(月) 15:47:17
>>237
娘さん医者になったよね。無念だったろうな。+26
-0
-
321. 匿名 2024/08/19(月) 15:53:30
>>40
残念だけどここで正しい知識を提供しても感情的な反応しか返ってこないよ
私も以前、癌を公表した某YouTuberの叩かれ方が酷すぎたから癌の種類と予後について説明したらマイナスの嵐だった+4
-7
-
322. 匿名 2024/08/19(月) 16:10:32
>>294
そんな、、、レーザー治療やなんやらある現代医学でも出来ないんだ、、、花咲と名付けられている時代から医学の発展してないんだ。。。+2
-3
-
323. 匿名 2024/08/19(月) 16:15:03
>>153
私リンパ浮腫になっちゃったけど生命が助かって本当に良かったよ
これ以上ひどくなったら洋服をカスタム改造して乗り切るつもりだよ~
生きる事に勝る事はないと個人的に思ってる+58
-1
-
324. 匿名 2024/08/19(月) 16:21:36
>>306
天理教、勧誘活動してないの?
先週、家のポストにハガキ入ってた💀+3
-1
-
325. 匿名 2024/08/19(月) 16:22:15
>>307
ピンピンしてるよ!
+23
-0
-
326. 匿名 2024/08/19(月) 16:26:01
>>219
その薬を調べてはないからよくはわかんないけど
飛び出した部分はポロっと取れたとしたもさ、癌の怖さはそこじゃないから、飛び出し部分が取れたからって解決し無い気が…
元々は内側から溢れ出てきたわけで、内側部分残ってたら意味ないというか、溢れ出てくるような段階だともうそもそもの根っこから身体内部側への進行や転移が進んでるんじゃ??+27
-0
-
327. 匿名 2024/08/19(月) 16:26:52
>>152
最初に担当した医者がコミュニケーション下手だったのかな
+0
-0
-
328. 匿名 2024/08/19(月) 16:29:33
ステージゼロの時点で標準治療を受けていれば99パーセント助かったのに
ルミナルタイプでステージゼロなら、おそらく抗がん剤もしないでしょう
初動のまずさが悔やまれる+25
-0
-
329. 匿名 2024/08/19(月) 16:33:33
>>272
命より仕事を選ぶなんて、、、
+6
-2
-
330. 匿名 2024/08/19(月) 16:56:04
>>312
乳がんの種類によっては再建できないの?
+3
-2
-
331. 匿名 2024/08/19(月) 17:09:08
>>192
出た!食べ物前にするとなるIQゼロの顔!+49
-0
-
332. 匿名 2024/08/19(月) 17:13:25
>>307
サニージャーニーのこと?膵臓ガンステージ4余命2年(ウソ)を謳い文句に金集めした夫婦芸人+45
-0
-
333. 匿名 2024/08/19(月) 17:24:37
>>13
逆に医者が急かすくらいなんだから早く手術しようって思ってほしいよね
+19
-0
-
334. 匿名 2024/08/19(月) 17:31:05
>>192
下品すぎて大嫌い+68
-0
-
335. 匿名 2024/08/19(月) 17:31:38
>>331
食べ物無くても低IQじゃない?ww+36
-0
-
336. 匿名 2024/08/19(月) 17:39:53
>>20
小林麻央さんも花咲いてたらしいね+22
-0
-
337. 匿名 2024/08/19(月) 17:46:04
>>330
再建って出来る病院、出来る医師がどこにでも居るわけじゃないと思う。
もちろん医療費と別に余分にお金もかかるし、放射線治療していたら人工で再建は出来ないとか、なんか色々あるよね
確か再建の時にちくびをつけたかったら更にプラス何万かかったり。+8
-1
-
338. 匿名 2024/08/19(月) 17:48:07
ガン利権の闇 船瀬俊介ガンYouTube 医療大崩壊 それぞれGoogleに入力して検索して下さい+1
-3
-
339. 匿名 2024/08/19(月) 17:53:51
>>30
健康な人でも大丈夫か?って思うぐらい
不殺生しまくってるよねw
+31
-0
-
340. 匿名 2024/08/19(月) 17:54:28
>>339
自レス
不摂生○でした+15
-0
-
341. 匿名 2024/08/19(月) 18:18:18
>>241
当初はステージ2?ということもあり、部分切除のみでした。その後、抗がん剤はしていたとは思いますが、見た目だけでは取り切れなかった部分があったのか、また新たなガンで再発したのかは不明です。
花咲乳がんになってから、再手術はしたようですが、歪な形になっていました。
最初から全摘しておけばよかったのではないかと思っています。
叔母だけでなく、友人も同じパターン(部分切除)で転移してしまいました。友人は花咲ではなかったようですが。
やはり部分切除はリスクが高いのを思い知りました。
+14
-1
-
342. 匿名 2024/08/19(月) 18:31:22
そういえば膵臓がん騙って超元気そうな人今何やってるの?
話題にも上らなくなって。+15
-0
-
343. 匿名 2024/08/19(月) 18:41:12
>>5
ガッツリ医者不信の人っているから。医者は患者の体を傷つけて儲けてる敵!みたいな人
何をどう言っても自分の思ってるとおりに医者が振る舞ってくれないと納得しないよ
言ってる中身より言い方が気に入らない、しかもそれが旅行について・・・
でも自分の思う通りに行動したんだからそれでいいんじゃない+8
-1
-
344. 匿名 2024/08/19(月) 18:43:18
>>69
私も告知後すぐにでも手術して欲しかった!
でも最短で2ヶ月後だったから、その2ヶ月間毎日怖かった。
子宮頸がんだったんだけど、どんどん出血が増えてゲンコツサイズの血の塊が数分おきに出てくるし、最後の方は癌細胞まで出てきてたよ。
白い粒々だった。
実際にお腹開いたら子宮を突き破って腸の表面まで達してから結果摘出できずに放射線と抗がん剤に切り替えたけど、あの2ヶ月の間に進行したんだと思う。
でも抗がん剤は逆に癌になる、医者は家族には抗がん剤治療をさせない、とかっていう記事を見たらして怖かったな。
医者って自身も家族にも抗がん剤治療しないの??+22
-1
-
345. 匿名 2024/08/19(月) 18:45:49
>>272
忌野清志郎がそうだったような
手術したら声が出なくなるから手術は拒否、抗がん剤での治療を選んだ
つんくは手術で声帯を除去、声を失っても生きる方を選んだ+28
-0
-
346. 匿名 2024/08/19(月) 18:53:15
>>264
そんなひどい状態でも10年も生きられるんだ、人間て。
なんだか悲しい。+47
-1
-
347. 匿名 2024/08/19(月) 18:57:56
自由診療に頼ってしまったんだね
詐欺師は金と命を取って責任取らないからね+1
-0
-
348. 匿名 2024/08/19(月) 18:58:53
>>200
このミミポポさんいつもキリスト教の一節を読んで終わるんだけど、手術を絶対に拒否して、母親も娘が苦しんでのたうち回ってるの見てるのに治療を勧めないの何故?って疑問と重なって、まさかアノ宗教?と思って調べたら、やっぱりアノ宗教の噂がネット上には書かれてた。
アノ宗教って輸血できないから手術出来ない宗教です。+34
-0
-
349. 匿名 2024/08/19(月) 19:04:08
>>268
本当にそれ。東洋医学を否定はしないけど時と場合によると思う。基本東洋医学は穏やかに作用する印象だから、急を要する治療には不向きだよね。取り入れるならしっかりと抗がん剤で癌を叩いて、お医者さんから大丈夫って言われてからでも十分だったと思った。+2
-1
-
350. 匿名 2024/08/19(月) 19:04:15
>>287
一番怖い部分は勧誘じゃなくてあなたが乳がんになって収入下がったのを何で天理教の人が知ってるのかっていう部分だね+8
-0
-
351. 匿名 2024/08/19(月) 19:04:50
>>262
素人だけど、切れるうちに切れるところは切ったほうが良いだろうなと思っちゃう
植物育ててても、一部枯れたりだめになったところは切るし
+19
-1
-
352. 匿名 2024/08/19(月) 19:09:15
>>264
それは本当に辛い、、おばさんはなぜ10何もの間、手術をしていなかったの?+29
-1
-
353. 匿名 2024/08/19(月) 19:11:13
>>296
治療すれば治る人に余命宣告なんてしないから
余命宣告を売りにするユーチューバー嫌い+29
-4
-
354. 匿名 2024/08/19(月) 19:21:31
>>345
どっちの方が良い判断とかは無いんだろうけど
個人的にはつんくの判断はすごいし強い人だなと思った+37
-0
-
355. 匿名 2024/08/19(月) 19:21:43
>>40
初めて聞いたわ
進行型ってやつ?
年齢関係ないんだ+10
-1
-
356. 匿名 2024/08/19(月) 19:22:51
知識ないけど、乳がんって進行したらみんな花咲き乳がんというやつになって飛び出してくるの?
そんなのさすかに、耐えるの辛いなぁ。。
+3
-7
-
357. 匿名 2024/08/19(月) 19:22:59
>>18
母親が皮膚癌に気づかずただの湿疹と思って放置してた時期
本当にすごい匂いだったよ
患部からうんこまみれのホームレスみたいな臭いがする
癌治療したら匂いは綺麗さっぱり消えた+54
-0
-
358. 匿名 2024/08/19(月) 19:27:17
民間療法やって痛い目見てるのに今でもちょいちょい民間療法的なものを摂取してたり紹介もしてるのがほんと嫌い
懲りてないんかよと思う+16
-2
-
359. 匿名 2024/08/19(月) 19:55:21
>>273
旅行NGされてもなんだかんだで理由つけて手術しなかったんじゃないか?医療不信は後付けで単に治療から逃げたんじゃないかと+29
-0
-
360. 匿名 2024/08/19(月) 20:10:21
>>56
それはこの話と関係ないことでしょ。+3
-2
-
361. 匿名 2024/08/19(月) 20:12:08
>>1
〉乳がんは再発や転移が危ないと考えていたのに、直後に予定していた韓国旅行に行っていいか聞くと『手術さえしたらあとは好きにしていい』と簡単に言われたことで、本当に私の命を預けていいのか不安になり、医療不信のような状態に。今は告知後、看護師さんなどがフォローしてくれることが多いそうですが……
転移や再発なんてそんなすぐする訳じゃないんだから、手術して体調落ち着いたら好きな事して過ごす方が体にも良いと考えただけでは?
手術後は年単位での経過観察でしょ。
30年前に母を乳がんで亡くしたけど、それくらいの事は知ってたし聞けば教えてくれるよ。
26歳当時(13年前?)だってセカンドオピニオン結構普通だったと思うけどね。
まぁその後東洋医学?に傾倒してるみたいだから、元々そういう気質な人だったんだろうけど。
+27
-1
-
362. 匿名 2024/08/19(月) 20:14:15
>>356
皆んながみんななる訳じゃないですよ+1
-0
-
363. 匿名 2024/08/19(月) 20:14:35
>>13
若いと細胞の動きが活発だから進行が速いんだよね。
逆に高齢だとあまり進行しない。
それくらい先生説明してくれると思うけど、聞いてないのかな?+1
-12
-
364. 匿名 2024/08/19(月) 20:22:31
>>151
バカじゃねーの+17
-0
-
365. 匿名 2024/08/19(月) 20:28:18
>>19
この状態で回復するのが奇跡かと。
すごく良い治療を受けられる病院なのかな〜+7
-1
-
366. 匿名 2024/08/19(月) 20:40:09
>>192
結局、余命宣告されるような病状だったの?+19
-2
-
367. 匿名 2024/08/19(月) 20:42:15
>>18
妹が内科病棟勤務の時よく言ってました…癌患者さんの病室は特有の臭い(よくない臭い)がすると+12
-3
-
368. 匿名 2024/08/19(月) 20:53:03
>>101
韓国人の彼氏がいたんじゃなかったっけ。違ったらごめん。+6
-1
-
369. 匿名 2024/08/19(月) 20:55:33
>>115
私も同じくルミナールタイプ
28で罹患して、若いけど顔付きは悪くなかった
全摘してホルモン治療してもうすぐ10年です
お互い寛解目指して踏ん張りましょうね!!+30
-1
-
370. 匿名 2024/08/19(月) 21:00:23
>>312
知らないけどこれがマウントになるのね+2
-1
-
371. 匿名 2024/08/19(月) 21:12:14
>>1
今の自分なら絶対手術するけど、まだ若くて綺麗な頃だったら体に傷跡が残るなんて絶対嫌だと思ったかも…
無知で未熟な若い頃はとんでもない選択をしてしまうこともあるよね…+4
-1
-
372. 匿名 2024/08/19(月) 21:16:25
>>192
え?
こんなもの食べていいの???
サニージャーニーって末期のすい臓癌の人たちだよね?+41
-0
-
373. 匿名 2024/08/19(月) 21:29:29
最初の段階で標準治療してたら今頃どうだったんだろう+3
-0
-
374. 匿名 2024/08/19(月) 21:30:50
>>280
厳しい言葉に向き合わずに優しい嘘にすがって取り返しのつかないことになってしまったのを認めたくないんだろう
再発した時も前にこの方法でガンがちいさくなったからと標準治療じゃない治療を選択していたよ
ギリギリの所を助けたのは標準治療なんだけどね+8
-1
-
375. 匿名 2024/08/19(月) 21:32:59
>>373
ステージ0でルミナールなら、99%緩解
抗がん剤もしないだろうから今頃は癌になる前と同じように過ごせていたでしょうし再発の心配はほとんどありません
私はステージ3でした
ぎりぎり手術できて5年
5年目以降の生存率は低くなります
今後のことは考えないようにしています
だからすごく勿体ないと思う+27
-0
-
376. 匿名 2024/08/19(月) 21:39:13
>>1
20代最後に告知されたけど、私は手術したよ
というかそれ以外の選択肢を考える精神的な余裕がなかったという方が正しい
人前では妙に冷静且つ少し明るく振る舞わざるを得ないし、そのくせ1人になった瞬間不安と恐怖で縮こまる
セカンドオピニオンとか知っていたし、脳裏にはよぎったけど、切って終わるならさっさとやってよと思っていた+16
-0
-
377. 匿名 2024/08/19(月) 21:48:18
>>56
日本人なの?とか関係ない
なんでそんなこと拘るのか💢+4
-2
-
378. 匿名 2024/08/19(月) 21:49:06
しこり(腫瘍)をほっとくと花咲がんといって皮膚を破って腫瘍が飛び出て来るんだよね。
出血も凄く日常生活に支障がでる。
皮膚を破るなんて凄いパワーなんだよな癌腫瘍。
医師も多くはサラッと簡単に宣告するし、年も若かったからあんなに軽く言う医師が信じられないとか手術や全摘したくないって二の足踏むミミポポちゃんの気持ちよくわかる。
自分で治療法探して治るんじゃないかって最初は思ってしまうのもわかるわ。最初は自分が癌なのも信じてなく、先生も信じられない、今まで自分で全て選択して生きてきたと自負もあり素直に聞き入れられなかったんだろうな。
大病院の先生は特にあっさり簡単に癌宣告して来るから最初は私もその軽さも辛くてね。
明るい先生もいて笑顔で今後の治療スケジュール話してくれて...
辛かったな。
だけど医師も長年毎日癌患者前にして治療する事が仕事だからサクサクと指針を出してオペして全力尽くすのが彼らの使命で。
患者なんて明るく爽やかに宣告されても、どんより暗く宣告されても不満を持つもんだからな。
結局、医師に従い治療するのが一番ベストなんだよ。
+16
-3
-
379. 匿名 2024/08/19(月) 21:51:06
>>20
初めて聞いたから画像検索したら想造以上に痛々しくて衝撃受けた…+12
-0
-
380. 匿名 2024/08/19(月) 21:51:30
>>361
サニージャーニーは手術前にヨーロッパ旅行に行ってたな
海外でマスクもせずに人混みに行って、生肉も食べてたけど、あり得ないよねやっぱり+34
-0
-
381. 匿名 2024/08/19(月) 21:53:34
>>373
韓国旅行たくさん行けただろうね+5
-0
-
382. 匿名 2024/08/19(月) 21:54:04
>>372
膵頭切除手術を受けたのに、退院日にラーメンを食べに行ってるし、太ったらしいです
https://youtube.com/shorts/cmv7fhaHdfI?si=7195ViwS6NdODhMo
+31
-0
-
383. 匿名 2024/08/19(月) 21:54:25
>>9
それ、かなり昔の認識で間違ってるよ。
癌のタイプによる。
ホルモン受容タイプだと若くして乳癌になっても今は殆んどが助かり長生きもする。+8
-0
-
384. 匿名 2024/08/19(月) 21:54:50
自由診療にすがり急逝した乳がん患者の末路 有効性なき免疫療法の何とも許されざる実態 | 健康 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net有効な治療法が見つかっていない、新型コロナウイルス感染症。患者の約2割が重症肺炎になり、そのうちの3割が致死的な急性呼吸促迫症候群(ARDS)となる。要因として考えられているのが、「サイトカインストーム」…
これまさにミミポポさんが受けていた治療だと思う+2
-0
-
385. 匿名 2024/08/19(月) 22:01:37
>>18
だから、カフェで働いてたなんて本当に!?と思いました。+14
-2
-
386. 匿名 2024/08/19(月) 22:16:09
>>346
ガン細胞にもいろんな種類があって、種類によって進行の仕方が異なるみたいです。
腫瘍も医師が驚くレベルでしたが、奇跡的に薬が効いて小さくなりました。それでも手術はできないそうです。
医師曰く、非常に珍しい型でこれ以上良くならないし、余命宣告される程の進行もないとの事でした。
もう1人のおばさん(おばの従姉妹)も乳癌で40代で片胸を切断する程大変でしたが、70代の今は大勢の孫を子守したり、パートにいく位元気です。
+6
-1
-
387. 匿名 2024/08/19(月) 22:19:19
>>199
麻央さん標準治療も受けてたんだよ? 姉の方がおかしくなって海老蔵に襲われかけたとかなんか変なこと言って騒がせてた時あったでしょ? あの時に有料だったけど海老蔵が文春のインタビューに答えてて世間では民間療法のみって思われてるけどそんなことはなくて民間療法もちゃんと受けてたけどって話をしてたよ。でも爆速型の進行癌だったせいで抗がん剤治療受けるのに先に歯の治療をしなきゃで奥歯を抜いて2週間ぐらいして抗がん剤治療って話だったのにその2週間でまたかなり進んじゃって抗がん剤できないってなってしまって大慌てだったみたいだよ
元々最初は腫瘤ってしこりになる全然手前の物がドックで見つかって若いし授乳中だったのもあって大丈夫でしょって見過ごされてしまい、半年したらまた診てみましょうって言われてたやつがたった8か月で数センチの腫瘍と脇のリンパに転移済って状態だったと読んだよ。ドックで腫瘤が映った段階で生検してればすぐわかっただろうけどあの若さだからそこで早期で治療始めてもどうだったかな?と思うような質の悪いやつだったから
民間療法に手を出したのは標準治療でほぼできることがないって状態だったせいが大きいy。終盤はとにかくなんでもやってみよう精神になってたっぽいから。あんまり週刊誌だけ鵜呑みにして標準治療やってなかったから助からなかったって書かない方がいいと思うよ+12
-3
-
388. 匿名 2024/08/19(月) 22:22:40
>>1
海老蔵の奥さんと同じパターンだよね
セカンド・オピニオンに行かなかったのかな+2
-0
-
389. 匿名 2024/08/19(月) 22:23:56
>>380
え?+13
-0
-
390. 匿名 2024/08/19(月) 22:24:14
>>346
転移で肺とか脳に飛んで抗がん剤聞かずに育ってしまうとそんな長くは生きられない
癌にも種類があるけどスキルスとか小林麻央さんがなった乳がんみたいな進行の早いものじゃなく、転移先も比較的頑張れるとこだったり抗がん剤効きやすいとこだとまた経過が違っていくよ
あと同じタイプの癌でも抗がん剤の効きが良い人悪い人ってまたここで分かれるから。手術してあと少しで寛解かもって時に再発する人も居るしね。本当にこればっかりは患者さんによるし体質とか色々関与すると思う+8
-0
-
391. 匿名 2024/08/19(月) 22:24:33
>>352
元々精神疾患があって、引きこもりがちでした。
1人暮らしだったし、怖くて自分から体に異常がある事を人に打ち明けられなかったみたいです。
10年経って、実は…って私の母に話してくれて、病院行って乳癌が発覚。
その少し前に会った時、体臭が変だったので、何か病気では?と疑ってました。+12
-0
-
392. 匿名 2024/08/19(月) 22:26:56
>>13
でも20代で乳房切除しますって決断なかなかできないと思うよ
おばさんたちは見た目より命が大事って言うけど自分がその立場にならないとわからないものよ+6
-4
-
393. 匿名 2024/08/19(月) 22:33:07
>>13
気持ちはわかるけど放置して花咲になって病院来る患者さん年に1人ぐらいは居るのが現実なんだよね… 切除したくないって話してくれれば、なら抗がん剤とか薬物療法でいきましょうってなるから怖くて病院行かないって選択じゃなくて別の病院でもいいからとにかく治療は受けてほしいなっていつも思ってた
しかも部位が乳房だからか本当に痛かろうが出血しようが我慢に我慢を重ねてって感じで来るから、ただでも癌なんて苦しい病気なのに更に大変な思いしちゃってるし…
確かに感じ悪い先生とか、お前人の心ねぇのか!ってつっこみたくなるようなぶっきらぼうに話すような先生も居るには居るからなんとか別の病院行ってもらって自分に合う先生見つけて欲しいわ…
放置はだめよ、放置は。本当に苦しい思いしちゃうからねぇ+23
-0
-
394. 匿名 2024/08/19(月) 22:34:19
>>379
これは、硬いの?柔らかいの?+1
-1
-
395. 匿名 2024/08/19(月) 22:34:29
>>7
手術が怖いから手術をしないって意味不明過ぎる。
こんなの恐怖でいてもたってもいられないから、即手術一択だよ。+6
-1
-
396. 匿名 2024/08/19(月) 22:39:55
>>392
でも今再建手術が凄いから切除してもちゃんとほぼ元通り状態に乳房って戻せるんだよ?
傷跡もパッと見じゃわからないってレベルまで今はやれるから。もちろん切除してすぐに元通りってわけにはいかないから少し時間も手間も当然かかるけどさ。そういうところまで丁寧に説明してくれるいい先生に当たればいいんだけどね+3
-1
-
397. 匿名 2024/08/19(月) 22:40:30
>>394
硬い肉の塊って感じ+1
-0
-
398. 匿名 2024/08/19(月) 22:58:51
>>286
全身に転移して当時手術はできない状態だったみたいだよ。その時に一番負担の少ないホルモン治療を始めたら(医療関係者は気休めで治らないと思っていた)瞬く間に回復して腫瘍も小さくなっていったみたい。今は肝臓にまた転移してるから抗がん剤を始めたらしいけど手術は一度もしていないって。まさに奇跡だと言われてるらしい。+0
-0
-
399. 匿名 2024/08/19(月) 23:03:33
乳がんってステージ0でも全摘って言われるから混乱するのはわかるけど、余程の事がない限り医者の判断が正しい。+5
-0
-
400. 匿名 2024/08/19(月) 23:12:32
判断力が弱くて頑固な性格が不幸を招いたとしか思えない
+2
-0
-
401. 匿名 2024/08/19(月) 23:13:45
頭の悪さって寿命に直結するよね。+18
-1
-
402. 匿名 2024/08/19(月) 23:17:19
>>387
うーん
治療の真偽はわからないけど、海老蔵に襲われかけたは別に嘘とは思ってない。
+7
-2
-
403. 匿名 2024/08/19(月) 23:22:45
>>392
誤解してる人が多いけど、乳房を切除することと、がんの治療とは別なんだよ。癌の病変を手術で取り除いた後、治るか治らないかというのは遠隔転移するかしないか。そして、遠隔転移するかしないかに、乳房の有無は関係ない。転移するとしたらそれは手術の後にするわけはなく、手術の前にもう小さな芽がそこへ飛んでいるわけだから。
じゃあなんで乳房を切除するかと言うと、それは、手術におくる取り残しの可能性をなくすことと、あと再発予防なんだよ。+13
-0
-
404. 匿名 2024/08/19(月) 23:32:54
>>73
いやいやいやいや、適当なこと言わないで下さいな。
初期なら乳房を取っちゃえば良いなんて、完全な間違いですよ。
浸潤する前なら、癌だけを取り除いて、そこでおしまいです。浸潤してしまっていても、乳房を取る必要があるかないかはケースによります。
上にも書かれてますが、乳房の切除の目的は、下記の3つの可能性をゼロにすることです。
1. 病変の取り残し
2. 再発
3. 全く別件での新しい癌の生成
2番の再発に関しては、ホルモン受容体陽性のタイプであれば、放射線とホルモン療法が有効です。
ですから、ホルモン受容体陽性のタイプで、手術が完璧にうまくいっていて、かつ遺伝性でない人なら、切除する必要は無いケースがあります。3番の可能性は誰にでもあることだからです。
+16
-2
-
405. 匿名 2024/08/20(火) 00:01:00
>>113
念の為なんかで、健康な方の胸の手術なんてしてもらえないよ。全額負担でもやってくれるかどうか?遺伝性乳がん卵巣がん症候群なら、両胸卵巣も予防的切除で全摘になるけど。
実際乳がんになって、どちらも選べると言われた時、全摘と場合と部分切除の場合、全摘して再建の場合と写真見せられたら、本当に迷うよ。
部分切除の場合、乳房での再発があり得るけど、再発や転移の確率的には、全摘も部分切除も変わらないと言われたよ。それだけ部分切除後にやる放射線治療の精度はあがってるそう。
場所や腫瘍の大きさによっても違ってくるしね。全摘した時の喪失感や、部分切除した時は放射線治療でのやけどでどうなるかとか、再建もインプラントなら後に取り替えが必要とか、自家組織再建なら傷が大きく残るとか。そういうのをばんばん説明されて短期間で決めなきゃならない。
それまでにすでに、ステージとか型とか顔つきとか転移の有無とかの相次ぐ検査とその結果が出る度に不安で心はヘトヘトだし。
一度、両胸全摘した後の写真をぐぐって見てみた方がいい。あんまり簡単に言ってほしくないと思ってしまう。ごめん。+28
-1
-
406. 匿名 2024/08/20(火) 00:02:01
>>6
とにかく、ものすごい強烈なニオイだよ。部屋じゅうに腐ったニオイ。換気しても、しばらく取れない。
ガーゼ何枚も当てて、ぐるぐるにさらし巻いて、やっとニオイが抑えられる。が、数時間で膿がたくさん溢れてくるから、交換しなきゃならない。
友達とランチのときはガーゼを、と書いてあるけど、激臭だったはず。+15
-2
-
407. 匿名 2024/08/20(火) 00:07:17
>>363
ガンって老化現象の一種でもあるし、若いうちは免疫力があるからそんなにかからない。
そんな若い身体にとりつくガンだから、もともと強いガンだから進行が早いのが正解らしい。+14
-0
-
408. 匿名 2024/08/20(火) 00:11:18
>>405
ほんとそうほんとそうほんとそう。本当にそうなんだよね。私も、こんなに自分で決めなきゃならない、選ばなきゃならないんだとは思ってもみなかった。+22
-0
-
409. 匿名 2024/08/20(火) 00:15:15
>>189
私は温存だけど、見た目は全くわかりませんよ。今は技術も上がってるし、がんの場所にもよる。昔みたいに強烈に歪んでしまうなんて事は滅多にないのでは?逆に、そんなふうになってしまう場合には、全摘と再建を勧められる気がします。+7
-0
-
410. 匿名 2024/08/20(火) 00:18:15
>>380
患者でもいろんな考えの人がいるから何とも言えないが、手術前に旅行もする人はいるだろうな。
ただ、手術前に色んな検査しなくちゃならくて、忙しいとは思うんだけど。
+10
-0
-
411. 匿名 2024/08/20(火) 00:27:31
>>387
私も乳ガンだから、そうそう抗癌剤前やホルモン注射や手術前に虫歯治療しないと駄目なんだよね~
だから先ず歯科医で虫歯ぬいてとか思い出したわ。
歯の治療してる間にどんどん癌が進行していったんだね、マオさん。
癌のタイプによってはある話だから、たちの悪い癌細胞が暴れちゃったのね...
+12
-0
-
412. 匿名 2024/08/20(火) 01:20:18
>>286
いや、ミミポポのケースはあり得るのよ。
私がそうだから。
自分がならないと分かんないと思うよ、病気治療って。
今、新薬も凄くて昔の癌のイメージが吹っ飛んだわ。
ミミポポと一時期飲んでる薬も同じだったから、ミミポポのケースは本当にあり得るのよ。
私も5、6年乳ガンと気付かず生きてきて、ある日突然シコリを感じ胸に凹みが出来て炎症の痛みが出たから病院に行った。
医者に腫瘍の大きさから言って5、6年前には罹患していたと思うと言われた。私は骨転移もしてたのでステージ4と診断された。
既に転移してるから手術も出来ない(やっても意味がない)、取りあえず薬で腫瘍を小さくするってだけだった。
ミミポポも同じ骨転移だと思うが、私と同じでホルモン受容型でゆっくり進行するタイプだったから、私は5年気付かず、
ミミポポも何年も花咲がんになるまで放置出来た。
そして気づいた時は転移してたので手術も抗癌剤もやる意味がないのでやれませんと医師から言われた。
腫瘍を小さくしてホルモン治療し経過を見守って行くしかない延命治療のみ。
治らないから~ってはじめの頃に先生に言われたし。
このゆっくり進行する私とミミポポタイプの癌は直ぐあの世に行くタイプの癌ではない。
だけど、ミミポポこの前の肝臓にも転移したんだよね?
私も先生から言われてるが、次に襲ってくるのが
肝臓、肺、脳腫瘍の3箇所のいずれかもしくは全部に転移するのが一般的コースらしい。てか、そういう人が圧倒的に多い。
この内臓と脳に転移すると厄介。
次の段階に入ってしまった。
その時に抗癌剤治療や放射線やって延命し続けるか、それとももう何もせず自然に任せ緩和ケア病棟に行って旅立つ準備をするかの選択を迫られる。
+21
-0
-
413. 匿名 2024/08/20(火) 01:50:30
>>350
癌になった人の所にいってるんだと思う。
病気になったら、仕事やめたり休職するし、治療費でいつもより経済的に大変になるからだよ+2
-1
-
414. 匿名 2024/08/20(火) 01:55:41
>>306
すごい勧誘だったよ。祈ったという水飲むよう言われたり、抗がん剤で具合悪いのに、天理教の本山まで1日かけて行こうと言われたり。
フードバンクとか語って、病気の人や経済的に苦しい人を狙ってきてるとか最悪だと思った。
乳がんは胸だからチチ、父親や夫、男を大事にしないからなるとか、病気になるのは考え方が悪いからっていう教義のもと、心臓病になった人とかにも酷いこと言ったりする
重病になったのは性格が悪いせいって病人をさらに追い込んで、天理教に入れば救われる、癌も治ると言われて、最悪だった+7
-0
-
415. 匿名 2024/08/20(火) 02:05:39
ミミポポさんやそういう人を愚かみたいに言う人、やめてほしい。
病気の人、頑張ってる人をこれ以上、ムチ打って傷つけて何になる?
責めて何になる?
特に癌になったことない人のカキコミって知識がないからわかる。
自分が出来る精一杯をみんなやってる
+14
-9
-
416. 匿名 2024/08/20(火) 02:10:16
>>412
私は癌が8センチに大きくなってたけど、痛みで倒れるまで、その2ヶ月前の自費の検診でも乳がんじゃないって言われてたよ。
超最新のマンモとエコーで検診受けてたし、その検診は癌で結構有名な病院の院長してた人が開業してた病院だった。
自費でまめに検診受けてても、ステージ3bまでわからなかった。
+7
-0
-
417. 匿名 2024/08/20(火) 02:11:01
>>13
早期発見できれば治せるようになってきてるから割とさらっと告知されるもんね
でも若いうちに触ってわかるくらいだと結構進行してるパターン多いっぽいからお医者さんも早く治療開始してほしいと思うしほんとに難しい…
+7
-0
-
418. 匿名 2024/08/20(火) 02:22:36
>>405
遺伝検査で遺伝性だと判明しない限り、癌がどれだけ酷くても癌がある側しか切ってれないのにね。
なった事ない人は言い放題だよね+17
-0
-
419. 匿名 2024/08/20(火) 02:23:46 ID:gTXgPHFMZe
>>1
まあ…好きにしたらwwwww+0
-0
-
420. 匿名 2024/08/20(火) 03:37:00
>>410
コロナ禍に行ったんだったかな?+13
-0
-
421. 匿名 2024/08/20(火) 07:50:57
>>420
ノーマスクでね
20時間かけて帰国した翌日に抗がん剤受けた設定になってる
旅行は主治医が勧めたことにもなっている
ちなみに旦那のも含めて寄付金から賄った+24
-0
-
422. 匿名 2024/08/20(火) 14:00:41
>>415
この場合の自分にできる精一杯は一日でも早い標準治療だったのでは?という事を言われているのだと思う。
この人の場合は標準治療をやった上で、とか標準治療が終了したからじゃないじゃん。それで最終的に病院に駆け込んで標準治療やってもらうってのはさ…自身や身内に闘病してる人がいたら思うところあるんじゃないかな。ていうかよく受け入れてもらえたと思う。ブログ見てる限りでは主治医の先生は色々寛容なんだなと。+20
-0
-
423. 匿名 2024/08/20(火) 15:20:05
>>416
2ヶ月前(検診のとき)は何センチくらいだったんですか?+1
-0
-
424. 匿名 2024/08/20(火) 15:33:42
>>350
そういうリストみたいなのの出所ってどこなんだろうね+4
-0
-
425. 匿名 2024/08/20(火) 15:41:51
>>75
すごい奇跡の連続でがんは消えたようですよ。
人様から集めたお金の収支報告もしないで、元気に海外旅行にでかけたり爆食してます。+19
-0
-
426. 匿名 2024/08/20(火) 15:47:28
>>66
何度読んでもどうしてこれで医療不信になっちゃうのかが分からない
「好きにしていい=きっと上手くいくしそしたら旅行しても良いよ、だから手術頑張ろうね!」
という意味ではないの?
「旅行なんてとんでもない、病気が落ち着くまでは治療に専念してください」
って言って欲しかったということ?
それとも
「手術が成功しさえすればね‥、旅行も行けるかもね‥」
みたいに重々しく(?)言って欲しかった?+13
-0
-
427. 匿名 2024/08/20(火) 16:25:51
>>55
私の母親は発覚して、手術して、キツい抗がん剤治療して、治ったと思ったら再発して、余命告げたりなんかもして、結局亡くなってしまったけど、その期間本当病院での治療以外にも沢山の事を試してたよ。
当時の事を思うと、そこまで切羽詰まってる状態で冷静に考えろってのは無理がある気がする。
周りが止めろとか言われそうだから、補足するけど、片親で、兄弟全員学生だったから、できる事なんて何もなくて、色々やろうとしてる母親を、否定なんかできなくて、サポートする事ぐらいしかできなかったよ。+5
-0
-
428. 匿名 2024/08/20(火) 16:54:53
>>427
お母さん大変だったね
でも、ミミポポさんとはぜんぜん状況が違うと思うよ+7
-0
-
429. 匿名 2024/08/20(火) 17:57:16
っつーかこの人まだ生きてたんだ
もうとっくにタヒんだかと思ってたわw+2
-12
-
430. 匿名 2024/08/20(火) 18:00:15
>>426
たぶん怖くて現実から目を背けたという感じなんじゃないかな。理解できるし決して悪いことではないと思うけど、結局後から正当化や理由づけみたいなことを言うのはちょっと違うように感じるわ。+10
-3
-
431. 匿名 2024/08/20(火) 21:39:13
>>8
病気した時にアメブロの闘病見ていましたが、結構な率でスピリチュアル行っちゃって、標準治療のタイミング逃し、死期が迫ってから後悔している人が結構いました。
花咲がんだったかな?
これを放置して、レイキとかに頼って、悪臭放って組織崩壊とか一人じゃないんですよ。で、進行してから治療開始するんですが、緩和の為の治療になってしまい、延命になるんです。+6
-0
-
432. 匿名 2024/08/20(火) 22:08:57
>>15
標準治療は一般的に一番完治や余命が延びる物です。
お金が有り余っていて、標準治療の邪魔にならない物以外はやらない方が良いです。
変なサプリなども肝臓や腎臓に負担が行って数値が悪いと、抗がん剤がベストタイミングでできなかったりします。
また、同じがんやステージでも出来た場所や遺伝子タイプや型、転移の仕方などで完治や余命は変わって来るので、誰々がこれで治った!とかは他人にも絶対当てはまるものではありません。
大きな血管を巻き込んだがんは急死の可能性もあります。この様な場合に抗がん剤や放射線で小さくして余命を延ばす治療もあるので、一切治療はしませんと早々に決めるのは勿体無い気がします。
全ては個人の自由であり、選択肢があります。
周りがいろんな事を言いますが、担当のがん専門医の説明をまず聞いてください。
変なお祈りや石よりも標準治療です。
もしも完治や寛解が望めなくなってくると、医師は緩和病院を勧めて来て、なんて冷たいんだと不快に思うかもしれません。
しかし、緩和は早めにやり取りしておかないと、動けなくなってから行っても入院出来ない事がほとんどです。
また、がん専門医はどんどん増えてくるがん患者と向き合わなければならず、センチメンタルだけでは出来ない仕事です。
本当は治って元気に退院して欲しいに決まっています。
今まで梅宮アンナさんに興味がありませんでしたが、今回病気に対しての向き合い方が聡明で凄い人だと感じました。
完治して欲しいです。
+20
-0
-
433. 匿名 2024/08/20(火) 22:20:30
>>411
虫歯でがんの治療遅れるとかあるの?痛み感じない程度の虫歯なら1回の通院で治療できると思うんだけど…+5
-0
-
434. 匿名 2024/08/21(水) 10:15:21
>>380
不安感であんなおかしなテンションだったのかもしれないけど、発熱でもしたら手術を受けられないんだから、感染予防くらいはしないのかなと疑問だった+0
-0
-
435. 匿名 2024/08/21(水) 13:06:59
>>1
逆に8年も持つんだなぁと思ってしまった+1
-0
-
436. 匿名 2024/08/21(水) 17:30:45
>>387
海老蔵が切除を拒んだから民間療法に行ったと聞いた事ある
海老蔵が色々嘘ついてたとしても当人亡くなってるから確認しようがないし+8
-2
-
437. 匿名 2024/08/21(水) 17:35:39
>>353
LINEスタンプも売ってるしね+1
-0
-
438. 匿名 2024/08/21(水) 19:26:38
>>387
2週間で抗がん剤治療出来なくなるほど進行するものなの?+4
-0
-
439. 匿名 2024/08/21(水) 22:21:55
>>427
お母さま亡くされて、大変だったですね
私も告知された時は死ぬのはこわくないなと思ったんだけど、まだ学生の子供や寂しがりな旦那のこと考えたら、残していけない!ってすごく思って、キツい治療も頑張ってるよ。せめて自立するまではいてあげたいって。
お母さんもそう思われたんじゃないかな?片親ならなおさら。心配に思いながら逝かれたのでは。
あなたもご兄弟もみなさん、今幸せになられてることを祈ります。+5
-0
-
440. 匿名 2024/08/21(水) 23:36:55
>>425
この女性の様に本当に苦しみながらも頑張ってる人にこそ奇跡は起こってほしいね。悲しいわ。+9
-0
-
441. 匿名 2024/08/22(木) 13:41:56
余命二ヶ月だったのに5年生存、転移した癌もいくつか解決してるってどういうこっちゃ?
しぶとすぎるのはまぁ置いとくとして余命宣告とは+1
-0
-
442. 匿名 2024/08/22(木) 18:26:44
>>441
余命宣告は最悪の場合だから
余命宣告されても治療がうまくいけば寿命を全うされる人もいるし、癌が消えることもありますよ+0
-1
-
443. 匿名 2024/08/22(木) 22:51:19
>>438
横
癌が進行した訳ではないと思う
抗がん剤する直前に毎回血液検査があるんだけど
白血球が少なかったり各数値が最低基準に達してないと抗がん剤は受けられない場合があるから
その事を言ってるのかも+2
-0
-
444. 匿名 2024/08/24(土) 12:50:15
>>433
虫歯菌は抗がん剤治療で免疫力下がった時に悪さするから
乳がんの主治医は口の中に虫歯ある状況で次の治療段階に移ろうとはしないってことじゃないかな+2
-0
-
445. 匿名 2024/08/25(日) 19:52:49
>>404
癌だけを取り除いて、そこでおしまい
え?つまりそれは切るってことでは?
ステ0こそ、全摘が第一選択ですよ。+0
-0
-
446. 匿名 2024/08/26(月) 04:29:19
>>344
医者は抗がん剤しないって言ってるのは
民間療法でお金儲けする人達だよ+4
-0
-
447. 匿名 2024/08/28(水) 17:58:02
>>259
うちも術後25年!
リンパ浮腫になってないし(と思う。把握していないだけかな)5年前には子宮体がんにも罹患したし、その後1年で再発した。
3回とも手術。
今は定期検診のみだよ。
3回目はさすがにがん封じの祈祷行ったわ。
気休めかもしれないけど、今元気で過ごせてるからよし。
私20年くらい前に保険外の自律神経免疫療法をするクリニックで働いていたけど、やっぱり手術が一番だと思う。
手術と何かをするのはありだと思うけどね。
+0
-0
-
448. 匿名 2024/08/30(金) 08:48:36
>>1
下記、ビタミンD濃度が高い事で、乳がんのリスクが下がることが詳しく書いてある医学会のページ。
Dは格安で続けやすいのでおすすめ。どのがんにも有効。
医者の書籍では濃度を高くしたら寛解した例が多い本 ビタミンDとケトン食 などもある。
https://isom-japan.org/article/article_page?uid=GgaUU1717119707#chapter-1
2013年のカリフォルニア大学サンディエゴ校医学部の研究で、血清ビタミンDが35 ng/ml以上の女性は15 ng/ml未満の女性と比べて乳がんと診断されるリスクは70%低くなると発表しました。
2005年のケースコントロール研究で、血清ビタミンDが20 ng/ml以上の女性は20 ng/ml未満の女性と比べて乳がんと診断されるリスクは83%低くなると発表されました。
2008年のケースコントロール研究で、血清ビタミンDが30 ng/ml以上の女性は12 ng/ml未満の女性と比べて乳がんと診断されるリスクは69%低くなると発表されました。
2009年のケースコントロール研究で、血清ビタミンDが34 ng/ml以上の女性は24 ng/ml未満の女性と比べて乳がんと診断されるリスクは62%低くなると発表されました。+1
-1
-
449. 匿名 2024/08/31(土) 07:05:10
>>266
ホスピス入ったり、自宅で痛み止め飲んでタヒを待つ人と、
西洋医学に見捨てられて東洋医学や自費診療に切り替えて上手く行った人の違いかも。
治療は保険、自費、西洋医学、東洋医学、どれも食わず嫌いせずに挑戦してみた人の方が、治癒や延命の可能性は上がるかなと思います。
II度くらいまでの火傷なんかも、病院行けば大丈夫と思ってる人と、
家でとことん水で冷やして薬付けて、アロエ果肉で手当してたりする人では、治り方が全く違う。
+0
-1
-
450. 匿名 2024/09/07(土) 09:01:53
>>422
前の主治医さん、本当に寛容だったと思う!
肝臓転移が増えて、早く抗がん剤をって言われてたのに、グダグダ民間療法に行って、セカオピして、今の主治医見つけて……結局、抗がん剤やり出して「奇跡の回復」なんて。
前の主治医さんがかわいそうと思ってしまった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
26歳で乳がんが見つかる。一度は縮小したものの、その後大きくなり、34歳で余命2か月と宣告された。「後悔はある。でもそのときの自分にベストな選択。希望を持って病と闘い続けたい」そう力強く語る。