-
1. 匿名 2017/10/04(水) 22:09:05
「これから成長していく娘のために母親の私から何か思い出に残るものを」と願い、アナちゃんの17年分の誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントをインターネットで購入した。
アナちゃんが小さいうちは、本やおもちゃ、人形などのプレゼントを用意し、13歳になった時には最初の宝石を、14歳には日記帳を、そして18歳の特別な誕生日にはエリーザさんのお勧めの旅行先をピンで刺した地球儀が準備された。さらにエリーザさんはそのプレゼント一つ一つにメッセージを録音し、自身の経験を踏まえて母親としてのアドバイスをたっぷり綴ったノートも2冊残した。
病に打ち勝つことができなかったエリーザさんは、愛する娘とはたった一度のクリスマスと今年の1歳の誕生日をシェアしただけで、8月27日にこの世を去った。+1264
-9
-
2. 匿名 2017/10/04(水) 22:10:37
切なすぎる...。+1677
-5
-
3. 匿名 2017/10/04(水) 22:10:38
さみしすぎる。娘さんはきっとプレゼントに勇気づけられるでしょう。+1531
-5
-
4. 匿名 2017/10/04(水) 22:10:40
せめて1日休ませてから言うとかしないの?+968
-19
-
5. 匿名 2017/10/04(水) 22:10:58
いい話+9
-70
-
6. 匿名 2017/10/04(水) 22:10:59
私の周りのがん患者はお金持ちが多い気がする。こうきな食べ物なのかなとか気にした。
+10
-118
-
7. 匿名 2017/10/04(水) 22:11:07
子供の成長を誰よりも見たかっただろうな…と思って、小林麻央ちゃんが思い浮かんで悲しくなった。+1109
-20
-
8. 匿名 2017/10/04(水) 22:11:19
昔やってた週刊ストーリーランド?のアニメで似たやつあったよね
お母さんが娘の成長に合わせてビデオレターを残すっていう+674
-3
-
9. 匿名 2017/10/04(水) 22:11:21
いい話だけどつらい+678
-2
-
10. 匿名 2017/10/04(水) 22:11:25
すごい美人なお母さん+370
-13
-
11. 匿名 2017/10/04(水) 22:11:27
こういうのヤメレ(T-T)+271
-5
-
12. 匿名 2017/10/04(水) 22:11:38
>>4
私ならすぐ教えて欲しい+254
-9
-
13. 匿名 2017/10/04(水) 22:11:52
目頭が熱くなるお話ですね。
辛かっただろうな…+456
-4
-
14. 匿名 2017/10/04(水) 22:11:55
切ないけど、何だか素敵だね!誕生日楽しみだろうなぁ+47
-14
-
15. 匿名 2017/10/04(水) 22:11:58
18年目からは切ないね
でも真っ直ぐに育ってくれる事を祈る+706
-1
-
16. 匿名 2017/10/04(水) 22:12:06
週刊ミステリーランドでこういう感じの話あったよね。
プレゼントじゃないけど、ビデオレターのやつ。
+28
-11
-
17. 匿名 2017/10/04(水) 22:12:11
切ない…心残りでしょう…けどお子様は嬉しいと思う、毎年ママからプレゼントと声が聞けるんだから…+444
-4
-
18. 匿名 2017/10/04(水) 22:12:18
>>4
一日も早く伝えないとまずい状態だったのかも+405
-0
-
19. 匿名 2017/10/04(水) 22:12:24
これは愛情感じると思う。+271
-0
-
20. 匿名 2017/10/04(水) 22:12:26
>>5
いい話?
どう聞いても切なくて悲しいのですが、これがいいだなんてどういう趣味してるんでしょうか+214
-27
-
21. 匿名 2017/10/04(水) 22:12:30
しゃれとんしゃー+2
-16
-
22. 匿名 2017/10/04(水) 22:12:31
娘が大きくなるにつれて辛くなりそう+191
-1
-
23. 匿名 2017/10/04(水) 22:12:39
素敵なお母さん+137
-2
-
24. 匿名 2017/10/04(水) 22:12:50
私の頭の中の消しゴムでも主人公がやってたよね。
もし私も余命宣告されたらやる。手紙や節目に着る服とか少しでもママが準備したんだって思ってもらいたい。
小林麻央さんもやったんじゃないかなぁと思ってる。+472
-4
-
25. 匿名 2017/10/04(水) 22:13:17
ケーキ屋さんに、20歳までのバースデーケーキ予約した話あったよね。
なんだっけな。+344
-1
-
26. 匿名 2017/10/04(水) 22:13:23
>だが母になったばかりだったエリーザさんは、娘のことだけを思ってはいなかった。実は家のあちこちにアレッシオさん宛ての手紙が隠されてあったそうだ。
旦那さん、手紙見つけるたびに泣いてしまうだろうなぁ。。。悲しい。+528
-2
-
27. 匿名 2017/10/04(水) 22:14:01
娘ちゃん、きっと強い子になる。
お母さんの無償の愛だね。+234
-2
-
28. 匿名 2017/10/04(水) 22:14:09
世界仰天ニュースで同じ話し合ったな。+138
-3
-
29. 匿名 2017/10/04(水) 22:14:14
>>20
わかる
おばあちゃんが亡くなりましたとかツイートするほうもほうだけど、いいねする人にも違和感ハンパない+152
-3
-
30. 匿名 2017/10/04(水) 22:14:22
>13歳になった時には最初の宝石を
ここでなぜか、涙が出た。+305
-2
-
31. 匿名 2017/10/04(水) 22:14:40
>>8
これだね
週刊ストーリーランド「天国からのビデオレター」
http://m.pandora.tv/?c=view&ch_userid=scooooby&prgid=40660214&ref=mview&lot=share&sns=mtw
+48
-1
-
32. 匿名 2017/10/04(水) 22:15:46
自分の死を受け入れるだけでも辛いのに、我が子のためにこんな風に準備出来るなんて、強い女性だなぁ。+331
-2
-
33. 匿名 2017/10/04(水) 22:16:24
産まれてから1歳まで毎日寝顔をみてもみても見足りないくらい可愛い時。子供の成長をみたくて仕方なかっただろう。+388
-5
-
34. 匿名 2017/10/04(水) 22:17:11
よく分からないんだけど、今は40歳でも普通に出産できるの?+7
-59
-
35. 匿名 2017/10/04(水) 22:17:32
切ない…息が苦しくなった…+143
-0
-
36. 匿名 2017/10/04(水) 22:17:55
>>25
今、会いにゆきますじゃない?+107
-1
-
37. 匿名 2017/10/04(水) 22:18:17
どう受け取ろうと人それぞれだと思うのだけど。
病死が悲しいと受け取る人もいれば、プレゼントの発想を素敵だと受け取る人もいると思う。+163
-1
-
38. 匿名 2017/10/04(水) 22:18:36
自分の母親だったら、とても泣く+140
-1
-
39. 匿名 2017/10/04(水) 22:19:03
>>4
たぶん授乳とかの関係もあるだろうし…
切ないね
娘さんには幸せになってほしい+198
-0
-
40. 匿名 2017/10/04(水) 22:19:09
お母さんが娘の成長に合わせてビデオレターを残すっていうやつ
昔やってた週刊ストーリーランドであったよね
+32
-2
-
41. 匿名 2017/10/04(水) 22:19:18
私の命をこのお母さんにあげたかった。
代わりに死にたい。+78
-39
-
42. 匿名 2017/10/04(水) 22:19:25
これから何十年、ちゃんと夫がやってくれるといいね。
再婚とかして忘れなきゃいいけど
+133
-6
-
43. 匿名 2017/10/04(水) 22:19:47
>>34
できるよ、無知にもほどがある+74
-3
-
44. 匿名 2017/10/04(水) 22:20:09
やばいボロボロ涙が…!+80
-1
-
45. 匿名 2017/10/04(水) 22:20:12
さぞかし娘の成長する姿を見たかっただろうに…お母さんの愛情をしっかりと受け止めてこれからもスクスク育ってほしい。+109
-1
-
46. 匿名 2017/10/04(水) 22:20:42
こういう映画があったような… トムハンクス?ビデオレターで息子にメッセージを残すの。
私だったらどうするだろう。冷静に準備できるだろうか。できないと思う。+55
-0
-
47. 匿名 2017/10/04(水) 22:23:14
必要とされている、この方の命と
私の寿命を心の底から変えて欲しかった+45
-10
-
48. 匿名 2017/10/04(水) 22:23:21
寝る前なのに
お母さん思い出して泣いちゃったよ
また逢いたいな+141
-2
-
49. 匿名 2017/10/04(水) 22:24:43
>>43
ガルちゃんは30過ぎたら遅いっていつも言ってるんだから、仕方ないじゃん。
こんな時だけ意見変える人って何?
高齢ママバカにするくせに+14
-14
-
50. 匿名 2017/10/04(水) 22:25:41 ID:Ye7RwCFlzo
うちの子と同じ誕生日。
ということは、私は彼女と同じ日に子供産んで感動して、でも彼女はこの世にいない。どんな時間を過ごしたんだろう。考えるだけで胸が締め付けられて苦しい。
親として子供の成長を見れない、それほど悔しいことってないと思う。
+148
-6
-
51. 匿名 2017/10/04(水) 22:25:57
昔母親が持ってた漫画にもあったな
病弱な母親が幼い我が子に毎年1通ずつ手紙を残すやつ
母親視点の漫画だとすごくいいお話で終わってて、続編の娘視点になると又変わるんだよね…
このお母さんも少しは心の準備が出来ただろうからその点は救いになるかな+15
-0
-
52. 匿名 2017/10/04(水) 22:27:35
昔のまとめに似た話があったよ
男の子だけど、父子家庭で昔は父親も努力したんだろうけど大きくなるにつれてロクに口もきかなくなって荒れてたって
それで親父の部屋を漁ったらビデオテープが出てきて、見てみたらタヒんだカーチャンからのメッセージだったって
男の子が18歳だかになった時用のメッセージだったらしいけど、ビデオの中の母親は笑顔で「○○君は彼女できたかな?」とか言ってるのに、ビデオを撮影してる親父はグスグス泣いてる声が入ってたそう
それ見て男の子はなぜかいきなり改心して真面目になって、親父にも優しくできるようになったという話だった+68
-0
-
53. 匿名 2017/10/04(水) 22:29:38
>>7
麻央ちゃんとは違くない?
麻央ちゃんは普通に助かる命を敢えて捨てた
+25
-20
-
54. 匿名 2017/10/04(水) 22:29:46
>>52
母の愛は偉大だね+17
-0
-
55. 匿名 2017/10/04(水) 22:31:35
トヨエツと芦田愛菜ちゃんのドラマでもやってたね。
若年性アルツハイマーで色々な事を忘れていく前に二十歳まで手紙とプレゼントを残していくという話だった。
子供にとっては全部大切なものになるだろうね…。+32
-0
-
56. 匿名 2017/10/04(水) 22:32:42
>>34
今はってじゃー昔はどうだったの?
わからないわりには変な質問+13
-1
-
57. 匿名 2017/10/04(水) 22:33:07
子供が生まれて嬉しいのもつかの間か…+9
-0
-
58. 匿名 2017/10/04(水) 22:34:03
>>53
噂程度しか知らないのによくそんな発言出来るね。
神経疑うわ。+19
-2
-
59. 匿名 2017/10/04(水) 22:34:35
>>25
いま、会いにいきますじゃなかった?
竹内結子と中村獅童の映画+11
-1
-
60. 匿名 2017/10/04(水) 22:39:25
同じく1歳の子を持つ母だけど、これから先の成長を見守ることも出来ないなんて悲しすぎる+27
-0
-
61. 匿名 2017/10/04(水) 22:41:32
17歳まで愛情いっぱいのプレゼントを受け取って18歳からはお母さんのぶんまで強く生きて欲しい+47
-0
-
62. 匿名 2017/10/04(水) 22:47:28
>>61
今1歳だから18歳まではプレゼント贈られるんだと思う+8
-0
-
63. 匿名 2017/10/04(水) 22:48:06
不運な人が子供を産むから不幸になる+1
-18
-
64. 匿名 2017/10/04(水) 22:48:15
がるちゃん名物手のひら返し+0
-15
-
65. 匿名 2017/10/04(水) 22:48:44
でも、素晴らしい母親だよね
…私の母に、この女性の1000分の1でも、娘に対する愛情があったら良かったのにな+14
-2
-
66. 匿名 2017/10/04(水) 22:48:56
>>25
今会いに行きますだよね
竹内結子がケーキ屋さんに頼みに行く場面で、誇張じゃなく涙が止まらなかった+7
-0
-
67. 匿名 2017/10/04(水) 22:49:38
どういう経緯で癌が見つかったのか、そちらも知りたい。+9
-0
-
68. 匿名 2017/10/04(水) 22:51:57
読むだけで涙が出た
大きくなっていく我が子と一緒に過ごしたい
ママと呼ぶ声が聞きたいってどんなに願っていたか考えると胸が痛い+20
-0
-
69. 匿名 2017/10/04(水) 22:52:39
>>65
人と比べてそういうどうしようもない事を言って嘆いても
いつまでも自分が苦しいだけだよ+3
-0
-
70. 匿名 2017/10/04(水) 23:01:38
>>20
面白い映画だったねって言ったら「どこで笑ったの?」みたいなこと言いそう。すげぇ面倒くせぇw+5
-2
-
71. 匿名 2017/10/04(水) 23:13:18
日本は乳癌増えてるよね。+5
-0
-
72. 匿名 2017/10/04(水) 23:14:37
人間何が幸せか分からないよ。
これが妊娠判明した時だったらって考えたら…
私達の人生だって明日も保証されていないし。+7
-0
-
73. 匿名 2017/10/04(水) 23:25:36
娘が1歳になったばかりだけど、エリーザさんがどんなに無念だっただろうと思うと胸が苦しくなる
我が子の成長を見たかっただろうしまだ幼い子を残して旅立つのは辛いだろうな+10
-0
-
74. 匿名 2017/10/04(水) 23:35:09
何かの映画で同じようなのがあったような…+5
-0
-
75. 匿名 2017/10/04(水) 23:45:15
一歳だとママの記憶があまりないかもしれないけど、お誕生日を迎えるごとにママの愛情を受け取れてとても良いことだと思う。
親に愛されている、想われているっていう実感って子どもの自尊心を養う上でもすごく大切。目の前にいるいないは関係無く。
きっと成長していく中で色々とあると思うけど娘さんの支えになるだろうね。+8
-1
-
76. 匿名 2017/10/04(水) 23:54:27
育休中で毎日ストレス溜まりながらも子供たちと大事な時間過ごせてる事に感謝しないといけないな。
怒ってばかりでごめんね、もっとママあなたたちのこと大事にするね。+5
-2
-
77. 匿名 2017/10/05(木) 00:04:27
中学生の時にタダ券貰って観た映画がそんな内容だったな
お父さんが子供にビデオレターで野球の仕方とか教えたりするの
泣いたな
切ないよね+5
-0
-
78. 匿名 2017/10/05(木) 00:05:14
なぜ、出産当日に乳ガンと告げられるのだろうか?
妊娠中に、乳ガンの検査をする国なのか、何か兆候があったから検査していたのか…+14
-0
-
79. 匿名 2017/10/05(木) 00:07:44
>>20
このお母さんの運命の受け入れ方が素敵だからこういう風に紹介されたんだと思う。
ガンで母親が亡くなることが悪いことくらい誰でもわかってる前提でしょうね+2
-0
-
80. 匿名 2017/10/05(木) 00:18:48
>>8
私もそれ思い出した!
ビデオレター撮って、ママはテレビの中にお引っ越ししましたって言ってたやつだよね。+3
-1
-
81. 匿名 2017/10/05(木) 00:42:16
>>30
うん。さらに>14歳には日記帳を、で胸がキューっとなった。
「思春期の心の変化にどうしようもなくなった時は、思いを文字にして自分自身と向き合ってみなさい」というメッセージだと思った。+6
-0
-
82. 匿名 2017/10/05(木) 01:00:23
一つ一つが宝物になるね+2
-0
-
83. 匿名 2017/10/05(木) 01:22:10
なんでこういう素晴らしいお母さんが病気で亡くなるんだよ!子供を虐待死させる様なクソ親に天罰がくだればいいのにと、よく思ってしまう。+8
-0
-
84. 匿名 2017/10/05(木) 02:45:05
40年以上生きてるけど、自分の子供を抱いた事がない。
短くても幸せだったんだろうね。+3
-0
-
85. 匿名 2017/10/05(木) 03:06:26
いいお母さんだね
きっと娘ちゃんが悩んだとき
困ったときにお母さんの残してくれた
言葉や知恵に救われる時がくる事を
想像したらもう涙が止まらない。
+2
-0
-
86. 匿名 2017/10/05(木) 05:08:00
母乳あげられないね。
マンモグラフィー、痛いけど、やらないと。+0
-0
-
87. 匿名 2017/10/05(木) 09:09:24
+4
-0
-
88. 匿名 2017/10/05(木) 12:07:39
後日伝えても天国から地獄に突き落とされた気持ちでしょうけど
それでも出産当日に告知はやめて欲しい
聞いただけで辛くなってしまった
+2
-0
-
89. 匿名 2017/10/05(木) 16:17:46
残された父親が辛いよね・・・
プレゼントや隠し手紙とか。
17年後まで、再婚できないね。+2
-0
-
90. 匿名 2017/10/05(木) 17:11:32
>>53
最低ですね
麻央さんは何をしてでも生きたかったから、ガン発覚後はその都度最善を選んだはずです
後から考えて、どうしてあの時と後悔はたくさんあったと思いますが
自ら命を捨てたなんてよく書けましたね
ガン闘病したことのある人や癌患者が家族にいた人の中でどんな治療を選ぶかも人それぞれ
命を落とした人みんなに同じ言葉が言えますか?+4
-1
-
91. 匿名 2017/10/05(木) 18:18:47
読んだ瞬間なんか涙が。。悲しいわ。娘さんいいお母さんの娘さんでよかったね。お母さんの分も長生きしてね+2
-0
-
92. 匿名 2017/10/05(木) 20:05:36
私も、もしあと1年も猶予がないと分かったらそうするだろうな。
誕生日とクリスマスに、20歳までのプレゼントと沢山の手紙を書く。
命は尽きても愛がいつまでもこの子に残るように。死んでも、姿が見えなくても、ずーっと愛してるって伝わるように。+6
-0
-
93. 匿名 2017/10/05(木) 20:42:43
こんなに子供のこと想ってる母親が亡くなってしまうのに、自分で虐待するとか、再婚して虐待されてても助けない母親が生きてるなんて。
神様っていないよなって思う瞬間だわ。+1
-0
-
94. 匿名 2017/10/11(水) 07:46:32
これ何年か前にアメリカ人だかがやってたこととまるっきり同じ。宝石あげる年齢も。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
我が子のこれからの成長を夫とともに見守っていけることを楽しみにしていたであろう母親が、出産したその日に乳がん宣告を受け、今年8月に他界した。約1年間、母親は病と闘いながらもこれから成長していく娘のためにある贈り物を残した。英メディア『Mirror』などが伝えている。 イタリア北部のトレヴィーゾ県スプレジアーノに暮らすエリーザ・ジロットさん(40歳)は、昨年8月21日に娘アナちゃんを出産した。しかし喜びは束の間、出産した当日にエリーザさんは乳がんと宣告されてしまったのだ。 その後、1年経たぬうちに余命わずかと知らされたエリーザさんは、アナちゃんの父であるアレッシオ・ヴィンセンゾットさ