-
1. 匿名 2024/08/18(日) 20:23:47
働いている時におじいちゃんよりのおじさんによく褒められます。
おじさんに褒められもなぜか心から嬉しくはありません。
たまにですがおばさんに褒められると嬉しいです。
小学生の子供の同級生に褒められると嬉しいです。
褒められて嬉しい人と嬉しくない人っていますか?
(褒められた時はいつもマスクしていて取るとただのおばさんなので褒められる自慢トピではありません)+9
-23
-
2. 匿名 2024/08/18(日) 20:24:24
いやあそれほどでも+4
-0
-
3. 匿名 2024/08/18(日) 20:24:32
海でナンパされたイケメンに締まりいいと褒められた+10
-14
-
4. 匿名 2024/08/18(日) 20:24:32
+14
-1
-
5. 匿名 2024/08/18(日) 20:24:38
主が男が嫌いだから+24
-1
-
6. 匿名 2024/08/18(日) 20:24:43
ゴマスリとか下心が見えるような褒められ方しても嬉しく無いよね。+51
-2
-
7. 匿名 2024/08/18(日) 20:24:44
おじさんに褒められもなぜか心から嬉しくはありません。
なにそれ酷くない?+28
-11
-
8. 匿名 2024/08/18(日) 20:24:51
下心を感じたら褒められても嬉しくない+47
-0
-
9. 匿名 2024/08/18(日) 20:24:53
褒めてくれる人は誰でも嬉しい+24
-3
-
10. 匿名 2024/08/18(日) 20:24:55
トピを立てて偉いなぁ+4
-4
-
11. 匿名 2024/08/18(日) 20:25:08
見下してる人に褒められても嬉しくないだけでしょ+10
-2
-
12. 匿名 2024/08/18(日) 20:25:13
おじいちゃんでも嬉しいよ+11
-0
-
13. 匿名 2024/08/18(日) 20:25:14
老人に褒められても嬉しくない+0
-6
-
14. 匿名 2024/08/18(日) 20:25:31
>>1
誰も本気であんたを本心で褒めてないから安心しな
オジサンだってその場で思いついたことを適当に言ってるだけだよ+14
-5
-
15. 匿名 2024/08/18(日) 20:25:32
>>4
種か+3
-0
-
16. 匿名 2024/08/18(日) 20:25:33
おっさんとおばさんには褒められても嬉しくない
同年代に褒められると嬉しい+2
-9
-
17. 匿名 2024/08/18(日) 20:25:48
おじいちゃんやおばあちゃんに褒められるのはうれしいな。同世代とか年下に褒められるのはどうも信用できなくて素直に喜べないや。+6
-0
-
18. 匿名 2024/08/18(日) 20:25:49
ガル民からコメントに「笑った!」って返信をもらえると嬉しい+15
-0
-
19. 匿名 2024/08/18(日) 20:25:53
>>1
誰に褒められても嬉しくない。毒親育ちで、何でも出来て当たり前、失敗したら怒られる環境で育ったから。褒められると、出来ないと思ってたの?バカにしてんの?と思うようになってしまった。+7
-6
-
20. 匿名 2024/08/18(日) 20:25:53
セールスの人に褒められても嬉しくない+5
-0
-
21. 匿名 2024/08/18(日) 20:26:26
明らかに社交辞令なのは嬉しくない+10
-0
-
22. 匿名 2024/08/18(日) 20:26:56
心がこもってないのは嬉しくないな+10
-0
-
23. 匿名 2024/08/18(日) 20:26:59
>>1
素直にありがとうでいいじゃない+4
-2
-
24. 匿名 2024/08/18(日) 20:27:00
>>15
自分で(ポジティブな性格を)育んでいった側なんですよ。暗闇を知っているから光のありがたみが分かるというか、『傷は光の入り口』っていう言葉が好きでポジティブって気持ちいい、光を信じていたらいいことあるみたいなので。そこが自分のポジティブの原点ですね
Byアンミカ+2
-1
-
25. 匿名 2024/08/18(日) 20:27:01
昔の特攻隊は軍神などとおだてられて出兵させられていった+3
-2
-
26. 匿名 2024/08/18(日) 20:27:05
>>19
捻くれてて面倒くさい性格だね+6
-3
-
27. 匿名 2024/08/18(日) 20:27:06
>>15
セミの可能性も+2
-0
-
28. 匿名 2024/08/18(日) 20:27:30
>>1
若いとか年取ってるとかに限らず、男性に褒められたくない
軽々と女性を褒める軽薄な人間に思えてしまう
そんな人が彼氏や旦那だったら嫌だなって+0
-6
-
29. 匿名 2024/08/18(日) 20:27:35
褒めるのが上手な人っているよね。+2
-0
-
30. 匿名 2024/08/18(日) 20:28:10
>>24
光も100色くらいありますか?+1
-0
-
31. 匿名 2024/08/18(日) 20:28:13
>>1
何こいつ
褒めてるのなんてみんな社交辞令だし自惚れすぎ
空気悪くならないために大人の対応してるだけでしょ
調子乗んな+1
-4
-
32. 匿名 2024/08/18(日) 20:28:13
>>14
うおー
にべもないこと言うなし+0
-0
-
33. 匿名 2024/08/18(日) 20:28:25
純粋に褒めてくれるのは誰でも嬉しい
落として褒められるのは不愉快
〇〇は××だけど⬜︎⬜︎は良いよね、みたいなやつ+5
-0
-
34. 匿名 2024/08/18(日) 20:28:26
大人になると褒められる事は少なくなる言われるが大人になってからの方が褒められることが多い+0
-0
-
35. 匿名 2024/08/18(日) 20:28:59
ご機嫌取りの褒め言葉はかなりイライラする+2
-0
-
36. 匿名 2024/08/18(日) 20:29:05
>>3
見下されてるぜ!+10
-0
-
37. 匿名 2024/08/18(日) 20:29:10
>>4
佐村河内みたいな事言うんだな+5
-0
-
38. 匿名 2024/08/18(日) 20:29:23
好感を持ってる相手なら嬉しい
嫌いな人が褒めてくれたら好きになる←+1
-0
-
39. 匿名 2024/08/18(日) 20:29:25
>>1
誰に褒められても嬉しいけど
おばさんだからおじさんだからとか関係ある?
お世辞だって嬉しいよ+5
-0
-
40. 匿名 2024/08/18(日) 20:29:26
嬉しいのは嬉しいんだけど、苦手
その話題をすぐ切り上げちゃう+0
-0
-
41. 匿名 2024/08/18(日) 20:29:29
>>30
光は、紫色、青色、水色、緑色、黄色、橙色、赤色をした7色の色を持ってんねん
Byみらい研究所+1
-0
-
42. 匿名 2024/08/18(日) 20:30:02
>>27
それで地上に出てきてうるさいんだ!+2
-0
-
43. 匿名 2024/08/18(日) 20:31:06
>>1
褒められる内容によるかも
ルックスのことなら、そりゃおじいに言われたら(気持ち悪っ)てなるよ
おじいにルックスについて褒められてニッコリできるのは最初の1回だけ
おじいに限って何度も褒めてくるからうざい+3
-1
-
44. 匿名 2024/08/18(日) 20:31:07
この会社の戦力だと褒められ、上司に引き抜かれましたが、その場所にいたお局ほぼ全員に恨まれ、地獄を見ました。もう上に褒められるとかいいように使われるって事なので嬉しくないです。+2
-0
-
45. 匿名 2024/08/18(日) 20:31:35
>>3
ヤラれてるやないか+20
-0
-
46. 匿名 2024/08/18(日) 20:31:36
>>1
うわ…
こういう人間と働いてる人が可哀想
めっちゃ気使われてそう+1
-3
-
47. 匿名 2024/08/18(日) 20:31:53
誰に何を褒められても嬉しくないわ
私は誰に褒められたら嬉しいのだろう+1
-1
-
48. 匿名 2024/08/18(日) 20:33:19
>>14
その「思いついたこと」が『美人だね』とか『モテるでしょう?』とかだとキモいんだよ
いつも明るくていいねとか頑張り屋だねとかならキモくないけど+7
-2
-
49. 匿名 2024/08/18(日) 20:33:26
>>1
別に誰ならうれしい、誰ならうれしくないとかしらんがな
あなたがほめたひとも、喜んでないかもよ
どんな気持ち?+2
-2
-
50. 匿名 2024/08/18(日) 20:34:05
コンビニ店員。ドバイから来て企業してるおっちゃんに
『あなたー!どうシテタのー!最近見なかったからヤメたと思っテ心配シタノよー!あなたがイナイとーお弁当ノ注文ちゃんとできないノヨー!』
って言われてちょっと嬉しかったw+2
-0
-
51. 匿名 2024/08/18(日) 20:34:12
通りすがりの外国人にその靴かわいいねとか褒められるの好き+0
-0
-
52. 匿名 2024/08/18(日) 20:34:34
普通に褒められるのは素直に嬉しいけど、初対面でやたらと褒めてくる人は信用できないと思ってる
ちょっと警戒してしまう+5
-0
-
53. 匿名 2024/08/18(日) 20:36:44
褒められる内容にもよる
身体的特徴の褒めは全く嬉しくない
努力したことの褒めは誰からでも嬉しい+4
-0
-
54. 匿名 2024/08/18(日) 20:37:05
>>3
海でのナンパに成功するコミュ力高いイケメンは、平気で嘘をつく・・・+9
-0
-
55. 匿名 2024/08/18(日) 20:37:37
>>48
なぜ褒める言葉がそれ限定なのか意味不明
自分がそうだからって人もそうだって思わないことだね+4
-1
-
56. 匿名 2024/08/18(日) 20:37:57
>>25
舞い上がって志願したとでも思ってんのか英霊を愚弄するな今すぐ日本から出ていけ+1
-1
-
57. 匿名 2024/08/18(日) 20:38:51
>>42
2週間とっくに過ぎてるわ+1
-0
-
58. 匿名 2024/08/18(日) 20:39:08
>>41
全部の光の色、合わせたら白やねん!+0
-0
-
59. 匿名 2024/08/18(日) 20:39:11
>>1
性格悪いよ+0
-3
-
60. 匿名 2024/08/18(日) 20:41:51
>>55
どうして思いついたことが「美人だね」「きれいだね」って決めつけてるのか意味分からないよね
こういうところがガル民って感じ
ホントどういう脳みそしてるんだろ…+3
-1
-
61. 匿名 2024/08/18(日) 20:44:41
他のトピ荒らしてる人NGにしたら
>>14>>34>>46>>55が見えなくなったw+3
-2
-
62. 匿名 2024/08/18(日) 20:45:04
>>56
若者に選択肢を与えず自爆攻撃させた旧日本軍の罪は重いよ。
軍神とかって褒めそやすのも違うでしょ。完全に被害者だし、心の底から望んでやったのなんてほとんどいなかったよ。+3
-0
-
63. 匿名 2024/08/18(日) 20:47:58
>>26
自分でもそう思うww+1
-0
-
64. 匿名 2024/08/18(日) 20:51:58
>>61
自分に都合の悪いコメントは全部荒らしだもんね、そりゃ見えなくなるよねw+2
-3
-
65. 匿名 2024/08/18(日) 20:54:08
>>1
周りの言葉に一喜一憂しないよ
ありがとうございますって流れ作業です
好きな人なら話は変わるがなw+0
-1
-
66. 匿名 2024/08/18(日) 20:55:28
スーパーモデル体型にスタイルいいねって言われたら嫌味かって思う🤔
体重とスリーサイズは理想値になったけどそれでも低身長かつ短足で世界でもスタイル悪い日本人の中でもさらにスタイル悪いから+0
-0
-
67. 匿名 2024/08/18(日) 21:03:44
仕事押し付ける時だけやたら褒めて来る人がいた。
メンタル病むまで押し付けてきたわ。
その後「同じ業務やってみませんか?」って言われた時、「コロす気か?」と思い、迷わず断りました。+2
-0
-
68. 匿名 2024/08/18(日) 21:13:01
褒められたと思ったらその直後に貶されたり周りと比較されて育ってきたので、褒められる=悪いこと言われる前兆と思って純粋に喜べない
その後にびくびくしてしまう+0
-0
-
69. 匿名 2024/08/18(日) 21:25:19
誰から褒められると嬉しい嬉しくないじゃなくて、人前で褒められるのが好きじゃない
妬まれたりしそうで怖いからやめてほしい+1
-0
-
70. 匿名 2024/08/18(日) 21:30:00
>>61
同じ人なんだw
きっと褒められた事のない可哀想な人なのでしょうね+2
-3
-
71. 匿名 2024/08/18(日) 21:32:40
>>31
社交辞令で店員さんに綺麗とか言うか?
世の中どんだけ良い人ばかりなんだよ+0
-0
-
72. 匿名 2024/08/18(日) 21:32:45
産婦人科で普段厳しい女医に褒められた?のは嬉しかった
貧血気味になる妊婦が多い時期に血液検査の数値がよかったとか、産後母乳が出なかったりうまく飲めなくて体重が減る子もいるけど生後4日で出生体重越えるのすごいよとか+1
-0
-
73. 匿名 2024/08/18(日) 21:35:06
大人に褒められると本心か?と疑ってしまうけど未就学児や小学生などに褒められるのは嬉しい
特に変わったことしてないのにがるちゃんのお母さんおもしろいねって言われることが多い+0
-0
-
74. 匿名 2024/08/18(日) 21:37:37
>>3
安っぽいなー+3
-0
-
75. 匿名 2024/08/18(日) 21:46:05
普段塩対応な人が急に褒めてくると警戒する
他は「嬉しいありがとうー」って元気出る
+0
-0
-
76. 匿名 2024/08/18(日) 22:06:41
>>1
嬉しくない
なぜなら昔から褒められるとそれは、こういう意味合いだよとか、裏の意味というのかな。を、親から言われてきてたから、今でもこの人そう言ってもこう言いたいのかなとか勘ぐってしまうので。
+1
-0
-
77. 匿名 2024/08/18(日) 22:10:21
>>19
同じ環境です
テストで百点だと、当たり前でしょ、90点台だとなんでもっと食らいつかないんだ
それ以下だと0点と同じ扱い
家のこと手伝っても何か落ち度を見つけて叱られる
高校の頃友人に、誉めるとすごい勢いで否定するけど、こういうことない?となんとか障害のことをプリントしてきて渡してくれた子いた
+0
-0
-
78. 匿名 2024/08/18(日) 22:38:45
褒められるのが嬉しいという人が多くて意外だわ。
私は悪口も褒められるのも心底嫌だ。非難や指摘は苦しい。褒められるのは気持ち悪い。種類は違うけど、不快指数は同じくらい。
申しわけないけど、いないところで褒められるとか、気持ち悪過ぎて卒倒レベルの気持ち悪さ。結構いると思うんだけどなぁ。+1
-0
-
79. 匿名 2024/08/18(日) 22:41:36
褒められて嬉しくない気持ちもある
でも受け入れてくれてる感じが嬉しい時もある+0
-0
-
80. 匿名 2024/08/18(日) 22:43:17
この間、友達が子供をSNSに載せてて
他の子が「かわいいー!」とコメントしていて
返信が「ありがと!うれしい」で。
私も「かわいい☺️」とコメントしたら
「え?バカにしてる?😇」と返信きて、ムカついた。
その子のことも、子供のことも1度だってバカにしてないし、むしろ会ったら何か買ったり遊び相手もして
可愛いねといつも褒めてるのに。
皆がみてるSNSで公開嫌味言われてめちゃくちゃ気分悪い。
もう二度と褒めない。+0
-0
-
81. 匿名 2024/08/18(日) 23:11:05
どちらかというと、女子からの可愛いより男子からの可愛いの方が嬉しい
女子の方がお世辞含まれやすいからかな+1
-0
-
82. 匿名 2024/08/19(月) 00:33:43
>>1
まあベタだけど女より男に褒められた方が嬉しいよね
まあ若い男限定だけど+1
-0
-
83. 匿名 2024/08/19(月) 00:34:31
>>28
闇深すぎない?+0
-0
-
84. 匿名 2024/08/19(月) 01:31:04
>>64
てかいちいち同じ人か確認してるとこが気持ち悪い…
どんだけ暇なんだろうねw
リアル社会に話し相手いないのかな+2
-1
-
85. 匿名 2024/08/19(月) 01:35:05
持ってる物に対して可愛いいねって言われたらどうリアクションしたらいいかわからない+0
-0
-
86. 匿名 2024/08/19(月) 09:38:19
>>56
立場の弱いやつに無駄死にを強いておいて、なにが英霊だよ
やらせた側が罪を認めたくないから美談みたいにしてるだけじゃん+1
-0
-
87. 匿名 2024/08/20(火) 00:06:17
>>14
だから嬉しくないんじゃない?+0
-0
-
88. 匿名 2024/08/20(火) 00:09:20
>>26
それは間違いないけど、私も19さんみたいな育てられ方したからものすごく共感した
0な状態で生まれてきて好きでひねくれたわけではないからなー
親のせいにしたくないけど同じ経験しないとわからない事ある+0
-1
-
89. 匿名 2024/08/20(火) 00:15:52
>>31
横。何をそんなにムキになってんの?褒められた事がないから僻んでいるのか、よく褒められてるけどあなたは流してるからこそひっかかるのかどっちだろう
人間心理がめちゃくちゃ気になるわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する