- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/08/18(日) 20:15:28
子育て、もちろん辛いこともあるけれど、めっちゃ可愛いし、それを上回る子供の愛しさ!そんな感じのお話もあるかもしれませんが、なんだか主が目にするのはほとんどネガティブな意見。ガルちゃんやエックスでもそうですが、なんだか子育てのネガティブな意見が多くて悲しいです。
でもこんなに楽しいんだよ!っていう意見はウザいかなと思ったり。
子育てされてる方、そんな気がしませんか?+347
-34
-
2. 匿名 2024/08/18(日) 20:15:50
ネット見ないほうがいいよ+327
-2
-
3. 匿名 2024/08/18(日) 20:15:52
特にガルちゃんはいかんよ
あとママスタも怖い+306
-1
-
4. 匿名 2024/08/18(日) 20:15:59
じゃあここだけはポジティブに語ろうよ+242
-3
-
5. 匿名 2024/08/18(日) 20:16:23
Google口コミと一緒+32
-0
-
6. 匿名 2024/08/18(日) 20:16:30
多くは当事者じゃないのかなと思って見てる+194
-14
-
7. 匿名 2024/08/18(日) 20:16:32
+238
-4
-
8. 匿名 2024/08/18(日) 20:16:39
+9
-12
-
9. 匿名 2024/08/18(日) 20:16:58
負の感情の方が大きくなるからね仕方無いよ+161
-4
-
11. 匿名 2024/08/18(日) 20:17:00
ネットなんてどの話題でもネガキャンばかりだよ
仕方ない+127
-2
-
12. 匿名 2024/08/18(日) 20:17:02
そりゃあポジティブな事を書いたら自慢と言われたり妬まれたり、産めない人への配慮…とか言われちゃうし+158
-15
-
13. 匿名 2024/08/18(日) 20:17:03
ガルちゃんで見かけるいわゆる子持ち様なんて本当にどこにいるんだ?
会社にも子持ちの人いっぱいいるけど、
みんな頑張ってる人しかおらんわ+238
-26
-
14. 匿名 2024/08/18(日) 20:17:05
あまりに一部の声が大きすぎて、それに影響された若い子たちが子供を産むなんてデメリットしか無い。正解は子無し!!ってなって少子化が加速しそうで心配。
良いこともたくさんあるよね。+231
-14
-
15. 匿名 2024/08/18(日) 20:17:06
そりゃ匿名じゃないとネガティブなことは語れないでしょ
でも世間の本音はネットの方だと思うよ、現実は綺麗事しか言えない+103
-32
-
16. 匿名 2024/08/18(日) 20:17:10
だって子育て大変過ぎるんだもん+70
-18
-
17. 匿名 2024/08/18(日) 20:17:17
ネットはポジティブを許さない。全力で潰しにかかってくる。
ネットって悪意の塊みたいなもんだ。+104
-9
-
18. 匿名 2024/08/18(日) 20:17:37
>>1
子育てに限らず全部じゃない?結婚もそうだし
とにかく否定したり逆張りしたりネットはそんなんばっかり+112
-4
-
19. 匿名 2024/08/18(日) 20:17:48
ポジティブな意見なんてネットに書いて何が楽しいの+10
-6
-
20. 匿名 2024/08/18(日) 20:17:49
がるに相談したらすぐ発達+37
-1
-
21. 匿名 2024/08/18(日) 20:17:51
>>7
上からパパ、ママ、赤ちゃん?
可愛すぎる🐾+114
-3
-
22. 匿名 2024/08/18(日) 20:17:56
閉塞感漂う日本では仕方ない事象だよ+2
-8
-
23. 匿名 2024/08/18(日) 20:18:24
幸せなんてわざわざいう必要がない
よってネットはマイナスの意見ばかりになりがち
唯一プラスで良かったーみたいな意見を書き込むのって趣味の内容だけと思ってる
それも首都圏ならライバル増えるからプラスのクチコミは書かないって人が多い+12
-11
-
24. 匿名 2024/08/18(日) 20:18:36
>>1
同じ年頃の子供育ててそうなママ垢?が大変、しんどい、辛い、世間が厳しい、夫が無能、子育てに優しくない!って騒ぎ過ぎだしそれがバズるからじゃない?+43
-5
-
25. 匿名 2024/08/18(日) 20:18:39
子育て中の人はなんだかんだ楽しんでない?
子ども叩きばっか目に入ってくるけど+66
-8
-
26. 匿名 2024/08/18(日) 20:18:58
>>13
私リアルでもいるよ…
親元離れてて頼れない人+5
-26
-
27. 匿名 2024/08/18(日) 20:18:59
>>10
思ってても文字にしない人が大半だと思うな+68
-3
-
28. 匿名 2024/08/18(日) 20:19:02
>>1
匿名希望だからだと思う
リアルでは言えない本音が言えるからネットではネガティブ意見が多いだけ
軽い愚痴はリアルで言えても重いのは言えないじゃん
母親失格認定されるだけだし+53
-4
-
29. 匿名 2024/08/18(日) 20:19:11
>>1
小梨がネガティブキャンペーンしてるだけだよ+27
-24
-
30. 匿名 2024/08/18(日) 20:19:19
子育てに限らずネットって杓子定規だよ
1歩外に出ればゆるい+13
-0
-
31. 匿名 2024/08/18(日) 20:19:54
子どもいないけどもネットだとやたら母親というか親?に対して厳しくてなんか息詰まる
すぐ愛情不足だとか教育が悪いとか毒親だとか言われてるとこ見るから子育てハードル高すぎだろって思う
そんなできた人間ばっかりじゃないじゃない世の中+89
-8
-
32. 匿名 2024/08/18(日) 20:20:12
>>21
(*´³`*) ㄘゅ💕+23
-0
-
33. 匿名 2024/08/18(日) 20:20:14
ブログだと子育ての面白さを出してるのも多いし、楽しく読んでるけどな
短いつぶやきだとどうしても愚痴になっちゃうのかな+4
-0
-
34. 匿名 2024/08/18(日) 20:20:28
>>14
経験してないことを想像するのは容易くないけど、ネットの意見しかも極論じみたものを鵜呑みにしてしまう程度の脳みそなら産まない方が正解だと思うわ。+65
-2
-
35. 匿名 2024/08/18(日) 20:20:37
しばらくアク禁巻き込まれて書き込めなかったら見る専だったけど、側から見てると何にそんなに怒ってるのか意味不明な人ばっかだなーって思ったよ
一回書き込んじゃうと反応が気になってやめられないだなと思った
お盆期間色々出かけたけど子供に優しい人ばっかりだよ
子育て系のトピは見ないが吉+25
-0
-
36. 匿名 2024/08/18(日) 20:20:43
>>1
どんな層がそのネガティブな発言をしているか考えてみ、可哀想に思えてくるから+11
-5
-
37. 匿名 2024/08/18(日) 20:20:44
>>1
親とか友達に言ったらドン引きされる感情吐き出してるだけだから気にしない気にしない+15
-1
-
38. 匿名 2024/08/18(日) 20:20:46
日本人を減らしたい層がいるからね
とにかく最近はなんでもネガティヴなコメントに溢れてるよね
しかも日本人は影響されやすい…
海外に比べてディベートしてないからかな
それぞれが自分の意見をしっかり持ってそれを口にできる人が少ないと感じる
+32
-6
-
39. 匿名 2024/08/18(日) 20:20:49
>>11
仕事だってやりがい持ってやってたり、仕事後に飲み行くの楽しみって人山ほどいるよね。
ネットだと職場で居場所ない人の声が大きくて、やりがい搾取!飲み会は残業代寄越せ!みたいな意見ばっかだけどさ。+41
-1
-
40. 匿名 2024/08/18(日) 20:20:53
>>23
都民だけど今やライバルは外国人になりつつあるよ
+5
-0
-
41. 匿名 2024/08/18(日) 20:20:58
ネットは特に、ネガティブな感情が集まるところだから現実とは違うなーと思って見てる
ただ、それに影響されて若い子が「子ども持たないほうがいいのかな?」ってなっちゃうと可哀想だなと思う+28
-0
-
42. 匿名 2024/08/18(日) 20:21:08
行き遅れのオバさん集団の戯言など気にする必要なし!+10
-5
-
43. 匿名 2024/08/18(日) 20:21:12
幸せ自慢とかうざいだけ+4
-7
-
44. 匿名 2024/08/18(日) 20:21:31
>>27
本当にそれ
そもそも他人の子供にクソガキとか思わない
おばさん呼びされたら怒る人多いのに矛盾してるここ+66
-5
-
45. 匿名 2024/08/18(日) 20:21:33
>>31
リアルでそんな事言ってる人いないよ+3
-4
-
46. 匿名 2024/08/18(日) 20:21:35
>>1
ネガティブなことって人には言いにくいからこそ、ネットで吐き出したいのでは?
ポジティブな意見限定!ってトピ立てたらいいかもよ。稀に捻くれてる人かわざわざネガティブ意見書き込んできたりするかもしれないけど…+9
-0
-
47. 匿名 2024/08/18(日) 20:21:48
>>38
不安遺伝子だっけ
ディベート関係ないかと+4
-0
-
48. 匿名 2024/08/18(日) 20:22:00
>>26
親元離れてることだけが理由ではなさそうだけど笑+10
-1
-
49. 匿名 2024/08/18(日) 20:22:01
>>31
いつまでも「親が悪い」の大合唱
他責思考のおこちゃまばかりの意見が大量プラス
+60
-3
-
50. 匿名 2024/08/18(日) 20:22:03
幸せだといちいち書こうと思わないんだよね。ネガティブな気持ちが積もってるとスラスラと嫌なことが書けちゃう。
ガルちゃんも大概だけどスレッズとかもすごいよね。わざわざ問題提起してる風に嫌味書いてる人めっちゃ多い。+24
-0
-
51. 匿名 2024/08/18(日) 20:22:14
>>14
すでに加速してると思うけどなー。既婚五年目だけど子供産みたいなんて1ミリも思わないよ。旦那も同じ意見+18
-30
-
52. 匿名 2024/08/18(日) 20:22:15
少子化の原因+3
-0
-
53. 匿名 2024/08/18(日) 20:22:36
たまに愚痴ったら
話がデカくなっちゃったみたいなこともありそう
楽しいことも
たくさんあるはず(と思いたい)+6
-0
-
54. 匿名 2024/08/18(日) 20:22:44
>>29
実際そうだよね+19
-10
-
55. 匿名 2024/08/18(日) 20:22:46
>>1
ぶっちゃけ人の幸せ、子供に恵まれた女の幸せ話は需要少ないと思います
更に子育てに関しての辛いことなどはリアル世界で大きな声で言い難い風潮があるので、ネットで吐き出している方が多くなるのではないでしょうか?
私も子供が二人いてしんどい時もありますがとても幸せに生きています
ですがそれを語りたいとは思いません+54
-2
-
56. 匿名 2024/08/18(日) 20:22:58
>>1
こういうの書いてるのって
リアルの世界で、うわっ・・と思う人たちばっかりだよ。
そんな人たちの意見をまともに間に受けすぎww+15
-3
-
57. 匿名 2024/08/18(日) 20:23:14
>>13
残念な環境にいるんだなと不憫になるわ。周囲では見たことないもん。+39
-7
-
58. 匿名 2024/08/18(日) 20:23:34
>>29
小梨と日本が少子化で衰退するのが嬉しくてたまらない思想の人たち+24
-10
-
59. 匿名 2024/08/18(日) 20:23:36
ネガな意見のおかげで若い人も愛だけで子育ては無理だと知って良かったじゃん+5
-4
-
60. 匿名 2024/08/18(日) 20:23:56
Xで赤ちゃんに手を振って欲しいみたいなこと書いた人がボロカスに叩かれててこの国は終わってるなぁと思った+26
-2
-
61. 匿名 2024/08/18(日) 20:24:19
>>1
ほんとそう!
子供うるさい!めんどくさい!
ネガキャン多すぎ。
産んだらわかる可愛さをもっと知って欲しい。
小さくてあったかくて柔らかくて、全部ママ1番っていう健気さ!しかも頑張れば頑張った分応えてくれる!
友達とか結局他人なのに、友達と遊べるから子なし選択とかいう意味もよくわからないな。
+40
-18
-
62. 匿名 2024/08/18(日) 20:24:32
>>13
うちは唯一子持ち女性が時短で働いてるんだけど子持ち様だなー。正直パートになってくれって思う。正社員としてプライドも保ちつつ子育てもしたいらしい。+27
-27
-
63. 匿名 2024/08/18(日) 20:24:50
>>48
私はこんなに大変!って言って子供風邪ひいていつも半月くらい出勤しないよ
マジで首切ってほしいけど子持ちに優しい会社だから無理だろうな+7
-14
-
64. 匿名 2024/08/18(日) 20:25:02
リアルでは「上の子中心の生活にしてるよ。一生懸命おねえちゃんしてる上の子がかわいいの~」と言い、「いま上の子嫌い症候群にかかってて」とネットに書く感じじゃないの
どっちも本音だよ
+11
-0
-
65. 匿名 2024/08/18(日) 20:25:11
>>14
その前に結婚しない人が増えてるだけだと思う
しないのかできないのか+48
-1
-
66. 匿名 2024/08/18(日) 20:25:15
幸せな事書くとさ、そう思わないとやってられないんでしょ可哀想wwみたいなクソリプついたりするよね。僻み根性丸出しで可哀想なのはどっちだよと思う。無視するけど。+19
-1
-
67. 匿名 2024/08/18(日) 20:25:15
>>44
最後の一文プラス100回押したいくらい同意+25
-1
-
68. 匿名 2024/08/18(日) 20:25:36
>>46
そもそもポジティブな意見とかわざわざ匿名でコメントとかあんましないと思う 幸せだからネットに書き込むとか時間の無駄だし+8
-3
-
69. 匿名 2024/08/18(日) 20:25:42
>>18
結局少子高齢化対策とか言いながら人口減少させたいのが
国の思惑だよね。+12
-1
-
70. 匿名 2024/08/18(日) 20:25:42
+3
-6
-
71. 匿名 2024/08/18(日) 20:25:50
子どもにありがとうって言わせるのですら、おままごとは家でやれ!とか、しつけに付き合わせるな!こっちの時間を使うな!みたいな人がいるもんね。
昔からそう思う人はいたかもしれないけど、今って誰でも発信できるて耳に入りやすいから、やりにくいなーって思うことはあるよ。+9
-1
-
72. 匿名 2024/08/18(日) 20:26:08
>>10
こういう過剰な子持ち叩きに大量プラスつくのがガルのヤバさだよね
いい年こいたおばさんが書いてると思うと闇深い…+90
-9
-
73. 匿名 2024/08/18(日) 20:26:32
>>44
結局ガルで言い返して来ない他人の子供を使ってうさを晴らしてるだけの哀れなおばさんおっさんが多いのよ
+47
-3
-
74. 匿名 2024/08/18(日) 20:26:37
>>14
DINKSが一番コスパ良いとか言ってるの悲しくなるよ
コスパって。。。そう思わせてしまった政治家が悪いと思うけど+89
-1
-
75. 匿名 2024/08/18(日) 20:26:48
>>1
ガルとエックスなんて便所の裏の落書きよ
ただ、辛い時吐き出し口がないから書き込んでるだけ+18
-0
-
76. 匿名 2024/08/18(日) 20:26:53
まあ大変だもん。
うちは一人っ子にした
2人目以上は無理
これが事実
どれだけ金がかかるか
どれだけ時間がとられるか+26
-3
-
77. 匿名 2024/08/18(日) 20:27:02
性格悪いおばさん正論に怒りのマイナス1+1
-1
-
78. 匿名 2024/08/18(日) 20:27:02
東京や混んでる都市部で子育てするからマイナス意見が増えてると思ってる
あんな人多くてギスギスしてるところで幼児の子育てするの無理…+11
-2
-
79. 匿名 2024/08/18(日) 20:27:09
>>7
まぁ美人顔+62
-0
-
80. 匿名 2024/08/18(日) 20:27:12
>>70
なんか言葉を失うよなぁ
どういう人が書いてるんだろう
独身おじさんだったらホラーやわ+26
-0
-
81. 匿名 2024/08/18(日) 20:27:42
SNSによるのかな?
インスタにはキラキラ親子あふれているから、そちらをメインに見てみてはどうかな?+5
-0
-
82. 匿名 2024/08/18(日) 20:27:52
>>14
障害児の育児とかサレ妻さんたちがガル以外でも配信しまくってるからね
Yahoo!とかネット記事も、不登校や引きこもりや貧乏ネタが多い+37
-3
-
83. 匿名 2024/08/18(日) 20:28:12
>>12
わかる!いいかというとマイナス大量につくよね。怖くて書き込めないよね。+27
-3
-
84. 匿名 2024/08/18(日) 20:28:13
>>10
怖すぎるw
けどガルの半数はこういう人+54
-2
-
85. 匿名 2024/08/18(日) 20:28:14
>>1
子育てだけじゃないよ。独身にも、子なしにも、ネガティブな意見ばかりよ。
だから気にしない方がいい。何やっても叩かれるんだから。+27
-2
-
86. 匿名 2024/08/18(日) 20:28:21
>>1
ママスタみたいなとこはそんなことないよね
専用のとこが一番いいんだと思う〜
そこから外れた場所に居たがるとそういう印象になる+7
-1
-
87. 匿名 2024/08/18(日) 20:28:27
>>14
メリットはかわいいしか求めちゃダメになってるもん
老後の世話期待しちゃダメになってるし、それじゃペットでいいよねってなるのは致し方ないと思う+22
-5
-
88. 匿名 2024/08/18(日) 20:28:29
ネットも育児書も 参考 程度にしか見なかった
どうしても困ったら保育士さんとか保健師さんとか母に相談した
私の周り皆「大丈夫よ〜」って言ってくれる人ばっかりで助かったよ+1
-1
-
89. 匿名 2024/08/18(日) 20:28:41
>>1
楽しいって言ったらマウント扱いされるから黙ってるだけだよ+2
-1
-
90. 匿名 2024/08/18(日) 20:28:46
>>44
言語化すごい
おばさん呼びにはめちゃくちゃ敏感だよねほんとw+25
-1
-
91. 匿名 2024/08/18(日) 20:28:49
>>1
ガルちゃんとママスタばかり見てるの?+1
-0
-
92. 匿名 2024/08/18(日) 20:28:49
産めば産むほど貧困になるのは真実+5
-3
-
93. 匿名 2024/08/18(日) 20:28:57
>>10
本音とはいえ、面と向かって言えないのって、自分が声に出して言ってはいなけないと大人として判断してるってのもあるんだよね。クソガキとかもね。
ガルちゃんでは口が悪いけど判断をすることはできてるんだね。
+20
-0
-
94. 匿名 2024/08/18(日) 20:29:03
>>85
これは本当にそう
どういう立場でも叩かれるよね+10
-0
-
95. 匿名 2024/08/18(日) 20:29:22
>>78
そうかなー
周りどんどん妊娠してるよ
都内です
独身が増えたらその分そうならないわけで+5
-1
-
96. 匿名 2024/08/18(日) 20:29:23
>>1
私は国の工作だとしか思えない。業者なんかを使って世論をそっちに引っ張ってる。SNSを真にうけちゃいけないと思う。
子育ては大変
出産は大変
結婚はメリットがない
子供なんて産まなくても幸せになれる
結婚しなくても幸せになれる
男なんてみんなクズ
女なんてみんな計算高いアバズレ
義理の親は最悪
生まれてこなきゃよかった
子供を持たない方が幸せ
上記のような声は、多少あっても不思議ではないけど、増幅して取り上げられてる印象しかない。+15
-6
-
97. 匿名 2024/08/18(日) 20:29:41
>>3
Xの子どもや子持ちや男児叩きも酷い
育児はタイパもコスパも悪いとかバズってるし+53
-2
-
98. 匿名 2024/08/18(日) 20:29:57
人は本当に得したこと、幸せなこと等は周りには話さなず、基本愚痴などネガティブなことばかり話題にするものと聞いたことがあります。+11
-0
-
99. 匿名 2024/08/18(日) 20:29:59
3人産む人って
よっぽどお花畑か
よっぽど富豪のどちらかだと思ってる+3
-11
-
100. 匿名 2024/08/18(日) 20:30:02
>>1
ま、ネットだからね笑+0
-0
-
101. 匿名 2024/08/18(日) 20:30:08
>>10
死ねとまでは思わんけど「子供が風邪で〜」って月に何回か休む人にはある程度の怒りはあるな。そもそも労働できる環境になくない?他人の子供なんか知らないし働くつもりなら病児保育でも親でも旦那でも使えよって思う+18
-45
-
102. 匿名 2024/08/18(日) 20:30:17
>>68
ポジティブな話なら家や職場などネット以外でも話しやすいしね
ネガティブな気持ちを匿名で吐き出して頑張りたいから書き込むというのはある+5
-0
-
103. 匿名 2024/08/18(日) 20:30:23
>>73
そう考えるとめちゃくちゃ惨め
たしかにガルちゃん自分は相手にボロクソ言うくせに言い返されると途端に被害者ヅラする人多い+24
-2
-
104. 匿名 2024/08/18(日) 20:30:26
ネットって子育て以外でもネガティブな意見多い気がする+7
-0
-
105. 匿名 2024/08/18(日) 20:30:37
>>13
だよね
そんな極端な人見たことない+50
-7
-
106. 匿名 2024/08/18(日) 20:30:38
>>1
リアルでもそうだよ。
めちゃくちゃ幸せだけど、自慢なんてしないよー
+18
-0
-
107. 匿名 2024/08/18(日) 20:30:44
楽しいこととか幸せだなあって思っても投稿しないから?
ネガティブは匿名だとつい愚痴っちゃう+0
-0
-
108. 匿名 2024/08/18(日) 20:30:56
>>44
横。おばさん呼びされて怒ってる人を見たことない。そういうコメントを書く人を哀れんだり、お子ちゃまだと思ってる人の方が多いと思ってた。+7
-11
-
109. 匿名 2024/08/18(日) 20:30:56
>>1
最近マックですれ違いざまに知らん若い男が
俺最近マジでこどもきらいなんだよねー
って聞こえるように言ってきた
私の子供らが先すれ違って私がそいつとすれ違う時に!
お前も子供だったくせにな⭐️+12
-5
-
110. 匿名 2024/08/18(日) 20:31:05
子供可愛いから愚痴もそんなない
夏休み楽しいし+8
-1
-
111. 匿名 2024/08/18(日) 20:31:07
>>63
旦那さんいないのかな+3
-2
-
112. 匿名 2024/08/18(日) 20:31:13
>>95
横
都内って出生率1.0切ってるよ
人口だけは多いからたくさん妊娠出産してるように勘違いするだけで割合からしたら東京のせいで出生数はどんどん下落+8
-0
-
113. 匿名 2024/08/18(日) 20:31:16
>>3
ガルは何にしてもイカンよ。世の中こんなに赤の他人に敵意むき出して向かってくる人がいるのかって勉強にはなるけどね。+41
-0
-
114. 匿名 2024/08/18(日) 20:31:23
自分はクソガキと呼ぶくせに自分がババアと言われるとキレる
それが子供叩きしてる哀れなおばさん+9
-3
-
115. 匿名 2024/08/18(日) 20:31:25
>>1
未婚と小梨がすぐに否定してくるから+5
-4
-
116. 匿名 2024/08/18(日) 20:31:26
>>1
我が子が育てやすいとか言葉が早い・優しい・良い子みたいな明るいこというと、すぐに発達だとか自閉症だとかって認定してくる人がいるから嬉しいことは書かないよう自重してる人が多いんだと思う
+19
-0
-
117. 匿名 2024/08/18(日) 20:31:41
>>89
楽しいとか思っていても口に出さないだけの人も結構いそうかな?+3
-0
-
118. 匿名 2024/08/18(日) 20:31:42
まず、リアル子どもや、子どもの立場で居なければならない人(実家住まい等)のいるガルちゃんで子どもの愚痴書いたら喧嘩になるに当たり前だよ
先方からしたら喧嘩売られてるようなもの+2
-1
-
119. 匿名 2024/08/18(日) 20:31:48
>>108
めちゃくちゃ居るじゃん+4
-2
-
120. 匿名 2024/08/18(日) 20:31:50
>>82
個人的にはこれだと思う
どれだけ子どものいる生活が幸せで楽しいって伝えても、万が一障害児が産まれてきたらと考えると…
発達障害も増えてるらしいしそういう子が産まれると詰みだもんね…+23
-0
-
121. 匿名 2024/08/18(日) 20:31:55
吐き出す場所がないからネットで吐き出しているのかなと。
匿名だしね。
+3
-0
-
122. 匿名 2024/08/18(日) 20:32:07
>>95
東京は格差社会が完成してるから金持ちだけのコミュニティ内では子供産まれてると思うよ
そして今は格差を越えて人と交流しなくなってるから私の周りは〜が頓珍漢な話になりがち
中間層から下が全く産まなくなってる+10
-1
-
123. 匿名 2024/08/18(日) 20:32:25
>>107
楽しいことや幸せって友人や家族などリアルな関係で感じるからわざわざ匿名投稿しないんだと思うよ すでにその楽しさは共有してるから+6
-0
-
124. 匿名 2024/08/18(日) 20:32:31
>>1
うん、子育てしてる今が一番楽しい
大変だけどね+16
-2
-
125. 匿名 2024/08/18(日) 20:32:41
>>1
私は、楽しいことは鍵付きのインスタ
愚痴は匿名のXで、って使い分けてる感じ…+4
-0
-
126. 匿名 2024/08/18(日) 20:32:42
>>1
マウントって言われるしね
子育ては大変旦那とはレス
これが1番共感得られやすいんじゃない?+11
-0
-
127. 匿名 2024/08/18(日) 20:32:45
アメリカの子育て系のYouTube観てみると良いよ。
えっこんなんで良いの!?ってくらい手を抜いてる。でも子供はスクスク育ってる。
日本のお母さんがどれだけ頑張っているか解る。+6
-3
-
128. 匿名 2024/08/18(日) 20:33:03
インスタ嫌いなおばさん多いのが答えだと思うここw+2
-2
-
129. 匿名 2024/08/18(日) 20:33:08
>>112
東京のせいって言われても、都内でも地元でずっと住んでる人たちはだいたいが結婚して出産してる
なぜ出生率が低いのかは首長や議員が本気で分析すべき+5
-5
-
130. 匿名 2024/08/18(日) 20:33:35
>>4
この先の時代では、ネットを使いこなせなかったら生きてくの無理でしょ。
情報技術はどんどん進んでいくから、若い頃から使いこなせるようじゃないと。
使いこなすのと依存するのは全く別の話だと思う。子育てでちゃんと目的もって利用するならむしろ使わなきゃダメなくらい大事だと思う。+4
-11
-
131. 匿名 2024/08/18(日) 20:33:42
昨日私の誕生日だったんだけど、小1の娘からお手紙もをらった。なかなかの長文で、読んでいる途中感動して号泣してしまった。
娘は「ママなんで泣いてるのー?」って笑ってたけど、娘の目もうるうるしてた。
娘、大好きで愛おしすぎて宝物だわ。今までも大変なこともたくさんあったしこの先もあるんだろうけど、毎日元気で笑っている姿を見られて幸せだ。+20
-5
-
132. 匿名 2024/08/18(日) 20:33:43
何故ママ同士仲悪いの?+0
-0
-
133. 匿名 2024/08/18(日) 20:33:44
>>3
あそこは魔境
滅多に近づかん。+20
-0
-
134. 匿名 2024/08/18(日) 20:33:44
>>99
5人年子の農家の嫁の人いるけど、ただお元気なんだと思ってる笑+6
-0
-
135. 匿名 2024/08/18(日) 20:33:50
>>51
数年後には旦那が子供欲しいって言って、若い女に乗り換えそう+28
-7
-
136. 匿名 2024/08/18(日) 20:34:02
>>10
死ねとまでは思わないけど親がガン無視してるような子供については、子供うるせえ!迷惑だ!くらい言わせろと思う…+3
-16
-
137. 匿名 2024/08/18(日) 20:34:11
>>86
これは一理あるね+5
-0
-
138. 匿名 2024/08/18(日) 20:34:21
>>24
実際それ以上にやりがいあるのにね。
結局過疎化させたい奴のなんかに乗せられてる感じかな。
仕事と家事と経済活性化だけさせられて、それが良い思い出として、しにしにます。なにものこさず。
こなしのひとたちこれだよ。
なんとなーくがんばってなんとなーくたのしいけどなにものこさずきえます。
これがいまのスタンダードなのかな。+11
-8
-
139. 匿名 2024/08/18(日) 20:34:28
一番仲悪いのママ同士でしょ
+0
-0
-
140. 匿名 2024/08/18(日) 20:35:02
>>10
どんな育ち方したらこんな言葉が出てくる人間になるんだろう…+45
-4
-
141. 匿名 2024/08/18(日) 20:35:03
>>1
ネガティブもそうだが、やたら不安を煽る情報が多いと思う。特にインスタやってると某石鹸のPRが嫌でも目につくんだが、あれはほんと酷い。絶対買わない。+0
-0
-
142. 匿名 2024/08/18(日) 20:35:05
>>129
まあ地方が労働力として不要な若い女性を東京に捨ててるというのが本質だからねえ…
+1
-0
-
143. 匿名 2024/08/18(日) 20:35:08
>>96
全てが工作とは思わないけど、匿名はいくらでもコントロールできるからね
信用してない+7
-0
-
144. 匿名 2024/08/18(日) 20:35:22
>>126
最近はそういう愚痴ですら叩かれるよw
正論説教厨みたいな人に
仕事の愚痴は許されても子育ての愚痴をめちゃくちゃ叩いてる人いる
まぁだから過疎ってんだろうね
ガルで叩かれない話題は終活とか更年期の話しかないとか書かれてて笑ったもん+7
-1
-
145. 匿名 2024/08/18(日) 20:35:36
>>3
バスに衝突した事故のトピなんて軽だのどっちが悪いなど関係ない事でここぞとばかりに母親叩いてるよ。
シートベルトしてたのに、してないからって決めつけてる。
本当やばいよあの人たち+26
-3
-
146. 匿名 2024/08/18(日) 20:36:00
>>13
子持ち様叩きトピで同じこと書いたら大量マイナスされたよ!笑+18
-8
-
147. 匿名 2024/08/18(日) 20:36:02
>>138
あなたもフルタイム共働きでギスギス人の混雑な都会で子育てしたいと思う?
多分子供作って良かったという人もこのシチュエーションなら子供いらないって人、多いと思う…+5
-3
-
148. 匿名 2024/08/18(日) 20:36:18
>>3
ガルはまだマシに思える
10年くらい前の2chの育児板ヤバかった
第二子妊娠中つわりがキツくて旦那が急遽飲み会行く事になった愚痴を書いたら「上の子にあと夕飯食べさせて風呂入れて寝かしつけるだけなのになんでそんなに嫌がるんだ!」ってフルボッコ
金銭面以外の理由で飲み会辞めてって言ったのその時だけだったのになあ+23
-3
-
149. 匿名 2024/08/18(日) 20:36:26
>>138
子供への愛情だけじゃ現実はやっていけないからねー
昔は現実を知る方法がなかったけど今はいいことも悪いことも分かるから若い人たちは賢くなったとも言える+9
-1
-
150. 匿名 2024/08/18(日) 20:36:28
>>10
シネは言い過ぎだけど、乱暴でうちの子を叩いてくる子を止めないママには本気でぶっ叩いてやろうかと思うことはある
リアルでやったらまずいけど+9
-5
-
151. 匿名 2024/08/18(日) 20:36:42
>>13
河原でバーベキュー、川で泳ぐ、地元や職場近くで道路族、
電車バスでベビーカーに踏まれる、スーパーで勝手に売場のお菓子開けて食べている子、
とか遭遇したり見かけた事ないよ。+16
-16
-
152. 匿名 2024/08/18(日) 20:36:44
そういう炎上を見ると逆に早く結婚して子供産もうって思う
将来ネットで子連れ叩きしてる孤独なおばさんになりたくない+10
-7
-
153. 匿名 2024/08/18(日) 20:37:06
本当に賢い人は子供生まない!みたいなこと言ってる人よく見るね+15
-1
-
154. 匿名 2024/08/18(日) 20:37:14
>>10
愛されなかったのかね。
捻くれた人って。
かわいそう+38
-3
-
155. 匿名 2024/08/18(日) 20:37:22
>>144
横
当たり前じゃないの
職場でも無料で愚痴ばかり聞かされてる後輩たちの気持ちになりなよ+1
-7
-
156. 匿名 2024/08/18(日) 20:37:24
>>13
今の会社ではいないけど、前の会社には子持ち様って言える人2人いた
ネットに書いてあることって大袈裟じゃないよ+33
-10
-
157. 匿名 2024/08/18(日) 20:37:29
>>144
ネット界の老人ホームとか呼ばれてて草+2
-1
-
158. 匿名 2024/08/18(日) 20:37:47
>>111
同じ会社なんだよね…
旦那がエース社員らしいから休ませないで!って他の部署から言われてるんじゃない?
そうでもないと半月もしょっちゅういなくなって、しかも申し訳なくするのではなく、私は子育てしてるなあおおおお大変なのおおおおと言ってる場所の嫌われ者を引き受ける理由がないと思ってる+2
-5
-
159. 匿名 2024/08/18(日) 20:37:47
ネットのネガティブな意見て自虐してるだけだと思う。本気の意見じゃない。+3
-0
-
160. 匿名 2024/08/18(日) 20:38:02
>>130
「子育て中に子どもにネットを使わせることに対してネガティブな意見が多い」んじゃなくて「ネット上に、子育てに対するネガティブな意見が多い」ってトピでしょ+13
-0
-
161. 匿名 2024/08/18(日) 20:38:09
本当に辛い子育てって経験したことないからね。
子育てなんて仕事に比べたらものすごく楽だった。でも子どもの性質によってはそうでもない人たちもいるんだよね。そういう人たちがネガティブになるのもわかるかな。+3
-0
-
162. 匿名 2024/08/18(日) 20:38:20
>>155
いやガルちゃん内での話でしょ
ケンカ腰すぎて怖いよあなた+8
-0
-
163. 匿名 2024/08/18(日) 20:38:27
>>1
子育てしててガルちゃんがっつりやってるママとか出会ったことない
Xも家庭もってなさそうなおじさん多いよね
現実とネットの中の憂鬱ってかけ離れてるなぁって思うわ
ボスママも性格悪い義母も電車での当たり屋もまだ出会ったことない+0
-4
-
164. 匿名 2024/08/18(日) 20:38:34
>>151
マナー悪いのは東京近郊に集中してると思う…
やべえ親だらけだよ+15
-3
-
165. 匿名 2024/08/18(日) 20:38:42
>>102
楽しいことはリアルな人間関係の中で十分満たされるから匿名の人とシェアしたいとも思わんし、いいねも反応もいらないんだよね+4
-0
-
166. 匿名 2024/08/18(日) 20:39:06
>>155
ガルでって書いてあるのにこうやって子持ち憎しの老眼おばさんイライラしすぎなんよ
コメントくらいまともに読めや+10
-1
-
167. 匿名 2024/08/18(日) 20:39:15
子育ての愚痴は専用ママスタへ+3
-0
-
168. 匿名 2024/08/18(日) 20:39:25
>>10
「親共々しねばいいのに」なんて言葉が出るあんたの親も子供の躾せずに知能低いサルにしてるし、こどおばブーメランやん+47
-2
-
169. 匿名 2024/08/18(日) 20:39:36
>>78
東京こそ子持ちは車ないと詰むよね+4
-0
-
170. 匿名 2024/08/18(日) 20:39:53
>>3
発達障害児の子どもがいるけど、ガルよりママスタの方が100倍怖かった
ここの方が発達障害児のトピでも共感してくれてアドバイスくれる人が多い+29
-1
-
171. 匿名 2024/08/18(日) 20:40:00
>>155
こなし様降臨してて🌱+7
-0
-
172. 匿名 2024/08/18(日) 20:40:16
最初は弱者や少数者の告発的なネットの告白文化が今や私小説の不幸自慢やグロければ酷ければリアルみたいな浅はかな言論空間になったから+3
-0
-
173. 匿名 2024/08/18(日) 20:40:21
ガルのは適当にみてるよ
子供持った人で現実そんな後悔話ししてる人あんまりいないよ+6
-5
-
174. 匿名 2024/08/18(日) 20:41:02
無能な一般人がなんでもかんでもお気持ち表明しすぎなんよ
+9
-0
-
175. 匿名 2024/08/18(日) 20:41:26
>>155
無惨やな+4
-0
-
176. 匿名 2024/08/18(日) 20:41:29
>>101
わかる
「旦那は何もしなくて〜」って休みまくって残業拒否してる人見ると、しなくてじゃなくてやらせろよと思ってた
早面教師で何でもやってくれる人と結婚したよー+9
-7
-
177. 匿名 2024/08/18(日) 20:41:31
>>29
>>54
>>58
擁護したって貴方たちが小梨から抜けられるわけでもないのに+4
-8
-
178. 匿名 2024/08/18(日) 20:42:22
無産様の唯一の溜まり場だもん+3
-3
-
179. 匿名 2024/08/18(日) 20:42:25
>>80
この女かなりあれだよ。先日の那須塩原逆走事故で被害者は乗用車なのになぜか被害者が軽自動車に乗ってたかのように馬鹿にして笑ってるし私は高級車乗ってる自慢+0
-0
-
180. 匿名 2024/08/18(日) 20:42:30
>>84
まぁ「クソガキしね」なんてコメではしゃいでる輩とか、どんな属性の人間が書いてるか察するよねー+26
-1
-
181. 匿名 2024/08/18(日) 20:42:56
自己実現すれば完璧になれると思ってるやつが多すぎなんよね
+1
-0
-
182. 匿名 2024/08/18(日) 20:42:59
>>169
と思うねえ
でも東京で車維持するのは大変だよね
駐車場代高いし+2
-0
-
183. 匿名 2024/08/18(日) 20:43:09
あのねぇこどもの性格によるからね
+3
-0
-
184. 匿名 2024/08/18(日) 20:43:16
>>101
うちにもいる
私も子持ちだから、わかるよね?な態度。
内心、そんな生活だから体調崩すんだよって思ってるよ+6
-4
-
185. 匿名 2024/08/18(日) 20:43:25
>>1
子持ちがちょっとアレなこと呟いたら、猫舎弟、わさび、KKあたりが待ってましたとばかりに引用してくる😂+4
-1
-
186. 匿名 2024/08/18(日) 20:43:31
>>13
会社から見たらわかんないよ
しっかり働いてても
祖母に預けっぱなしで親も知らずに道路族とか
あるあるよ+12
-5
-
187. 匿名 2024/08/18(日) 20:43:36
>>15
まあ、旦那のDEATH NOTEがネット上にあるのを知ってビックリしたし、子どもを殺してくださいとかそんなネガティブな本があることや、産後うつとか育児ノイローゼとか色んな情報はみんなネットから入ってくるもんね
それらが全部嘘ではないだろうし
受け止める側の問題なんだろうね+18
-0
-
188. 匿名 2024/08/18(日) 20:43:41
>>18
というか偏見かな、女性にそういうタイプが多いのかと
やたら「家事大変!育児大変!生理大変!」って主張がバズってる
共働きで役割分担への不満があるのかもだけど、働いてない人まで声が大きいのは謎+16
-0
-
189. 匿名 2024/08/18(日) 20:43:54
まぁなんぼ言うても国はクソみたいなジジイとババアより未来ある子供の方が大切だからね
それをひしひしと感じてる人が発狂してるんでしょ+4
-1
-
190. 匿名 2024/08/18(日) 20:44:26
>>174
マジでそれ
黙って納税しとけ+5
-0
-
191. 匿名 2024/08/18(日) 20:44:55
>>13
ほとんどが妄想で作ったサンドバッグ用の架空子持ちだと思うよ
例えばスーパーで買い物していてもデパートに行っても、子供連れなんてめっちゃいるし元気にはしゃいでいるけど、そんな刮目して監視するほど興味湧いたことないもの+35
-14
-
192. 匿名 2024/08/18(日) 20:46:42
>>1
ネットなんて憂さ晴らしだよ?主みたいな人は見ないほうがいいよ+2
-0
-
193. 匿名 2024/08/18(日) 20:46:56
>>29
エックスのプロフにDINKSって書いてんのに限ってネガキャンしてるよね+6
-4
-
194. 匿名 2024/08/18(日) 20:47:35
>>13
休み時に申し訳なさそうにしないとか頻繁に休むってことで子持ち様認定してる人はいるのかなと思って見てる
後はベビーカー関係とか道路族とか色々子ども関係で迷惑掛けても当たり前とか
子持ち同士でも揉める案件を何度か経験してるから感じる+17
-1
-
195. 匿名 2024/08/18(日) 20:47:46
>>157
年齢層が上がりすぎてもはや子育て終わったおばさんもクソバイス的なこと言ってるし老人ホームもあながち間違いじゃなくて笑う
あと同じ叩きトピ繰り返し経つのもご老人の特徴+5
-0
-
196. 匿名 2024/08/18(日) 20:48:02
接客業10年してるけど、子連れの民度が低くなってるのは事実。うるさい、騒ぐ、汚す子供を注意しないし親が携帯触ってて子供見てないし。
そりゃ世間も厳しくなるよ+12
-6
-
197. 匿名 2024/08/18(日) 20:48:56
>>196
自分が年食ったからそう感じるだけやろ
クソガキの比率は昔の方が多かったで+8
-8
-
198. 匿名 2024/08/18(日) 20:49:04
>>191
違うと思うよ〜
私は騒音が苦手だから奇声上げる子供に度々遭遇して辛いし、変な親多いから放置子が新幹線とか病院とかで構ってしてくるのも正直鬱陶しい
でも頻繁にあう+9
-13
-
199. 匿名 2024/08/18(日) 20:49:13
>>14
ガルちゃんも独身子なしが最高で子どもは負債っていう意見めちゃくちゃ見るもんね。
別に独身でも子なしでもその人の選択だから好きにすればいいけど、ネットで少子化推進活動するのやめてほしい。
若い人がネットに影響されてますます子どもうまなくなったらどうなるか、想像もしない視野の狭いガル民多すぎ。
少子化は自分たちの将来にも関わってくるのに、結婚や出産へのネガキャン大好きだよね。+60
-6
-
200. 匿名 2024/08/18(日) 20:49:30
マイナスの着き方からして子なし様が1人で即マイナスつけてる感じか+3
-2
-
201. 匿名 2024/08/18(日) 20:49:54
子ども産んで良かった!大変なことも多いけど、楽しいことも多い!+14
-0
-
202. 匿名 2024/08/18(日) 20:50:32
>>197
未就学児お断りのお店増えてるから、変な親増えてるのかなぁとは思うよ+6
-10
-
203. 匿名 2024/08/18(日) 20:50:42
>>10
貴方みたいに子持ち叩く人こそ死んでほしいわ+35
-4
-
204. 匿名 2024/08/18(日) 20:50:45
そりゃ大変だもん
+4
-0
-
205. 匿名 2024/08/18(日) 20:50:45
>>18
芸能人の不倫話が出る度に妻子持ちはみんな不倫してるみたいな流れになるからね
で、妻子持ちの7割が浮気したり浮気願望があるってアンケート結果を張り付ける人がいて盛り上がる
その分彼氏や旦那に浮気されたことがある人がいるんだろうけどさ+11
-0
-
206. 匿名 2024/08/18(日) 20:51:44
>>1
毎日兄弟喧嘩でうるさくて堪らない
夏休みなんていらないなって思ったわ
あしたから保育園登園させるけど
仕事してる方が本当楽。+2
-5
-
207. 匿名 2024/08/18(日) 20:51:47
>>1
ここでも成長に関するコメしたらマウントとか嫌味に聞こえるのかマイナスつくよね
+8
-0
-
208. 匿名 2024/08/18(日) 20:51:57
>>202
お前の主観のみで草
むしろスープストックとか子連れ歓迎にした店叩いてるやんけ+7
-6
-
209. 匿名 2024/08/18(日) 20:52:10
>>13
子供嫌いな人が「子供嫌いな私に配慮しろ 私に配慮しない奴らは子持ち様だ」っでレッテル貼ってるだけ+21
-2
-
210. 匿名 2024/08/18(日) 20:52:11
>>28
産んで後悔してるはリアルでは絶対に言えないよね
いくら産まれた子どもに障害があったり育てにくい子だったりしても+14
-0
-
211. 匿名 2024/08/18(日) 20:52:15
>>85
いろんな意見があるのはどんなシチュエーション、立場でも同じだと思う。いちいちネガティブな意見に反論したり傷ついたりするのをやめてそよ風くらいに受け流す精神力でいたい+5
-0
-
212. 匿名 2024/08/18(日) 20:52:32
>>155
老眼おばさんコメまともに読んでくださいね+3
-0
-
213. 匿名 2024/08/18(日) 20:52:41
>>173
後悔しまくったりしてたけどリアルで言わんよ笑
だから匿名で毒を吐き出す+6
-1
-
214. 匿名 2024/08/18(日) 20:52:57
>>202
増えてるのは変な親じゃなくて子供嫌いなクレーマーおばさんでしょ+9
-6
-
215. 匿名 2024/08/18(日) 20:53:02
ここも子なしが土足でヅカヅカ乗り込んで来るのかよ
>>1に子持ちのみなさんそう思いませんか?って書いてあるんだから、子なしは用無しなのに+7
-4
-
216. 匿名 2024/08/18(日) 20:53:08
するする。
子供が聞いたらどう思うかとか子供の気持ちを全然考えてない人が多いよね。
ネットが普及する前から育児の愚痴言ってる人が多かったから自分はこんな大人にならない様にしようと思った。
大人になったり出産したら気持ちが分かるとか言うけど、大人になって出産しても全然気持ちが分からない。+2
-4
-
217. 匿名 2024/08/18(日) 20:53:20
>>173
同じ人がなんぼでも連投できるしね+9
-2
-
218. 匿名 2024/08/18(日) 20:53:32
>>10
これ本気で言ってるの?
子どもうるさい!嫌い!なら全然分かるけど、親子共々シネはあなたの心に闇があるとしか思えない…大丈夫?+37
-0
-
219. 匿名 2024/08/18(日) 20:54:13
>>135
妻子持ちの浮気も多いし、小梨ならさっさと別れられるからいいんじゃない
お互いのためにも+15
-3
-
220. 匿名 2024/08/18(日) 20:54:15
>>47
不安なら不安でいいんだけど、あまり考えずただ不安って感じで流される人が海外の人に比べて多いと感じる
+3
-0
-
221. 匿名 2024/08/18(日) 20:54:15
>>97
バズってるからと言って多数派だと思わない方がいいと思います。偏ってる。
なんらかのコントロール下にあると思う。+19
-1
-
222. 匿名 2024/08/18(日) 20:54:22
>>44
的確すぎる
クソガキ呼びしてるおばさんが偉そうにババアって呼ばれるとキレるよね
+20
-1
-
223. 匿名 2024/08/18(日) 20:54:36
そりゃね、子供がいる人が幸せなところを見ると自分が惨めで仕方なくなるからだよ+6
-2
-
224. 匿名 2024/08/18(日) 20:55:14
ネットを鵜呑みにしちゃダメ+3
-0
-
225. 匿名 2024/08/18(日) 20:55:20
子供かわいいよね〜。
怒る時も多々あるけど毎日癒されてる。
毎日ママかわいいよって言ってくれるのも子供だけ笑+9
-0
-
226. 匿名 2024/08/18(日) 20:56:21
>>10
怖すぎ…
なにか人生上手くいってないんだね+25
-1
-
227. 匿名 2024/08/18(日) 20:57:12
>>55
子育てに限らず、会社のお局様の悪口とかここに書いてスッキリして職場では普通に仕事してる
ママ友に対しての愚痴もここに書いてる
それでも別に不幸な毎日を過ごしてるわけでもないんだよね
匿名の掲示板だから出来ることだと思ってる+6
-0
-
228. 匿名 2024/08/18(日) 20:57:28
>>173
ママ友同士でこんな事があってさ~とか今こういうところに困ってる…とか愚痴を言い合う事はそりゃあるけど、最終的に笑って遊んでる子どもたち見てやっぱり何だかんだ言って可愛いよね!でいつも終わる
ほとんどの人はそんな感じだろうなって思ってるな+12
-0
-
229. 匿名 2024/08/18(日) 20:57:52
>>97
最近の男vs女の対立みたいなの本当に嫌い+20
-0
-
230. 匿名 2024/08/18(日) 20:58:03
>>208
スープストックは狭いのにお子様ウェルカムしたらトラブルまみれになるのが目に見えてたからと思うよ
でも別に店が客選ぶのも悪くないと思う
子供嫌な人はスープストックに行かなければいいだけだし
結果としてスープストックは子供嫌いを客として逃すのは受け入れるべきだけどね+3
-2
-
231. 匿名 2024/08/18(日) 20:58:31
ネットはガルちゃんくらいしかやらないけど、リアルでは優しい人ばっかりだから、ここでネガティブなこと言われても気にしたことない笑
いくら子持ち叩きされても実生活で感じないから全部的外れに聞こえるんだよね+6
-0
-
232. 匿名 2024/08/18(日) 20:58:36
それだけ街中で見かける親子連れが非常識様が多いからでしょう+2
-7
-
233. 匿名 2024/08/18(日) 21:00:01
>>198
どんなスラム街で生活したらそんな目に頻繁に合うの+16
-5
-
234. 匿名 2024/08/18(日) 21:00:20
>>1
家庭で満ち足りていて幸せな人ってネットに書き込みしないからじゃないかな?+7
-0
-
235. 匿名 2024/08/18(日) 21:00:29
>>233
東京23区内だよー+5
-3
-
236. 匿名 2024/08/18(日) 21:01:24
ガルの子連れ叩きってチー牛の女叩きに似てる
というか実際チー牛がネカマして書き込んでるコメントもあるし
ガル民はチー牛嫌ってるけど思考同じだよお似合いだよ+8
-2
-
237. 匿名 2024/08/18(日) 21:02:13
子供はめちゃくちゃ可愛いよ。
子を持つ事で得る幸せがあるしその感情は生まなきゃわからない。
でも天秤に掛けた時、母になる事で得る幸せより失うものの方が大きかったので来世があるなら子を持たない人生を間違いなく選択する。+3
-4
-
238. 匿名 2024/08/18(日) 21:02:31
>>217
同じ人が何度も投稿できると言えば、他のトピなんだけど、一つのコメントブロックしたら、1ページのコメントが半分くらいになった事がある
びっくりしてブラウザで確認したら、子持ちは幸せそうに見えないから始まって、子持ち頭おかしい、○ね!みたいなのが延々と書いてあって、子持ち叩きも1人が狂ったように連投してるんかーと思った事があるわ+7
-1
-
239. 匿名 2024/08/18(日) 21:02:52
>>235
そりゃ仕方ないわ人口密集地だもの、ストレスが限界突破してみんなクルクルパーになってる+11
-2
-
240. 匿名 2024/08/18(日) 21:03:08
>>13
ていうかクソみたいな理不尽子持ち叩きに噛み付く子持ち自体あんまりいないよね
子持ちにとってはガルちゃんの子持ち叩きなんて屁でも無いんだと思う
その時点で人生に差がかなりあるなって感じる
幸せな子なしはわざわざそんなことしない+31
-2
-
241. 匿名 2024/08/18(日) 21:03:40
自分の努力とか一切関係なく出産はギャンブルだからそれじっくり考えるような人は産まないとか産む人数減らすだろうね
橋の向こうに幸せがあるとして何万回に一回は橋が落っこちるしそれがいつ落ちるかは誰にもわからない
昔は強制的に行った行った!って渡らせられてたけど今は自由だからそりゃ考えこむ人もいるんだと思う+3
-0
-
242. 匿名 2024/08/18(日) 21:03:55
>>239
そこに若者の1/3が集中してるからそりゃ少子化になるよねと思うし、子供嫌いも増えるよなと思うわ+7
-1
-
243. 匿名 2024/08/18(日) 21:04:06
>>7
パパ似だね
可愛い+34
-1
-
244. 匿名 2024/08/18(日) 21:04:26
>>7
何で猫の画像貼るかなぁ
嫌な気持ちになる人もいるって知っていてわざとでしょう
人間の子育てトピだと思うんだけど+5
-65
-
245. 匿名 2024/08/18(日) 21:04:34
>>68
妬まれる可能性あるから私は人には言わない。+2
-0
-
246. 匿名 2024/08/18(日) 21:05:15
>>12
かといってネガティブなこと書いても、何で産んだの?子供が可哀想、自分のキャパを知らない馬鹿みたいに言われるしね笑
何を言っても叩かれるから気にしないのが1番だよね+35
-0
-
247. 匿名 2024/08/18(日) 21:06:03
>>4
いいね〜!そうしよ!
+26
-1
-
248. 匿名 2024/08/18(日) 21:06:58
>>135
子持ちはそれしか言わないよねw
実際には子どもいても不倫してる男たくさんいるじゃん
それは大丈夫なの?+5
-17
-
249. 匿名 2024/08/18(日) 21:07:12
>>135
まあでも子持ちでも子なしでも不倫するやつはするんだし、そんな心配しても仕方ないよねww
しっかり働いて稼いでるから旦那いなくなっても生活していけるしなー+5
-1
-
250. 匿名 2024/08/18(日) 21:07:13
>>173
子ども虐待したり殺したりする母親とか、発達障害とかの障害児の母親とか、育てにくい子や犯罪者や引きこもりとかの母親は後悔してるんだろうかと気になることはある
自分の子どもはそこら辺にはまだ当てはまらないから+5
-0
-
251. 匿名 2024/08/18(日) 21:07:25
>>4
ここが1番クソじゃん+5
-10
-
252. 匿名 2024/08/18(日) 21:07:25
>>10
お前が消えれば?+21
-3
-
253. 匿名 2024/08/18(日) 21:07:54
>>6
高齢子無し独身の怨念込みの書き込みも多そう+55
-8
-
254. 匿名 2024/08/18(日) 21:08:04
>>232
非常識様多いのは独身の方でしょ
犯罪犯すのは独身の方が割合高いし+12
-3
-
255. 匿名 2024/08/18(日) 21:08:23
>>248
横だけど、子供持つか持たないかは人生の大きな分岐だから、自分が産めなくなってから手のひら返されるのはかなりきついと思う。不倫云々の前に。+19
-2
-
256. 匿名 2024/08/18(日) 21:08:33
>>244
遂に動物の子育てにもケチを付け始めたか
末期だね+24
-6
-
257. 匿名 2024/08/18(日) 21:09:44
>>101
持ちつ持たれつじゃん。その人は子ども産んで子どもに大金使って日本の未来に貢献してるじゃん。
マクロな視点でみればそういう人のおかげで将来の日本があるわけだし、間接的に大きな恩恵を受けているよね、子どもを産んだ人たちのおかげで。+23
-10
-
258. 匿名 2024/08/18(日) 21:09:45
>>173
ネットじゃないと話せないと思うよ
子供持って後悔してますって+6
-2
-
259. 匿名 2024/08/18(日) 21:11:32
>>17
それを是とする少子化工作員も多いよね+10
-2
-
260. 匿名 2024/08/18(日) 21:11:40
自分でちゃんと面倒見て周りに迷惑かけて来ないならどうでもいい
ただ産むだけ産んで「相手するの面倒」とかいう下らない理由で頻繁に子供預けられたり面倒見ずに頻繁にこっちに子供預けてくる兄共がいるから愚痴りたくなる+3
-3
-
261. 匿名 2024/08/18(日) 21:12:01
少子化が進んでるのってSNSのせいだと思う
子持ちと妊婦に対する風当たり強くて怖すぎる+4
-2
-
262. 匿名 2024/08/18(日) 21:12:07
>>6
てか障害児親、発達親の怨嗟が幅利かせすぎなんだよ。あいつらネガティブな事しか発言したしない+17
-12
-
263. 匿名 2024/08/18(日) 21:12:09
>>1
いい事では?
昔はみんな産んで当たり前、心配より産むがやすしって産んでから大変だった、本当に後悔したって人が沢山いたんだから
今はメリットだけではなくデメリットも知れるからより選びやすい
自分の人生なんだから他人の意見は意見としてやりたいようにやればいいだけ
産みたくない人はメリット並べられても絶対産まないし、絶対産みたい人はデメリット知ってても産むし
+4
-4
-
264. 匿名 2024/08/18(日) 21:12:37
>>18
ネットで人の生活全否定してる人は生きることも労力だからそれもやめた方がいいと思う+13
-0
-
265. 匿名 2024/08/18(日) 21:12:57
子育てなんか地獄だよ
子ガチャはずれたら終わり
↑叩いてくるのは育てやすい子が当たった親+7
-2
-
266. 匿名 2024/08/18(日) 21:14:20
>>261
単純にお金なくて未婚率高いからでは?
お金なきゃ結婚生活も無理+5
-1
-
267. 匿名 2024/08/18(日) 21:14:51
大学奨学金でいいや(地方だから下宿あり)
高卒でいいや
ずっと夜まで保育園入れときゃいいや
みないな意識の人はポンポン産めるだろうけど、
きちんとしたかったらうちは1人しか無理+9
-2
-
268. 匿名 2024/08/18(日) 21:14:53
>>10
お前が消えれば全て解決しますわよ?+15
-2
-
269. 匿名 2024/08/18(日) 21:15:35
>>15
じゃあ、何も信用しない方がいいな。
ここなんて最低最悪な人間わんさかいそうで、リアルで出会いたくない人沢山いるし
ネタ的な悪口も多い気するけど、あなたみたいなネガティブさんはネットに本音晒してるって思うんだね
ノリで叩いて、ノリで冷やかしてる人も多そう+6
-1
-
270. 匿名 2024/08/18(日) 21:16:30
ファミレスで走り回ったり奇声あげてる餓鬼とかそれを注意しない親も多いじゃん
そりゃあ愚痴りたくもなるよ+2
-7
-
271. 匿名 2024/08/18(日) 21:16:33
>>255
子ども3人いて不倫されて離婚
母子家庭の半数が貧困もキツいと思う
子どもいると扶養内パートの人もいるし
妊娠中に不倫されるとかプライドずたずただよね
新婚半年で女子大生と浮気もそうだけど
どっちにしても誠実な男を探せないと詰む+5
-1
-
272. 匿名 2024/08/18(日) 21:16:50
>>264
これよな
ネットがリアルだと思う人って、リアルで生きられない人になってそう+5
-0
-
273. 匿名 2024/08/18(日) 21:17:30
>>265
そんな予防線張らなくても笑
やっぱガルでも叩かれると傷つく?+1
-3
-
274. 匿名 2024/08/18(日) 21:17:35
>>153
"知能が低い人ほど何も考えずにポンポン産む"
これももはや常套句の挨拶文になってるねw+13
-1
-
275. 匿名 2024/08/18(日) 21:17:41
>>14
私はアラサーだけど、そう思うようになってしまった。+3
-7
-
276. 匿名 2024/08/18(日) 21:17:42
>>25
あとSNSに流される人が身分不相応の子育てをしてるのも大きいと思う
親の学歴、所得的に高卒、専門が妥当なのに大卒、院卒を目指したり、貧乏なのに新型のスマホやPCを買い与えてるところとか+6
-1
-
277. 匿名 2024/08/18(日) 21:18:28
>>60
可愛いうちの子が手を振ってるんだから振り返しなさいよってところが鬱陶しいんよ
+11
-8
-
278. 匿名 2024/08/18(日) 21:18:29
>>147
だから、なんでそんなに共働きカツカツ社会を選ぶのよ?って言う話。共働きしない選択(旦那選び)できなかっただけでしょ。+3
-5
-
279. 匿名 2024/08/18(日) 21:19:11
気にしません。
目の前にいる我が子達がとにかく可愛い+2
-1
-
280. 匿名 2024/08/18(日) 21:19:13
>>149
ただの貧困の言い訳。+7
-3
-
281. 匿名 2024/08/18(日) 21:19:16
>>10
サルガキってところで日本人じゃないのかなーって思った+16
-1
-
282. 匿名 2024/08/18(日) 21:19:39
>>1
悪い記憶って頭の中によく残るよね。
ネットでそういう意見見かけたら同調しちゃうし、話題になるのは当然じゃない?
問題はそれが全てって思っちゃう未経験の若い人々。そういう人たちに届く言葉があればいいのだけれど。
+1
-0
-
283. 匿名 2024/08/18(日) 21:19:57
>>9
ゆっくり親からSNS取り上げれば多少環境良くなると思う+4
-0
-
284. 匿名 2024/08/18(日) 21:20:19
そりゃリアルで愚痴言われても困るじゃん?+1
-1
-
285. 匿名 2024/08/18(日) 21:20:24
>>266
もちろんそういうのも要因の一つだけど、SNSの子持ち叩きを目の当たりにして子育てが怖くなってる人も多いんじゃないかなと思います
少なくとも私がそうなので+3
-1
-
286. 匿名 2024/08/18(日) 21:20:50
>>1
同じこと最近思った。発達の子育てに疲れて、消えたいとか疲れたとか言ってる母ちゃんのポストが伸びてた
当方発達グレーの子がいて共働きだけど普通に育児楽しんでるもんなぁ
旦那に文句もないからネットに書き込むこともない
文句タラタラな人って長文凄いよね+13
-1
-
287. 匿名 2024/08/18(日) 21:21:00
>>1
主さんみたいな母親に育てられた子供は幸せだと思った。
+7
-1
-
288. 匿名 2024/08/18(日) 21:22:59
>>153
間違いでもないんだけどね
境界知能や知的障害者は本能優先されがちでやり捨てされてら人も多い 未婚の母率高い
知能高い低い関係なく年収低い人はそもそも結婚できない あと、女性が高学歴化してる国ほど少子化 女も子供だけが人生ではないと理解するから+4
-8
-
289. 匿名 2024/08/18(日) 21:23:28
>>253
そう思う
だからリアルでは少数派だしほぼ出会わない
リアルは子供に優しい人が多数派
自分達がマイノリティで肩身が狭いから、ネットで意気揚々と子供消えろとか書き込むんだろうな+37
-4
-
290. 匿名 2024/08/18(日) 21:24:04
>>271
その旦那もお金あったら違うよね。
結局お金よ。+9
-0
-
291. 匿名 2024/08/18(日) 21:24:57
>>278
共働きしない旦那選びって生まれが地方出身の時点で無理と思う
割と親戚お金持ちだけど、娘の嫁ぎ先なくてみんな頭抱えてるよ…+3
-0
-
292. 匿名 2024/08/18(日) 21:25:09
>>233
東京都区内にはいっぱいいるけど
東京都区内ってあなたにとってはスラム街なんだねーへー
じゃあ日本はどこいってもだめだねー+4
-10
-
293. 匿名 2024/08/18(日) 21:25:29
>>286
私は愚痴や辛さを長文で書いて少しでも気が晴れるならいいと思うわ
研究でも発達障害、障害児の親の躁鬱率って他より高いから
あなたはたまたま楽しく子育てできてるからラッキーで良かったねと思うけどだからと言って他の人たちも楽しめるかは別だしね 障害なんて色んなレベルあるし+6
-1
-
294. 匿名 2024/08/18(日) 21:25:30
>>271
扶養内パートとか専業主婦選択するならより一層夫選びが重要なのはそうだね。でもあとから産まない後悔するよりは自分はマシかなって思って。自分が稼げばいいだけだし。+12
-0
-
295. 匿名 2024/08/18(日) 21:25:45
>>70
猫舎弟のオトモダチやん😂+3
-0
-
296. 匿名 2024/08/18(日) 21:25:59
>>6
今子育てしてたら絶対出てこないような意見とか出てるからね
子供いなかったり数十年前の育児で止まってる人もたくさん書き込んでると思う+38
-1
-
297. 匿名 2024/08/18(日) 21:27:27
>>119
おばさんって言われたことに抗って怒ってる人は見たことないよ。冷ややかにコメ返している人ばかりみる。+4
-0
-
298. 匿名 2024/08/18(日) 21:27:37
>>1
それは当たり前だよ。ネットだもん。
幸せなエピソードはリアルで話せるけど、ドス黒い部分はネットでひっそり吐き出すからそうなる。
本当は、幸せも不幸も半々だよ。+1
-0
-
299. 匿名 2024/08/18(日) 21:28:23
>>1
子育て忙しい人はネットなんてしないもん
時間が有り余ってる人のくだらない話か転がってるだけ+5
-0
-
300. 匿名 2024/08/18(日) 21:28:26
>>286
原因と結果が逆だと思う
発達障害のある子を産んでネガティブになったんじゃなくて、元々ネガティブな人が発達障害のある子を産んだって話
そのネガティブな人はきっと、定型発達の子を産んでも文句タラタラだよ+5
-5
-
301. 匿名 2024/08/18(日) 21:28:46
>>285
低年収ほど少子化、未婚率高くなってるからそもそもSNSはあんまり影響なさそう
安定した企業に勤めてたりして年収がそれなりにある層は結婚して子供2人を産んでる割合が高いって統計が出てなかったかな 出生率2.0近くあったはず+6
-5
-
302. 匿名 2024/08/18(日) 21:29:47
本当に何気ない幸せがたくさんあるんだけど、ひとつひとつが小さいし親本人も実はそれが幸せだと気付きにくいからネガティブなことばっかり感じちゃうよね
子供が小さいうちは抱っこ抱っこで辛いって思うけど、それが幸せなことと気付くのは結構先のことだったりするよね+13
-0
-
303. 匿名 2024/08/18(日) 21:30:29
>>280
そう書いてない?
愛情だけじゃ育てられないと若い人たちがちゃんと理解してるってのは賢くなったってことだよ
昔みたいに産めば何とかなるとか同調圧力で産むことが減ったのはいいことだよ+8
-2
-
304. 匿名 2024/08/18(日) 21:30:46
>>101
このコメだけ見ると、それを個人に対して腹立ててるのがいつも謎。一番は会社の問題じゃん。+31
-3
-
305. 匿名 2024/08/18(日) 21:32:05
>>291
地方でもいるよ。
ただ探すの下手なだけ!+0
-0
-
306. 匿名 2024/08/18(日) 21:33:04
>>292
人口密集地には人が沢山います、というスンズロー構文を展開しているだけになってるけど、大丈夫そ?+6
-0
-
307. 匿名 2024/08/18(日) 21:33:24
>>303
そうだね。結局貧困の末って事ね。悲しいね。+1
-2
-
308. 匿名 2024/08/18(日) 21:33:30
>>2
年がら年中そんな事ばかり書いてる暇がある=独身で暇な証拠だよ
友達も恋人も居なくて基本一人だから時間が余ってしょうがないんだろうな
子なし夫婦は2人で楽しく暮らしてるだけだからいちいちそんな事書かないし+28
-3
-
309. 匿名 2024/08/18(日) 21:34:11
>>305
いなくはないけど大学時代と遅くて新卒までで捕まってる感じで余ってないね+0
-0
-
310. 匿名 2024/08/18(日) 21:34:36
>>14
障害児が産まれたら詰む
これだけは間違いではないと思う+23
-3
-
311. 匿名 2024/08/18(日) 21:34:36
>>140
親の顔が見てみたいってやつだわ+10
-1
-
312. 匿名 2024/08/18(日) 21:35:16
>>198
嫌いだから無意識に見張ってるんだよ
うちの妹の向かいのおばあさんが起きてる間ずっと妹家族を監視してて、外に出る度に親だろうが子供だろうが実況アナウンスみたい悪口言ってくるらしい
もしかしたらそれに近い精神状態なんじゃない?
あまり健全な状態じゃないと思うよ+20
-6
-
313. 匿名 2024/08/18(日) 21:35:22
むしろXのママアカとか、障がい児の子育てのYouTubeとかこそネガキャンってやつだと思う。
親側がネガキャンしてるのに、これから結婚・妊娠するかもしれない人たちがポジティブに考えられる訳ないよね。+5
-1
-
314. 匿名 2024/08/18(日) 21:36:30
>>262
つい最近の「障害児が迷子になった時にこのまま帰ってこなければいいと思った」だかのトピで過剰擁護してる人ら怖かった
引いてる人たちに過剰噛みつき
+8
-5
-
315. 匿名 2024/08/18(日) 21:37:43
>>156
ヤバいのがいることは事実だと思うけど
子持ち全部それみたいな感じのこと書く人は大げさだなと思う+20
-2
-
316. 匿名 2024/08/18(日) 21:38:03
>>303
これからは子どもにご飯食べさせられないとか奨学金で子どもが苦しむとかそんなかわいそうな事例はなくなりそうだよね
そんな記事見るのも嫌だし
子どもの5人に1人が貧困とかさ
子どもが障害児だと分かってたら産まなかったリセットしたいとか
そんなネガティブ発言もなくなって欲しい+6
-1
-
317. 匿名 2024/08/18(日) 21:38:21
>>300
それはわかる。
独身でも死にたいとか言ってた人なんだろうなぁ
モラハラ旦那の愚痴とか書いてる人も、自分の男の見る目の無さを露呈してるようにしか見えない+4
-1
-
318. 匿名 2024/08/18(日) 21:38:36
>>314
擁護してるのが発達障害児親とも限らんけどね
世の中、知的障害者や発達障害者嫌悪がたくさんいる+7
-2
-
319. 匿名 2024/08/18(日) 21:40:08
>>198
小さな子供って皆んなそういう金切り声上げちゃうものなんだけど、奇声って…、あ…+6
-6
-
320. 匿名 2024/08/18(日) 21:40:27
>>227
わかります!
気持ちが荒んでるとか不幸とかではないけれど、モヤっとした事など書いて心を整理してるというか
私もそんな感じです+3
-0
-
321. 匿名 2024/08/18(日) 21:40:33
>>1
インスタいきなー+4
-0
-
322. 匿名 2024/08/18(日) 21:40:44
子育て楽しんでるよ。毎日幸せ
でも実際ガルで書くとマイナスつくか、意地悪言われるから書かないだけ
ガルは子育てについて参考になることもあるから子育てトピよく見るけどね+14
-1
-
323. 匿名 2024/08/18(日) 21:41:25
>>313
インスタいきなー+2
-1
-
324. 匿名 2024/08/18(日) 21:42:16
>>1
子どもが小学生だけど、初めて知ったことを一生懸命説明してくれたりしてかわいいなあと思う
当たり前だけど、子どもにとっては何でも新鮮なんやな+5
-2
-
325. 匿名 2024/08/18(日) 21:43:31
>>314
当事者にならないと分からないこともあるからね
うちは発達障害児の育児はしてないけど、祖母が認知症で暴力ありでホームから出されて家で見てて何度か行方不明になってるんだけど戻って来なければいいのになと思ったことはあるよ
長期に渡って介護してると亡くなるとほっとするって気持ち分かる+12
-2
-
326. 匿名 2024/08/18(日) 21:44:33
>>14
さっきやってたポツンと一軒家とかひ孫までできて幸せそうだった
今の若者が見てるお爺ちゃんお婆ちゃんは大体結婚して孫がいるのがスタンダード。独り身の老後というのがよく目に入って想像できないから安易に一生1人でも大丈夫と選択する+26
-2
-
327. 匿名 2024/08/18(日) 21:45:52
>>256
人間と猫の子育てって同列じゃないでしょ
猫を可愛がるのはいいけど嫌いな人がいるのにやたら押しつけのように猫を貼る必要はない
だから愛猫家って激しく嫌われるんだよ
デリカシーがない+9
-20
-
328. 匿名 2024/08/18(日) 21:47:03
>>311
子育て失敗しててドンマイだわ。+2
-2
-
329. 匿名 2024/08/18(日) 21:47:33
>>6
これずっと思ってた。
私は不妊治療からの高齢出産とがるちゃんのトピで絶対叩かれるようなスペックなんだけど、コメント見てるとたぶん既婚者ですらないんだろうなと感じるものが結構ある。極端なんだもん。あとワーママに対する意見も現役世代じゃない人、当事者じゃない人が書いてるの結構多いと思う。+67
-1
-
330. 匿名 2024/08/18(日) 21:47:39
>>294
経験ないから分からないけど、不倫されて離婚した場合子どもの顔や性格が不倫夫に似てきても愛せるものなのかね
それが原因で虐待される子どももいるって聞いたからどんな感じなんだろう+2
-6
-
331. 匿名 2024/08/18(日) 21:49:44
>>55
インスタのキラキラ投稿やたまにガルちゃんで立つ子育て(夫婦)のほっこりトピなんてボッコボコに叩かれてるもんね
あんなの見たらどれだけ幸せでもわざわざ人に言うもんじゃないなって思うよ+27
-1
-
332. 匿名 2024/08/18(日) 21:52:41
>>328
そうなんだよね
ここで子持ち叩きだけでなく小梨や独身叩きしてる人もみんな誰かの子どもなんだよね
そう考えると子育てって難しいよね
世の中の犯罪者もみんな誰かの子どもだし
もしくは誰かの親でもある可能性がある
何か興味深い+11
-0
-
333. 匿名 2024/08/18(日) 21:57:08
>>331
そう思って言わないのが普通の感覚だと思う
匂わせにしても幸せアピールにしても発信してしまう人って何かしら闇を抱えてるのかなと思ってしまう
+6
-3
-
334. 匿名 2024/08/18(日) 21:59:28
>>329
私もそう思います
ヘタしたら独身で働いてない人いそうなんですよね
人工授精と体外受精と顕微授精の違いわかってなくて無理矢理人工授精して試験管でできた子供〜って書き込み見たので
ワーママとかもそんな迷惑かけまくってる人いないじゃんお父さんと協力してちゃんと出社してきてるじゃんって思います+30
-6
-
335. 匿名 2024/08/18(日) 22:00:06
>>311
子育て失敗しててドンマイだわ。+2
-1
-
336. 匿名 2024/08/18(日) 22:01:10
>>1
子育てに限らず結婚、仕事、なんなら人生そのものもネガティブな意見ばかりだよ!そしてパパ活などのネガティブ要因がもてはやされる。
リアルと真逆の世界として楽しむものだと思ってるわ+6
-0
-
337. 匿名 2024/08/18(日) 22:07:15
>>277
そこまでのニュアンスではないと思ったけどなぁ+9
-2
-
338. 匿名 2024/08/18(日) 22:19:08
>>1
Xはなんとなく独身の比率高いのかなーと思ってる。あと幸せな人ってわざわざそういった場所で発信しないから、ネガティブな意見が多く見えてるだけだと思うよ。普通に生活してる分には会社でも電車でもみんな子供、子持ちに優しいよ。
この間会社の先輩の妊娠報告があったんだけど、おめでとうー!なんか私も嬉しいー!としか思わなかったよ。+10
-1
-
339. 匿名 2024/08/18(日) 22:20:56
>>334
なぜかマイナスついちゃってるけど同意。
いわゆるこどおばみたいな人が絶対混ざってると思う。当事者からするとちょっとズレてるんだもん。スタートラインにすら立ってないとか全く関係ない人生だったりするからこそ否定するみたいな心理があるんじゃないかと。その気持ちも分からなくもないけど、子供のことって結局当事者じゃないと理解できないよなと思う。+30
-3
-
340. 匿名 2024/08/18(日) 22:22:10
ポジティブばかりだと自分はあまり良い母親じゃないかもって落ち込むし
ガルのようにネガティブなコメばかりなのもうんざりする
どっちもほどほどがいい+1
-0
-
341. 匿名 2024/08/18(日) 22:23:05
>>60
これですか?+6
-0
-
342. 匿名 2024/08/18(日) 22:23:34
まぁ満たされないものが多いんだろうね。実際、育児すると子供の数だけ生活の満足度が下がるし。可愛いけど大変だから。
皆子どもと子持ちに優しくしてほしいと思う。+2
-0
-
343. 匿名 2024/08/18(日) 22:29:05
まあ時にはネガティブな意見も見たくはなるのよ
産まなきゃよかったとかコメント見ると
自分はいい母親やれてるか自信無いけど、この人よりはまだマシかなって+1
-0
-
344. 匿名 2024/08/18(日) 22:29:16
>>101
こんなところまで来てトピ関係ないコメントするの?
暇なんだから子持ちの代わりに働いてあげないよ。
+17
-3
-
345. 匿名 2024/08/18(日) 22:29:22
>>1
一種の謙遜じゃない?私も子供めちゃくちゃ可愛いし夏休み毎日一緒にいられて嬉しいけど現実では言いづらい(^^;+6
-0
-
346. 匿名 2024/08/18(日) 22:31:02
>>277
凄いねその考え。
そんな発想なかったけど、世の中色んなのが居るんだね+11
-3
-
347. 匿名 2024/08/18(日) 22:36:32
>>31
完璧を求めすぎだよね
書いてる本人はどこまで出来てるのやら+21
-1
-
348. 匿名 2024/08/18(日) 22:38:02
>>262
まあーそのへんは仕方ないのかも。普通に子育て楽しんでるけど嬉しい事や幸せな事ってわざわざネットに書こうと思わないんだよね。せっかく幸せなのに絡まれたら嫌な気持ちになるし。自慢と思われてもなんか良くないし。共有出来るじじばばに発信してるよ。+12
-3
-
349. 匿名 2024/08/18(日) 22:38:34
>>7
可愛すぎてどうにかなりそう+43
-3
-
350. 匿名 2024/08/18(日) 22:43:55
>>10
なんかリアルにカウンセリング行ったりした方がいいと思う
自分が子供時代満たされなかった恨みがこうやってでてきてるらしいよ。
他者への攻撃は自分を守る行為だから。自分の心と向き合ってみなよ+18
-2
-
351. 匿名 2024/08/18(日) 22:45:33
>>198
それは違うと思う
子持ちよりも遥かに迷惑な人なんてたくさんいるのに何故あなたが子持ちをやたら敵視するかというと、自分と同年代の人が可愛い子供を連れてるのを見て劣等感を感じるからだよ
自分の心の闇とちゃんと向き合って欲しい+23
-6
-
352. 匿名 2024/08/18(日) 22:47:43
そもそも子持ちが旦那のことや子供のことでグチグチやってるし+2
-4
-
353. 匿名 2024/08/18(日) 22:50:44
>>202
図々しいバカ親増えて子供嫌いも比例して爆増してるって+6
-6
-
354. 匿名 2024/08/18(日) 22:51:25
実際、現実だと子育て楽しいし、世界の人みんな優しく感じる。
行く場所が公園とかモールとかだからかもだけど、可愛いねー!ニコニコ!あんよ上手だねぇ!みたいな反応のほうが多い。
子供ウザッみたいな人もいたことはあるけど、見るからに意地悪そうな人だった。(長距離電車で泣いて舌打ちされた。人相の悪い太男だった。たぶん傷つけられて生きてきて、周りを攻撃するしかなくなった人なのかな)
みんなが敵に見える、みたいな投稿、まさに認知の歪みってやつかなと思った。+11
-3
-
355. 匿名 2024/08/18(日) 22:52:45
子供めちゃくちゃ可愛いよ!
独身の時も楽しく過ごしてたけど、産んだ今は子供のいない人生なんて考えられない
疲れてても抱きしめるとパワーチャージされる+10
-1
-
356. 匿名 2024/08/18(日) 22:53:59
>>353
土足で椅子
ところかまわず奇声、悲鳴
躾や教育の最低限の義務も果たさず権利ばかりを主張し金クレクレ子持ちに辟易する人は多い+7
-6
-
357. 匿名 2024/08/18(日) 22:55:52
>>356
そんな人は言うほど見かけない
コンプレックスを拗らせた子なしが話を盛ってる+7
-5
-
358. 匿名 2024/08/18(日) 22:59:59
>>10
こういう大人も結局躾というか情緒面で躾されてないのは一緒では?
躾を出来てない親に対して負の感情は分かるけど、子どもは感情のコントロールも未熟だし無知故の行動もあって当然で、自分が立派な大人ですって言えるならこういう負の感情に対するコントロールも出来て若年者に対する寛容さもあって然るべきだと思うんだよな。
子どもに対しては完璧を求める割に、大人側は自分の不機嫌を前面に出しててどっちが子どもなのだろうかと思ってしまうなあ。+14
-1
-
359. 匿名 2024/08/18(日) 23:00:11
>>101
ミクロの視点で見るとイラつくこともあるのかもしれないけどマクロの視点で見ると子供産んでほしいしその人は偉いんだよなあ。まあみんな結婚して子供産んで周りに迷惑かけたらお互い様で納得なんだろうけどねえ。+11
-3
-
360. 匿名 2024/08/18(日) 23:03:26
そうか?
ガルではいかに子供がいると素晴らしいか、我が子が可愛いか力説する人結構いるよ
子ナシ希望のトピとかで見かけるw+4
-2
-
361. 匿名 2024/08/18(日) 23:09:34
そりゃリアルで愚痴言われても困るじゃん?+3
-1
-
362. 匿名 2024/08/18(日) 23:13:44
>>357
ガルちゃんにいる子供嫌いってやたら迷惑子連れに出会う回数多いよね笑
あと何故かよくベビーカーに轢かれてる笑
一回見たことを何回も何回も書き込むから、同じような経験を何回もしたと脳が錯覚しちゃうのかなー+14
-4
-
363. 匿名 2024/08/18(日) 23:14:58
>>1
他人の子はかわいくないと思う人が多いだけだと思う+4
-2
-
364. 匿名 2024/08/18(日) 23:20:01
>>362
ベビーカー引いてたら、絶対こっちの存在に気づいてるはずなのに、やたらベビーカーの進路方向をゆっくり通り過ぎようとしてる人に遭遇した事ある
ああやって自分で不満を作り出して愚痴るのが生き甲斐なんだろうね+9
-2
-
365. 匿名 2024/08/18(日) 23:22:47
ネット上で子育てするわけじゃないからまあいいよ+2
-0
-
366. 匿名 2024/08/18(日) 23:25:18
産ませたくないし
日本人は死んでほしいからだよ
日本政府がどの国よりも一番の反日だよ+3
-1
-
367. 匿名 2024/08/18(日) 23:38:10
>>164
都内で何回か引っ越ししたけど見たことない+6
-3
-
368. 匿名 2024/08/18(日) 23:42:15
まぁ世間様の本音だよね。どんなに見た目が可愛くても子供って存在自体がムリな人もいる訳で。その人達に不快感を与えないように、我が子を躾けることをしない親が増えたのはある。同じ子持ちでも、躾のなってない子なんてクソガキだよ。
子供が小さい頃は子供向けの場所にだけ出入りしていれば世間の冷ややかな目も感じにくいし、なるべく通勤時間帯は避けて移動したり、子供不可と書いてなくても雰囲気的に子供NGな所に行くのは諦めつつ、我が子をしっかり躾ける。TPOを子供が弁えれば、どこに連れて行くのも楽。まだ子供だから〜と甘えたことを言う親が一番迷惑。+3
-4
-
369. 匿名 2024/08/18(日) 23:47:39
>>18
ネット民は喪女が多いから仕方ないよ+8
-1
-
370. 匿名 2024/08/18(日) 23:49:49
>>29
>>193
ネガキャンは小梨ではなくおまえらみたいな毒女様達だろw
だから結婚トピまで荒らされる+6
-0
-
371. 匿名 2024/08/18(日) 23:52:20
>>151
おんぶされてる赤ちゃんがパン掴んで齧ってるのは観たことあるけど、あれは誰も責められないわ+3
-3
-
372. 匿名 2024/08/18(日) 23:54:07
>>366
政府は壺の支配下だったもんね
まだ抜け切ってないかもだけど
ガルちゃんの反出生主義者や反ワクおばさんも壺だしな+2
-5
-
373. 匿名 2024/08/18(日) 23:57:46
子育てに限らず、ネットは表では言えないような本心が言えるからネガティブがはびこってるんだよ。単純に愚痴吐きだったりもするし。リアルと同じで、楽しんでること言えば妬み嫉みで絡まれることがあるから言わないし。そもそもポジティブな陽キャはガルみたいな所使わないし。+2
-0
-
374. 匿名 2024/08/18(日) 23:58:16
>>348
真面目な層、根暗な層はネットで情報収集するからね。彼らの書き込み見て「私もこうなるかも?」からの少子化なんじゃない?+4
-0
-
375. 匿名 2024/08/19(月) 00:02:57
>>362
どこの地方だかしらないけど、東京都内ならかなり多いよ
少子化なんて何?ぐらいの勢いで子連れだらけ
子連れしかいないんじゃないかぐらい子連れに遭遇率が高い
ベビーカーでひかれるとか、子供に押させて突進される確率も高い
+4
-1
-
376. 匿名 2024/08/19(月) 00:04:29
>>364
ベビーカーの母親が歩きスマホしてたりよそ見してるので、まっすぐ道の端を歩いてるこっち側にどんどん幅寄せしてきて危険な人いる
頼むからまっすぐ歩いて
車輪扱っている意識がなさすぎてびっくりする+4
-5
-
377. 匿名 2024/08/19(月) 00:12:00
毎日都内移動し回ってるけど、子連れが多いなとかベビーカーが邪魔だなんて思ったことないわ
無意識に子連れに注目してネガティブな感情を抱いてしまう人の深層心理に根本的な原因があるはずなんだけど、本人は絶対にそれと向き合おうとしないのよね+7
-1
-
378. 匿名 2024/08/19(月) 00:21:53
>>3
幸せじゃない人が多いからだと思う
だから妬み僻みから他人の幸せが許せなくて
上手く行ってるコメには大量マイナス
人間の裏側の感情が如実に表れてる解り易い所+11
-2
-
379. 匿名 2024/08/19(月) 00:23:16
>>376
脊髄反射で謎の反論してくる辺り心当たりあるんだろうな
何でこういう人が男性から大事にされないか分かる気がする+5
-3
-
380. 匿名 2024/08/19(月) 00:31:08
>>379
元のコメは私ではないですが、脊髄反射で自分に反論されたと思ってる当たり、いかにも子持ちの母親なんだろうなとわかります
なんでこういう人の苦情が殺到するのかわかる気がする+3
-3
-
381. 匿名 2024/08/19(月) 00:32:32
ガルちゃんで共感得ようとしたら
・友達が居ない
・虐められっ子
・毒親育ち
・不細工
・貧乏で低学歴
・彼氏いない歴=年齢
・独身アラフォー
・子なし、子供嫌い
・ペット可愛い
+7
-1
-
382. 匿名 2024/08/19(月) 00:38:07
>>362
住んでるエリアによって迷惑子連れの遭遇率が全然違う
東京は圧倒的にマナー悪い
地方はマナーいい親の方が多い+5
-0
-
383. 匿名 2024/08/19(月) 00:44:14
>>380
子持ちに嫌がらせしてくる子なしが居たって話に顔真っ赤にして全く関係ない話をぶつけてきたんだからそりゃそう言われても仕方ないでしょ
脊髄反射で擁護するあなたも同様
おつかれさま+6
-1
-
384. 匿名 2024/08/19(月) 00:46:39
>>310
障害児でもある程度自立できたり社会と繋がれてなんとか行き道が決まりそうな障害なら比較的まだいいけど大人になっても自立できない全ての子は大変だよ
普通に生活してたのに精神病んで引きこもるようになったとかも知り合いに1人や2人いるわけで
実際には宝くじレベルとかではなく、それなりの確率だと思う
今は稼いで自活するハードル高いから親になったら自分の寿命終わるまで真の安心は無い
身内にそういう感じの人が多いなら尚更考えてしまうかもしれない+4
-0
-
385. 匿名 2024/08/19(月) 00:48:49
>>1
育児より仕事の方が大変だからね。
非正規さんとか事務職さんの楽な仕事しかしてない人が大変っていってるだけじゃない?後は結婚できない女のネガキャン。
私は大変だと思うことはごくたまにあるけどそんなのは当たり前のことだし、基本的には可愛いし楽しいよ+5
-0
-
386. 匿名 2024/08/19(月) 00:50:02
子供を産んだからといって幸せになれるとは限らないけど、独身子なしで寂しい老後を過ごす人が幸せな訳ないと思う+4
-3
-
387. 匿名 2024/08/19(月) 00:51:28
ネットだと子供許さない!大嫌い!っての多いけど子供連れて歩くと子供好き多い
子供から老人までみんな良くしてくれる
+5
-2
-
388. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:03
>>10
結婚できなかった人が拗らせるとこうなる
若い人はこうならないよう気をつけて+11
-2
-
389. 匿名 2024/08/19(月) 01:15:27
ぶっちゃけしんどい時もそりゃあるけど、楽しくて幸せなことの方が遥かに多いよ
ただ単にみんな幸せなことは意外と発信しないだけだと思う
特に女性のストレス発散方法って話して共感してもらうことな場合が多いから、愚痴の発信の方が多くなるだけだと思う+1
-0
-
390. 匿名 2024/08/19(月) 01:16:02
がるやSNSだけじゃなくてネットニュースとかも子供の夏休みが邪魔とか言ってんの取り上げたり何なんって思うよね
私は自分が子供の頃に戻った時のように子供との夏休み楽しいし子供が喜んでるの見てすごい幸せな気持ちになるけどね+6
-0
-
391. 匿名 2024/08/19(月) 01:16:53
>>10
躾されないまま大人になってしまったんだな、可哀想に+7
-1
-
392. 匿名 2024/08/19(月) 01:18:23
>>387
まじそれ
妊娠中から電車の席譲ってくれたりとか可愛いね〜って声掛けされたり圧倒的に優しくされることが増えた
子供を夫に託して1人でご飯食べに行った時の方が婆さんに意地悪されたわ+3
-0
-
393. 匿名 2024/08/19(月) 01:22:23
>>170
ここでも子持ち叩き、子叩きがすごいなぁと思うのにママスタどんなんなんだ…。ママスタって名前なのに。+14
-2
-
394. 匿名 2024/08/19(月) 01:27:18
他トピで子供産んだ事後悔してる、のコメントにいいね!結構ついててびっくりした+4
-0
-
395. 匿名 2024/08/19(月) 01:30:34
>>1
酸っぱい葡萄だよ+1
-1
-
396. 匿名 2024/08/19(月) 01:35:11
>>329
そういう人多いと思います。
前に育児関連のトピで斜め上なアドバイスをされたから、その人に子どもがいて更に現役で子育てしているかを聞いたら
結婚もしてないから子どもはいないけど〜と正直に言われたことありますw
誰目線で堂々と書いたのか謎すぎて怖い。
+20
-1
-
397. 匿名 2024/08/19(月) 01:41:17
そりゃ家の庭でプールしたと言っても「五月蝿い」と言われる時代だし、子供の写真なんてネットに載せないの当たり前だし+0
-0
-
398. 匿名 2024/08/19(月) 01:41:20
>>153
「色々考えた結果産まない」という人の選択は尊重するけど、遠回しにでも「私は賢い、産んだ奴らはバカ」と主張してしまうタイプの人に限っては失礼ながら余り賢くはないんだろうなと思ってる+13
-1
-
399. 匿名 2024/08/19(月) 01:41:49
>>235
子供意識してるから目につくんだろうね
私は独身の時は子供なんてノー眼中だったけど妊娠してからやけに子どもが目について世の中にこんなに子供がいるのかと思ったもんよ+12
-0
-
400. 匿名 2024/08/19(月) 01:43:48
>>13
子供をダシにして仕事を休む人はかなり居る。
私、自分で言うのはアレだけど人当たりが良いから、自爆して教えてくれる。
まぁ私も「良いんじゃないですか?休みも必要ですよ」ってニコニコして言うけど+6
-8
-
401. 匿名 2024/08/19(月) 01:45:13
>>62
旦那の職場を大事にさられる方が多いよね+3
-0
-
402. 匿名 2024/08/19(月) 01:46:46
>>194
頻繁に休むのは子持ち様だよ、そう言う人って旦那を休ませないもん。
+4
-8
-
403. 匿名 2024/08/19(月) 01:51:25
>>1
私の時にネット情報あったら、絶対産まなかった。
それだけ、今の子育てに関するネット情報が当たってるから。
こんなにつらいと思わなかった。
+6
-1
-
404. 匿名 2024/08/19(月) 01:52:01
>>10
独身こえー。+9
-3
-
405. 匿名 2024/08/19(月) 02:04:06
>>2
優先席にしても電車のベビーカーゾーンにしてもエレベーターにしても、譲って欲しければ言えとか言うくせに、カルディにベビーカーで来るの邪魔とかスタバに子連れで来るの邪魔とか「じゃあそっちも通りますって言えばいいじゃん」て思う。
なぜいつも子連れ側ばっかりに求めてくるのかよくわからない。+13
-5
-
406. 匿名 2024/08/19(月) 02:11:29
>>402
そんな事で子持ち様扱いするなんて、場違いでは?、
女を雇ったんだから2倍人を雇わない会社が悪いよ。
旦那の会社を大事にして何が悪いの?+12
-3
-
407. 匿名 2024/08/19(月) 02:25:30
>>10
側から見たらあなたのこと可愛いって思ってる人の方がいないやろwママ友の子供の方が100倍可愛いわ。+6
-3
-
408. 匿名 2024/08/19(月) 03:22:22
>>12
自分の子供に関してはコメントくるの嫌だから書こうと思わないかも。+5
-0
-
409. 匿名 2024/08/19(月) 04:02:44
>>153
まず、本当に賢い人って
無駄な敵を作る事が人生をスムーズに生きる為に1番無駄な労力と時間を使う事だときちんと理解してると思うんだよね。
だから、本当に賢い人はこんな断定した物言いはしないし、頭にこんなフレーズつけたりなんてしないでしょ…
って見かけるたびに思ってる。+12
-0
-
410. 匿名 2024/08/19(月) 04:18:08
>>62
会社で評価されてないの?会社が認めてる制度に文句つけてる人って仕事できてないのに自己評価高い人が多かったわ+11
-1
-
411. 匿名 2024/08/19(月) 04:45:02
>>3
ガルちゃんの〇歳児トピには助けられてるけどな。
というか妊娠初期からずっと見てる。+7
-0
-
412. 匿名 2024/08/19(月) 05:43:39
ネガティブなことは受け入れられやすいけどポジティブなこと書くと自慢やマウントと取られそうで書かない人も多いのでは
そんな話は身内だけでやっとけと言われそうで
+4
-0
-
413. 匿名 2024/08/19(月) 05:43:55
>>15
そういうネットの仕組みを悪利用して誘導操作してる奴もいっぱいいるからなんとも言えない。+12
-1
-
414. 匿名 2024/08/19(月) 06:07:13
>>14
ほんとネガティブなことばっかり書いてあるの見ると少子化加速させたいのか?って思うし私はガルならそうコメントしちゃう+10
-2
-
415. 匿名 2024/08/19(月) 06:35:55
>>13
いるよ~
勝手に敷地内に入ってくる親子がいるんだけど、注意したら、子供のしたことなのに!ってこっちが悪者にされた
親も入ってくるのに子供のせいにしてるの
嫌がらせもされた
子供がいたら何してもいいって思っててもうやだ
+6
-4
-
416. 匿名 2024/08/19(月) 07:44:33
>>27
ね、ネットリテラシーゼロおば+2
-1
-
417. 匿名 2024/08/19(月) 07:51:51
>>65
結婚相談所も女あまりなんだってね
結婚したくてもできない人も多いんじゃない?+4
-0
-
418. 匿名 2024/08/19(月) 08:17:13
2歳育ててるけど本当に可愛い!!写真フォルダが1万枚いったw
できることも増えてきて感心することばかり
主のいう通り、SNSは悪いことかいてること多いからみないようにしてるよ!+5
-1
-
419. 匿名 2024/08/19(月) 08:34:03
>>332
うちは親も年中気に食わないものを何かしらディスったり5chで人を煽ったりしてるのを隠そうともしない後ろ姿を見てきたから鳶が鳶産んだだけだな+2
-0
-
420. 匿名 2024/08/19(月) 09:14:48
上の子が下のこのお世話にハマってる時があって、ほほえましいエピソード的に書き込んだらヤングケアラーが問題になったあとくらいにめっちゃ文句を言われたことある。お手伝いも。褒められたくてしてるって書いたら愛情が足りてないから褒めて欲しいんじゃないですか?とか、もっと上のこの相手してあげてとか。むしろ、小さい子どもが手伝う=近くで見てないといけないからつきっきりだし、むしろ結構ほめてるし、子どもってどのこもそういう時期あるとおもってたんだけど、なにが話題になると今までオッケーだったことも極端にダメになるしむずかしいなとおもう。
+6
-0
-
421. 匿名 2024/08/19(月) 09:33:56
>>2
育児の多忙に付け加えてネットで顔の見えない血縁のない大量の小姑と戦うようなものだからね。避けたほうがいい+9
-0
-
422. 匿名 2024/08/19(月) 09:59:22
>>1
私は子なしだけど子育て下げとかの変な書き込みは子なしが書いてるって書き込みは嫌な気持ちになる
子持ちの方に否定的な感情とかって一切ないんだけどな+4
-1
-
423. 匿名 2024/08/19(月) 10:00:04
>>420
私も上の子が自らお手伝いしり、下の子を見ててくれることに対しての批判がすごいなと思ってる。
別に家だから・親の前だからやってることじゃないんだよね。祖父母の家に泊まりに行ってもお手伝いしてるみたいだし(手伝えば祖父母が早く遊んでくれるかららしい)、年下の従兄弟とかも可愛がりたがる。
でもネットではヤングケアラー認定されるよね。
自発的にお手伝いや下の子の面倒見てくれるけど、たまに手が離せない時にこっちから頼むと「あー今テレビ見てるから無理ー」と言われることなんて多々あるww
+5
-0
-
424. 匿名 2024/08/19(月) 10:05:07
何か問題が起きたら一気に変わる+2
-0
-
425. 匿名 2024/08/19(月) 10:07:39
>>18
そのほうが閲覧数稼げるからだよ+1
-0
-
426. 匿名 2024/08/19(月) 10:11:06
子供を保護したら母親に文句言われたって記事のトピ立ってるけど、本当にそんな人いるのかと思ってしまう
普通に感謝する人ばかりだと思うけど
案の定子持ち叩きや子供は保護しないほうがいいなどの流れになってるし+5
-3
-
427. 匿名 2024/08/19(月) 10:18:36
>>423
ですよね。わたし弟が年離れてて可愛くて保育園にめっちゃお迎えにいってたんだけど、その書き込み母が批判された。自ら行ってるって本人が言ってるのに。
それに、弟の世話は楽しくてめっちゃしてたんだけど、他の手伝いしてないのに。+3
-1
-
428. 匿名 2024/08/19(月) 10:36:46
>>198
子どもも相手見るからね
あんたみたいな子ども嫌いに構ってってしないと思うけど
でも頻繁に合うんだねぇ
しかも新幹線とか病院で
頻繁にね〜+3
-1
-
429. 匿名 2024/08/19(月) 10:37:55
そうかなぁ。
幸せアピールしている人も相当多いからトントンかな?
Instagramはかわいい我が子とアテクシの加工写真で溢れかえってるし、Facebookでは、子育てメソッドをつらつら語るおばさんおじさんばっかりだよ+2
-0
-
430. 匿名 2024/08/19(月) 10:46:19
>>1
ネットに吐き出して満足してない?根本的な解決しようとしてる?って疑問になるときはある。特に旦那が子供に当たり散らしたとか子供が旦那のせいで泣いたとか。いやいや、ここで吐き出してあんたはスッキリしてるかもしれないけど子供の環境は何も変わってないやんけ。って+1
-0
-
431. 匿名 2024/08/19(月) 11:05:17
>>7
大きいお父さん猫と美人ミケお母さん、そしてお父さん似の子猫
最高だな+27
-0
-
432. 匿名 2024/08/19(月) 11:16:28
>>289
さすがに自分の想像だけでそこまで言うのは失礼じゃないかな。+2
-4
-
433. 匿名 2024/08/19(月) 11:23:22
皆、子供が可愛くて幸せなのは前提で語ってると思う。
旦那の愚痴と同じでね。+5
-1
-
434. 匿名 2024/08/19(月) 11:43:19
障害も遺伝遺伝って、全部自己責任にさせて責め叩いてるフシがある。
だったら、今の科学力なら、この人とこの人の遺伝子なら発達が出る確率、ダウンが出る確率とかすぐに分かるようになって欲しいよ。
この配合ならいい子が生まれるとか、アスリートが出るとかさ。
産んでから叩いて、一生逃れられないなんてルート作るから、産むの怖くなる。+2
-1
-
435. 匿名 2024/08/19(月) 11:43:35
>>406
そしたら、給料変わらないけど女が携わる職業のモノの物価が、少なくて2.3倍に上がるけど大丈夫?
なんで、女を雇う会社がダメージ受けないといけないの?、+3
-0
-
436. 匿名 2024/08/19(月) 11:43:38
99%のしんどさを1%のかわいいでなんとか乗り越えてる感じ+3
-0
-
437. 匿名 2024/08/19(月) 11:50:01
>>406
あと、こっちの仕事を蔑ろにしといて、悪く思うななんて虫が良すぎ+3
-0
-
438. 匿名 2024/08/19(月) 11:50:05
楽しいよね、子育て
推し活に似てる気がするよ+3
-0
-
439. 匿名 2024/08/19(月) 11:51:18
>>13
休日のイオンのフードコート+0
-0
-
440. 匿名 2024/08/19(月) 11:55:11
>>1
私も子供達めちゃ可愛くて育児できた人生で良かったと心から思ってるし周りのママ友たちもみんなそう
もちろん愚痴や心配はあっても子供のいない人生なんかを真剣に望んでる人なんかいない
だからガルちゃんでそういうレス見ると驚くよ
それならうちで育ててあげるのになぁ、その方がこの人の子供も幸せだろうになぁと思う+3
-0
-
441. 匿名 2024/08/19(月) 12:05:31
幸せアピールというか、マウント合戦になると自分が傷付くからやらないだけだわ+1
-0
-
442. 匿名 2024/08/19(月) 12:11:04
>>153
本当の○○シリーズ言ってる人って、ちょっと思考が偏ってる人やろw
+6
-0
-
443. 匿名 2024/08/19(月) 12:18:02
>>246
子育て関連でネガティブな意見を叩いてる人を見ると「じゃああなたは例えば自分が選んだ職種や会社の愚痴を言ったことは無いんか?」と思う。もちろん子育ては途中でやめられるものでもないけれど。+7
-0
-
444. 匿名 2024/08/19(月) 12:39:01
>>277
えぇ
絶対そんなこと言ってない笑
+4
-3
-
445. 匿名 2024/08/19(月) 12:44:57
>>405
そもそもベビーカー押してる親が妊婦でない限りは健常者だからね、、、優先席対象者ではない
ベビーカーは優先スペース対象であって、子供は既に座ってるわけだから
優先席対象なのはスリングなどで抱っこしていてバランス崩すと危ない乳幼児連れ
なんかベビーカーはなんでも優先と勘違いしてるけど+1
-7
-
446. 匿名 2024/08/19(月) 12:50:31
>>74
時代の変化じゃない?+4
-1
-
447. 匿名 2024/08/19(月) 12:50:56
>>198
私は持病あるから月に1,2回は病院行くけど子供に絡まれた事ないわ。
ちなみに小児科がある総合病院、鼻炎あるから耳鼻科とあと歯医者たから子供も来てるよ。
子供好きだからウェルカムなのに。+6
-0
-
448. 匿名 2024/08/19(月) 12:51:22
>>199
仕方ないよ+2
-4
-
449. 匿名 2024/08/19(月) 12:53:34
ガルでは子供一人育てるのに世帯年収2000万以上ないと満足に育てられないって言われてるけどそんなわけないwネットがおかしいだけ+3
-0
-
450. 匿名 2024/08/19(月) 12:54:38
>>415
そういうのは直接声かけずに通報一択だよ+6
-0
-
451. 匿名 2024/08/19(月) 12:54:56
私的に最近のガルちゃんはまだ優しいと思うなー
ヤフチエのほうがおじさんも多いせいかかなり辛辣
昭和の子育てって感じ+8
-1
-
452. 匿名 2024/08/19(月) 13:21:33
実際そうだもの
楽しいとけ皆無
無理ゲー+4
-1
-
453. 匿名 2024/08/19(月) 13:27:33
>>445
赤ちゃん抱っこ紐で抱っこしてたり幼児のみだったら優先だよ
+5
-0
-
454. 匿名 2024/08/19(月) 13:56:44
>>11
愚痴を吐き出したくてネット使うからね
そりゃネガティブな情報多い+11
-0
-
455. 匿名 2024/08/19(月) 13:58:23
>>1
子育て幸せな人はわざわざネットに呟かないからでしょ
私の姉や妹は子育て楽しそうにやっているけど日々子供と遊ぶことや教育、学校行事やイベントなんかに忙しくてネットもそんなにしていないみたいだよ〜
(お盆休みに話したら2人ともネットの流行とか全然知らなくて、子供のマイブー厶のゲームやキャラクターの話とかばっかり知っていて子育てに染まっているな〜って思った)
だから姉妹でガルちゃんなんか見ているの私(独身子なし)だけw
子育てで辛い人とかがストレス発散にネットしているからでしょ+8
-0
-
456. 匿名 2024/08/19(月) 14:11:33
>>394
ああいうのはそもそも産んですらない人も結構押してると思うわw
総合的に子育て楽しんでる人は子育て愚痴トピの重い雰囲気合わないだろうなーって思うよ+6
-1
-
457. 匿名 2024/08/19(月) 14:13:59
インスタとかフェイスブックの子持ちはキラキラファミリーばっかりだから愚痴嫌いな人はそっちがオススメ
私は他人のキラキラ見てると病むからネットでは良いことも悪い事もあまり子育て関係見ないようにしてる+5
-0
-
458. 匿名 2024/08/19(月) 14:38:15
>>8
子供の下半身、どこ行った?+3
-0
-
459. 匿名 2024/08/19(月) 15:07:12
主にネガティブなこと書き込みたい人しか見ないからだと思う
ネガティブって伝染するから近寄らないのが吉+4
-0
-
460. 匿名 2024/08/19(月) 15:17:08
>>153
実際若くして産んで子供複数人いる人、職場や子供の同級生ママにいるけど別に子供は普通に進学やら就職してて大変な時期もあるだろうけど誰かに迷惑かけてるわけじゃない。
大抵の人はいつかは何らかの形で社会を支えてるのにその人に面と向かって言えるのかな。
何ていうかもっと長い目に見れないかな〜と思う。
子育て世帯からも子育てへ余裕がないことをネットで責めるよね。
ここは最近変わってきたと思う。
友人も末っ子が中学生になり子育てのゴール見えてきて悲しい言ってたな。
いつかは一先ずの終わりは来るよ。健康に影響してくるし前向きが一番だよ。
+7
-0
-
461. 匿名 2024/08/19(月) 15:38:21
>>1
同じ悩みを探して解決を試みたり、愚痴の一つくらい書かせてあげなよ
日々みんな一生懸命なんだと思うよ?
ネットがない時代は1人で抱えて孤立して、カルト宗教の餌食なんてオチもあったんだから
同じ悩みの人を探せる意味では良いと思うよ
+4
-0
-
462. 匿名 2024/08/19(月) 15:40:24
>>394
そりゃ人ってみんな同じじゃないからね
本人も子供も
自分とは全く違う環境、特性、全て自分とは違う
トピ見てたら理由も書いてると思うけど?+2
-0
-
463. 匿名 2024/08/19(月) 15:42:36
>>153
先のこと考えすぎてる人やと思う
国とか経済、世界、遺伝みたいな、広範囲に考えてる人に多い気がする
+3
-0
-
464. 匿名 2024/08/19(月) 15:47:19
>>461
日本人って愚痴は言うな弱音を吐くなという謎にスパルタ思考があって
子供が性犯罪にあっても、いじめにあっても
1人きりで抱えて悩みさえ言えないような子がいる
これって、こんな風に愚痴言ったら怒られるとか迷惑かけるみたいな根っこは同じだよ
子供の悩み相談に回答したりするけどさ
とにかく親に言えない愚痴ってはいけない思考が強い
大人でも相手に言えない自分が我慢してるみたいなさ
ネットは問題が視覚化してる場所でもあるんだよ
みんな子供が何か抱えてないから気にかけてあげて下さい
1人で抱えてる子供が多くてびっくりしますよ+4
-0
-
465. 匿名 2024/08/19(月) 15:54:57
産んだ以上育てなきゃいけない
可愛いだけで育てられない。正直、ペットの方が可愛いって手放しで言える。そもそも人間嫌いだけど、生きていく以上擬態してでも生きるしかないという感じ。母親という演技(役割)をしていると、世間的にはスムーズ。子供は発達障害なので一生罰を受けてると思ってる+5
-1
-
466. 匿名 2024/08/19(月) 16:00:16
高島屋に来る子供は静かめにしててイオンに来る子供は地べたに座って駄々こねるのはなぜw
イオンにいる子供を高島屋に連れてったら静かになるのか?
誰か試してみてw+5
-0
-
467. 匿名 2024/08/19(月) 16:04:30
>>458
お父さんが持ってるんじゃないの?+3
-0
-
468. 匿名 2024/08/19(月) 16:05:16
>>253
すぐにそういうこと言っちゃうから対立構造になっちゃうんじゃないの?+2
-5
-
469. 匿名 2024/08/19(月) 16:10:37
>>450
通報もしたよ
おまわりさんも子供のせいにしてるって言ってた
そのあと嫌がらせされたの
もうなんなのって感じ!+5
-0
-
470. 匿名 2024/08/19(月) 16:14:59
子持ちに限らず、ネットって義両親や若くて美人な女性に対して異常なほど許容範囲が狭いよねー。ちょっとでも不満があれば長文で恨みつらみを書き綴って同意を得たがる。自分の日記にでも書いてりゃいいのに。
Xとかそんなんばっかり。今日こんな人がいました!こんな事をされました!さあみなさん叩いて下さい!みたいな。みんなストレス溜めてるんだなぁと思う。+5
-0
-
471. 匿名 2024/08/19(月) 16:23:16
>>76
こういう「だからうちは一人っ子」ていう意見もネットではよく見るけど実際は聞かないよね
まぁ人には言えないリアルな話なんだろうけど
+4
-0
-
472. 匿名 2024/08/19(月) 16:30:36
>>6
X見てると明らかに子育て中っぽい人がめっちゃ愚痴ってるけどね。+4
-3
-
473. 匿名 2024/08/19(月) 16:32:53
ネガキャンにウンザリしてる人増えててワロタ
山あり谷ありッスね+4
-0
-
474. 匿名 2024/08/19(月) 16:45:20
>>135
そんな意地悪な返信しか出来ないから…+3
-1
-
475. 匿名 2024/08/19(月) 16:59:08
>>40
本国で競争の激しい中国人などがたくさんやって来て激化するんだろうね、この先の都内は+1
-0
-
476. 匿名 2024/08/19(月) 17:00:43
>>50
分かる。
「子育て楽しい人」トピに書こうと思いつつ結局スルーしてしまったことあるんだけど、その後子育てに関するマイナスなトピ(何か忘れた)を覗いたら「子育て楽しいトピは全然伸びない!産まなくて正解!」ってコメに大量プラスついてるの見た。
普通に子育て楽しいんだけど、それをガルちゃんで文章化してまで伝えるのが面倒なんだよな+4
-0
-
477. 匿名 2024/08/19(月) 17:12:24
>>7
これを見に来ました+17
-0
-
478. 匿名 2024/08/19(月) 17:30:46
>>49
ほんとそれ、30過ぎても産まれたくなかった勝手に産んだ〜反出生主義〜で気持ち悪い+9
-1
-
479. 匿名 2024/08/19(月) 17:49:30
ガルでもマイナス覚悟で育児の不満書くみたいなスレあるからね+0
-0
-
480. 匿名 2024/08/19(月) 18:12:45
>>132
深く付き合いすぎなんじゃないかな+0
-0
-
481. 匿名 2024/08/19(月) 18:16:51
子育て自体は大変だけどだから産まなければ…とは絶対思わないくらい愛しいし人生で1番嬉しかったことだと思う
子育てのデメリットというか、子育てを始めて知れば知るほど、格差が連鎖するし不利になってしまうことを痛感してしまったなぁと思う
自分は子供にとって親ガチャ外れだなぁと思ってしまって…
お金も時間ももっとかけたらたくさん経験や良い環境与えられたんだろうなとか。
自分は田舎で学校も少なくて大きくなるまでは格差に気づかなかったけど今はSNSとかでもっと早く気づくんだろうな
そうでなくとも、小1の時点で周りのお友達みたく塾に行きたいと言い始めた
+3
-0
-
482. 匿名 2024/08/19(月) 18:18:40
>>443
多分そういうこと書く人働いてもないと思うよ+1
-0
-
483. 匿名 2024/08/19(月) 18:28:19
>>270
そんなのがるちゃんでフルボッコにされる我が市でもみたことないんだわ+0
-0
-
484. 匿名 2024/08/19(月) 18:32:02
>>1
本当にそう、自分を守るためにもネットから離れたり、SNSからログアウトする時間は大切にしてる。
そして依存してる人はなぜか上から目線だし自分の非は認めないから、そんな人の話をうけても自分は成長できない。+1
-0
-
485. 匿名 2024/08/19(月) 18:34:39
楽しく子育てして充実してる人はネットやってる暇ないよね+0
-1
-
486. 匿名 2024/08/19(月) 18:37:31
>>3
ママスタ常駐の母親に育てられてる子供が本当に不憫なぐらいママスタは人間性終わってる人しかいない+2
-0
-
487. 匿名 2024/08/19(月) 18:38:00
完璧な母親など存在しません、完璧な育児を目指すと必然的に完璧な結果を子供に求めてしまいます、ほどよい母親がベストです子供の安全基地になれる家庭が大切です、岡田尊司氏の子供が自立できる教育と愛着障害の本が育児にとって大切な事を教えてくれます、電子書籍化されているのでサンプルページをダウンロードしてみて下さい購入を推奨します+0
-0
-
488. 匿名 2024/08/19(月) 18:38:22
私は子供が自閉症だけど、産んだこと1ミリも後悔してない。まじ幸せをありがとうアイラブユー!育児は大変だけど、そもそも育児で不平不満ばかりの人は子なしでも、独身でも不平不満ばかりよ。自分が不幸体質なだけなのよ。+1
-0
-
489. 匿名 2024/08/19(月) 18:39:29
>>13
ほとんどのママさん達は、仕事&家事&仕事にフル稼働で頑張っていると思います。
でも、その一方で、悪質な子持ち様も実在するのも事実。
以前の職場の正社員の子持ち様、子持ちパートさんの半分以下の仕事しかしてなかった。
自分の都合で、職場、お子さんの学校等で子持ち様を振りかざす。
お子さんの反抗期恐れて、叱らない育児信者でもあった。+0
-0
-
490. 匿名 2024/08/19(月) 18:43:01
>>15
概ね同意。
ネット世界なので、鵜呑みはいかんし、かと言って全否定も違うと思う。
話半分で聞いてるよ〜+1
-1
-
491. 匿名 2024/08/19(月) 18:46:06
>>432
横。子供いない人も、子持ちや子供に悪意ある人ほとんどいないよ。だからつまり、ガルやママスタやヤフコメとかで叩きやったりネガティブ発信してる人は子供いないひとの中でも精神がイッチャッテる超レアタイプの人が書いてるだけってこと。+4
-0
-
492. 匿名 2024/08/19(月) 18:46:24
>>14
周りの子持ちが幸せそうじゃないのもいけないと思う。リアルだとついうっかりカドが立たないように愚痴ばかりじゃない?
夏休みは子どもがいて3食作るの大変で〜とか、お出かけしてもお金かかるとかさ。こういうの案外若い子は聞いてるんだよね。それで子どもって面倒くさいんだ、いらないってなってる気がする。
もっとポジティブな話題をするべきかと。+4
-1
-
493. 匿名 2024/08/19(月) 18:50:32
>>1
ガルや発言小町、2chなんかに癒しでも求めているの?昔から無法地帯だよ。
なれ合いがしたいならFacebookやxやInstagramやったらいいじゃん。
そっちの方がお友達や繋がりが出来てリアルであっても楽しいと思うよ。キャンプいったり旅行いったり家族ぐるみの付き合いもできるし一石二鳥だよ。+0
-1
-
494. 匿名 2024/08/19(月) 18:58:09
>>2
最近スマホで色々出てるから鬱の親出てくるんじゃないか+0
-0
-
495. 匿名 2024/08/19(月) 19:04:26
>>470
義両親の意地悪の愚痴くらいさせてよ。リアルでどうした?元気ないけどみたいな感じから話しても、うちの旦那の親は良い人だし〇〇んちとは違う、とか私なら〇〇ちゃんより上手くやれる自信あるwジジババに好かれるしとか、落ち込みに追い打ちかけられるくらいなら同調は受けたい。+1
-0
-
496. 匿名 2024/08/19(月) 19:17:16
>>135
子供目的で乗り換えはあるかなぁ。。性欲で乗り換えはあり得るけど
+1
-0
-
497. 匿名 2024/08/19(月) 19:17:51
>>1
ネットは正直な感想だと思う。
アメリカのドラマのデスパレート妻でも4人子供産んだリネットって役の女性が産婦人科で初めて子供を産む予定の妊婦に「子供を産んだら一生一人の静かな時間も持てない。好きなことも出来ない。辛くて大変で苦しくて我慢ばかり。母や祖母やそのもっと上の人達が子供を持ったら幸せよ、楽しい事ばかりって言って子供を産ませようとするのは現実を言ったら誰も子供を産まなくなるからよ。私達は皆母や祖母やその上の人達に騙されて産んでしまったの、彼女たちの策略に嵌められただけよ。」って言ったら、新米妊婦さんが怯えて泣き出すんだけど。その台詞一言一句全部本当だと思う。
だからネットの感想は一つ一つ本当。皆物凄く苦労して子育てしてるの、楽して子育てしたいなんてお花畑で現実を見たくないなら、子育てに向いてないから産まない方がいいよ。一生苦労する覚悟があって産むならいいお母さんになれるから産んで下さい。+3
-1
-
498. 匿名 2024/08/19(月) 19:19:06
選択子なしだし自分は産まないと決めてるけど、産んだ人のこと本当に尊敬してるし、子持ちの友達から出産のときのエピソードとか子育ての話聞くの大好き
職場でも女上司がしょっちゅう子どもの熱とか怪我で早退するけど「任せろ!!」って思う、だって熱出してる子どもにとって頼れるのはママ(&パパ)だけだもん
子どもかわいいよね、自分は産むのが怖すぎるのと、母親が求められることが多すぎて自分には無理って思っているからこそ、いっぱい稼いで税金払うから子育てに使ってほしいって思ってるよ
母乳神話とか3歳まで母親がつきっきりで育児とか言われるわりには専業主婦は叩かれるしね
ワーママも専業主婦もどっちも私みたいな子なしDINKSに比べたら相当大変なのに
政府が「女の社会進出」を推進するわりに「男の家庭進出」を進めなかった弊害で女同士が割れている気がして悲しいよ
+2
-0
-
499. 匿名 2024/08/19(月) 19:36:55
>>18
リアルでは言えないことをいうからいいんじゃないの?
誰かに愚痴をはいてそれを誰々ママがこう言ってたよーとかなってもめんどいし。
ここで吐き出して現実では頑張れるならいいのでは。
子は可愛いけど腹のたつこともあるし親だって完璧じゃないんだからさ。
+3
-0
-
500. 匿名 2024/08/19(月) 19:49:16
人間って実は7割位、負の感情で居るものらしいよ
そう考えたら子供産んだら産んだで苦労したり後悔することもあるだろうけど曲がりなりにやっていくし
どうしても出来ない時は専門のとこに相談したり頼れるとこ頼るしかないから‥+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する