ガールズちゃんねる

「アイシテル~海容~」を見ていた人【ドラマ漫画】

100コメント2024/08/19(月) 19:59

  • 1. 匿名 2024/08/18(日) 18:40:15 

    ドラマ漫画を見ていた人は語りませんか
    キヨタンは成長してたらどうなっていたんだろう
    「アイシテル~海容~」を見ていた人【ドラマ漫画】

    +47

    -0

  • 2. 匿名 2024/08/18(日) 18:41:23 

    佐野史郎が珍しくマイホームパパ役だったね

    +58

    -1

  • 3. 匿名 2024/08/18(日) 18:41:31 

    これ漫画買ったわ
    姉が出来た子供すぎる
    写真家の彼氏とゴールインできて良かった

    +58

    -1

  • 4. 匿名 2024/08/18(日) 18:41:55 

    そしてドラマの主題歌がいい

    +60

    -2

  • 5. 匿名 2024/08/18(日) 18:42:06 

    稲森いずみの息子さんが殺害される内容だった?

    +7

    -13

  • 6. 匿名 2024/08/18(日) 18:44:13 

    >>1
    でもキヨたん攻撃してる人も正直怖かった
    子供ってそんなもんじゃない?って言っちゃいけない感じ。ロボットじゃないし。

    +50

    -3

  • 7. 匿名 2024/08/18(日) 18:44:26 

    加害者男児の歳の離れた弟が父親になったんだっけ?

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2024/08/18(日) 18:44:51 

    >>4
    モンキーマジックの日本語の発音ってなんであんなに刺さるんでしょうね。

    +44

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/18(日) 18:45:00 

    >>5
    息子が殺害した側

    +36

    -0

  • 10. 匿名 2024/08/18(日) 18:45:48 

    山本太郎出てたな
    「アイシテル~海容~」を見ていた人【ドラマ漫画】

    +78

    -1

  • 11. 匿名 2024/08/18(日) 18:46:09 

    内容知らないでトピ画見るとなんか気味が悪い
    母親が一方的に男の子を抱きしめてる感じ
    それが3組

    +4

    -15

  • 12. 匿名 2024/08/18(日) 18:47:30 

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/18(日) 18:47:54 

    なんか子どもが大きくなってからの単発続編ドラマもあったね

    +26

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/18(日) 18:48:51 

    >>12
    智也役の子大きくなったね

    +37

    -1

  • 15. 匿名 2024/08/18(日) 18:49:00 

    原作だけで、犯人の少年の父親が血だらけのジャンパー見つけた時「ダメじゃん」って軽く言ったのがなんか印象に残ってるな
    被害者の少年の父親とは対照的な感じで描かれてたね
    母親と子供の物語だから父親はちょい影薄いんだよな

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/18(日) 18:49:24 

    これ当時見てなくて、数年前にレンタル落ちのDVDが安くなってたから買ったんだけど、3話目くらいで重すぎて見るのやめてそのままなのよね
    また見てみようかな

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/18(日) 18:49:55 

    漫画見た。母親がパソコンかなんかずっとしてて子どもが時間にあったのに気が付かないのがきっかけなんだよね。こういう親子関係珍しくも無い気がして怖くなったよ。

    +44

    -3

  • 18. 匿名 2024/08/18(日) 18:50:34 

    これドラマでは男の子が事件起こす前にホームレス?の婆さんにベタベタ抱きつかれてたと思うけど、原作はもっとキツい目に合ったの?

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/18(日) 18:52:59 

    漫画だと冒頭から嫌な雰囲気
    連絡帳をちゃんと書かなかったのに叱らない両親
    朝だからクラスメイトの親に連絡できないとか言ってたから何度もやらかしてた
    多分連絡帳に午前で終わりのこと書いてたろうし
    叱らない子育てが後から雪崩のように被害者家族に返ってきてた
    「アイシテル~海容~」を見ていた人【ドラマ漫画】

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/18(日) 18:53:14 

    >>18
    確かガッツリ性的被害を受けてたような感じだった。

    +48

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/18(日) 18:53:17 

    >>9
    ありがとう
    なんか記憶が曖昧になっていました

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/18(日) 18:53:41 

    >>17
    加害者の男の子、大人の男に性加害されてるんだよね
    それで帰ってきてシャワーかぶって泣いてたら母さんが服とか濡らしたこと怒って、それで母親に冷ややかになっちゃって
    被害者の母親はこっちはこっちで友達とランチしてて、それを世間から攻撃されて
    今ならもっとネットでのバッシングすごそう

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/18(日) 18:54:07 

    山田太郎よかったのにね

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2024/08/18(日) 18:54:29 

    アイシテル〜海苔 と読んでしまったごめん

    +11

    -3

  • 25. 匿名 2024/08/18(日) 18:54:43 

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/18(日) 18:59:25 

    >>12
    嘉数一星くん?こんなに大きくなったの?
    天才子役だったよね。芸能界引退したと思ってた。

    +35

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/18(日) 19:01:00 

    >>26
    流星の絆も可愛かったね。しばらく引退したみたいだけれど、花のち晴れやどうする家康に出ていたよ

    +48

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/18(日) 19:02:02 

    >>9
    でもあれ殺人ってより事故みたいな感じだったよね。
    きよたんもひどいこと言ってたし。

    +14

    -4

  • 29. 匿名 2024/08/18(日) 19:03:55 

    >>27
    一度引退して戻ってきたのね。知らなかった。すっかりイケメンになって。大河出るなんてすごいね。

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/18(日) 19:04:19 

    >>26
    引退してたところ松嶋菜々子の事務所社長が口説いて活動再開
    花のち晴れが復帰作品かな

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/18(日) 19:06:58 

    >>6
    「子供ってそんなもんじゃない」というレベルでは済まされないキヨタン酷かったけどね
    それで仕方ないと済ましちゃうから人の気持ちを考えて発言することが出来ない子になるんだよ
    漫画は幼児並み
    それこそ、ロボットじゃないんだし人の心がなさすぎる

    +49

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/18(日) 19:07:16 

    最終回の稲森いずみの号泣鼻水演技が衝撃だった
    美人女優がここまでやるか?!と思ったよ

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2024/08/18(日) 19:08:54 

    海容って笑笑

    +0

    -9

  • 34. 匿名 2024/08/18(日) 19:09:44 

    >>18
    男の人に・・・。
    帰ってシャワーを浴びてるのに、母親は心配どころか服着たままで!と怒ってたような気がする。
    もうだいぶ前に読んだけど、それでもやっぱり、男の子は母親が大切なんだよね。

    +49

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/18(日) 19:12:54 

    >>28
    殺人だよ
    キヨタンのこと今でも好きになれないけど
    キヨタンの発言で強い殺意も持って意図的に殺してるから
    逆に自分の大切な人が同じことで殺されて事故で済まされても平気なの?

    +32

    -1

  • 36. 匿名 2024/08/18(日) 19:14:52 

    >>19
    だから長女がキツく言うことで物語的にバランス取れてるんだよね
    こんな弟いたら姉はイラつくだろうなぁと思ったわ
    それでも帰ってこない弟を待って憔悴してる両親のためにカレー作るし
    自分が弟に冷たくしてたからって反省もするし
    長女は偉いよ

    +80

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/18(日) 19:18:32 

    >>19
    え、小学生なんだ
    ドラマのきよたんてあまりに幼稚で発言が残酷だからもっと幼児のイメージだった

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/18(日) 19:19:27 

    細かい部分は忘れてしまったことが多いけど、加害少年は私立小学校に行ってたんだよね、確か。
    警察に捕まっても(実際には逮捕は出来ない年齢だけど)、いつか戻ってきたらその私立小に復学させようみたいな台詞があって、オイオイそれは無理だろうと思った記憶がある。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/18(日) 19:24:45 

    >>19
    小学校低学年ってこんな連絡帳の書き方しても普通なの?
    キヨタン、読めないわとか言ってる場合じゃない気が

    +47

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/18(日) 19:26:37 

    >>19
    タラレバだけどちゃんど、キヨタンに連絡帳書かないと駄目と注意してればあのあの時お母さんは家にいたんだろうな

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/18(日) 19:28:32 

    幼い子どもが加害者の話か。
    キヨタンなかなか酷いこと言ってたよなぁ…

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/18(日) 19:30:34 

    >>28
    ドラマの方の描写は覚えてないからわからないけど、漫画は完全に殺人だよ
    何度も殴ってるのに事故はない

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/18(日) 19:34:29 

    >>36
    写真立てにはキヨタンだけ
    姉の立場だときついね
    「アイシテル~海容~」を見ていた人【ドラマ漫画】

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/18(日) 19:37:25 

    >>43
    キヨタンの無神経さは母親譲りか

    +33

    -1

  • 45. 匿名 2024/08/18(日) 19:39:37 

    このドラマ楽しかった

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/18(日) 19:43:10 

    キヨタンってなんかの病気なの?
    異様に無神経で攻撃的な発言といい、全く読めない連絡帳といい、全然普通の子に見えない。
    それだと両親が全く叱らないのも賢い姉に比べて溺愛してるのもまあわからなくは無い(駄目だけど)

    +45

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/18(日) 19:47:36 

    きよたん

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/18(日) 19:56:27 

    中学生くらいの時にドラマハマって見てました。最後稲森いずみが鼻水垂らしながら土下座してたシーンが今も忘れられない。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/18(日) 19:57:02 

    主題歌大好きで今でもよく聞いてる。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/18(日) 19:57:21 

    最終話で稲盛いずみが泣きながら土下座するシーン、鼻水が垂れてしまったんだよね。
    監督が「女優さんだし、やり直しますか?」と気を遣ったけど、稲盛いずみが断ったと聞いた。

    昔は可愛くて細くてお人形さんみたいな人だと思ってたけどいつの間にか良い女優さんになったなーって思った

    +32

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/18(日) 19:58:19 

    >>42
    ドラマも事故って感じではなかった。衝動的に…って感じではあったけど

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/18(日) 20:09:29 

    これ漫画もドラマもみた!
    子供の頃は、キヨたんの姉に感情移入して泣いた(私が死ねば〜のくだりで)
    大人になって、母になった自分で見返したら、子供を殺される親の気持ちと、我が子が他人の子供を殺めてしまったら……と親に感情移入して泣いた

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/18(日) 20:16:30 

    >>46
    確かにこの漫画の描写だと、今だとキヨたん確実に発達よね。
    でもこれドラマだともうちょっと普通の子に修正されてた気がする

    +45

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/18(日) 20:19:55 

    キヨタンとキヨタンの母親って被害者だけど加害者でもあるよなあと思った。特に母親が姉に「お前のほうが(死ねばよかった)」って言いかける場面とか読んでられなかったわ。この事件が無ければ一生ふたりとも自分がどれだけひどいことしてるか知らずに生きて言ったんだろうな。

    +38

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/18(日) 20:26:38 

    自業自得じゃんと思ってしまう自分がきつかった

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/18(日) 20:30:57 

    マンガでは小6とは思えぬほど“老けて”た。
    あれでは高校生に見えた。

    ドラマではメチャクチャ可愛い子役でした。
    嘉数くん・・沖縄由来の名字なのでしょうね。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2024/08/18(日) 20:32:05 

    キヨタン母のリアルさがすごい。
    キヨタンを全く叱ってない自覚も姉を除け者にしてキヨタンだけを溺愛してる自覚も全く無く、自分のことは優しくていい母親だと思ってた。
    本当にいそうだわこういう人。

    +64

    -2

  • 58. 匿名 2024/08/18(日) 20:37:58 

    加害児童が捕まったあと担当された女性(職種名覚えてない)に心開いてたのが泣けた。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/18(日) 20:44:48 

    このドラマ欠かさずみてたけど田中美佐子出てたのまったく覚えていない…

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2024/08/18(日) 20:53:50 

    ドラマを見てその後原作読みました。
    漫画を読み返すたび、独身→子供が生まれる→子供が成長していく→子供が小学校高学年になる…とその時々によって感じることが違いました。

    子供が可愛いと思う気持ち、少し離れたいと思う気持ち、まだまだ心配ばかりだなと思う気持ち、子供が何を考えているのか分からなくて戸惑う気持ち…。
    作品の中のお母さんたちの気持ち共感するところ多いです。

    あと、ふと子供から心が離れた時に「いけない!」と気づかせてくれる作品だと思います。
    そして人生って子育てって長い長い道のりなんだなと。どこかで正解だと不正解だとか思う出来事があっても、人生も子育ても続いていく…。
    この機会にまた読み返したいと思います。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/18(日) 20:54:19 

    >>59
    原作とは雰囲気違ったんだけど、いい弁護士さんだったよ。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/18(日) 20:55:51 

    >>61
    ごめん「家庭裁判所調査官」でした

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/18(日) 21:01:49 

    >>17
    今だったら親がスマホやSNS夢中で〜って内容になりそう

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/18(日) 21:25:06 

    ドラマ版の続編あったよね?
    向井理が加害者の大人やってた記憶ある

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/18(日) 21:27:15 

    加害者の子が美しかった
    被害者の子可哀想だけど、クソガキだった
    放置しちゃえば良かったのにね、、、

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/18(日) 21:33:45 

    >>15
    他人事感がすごいよね、無表情で「だめじゃん」って
    キヨタン一家の描き方といい、上手いと言っていいのかわからないけどほんとにジョウズ

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/18(日) 21:35:11 

    加害者役の嘉数くんが青年になっててたまげた!
    政治家になる前の山本太郎も出てたね

    ドラマやってた時は20代だったのに、もう15年も経って今やアラフォーだわw
    「アイシテル~海容~」を見ていた人【ドラマ漫画】

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/18(日) 22:00:02 

    >>12
    人を殺してしまったり、闇深い役をやる子役の子ってメンタルやられたりしないのかなっていつも心配になる

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/18(日) 22:02:20 

    >>39
    キヨたん今の時代だったら確実に発達とか言われるだろうね

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/18(日) 22:09:38 

    >>54
    キヨタンが犯人の子に暴言を言ったことにショック受けてたね
    本当に息子は純真無垢な天使だと思ってたんだな

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/18(日) 22:13:01 

    >>65
    トイレ貸してあげようって思った優しさが…。
    切ない。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/18(日) 22:16:38 

    >>22
    ドラマの方はホームレスのおばさんに腕掴まれて…くらいな感じだったけど、漫画はかなり可哀想な描写だったよね。
    あの時お母さんが寄り添えていたらな…と思ってしまう。

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/18(日) 22:18:55 

    >>20
    しかも道を聞いてきて教えようとしていたんじゃなかったっけ?
    優しい子だったのに嫌な目にあって可哀想だった。

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/18(日) 22:21:37 

    >>71
    公園のトイレは自分がひどいことされたから、自分のうちでトイレ貸してあげたんだよね

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/18(日) 22:22:25 

    >>70
    横ですが
    キヨタンみたいなタイプの子の方が残酷な気がする。
    思ったことストッパーなしで喋っちゃうから、純粋だけど周りを傷つけちゃうんだよね…。

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/18(日) 22:24:33 

    >>74
    切ない。
    ほんと「たまたま」がたくさん重なったよね。
    悪い方に転がってしまった…

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/18(日) 22:35:05 

    喫茶店でベラベラ喋って被害者の姉に聞かれるとかまあドラマだけどありえないかなぁーとぼんやり見てた

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/18(日) 22:38:17 

    漫画みたことある。大号泣した記憶
    で、このスレみて久しぶりに読みたくなったのでAmazonで電子書籍買っちゃった

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/18(日) 22:40:44 

    私も読み返したくなってきた。
    多分まだ手元にあるはず。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/18(日) 22:41:16 

    当時私も子どもだったので内容がうろ覚えです。
    キヨタンが殺害されたり、加害者の子がホームレス女性に被害を受けたのは覚えてます。
    でも何で殺害に至ったのか原因が思い出せません。

    一緒にドラマを観てた兄が「ただいまって言ったらおかえりって言うんだよ?違う??」って感じのキヨタンの物真似をしてました…笑

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/18(日) 22:47:35 

    >>10
    お姉ちゃん役の子と手繋いでるんだね
    可愛い

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/18(日) 22:49:43 

    >>80
    キヨタンが加害者の子のお母さんを悪く言った気がする。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/18(日) 23:01:31 

    >>80
    原作既読でドラマと違うところあるかもしれないけど

    被害者の男の子が無意識に母親に可愛がられてる自慢したみたいになっちゃったんだよね
    で、加害者の男の子も最初は受け流してたんだけど外でキャッチボールしてる時にちょっとムカついたから意地悪言っちちゃうんだよね、大人はみんな子供が邪魔なんだよって
    そしたら被害者がお兄ちゃんのお母さんと一緒にするな、お兄ちゃんは悪い子だから嫌われるんだって言い返す
    この時お母さんは僕のこと大好きだからって言う被害者の後ろに看板があって、それが赤ちゃん抱いてる母親の広告で、なんでお前だけ!って嫉妬するわけ
    そんでまあ、カッとなっちゃってボールぶつけて、泣く被害者にほらお母さん呼んでみろよとか言って、そんな良い母親ならすぐ来るよな?ほら来ないだろ、僕のお母さんを悪く言うな!って怒鳴って、気付いたら殴り殺してた

    辛い場面だけど臨場感すごくて何度も読んだから覚えてるんだ…

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/18(日) 23:01:36 

    一家族の日常の生活なのに、なんか違和感を感じる所がすごい
    「アイシテル~海容~」を見ていた人【ドラマ漫画】

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/18(日) 23:03:56 

    >>80
    キヨタンが学校が午前中だけだということを家族に伝え忘れて、帰宅したら留守だった
    トイレに行きたくて困っていたら加害者の少年が通りかかり、自宅のトイレを貸してくれた
    その後二人は別の場所に移動して、キャッチボールをして遊んでくれるが加害者少年は下手
    その事や、加害者少年宅に行った際「ただいま」の挨拶をしなかった事等をキヨタンが指摘して言い争いになる
    キヨタンは自分が溺愛されていることを自覚しており加害者少年を大分煽る
    過去の出来事によるトラウマ等もあり加害者少年が激昂、撲殺

    大体こんな感じです

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/18(日) 23:09:19 

    >>83
    キヨタンも「痛い助けて」とかならまだ助かったかもしれないけど、溺愛された故に「ぼくにこんなことしてママが許さないぞ」と言うから無意識に火に油をそそいじゃったんだな

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/18(日) 23:24:26 

    キヨタン殺されちゃって可哀想なんだけどね…。
    いろいろ考えさせられるわ。
    お母さんもう少しキヨタンに厳しくしてたらいろいろ違ったかもって思ってしまう…。
    もちろんキヨタンが何を言ったとしても殺してしまうのは悪いことなんだけど。

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/18(日) 23:57:22 

    >>84
    漫画うろ覚えなんだけど年取ってやっとできた男の子だかでお父さんもお母さんほどじゃないにせよキヨタンに甘いんだよね‥現実でも年離れた下の子に親が甘いのあるよね

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/19(月) 00:12:32 

    昔単行本も買ってドラマも見たのに単行本が実家にあるからまた電子書籍も買ってしまった‥
    昔は「キヨタン嫌な奴!憎まれるのも分かる」と思っていたものの。
    結婚し子供が小1になった今‥キヨタンの幼さ・愛されている故の言動、素直さも分かる

    加害者の子の暴行を受けた辛さ、そのトラウマ、自分が悪い(暴行を受けて汚い)人間だから母親から愛されてないと思っていて追い打ちを掛けたキヨタンへの憎しみも分かる、家庭の希薄さも。

    噛み合わない(トラウマを刺激する人物との出会い、自分が同じ公園で事件にあったから見過ごせなかった優しさ)運命だったんだなと。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/19(月) 01:08:04 

    >>26
    殺人犯役でいじられたりしたって聞いたことある
    いくら仕事でも我が子に幼児を殺す役なんて引き受けさせないわ

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/19(月) 01:14:52 

    加害者男児に命の尊さを抑えるために15くらい離れた弟産んで小さいうちはお兄ちゃん大好き!なんだけどだんだん進学していじめられるようになって闇堕ちしてった。そりゃ産むなよ!ってなるよね

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/19(月) 01:33:35 

    コミックのアイシテル〜絆〜も最後まで読んだ
    兄弟愛が描かれていて、幾ら兄を憎んでも本当はお互い愛し合ってる兄弟で。兄に幼い頃愛された記憶が、かけがえのないもので泣けたわ

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/19(月) 01:56:38 

    >>10
    重要なシーンなのに脇汗すごくてそっちが気になってた

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/19(月) 02:02:55 

    >>68
    八日目の蝉の子役やってた子が、自分も虐待されている気持ちになったってインタビューあったよ。
    探せば今も読めると思います。
    精神的に色々辛くて芸能界はやめたけど、演技自体は好きらしい。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/19(月) 05:07:10 

    キヨタンは甘やかされ放題だったからクズになってただろうな。
    姉は親と疎遠になってる。
    あの親じゃなんでそうなったのか反省するどころか子供に責任転嫁してそのうち娘にすり寄って依存してきそう。
    姉弟間差別してきた自覚なしで頼りにならないバカ息子よりやっぱり娘よね!ってなりそう。
    加害者家族同様被害者家族も異様だよね、漫画は特にそう感じた。
    殺人はもちろんいけないことだけど姉弟間差別して片方の子を甘やかしすぎるのも逆に放置しすぎるのもダメなんだと考えさせられた。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/19(月) 09:53:43 

    裕一(加害者)の母みたいな、自己満足で本当は子育て向いてないみたいな親なのに、裕一みたいな本来繊細で良い子(殺害する際も母を侮辱され耐え切れず殺害)の組み合わせって結構ありそう 裕一が暴行受けた日もチャットに夢中で、帰宅にも気付かず、裕一が自分が汚れてると思い一生懸命シャワーを服の上から浴びてたらその後怒って何時間も怒鳴り散らすなんて。
    この話では裕一が繊細故に母を憎めず、苦悩を言えず仇となったけど。


    でもよくこの親で二人目ちゃんと育てられたよね‥旦那早死にしたしシングルで‥
    二人目の裕二も本来まっすぐな良い子なんだよね

    かと言って愛情一心に受けたキヨタンはワガママ、小1とは言え人を傷付ける事を無意識に言うし親の性質=良い子とは言えないし子供本来の性質だよなぁと子育てしていても思う

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/19(月) 10:03:15 

    現実だったら加害者みたいな本来は良い子は殺人には向かわないけど、家庭環境のせいで歯車が狂い気の毒すぎた。
    そのせいで、その後の人生も贖罪の気持ちで苦しめられていて。
    寝てる時も謝り続けたり、マトモに生きられてなさそうだったけど。
    現実の加害者だったらこんなに贖罪にずっと苦しめられる事もなくのうのうと生きてるよね‥

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/19(月) 19:29:11 

    >>91
    弟が過去を知っていくのが辛いね。
    兄ちゃんもいくら悔やんでも罪は消せないからな…。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/19(月) 19:50:21 

    >>95
    一応キヨタンの父親は野球のクラブに入れるつもりだったから、そこでチームプレイを経験してたら成長してたかも

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/19(月) 19:59:44 

    キヨタンがもう少し成長していたらな…ってやっぱ思っちゃう。
    小学生だから、園で集団生活してて少しは揉まれてないのかな?
    息子の同い年には「叱らない子育て」で育てられた子がちょいちょいいたから、園で揉まれない子も確かにいたわ。
    親が教えないと周りが言っても理解できないんだよね…。
    こう言うことは相手が嫌がるからしちゃだめ、言っちゃだめって教えないとね…。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。