ガールズちゃんねる

カフェで相席をお願いされたらどうしますか?

269コメント2024/08/19(月) 23:58

  • 1. 匿名 2024/08/18(日) 16:06:01 

    カフェの2人がけのテーブルで1人コーヒーを飲んでいたところ、見知らぬ年配女性に「ここいいですか?」と相席を頼まれました。

    確かに店は満席でしたが私も座ったばかりで、ゆっくりするためにそこそこ値段のするカフェに入っていたので断りました。

    断られると思っていなかったのか物凄く驚いた顔をされました。
    定食屋やラーメン屋で店員さんに言われたならOKします。
    私は非常識なのでしょうか。

    皆さんならどうしますか?


    +72

    -183

  • 2. 匿名 2024/08/18(日) 16:06:21 

    断る

    +569

    -34

  • 3. 匿名 2024/08/18(日) 16:06:32 

    若い子ならおけ🤤

    +3

    -76

  • 4. 匿名 2024/08/18(日) 16:06:35 

    カフェは嫌だな

    +566

    -11

  • 5. 匿名 2024/08/18(日) 16:06:41 

    断る

    +215

    -17

  • 6. 匿名 2024/08/18(日) 16:06:49 

    断る勇気もないから多分譲って立ち去る

    +310

    -10

  • 7. 匿名 2024/08/18(日) 16:06:53 

    カフェで相席とかあるの?

    +364

    -3

  • 8. 匿名 2024/08/18(日) 16:06:59 

    断るー

    +68

    -7

  • 9. 匿名 2024/08/18(日) 16:06:59 

    断る権利あるよね

    +258

    -11

  • 10. 匿名 2024/08/18(日) 16:06:59 

    後から連れがくるので、って言っちゃうかも

    +257

    -15

  • 11. 匿名 2024/08/18(日) 16:07:02 

    カフェで相席をお願いされたらどうしますか?

    +63

    -4

  • 12. 匿名 2024/08/18(日) 16:07:02 

    そんなことないよトピ
    イヤらしい主

    +26

    -58

  • 13. 匿名 2024/08/18(日) 16:07:12 

    >>1
    オッケーするかどうかは自由じゃない?気にしなさんな

    +261

    -9

  • 14. 匿名 2024/08/18(日) 16:07:16 

    断る
    カフェで相席って図々しいな

    +254

    -21

  • 15. 匿名 2024/08/18(日) 16:07:16 

    満席ならどうぞって言うしかなくない?
    しかも2席を1人で使ってたなら

    +67

    -70

  • 16. 匿名 2024/08/18(日) 16:07:19 

    相手もそこそこの値段支払ってるだろうし了承するわ

    +19

    -27

  • 17. 匿名 2024/08/18(日) 16:07:27 

    嫌だけど譲る。

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/18(日) 16:07:29 

    断る勇気が無いからササっと飲んで出てしまう

    +88

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/18(日) 16:07:33 

    カフェで相席をお願いされたらどうしますか?

    +16

    -2

  • 20. 匿名 2024/08/18(日) 16:07:44 

    無理です

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/18(日) 16:07:45 

    >>1
    イケメンなら即オッケー
    それ以外なら断る
    そんなの常識よ

    +12

    -44

  • 22. 匿名 2024/08/18(日) 16:07:46 

    ランチタイムでお客さん並んでるようなお店なら、店員さんに言われたらOKする
    店員さんに言われなければNOです
    特に一人でカフェにいるときは1人の時間過ごしたいもんね

    +258

    -7

  • 23. 匿名 2024/08/18(日) 16:07:49 

    そこそこ値段のするカフェなのにセルフなの?なんか嫌だな

    +182

    -2

  • 24. 匿名 2024/08/18(日) 16:07:54 

    断る
    相席なんてリラックスできないし

    +49

    -3

  • 25. 匿名 2024/08/18(日) 16:08:04 

    さっ、どうぞ、どうぞ🫴

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/18(日) 16:08:04 

    混んでたらゆっくり長居もできないし、相席OKする。

    +27

    -4

  • 27. 匿名 2024/08/18(日) 16:08:32 

    うーん、、、無理。
    ゆっくり、リラックスしたいから来てるのに。

    +18

    -12

  • 28. 匿名 2024/08/18(日) 16:08:33 

    カフェで相席をお願いされたらどうしますか?

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2024/08/18(日) 16:08:34 

    別にいい。

    むしろ待ってる人いると落ち着かないし、一人で席うめてるのも気を遣うから申出してくれたらありがたいぐらいかも。

    ただその後話しかけられたりされたら嫌。

    +154

    -10

  • 30. 匿名 2024/08/18(日) 16:08:39 

    >>1
    滞在時間長くてゆっくりするために行くカフェは嫌。
    空き待ちするのが普通だし相手が常識ないよ。

    +97

    -11

  • 31. 匿名 2024/08/18(日) 16:08:40 

    >>1
    そこそこの値段ってどれくらい?

    +44

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/18(日) 16:08:40 

    店員さんに促されたなら、店の売り上げのこと考えてOKする

    個人ならちょっとなあ
    おかしな人のリスクもあるし

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2024/08/18(日) 16:08:50 

    >>1
    女性なら断らない、男なら逃げる

    +41

    -4

  • 34. 匿名 2024/08/18(日) 16:08:50 

    断る
    「あーあとから人来るので〜」って
    別に来ないけど

    +9

    -8

  • 35. 匿名 2024/08/18(日) 16:08:54 

    >>1
    小学生の子供とスタバにいたら若い男性に相席頼まれた。
    スマホの充電したかったらしい

    +16

    -3

  • 36. 匿名 2024/08/18(日) 16:09:09 

    >>15
    4人がけの席に一人で座っていたならどうぞって言う

    +172

    -2

  • 37. 匿名 2024/08/18(日) 16:09:13 

    >>15
    絶対に断るけど?
    ガル民みたいな人来たらどうする?
    その人目の前にして休日にコーヒー飲みたくないでしょ?

    +11

    -22

  • 38. 匿名 2024/08/18(日) 16:09:22 

    >>1
    カウンター空いてたら移動くらいはするけど、満席で自分も席に着いたばかりなら断る。

    +79

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/18(日) 16:09:27 

    >>12
    何で言ってくれないの🥺

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/18(日) 16:09:49 

    どの店でも絶対やだ、

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/18(日) 16:09:51 

    >>1
    アラフィフだけど、この年代だと相席って普通の感覚がある。言われたら断れない。でもコロナもあったし、今は相席は基本的にはナシだな。って思ってる。

    +45

    -18

  • 42. 匿名 2024/08/18(日) 16:10:07 

    >>23
    スタバかもしれん

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/18(日) 16:10:20 

    >>37
    別にその人と飲んでるわけではないからあまり気にならないかも

    +22

    -6

  • 44. 匿名 2024/08/18(日) 16:10:22 

    >>37
    主もガル民なんだから仲良くガルちゃんやればよくない?

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/18(日) 16:10:27 

    >>37
    確かにガル子じゃね…

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/18(日) 16:10:40 

    >>31
    そこそこな値段の店なら店員さんが順番に案内しそうだし、待つ席もありそうだよね。

    +91

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/18(日) 16:10:45 

    断る人は店員さんに言われても断るの?

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/18(日) 16:10:51 

    断りたいけど実際に言われたら断れないかも⋯
    で、後からモヤモヤして、注文する前に席空いてるか確認しろや!とか心の中で文句言うかな⋯自分なら混んでそうだったら先に席空いてるか確認して、座席確保するから

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/18(日) 16:11:06 

    >>34
    日本人のモラルもここまできたのか?

    +7

    -14

  • 50. 匿名 2024/08/18(日) 16:11:06 

    >>44
    レスバになる😡

    +1

    -3

  • 51. 匿名 2024/08/18(日) 16:11:12 

    相席したら宗教とかマルチの勧誘されそう

    +11

    -6

  • 52. 匿名 2024/08/18(日) 16:11:19 

    二人掛けの席って相向かいになるんだよね?
    カフェに1人で入ったらゆっくりぼーっとしたいから嫌だな。

    +54

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/18(日) 16:11:26 

    人でなし

    +2

    -7

  • 54. 匿名 2024/08/18(日) 16:11:31 

    >>1
    どーぞっていう

    +10

    -9

  • 55. 匿名 2024/08/18(日) 16:11:33 

    普通のテーブルサイズでも向かい合わせは気まずいなー
    疲れてやっとの思いで座ったなら内心嫌だけどどうぞって言うかな…
    まったりしたい気分でも断ったあとモヤモヤしそうだからどうぞって言うかも…
    断るとこっちも気分良くないの嫌だよね

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2024/08/18(日) 16:11:52 

    そういう人って相席だけに留まらず話しかけて来たりするから断る。カフェにいる間ずーっと「相席してくれてありがとうねぇ」とか「あー座れてよかったわねぇ。あなた優しいねぇ。良かった良かった。」とか言い続けるんだもん

    +62

    -4

  • 57. 匿名 2024/08/18(日) 16:11:54 

    >>1
    私はオッケーする。

    +13

    -9

  • 58. 匿名 2024/08/18(日) 16:11:59 

    チャウヌ並のイケメン以外は断る
    もしくは自ら席を立つ

    +0

    -12

  • 59. 匿名 2024/08/18(日) 16:12:12 

    チビ不細工の男はどけるべきだよ!

    +0

    -7

  • 60. 匿名 2024/08/18(日) 16:12:20 

    >>1
    カウンターは空いてなかったの?

    +1

    -8

  • 61. 匿名 2024/08/18(日) 16:12:30 

    >>12
    え?
    でも、どうせ貴方も自分の意見に共感求めてるよね?
    お互い様じゃん

    +7

    -3

  • 62. 匿名 2024/08/18(日) 16:12:39 

    訊ねて断られたら去るだけマシじゃない?
    すごくホテルの朝食会場であったけどまるで私たちがいないかのようにおばさまグループが席見つけたよ〜ズカズカって感じで嫌だった
    相席仕方ないくらい混んでたから相席反対とか言ってられないけどなんか一言ないんかい

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/18(日) 16:12:40 

    昔は相席なんか結構やってた
    勝手に食べて勝手に帰ってた

    +3

    -9

  • 64. 匿名 2024/08/18(日) 16:12:46 

    >>50
    面と向かってるんなら喋ってバトルしたほうが早くない?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/18(日) 16:12:49 

    >>1
    私も読書したいから向かい合わせなら落ち着かないから断るかも

    +32

    -1

  • 66. 匿名 2024/08/18(日) 16:12:55 

    >>58
    むしろ緊張して嫌かも

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2024/08/18(日) 16:13:06 

    >>33
    イケメンなら😍になるクセに…

    +0

    -15

  • 68. 匿名 2024/08/18(日) 16:13:25 

    >>50
    「カフェで相席を断られました。」
    トピ立まだかな?

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2024/08/18(日) 16:13:33 

    >>1
    カフェの2人がけってテーブルもかなり小さくない?
    昼時の町中華なら、食事食べたらサッサと帰るからどうぞどうぞだけど、
    カフェはなんか気まずい。

    +75

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/18(日) 16:13:51 

    >>1
    たぶん断る
    相手が複数人いて1人用の席と交代して欲しいと店員が言うなら代わるけど

    +39

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/18(日) 16:14:10 

    >>21
    イケメンでも断る

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2024/08/18(日) 16:14:10 

    そんな図々しい人いるんだね。
    満席なら大人しく待つけどな。
    なんぱ目的じゃないよね?

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2024/08/18(日) 16:14:39 

    1人だと相手が交互に座ってもらえると思うから1人ならいい
    Okする

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/18(日) 16:14:45 

    嫌だなーとは思っても嫌だとは言えないと思う
    その人も仕方なく声かけてきたんだと思うし

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/18(日) 16:14:47 

    >>1
    4人がけならちょっと申し訳なく思ってしまうからオッケーするけど、2人がけなら断る
    知らん人と向かい合ってゆっくりできないわ

    +65

    -2

  • 76. 匿名 2024/08/18(日) 16:15:13 

    残念だけど譲って帰る

    カフェで相席頼む人は距離感が無くて怖いよ

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/18(日) 16:15:30 

    >>66
    あー、空気だと思っていいからさ
    カフェで相席をお願いされたらどうしますか?

    +0

    -6

  • 78. 匿名 2024/08/18(日) 16:15:38 

    お茶だけならいいけどフードがあったら嫌だな

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/18(日) 16:15:39 

    >>1
    2人がけは嫌だわ

    +24

    -1

  • 80. 匿名 2024/08/18(日) 16:16:07 

    >>1
    私なら席を立って譲る
    年配女性が自分の母親に重なるから

    +6

    -8

  • 81. 匿名 2024/08/18(日) 16:16:13 

    同性なら、了承。
    でもコンパクトなテーブルなら性別問わず嫌だな。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/18(日) 16:16:23 

    相席で良いですかって店員さんに案内されて「じゃあいいです」と言えなかったからコーヒーだけ頼んで届いたら一気飲みしてすぐ店を出た。
    器の小さい私のささやかな抵抗。

    +1

    -10

  • 83. 匿名 2024/08/18(日) 16:16:26 

    >>46
    そういうカフェではないみたいね?
    席は自分で取れっていう高い店なんて嫌だ

    +42

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/18(日) 16:16:32 

    >>49
    何が何でも譲るべきって方が傲慢

    +12

    -4

  • 85. 匿名 2024/08/18(日) 16:16:46 

    相席の暗黙のルールあるやん
    相席にはなったけど話しかけんなみたいなの
    ああいうのがなければ相席いいですよーってなるけど、座りたかっただけでお前と話す気はないんだよオーラが、なんか怖いので断るw

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/18(日) 16:17:03 

    相席でも良いかなと思うけど、ちょっと奮発した所なら確かに嫌だな

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/18(日) 16:17:11 

    >>61
    そんなことないもん🥺

    +0

    -3

  • 88. 匿名 2024/08/18(日) 16:17:16 

    >>1
    お金を出してその空間を買ってるのに知らない人との相席は嫌だね
    丁重にお断りします

    +58

    -4

  • 89. 匿名 2024/08/18(日) 16:17:29 

    おっさんが真向かいに来たら最悪よ
    ヤニで喉やられてるから無駄に咳するし、最悪くしゃみして飛沫撒き散らかす
    お肌も枯れて目もどろんとしててこっちの気がめいるから、基本相席は断る

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/18(日) 16:17:34 

    >>67
    おめ目はハート、オメコは濡れ濡れよ。

    +0

    -16

  • 91. 匿名 2024/08/18(日) 16:17:48 

    >>1
    大規模イベントが近辺であって、とにかく座りたいとかなら仕方ないかも。
    通常時はイヤだな。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/18(日) 16:17:57 

    昔チェーンの定食屋で、他にも席空いてるのに革ジャン着たグラサンのロッカーみたいな男が前に座ってきたことがある。
    めっちゃびっくりしたけど、向こうも別に何も言わないし、周りはジロジロ見てくるしでそそくさとたべて出てきたけど…ホントあれは一体なんだったんだろ

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/18(日) 16:17:57 

    嫌だけど満席なら仕方ないから相席してすぐ帰るよ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/18(日) 16:18:00 

    膝の上にどうぞ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/18(日) 16:18:20 

    ランチタイムの定食屋で店員にあらかじめ言われてなら渋々だけどカフェで相席とか絶対無理

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/18(日) 16:18:25 

    >>64
    普段どんなトピ見てますか~とかダミートピって嫌ですよね~とか友好的な会話できるじゃんw

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/18(日) 16:18:42 

    >>83
    狭い珈琲屋※店主1人とか
    ならあるかな

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/18(日) 16:18:46 

    >>14
    日本人ってここまで自己中心的で冷たくなったんだね。

    +8

    -32

  • 99. 匿名 2024/08/18(日) 16:18:49 

    >>84
    違う!
    持ちつ持たれつだ!
    これぞ大和撫子の心意気

    +3

    -11

  • 100. 匿名 2024/08/18(日) 16:18:55 

    帰ります

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/18(日) 16:18:56 

    >>21
    イケメン座った後に彼女が来て
    トライアングル席になってから実況スタート

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/18(日) 16:18:58 

    そういう人の場合、「相席OK=話し相手になってもいい」と思ってそうだから
    話し相手になるつもりがなければ断って正解

    私も先日93歳のおばあちゃんに話しかけられた
    一緒にお茶したかったみたいだったけど、用事があったから断った
    感じのいい方だったから、用事がなければ少しは付き合ってあげても良かったな
    そのまま放置して帰るのは心配だったので
    その方が行きたがっているホテルのロビーまで10分ほど歩いてお送りした
    ホテルならタクシーも呼べるから大丈夫だと思ったんだけど
    無事に帰れたのかな、あのおばあちゃん

    +17

    -3

  • 103. 匿名 2024/08/18(日) 16:19:10 

    >>14
    ほんとだよね、カフェでお茶するって水分補給だけじゃないのにね

    +41

    -1

  • 104. 匿名 2024/08/18(日) 16:19:31 

    >>15
    4人掛けのテーブルに1人で座れない
    そうなった時に断れないから
    いつもカウンター席か2人掛けのテーブル席にしてもらうなー
    2人掛けのテーブルなら椅子に鞄置いておけばよほど言われないと思うし、今までお願いされたこともない

    +27

    -2

  • 105. 匿名 2024/08/18(日) 16:19:33 

    >>77
    深呼吸させていただくわ

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2024/08/18(日) 16:19:43 

    >>1
    混んでいたら仕方ないし、私は割と平気な方。
    座った方がなんか苦手なタイプの方だと、さっと飲んで退店するが…

    前に本読見ながら座って居たら、年配のマダムとその娘さんに相席頼まれてOKしたら、その作家さんお好きなの?って話しかけられてマダムも本が好きだったみたいで、色々話弾んだ事あったよ。
    稀だと思うがそれは楽しかったな。

    +19

    -12

  • 107. 匿名 2024/08/18(日) 16:19:44 

    どうせ5chとかウロウロしてるせっこいコミュ障のガル男の意見だし、と思うけど冷たいし自己中だらけで胸糞悪いコメントばかり。

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2024/08/18(日) 16:20:01 

    >>1
    若くてエロい匂いがする美人さんなら断らない
    あとで睡眠薬飲ましてお持ち帰りかな

    +0

    -18

  • 109. 匿名 2024/08/18(日) 16:20:20 

    >>1
    私も断るな
    お店側か席空いてるからとか確認してお客さん通さなかったのかな
    スタバとかなら席先に確保してきてー!とか言うしね

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/18(日) 16:20:30 

    >>101
    何その展開 笑
    おもしろすぎる

    もし本当にそうなったら、
    そのイケメンカップル二人そろって変人だわ

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2024/08/18(日) 16:21:04 

    >>1
    ゆっくりしたいために入ったなら断る
    飲み物が飲みたくて入って飲み終わったらすぐ出る気持ちならokする

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/18(日) 16:21:07 

    >>108
    はいはい、釣り乙

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/18(日) 16:21:18 

    >>64
    まわりに迷惑
    ガル子同士の口論は醜い

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2024/08/18(日) 16:22:08 

    2人がけで知りもしない人と相席は嫌だから断る
    4人がけなら対角線に座ってくれるならOK
    4人がけに相手が2〜3人だったら最終的にうるさく占拠されそうだから断る

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/18(日) 16:22:18 

    >>97
    そういうお店はむしろ店主が場を仕切るよ
    そしてお客さんも断らない

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/18(日) 16:22:29 

    私一人なら一応承諾し1、2分経ったら店を出る。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/18(日) 16:24:12 

    お互い知らん顔していられる雰囲気なら良いけど、フレンドリーに話しかけられたらやだな

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/18(日) 16:24:18 

    >>54
    ぶつぞー💥って言う

    +0

    -4

  • 119. 匿名 2024/08/18(日) 16:24:44 

    >>1
    年配女性って、おばあさんが座るのを許さなかったってこと?
    ちょっと厳しいね笑
    足腰痛くてどうしようもなくて声かけたかも?とか考えてしまう。
    わたしなら相手が男なら断るけど、女性なら許す。
    自分なら相席は頼まない。

    +18

    -18

  • 120. 匿名 2024/08/18(日) 16:25:25 

    絶対に嫌じゃ〜せっかく独りで寛いでいるのに気分台無しになる。宗教の勧誘じゃないのか…

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2024/08/18(日) 16:25:58 

    >>28
    おぢ猫の絵ってあったんだ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/18(日) 16:26:17 

    ファミレスでも混んでいるのに6人席に1人で座っていたりするとそこ座らせてくれないかなって思っちゃう。
    その席はファミリーで座る席ですよって言いたくなる。言わないけど。

    +5

    -6

  • 123. 匿名 2024/08/18(日) 16:26:35 

    >>99
    オスキッショ
    オスなら尚更断るわ

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2024/08/18(日) 16:27:26 

    そこそこの値段のカフェで、店員さんに聞かずに客が勝手に相席探すってある?

    逆にセルフとかお客さんが好きなところに座ってくださいみたいなシステムなら断りはしないかな
    長居諦めてさっさと出るわ

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/18(日) 16:28:17 

    嫌だから断るかな
    4人がけのテーブルで、斜め向かいに座ってくれるんならまだいいけど
    注文する前に席取っておけよって思っちゃう

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2024/08/18(日) 16:28:30 

    >>41
    そう?じゃあ地域にもよるのかな?
    私はミドフィフだけどその感覚はない。
    町中華とか小さい店のランチ時に店員さんが頼むイメージで、客が直に頼む光景を見た記憶がない。

    +18

    -1

  • 127. 匿名 2024/08/18(日) 16:28:41 

    >>28
    「あちらの方からです」言われてタイプじゃなかったらどうするの?

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/18(日) 16:28:44 

    >>7
    ていうかの場合ババァの独断で勝手に混んでるわーあらあそこ1人ね、もう1人座れそう(*´ω`人)~♬で聞きに来たのかと

    +159

    -4

  • 129. 匿名 2024/08/18(日) 16:28:53 

    >>88
    🚅💺グリーン指定席ちゃうよ!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/18(日) 16:30:18 

    >>29
    まったく同じ

    そそくさ出るとか言ってる人が理解できない
    混んでるなら普通に相席OKして、相手のことは別に気にせず自分のペースでゆっくりするわ

    +12

    -10

  • 131. 匿名 2024/08/18(日) 16:30:57 

    >>46
    案内するタイプのカフェで、店員さんの目を盗んで店内に入ってきた人に相席を頼まれたことあるよ。
    待ちきれなかったみたい。

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/18(日) 16:31:43 

    何でこんなに断るのしんどいんだろ

    声かけられた場合はとりあえず余地があるけど、
    もし、パッと何も言わずに座られたりしたらなんて声かけます?
    一瞬絶句してしまって声かけられなくなってしまいそう…

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/18(日) 16:31:48 

    >>1
    よくOK出ると思ったその年配女性が
    図々しいから
    気にしないで

    次回からは連れが来るかもしれないからと断ればいい
    来るまで席貸してってきたら
    違う方に頼んでと伝える

    +18

    -1

  • 134. 匿名 2024/08/18(日) 16:31:58 

    >>127
    大丈夫でしょ
    カフェで相席をお願いされたらどうしますか?

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2024/08/18(日) 16:32:04 

    カフェじゃないけど、昔バス待ってる時に雰囲気の良いお婆さんに話しかけられた。「頭良さそうな子ね〜。本は好き?」とか言って冊子渡された。エ◯バの勧誘本。そんなことがあったので、カフェで話しかけられても相席求められてもお断り。仮に勧誘じゃなくても、こちらは接待のためにカフェにいるんじゃない。

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/18(日) 16:32:39 

    >>98
    先に座っていたお客さんのゆっくり過ごす空間も時間も奪おうとする行為は自己中ではないの?

    +25

    -4

  • 137. 匿名 2024/08/18(日) 16:33:35 

    >>36
    でも相手が3人だとキツイよね
    1人限定でOK

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/18(日) 16:33:39 

    >>132
    そこ連れの幽霊座ってるからやめてください
    って
    けだるそうに伝える

    アタオカ返しだな

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/18(日) 16:35:54 

    それ以上の害を与えてこなそうな人ならok

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/18(日) 16:36:19 

    >>1
    「良いですか?」と聞かれもせず他の席も空いてるのに男に相席されてそそくさと出たわ。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/18(日) 16:38:13 

    席の形状、サイズによる
    2人用の狭い正方形テーブルなら迷わず断る
    それよりも大きなサイズだったら、OKするかな。不本意だけど、この暑さだからただゆっくりする以外の目的もあるって考えて自分をなんとか納得させる。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/18(日) 16:39:08 

    >>7
    断る断らない以前に、相席してまでカフェを利用したい人がいるのにびっくり
    私なら満席なら利用せずに去る…

    その女性変わってるね
    そこまでして利用したい理由って何なんだろう

    +216

    -6

  • 143. 匿名 2024/08/18(日) 16:39:57 

    >>136
    お互い様の、譲り合いの精神

    +2

    -16

  • 144. 匿名 2024/08/18(日) 16:40:08 

    私なら、相当失礼な言い方されなきゃ断らない気がする。
    それはそれとして、他人が断るならそれはアリだと思うし、他人が酷いとか言うのもおかしな話だなと思う。
    それぞれ好きにしたら良い。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/18(日) 16:40:10 

    >>129

    このご時世
    自由席無くしたらいいのに

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/18(日) 16:41:10 

    >>142
    カフェ依存症 病気だよ

    +2

    -9

  • 147. 匿名 2024/08/18(日) 16:41:10 

    >>143
    横だけど、この場合は後からくる人しか利益無いよね?
    お互い様では無いよ。

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/18(日) 16:41:28 

    >>7
    海外だとよくあるけど、日本ではないよね普通。ヨーロッパにいたら普通に空いてたら相席される。

    +20

    -2

  • 149. 匿名 2024/08/18(日) 16:41:56 

    >>42
    確かにw
    勝手にJAZZ流れてるようなこだわりカフェ想像してたけどスタバの方が高いわなww

    +32

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/18(日) 16:42:33 

    そこそこ値段するカフェって、スタッフがお客さんに相席しても良いか聞きに行かないかな?
    お客さん同士で相談するって、フードコートだったら分かるけど、どのくらいの価格帯なのかな?

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/18(日) 16:43:08 

    海外から来たYouなら断らない!
    親日になってほしいし、日本人の民度を下げたくない

    +2

    -9

  • 152. 匿名 2024/08/18(日) 16:44:10 

    そこそこ値段のするカフェってどのレベルだろ?
    都内だと、なんて事ないカフェでもブレンド600〜800円するから、少なくともそれ以上ってことだよね?

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/18(日) 16:44:31 

    >>143
    全くもって譲り合いではない
    奪われてる形
    お互いさまではない
    単なる図々しい自己中行為

    座りたいなら
    空くまで待てば良い

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/18(日) 16:46:07 

    >>147
    心を広く持てば、そういう様に捉えない。
    アータもアタイもまだまだ修行が足りん…

    +0

    -9

  • 155. 匿名 2024/08/18(日) 16:46:24 

    >>122
    それなら店員さんに言いなよ

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/18(日) 16:46:31 

    >>110
    彼女に「あのーすみませんが席譲ってくれません?(どけよ)」まで行ったら優勝です

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2024/08/18(日) 16:46:38 

    混んでるならokする。
    そもそも混んでる店だと気がちって
    ゆっくりできない性格だから
    さっと飲んででていく。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/18(日) 16:47:38 

    >>67
    おぢ涙拭けよ

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/18(日) 16:49:10 

    >>142
    足が痛くて座りたかった、暑さで熱中症ぎみだから涼しい屋内で休みたかった…いくらでもあると思うよ
    人や状況によって用途目的は違うのでは?

    +68

    -4

  • 160. 匿名 2024/08/18(日) 16:49:26 

    2人席に座って、お店への利益は1人分しか落としてないわけだから、
    お店の人に頼まれたらOKする。

    +0

    -3

  • 161. 匿名 2024/08/18(日) 16:50:03 

    >>146
    👨‍⚕️んな病気あらへんよ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/18(日) 16:50:32 

    >>126
    四捨五入でアラ還にしないと分かりづらいかも

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/18(日) 16:50:51 

    >>119
    相席許した女性が
    マシンガントークしてねずみ講や宗教進めてきたらどうする?

    +6

    -5

  • 164. 匿名 2024/08/18(日) 16:52:12 

    >>29
    狭いスペースで知らない人と向かい合わせだよ?
    落ち着かなくない?

    +52

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/18(日) 16:53:03 

    >>158
    男が涙を流すのは便所の中だけじゃ🥲

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/18(日) 16:53:43 

    断れない

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2024/08/18(日) 16:54:09 

    >>163
    ガル名物、極論返し

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2024/08/18(日) 16:57:24 

    ラーメンやファミレスやファーストフードなら満席で空いてないなら仕方ないなーって思うけど、
    カフェは嫌だなー
    私だったら断る勇気ないからさっさと飲んで会計して
    違う店に行く

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/18(日) 16:57:31 

    混んでるカフェで相席求められて普通にオッケーした事ある
    親しくなる気はないのでその後は一切話さないし、お互い空気のように振る舞ったが別に気まずさはなかったよ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/18(日) 16:59:46 

    >>152
    それ以上だと
    店員さんがアテンドするけどな

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/18(日) 17:00:55 

    >>1
    最初からもう片方のイスに荷物を置いとけばよかったのに

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/18(日) 17:02:21 

    そんなに混んでるカフェなら『もう私も出ますんでどうぞ』って譲っちゃうかも。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/18(日) 17:02:32 

    向かい合わせは嫌だなー
    前に、私が一人でカフェに入ってランチしてたら、隣の2人席のおばちゃん達が私をジロジロ見てくるのも(田舎だからかあの子一人でご飯食べてるよーっていうのがある)鬱陶しかったのに、
    向かい合わせだったら目が合ったりするし話しかけてきそうだから気まずい

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/18(日) 17:03:00 

    どっちみちそこそこの値段払っていても
    満席になった時点で一人でゆっくりするのは諦める
    疲れ切ってるとか体調悪いなら別だが

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/18(日) 17:03:49 

    >>1
    元創価が懺悔も込めて打ちあけるけど
    ターゲットの隣にわざと座り会話やスマホ画面の覗き見
    なにを注文したか?とか報告義務があって
    わざわざトナラーにならないといけない事がありました

    距離感がおかしい人には気をつけて
    断っていいよ。あつかましいし非常識だから
    あとは席を立つ時に異物混入をされないように

    +13

    -1

  • 176. 匿名 2024/08/18(日) 17:04:32 

    >>1
    カフェで相席をお願いされたこと一度しかないけど、清楚な雰囲気なのになんか色っぽい、メガネをかけた綺麗なお姉さんに頼まれて快くokしたことある。
    美人にお願いされると晴れやかな気分になって快諾してしまうという感覚を初めて体験した大学時代。

    +1

    -7

  • 177. 匿名 2024/08/18(日) 17:05:21 

    >>99
    侍や紳士どころか犯罪者予備軍だらけのお前らのために何かする気なんかない

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2024/08/18(日) 17:05:55 

    >>29
    お年寄り、しかも相席まで持ちかけてくるようなタイプだと話しかけてくるよ
    しかも本人としては気を使ってるつもり

    +47

    -1

  • 179. 匿名 2024/08/18(日) 17:06:58 

    >>170
    そもそも店員さんが案内してない時点でスタバとかのチェーン店なんじゃ?

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2024/08/18(日) 17:10:42 

    >>29
    私も気にしない。
    カウンターで隣に誰かが座るのと、テーブルで向かいに誰かが座るのと、何も変わらない。
    ずっと本読んでる。周囲なんかどうでもいい

    +6

    -4

  • 181. 匿名 2024/08/18(日) 17:11:02 

    牛丼屋、定食屋などパパッと食べて出るような店ならいいけどカフェは嫌だ
    飲み物受け取ったのに1席も空いてないとかだったら可哀想だけどね

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/18(日) 17:11:02 

    >>7
    そこそこ値段するカフェなら店員さんも今満席なんでって言って名前書いて待つ紙とかありそうなんだけどそれ無視して声掛けてきたって事かね?
    もしくはスタバみたいにセルフって事なんかな?

    +78

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/18(日) 17:11:36 

    >>136
    別にいいよ、もう。
    あなたのような考え方の人は譲り合いとか理解できないだろうから。

    +2

    -13

  • 184. 匿名 2024/08/18(日) 17:16:27 

    >>168
    ☕ホット一息ってやつか…

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/18(日) 17:16:32 

    ゆっくりしたくて入ったカフェで、他の席も空いてるのに来られたことある。
    私が窓際の席に1人で座ってて、他はトイレ前の席か外テラスの暑い席しかなかったみたいでお一人?ここいい?って初老の夫婦にタメ口で来られた。

    ゆっくりしたかったからお断りしたのに、え?どうしよお父さん、えぇ〜とか外は無理だろ。とかもっかい言う?とか…勝手に座席に荷物置いて背もたれ撫でながらずっと立たれて本当に嫌だった。

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/18(日) 17:18:39 

    >>143
    「席が空くまで待つ」っていう、誰でも出来ることが出来ない人とは譲り合えないと思うよ。譲り合いは、他人から先に求めるものではなく、自分から進んでやるものだよ。

    他人にばかり譲り合いという名前ばかりの一方的な配慮を求める人こそ、ただの自己中心的な人。

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/18(日) 17:19:56 

    >>179
    それかブルーボトル系かな?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/18(日) 17:21:04 

    >>183
    自分で得たものを他人と共有したくないって考えは、ガルには多いよ
    別に貴方は間違ってないから
    ただの考えかたの違い

    +2

    -3

  • 189. 匿名 2024/08/18(日) 17:23:14 

    >>1
    どうぞと言って
    座った後、その人が咳したら嫌だな。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/18(日) 17:23:55 

    >>142
    多分相席お願いしたら主は去るだろうってことじゃないの?
    図々しいババアだから断ってよかったよ

    +24

    -3

  • 191. 匿名 2024/08/18(日) 17:27:51 

    >>177
    犯罪者呼ばわりする人間性の奴に、言われる筋合いはない!

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/18(日) 17:28:35 

    >>1
    そこそこ値段のするカフェでは嫌だな

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/18(日) 17:29:54 

    >>183
    この場合、具合悪かったり困ってる場合の譲り合いとは違うんだよ
    あなたの主張していることは、指定席券持ってないのに指定席券買った人に席譲ってくださいって言っているようなものなのよ
    つけ込んで搾取するのとなんら変わらない
    この場合の後から来た客は、席を確保してからオーダーするか、席が空くのを待てば良いだけだよ
    尤もらしいことを言ってるけど歪んだ譲り合い精神振りかざして搾取しないように気をつけたほうがいいよ

    +10

    -2

  • 194. 匿名 2024/08/18(日) 17:31:35 

    >>191
    女のとこに入り込んで悦に入ってるお前は予備軍間違いなしだよ

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/18(日) 17:33:42 

    ええ、どうぞといってテーブルごと譲る
    注文が届いてなくても支払いを済ませて店を出る
    ついてなかったと思えば良いだけ
    過去に一度あったよ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/18(日) 17:35:07 

    >>191
    くっせえ生ゴミ時事

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2024/08/18(日) 17:37:50 

    断る、相席は嫌だな

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/18(日) 17:38:22 

    >>41
    あなたの(もしくはあなたの住む地域の)感覚をその年代全部って言い方やめてほしい。カフェで店員じゃなく個人的に声かけられての相席が普通っていうアラフィフは多数派ではない。

    +19

    -1

  • 199. 匿名 2024/08/18(日) 17:45:48 

    >>194
    正義気取って自分は正しいみたいな主張だけど、口が悪ければ説得力ないよ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/18(日) 17:47:53 

    >>196
    自己紹介乙

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/18(日) 17:48:03 

    >>185
    それ、嫌だね。
    他に席空いてるのに相席OKしてくれて当然みたいな感じで来られてもね…。諦めないでずっとそこにいるのも落ち着かないし、カフェタイムが台無しだよね

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2024/08/18(日) 17:49:10 

    >>199
    オスのくせにうぜえわ生ゴミ

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/18(日) 17:54:46 

    そこそこ値段のするカフェでスタバはないでしょ。となると普通店員さんが席仕切るよね?どういう経緯でその人の話しかけてきたの?

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2024/08/18(日) 17:57:01 

    相席のカフェなのか店員に尋ねてそうだと言われたら自分が出ていくかも。
    カフェで他人と一緒なんて耐えられないし、そうだとわかってるお店には最初から行かない。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/18(日) 18:01:31 

    >>1
    私もカフェなら嫌。ラーメンとかなら仕方なく了承する。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/18(日) 18:11:54 

    >>15
    いや〜。。。って全力で拒否感出しちゃう。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/18(日) 18:14:23 

    なぜみんな断れないんだい?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/18(日) 18:22:35 

    >>185
    それ一緒に座るっていうよりは185さんがじゃあどうぞって帰るかトイレ前の席にうつることを期待してるよね。
    めちゃくちゃ嫌だわ。

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/18(日) 18:29:38 

    >>1
    カフェで相席は絶対やだ
    定食屋とかラーメン屋ならいいけど

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/18(日) 18:31:17 

    「待ち合わせなので。すみません。」って言う

    空いてないなら待つか別のカフェ行きなよって感じ

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2024/08/18(日) 18:38:38 

    >>202
    そっちこそガル男のくせにうぜえわ生ゴミ

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/18(日) 18:41:23 

    女の人ならOK。 いいですよ〜^^ って言って軽く喋るくらいするかも。

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2024/08/18(日) 18:51:33 

    女性なら良いかな。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/18(日) 18:53:12 

    >>1
    カフェは無いなー
    主グッジョブ

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/18(日) 18:53:43 

    >>131
    やだ、そういう人
    断った?

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/18(日) 18:53:52 

    >>2
    だが?だが?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/18(日) 18:59:45 

    >>185
    え?ひどい!
    185さん、かわいそうだったね
    他に席が空いてるわけだし、あなたたちの店じゃないからって思う
    こういうオバサンたまにいるけど、
    思考回路が自分中心過ぎてびっくりするね

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/18(日) 19:02:06 

    >>212
    そうなんですね
    心が広いなぁ
    逆にこうだったら断るって時ありますか?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/18(日) 19:29:02 

    >>21
    自分と関係ない人の顔がイケメンだろうが何だろうが
    何の価値もないでしょ?

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/18(日) 19:31:18 

    イケメンならOK

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/18(日) 19:31:27 

    >>99
    持ちつ持たれつだ! って
    席をゆずったら自分は何をしてもらえると言うのだろうか?

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2024/08/18(日) 19:31:51 

    >>10
    何でプラスが多いの?
    虚偽なら営業妨害じゃん。
    勝手に占拠するなよ!

    +2

    -23

  • 223. 匿名 2024/08/18(日) 19:32:08 

    >>41
    アラフィフだけどそんな感覚ないよ

    +14

    -1

  • 224. 匿名 2024/08/18(日) 19:34:25 

    >>222
    混雑時には相席お願いしますと書いてあったり
    店員からお願いされて断るなら分かるけど
    客同士で席を譲らないと営業妨害になるって考えがおかしいわ
    2人席を1人で使うと「占拠」になるとか発想が異常

    +28

    -2

  • 225. 匿名 2024/08/18(日) 19:43:40 

    >>224
    論点が違うよ。
    後から連れが来るって虚偽報告してるのがダメって話でしょ。
    入店の時に1人ですって申告してるんじゃないの?

    +2

    -14

  • 226. 匿名 2024/08/18(日) 19:56:37 

    >>225
    店側に言ってるわけではなくて自分より後から来た客に言ってるんでしょ
    どちらにせよ相席を断るならどんな言い方してもあくまでも口実です
    問題なし

    +11

    -2

  • 227. 匿名 2024/08/18(日) 20:00:15 

    >>1
    二人がけなら断る 連れと誤解されたくないし、知らない人に向かいに座られたくない

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/18(日) 20:02:03 

    >>221
    得を積む!
    巡り巡って良い事が返ってくる

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2024/08/18(日) 20:05:20 

    >>29
    テーブル小さめだとしんどいかな
    自分の口に入るドリンクとかフード類が見知らぬ人の目の前に長時間置きっぱなしは耐えられない

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/18(日) 20:15:22 

    >>185
    それ相席どころか移動しろって意味だよね…

    昔混雑するスタバで運良く席取れてお茶してたんだけど、席取れなかった老夫婦が私の席の前でずっと待ってたことがあったわ
    こっちはゆっくりしに来てるんだから変なプレッシャーかけないで欲しい

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/18(日) 20:20:47 

    >>26
    女性だし怪しくなければいいかな?って思っちゃうね。カフェっていつも混んでるしいつまで経っても席あかないとこあるよね。
    でも男性なら無言で去る。残った飲み物は店員に言ってテイクアウトにしてもらう。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/18(日) 20:22:14 

    >>62
    これやられた。スタバで4人席しかないから一人で座ってたんだけど、老人の集団がここいいですか?って、隣にも前にも周りにホステスばりにたくさん座ってきて、結局追い出されるはめに。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/18(日) 20:24:24 

    >>29
    激込みカフェで店員さんと一緒に席探してるみたいでトレイ持って困ってる人がいたから、どうぞって言ったことある。女性だからいいですよって感じで。店員さんにもお礼言われた。
    そういうカフェかと思って、自分も席ない時に言ってみたが超嫌な顔された。しょうがないね。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/18(日) 20:31:09 

    >>175
    3つもプラスが付いてる
    さすがガルちゃん

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/18(日) 20:32:42 

    コロナ禍始まってたのに病院のロビーでくそじじいによってこられたよ
    くそエラそうに「ここ座ってよろしいかな?」とかぬかしよって何様じゃボケーッと怒り心頭。
    他空いてるのに何よと思って無表情でどうぞどうぞと座らせて速攻逃げた
    ですぐ近くの空いてる席を自前の消毒セットで一通り拭き乾かして座った
    じーーっとこちらをにらんでた
    知らんがな睨みたいのこっちだわ

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/18(日) 20:41:58 

    >>41
    アラフィフですが、絶対無いです
    ただ気が弱くてヘタレの私は険悪ムードが嫌で断れないので食事を置いて途中退席します
    ま、充分嫌な気分にさせてしまうけどね

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/18(日) 20:49:08 

    >>131
    伝票別なんだからすぐばれるじゃん

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2024/08/18(日) 21:12:24 

    >>29
    転勤族でほぼ友達いないから、人によるけど話しかけられてもいいかな。
    まぁでも相席を頼んでくるあたりくせものと思った方がいいよね笑

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/18(日) 21:23:27 

    >>1
    そこそこの値段のカフェなら店員さんが席案内しないかな
    その女性勝手に交渉しにきた?
    カフェで相席は無し

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/18(日) 21:26:59 

    相席を警戒するから、混みそうな店では長テーブルのカウンターみたいなところを使うことがほとんどだな
    満席でお困りで、うるさくなさそうな女性なら相席しますよ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/18(日) 22:12:48 

    >>234
    >>175は元創価の人がトナラーに気をつけてって注意を促してるコメだけどあなたは嘘だと思うって事?

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/18(日) 22:20:52 

    いいけど、よくない

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2024/08/18(日) 22:27:07 

    >>1
    カフェで相席って頼まれたりするものなの?初めて聞いた。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/18(日) 22:42:47 

    >>225
    貴方はまず、日本語をお勉強された方が今後の生活の為にも良いと思いますよ😊

    店に対して後から人が来ると虚偽をして、余分な席を確保したり個室を確保したりするのは営業妨害ですが、
    店に対しては1人と伝えて入店して、店に話を通さずに直接相席してほしいと行ってきた他の客に対して後から人が来るから無理と言っているだけです。

    店を通さず相席してほしいとか言い出すお前みたいな糞婆と相席なんてゾッとしますし、そんな糞婆は何か明確な理由を突き付けないと引き下がらない事は承知してますので、このような言い分で断るのです。
    まぁこのように言っても、その人が来るまでには帰るからっ🎵なんて言う、超害悪糞婆も存在しますけどね💦

    相席お願いしますと店の人に言われたら、貴方のような糞婆であっても断る事はなく、相席します。
    それで不快だと感じたら私から退店します。

    分かりましたか?糞婆さん😊
    貴方が勝手に作ったルールで人を勝手に悪者にしないで頂けますでしょうか?
    また、貴殿は無意識に周囲の人から嫌われる行動をしてると思われますので、お気を付けてお過ごし下さいね☺️

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2024/08/18(日) 22:50:22 

    >>1
    図々しいにも程があるね。断って正解だよ。
    いい歳して恥ずかしくないのかな。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/18(日) 22:50:27 

    相席自体は抵抗無かったけれど、以前相席した方がものすごくクチャラーで苦痛な時間を過ごしたことがあってからダメになってしまった。
    小綺麗なOL系のお姉さんで、全然クチャラー要素無かったから衝撃だった…

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/18(日) 23:34:28 

    セールスとか勧誘とかそんなんじゃなかったら
    相席いいですか?と言われてもわたしは気にしないかも
    👴は無理

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/19(月) 00:01:29 

    断る
    一人のときは音無イヤホンいれてる

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/19(月) 00:49:33 

    >>41
    たしかに昔は
    相席を頼まれる事あったけど
    今もあるのね。
    知らなかったわ。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/19(月) 00:57:21 

    カフェはいやだし、
    店員さんはいないのかな??

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/19(月) 01:51:44 

    >>14
    レストランとかよりテーブル小さめのことが多いし赤の他人と差し向かいで飲食はきついわね

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2024/08/19(月) 01:54:35 

    >>1
    しかたないでしょ
    私はOKさて、早めに店を出る

    +1

    -2

  • 253. 匿名 2024/08/19(月) 01:58:19 

    >>15
    二席を一人だったら断っていいと思う
    四人がけなら混んでたら仕方ない
    早く出るしか

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/19(月) 01:59:44 

    >>37
    一人でゆっくりなら混まない時間を選ぶわ
    私なら 昼前後ならゆっくりは諦めるな 来られたら

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/19(月) 02:02:11 

    >>203
    私はスタバやタリーズイメージしてたけど

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/19(月) 02:08:06 

    >>171
    同じことだと思うよ
    荷物はかごに入れるの期待される

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/19(月) 11:28:57 

    >>1
    そこそこ値段するカフェって店員が案内役しそうだから相席ならなくね

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/19(月) 11:52:52 

    カフェでお茶でしょ?
    相席なんて気になってゆっくり落ち着けないじゃん
    絶対断る
    ランチとかならまぁ、仕方ないかもとOKするけど

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/19(月) 12:06:54 

    コストコでたまに2人で座ってると、ここいいですか?と聞かれることがあるけど皆さんならどうしますか?
    うちは一度座らせたらめちゃめちゃクチャラーなおばちゃんで不愉快だったから、後からもう1人来るんですみませーんって断ってます。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/08/19(月) 12:35:35 

    >>1
    カフェで相手が女性なら全然気にしない
    コーヒー飲むだけなら向かい側に赤の他人がいてもそんな気にならないし

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/08/19(月) 13:14:01 

    そこそこ値段のするカフェなら店員さんが案内しない?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/19(月) 13:14:44 

    >>257
    まさかのスタバだったら笑う。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/08/19(月) 14:14:32 

    >>80
    自分が注文した商品とかどうするの?他に席は空いてないんだよ?
    注文前なら私もめんどくさいし気分悪いから出るけど。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/08/19(月) 14:45:42 

    >>142
    でも入店してカウンターで注文と購入し席に…と思ったら満席だったって場合もあるんじゃ?だから仕方なく相席をお願いしてきた場合も有るだろうし。
    全てのカフェが入り口とかから全席見渡せて空席が有るか分かる訳じゃないし、私なら満席なら~って、そう言う店の場合は注文前に空席あるか店内見て歩いてからってしてるんですか?

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2024/08/19(月) 15:32:40 

    >>1
    困った時は助け合い。
    自分が逆の立場だったらと思って行動する。

    +0

    -2

  • 266. 匿名 2024/08/19(月) 15:38:36 

    >>52
    見知らぬ人と差し向かいは嫌だよねぇ。同じ場面に出くわしたら私は断れないかもしれないけど、カフェでそういうお願いするのはやめてほしいのが本音。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/19(月) 15:51:52 

    まず私なら、
    えっ?何故ですか?
    と素直に聞いて
    満席なのでと言われたら
    そうなんですね‥けど
    私もできれば
    20分位ちょっと
    ゆっくりしたいのでと伝えます

    正面に知らない他人が座って
    コーヒーなどすするのは
    ま、ちょっと勘弁して欲しい

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/08/19(月) 16:40:40 

    >>225
    店には虚偽報告してないのでは?

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/19(月) 23:58:25 

    >>1
    断るよ。絶対会話始まるし好きに頼んで飲み食いしにくいし自腹なんでしょ?奢ってくれるならいいけど自腹で気まずい思いして相席しないといけないんだ?
    ラーメン屋とかでも店員からお店のルールで相席お願いされるような所は行かないしお客さんに相席していいか聞かれても断ったことあるよ。
    飛沫とか気持ち悪いし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード