-
1. 匿名 2024/08/18(日) 15:31:39
この前バスに乗っていたとき、バスの両替機は両替ができるだけで運賃を引いた釣銭が出てくるわけではないことを知らない人が、両替だけしてバスの奥に進もうとして運転手さんにほぼ怒鳴られるレベルで運賃払っていないことを注意されていました。
この話を母にしたら、バスでは両替した後に再度ぴったりの運賃を払わないといけないことを知らなくて、同じような間違いをするかもしれなかったと言っていました。
ということで、知らない人もそれなりにいるだろうなという大事なことを教えてもらえたら嬉しいです。+297
-42
-
2. 匿名 2024/08/18(日) 15:31:57
男の急所は金玉+12
-26
-
3. 匿名 2024/08/18(日) 15:32:34
テレホンカードは大手のコンビニでも買えますよ+125
-5
-
4. 匿名 2024/08/18(日) 15:32:37
+17
-29
-
5. 匿名 2024/08/18(日) 15:32:57
24の映画化の話が進んでるらしい+15
-2
-
6. 匿名 2024/08/18(日) 15:33:00
バスの運転手とか電車の駅員とかが態度悪いこと+18
-33
-
7. 匿名 2024/08/18(日) 15:33:01
コロナワクチンは健康に悪い+197
-47
-
8. 匿名 2024/08/18(日) 15:33:09
足はペディキュア+53
-4
-
9. 匿名 2024/08/18(日) 15:33:10
+9
-7
-
10. 匿名 2024/08/18(日) 15:33:12
+135
-4
-
11. 匿名 2024/08/18(日) 15:33:18
ドーナツは穴が開いててゼロにみえますが
カロリーゼロではありません+265
-9
-
12. 匿名 2024/08/18(日) 15:33:27
>>1
え、両替機なんだから両替しかできないと思うのが普通だと思うんだけど
+703
-30
-
13. 匿名 2024/08/18(日) 15:33:29
バスの乗り方。
バス停にある時刻表もいまいち見方が分からない。+206
-18
-
14. 匿名 2024/08/18(日) 15:33:34
鬱血 →「うっち」と読みます
この前、友達で「うっけつ」と読んでる人がいたので、気をつけてください
あと月餅を「げつもち」と読んでたり+7
-172
-
15. 匿名 2024/08/18(日) 15:33:40
仮性包茎の人はやっぱ臭い+35
-7
-
17. 匿名 2024/08/18(日) 15:33:47
後払いと先払いがあるバスはある+344
-0
-
18. 匿名 2024/08/18(日) 15:34:04
>>12
でも怒鳴るなんて接客業失格
いや社会人失格かな、その運転士+257
-65
-
19. 匿名 2024/08/18(日) 15:34:07
玄関のドアスコープは内側からカバーかマグネットをつけるべし
外から覗かれると見えるよ+257
-2
-
20. 匿名 2024/08/18(日) 15:34:08
バスの両替機は両替ができるだけで運賃を引いた釣銭が出てくるわけではないことを知らない人
そんな人がいる事に驚き+193
-45
-
21. 匿名 2024/08/18(日) 15:34:15
セブンイレブンはヤマト運輸、ローソンはゆうパックを取り扱ってます。+216
-2
-
22. 匿名 2024/08/18(日) 15:34:16
地震は予知できない
予言者は全員いんちき+229
-8
-
23. 匿名 2024/08/18(日) 15:34:17
医療費が多くかかると分かった時は、限度額証明書をすぐ請求した方が良いこと+209
-2
-
24. 匿名 2024/08/18(日) 15:34:31
>>1
私も小学生の時にそれで怒鳴られたことある
しばらくバス乗れなくなった+160
-5
-
25. 匿名 2024/08/18(日) 15:34:41
見えないけどお尻の穴周辺はけっこう毛が生えてる
絶対に確認しておいた方がいい+120
-5
-
26. 匿名 2024/08/18(日) 15:34:51
>>13
ミドサーだけどバスと電車にまだ乗ったことない+3
-13
-
27. 匿名 2024/08/18(日) 15:34:51
大浴場に入る時、長い髪は結ぶのがマナーです+181
-2
-
28. 匿名 2024/08/18(日) 15:34:56
ATMは取扱三回やったら、また後ろに並び直すんだそうです。恥ずかしながら先日知りました。+90
-21
-
29. 匿名 2024/08/18(日) 15:34:56
ウクライナ戦争では自爆や特攻をしてる
令和の時代にバカバカしくて人間嫌いになりそう+72
-0
-
30. 匿名 2024/08/18(日) 15:34:58
>>1
両替の機械を別に設置するならお釣りが出てくるシステムにすればいいのになぁとずっと思ってた
でもそうすると気軽にお釣りが出てくる額で払う人が増えてたくさんお釣りを用意しないといけないから敢えてしてないってことなのかな+108
-3
-
31. 匿名 2024/08/18(日) 15:35:02
ひと段落ではなく
いち段落+100
-6
-
32. 匿名 2024/08/18(日) 15:35:03
東京大阪間の新幹線移動でJR側のトラブルにより4時間以上かかった場合は特急料金返金されますよ+112
-0
-
33. 匿名 2024/08/18(日) 15:35:07
>>14
鬱血(うっけつ)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書dictionary.goo.ne.jp鬱血(うっけつ)とは。意味や使い方、類語をわかりやすく解説。[名](スル)静脈の血液の流れが悪くなって滞留する状態。静脈の一部が強く圧迫されたり、詰まったりして局所的に起こることが多いが、心臓の力が弱まって全身的に起こることもある。 - goo国語辞書は3...
「うっけつ」って出たけど…+150
-0
-
34. 匿名 2024/08/18(日) 15:35:14
>>1
どこから乗って降りても同じ額のバスの場合は、両替機に入れると運賃引かれておつりだけ出てくる場合もあるよ
+163
-5
-
35. 匿名 2024/08/18(日) 15:35:33
切手やはがき
はコンビニでも買えます+65
-1
-
36. 匿名 2024/08/18(日) 15:35:37
>>17
それ、東京に行って初めて知った
かなり戸惑った+59
-0
-
37. 匿名 2024/08/18(日) 15:35:50
やむなく車とぶつかったら、たとえ大きな怪我をしていなかったとしても警察を呼んで事故の処理をした方が良い
もし万が一膝などに障害が残っても泣き寝入りするしかなくなる+249
-1
-
38. 匿名 2024/08/18(日) 15:35:54
業界用語的なのを知ってて当然みたいに言われるのは困る。
アニメトピックなんかでも、たまに少しニュアンスの違う書き方をされてるコメに対して「それはこうだろ!」みたいに強い口調で返信してるのがあって、そんな言い方しなくても、私も知らなかったしみたいになった事がある。+113
-2
-
39. 匿名 2024/08/18(日) 15:35:55
シマウマのシマをぐるぐるとって、シロクマにつけたら、シマクマ+36
-5
-
40. 匿名 2024/08/18(日) 15:35:55
>>18
横だけど
運転手を擁護してるんじゃなくて
両替機の使い方を知らない人がいることにびっくりしただけでは
私もびっくりしたから最初は主さんの話してる意味がよく分からなかった笑+61
-15
-
41. 匿名 2024/08/18(日) 15:36:02
仕事辞めて離職票もらったら早めにハロワへ行く
失業手当ももらえるけど、仕事決まったときも再就職手当が出るよ+175
-2
-
42. 匿名 2024/08/18(日) 15:36:06
>>5
あの名作、二十四の瞳?+3
-6
-
43. 匿名 2024/08/18(日) 15:36:12
>>1
両替 って書いてあんのになんでバス代差し引かれた金額がで来ると思うんだよw+38
-27
-
44. 匿名 2024/08/18(日) 15:36:21
>>39
シマウマってロバなんだよ+8
-1
-
45. 匿名 2024/08/18(日) 15:36:23
>>13
先払い、後払い、前乗り、後ろ乗り
これ全国統一されてないからややこしいよね+353
-3
-
46. 匿名 2024/08/18(日) 15:36:34
よく、「間違ってお尻の方に入れてきたんですよー」って言う経験談あるけど
それ間違いじゃなく、そっちに興味あるんだよ+64
-4
-
47. 匿名 2024/08/18(日) 15:36:35
無能な人ほど人に横柄になること
そういうのは「私は能無しです」という自己紹介だと思ってる+141
-5
-
48. 匿名 2024/08/18(日) 15:36:35
>>1
東京のバスは前から乗って先に払うんだっけ?
知らなくて本当焦った+98
-0
-
49. 匿名 2024/08/18(日) 15:36:53
切手はコンビニで買える事。
+10
-3
-
50. 匿名 2024/08/18(日) 15:37:03
>>1
両替機じゃないバスもあるよ!両替機と書いてあるなら両替機だね!+58
-3
-
51. 匿名 2024/08/18(日) 15:37:09
>>32
2時間じゃない?+2
-3
-
52. 匿名 2024/08/18(日) 15:37:11
収入印紙は切手ではありません
似てるけど切手ではありません
間違えて封筒に貼ってる人時々いるけど+48
-0
-
53. 匿名 2024/08/18(日) 15:37:19
>>25
この間人生初のここら辺の毛処理して人生で初めてちゃんと鏡で見たらケモノみたいでびっくりした。
お医者さんも旦那も知っているのに自分だけ知らない事実+105
-3
-
54. 匿名 2024/08/18(日) 15:37:29
>>31
「ひと安心」と混同している人が多いですよね。+11
-0
-
55. 匿名 2024/08/18(日) 15:37:40
>>22
あくまでも可能性ありってだけで科学や医療に絶対はないからねー+6
-0
-
56. 匿名 2024/08/18(日) 15:37:45
>>1
バスは両替のみの場合とお釣りが出て来る場合の両方あるよ
それを知らない人多いかも?+118
-1
-
57. 匿名 2024/08/18(日) 15:37:51
エレベーターで階ボタンを間違えちゃった時はもう1回か2回ボタンを押すと取り消し出来る場合が多いよ!
機種によるから絶対ではないけどね+47
-1
-
58. 匿名 2024/08/18(日) 15:37:51
>>2
違うよ!
男の金玉は急所だよ!+4
-2
-
59. 匿名 2024/08/18(日) 15:38:05
>>45
後払いで乗車時点の紙取り忘れて全区間分の料金請求されたりね+63
-1
-
60. 匿名 2024/08/18(日) 15:38:31
+87
-1
-
61. 匿名 2024/08/18(日) 15:38:40
>>1
路線によるんだよ
どこまで乗っても定額の区間バスは両替ではなく釣りが出てくる場合が多い+50
-0
-
62. 匿名 2024/08/18(日) 15:38:49
>>42
先生役は広瀬すずか?
あの子の映画いつもコケるんだよなぁ+8
-2
-
63. 匿名 2024/08/18(日) 15:38:58
>>1
都バスって料金均一だから、運賃箱に入れるとおつりが出てくようになってるんだよね。
そのノリで他のバスでもやってしまったことあるよ。+86
-2
-
64. 匿名 2024/08/18(日) 15:39:00
鮭は白身魚+46
-1
-
65. 匿名 2024/08/18(日) 15:39:08
動いてない車同士の接触(駐車場でのドアバンなど)は警察はほぼ動かない
けどどちらかが動いてたことを証明できれば一気に事故扱いで警察沙汰にできる+13
-0
-
66. 匿名 2024/08/18(日) 15:39:09
文鳥、インコは良い匂い。+33
-0
-
67. 匿名 2024/08/18(日) 15:39:10
>>2
肯定してもらえなきゃあっさり砕けるハートだろ+18
-0
-
68. 匿名 2024/08/18(日) 15:39:15
クロワッサンはフランス語で三日月🌙を意味します
なんの役にも立たない雑学でごめんねぇ+62
-0
-
69. 匿名 2024/08/18(日) 15:39:22
>>9
みかん詰みすぎ+15
-2
-
70. 匿名 2024/08/18(日) 15:39:23
>>28
3回かどうかはわからないけど並んでる人のこと考えたらわかる+115
-1
-
71. 匿名 2024/08/18(日) 15:39:33
>>39
歌ってしまったw+17
-1
-
72. 匿名 2024/08/18(日) 15:39:51
>>1
バスでもゲーセンでも両替は両替でしょう
小学生でもわかるのではΣ(゚Д゚)+6
-13
-
73. 匿名 2024/08/18(日) 15:40:15
+92
-1
-
74. 匿名 2024/08/18(日) 15:40:15
>>25
私は鏡に股がって確認した
想像の10倍ぐらいびっしり生えてた
当然彼氏は気付いてるよね笑+59
-2
-
75. 匿名 2024/08/18(日) 15:40:19
>>12
横浜市は先払い制で一律料金だから、両替器にお金入れたら釣り銭のみが出てくるよ〜
こんな特殊なケースもあってややこしいよね+164
-1
-
76. 匿名 2024/08/18(日) 15:40:20
この前観光地のバスの乗り方わからなかった。遠くなるほど運賃が上がるんだけど、乗る時にSuicaをピッとして、降りる時もSuicaをピッとする。わからなくて戸惑った。+8
-1
-
77. 匿名 2024/08/18(日) 15:40:35
>>24
私も
小学生で一人で乗ってるのに怒るのかってびっくりしたのと
そんな事教わってないわくそジジイって思ったよ+99
-3
-
78. 匿名 2024/08/18(日) 15:40:37
>>45
電車も。
無人駅は一番前のドアしか開かないとか。
知らなくて焦った。+73
-0
-
79. 匿名 2024/08/18(日) 15:40:42
>>13
都内でバスに乗り慣れてるとさ
箱根とか行った時の爆値上がりがドキドキしてくるよ
払えるかな…どこまで上がるの…?て+64
-2
-
80. 匿名 2024/08/18(日) 15:40:42
>>18
まあ怒鳴るのもどうかと思うが、客も大概w
+32
-8
-
81. 匿名 2024/08/18(日) 15:40:55
公衆電話、手紙、切符の使い方
現金を使う時にお釣りが細かくならないようにする出しかた
今の子供だとこのへんはけっこう知らない子もいそう+12
-0
-
82. 匿名 2024/08/18(日) 15:40:58
忖度→想像してるだけで悪い意味はない
遺憾→残念に思ってるだけで謝ってるわけじゃない
+22
-1
-
83. 匿名 2024/08/18(日) 15:41:14
肌が茶色いディズニーヒロインも人種で言えばジャスミンは中東系の白人、エスメラルダはロマ系の白人、モアナはポリネシア系の黄色人種
たまにガルで黒人だと思ってる人がいるけど全然違うので注意+8
-1
-
84. 匿名 2024/08/18(日) 15:41:18
>>57
ほとんどのメーカーがダブルクリックでいける
東芝は全階押すのでもキャンセルできたはず+10
-1
-
85. 匿名 2024/08/18(日) 15:41:34
流しのタクシーは手をあげてとめて乗せてもらう
っていうのを、そのうち忘れそう。電話やアプリでよぶから。+7
-0
-
86. 匿名 2024/08/18(日) 15:41:41
>>14
うっち笑+79
-0
-
87. 匿名 2024/08/18(日) 15:41:41
>>45
説明もしないで怒る駅員とか態度悪すぎるよね
そもそもそんな頭悪い仕組みにしたのが悪いのに+104
-4
-
88. 匿名 2024/08/18(日) 15:41:42
>>76
なんかそれ違う気がする2回取られてない?+0
-21
-
89. 匿名 2024/08/18(日) 15:41:47
+48
-2
-
90. 匿名 2024/08/18(日) 15:41:48
>>18
環境局。+0
-1
-
91. 匿名 2024/08/18(日) 15:41:49
>>1
そういう人もいるのか。勘違いしてる人がいるという事も知らなかったw+4
-2
-
92. 匿名 2024/08/18(日) 15:41:59
>>48
東京にも後ろ乗りで後払いあるんですよ
紛らわしいよね
多分都下は後払い多い+50
-0
-
93. 匿名 2024/08/18(日) 15:42:00
すいませんは間違い+12
-0
-
94. 匿名 2024/08/18(日) 15:42:23
>>7
特に10月1日から始まるレプリコンワクチンは絶対打つなよ+96
-6
-
95. 匿名 2024/08/18(日) 15:42:59
>>2
冗談で軽く流される事多いけど、キンタマは男性にとって致命的な急所。
どんな大男も軽く叩かれただけで悶絶必至、何ならデコピンでもしばらく動けない。
握られたら痛みだけでなく恐怖で人質をとられたが如く動けなくなる(万事休す)
防犯のためにも女性は絶対知っておくべき!+46
-1
-
96. 匿名 2024/08/18(日) 15:43:08
>>88
取られないよー。乗る時と降りる時にSuicaをピッとする場所が違うの。っていうか、やっぱりわからないよねぇ。+15
-0
-
97. 匿名 2024/08/18(日) 15:43:18
郵便局に封筒は売ってない
+0
-15
-
98. 匿名 2024/08/18(日) 15:43:18
膀胱は伸びたり縮んだりする+3
-0
-
99. 匿名 2024/08/18(日) 15:43:18
>>75
へぇ、一律料金って凄いね!
わかりやすいし、両替機に入れたらバス代弾かれた金額が返ってくるってめっちゃ便利+63
-2
-
100. 匿名 2024/08/18(日) 15:43:28
>>51
4時間超過じゃないよトータル4時間+13
-0
-
101. 匿名 2024/08/18(日) 15:43:31
+50
-2
-
102. 匿名 2024/08/18(日) 15:43:37
>>2
男同士って殴り合いの喧嘩しても股間は絶対狙わないんだよね。女からすると一発で相手の動きを止めることが出来るのにって思っちゃうけど、あの場所だけは…みたいな感じになるみたいね。+30
-0
-
103. 匿名 2024/08/18(日) 15:43:38
>>88
取られないよ
電車だって乗る時と降りる時ピッするけど2回取られないでしょ+21
-0
-
104. 匿名 2024/08/18(日) 15:44:03
>>28
3回っていう決まりはないけど、モラルの問題では?+81
-1
-
105. 匿名 2024/08/18(日) 15:44:06
>>1
両替機というか、運賃支払機みたいなもんだと思ったのかね。でも、バスって支払いとか地域によって乗り方も違ったりするし、分からない人も多いと思うんだけど、質問してる客に対して苛々して答えてる運転士も多いし知らない土地のシステム分からないバス乗るの結構怖い。+79
-0
-
106. 匿名 2024/08/18(日) 15:44:09
サーモンは鮭、トラウトは鱒、トラウトをサーモンと呼んでる事が多い
ししゃもはししゃもではなくキャペリン(カラフトシシャモ)をししゃもと言ってる事が多い+13
-0
-
107. 匿名 2024/08/18(日) 15:44:12
>>4
謎の圧力でtver消えたよね+22
-7
-
108. 匿名 2024/08/18(日) 15:44:18
>>97
売ってるよ
最近、郵便局で封筒買った+12
-0
-
109. 匿名 2024/08/18(日) 15:44:21
知らない人が意外と多いけど水中花シフトノブはコンビニでは買えません+1
-3
-
110. 匿名 2024/08/18(日) 15:44:22
>>12
キャッシュレスが進んだら、この先こういう『えっ』っていう人が増えそう
※たまたま何らかの事情でキャッシュレスが使えなかった日に大ミスする可能性
少し話は違うけど、今ってLINEやメールしか送ったことがない若者が多いから、履歴書を郵送で送った場合に切手を貼らずに出す人がけっこういるらしい
※郵送料がかかるとか分かってなかったり…ということ
郵便って緊急性がある『っぽい』と判断されたら、そのまま相手先に配達されて相手に郵送料の請求が行くじゃん
そういうのも含めて分からない若者が増えているんだって
+41
-0
-
111. 匿名 2024/08/18(日) 15:45:05
>>76
だって、料金が一律じゃないバスは2回タッチしないと料金確定できなくない?+25
-0
-
112. 匿名 2024/08/18(日) 15:46:27
>>14
あれ?うっちー久しぶりー+40
-2
-
113. 匿名 2024/08/18(日) 15:46:34
>>88
最初にピッとするのはどこから乗ったか記録する為
降りる時にピッとするのはお金を払う為
自治体をまたいで運行されてるバスなんかは自治体ごとに決まりが違うからそうなったりする+16
-0
-
114. 匿名 2024/08/18(日) 15:47:17
>>62
元コメの24ってジャックバウアーの方なんじゃw?+28
-0
-
115. 匿名 2024/08/18(日) 15:47:25
高齢の親と同居して世帯分していない人
収入のある自分と親と世帯を役所で申請して分けると、親は収入のない世帯単独となり、入院や介護サービスを利用する時など色々と助成される+47
-1
-
116. 匿名 2024/08/18(日) 15:47:41
名古屋市営バスはふつうの路線は前から乗って後ろから降りる運賃先払いなのに、基幹バスとかいう一部の区間だけ後ろから乗って前から降りる運賃後払いになっとる。こんなん知らん人間は怒っちゃうわ。不親切じゃない?+12
-0
-
117. 匿名 2024/08/18(日) 15:47:42
>>111
それで降りる時だけピッとすれば良いと思って整理券取ったんだけど、後から来た人を見たら乗る時もピッとするんだと知った。降りる時は、乗る時にピッとしなかった事を運転手に伝えたら大丈夫だった。+7
-0
-
118. 匿名 2024/08/18(日) 15:48:12
>>60
これ
我が家の家訓にするわ+3
-3
-
119. 匿名 2024/08/18(日) 15:48:29
>>110
そういうのは「わからない」というよりも「臨機応変さがない」とか「想像力がない」とかじゃないかな
無料で届くと思う方がおかしいでしょう
メールとかでも厳密に言えばお金かかってるからね+25
-4
-
120. 匿名 2024/08/18(日) 15:48:33
>>13
行きと帰りのバス停が違うところからややこしい
たまにしか利用しないからだけど
乗りこなしてるお年寄りとか凄いと思うわ+50
-1
-
121. 匿名 2024/08/18(日) 15:48:36
+17
-3
-
122. 匿名 2024/08/18(日) 15:48:41
>>27
浴槽に入る前に身体は洗ってから入る
脱衣所に戻る時は身体を拭いてから上がる+54
-0
-
123. 匿名 2024/08/18(日) 15:48:44
>>114
そういうボケじゃないの?+10
-0
-
124. 匿名 2024/08/18(日) 15:48:45
バスって難しいよね
私も一万円札しかなくて両替も出来ずにめっちゃ怒られたことある。
地元のバスてさえ普段は乗らないから、たまに乗る時にはすごく緊張する。+31
-2
-
125. 匿名 2024/08/18(日) 15:49:58
>>94
これ知らない人の方が多いんじゃない?生物兵器とまでいわれてるのに。+76
-2
-
126. 匿名 2024/08/18(日) 15:49:59
交通系の仕事してる人なんて底辺職だもん
まともな接客期待する方がバカを見る+3
-21
-
127. 匿名 2024/08/18(日) 15:51:52
>>9
岸さんと統一教会の教祖?+13
-1
-
128. 匿名 2024/08/18(日) 15:52:09
>>23
「マイナンバーカードを健康保険証として利用できる医療機関では、「限度額適用認定証」がなくても、限度額を超える支払いが免除されます。」
この前手術入院した時にマイナンバーカードを提示、退院時の支払い額が既に限度額範囲内になっていたよ。+70
-0
-
129. 匿名 2024/08/18(日) 15:52:23
>>22
このトピの人ら本気で語り合ってて笑う+8
-1
-
130. 匿名 2024/08/18(日) 15:52:54
>>12
運賃を千円で払ってお釣りが出る機械だと思ったのかも?
よく見れば「両替」と書いているにしても。+35
-2
-
131. 匿名 2024/08/18(日) 15:53:39
アネモネの持つプロトアネモニンという有毒成分は、不整脈を引き起こすことがあります。心臓に障害をもたらす毒も含んでおり、非常に危険。また、直接肌に触れただけでも水ぶくれや火傷を引き起こす場合もあり、動物も人も接触には注意。+40
-0
-
132. 匿名 2024/08/18(日) 15:53:43
公衆電話は、緊急時の110番や119番は、無料でかけられる。+34
-2
-
133. 匿名 2024/08/18(日) 15:53:48
>>22
SNSに謎の預言者がいるが、この人達を信じる人がいるのがびっくり+11
-1
-
134. 匿名 2024/08/18(日) 15:54:14
>>22
こないだスーパーからミネラルウォーターが一気に消えてた。
いまもおひとり様⚪︎本までとか書いてある。
最近出てる南海トラフ?云々のせい?+18
-0
-
135. 匿名 2024/08/18(日) 15:54:59
>>94
マイナスしてる人は打つって事なのかな?
猛者やね!+32
-6
-
136. 匿名 2024/08/18(日) 15:55:07
>>1
お金見たらわかるじゃん
+1
-4
-
137. 匿名 2024/08/18(日) 15:55:07
>>134
そのせい
トイレットペーパーも一瞬消えた+5
-0
-
138. 匿名 2024/08/18(日) 15:55:19
バスなんてただでさえややこしいんだから、主要なバス停には案内人を置いたり、それ以外だと運転手が出てきて説明してから乗るようにすればいいのに+5
-7
-
139. 匿名 2024/08/18(日) 15:56:01
>>1
両替機のところとお釣り出るところがあるよ!
バス会社によるんだよ+34
-0
-
140. 匿名 2024/08/18(日) 15:56:05
>>1
キムタクの身長は170cm+14
-0
-
141. 匿名 2024/08/18(日) 15:56:27
>>81
小銭を釣りの小銭が少なくなるように出そうとして無かったから一万円で払おうとしたの。
レジの方がじゃあ1円でもありますか?って言って出したら大量の小銭のお釣りで謝られたわ。+1
-0
-
142. 匿名 2024/08/18(日) 15:56:40
>>139
なら統一しないのが悪いよね+8
-3
-
143. 匿名 2024/08/18(日) 15:56:42
>>130
これね。両替機ではなく普通の自動支払い機だと思ってたんよねきっと+11
-0
-
144. 匿名 2024/08/18(日) 15:56:58
>>12
運搬地域内は一律料金だと(例えばどこまで運ばれても210円だと、210円引かれて出て来る)、引かれて出て来るのが当たり前だから、そんな怒らんでもとは思いますね
+58
-0
-
145. 匿名 2024/08/18(日) 15:57:14
>>102
効率悪いね+9
-0
-
146. 匿名 2024/08/18(日) 15:57:42
+25
-0
-
147. 匿名 2024/08/18(日) 15:58:30
>>11
食いしん坊な猫向けのカリカリがドーナツの形状だった笑
伊達ちゃん理論じゃん!って思った+9
-0
-
148. 匿名 2024/08/18(日) 15:58:37
こういう駅員とか運転手とか態度悪い奴らは名札の写真を撮れば大人しくなる+3
-3
-
149. 匿名 2024/08/18(日) 15:59:42
>>12
当たり前がわからない、通用しない人もあるのよ。
信じられないけど。+3
-10
-
150. 匿名 2024/08/18(日) 15:59:45
トイレの自動水洗に慣れてて、流すことを知らない子どもが増えてると思う
お家が自動水洗のお宅は外では流すことを教えた方がいい+33
-2
-
151. 匿名 2024/08/18(日) 15:59:57
>>30
料金が一律ならいいけど乗った場所によって料金変わるやつだと手間かかりそう+26
-0
-
152. 匿名 2024/08/18(日) 16:00:36
>>110
若者が気が利かない社会性がないのはあるあるだからなぁ
私も飲食店でカード払いしたときに途中で客に声をかけられた店員が私のカードをそこら辺に放置して対応してたことあって驚いた
カードは現金と同じだと思ってないんだろうな
要は親や上司の教育不足+37
-2
-
153. 匿名 2024/08/18(日) 16:00:45
>>94
個人が打たなくてもレプリコン打った人達が献血したらその血液を輸血された人もレプリコンワクチンが移るよね
防ぎようがない+63
-1
-
154. 匿名 2024/08/18(日) 16:00:59
鏡で見た自分は脳内補正が入る
+22
-1
-
155. 匿名 2024/08/18(日) 16:01:00
>>28
私は二回で並び直す+47
-2
-
156. 匿名 2024/08/18(日) 16:01:14
この前、バスでSuicaをチャージしてくれるんだと初めて知ったよ
色々知らないことあるよね+8
-0
-
157. 匿名 2024/08/18(日) 16:01:53
>>45
いやーほんと難しい
最近仕事で首都圏から地方までいろんなバスに乗っているけど緊張するよいろんなパターンがあって+42
-1
-
158. 匿名 2024/08/18(日) 16:02:21
>>53
>>74そんなにビッッッシリなのに、普段洗ってて気付かないもんなの??+25
-0
-
159. 匿名 2024/08/18(日) 16:02:57
>>45
東京に初めて行ったとき、先払いを知らずに、田舎者全開であたふたしたなあ
今は交通系電子マネー様様だわ+47
-1
-
160. 匿名 2024/08/18(日) 16:03:02
電車止まった時とかにタクシー長蛇の列になっているけど、配車アプリで手配できれば列に並ばず乗れる
もちろん手数料は取られるけど、何十分も並ぶなら少し払って早く帰るほうがいい
時は金なり+19
-1
-
161. 匿名 2024/08/18(日) 16:03:21
ローソンからゆうパック送れます。
あと、郵便局でゆうパック出す時の送料は切手でも払える。例えば送料840円だったら84円切手を10枚出したらOK。+9
-2
-
162. 匿名 2024/08/18(日) 16:03:51
マックとスタバは、プラスチックのストローもらえます。
プラスチックのストローください、でオッケーです。
+19
-0
-
163. 匿名 2024/08/18(日) 16:04:30
昔の五輪でバレーやマラソンが強かったのは競技してた国が少なかったから+7
-1
-
164. 匿名 2024/08/18(日) 16:04:53
コンビニで切手を買う時は現金しか使えない。
でもセブンならナナコでも買える。+8
-0
-
165. 匿名 2024/08/18(日) 16:05:10
>>102
そこを狙うのは女性からしても卑怯だと思うけど。。+1
-25
-
166. 匿名 2024/08/18(日) 16:05:35
社保の被保険者や被扶養者が死亡した場合、本人が申請したら埋葬料が5万円もらえる+10
-0
-
167. 匿名 2024/08/18(日) 16:06:09
スマホは太陽の光を反射すること。
あなたのスマホの反射光が周りの人たちに迷惑がられてるかもしれないから気を付けて!+12
-1
-
168. 匿名 2024/08/18(日) 16:06:29
>>4
利用されたヤクザは結局
懲役12〜20年くらったんだよね
+8
-0
-
169. 匿名 2024/08/18(日) 16:07:02
>>95
最悪の最悪の時がそこを噛み付けばイチコロかな?+7
-1
-
170. 匿名 2024/08/18(日) 16:08:51
軽自動車に軽油入れること+0
-11
-
171. 匿名 2024/08/18(日) 16:09:10
>>158
恥ずかしながらそこまで生えてるとは思わなかった+12
-2
-
172. 匿名 2024/08/18(日) 16:09:47
>>25
大と小の隙間にカスは気付いてない人も多いと思う
さっと洗うだけじゃ取れない
引っ張って広げて指先で削ぐようにしないといけないよ+9
-9
-
173. 匿名 2024/08/18(日) 16:10:17
>>14
うっちとか聞いたことねーwww+69
-1
-
174. 匿名 2024/08/18(日) 16:10:38
今始めるのが一番早い+6
-1
-
175. 匿名 2024/08/18(日) 16:10:59
これ。+41
-1
-
176. 匿名 2024/08/18(日) 16:11:14
>>174
確かに。+3
-0
-
177. 匿名 2024/08/18(日) 16:13:46
>>1
怒鳴ることないのにね+58
-0
-
178. 匿名 2024/08/18(日) 16:13:52
駐車場は一方通行のところが多いが、逆走している車をよく見かける+10
-0
-
179. 匿名 2024/08/18(日) 16:14:09
>>159
私は前から乗るものだと思ってたら後方のドアが開いて、そこでICカードタッチ、前から降りる時にさらにタッチ(運賃を払う)というシステムにモタモタしてしまった。+18
-0
-
180. 匿名 2024/08/18(日) 16:14:43
>>17
イタリアのバスは 切符を買ってから乗る
その切符は タバッキという雑貨店で買う
その雑貨店は歩いて5分ほどかかるところもある
右の角を曲がって左に曲がり、まっすぐ行って 横断歩道を左に行ってすぐだよ!
…わかんねえわ!
そして 乗り過ごし
また1時間バスが来ない。+15
-1
-
181. 匿名 2024/08/18(日) 16:15:07
>>3
あるんだろうけど近所のコンビニ5件にはなかった
取り扱いが無い地域もあるらしい ネット購入が楽かも
こういう記事もある
+13
-1
-
182. 匿名 2024/08/18(日) 16:16:14
私だけかもしれないけど
どれだけ病んでいてもお金を払うタイプの婚活アドバイスとか恋愛コンサルとかに頼ってはいけない
特に有料電話相談するやつ
リアルで人に言えないことがあって話聞いて欲しいだけ、とかならまだしも
本気で婚活とか恋愛に悩んでる人こそ使ってはいけない
弱ってる相談者のことをボコボコにして何の根拠もなく相手のことを不安にさせるようなことや傷つくことを言って最後に少しだけいいことを言って「自分の言うこと聞いてればよくなる」と言って洗脳して金落とすカモと思われるだけ
本とか書いてる人ほど怪しい
本当に病んでる時にカモられました
カウンセラーに泣き付いたら「○○○○さんでしょ?数年前からよく聞くよ」と言われた
本当に騙されないで欲しい+17
-2
-
183. 匿名 2024/08/18(日) 16:16:20
>>94
そのワクチン日本しか認可してないて本当?
詳しいことが知りたい+60
-0
-
184. 匿名 2024/08/18(日) 16:17:16
>>53
自分もこないだ鏡で見たらてんとう虫が絡まって死んでた
しかも2匹+1
-19
-
185. 匿名 2024/08/18(日) 16:17:20
>>154
鏡で見た自分が脳内補正が入っていたとしたら、自分本当に最悪かも笑
現実見え過ぎて困っているのよ+9
-1
-
186. 匿名 2024/08/18(日) 16:17:44
>>13
車社会のド田舎住みだとバスと縁がないから乗り方わからない+31
-1
-
187. 匿名 2024/08/18(日) 16:18:13
>>161
表面半分以上に切手がびっしり貼ってある荷物が届いたことがあってちょっとギョッとした。+5
-0
-
188. 匿名 2024/08/18(日) 16:19:21
>>142
料金一律のところはお釣りで、料金変わるところは両替なんだと思う
そうしないと支払いに困るもんね
バスの運転手さんでも知らないかもね+7
-0
-
189. 匿名 2024/08/18(日) 16:21:14
>>68
エクレアは稲妻⚡️を意味しますよ☺️
+24
-0
-
190. 匿名 2024/08/18(日) 16:21:29
>>188
知らないなんて無責任すぎる+5
-3
-
191. 匿名 2024/08/18(日) 16:21:52
>>48
ずっと同じ額の路線の場合はそう
運賃が変わる路線は後ろから乗って、前から降りる時に払う場合もある+10
-0
-
192. 匿名 2024/08/18(日) 16:23:52
>>1
大阪市だけど、シティバスはお釣りが出るシステムだよ
市外のバス(経営会社が違う)は両替して払うし、どっちもある事を知ってるから、どっちが当たり前とか思った事ないな+12
-0
-
193. 匿名 2024/08/18(日) 16:26:30
>>1
スイーツやパンコーヒー好きで、冷たいもの大好きな女子でいつか結婚して子ども生みたい願望ある人へ。
卵子凍結なんかよりも
白砂糖と氷の女の身体への悪影響を早めに知って、極力控えて下さい。
砂糖は砂糖でもきび砂糖等の白砂糖以外ならまだマシ。
スイーツ特に白砂糖は、身体を浮腫ませるだけじゃなくて冷やし、精神的に不安定にさせ、生理痛引き起こさせ良いことないので。コーヒーはたくさん飲むと鉄分奪い、さらなる貧血に…
あと白砂糖は老けを更に進ませる…
昔から女は身体を冷やすなって言われてるけど、冷やすと不妊に近づく。
早めに20過ぎたら、抗ミュラー管ホルモン値や婦人科検診受けて、人よりAMH低くないか、卵管詰まってないかを知ることは、子どもをいつか生みたい女子に必要だと思う。
慢性貧血放置したらダメだよ!
逆に鉄分補い冷やさないようにしたら人格変わるくらい前向きに元気になるから!+34
-5
-
194. 匿名 2024/08/18(日) 16:27:17
>>172
大と小の間に穴があるから、それが前付きか後ろ付きかで結構変わると思う+7
-2
-
195. 匿名 2024/08/18(日) 16:27:38
相続放棄は3ヶ月以内に
相続放棄しても生命保険は受け取れます+19
-0
-
196. 匿名 2024/08/18(日) 16:28:42
>>26
田舎住みだと乗る機会ないよね+10
-1
-
197. 匿名 2024/08/18(日) 16:29:16
>>168
ヤクザ可哀想+6
-3
-
198. 匿名 2024/08/18(日) 16:30:28
>>20
運賃を引いた釣銭が出てくるバスもあるんだよ
そういうバスしか乗ったことない人は知らなくても無理ないよ+50
-0
-
199. 匿名 2024/08/18(日) 16:30:29
>>27
肩くらいの人で縛らなくて湯船に入ってる人いる+9
-1
-
200. 匿名 2024/08/18(日) 16:30:46
>>17
田舎は後払いが多いから
都会に行くと戸惑う
最近は交通系ICで楽になった+15
-0
-
201. 匿名 2024/08/18(日) 16:32:15
コンドームのサイズは太さ
長さはフリーだからね+4
-1
-
202. 匿名 2024/08/18(日) 16:32:33
>>95
息子ができて初めて知ったけど、チンチンは打っても大して痛く無いけどタマは少し当たっただけで痛いらしい。どっちもおんなじだと思ってたわ+21
-0
-
203. 匿名 2024/08/18(日) 16:33:34
昔はバスに乗ると到着する前から運転手の横にある両替機で小銭にしても怒られなかったけど今のバスって動いてる時に席を立ったらいけないらしい。知らなくて昔の記憶のまま両替機に歩いて行ったら運転手さんに「動いてる時に席を立たないで下さい」って怒られました。バスが止まってから席を立つようにいつから変わったのか?+5
-6
-
204. 匿名 2024/08/18(日) 16:34:58
>>165
襲われそうになったら剥き出しになるわけだからそここそ掴んでやればいいってことだよね。これ、女の子には教えとくべきな気がする+22
-0
-
205. 匿名 2024/08/18(日) 16:37:47
>>94
打ってない人も巻き込むって本当なのかね
まじだったら迷惑すぎんか+46
-1
-
206. 匿名 2024/08/18(日) 16:40:15
>>12
バスによるんだよ
転勤族だからわかるけど
バスってその会社ごとのルール多種多様だよ+50
-0
-
207. 匿名 2024/08/18(日) 16:40:52
>>28
それは並んでる人がいたら暗黙の了解ってやつだよね。+26
-1
-
208. 匿名 2024/08/18(日) 16:41:15
>>201
男は長さを気にしがちだけど、
サイズ合わないゴムで外れたとか
トラブルが多い。+4
-2
-
209. 匿名 2024/08/18(日) 16:42:19
一途だとか誠実だとか自分で言う人に限って一瞬で他に靡きます。これはガチ。
自分を綺麗に見せたがるタイプは本当に怖いよ。+11
-0
-
210. 匿名 2024/08/18(日) 16:43:43
>>17
先払いは料金一律ってこと?
乗る時に小さい紙とって、降りる時に紙とお金払ってた。+6
-0
-
211. 匿名 2024/08/18(日) 16:43:53
>>132
そうなの?知らなかった+2
-2
-
212. 匿名 2024/08/18(日) 16:44:46
>>200
その交通系ICカードから撤退するバス会社が今後出てくるらしい(熊本県だっけ?)+7
-0
-
213. 匿名 2024/08/18(日) 16:44:47
>>87
でも今の時代はそれについて正当なクレームいれようもんなら逆にカスハラだってやられるでしょ
なんか危険な流れてだなーと思う+8
-0
-
214. 匿名 2024/08/18(日) 16:45:13
>>154
ふいに撮られた他撮の写真みていつも心抉られる笑+6
-0
-
216. 匿名 2024/08/18(日) 16:48:32
>>73
すでにこの表記している食品は例えば何がありますか?+18
-0
-
217. 匿名 2024/08/18(日) 16:49:10
>>210
横ですが
一律料金もあれば事前申告タイプもある
降りるとこの料金をさっと払わなきゃいけないから初めて乗る人は困惑すると思う
いくらかなんて分かんないだろうし+7
-0
-
218. 匿名 2024/08/18(日) 16:50:26
>>28
え、2回だと思ってた
前、そういう貼り紙があったから
でも最近具体的な数の書いてある貼り紙ないね+26
-0
-
219. 匿名 2024/08/18(日) 16:51:38
>>81
先生に年賀状や暑中見舞いを出しましょうって宿題をわざわざやってくれる先生もいるそうだけね。
そうでもしないと、自分の住所を知らない子もいるらしいね。+7
-0
-
220. 匿名 2024/08/18(日) 16:52:05
>>110
足りなかったら返ってくるよ+3
-3
-
221. 匿名 2024/08/18(日) 16:52:09
>>34
都バスはそうだよね
知らなくて更に200円払っちゃったよ
運転手さんもなんにも言わないし+18
-0
-
222. 匿名 2024/08/18(日) 16:53:21
非番 とは、夜勤のある仕事してる人の「夜勤明け」の日のことです。
「仕事休みの日」と勘違いしてる人が多い。
夜勤が開けたら帰宅できるので、普通の出勤日とも完全な休日とも違うので非番て言う名称がある。+15
-0
-
223. 匿名 2024/08/18(日) 16:54:12
ペットを入れるカゴは「ケージ」だよ。
ゲージではない。ペット飼ってるのに間違ってる人が多い。+16
-2
-
224. 匿名 2024/08/18(日) 16:55:20
>>203
そうそう。なんか優しくなった。乗ったら席に座るまで発車しないし。+2
-0
-
225. 匿名 2024/08/18(日) 16:55:41
>>153
うわぁぁ
怖すぎる+16
-0
-
226. 匿名 2024/08/18(日) 16:57:04
>>7
森永卓郎もこれで癌になったってね+12
-13
-
227. 匿名 2024/08/18(日) 16:59:50
災害時、お湯がなくても水でカップ麺は作れるよ!
表示より長めにおいて、カップラーメンなら冷ラーメンとして食べるか、お湯すててスープ絡めて焼そばとして。
カップ焼そばならお湯と遜色なく普通に美味しく食べられます。
+7
-1
-
228. 匿名 2024/08/18(日) 17:00:33
>>219
うちの子も送ったなー
先生も1通1通大変だったろうに
昔は先生の自宅宛に送ったけど、今はどうやっているんだろう
住所なんて個人情報だもんね+1
-0
-
229. 匿名 2024/08/18(日) 17:03:39
>>25
私、生えてないよ+17
-2
-
230. 匿名 2024/08/18(日) 17:06:30
>>185
わかる〜
今日メイク決まらなかったな〜なんて時、実物はそれ以下って思うとキツイ+3
-1
-
231. 匿名 2024/08/18(日) 17:09:42
>>227
サッポロ一番が言ってた
スープも水に溶けるようにしてるらしい
へーっと思って備蓄として買ったよ+11
-0
-
232. 匿名 2024/08/18(日) 17:10:18
>>140
パット見、ホリケンかと思った。+4
-2
-
233. 匿名 2024/08/18(日) 17:11:02
>>34
横
大阪市バス(現在は大阪シティバス)もそうだよー
短い距離でもどこまで乗っても210円だからできるシステムかもしれん+5
-0
-
234. 匿名 2024/08/18(日) 17:11:14
>>27
知らなかった。ありがとう+6
-3
-
235. 匿名 2024/08/18(日) 17:12:09
>>183
私が調べた範囲で言うと
明治って会社あるでしょ
明治チョコとか明治乳業の
あれの子会社か関連会社が開発したらしくて、
ホームページの右上にMeijiのマークがあった
誰かもっと知ってる方、よろしくお願いします🙇+33
-0
-
236. 匿名 2024/08/18(日) 17:14:52
>>97
売ってる
でも私の見たことあるのは、なんかのキャラクターとコラボしたレターセットのやつ
封筒単体でどうかは知らなくてごめん+2
-1
-
237. 匿名 2024/08/18(日) 17:15:23
>>167
これ電車で遭遇したことある。女性が反射してる人にやんわりと、角度を変えるか、後ろのカーテンを下げるようにお願いしたら「は?」と分かっていないような態度だった。
周りの人も「けっこうまぶしい」と援護してた。本人は気づきにくいよね。+11
-0
-
238. 匿名 2024/08/18(日) 17:19:12
>>229
自分の体毛が薄いとわからないけど、世の中には信じられないくらい剛毛の人もいる。
温泉で初めて見たときに衝撃を受けた。冗談抜きで、アフロヘアのウィッグを持ってお風呂に入っていると思ってた。+15
-2
-
239. 匿名 2024/08/18(日) 17:19:51
>>115
世帯分離
だよね?
世帯分 になってるよー+8
-0
-
240. 匿名 2024/08/18(日) 17:22:20
>>177
バスごとに違うみたいだし、普段乗らない人はわからないよね。
私は千葉県でバス使用しているけれど、一昔前はバスの運転手さんガラ悪い人多かった。
大型トラック運転手の気の荒い人みたいな感じで。
私も若くてバスに慣れない頃、要領得なくてあからさまにイライラされたことある。
それで苦情も沢山あっただろうし、今はガラ悪いとかは感じない。
女性の運転手さんも時々いるし。+10
-0
-
241. 匿名 2024/08/18(日) 17:23:11
>>128
よかったら詳しく
マイナンバーカードを提示しただけ?
そのカードは保険証と紐づけ済みでしたか?+11
-0
-
242. 匿名 2024/08/18(日) 17:24:00
>>132
赤いボタンを押すんだっけ?+2
-0
-
243. 匿名 2024/08/18(日) 17:24:03
>>183
国会で、世界で治験してるとこない!っていう質疑に対して上川大臣が特に否定しなかったのは見た。これ1年も前に緊急承認してるんだよね。謎だわ。+47
-1
-
244. 匿名 2024/08/18(日) 17:25:36
バス待ちの行列に並んでたら前の人の知り合いふたりにしれーっと合流された。
割り込みって思ってないんだろうけどね。+3
-0
-
245. 匿名 2024/08/18(日) 17:30:37
>>154
鏡で見るとまだまだいけてると思うけど、写真だと老婆になる
写真が現実だと、何度言い聞かせても、脳が修正かけてくる
いつまでも現実が見えない+17
-1
-
246. 匿名 2024/08/18(日) 17:32:44
オカメインコはオウム+4
-0
-
247. 匿名 2024/08/18(日) 17:34:19
>>212
会津バスはいまでもICカード不可🥲+2
-0
-
248. 匿名 2024/08/18(日) 17:36:02
>>187
ごめんなさい
それ私かも💦+0
-1
-
249. 匿名 2024/08/18(日) 17:36:20
>>1
戦争のこと。平和ボケしてすっかりわすれているけど、体から蛆がわくくらい悲惨なんだよ
あと河野太郎のヤバさ
中国に差し出されて発言の自由がなくなるよ+29
-0
-
250. 匿名 2024/08/18(日) 17:37:15
>>189
ついでにシュークリームのシューはキャベツ+9
-0
-
251. 匿名 2024/08/18(日) 17:37:57
>>94
レプリコンワクチンて何に入ってるの?インフルエンザワクチンとかにも入るの?+23
-0
-
252. 匿名 2024/08/18(日) 17:38:10
>>246
ハヤブサはインコ+4
-0
-
253. 匿名 2024/08/18(日) 17:38:24
>>1
無知でごめん
保険の仕組みがよくわからない
申請とかどうしたら良いのか
限度額認定を出して治療した保険会社とは別の保険会社にも請求していいのか?
+4
-2
-
254. 匿名 2024/08/18(日) 17:40:24
>>203
両替のタイミング迷う
赤信号のときを狙ったり+8
-0
-
255. 匿名 2024/08/18(日) 17:49:21
>>3
災害時に大勢の人が小銭を使って公衆電話をかけるので、釣銭取り出しが追い付かず小銭で公衆電話を使えなくなることが予想されるのでテレホンカードを持っとくと良いからコンビニへGo!+16
-2
-
256. 匿名 2024/08/18(日) 17:52:41
>>220
基本的に差出人に戻されるはずだけど
数年前「10円足りませんでしたがお届けしました 郵便局で10円分お支払いください」ってメモ付き(手書きではない)の封筒が届いたことあるよ
ケースバイケースなのかも+6
-0
-
257. 匿名 2024/08/18(日) 17:55:25
>>227
備蓄用にカップ焼きそば買お!
でも全部食べちゃいそうだ+4
-1
-
258. 匿名 2024/08/18(日) 17:55:43
>>177
バス普段のらないから、すごい緊張するし怖い!
怒鳴られたり嫌な顔されたとか聞いたら余計に避けて乗らなくなる。+13
-1
-
259. 匿名 2024/08/18(日) 17:56:54
>>252
マジか!
知らなかった〜+4
-1
-
260. 匿名 2024/08/18(日) 17:59:10
>>154
こないだ街中でふとみた鏡に
老けた女が映ったけど、私だった+18
-1
-
261. 匿名 2024/08/18(日) 18:01:17
>>253
「健康保険」と
任意で個人的に入る「医療保険(保険会社のやつ)」
の違いはわかりますか?
+4
-2
-
262. 匿名 2024/08/18(日) 18:03:27
>>255
コンビニ以外にも
金券ショップとかにまだあるかな?
レア物じゃないテレカ+3
-0
-
263. 匿名 2024/08/18(日) 18:15:11
10月から郵便料金が値上げしますよ〜+20
-0
-
264. 匿名 2024/08/18(日) 18:30:36
>>66
セキセイ、コザクラ、オカメインコ飼ってるけど
セキセイインコが1番良い香りだった。
コザクラは濡れたら昆布のかほりがする。+6
-0
-
265. 匿名 2024/08/18(日) 18:30:52
コールセンターで保留中の音楽が掛かっても、気を抜いて愚痴ってはいけません。コールセンター側に全て聞かれてます。+16
-0
-
266. 匿名 2024/08/18(日) 18:34:54
>>1
バスによるよ+2
-1
-
267. 匿名 2024/08/18(日) 18:46:12
交差点で歩行者は歩行者用信号🚥を見て判断する 道路の上の大きな信号は車用 但し歩行者用信号無い時は交差点の信号で判断する+3
-0
-
268. 匿名 2024/08/18(日) 18:47:28
>>1
ポカリスエットやアクエリアスなどのイオンウォーターは薄めて飲んではいけない。
あの甘味や濃さは、人間の身体から出ていった糖や電解質をしっかり計算して補えるよう作られているので、薄めて飲むと本来の効果を発揮しない。
甘さが苦手なら甘さひかえめを、量が欲しいなら大きいサイズを買ってね。まだまだ暑い日が続くから、こういうドリンク活用して乗り切ろう〜+20
-3
-
269. 匿名 2024/08/18(日) 18:49:45
>>183
つい先々週日本看護倫理学会がレプリコンワクチンに対する緊急声明出してるからググって読んでみたら?いろいろ分かりやすく書いてあるよ。+23
-1
-
270. 匿名 2024/08/18(日) 18:54:35
>>213
鉄道会社でカスハラなんて存在しないと思う
客が怒りたくなるぐらい駅員の態度が悪い
偉そうな態度でほんとムカつく+10
-6
-
271. 匿名 2024/08/18(日) 18:58:11
>>217
めったにバスは乗らないから困るかも。
+6
-1
-
272. 匿名 2024/08/18(日) 18:59:53
>>251
レプリコンワクチンていうワクチンを開発中なんだよ。秋からのコロナワクチンはこれになると言われてる。インフルは分からないけど国民にアナウンスなしで切り替わるってことは他のワクチンもそうなる可能性はあるのかもね+21
-1
-
273. 匿名 2024/08/18(日) 19:09:46
>>218
うちの近所は「4件」って貼り紙がしてある+3
-0
-
274. 匿名 2024/08/18(日) 19:15:08
>>132
携帯も無料だよね+2
-0
-
275. 匿名 2024/08/18(日) 19:24:03
>>250
キャトル・キャールは4分の1が4つ+3
-0
-
276. 匿名 2024/08/18(日) 19:36:32
>>95
竿とタマとどっちが急所だっけって一瞬考える。女性で言ったら胸ブン殴られるくらいの痛さかな?+6
-0
-
277. 匿名 2024/08/18(日) 19:39:52
尿路結石の原因はカルシウム不足にもある結石はどうしてできるの?|オムロン ヘルスケアwww.healthcare.omron.co.jp結石はどうしてできるの?のページです。健康な毎日を送るために。専門家によるコラムなど、さまざまな健康情報をご提供します。
+3
-0
-
278. 匿名 2024/08/18(日) 19:47:48
>>204
掴んだら痛さで本気殴りしてきそうで怖い。
蹴ったり殴ったり一瞬打撃を与えて、サッと離れるのがいいのかな…。
+10
-0
-
279. 匿名 2024/08/18(日) 19:57:39
>>32
片道2時間だったと思います。
以前旅行の時、大雪で旅先に到着が2時間遅れたら「返金がありますので窓口にどうど」と言われました。
帰りは2時間以内だったので返金なしでした。
+12
-0
-
280. 匿名 2024/08/18(日) 19:59:41
>>75
子供の頃都内住んでたけど、お釣りだけが出てくるバス普通に乗ってた記憶。
私みたいな人がお釣りだけと勘違いして主さんの見た人みたいになるんじゃないかな?
全国的にも色んなタイプのバスがあるんだから統一できないなら運転手さんはそれを知っておいてほしいな。そんなに怒らなくても良いんじゃと思った。+47
-0
-
281. 匿名 2024/08/18(日) 20:02:23
>>280
駅員とか運転手とか態度悪い人多いよね
自分が無知なのが悪いクセに
底辺職には世間の常識が通じないのかもしれないけど+14
-4
-
282. 匿名 2024/08/18(日) 20:08:08
親と同居の無職時代に国保が高すぎる!って事で調べたら世帯分離すると良いと出てきて手続きしたらめっっっちゃ安くなった
あっちからは絶対に教えてくれないよねー+12
-0
-
283. 匿名 2024/08/18(日) 20:08:47
>>1
え、私の乗るバス、1000円入れたら780円返ってくるよ+3
-0
-
284. 匿名 2024/08/18(日) 20:12:32
>>282は>>115さんへ
+2
-1
-
285. 匿名 2024/08/18(日) 20:23:14
>>253
複数の保険会社にそれだけ掛けてるんだったら堂々と申請してもらえるものもらわなきゃ+5
-0
-
286. 匿名 2024/08/18(日) 20:25:38
バーコード決済は、客がQRコードを読み込んて自分で金額を入力するタイプの店と、店員がスマホのバーコード読み込んで決済するタイプの店と二つあるよ
客に金額入力させると打ち間違えて誤差が出るときもある(翌月に判明)ので、店舗ではこの決済方法止めたほうが良いと思う+3
-0
-
287. 匿名 2024/08/18(日) 20:26:47
>>24
私はバスの整理券を取るのを忘れて怒られた記憶が…
怒られた…(´;ω;`)+22
-0
-
288. 匿名 2024/08/18(日) 20:28:44
>>66
インコアイスの特盛セット(12個) – 東屋オンラインショップ higashiya-icecream.jp知る人ぞ知る、東屋のインコアイス ぶんちょ、セキセイ、オカメアイス、コザクラインコ、ヨウム、スズメ、が2個ずつ入った特盛セットです。 すずめチュンアイスは、一般財団法人日本アイスマニア協会あいぱくアワードにて特別賞をいただきました。 オカメインコ 口を...
インコアイスなるものが、ある+5
-0
-
289. 匿名 2024/08/18(日) 20:30:17
>>223
濁点問題あるあるだよねw
バッグをバックって書き込むガル民たまに見る+5
-0
-
290. 匿名 2024/08/18(日) 20:37:39
>>9
清濁併せ飲むってことだね。
それにしても日本人が生贄になりすぎて傷は大きすぎたけど。
統一教会が暴れて、主に女性が犠牲になっていったけど、公安が統一教会を潰そうとした時、勝共連合の自称保守と政治家は日本の女性を守らずに統一教会を守ってしまった。違うだろ。立ち上がる時だろ。ソ連が崩壊しても、何があっても裏でまた手を組んで。おかしいだろ。
記事リンク
岸、児玉、笹川にCIA。統一教会と自民を繋いだ「黒幕」たちの魂胆
自民党と統一教会 点と線とを結ぶもの 岸信介 昭和の妖怪 児玉誉士夫 戦後最大のフィクサー 笹川良一 日本財団の創始者
岸、児玉、笹川にCIA。統一教会と自民を繋いだ「黒幕」たちの魂胆 - まぐまぐニュース!www.mag2.comもはや日本国民全てが知るところとなった、自民党と旧統一教会との親密な関係。連日さまざまなメディアで両者の癒着ぶりが報じられていますが、ジャーナリストの伊東森さんによると、そこには決定的な視点が欠落しているといいます。伊東さんは自身のメルマガ『』で...
+8
-0
-
291. 匿名 2024/08/18(日) 20:38:59
>>287
公共交通機関の従業員ってなんであんなに態度悪いんだろうね
明らかに接客向きじゃない横柄なオヤジと陰キャっぽい男しかいない
ほんと気分悪いよね+40
-2
-
292. 匿名 2024/08/18(日) 21:02:26
>>41
転職何度もしてるけど、すぐに再就職してたから失業手当貰った事ない。
一個前の転職の時も、いつも通りすぐ面接行こうとしてたら、母に再就職手当の存在を教えて貰い、失業手当は貰わず、1ヶ月くらい無職で過ごした上に、40万近く再就職手当貰えてラッキーってなった。
すぐ再就職してたら、休みも手当も無かったから。+12
-1
-
293. 匿名 2024/08/18(日) 21:07:54
>>1
バスは地域差が大きいですね…
一人旅することが多いですが、(一部例外はあると思います)だいたい以下で分けられると思いますので参考までに
地方に行けば行くほど、交通系ICカードが利用できないバスが多いですね!
都バスのような一律料金
・前乗り後ろ降り
・運賃先払い
・両替時に運賃引かれる
距離によって運賃加算式
・後ろ乗り前降り
・運賃後払い
・両替は両替だけ
現金でも、ICカードでも、運賃の支払いは運転手さんの横で行うので、一律料金か加算式なのかが事前にわかればある程度の見分けにはなるかなと思います+10
-0
-
294. 匿名 2024/08/18(日) 21:19:24
>>293
全部統一するか、もしできないなら全運転手に説明を徹底するべきだよね
客に怒鳴るなんてもってのほか+6
-0
-
295. 匿名 2024/08/18(日) 21:22:54
ピーナッツはナッツではない。
ピーナッツは花が咲いたあとの茎が土の中に潜っていって土の中に豆ができる。落花生、沖縄の方言ででジーマーミ(地豆)というのは豆のでき方から来ている。
+5
-0
-
296. 匿名 2024/08/18(日) 21:43:23
横浜にいるとだいたいのお店・飲食店で支払い時にPayPay使えるけど、出張で福島や仙台に行くと全く使えない+0
-0
-
297. 匿名 2024/08/18(日) 22:01:42
クワガタは越冬する。この夏捕まえたりもらったりした方は長い付き合いになりますよ!+3
-0
-
298. 匿名 2024/08/18(日) 22:06:54
>>167
バスもあります
日の当たる方に座られてる方の画面の光が
斜め後ろの方まで届いてる
眩しいし、顔が焼けるのでスマホを見ないでとまでは言わないですが、光が反射しないように気をつけていただきたいです
+1
-0
-
299. 匿名 2024/08/18(日) 22:16:43
>>269
すごいすごい
めっちゃ引用文献ある
こういうの、読みたかったの
うちの父親、絶対打つって言うと思って。こういうの探してたんだー
本当に教えてくれてありがとう
+6
-0
-
300. 匿名 2024/08/18(日) 22:21:14
>>286
打ち間違えたことある
桁が違ったからさすがに支払いの前に気づいたけど
バーコードにしてほしいんだけどね+2
-0
-
301. 匿名 2024/08/18(日) 22:21:34
>>12
他の人も書いてくれてるけど、地域や会社によって違うんだよね。
自分の知識を「普通」と思っていると何かしらで困ったりすると思うから、このトピは良トピとして参考にしようと思う。+9
-0
-
302. 匿名 2024/08/18(日) 22:24:11
>>295
髭男の「ミックスナッツ」で歌ってるね♪+0
-0
-
303. 匿名 2024/08/18(日) 22:24:47
>>296
初めて聞いた
そうなんだー+0
-1
-
304. 匿名 2024/08/18(日) 22:47:41
>>22
詐欺ドットコムで検索+0
-0
-
305. 匿名 2024/08/18(日) 22:49:05
>>53
で、その後は処理した?+1
-1
-
306. 匿名 2024/08/18(日) 23:02:56
>>37
駐車場で隣の車にドアをぶつけられた時も保険屋さんに警察呼んでくださいって言われました
110番するのも初めてだったしこのくらいで?!と不安だったけど保険会社に対応をお願いするのに事故証明を発行してもらう必要があるんですよね+15
-0
-
307. 匿名 2024/08/18(日) 23:27:44
>>97
現金書留用の封筒は売ってる+0
-0
-
308. 匿名 2024/08/18(日) 23:40:56
>>299
私も親がまた打ちそうだから考え直してくれるもの探してる。うちはテレビで流すことは信じるからこれ見せようと思うよ。地方じゃなく全国区でやればいいのに
https://youtu.be/xMWo6vK4GP0?si=iUhDAWAnJKAmeUtN
+3
-0
-
309. 匿名 2024/08/19(月) 00:00:01
バスが難し過ぎて
あんまり乗りたくない+8
-0
-
310. 匿名 2024/08/19(月) 00:07:56
+2
-0
-
311. 匿名 2024/08/19(月) 00:28:13
>>14
と読みます
って自信満々なんだけど
違うと思うんだけど笑
+28
-0
-
312. 匿名 2024/08/19(月) 01:16:18
>>7
打つことのデメリットが大きい人は確かにいるが
打つことのメリットのが大きい人も実際にいる
体質に左右される、結局は+4
-10
-
313. 匿名 2024/08/19(月) 01:21:24
マンモグラフィだけ受けておけば乳がん検査はOKだと思わない事。
タイプや年齢にもよるけどマンモグラフィで見つけやすい乳がんもあれば、超音波検査で見つけやすい乳がんもある。
私は毎年市の検診でマンモグラフィ受けてたけど見逃されてたよ。
なんか痛みがあって、じっくり触ったらしこりがあったから検査受けたら乳がんだった。
超音波検査も受けた方が良いなんて、乳がん分かるまで知らなかったよ。+6
-0
-
314. 匿名 2024/08/19(月) 01:34:23
>>183
ワクチンについて質問したものです。
教えて下さった方々有難うございます。+3
-0
-
315. 匿名 2024/08/19(月) 02:12:21
コンビニで年賀はがきを買おうとしたら現金払いのみと言われた
普段の買い物と同様にPayPayで払うつもりだったから驚いた+4
-0
-
316. 匿名 2024/08/19(月) 02:20:29
日本人は日本で少数派で政府、メディアなど朝鮮人に支配されている。
さらにその朝鮮人を支配しているのがシオニスト(ディープステート)。
現代の日本全国の日本人遺伝子(D2)の割合は38%。
政治家の多く(8割以上説濃厚)が日本人遺伝子ではない帰化人。
遺伝子は両親から先天的に性格や感情、政治思想なども影響受けるので
日本語を話すけど日本人とは思えない行動をする人や日本嫌いの反日がいる。
パチンコの経営者の9割が韓国人。
生活保護は日本人より韓国人の方が人口比率で6倍多い。
外国人犯罪や朝鮮人犯罪は不起訴が多かったり
通名で日本名で日本人として報道されやすい。+6
-1
-
317. 匿名 2024/08/19(月) 03:09:45
>>14
げっぺいに誰も突っ込まないの?+1
-2
-
318. 匿名 2024/08/19(月) 03:18:05
>>39
うわー懐かしい!!
大好きだった〜。+5
-0
-
319. 匿名 2024/08/19(月) 03:18:36
>>76
横浜に行ったら乗る時だけピッで、驚いたよ。一律料金だからできるのね。+2
-0
-
320. 匿名 2024/08/19(月) 04:31:34
>>43
バスの両替機を見たことがないから 想像つかないし 普通に支払い機と思って対応しちゃうだろうな+4
-0
-
321. 匿名 2024/08/19(月) 04:32:41
>>140
どうでもいい+3
-0
-
322. 匿名 2024/08/19(月) 05:54:20
>>308
情報ありがとうございます
この宮沢さんの本、もう3500円以上になってるね
Kindleなら(たぶん)定価だけど
こういう情報に触れられないこと自体、おかしいって気づいたよ
戦時中の情報統制と同じだね
怖いわー+3
-0
-
323. 匿名 2024/08/19(月) 06:21:45
>>251
横。
コロナだけかと思いきや
肺炎球菌ワクチンにもレプリコンを使う、との噂。
風邪も5類になるから、定期ワクチン対象にできるね。
みんな、絶対打つな!
+9
-0
-
324. 匿名 2024/08/19(月) 06:33:52
>>243
国会でのこのやり取り、たくさんの人に見てほしくて
色んなトピで動画貼り付けてるんだけど。
最近、URLアドレス貼っても、動画タイトルが出ない💦
ガルちゃんも規制入ってきた?
タップしたらきちんと再生できます!
https://youtu.be/hiIuA5KAWHY?si=TE9ZsirjXpgsEJrr
+8
-1
-
325. 匿名 2024/08/19(月) 06:54:17
>>222
休みどころか何かあれば呼び出されちゃうよね
休みじゃないから
+2
-0
-
326. 匿名 2024/08/19(月) 07:02:14
>>76
電車と全く一緒じゃない?
改札で乗るときと降りるときにピッてやる+3
-0
-
327. 匿名 2024/08/19(月) 07:08:23
>>257
カップ麺系って意外と期限短いから注意ね
ローリングストックのつもりで多めに買い置きするならいいけど、それはそれで誘惑が辛いかも?+3
-1
-
328. 匿名 2024/08/19(月) 07:24:31
>>235
それほど詳しくは載ってないけど
明治ファルマの会見で「世界初承認」を謳ってるね。+5
-1
-
329. 匿名 2024/08/19(月) 07:27:36
>>328
自己レス。
しかも、2028年にも新しい工場稼働。
ワクチンビジネスは止まらない。
そのためのパンデミックと心得て自衛しないと。+11
-1
-
330. 匿名 2024/08/19(月) 08:00:58
>>241
紐づけ済です。病院の入院手続きの時にマイナンバーカード持参を指示されて提示。退院時に支払いを済ませて、後日、市役所に高度医療保険の手続きを電話問合せしたら、すでに病院の方がマイナンバーカードの健康保険情報から限度額内の請求をしていますと説明されました。もちろん市役所も金額を調べてくれて正しい金額ですと説明されました。+5
-1
-
331. 匿名 2024/08/19(月) 08:02:47
>>324
見れた
ありがとうございます+4
-1
-
332. 匿名 2024/08/19(月) 08:05:37
>>327
ありがとう
賞味期限に注意しつつローリングストックするわ+2
-0
-
333. 匿名 2024/08/19(月) 08:12:07
>>21
ゆうパックが郵便局以外で取り扱いあるとは…!おしえてくれてありがと+6
-0
-
334. 匿名 2024/08/19(月) 09:02:28
>>45
私が最近知ったのは
(定期券持ってる場合)
三重交通は最初ピってして降りる時もピってしてする
JR岐阜バスは最初に紙をもらって降りる時にピってする
名古屋はどうだったけ、分からんくなってきた
東京行ったらやばそ+3
-0
-
335. 匿名 2024/08/19(月) 09:06:50
>>24
バスの人って結構怒るよね
電車の駅員さんより厳しいんじゃないかと思う時ある…
「次からは気をつけてくださいね」っていう普通声で言うだけでも全然違うのに萎縮するまでとか、ほんとにやめて欲しい…
それだけバスのストレスすごいんか?と疑うけど優しい人もいるよね…わからんけど+13
-0
-
336. 匿名 2024/08/19(月) 09:11:36
カセットコンロには鍋底16cm以上(ものによる)のものを置いて焼いたら、輻射熱でカセットコンロが爆発する恐れがある事。
たこ焼きの鉄板や、鉄板、話題のマルチグリドルも30センチくらいあるものが多いから危ない。+3
-0
-
337. 匿名 2024/08/19(月) 09:15:44
>>113
それ忘れてて、途中からピってやったことある
そして降りる時にそれバスに申告も忘れてピってやったことも
降りた時に、急に思い出して駅員さんに言おうと思ったけどパスしまっていってしまった
+1
-1
-
338. 匿名 2024/08/19(月) 09:27:43
これ!
【独自】1房100万円“超高級ぶどう”流出疑惑を追跡 韓国に続きタイにも拡大か(テレビ朝日系(ANN))【独自】1房100万円“超高級ぶどう”流出疑惑を追跡 韓国に続きタイにも拡大か(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp1房100万円で取引されることもある超高級ぶどう「ルビーロマン」。このぶどうが無断で持ち出され、アジアの複数の国に流出している疑惑が浮上。その実態を、独自追跡しました。 ■“超高級ぶどう”無断で
+1
-0
-
339. 匿名 2024/08/19(月) 09:30:05
>>146
田舎のガル民です。
子供のオープンキャンパスで、渋谷線って言うの?を利用した時。すごく混んでて、何も知らずドアの開いていた後ろから乗り、前から入った人が料金を払ってるのに気付いて、急いで前に行って払おうとしたら、細かいのなくて両替しようとしたら、両替機じゃない??で、運転手さんにお釣りいいですってお金を投入口に入れたらお釣り出ますよ笑って教えてくれて、恥ずっっとなり。
しかも、行き先反対の路線で、終点であれ??となってまた同じ車両に乗り込んだら、方向間違えました??笑って言われて、今度は乗る時にお金を払おうとしたら、お金いいですよ!!って言ってくれたのーー!
あまりのボケボケ田舎民に優しくしてくれて、親子で感動し渋谷駅でお礼を言っておりました。
あの時の運転手さん、ありがとう!+6
-1
-
340. 匿名 2024/08/19(月) 09:36:45
>>206
沖縄のバスはお釣りすら出てこないからピッタリ持って行く。今もそうかなぁ?+0
-0
-
341. 匿名 2024/08/19(月) 09:45:59
>>330
返信ありがとうございます
今紐づけを悩んでいるところなんです
参考になりました+6
-0
-
342. 匿名 2024/08/19(月) 10:34:48
>>107+7
-0
-
343. 匿名 2024/08/19(月) 10:37:14
>>127
そうです+1
-0
-
344. 匿名 2024/08/19(月) 10:42:29
>>269
https://www.jnea.net/wp-content/uploads/20240806kinkyuseimei.pdfwww.jnea.nethttps://www.jnea.net/wp-content/uploads/20240806kinkyuseimei.pdf
日本看護倫理学会が発表しています+5
-0
-
345. 匿名 2024/08/19(月) 10:47:48
岸田首相、自衛隊明記も優先 改憲国民投票、緊急事態条項と合わせgirlschannel.net岸田首相、自衛隊明記も優先 改憲国民投票、緊急事態条項と合わせ 「憲政史上初の国民投票にかけるとしたならば、緊急事態条項と合わせて自衛隊明記も含めて国民の判断をいただくことが重要だ」と訴えた。岸田首相、自衛隊明記も優先 改憲国民投票、緊急事態と合...
憲法改悪が迫っています
松尾貴史氏「内閣総理大臣や国会議員、公務員は日本国憲法を尊重し遵守する義務があります。それを現職の総理大臣が『変えたい』と言い張ること自体、『憲法違反』です。そんなあなたたちに憲法改変を進める資格は、か・け・ら・も、ありません」 - NewsSharingnewssharing.net【コメント】日本国民のみなさま、岸田文雄首相は憲法違反者です ろくにルールを守らないような人たちが改憲だなんて、よく恥ずかしげもなく言えたものです 岸田の暴走を止めないと、改憲されていずれは若者は徴兵となるだろう。そんな社会が目の前にきてい
松尾貴史さん「緊急事態条項を付け加えるだけという詐術に騙されてはいけません。総理大臣が『緊急事態だ』と宣言したら好き勝手が許されてしまう魔法の杖です。今の自民党に憲法改正を許してはなりません。力を失いつつあるので焦って改憲を急いでいるのです」 - NewsSharingnewssharing.net【コメント】政権中枢がカルト組織に侵されている国。それを危機として伝えない、伝えようとしない「公共放送NHK」もう国家として今のまま存在してはいけない 緊急事態条項を適切に読んで理解した国民ならば 誰も賛成しない 嘘つきの泥棒どもに、世界に
総理大臣が憲法を変えたいという発言自体が憲法違反です。
緊急事態条項の危険性についてkinkyujitai.com緊急事態条項の危険性について、全体像と要点をエビデンスと共に解説。資料やチラシも著作権フリーでダウンロード可能。改憲されてからでは遅く、国民の生殺与奪の権を握られます。一人でも多くの方に伝わるよう、情報提供しています。
+3
-0
-
346. 匿名 2024/08/19(月) 11:09:48
使う人少ないと思いますが念の為。人工呼吸器マウスピース(マウストゥマウスで使う)は薬局やショッピングモール(イオンやヨーカドー・ららぽーとなど)で買えます。
店頭に置いてなくカウンター内に置いてる所が多いので店員さんやサービスカウンターで聞いてみて下さい。
因みにうちのドラストでは600円で売ってます。+2
-0
-
347. 匿名 2024/08/19(月) 11:21:04
>>97
全国の郵便局で一枚から買えますよ〜。郵便局員より。+2
-0
-
348. 匿名 2024/08/19(月) 11:45:40
>>20
そんなことで驚くの!+4
-0
-
349. 匿名 2024/08/19(月) 12:03:52
>>331
324です!
見てくださってありがとう😊🙏🏻
テレビでは報道しない本当ーーーに大事な事!
残念ながら、日本人モルモット計画はこれからが本番だと思ってます。
真実を知って国民が賢くなろう✊🏻✊🏻+5
-1
-
350. 匿名 2024/08/19(月) 12:10:48
>>342
TVerは消えた…けど
私もその仰天ニュース録画してるからさ、録画には残ってるよ
あと生放送出てた芸能人なんかもそれ見てて全員知ってそうだし
誰かスクショしてくれたらみんな見れるようになるしね+4
-0
-
351. 匿名 2024/08/19(月) 12:31:33
>>340
え?どういうこと
200円の運賃で500円玉入れたら
300円返ってこないの?????そんなのあるの?+1
-0
-
352. 匿名 2024/08/19(月) 12:37:21 ID:x5prFoNZpn
>>1
地域によって色々だよ。
主さんが思ってたように、運賃引かれて出てくるパターンのバスも沢山あるよ。
「両替機」って書いてあるのが全部出てくるやつだけど、じっくり見るもんじゃないから分からなくなるよね。
東京でも乗りなれてない人は若い子でも間違える子沢山見てきたから、慣れとしか言いようがないよね。+3
-0
-
353. 匿名 2024/08/19(月) 12:48:19 ID:x5prFoNZpn
>>31
一応今はどっちでもいいのよ。
ひと段落って言う人の方が多くなってしまったから。
NHKはいち段落読みだけど、他局のアナウンサーは人によってはひと段落って読む。
私も「いち段落」って読むの知ってるから、普通にいち段落って言うけど、かなり突っ込まれることが多い。え?ひと段落でしょ?って。だからこちらが正しいのに間違えてる扱いしてくる人が多いから、敢えてひと段落って使ってる。+3
-0
-
354. 匿名 2024/08/19(月) 12:49:47
>>351+4
-0
-
355. 匿名 2024/08/19(月) 13:12:04
>>3
20年前にはどこのコンビニでも当然のように売ってたね。今は販売率があまりにも低いから、売ってないところも多い。+1
-0
-
356. 匿名 2024/08/19(月) 13:50:27
>>228
子供のときは小学校、中学校の住所だったよ
先生はこっちの住所知ってるのになーって思いながら子供が書いてるの見てた+4
-0
-
357. 匿名 2024/08/19(月) 14:23:14
>>1
お店に外で拾ったとお財布や定期券や携帯等その他諸々持ってくる人がいるけど、お店の中や敷地内以外で拾ったものはお店で預かることができない。断ると結構暴言はかれるんだけど、拾った人が警察にもっていって。+3
-0
-
358. 匿名 2024/08/19(月) 15:09:54
>>152
対応中の店員に声かける客もなんだかねぇ…+2
-0
-
359. 匿名 2024/08/19(月) 15:12:56
>>11
何ならカロリー爆弾です+3
-0
-
360. 匿名 2024/08/19(月) 15:15:30
>>203
10年以上前からな気がする。by東海地方+0
-0
-
361. 匿名 2024/08/19(月) 15:17:34
転がり込み等の無断同棲はほとんどの場合契約違反な事。祖母がアパート経営してるんだけど年1ぐらいでそういう人いる。近所の人達の手前見て見ぬふりはやってないので、出て行かない場合はそれなりに対処することになる。知らなかった人は気を付けて+3
-0
-
362. 匿名 2024/08/19(月) 15:47:09
抗生剤は体調よくなっても飲みきること
私はあまり病気しないし抗生剤なんてほぼ飲んだことなかったからアラフォーになるまで知らなかった
耐性菌怖い+3
-0
-
363. 匿名 2024/08/19(月) 16:16:15
教えてほしいことがあります
ワイヤレスイヤホンをケースごと落としたんだけど警察にも届出がなくて
知らない人に拾われたらそのまま別の人が使う事も可能なんですか?
AirPodsのような位置が分かるものじゃないし安物だけど気に入ってたからショックで+0
-0
-
364. 匿名 2024/08/19(月) 22:19:31
NHK 中国籍の外部スタッフが「尖閣は中国の領土」などとラジオ国際放送などで不適切発言 「深くおわび」とニュース9で伝える(デイリースポーツ)NHK 中国籍の外部スタッフが「尖閣は中国の領土」などとラジオ国際放送などで不適切発言 「深くおわび」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpNHKは19日、この日放送されたラジオ国際放送などの中国語ニュースの中で、原稿を読んでいた中国籍の外部スタッフが、沖縄県の尖閣諸島について、「中国の領土」などと原稿にない不適切発言を行ったことを明
+0
-0
-
365. 匿名 2024/08/19(月) 23:03:33
>>219
アラフォーだけど、私も小2で自宅にハガキ出す授業があったな
それで初めて自分の住所知った+0
-0
-
366. 匿名 2024/08/20(火) 01:32:06
>>354
あー現金投入口ね
それは返ってこないわ
ベルトコンベアみたいにざーってお金飲み込んでいくやつでしょ?
うちの市営バスも20年くらい前はそういうのあった
今もそうなんだ!沖縄なら観光客戸惑いそうだね+0
-0
-
367. 匿名 2024/08/20(火) 10:44:44
>>297
玄関に落ちてるコクワガタ拾って飼育するとだいたい2〜3年生きる
かわいい+1
-0
-
368. 匿名 2024/08/20(火) 12:32:54
>>315
逆に郵便局で買うとd払い対応してましたよ+0
-0
-
369. 匿名 2024/08/20(火) 12:36:38
>>335
電車の駅員さんはあんまり関わらないけどバスの運転士さんはマジで両極端だよね。
混んでて前から出たくて前開けてって頼んでもシカトする人もいれば乗り降り注意してくださいねーって呼びかけしてくれる人もいる+1
-0
-
370. 匿名 2024/08/21(水) 03:01:14
緊急事態条項の危険性についてkinkyujitai.com緊急事態条項の危険性について、全体像と要点をエビデンスと共に解説。資料やチラシも著作権フリーでダウンロード可能。改憲されてからでは遅く、国民の生殺与奪の権を握られます。一人でも多くの方に伝わるよう、情報提供しています。
緊急事態条項の危険性です。みなさん読むべし。+2
-0
-
371. 匿名 2024/08/21(水) 13:27:27
日本には記者クラブ制度があって
マスコミは政府の言いなり
記者クラブがあるのは日本だけ
だから海外みたいに自由な報道ができない
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する