ガールズちゃんねる

娘が手術で全額支払うとドタキャンの連絡 飲食店オーナーが「キャンセルできない!」と激怒して物議

380コメント2024/09/01(日) 10:46

  • 1. 匿名 2024/08/18(日) 14:59:14 


    ある母親が娘と利用するために飲食店のディナーを予約しました。この店に何度も通っており、他の客も紹介し、これまでキャンセルしたこともない、いわゆる良客です。予約時間直前になって、娘が緊急で入院手術することになり、全額支払うとキャンセルの電話を入れました。しかし、キャンセルできないとオーナーが激怒したので、母親が一人で訪れることになりますが、来店するとオーナーの妻から、急遽2人分予約が入ったから病院に行ってと促されます。この態度や対応に、母親はもうこの店には2度と行かないと言及。

    +1053

    -28

  • 2. 匿名 2024/08/18(日) 15:00:34 

    +5

    -81

  • 3. 匿名 2024/08/18(日) 15:00:41 

    よっぽど虫さんの居所が悪かったのかな

    +52

    -145

  • 4. 匿名 2024/08/18(日) 15:00:49 

    オーナー夫妻があり得ない
    客をなんだと思ってるんだよ

    +2830

    -24

  • 5. 匿名 2024/08/18(日) 15:00:55 

    >>1
    キャンセル料も払うって言ってるのに何をキレる事があったのか
    一言お大事にも言えないとか人としてどうよ

    +3114

    -6

  • 6. 匿名 2024/08/18(日) 15:00:55 

    Threadsって、X以上に愚痴の投稿ばかりだよね

    +709

    -2

  • 7. 匿名 2024/08/18(日) 15:01:05 

    トピタイとトピ文の日本語があまりにも下手くそで驚いた

    +1141

    -6

  • 8. 匿名 2024/08/18(日) 15:01:10 

    オーナーが激怒するってなんやねん
    よくそれで1人で行く気になったな
    さすがにちょっと盛ってない?

    +949

    -10

  • 9. 匿名 2024/08/18(日) 15:01:33 

    本当の話なの?

    +375

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/18(日) 15:01:33 

    お金払ってもキャンセできないなんておかしいから、行く必要ない。人間、生きてたらどうしようもないときはある。

    +628

    -5

  • 11. 匿名 2024/08/18(日) 15:01:38 

    ニュースのタイトルおかしいね

    事実で隠れてることはあるかもしれないけど 母が怒るのはもっともじゃない?

    +296

    -2

  • 12. 匿名 2024/08/18(日) 15:01:41 

    >>1
    作り話じゃなかったら店クズすぎない?

    +596

    -6

  • 13. 匿名 2024/08/18(日) 15:01:44 

    変なオーナーだな

    +161

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/18(日) 15:01:44 

    次行こ次

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2024/08/18(日) 15:01:49 

    >>8
    普通行かないよね
    なんで行ったんだろう

    +379

    -5

  • 16. 匿名 2024/08/18(日) 15:02:04 

    うん、二度と行かなければいい。一緒に叩いて欲しいの?

    +72

    -5

  • 17. 匿名 2024/08/18(日) 15:02:18 

    緊急手術なんだもんね。
    お店側に言い訳だと思われたのかしら。

    +195

    -2

  • 18. 匿名 2024/08/18(日) 15:02:27 

    >むかついたので、お金は全額払いに行きますと言ったのですが、


    キャンセルの時に率先して全額支払うと言ったんじゃ無かったのね

    +321

    -10

  • 20. 匿名 2024/08/18(日) 15:02:30 

    >>1
    店は悪くないやろ‼️

    +9

    -101

  • 21. 匿名 2024/08/18(日) 15:02:37 

    >>6
    悪口一緒にいってください感強めだよね

    +202

    -8

  • 22. 匿名 2024/08/18(日) 15:02:41 

    >>1
    金払うって言ってるのにキャンセル出来ないって何で?

    +286

    -3

  • 23. 匿名 2024/08/18(日) 15:02:53 

    ドタキャンはなぁ…手術が理由って言われても
    本当にそうなのかっていうのも確実ではないし
    そんな理由でドタキャンいいですよってことにしたら商売するほうとしては困るのよ

    当日キャンセルの場合はたとえ全額料金払わされても文句言うのはおかしいでしょ

    +16

    -69

  • 24. 匿名 2024/08/18(日) 15:03:09 

    うちの義父みたい
    予定変更あると癇癪起こすんだよね

    +61

    -4

  • 25. 匿名 2024/08/18(日) 15:03:19 

    >急遽2人分予約が入ったから病院に行ってと促されます

    なんだこれ

    +258

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/18(日) 15:03:35 

    >>6
    確かに。見てるとしんどくなるね。
    愚痴か、ペットがいなくなったか、ペットが病気→死か、しんどいのばっかりよ。たまに大喜利みたいなのあると和む

    +155

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/18(日) 15:03:42 

    全額支払います というセリフが先?
    そういうセリフを待たずしてオーナーが怒鳴った?
    どっちもどっち

    +10

    -4

  • 28. 匿名 2024/08/18(日) 15:03:42 

    >>7
    タイトルすごいよね
    何かの翻訳間違いかと思った

    +251

    -1

  • 29. 匿名 2024/08/18(日) 15:03:51 

    >>1
    怒られたあとに「ムカついて」全額払うと申し出たんだよね
    先に言えば良いのに
    どっちもどっちじゃないの
    娘が手術とか店からしたら嘘か本当かも分かんないよね

    +185

    -42

  • 30. 匿名 2024/08/18(日) 15:04:10 

    >>3
    知ったこっちゃない

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/18(日) 15:04:17 

    男はクズしかいないね

    +10

    -5

  • 32. 匿名 2024/08/18(日) 15:04:44 

    いやどんなに店が怒っても、普通、緊急手術の方を優先して店の為に食べに行くわけがなかろう
    作り話

    +129

    -7

  • 33. 匿名 2024/08/18(日) 15:04:44 

    全額支払うと申し出てる時点でもう実際店に行くか行かないかは客側の判断でよくないか?
    正当な理由だってあるし、マックス損害分の料理代は全部払うんだからこれ以上の損失もないよね?

    代金は全部払うって言ってんのに店側のキャンセルできないってどういう意味なの?って思う

    +26

    -3

  • 34. 匿名 2024/08/18(日) 15:04:49 

    >>5
    キャンセル連絡の時点で全額支払うと言えばまだ良かったと思うけどね
    ムカついて全額支払うって言ってるからさ

    +219

    -42

  • 35. 匿名 2024/08/18(日) 15:05:37 

    こういうのって全額支払いますをまず第一に言うけどな
    キャンセルというかそのキャンセル料をどうしたらいいかって相談だし

    +62

    -5

  • 36. 匿名 2024/08/18(日) 15:05:38 

    >>5
    画像の本文読んだけど、料金払いますって言ったのは怒鳴られたあとなんだね
    この記事の書き方めちゃめちゃだな

    +282

    -7

  • 37. 匿名 2024/08/18(日) 15:05:38 

    オーナーもキャンセルでさんざんイヤな思いをして疑心暗鬼ななってたんだろうけど、これはよくないね。
    ただ、投稿者も「むかついたので」っていう表現は幼稚だと思うし、オーナーの奥さまがまともな方で謝ってくれたなら私なら怒りも収まるけどなあ。

    +33

    -4

  • 38. 匿名 2024/08/18(日) 15:05:42 

    >>6
    個人情報搾取されるって聞いたからアプリ入れるのやめた

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/18(日) 15:05:59 

    キャンセル料を払えば良いってものでもないけどこの場合は仕方ないでしょう。緊急だから店の予約を忘れてもおかしくないのにきちんと連絡してるのに。

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/18(日) 15:06:05 

    >>23
    全額払うからキャンセルしたいって言ったのにそれを却下されて、来店しなきゃいけなくなったって話じゃないの?
    全額払うことには文句言ってないと思うけど違うの?

    +56

    -3

  • 41. 匿名 2024/08/18(日) 15:06:16 

    良客として振る舞ってた結果、店からは軽く見られるようになってたって話かな

    モンスターカスタマーやクレーマーはあかんけど
    太々しく図々しいおっちゃんおばちゃんって
    軽く見られないようにするための社交術なのかな、とも思う
    まさか暴力的にDQNな振る舞いはできないから
    やや声大きめで厚かましく行く
    みっともないことしないようにを心がけてると
    つけ込まれたりするのよね

    +33

    -2

  • 42. 匿名 2024/08/18(日) 15:06:19 

    >>18
    だとしてもオーナーは落ち着いて、直前なので全額支払いになりますよって伝えればいいだけ

    +215

    -3

  • 43. 匿名 2024/08/18(日) 15:06:22 

    >>33
    キャンセル出来ないって言われたのは全額払うって言う前なんだわ
    わかりづらいね

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/18(日) 15:06:39 

    ムカついたからお金払うの?
    もちろん全額払います は真っ先にいうべきセリフ
    ふ・つ・う・なら。

    +15

    -10

  • 45. 匿名 2024/08/18(日) 15:06:47 

    >>8
    行かなかったらキャンセル代も払いに来ない客としてこっちが悪者にされるからじゃない?
    感情的なオーナーならすぐ訴えてきそうだし

    +127

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/18(日) 15:06:49 

    それは私も2度と行かないわ

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/18(日) 15:07:05 

    >>23
    全額払うからキャンセルさせてと言ったのに、
    キャンセルは不可とめちゃくちゃなことを言われたから
    店に行ったんでしょ
    それなのに「帰っていい」と言われたから
    「何なの!?」と思ったってことでは?

    +55

    -16

  • 48. 匿名 2024/08/18(日) 15:07:08 

    >>8
    ドタキャンした上でキャンセル料払いませんと言ってオーナー激怒、ならまぁわかる。
    キャンセル料払うとした上でドタキャンでオーナーが激怒は意味不明。
    しかも理由が急病でしょう。
    さらに、店に言われたからって急病の女を放置して1人で食べに行くって何事?
    最初から最後まで話がおかしいので、盛ってるとかではなく、虚言か妄想の類かと。

    +246

    -6

  • 49. 匿名 2024/08/18(日) 15:07:23 

    >>31
    そうだけどトピチだね

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/08/18(日) 15:07:30 

    >>8
    激怒されようがいかなければ良いだけなのに

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/18(日) 15:07:36 

    うーん
    お客さん側からの一方的なエピソードだし
    そら災難だったねえとしか言えない。

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2024/08/18(日) 15:07:40 

    >>42
    私ならキャンセルする自分が悪いから先に切り出すわ

    +12

    -18

  • 53. 匿名 2024/08/18(日) 15:07:49 

    >>23
    払うって言ってるよ。そんな長文書くぐらいならちゃんと読んであげなよ

    +25

    -2

  • 54. 匿名 2024/08/18(日) 15:07:51 

    怒鳴られた→ムカついて全額支払いますと言った
    時系列ってこれ?

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2024/08/18(日) 15:07:58 

    >>22
    キャンセル出来ないって言われたのは全額払うって言う前の話しみたい

    +36

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/18(日) 15:08:31 

    真摯に謝っているのに執拗に怒り続ける人がいるよね。過去の様々な出来事が積もり積もって怒りが収まらないのだろけけど当たりやすい人に怒りをぶつけているように思えて素直に謝ったことを後悔逆に怒りに変わったことが私もある。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2024/08/18(日) 15:08:31 

    >>36
    店側が不利になるような記事ってこと?
    手術だと言えばあわよくばキャンセル料取られないと踏んだのかもね

    +21

    -18

  • 58. 匿名 2024/08/18(日) 15:08:31 

    >>18
    振り上げた拳を…状態か、キャンセル料を支払う申し出が無かったその時点で怒りマックスだから、あとからどう言われてもそのまま怒鳴り散らしちゃった感じかな。
    まぁどうであれ、やむにやまれぬ事情の上得意の常連さんなのに、オーナーの態度は良くなかったね。

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/18(日) 15:08:31 

    >>1
    「娘が緊急で病院に行くことになり、今日の予約をキャンセルしたいです。キャンセル料は後日お支払いに伺います」
    こう言えば「今回はキャンセル料は結構です。」となるよね。
    客側はキャンセルするとき、理由ではなくてどうするかの説明も準備するのがスマート。

    +10

    -24

  • 60. 匿名 2024/08/18(日) 15:08:34 

    >>6

    ストレスの発散場みたいな場所だよね。
    よく見るのは子持ち母親の察してちゃん。私は悪くないよねと、席譲ってくれない、助けてくれない。

    +116

    -3

  • 61. 匿名 2024/08/18(日) 15:08:40 

    予約時間に娘が急に手術するほど体調不良になったの?

    +2

    -5

  • 62. 匿名 2024/08/18(日) 15:09:05 

    >>19
    急に当たり前のように巨乳の話が出てきたんだけど何?

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/18(日) 15:09:09 

    >>52
    常連の店だったら私もそうする。今日は本当にバタバタしてるから申し訳ないんだけど、1週間以内に営業時間に支払いだけしに行くねって言うかな。

    +14

    -2

  • 64. 匿名 2024/08/18(日) 15:09:14 

    むかつかなくても、全額お金は払うかな

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/18(日) 15:09:32 

    これトピ文とキャンセルした主の本文はニュアンス違うよね
    主のを見ると全額支払いますって言う前にキャンセルできないって怒鳴られたんでしょ
    怒鳴られてキレたから全額払う!って言いだした

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2024/08/18(日) 15:09:32 

    >>40
    全額払うって言ったあとは却下されてない
    店側の返事を待たずに、この客が腹立てて店に行ったってことみたい

    +3

    -7

  • 67. 匿名 2024/08/18(日) 15:10:15 

    このお客さんが代わりに2人知り合いでも行かせてたら違ったのかね?

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2024/08/18(日) 15:10:18 

    私、逆にクリスマスに子供の大好物だから
    地元のモスバーガー(多分FC)でモスチキン予約してたのに
    子供が受け取り時間の直前に緊急入院になってしまい
    取りに行けなくなってしまったので電話したら
    そこのオーナーさんも店員さんもお見舞いと気遣いの言葉を掛けてくれ
    子供が退院したお祝いにそこのモスバーガー買いに行った
    今でも、何かあると利用させて頂いてる

    +14

    -2

  • 69. 匿名 2024/08/18(日) 15:10:18 

    スレッズってこういう愚痴とかルール違反を晒すとかが多いけどアレなんなんだろう
    とてもじゃないけどXのような使い方はできない

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/18(日) 15:10:32 

    >>59
    最近はならない事も多い
    店側の善意に胡座をかく奴が増えてるから
    でもそれでいいと思うんだよね
    食材も無駄になるし

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/18(日) 15:10:36 

    >>4
    全文読んだけど、本当だとしたら店ももちろんおかしいけどこの母親も変わってる。
    娘の緊急事態ならキャンセルできないと言われても無視して娘のほうに集中するでしょ普通は。
    なんか胡散臭い記事だなと思ったよ。

    +331

    -11

  • 72. 匿名 2024/08/18(日) 15:10:53 

    本人からしたら手術が大事だけどさ、手術っていう理由よりキャンセル料全額払うけど行けないって先に言えば良かったね。相手は商売だから。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/18(日) 15:11:02 

    >>68
    前払い?
    前払いなら店的には問題ないからそりゃそうよ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/18(日) 15:11:09 

    >>22
    嫌がらせ、酷かったんじゃない?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/18(日) 15:11:11 

    >>61
    救急だって

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/18(日) 15:11:16 

    キャンセル料払うって言ってるのになんだこのオーナー

    +0

    -5

  • 77. 匿名 2024/08/18(日) 15:11:45 

    >>4
    オーナームカつくけど、
    オーナーの妻は結果オーライじゃないの?

    +87

    -7

  • 78. 匿名 2024/08/18(日) 15:11:54 

    タイトル意味わかんなくて何回も読んでも意味わかんなかった。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/18(日) 15:12:00 

    >>59
    結構ですなならないこともあるし、払うもんは払うと思ってたほうがいいよ。
    予定調和で辞退してくれるだろうなんて。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/18(日) 15:12:18 

    >>12
    ボソッ作り話だと思う…
    あり得なすぎる…

    +27

    -3

  • 81. 匿名 2024/08/18(日) 15:12:27 

    >>61
    事故にあったとか?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/18(日) 15:12:31 

    >>58
    全額払うって言った後は怒鳴られてないよ

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2024/08/18(日) 15:12:48 

    >>8

    食べに来い、じゃなくて
    お金払いに来い、なんじゃないの?

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/18(日) 15:12:50 

    >>36
    画像から先に読んだから、はじめに言わなきゃ勘違いされるわなって感想だった

    +71

    -1

  • 85. 匿名 2024/08/18(日) 15:13:00 

    >>61
    緊急手術したことない人にはわからないよ。
    私は容態急変ですぐに病院行って、2時間半後に緊急手術開始だったけど、もっと早い人もいるだろうし事故とかだったら病院着いてすぐに手術とかも普通じゃないの?

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2024/08/18(日) 15:13:16 

    >>47
    後から自分を正当化するために色々設定変えたんじゃないかな。
    最初は支払いの話は言及せず単にキャンセルしますとだけ伝えて、それでオーナーが怒ったから焦って店舗に駆けつけて実は子どもが急病になってしまって代金は全額お支払いしますと理由を伝えたら、オーナーの奥さんが出てきていやいやそんなのいいからあなた早く娘さんのところに行ってあげなさい!と帰された、というのが実際の流れかと。

    +4

    -14

  • 87. 匿名 2024/08/18(日) 15:13:44 

    >>82
    店側もキャンセル料かかりますってサクッと言えばいいし、客側もキャンセル料おいくらですか?って先に支払う意思を見せればよかった。
    お互い感情的すぎるよね

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/18(日) 15:15:11 

    >>6
    Threadsの愚痴は酷い
    Xが可愛く思えるレベル

    +115

    -1

  • 89. 匿名 2024/08/18(日) 15:15:16 

    全額払いますに無言だったから、じゃあ来店しますって流れで会話が終わったなら、お互い「支払いのみはダメ、一口でも食べて全額支払い」に納得したってことだよね?
    それを来店した時に他の客が入ったから帰って。はお店側が酷すぎる

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/18(日) 15:15:40 

    より詳しい状況がわからないから何とも言えないな
    緊急の電話だからとりあえずキャンセルだけでもと思ってキャンセル料は後日だと思ったのかもしれないし、本当は手術自体嘘でキャンセル料払いたくないのかもしれないし
    相変わらずここの人は少ない情報で想像してよく文句言うなぁ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/18(日) 15:15:47 

    >>48
    ドタキャンした上でキャンセル料には触れず
    →オーナー激怒
    キャンセル申し出のときには払うって言ってないんだわ

    +26

    -2

  • 92. 匿名 2024/08/18(日) 15:15:54 

    ドタキャンが迷惑なのはわかるけど、急病は仕方ないし、キャンセル代も支払われるならそれで手打ちにしないと客を無くすよね。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/18(日) 15:16:30 

    >>4
    良客すぎて舐めてたんだろうね

    +67

    -8

  • 94. 匿名 2024/08/18(日) 15:16:33 

    >>18
    娘が緊急で入院手術で断りの電話いれてるのに、最終的には行ってるし。色々と変だね。

    +63

    -1

  • 95. 匿名 2024/08/18(日) 15:16:46 

    >>36
    それでも怒鳴るのはあり得ないな
    キャンセル料請求させて頂きます、という説明だけすれば良かったのに

    +137

    -6

  • 96. 匿名 2024/08/18(日) 15:16:56 

    >>86
    そんなの私は知らんわ…

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/18(日) 15:17:24 

    >>71
    多分釣りだよね。
    入院する娘ほっぽらかして、言い合いの末の嫌がらせのために一口だけパスタ食べにわざわざ飲食店行く人いないよ。

    +167

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/18(日) 15:17:47 

    >>61
    救急で運ばれて、そのまま手術になることはあるよ。
    事故で怪我してもあり得る。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/18(日) 15:17:55 

    >>5
    多分“勝手に”良客だから普通の客とは別のおもてなしとか考えてたんじゃないの?で、それが無しになるっていうんでキレちゃったと。
    こうやって一つの店を贔屓にあれこれする客も正直なんか苦手だけどこのオーナーもなんかね

    +41

    -12

  • 100. 匿名 2024/08/18(日) 15:18:12 

    ヤフーニュース?最近タイトルおかしいよちゃんと学校行ってた人なの?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/18(日) 15:18:13 

    こういうのって主観入るから何とも言えない
    向こう側は客のこの人が横柄な態度で怒鳴ってきたかもしれないし

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2024/08/18(日) 15:18:32 

    時系列等、一度で理解できた人いる?

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/08/18(日) 15:18:48 

    >>19
    脳みそにちんこ生えてんのか?おっさん

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/18(日) 15:18:55 

    >>61
    若い子だと少ないかもだけど、くも膜下一歩手前とかだとこのまま帰らせるわけに行かないって言われるよね。荷物すら家族が取りに行けばいいですからって言われる。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/18(日) 15:19:00 

    >>1
    食べに行くって行ってんのに店側が急遽予約が入ったと勝手にそっち優先すんのおかしいだろ

    +83

    -2

  • 106. 匿名 2024/08/18(日) 15:19:47 

    >>1
    店も図々しい
    お金払ってないんだから店側がなんとかするべき
    客が2人分賄えたからあんたたちは知らんってなんなんだ!

    +18

    -2

  • 107. 匿名 2024/08/18(日) 15:20:01 

    >>86
    そういうことか、もしそう流れならそらオーナー怒るよな

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/18(日) 15:20:37 

    >>68
    クリスマスにモスチキンなら、他のお客さんにスライドするだけだから、お店側はたいした影響ないよ。
    ハンバーガーの大量予約だったら、カチンと来るかもしれないけど。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/18(日) 15:20:41 

    説明の文では全額払うとキャンセルの電話を入れたとあるけど、お母さんの文章だと、むかついたからキャンセル料払うと申し出たみたいなかんじだよね。
    最初から、急きょ行けなくなったのでキャンセル料をお支払いに改めて伺いますと言ってればお互い嫌な思いをせずに済んだのでは?と思ったけど違うんかな。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/18(日) 15:20:49 

    オーナーの夫婦が考え方が店中心のことしか考えてない
    こういう考えのオーナーマジで腹立つわ

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2024/08/18(日) 15:21:06 

    なんだろ
    よっぽど 金さえ払えばいいよね? って感じだったん

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/18(日) 15:21:46 

    >>1
    根拠はないんだけど、これなんか妄想ウソ話な気がする

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/18(日) 15:22:02 

    手術で行けませんキャンセルで→キャンセル料かかります→払いません で怒るならわかるけどその前に怒るのは接客業として意味がわからない…

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/18(日) 15:22:26 

    >>100
    日本人少ないのかね

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/08/18(日) 15:22:54 

    >>89
    一口でも食べられたら残りは処分しなきゃいけないから他の予約の人にまわしたほうがいいよね
    結局この人は代金払わず済んだんでしょ?
    キャンセル料払いますって言った後は店側は怒鳴ってないんだよ
    勝手に一口食べに行きますって言ったんでしょう?

    +5

    -3

  • 116. 匿名 2024/08/18(日) 15:23:03 

    >>52
    そう、それが道理だよな

    +7

    -3

  • 117. 匿名 2024/08/18(日) 15:23:29 

    >>7
    私も本文読むまで意味が分からなかったわ

    +134

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/18(日) 15:23:30 

    >>6
    見てて恥ずかしくなるような作り話もかなり多い

    +71

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/18(日) 15:23:32 

    >>5
    仕込みはしているかもしれないとはいえ、料理作っちゃったわけでもないだろうしね。
    SNSで急遽キャンセルが出たのでどなたかいらっしゃいませんか?とか発信してみりゃいいのに〜

    +30

    -6

  • 120. 匿名 2024/08/18(日) 15:23:33 

    >>109
    その通りだと思う

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/18(日) 15:23:58 

    >>7
    スクショ画面を読んでああそういう事ってなった

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/18(日) 15:24:13 

    >>6
    されにそれがインスタ内でおすすめされるからタチが悪い。こっちは楽しく写真見てるのにさ。非表示にしてもいつの間にかまた表示される。うざすぎる。

    +130

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/18(日) 15:24:14 

    みせがわの損得がすごすぎ
    キャンセルしたぐらいで店でなんとかしろって思う 


    +0

    -4

  • 124. 匿名 2024/08/18(日) 15:24:40 

    怒鳴られてムカついて初めてお金払う気になったの?
    そらダメッしょw

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2024/08/18(日) 15:24:54 

    >>105
    一口だよ?あとは捨てろって事でしょ?

    +1

    -8

  • 126. 匿名 2024/08/18(日) 15:25:02 

    >>8
    娘の手術あるのにねぇ。

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2024/08/18(日) 15:26:07 

    >むかついたので、お金は全額払いに行きますと言ったのですが、返事がないので、じゃあ、そのままにして料理出して下さい。私1人でも食べにいきます!一口でも食べて2人分払って帰るので宜しくお願いします!
    って言いました。

    キャンセルの連絡した段階ではお金の話はせずに単に予約時間直前のドタキャンの連絡のみだったのね。
    それでお店に怒られてしまい、上客の私にしかも急病なのになんて失礼な!とむかついたから勢いで「全額支払います」と店側に伝えた、と。
    本当に急病だったらドタキャンはしょうがないんだけど、店側としては急病で〜、家族の不幸があり〜、はドタキャンの常套句なのでオーナーもついカッとしちゃったんじゃないかな。
    それにしても子どもが救急搬送されてるのに放置して店に一口食って金だけ払って出てってやんよ!と怒鳴り込みに行くこの客もすごいね。
    オーナーも客も非常識すぎない?店がラーメン屋で客は老害ジジイって事はないよね?w

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2024/08/18(日) 15:26:15 

    >>12
    5chの高菜ラーメン屋を思い出した。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/18(日) 15:26:43 

    >>6
    あとお誕生日祝ってくださいも多いよね

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/18(日) 15:26:51 

    たまたま予約が入った2人の客は同じメニューなの?
    もう来店してるから料理は出来上がってるだろうけど
    冷めた料理を次の客に出すの?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/18(日) 15:27:07 

    >>3
    いや、本性が出てしまっただけじゃない
    夫婦揃って性根が

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/18(日) 15:27:11 

    >>7
    詰め込みすぎてわかりにくいよね

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/18(日) 15:27:33 

    >>104
    尚更、母ちゃん1人で店に行くのも変な話ね

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/18(日) 15:28:47 

    >>6
    しかも、その愚痴に対しての批判が凄いよね。荒れまくっててうっかり見ちゃうと嫌な気分になるわ。

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/18(日) 15:29:21 

    >>89
    オーナーと主さんとの間の出来事で、電話の後にオーナー嫁が事情を聞いて、手術なら仕方ないでしょと旦那を諌めたとかかな?
    でもそれなら、すぐに奥さんが電話を折り返してそう言うよね

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/18(日) 15:29:43 

    >>29
    そう、「ムカついて」初めて全額払いますという流れになったんでしょw
    そりゃオーナー怒るでしょ

    +49

    -18

  • 137. 匿名 2024/08/18(日) 15:30:08 

    >>135
    いつの出来事かは書かれてないから携帯電話がない時代の話かもしれないよ

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2024/08/18(日) 15:30:32 

    >>7
    ここまでトンチンカンな見出しも珍しい

    +102

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/18(日) 15:30:43 

    >>127
    そんなことまで客がやらないかんのか?

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/08/18(日) 15:30:50 

    >>122
    ホントそれ!
    見たくないから非表示にしてるのに、しばらくするとインスタのホームにこそっと出てくるの。止めてほしいよね。

    +27

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/18(日) 15:30:54 

    >>18 
    誠意を持ってキャンセルの理由を話してるのに理解してもらえなかったらムカつくけどね

    +4

    -4

  • 142. 匿名 2024/08/18(日) 15:31:15 

    >>105
    実際には予約なんて入ってないんだよ

    オーナーの奥さんがまともな人で予約が入ったと嘘を言って病院を優先させただけ
    もちろん、キャンセル料も取ってないはず
    予約が入ったと言ってるのだから

    でも、実際には入ってなくて店が負担したんでしょ

    +51

    -1

  • 143. 匿名 2024/08/18(日) 15:31:22 

    >>122
    ブロックしても表示されるからうざいよね。

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/18(日) 15:31:32 

    >>29
    嘘か本当かは店側には診療明細とかで証明できたとしても世間には見せられない(見せたくない)から、これまで良客だったと自負している点を先に強調してるんじゃない?
    リピーターだろうがなんだろうが結局は他人でお金の絡むことだから関係ないよね。店側にしてみたら普通のお客さんで別にパトロン並みの太客でもなかったんだろうし。
    本当、この人が初めからキャンセル料の意味で支払う意思を告げれば良かったんだと思う。いつリピートされなくなるか予想もできない店側にとってはその時その時の売上が全てな訳だし。

    +44

    -8

  • 145. 匿名 2024/08/18(日) 15:31:38 

    >>6
    あとポイ活

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/18(日) 15:32:03 

    >>6
    これについてるコメ、各種SNSやガルにもいえる事ばかりだな
    総じて人を不快にさせる行為だよね
    みっともないってわからないんだろうか
    他の人がやってる愚痴や承認欲求の押し付け見てどう思ってるんだろう?
    その人達同士で慰め合うSNSひとつ作って固まっててくれないかな

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/18(日) 15:32:04 

    >>7
    主体がどれだか分からなくて混乱するよね

    +45

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/18(日) 15:32:10 

    他の客がキャンセルでお金払わないから敏感になってたんだろうけど、別の客には関係ないから怒鳴られてもなぁ
    全額払って貰うって伝えて客が払いたくないってゴネてるわけでもないし
    でも、オーナーから謝れば今後も関係が続きそうだけどなぁ

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/08/18(日) 15:32:49 

    >>36
    紹介云々良客云々の書き方が引っかかった。
    人脈はあるんだろうけど、
    上得意客という驕りが主の付き合いの中に出ていたのでは。

    主の紹介した客にドタキャン客でも複数いたのかな。

    +13

    -10

  • 150. 匿名 2024/08/18(日) 15:34:15 

    >>139
    いや〜全て放り出して娘に一点集中でしょ。
    店への謝罪や支払いは後日でいいわ。
    客に感情的にキレる店はやばいし、逆ギレして我を忘れる客もやばいわ。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/18(日) 15:34:36 

    >>6
    Xやインスタじゃ呟けない事ををthreadsに呟くフォロワーさんが結構いるから見にいくけど、Xよりも胸糞悪い
    のが流れてくる。
    Xもだけどおすすめっていうの無くして欲しい!!
    けど面白いのが見れなくなるんだよね。

    +54

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/18(日) 15:35:02 

    >>94
    行かないわけにはいかない空気だから一口だけ食べて帰ると行ったら、代わりの予約客ができたから病院行ってと言われたので、食事しに行ったというよりはキャンセル料払いに行ったんだよ

    +4

    -6

  • 153. 匿名 2024/08/18(日) 15:35:21 

    >>6
    本当にそう、物申す系が多過ぎて疲れるだろうから
    登録してない。

    +13

    -1

  • 154. 匿名 2024/08/18(日) 15:35:46 

    私も飲み会の予約を身内の不幸でキャンセルの連絡したことある。前日とかじゃないよ、2日前ぐらいにした。
    6人分。席だけ予約だから料理は準備とかしてないだろうし。
    でも相手の感じ悪かったな。あまりにも感じ悪かったから身内が亡くなったんですって言おうかと思ったよ。でも我慢した。相手にしてみれば関係ないことだからね。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/18(日) 15:36:15 

    >>1
    客商売に向いてないオーナーっているね

    +28

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/18(日) 15:36:43 

    >>1
    変な店員いるよねー。知能低いんじゃないの?

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/18(日) 15:37:04 

    予約制にしたのも店なんだから仕方なく予約するよね
    仕入れのは店側だし
    金払って一口も食べてないのにね
    何でキレられないかんの?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/18(日) 15:37:24 

    >>12
    >>1
    チョン店なんじゃないの?

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2024/08/18(日) 15:38:06 

    >>144

    何度も行ってるから特別扱いっていうのは店側が決める事で、客が主張し出したら良い客じゃなくなると思う
    一皿のパスタとその分代金を交換してるだけなのにね、それを繰り返してるだけ
    私はこのお店を贔屓にしてあげてる良客なのヅラしてる人って店にも伝わってるよ、その上で収益になってありがたいからいい気にさせてあげてるだけ
    ほんとの良客は自らを常連アピールとかしてこない

    +20

    -2

  • 160. 匿名 2024/08/18(日) 15:38:14 

    この店その内店内に注意書きの張り紙だらけの店舗になりそう。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/18(日) 15:39:46 

    >>157
    よめばわかるけど結局お金払ってないよ
    直前キャンセルします→どなられる→むかついたから全額払うと言う→結局払わず済んだの順

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2024/08/18(日) 15:40:13 

    >>12
    創作でしょ、これがバズるのがX。
    悪いけど騙されて騒ぐバカ多過ぎ。

    +21

    -1

  • 163. 匿名 2024/08/18(日) 15:41:08 

    >>160
    注文の多いパスタ屋、爆誕

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/18(日) 15:41:33 

    >>1
    最近、飲食店行くよりも
    自分で作る方が美味しいと気づいてしまいました。

    +7

    -4

  • 165. 匿名 2024/08/18(日) 15:41:36 

    >>1
    結局のところ、もう行かなきゃいいだけ。

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/18(日) 15:42:03 

    >>88
    そんなに酷いんだ
    スレッズのアカウント持ってる人総じて無理だわ…
    なんか知らんでインストールした人とかも、そんな得体の知れないアプリよくインストールしたなと。

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2024/08/18(日) 15:43:34 

    >>36
    オーナーが話の途中なのにブチギレてきたと思った。だって怒ってる理由が支払いについてじゃなくて来れないことについてだから。
    こういう理由でキャンセルします、支払いは〜って流れで話すところを、まだ途中なのに「キャンセル」に過剰反応してブチギレ。
    ただこの女性もムカついたから全額支払うって言ってるから、あわよくばって思ってたのかなとも思う。

    女性の事情なんだから全額支払いはむかつくとか関係なく当たり前だし、オーナーも明らかに感情的過ぎるし、どっちもどっちかな。

    +48

    -2

  • 168. 匿名 2024/08/18(日) 15:43:42 

    母一人が1番かわいそう

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2024/08/18(日) 15:44:09 

    >>144
    集団客ならともかくたった2人程度でキャンセル料とか騒いでること自体おかしいわ

    商売してれば機会損失なんて織り込み済みで考えるのが当たり前

    そもそも、それが嫌なら予約の時点でクレカやペイペイで前払いにすればいいだけだけど
    それだとどこかのサイトへの使用料とかも発生するから電話予約でこんないい加減なことしてんだろ

    電話で予約を取ってる時点でキャンセルが出るのなんて当たり前だわ

    +8

    -7

  • 170. 匿名 2024/08/18(日) 15:44:57 

    >>59
    子どもが緊急手術だというのにスマートにものを考えられる親は少ないと思う
    予約した店にキャンセル電話かけられただけでもマシというか、店の態度もアレだけど親もテンパってる時に怒鳴られて売り言葉に買い言葉になったんじゃないの?

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2024/08/18(日) 15:45:00 

    >>25
    奥さんが後から事情を知って、キャンセル料金を貰わず娘さんのところに行けるように、機転きかせて2人の予約が入ったってことにしたのかもね。
    だとしても普通に謝ってくれた方がいいけど。

    +68

    -5

  • 172. 匿名 2024/08/18(日) 15:45:03 

    >>29
    でもさ、この記事の人は常連で他にもお客さん紹介してくれたりしてくれてた訳でしょ?しかもキャンセルなどは今までして居ない。
    一見の客とは違うよね。

    私も飲食業やって居たけれど、このお店の対応は酷すぎるなと思うし、有り得ないと思うのだが…

    +60

    -7

  • 173. 匿名 2024/08/18(日) 15:46:33 

    >>155
    奥さん苦労してそう。
    これもうちの夫が悪かったと認めつつ奥さんしか謝ってないみたいだし

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/18(日) 15:48:02 

    めまいで急に体調悪くなったり
    当日亡くなる人だっているってこともあるって店側も理解しろって思う

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2024/08/18(日) 15:49:11 

    嘘付いてバックレるのを疑うなら直前キャンセルはキャンセル料を頂きますが事情を考慮して後日入院の承諾書、診断書か病院の領収書をお持ち下さればキャンセル料は頂きませんとすればトラブルにはならなかった(コロナ喎の航空会社の対応)
    仕入れた分が無駄になって怒るのはわかるが店主も空気読めないアホ

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/18(日) 15:49:18 

    >>5
    しかもその後に別の客を入れるからキャンセルにします、とかね。有り得ないよね。

    +105

    -1

  • 177. 匿名 2024/08/18(日) 15:50:28 

    >>142
    なるほど〜
    奥さんは大人な対応してくれたのね

    +19

    -2

  • 178. 匿名 2024/08/18(日) 15:50:48 

    >>1
    2度と行かなくていいと思う
    って話でそれ以上でもそれ以下でもないやつ

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2024/08/18(日) 15:51:01 

    広島の老舗のごはん屋さん
    いちごパフェが人気で朝から何回もパフェの
    取り置きの電話をしてやっと取れた
    いざ行こうとしたら子供が熱で行けなくなり
    電話でキャンセルしたらキャンセルできません
    とのこと
    じゃあ振込先教えてと行ったら
    誰か代わりの人にきてもらえないかって
    バカじゃねーの
    当日いきなりパフェ行ける人なんていねーわ
    あほらしくなって毎年行ってたけど
    あれ以来行ってない

    +1

    -5

  • 180. 匿名 2024/08/18(日) 15:51:25 

    >>172
    常連だけど、オーナーはよく思ってなかったお客さんだったのかもね

    +12

    -10

  • 181. 匿名 2024/08/18(日) 15:52:08 

    >>166
    インスタに勝手に上がってくるのが読めるんだよ

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/18(日) 15:52:28 

    >>18
    キャンセルって言った瞬間にぶちギレされて会話にならなかったんじゃ

    +30

    -1

  • 183. 匿名 2024/08/18(日) 15:53:57 

    >>149
    良客という表現は1の書き方で、気に入ってよく利用して他人にも紹介したりしていい関係だと思ってたお店に一度キャンセルの連絡を入れたら頭ごなしに怒鳴られたから、もう怖くて行く気がしないというのが本文の愚痴だよ

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/18(日) 15:54:11 

    大した関係性ではなかったんだよ、客も気に入られてはいなかったんでしょ。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/18(日) 15:55:07 

    >>77
    オーナー妻は予約入ったと嘘も方便で病院に行かせたのかと深読みしちゃったわ。

    +100

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/18(日) 15:56:06 

    >>15

    電子マネーとか使えないならお金を払いに行こうとしてたんじゃない?

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/18(日) 15:57:32 

    >>29
    「後日ですみませんが全額支払いに行きます」じゃなくて「全額支払うから料理残しておけ」でしょ?オーナーにしてみれば、「本当に緊急手術なのか??」って意味がわからなくて無言になったのかもね

    +17

    -16

  • 188. 匿名 2024/08/18(日) 15:57:59 

    >>15
    ディナーを長時間楽しむつもりはなく、書いてある通り一口食べりゃ気が済むんだろ、どうせお金は払いに行くつもりだったし腹立つけどさっさと行って終わらせて娘のところに行きたい!
    って感じだったのかもね
    病院と家の距離感にもよるかもだけど

    +54

    -3

  • 189. 匿名 2024/08/18(日) 15:58:24 

    >>136
    たぶん、緊急手術だから仕方ないでしょ、キャンセルして当然でしょって言う態度だったのかもしれないよ。
    あんまり怒るからしかたなく全額払いますって言ったのかも。

    +18

    -1

  • 190. 匿名 2024/08/18(日) 15:58:44 

    >>34
    そうだよね。
    それなら文句言われなかったと思う。
    行けないんですけど…(どうします?)と委ねられたらお店の人は辛いよ。

    +26

    -22

  • 191. 匿名 2024/08/18(日) 16:00:13 

    >>180
    だとしても、この対応は無いよ。
    人の心無いの?って思う。

    しかも個人店なら尚更、こう言う些細な事が口コミで広がるからね。誰も得しないよ。

    +26

    -1

  • 192. 匿名 2024/08/18(日) 16:00:19 

    >>180
    ああ〜、たくさん他の人紹介したけどその人たちが迷惑客だったとか、
    宴会にも使ったのにとあるけどその宴会がちょっと迷惑な感じだったとか?
    それにしても今回のはひどいけどね

    +15

    -3

  • 193. 匿名 2024/08/18(日) 16:01:45 

    キャンセル出来ないと言われて一人で行くってものないけどな
    娘が入院ならキラキラご飯なんて食べてる場合じゃない 何を言われようが行かねーよ

    レストランオーナーは人でなしだな

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2024/08/18(日) 16:02:13 

    >>52
    オーナーが全額払え!って怒ってるわけじゃなく、来れなくなったこと自体に怒ってるから、全額支払いを先に言うか言わないかってのはなんか関係ないと思う。
    本当にオーナーが一言目のキャンセルって言葉でカッとなっただけっぽいし。

    +18

    -8

  • 195. 匿名 2024/08/18(日) 16:02:43 

    >>1
    色々言ってるけど結局キャンセル料払ってないなら文句いう資格ない

    +7

    -10

  • 196. 匿名 2024/08/18(日) 16:04:01 

    >>1
    オーナー頭おかしいよ
    両親も飲食店やってるけどこんな電話きたら「何言ってるの!うちの事なんか気にしなくていいから娘さんに付いててあげて!」ってなるよ
    「キャンセル料!?いい!いい!そんなの気にしないで」って断る姿が目に浮かぶ

    +53

    -1

  • 197. 匿名 2024/08/18(日) 16:04:16 

    >>6
    逆に長文書けるのによく分からない一文だけで説明不足過ぎる投稿と、昔Twitterで見たバズツイートのコピペが多すぎ
    で、それにまんまと釣られていっぱいリプが付いてる

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/18(日) 16:04:27 

    ちゃんとキャンセル料も払うという間違いなく良客なのにキャンセルできないってなんなの?
    ホントもう二度と行かなくていいよ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/18(日) 16:05:11 

    >>29
    緊急手術でのキャンセルだし、自分は常連だって自負してるっぽいからお代はいいですよって言ってくれるって期待してたのかな

    +47

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/18(日) 16:07:31 

    >>189
    ですね、そんなとこだよきっと

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2024/08/18(日) 16:10:24 

    >>190
    >行けないんですけど…(どうします?)と委ねられたらお店の人は辛いよ。

    飲食店やって居たけど、そんな事無いよ。
    そんな大変な時に、きちんと連絡してくれてありがとうとしか思わないよ。常連さんなら尚更。しかも初めてのキャンセルで理由が理由だもの…

    +64

    -4

  • 202. 匿名 2024/08/18(日) 16:10:41 

    >>196
    優しいオーナーばかりではないので、客も甘えすぎずにいたいものだ

    +10

    -4

  • 203. 匿名 2024/08/18(日) 16:10:59 

    >>194
    何で来れなくなった事に怒ったかというと、売上が減るからでしょ?ディナーの予約というから単に席じゃなくコース料理だったろうし。
    やっぱり支払いのことは率先して言うべきだよ。

    +7

    -6

  • 204. 匿名 2024/08/18(日) 16:11:07 

    >>142
    奥さんの機転だよね。
    そうであってほしい

    +34

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/18(日) 16:11:18 

    >>1
    あははははははー

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/18(日) 16:11:49 

    >>190
    キャンセル料の説明とかすればいいんじゃないの?

    +26

    -1

  • 207. 匿名 2024/08/18(日) 16:12:41 

    >>1
    こういう店は良客を逃すんだよね
    これを紹介した人にも言えばその人達も行かなくなる

    +48

    -1

  • 208. 匿名 2024/08/18(日) 16:13:12 

    >>1
    理由が理由でしょうがないのに
    ひどすぎる
    キャンセル料払ってくれると
    言っているし全く非がないのに
    普通だったら常連のお客様が
    手術とか言われたら心配するよね

    こんなひどいお店私だったら色んな
    所で言いふらかす

    +25

    -1

  • 209. 匿名 2024/08/18(日) 16:13:52 

    >>142
    奥さんが最初から電話対応してたら良かったよね
    これでブチ切れてしまう人に接客は難しい
    キャンセル料は払わないとか言われて揉めたとかなら別だけど

    +39

    -1

  • 210. 匿名 2024/08/18(日) 16:14:32 

    >>179
    キャンセルできないならその旨を取り置き受付時に説明してくれればよかったのにとは思うけど、お店としてはお金振り込んでもらうよりもせっかくのパフェを食べたい人に食べて喜んでもらいたかったんだろうね

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/18(日) 16:15:36 

    私なら先日は申しわけありませんでしたって後日払いに行くな
    キャンセル料という名の手切れ金
    奥さんがいい人でも今まで通りには気持ちよく利用できないよ
    もちろん知人にもその店を勧めることはない

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/18(日) 16:15:45 

    >>47
    「全額払うからキャンセルさせてと言ったのに、キャンセル不可」じゃない気がする
    だから不穏な空気になったんだと思うけど

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2024/08/18(日) 16:15:51 

    >>38
    でも韓国のLINEやってたりしない?

    +14

    -1

  • 214. 匿名 2024/08/18(日) 16:15:51 

    >>6
    どこかの店や場所でこんな目に遭った、嫌なことがあった、みたいなのばかり

    多分知らん人の日常ばかりだから悪口系じゃないと興味を惹かない作りみたいになってそんな使われ方になったのかなと思う

    ほんとに知らん人の投稿垂れ流しだもん面白いわけない

    +44

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/18(日) 16:16:55 

    >>203
    払いに行くって言っても返事もしないのはおかしくない?

    +7

    -2

  • 216. 匿名 2024/08/18(日) 16:18:54 

    >>215
    なんで最初から言わないの?後出しで払いに行くっていう人を信用していいものか?って言葉に詰まってしまうかもしれない

    +5

    -13

  • 217. 匿名 2024/08/18(日) 16:19:37 

    >>201
    えーでもネットとかだと、「また(インバウンド外国人とかの)ノーショーキャンセルです」みたいなのもあるじゃん
    実際に客がどうなのか(嘘言ってるかも知れないし、それほど深刻じゃないかも知れない)は電話ごしには分からないから、これはもう何とも言えない
    信じてもらえなくても後日キャンセル代はお支払いに参りますから!って、そこに意地を見せればいいのに、何で一口食べることに意地になってしまったよだろう

    +2

    -21

  • 218. 匿名 2024/08/18(日) 16:21:24 

    >>206
    冷静になれなかった店の気持ちも分かる。
    大勢で行く予約入れといて無断ドタキャンが一時話題になったけど(今もあるだろう)その店もその被害者じゃないかと思ったよ。
    そんなこと他の客には無関係だろうけど、何でこのオーナーはこんな事で怒るんだ?と理解出来ないわけじゃない。
    奥さんの言うように過敏になっててタイミングが悪かったと思う。

    +6

    -11

  • 219. 匿名 2024/08/18(日) 16:21:38 

    >>18
    そこが大事だよね
    最初からもちろんキャンセル料全額お支払いします、なら文句ないけど、娘が入院というすごい理由なんだからあわよくばお金払わなくていいかも、という目論見なら自分のことしか考えてない人

    +21

    -9

  • 220. 匿名 2024/08/18(日) 16:23:52 

    >>215
    そう、お金払う が後出しだったからオーナーの怒りが収まらなかったのでしょう

    +7

    -10

  • 221. 匿名 2024/08/18(日) 16:26:24 

    >>215
    むかついてとあるから、怒鳴る形になったんじゃない?
    客に怒鳴られて言い淀んだ所で、料理残しといて食べに行くから!でガチャ切り

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/18(日) 16:26:45 

    >>6
    平気で自分の個人情報晒したり
    (運転免許証など平気でアップする)
    自撮り晒して誰か付き合ってくださいと投稿してたり
    Xやインスタを正しく使えない社会的にヤバい人が多い気がします。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/18(日) 16:27:16 

    激怒されたっていうのも客からの話だからなー
    「予約時間直前のキャンセルとはどういった事情ですか?キャンセルはできないのでキャ」
    「娘が今から入院手術なんです!」
    「(これから救急受診じゃなく手術まで決まってるっておかしくない?)前日に言ってくれればなんとかなったかもしれないのに」
    「話通じない!全額払う!」
    「…(逆ギレされたどうしよう)」
    「やっぱり一口でも食べに行くわ!料理残しておけ!」
    「は…?」
    みたいな話かもしれない

    +8

    -2

  • 224. 匿名 2024/08/18(日) 16:28:45 

    怒鳴られてから、ムカついたから初めて全額を・・なの?w
    そりゃ客が筋通ってないと思うよw

    +5

    -3

  • 225. 匿名 2024/08/18(日) 16:30:25 

    全額キャンセル料払ってくれるならオイシイ話だけど

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2024/08/18(日) 16:32:22 

    こういうのって文章力が無くて誤解されて広まったり、自分の都合のいい部分だけ書いてる場合もある
    オーナー側の言い分聞いてみたいな

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/18(日) 16:35:04 

    >>1
    微妙に店を下に見てるのも気になる。
    通ってやった、宴会に使ってやったって。
    一方的にしてやった感出してるけど、美味しいお料理出してもらったんでしょ?良い雰囲気で宴会が出来たんでしょ?

    +29

    -15

  • 228. 匿名 2024/08/18(日) 16:35:06 


    >>217
    ネットの記事信用し過ぎでは?

    お店側から見たら、
    常連さんの初キャンセル(しかも理由が緊急性高い)なら、疑いはしないよ。そんな中でもちゃんと連絡してくれるって、きちんと信頼関係崩さない様にしてくれてるじゃん。
    正直、お客さんのキャンセルの理由って疑っても仕方ないし、キリが無いし、そんな暇じゃ無いのよ。

    キャンセルでそんなにピリピリするなら、
    コース予約は事前に半額貰うなり対応するべきだし、
    お席のみでも、15分以上の遅刻はキャンセル扱いにするなどすれば良いだけじゃ無い?

    それにこの記事の人も、この緊急の事態を説明したら、なんでこんな直前に!って詰められて、キャンセル出来ない!と言われて腹が立って意地になってしまったのでは?
    私も同じ事されたら腹立つと思うよ。

    +18

    -3

  • 229. 匿名 2024/08/18(日) 16:35:33 

    口コミに正直に書いてあげたらいいよ

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2024/08/18(日) 16:37:07 

    >>1
    良客って店側が言うことであって客側が言うことじゃないよね

    +26

    -2

  • 231. 匿名 2024/08/18(日) 16:42:27 

    今から入院するんでキャンセルって言われたら、入院決まる前に連絡できるだろとは思う。予約席のために断った他のお客さんを入れられたかもしれないのにって。

    +7

    -7

  • 232. 匿名 2024/08/18(日) 16:44:09 

    >>228
    でも、私この>>1さんも直接の知り合いではないし、同じネット情報なんですよ…

    +2

    -4

  • 233. 匿名 2024/08/18(日) 16:45:06 

    >>216
    先に言わないとか、後出しとかって言われてるけど
    会話の流れ的に女性が言わなかったっていうより、まだ話の途中なのにキャンセルという一言に急に何でだ!と怒り出したから理由を説明していたって流れだと思う
    オーナーが客の話を最後まで聞かずにカッとなった感じがする

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/18(日) 16:48:45 

    >>1
    一口食べて廃棄されるために料理しなきゃならんの?
    どっちも感情的になりすぎ
    常連だから〜と変な感情入れずに店と客ってドライな関係でいた方が良いと思った

    +14

    -2

  • 235. 匿名 2024/08/18(日) 16:54:18 

    >>221
    怒鳴ったら怒鳴り返されてびっくりしたんか笑

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/18(日) 16:57:12 

    >>194
    でもこの人ムカついたから全額払います!って言ったんだよ
    オーナーがキレなければ全額払いますとは言わなさそう

    +8

    -6

  • 237. 匿名 2024/08/18(日) 17:10:40 

    >>181
    でもそれってスレッズのアプリ入れてる人じゃないと続き読めないっしょ?

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/18(日) 17:17:17 

    娘の体調不良なのかケガなのか妊娠トラブルなのか分からないけど、「今から入院手術なんです」って電話するってことは不調が起こったのは予約時間より数時間は前だよね?

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2024/08/18(日) 17:32:15 

    >>190
    客側から後日お金払うけど今日はいけない、って言わないとね、関係性があるなら尚更
    どう話すかかんがえてから客のタイミングでの電話なのに、手術で行けなくなったんですけど~…だけ伝えるのは大変ですねお金はいいですよ待ちだと思われても仕方ない、実際にむかついたから払うと言ったって話だし

    +6

    -8

  • 240. 匿名 2024/08/18(日) 17:36:24 

    >>7
    キレたのがオーナーで、お店で謝ってきたのはオーナーの奥さんってこと?結局オーナー本人は失礼な対応に謝ってないんよね。でもこの奥さんも「2人予約入ったから」じゃねーよって感じ。

    ただ言えるのは自営のレストランで自転車操業で必死なんかもしれない。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/18(日) 17:39:13 

    >>225
    全額=予約してたコース代だから迷惑なんだよ
    食材の下ごしらえとかしてるからそれだけ払えばいいと思われがちだけど席を埋めてるのにドリンク代入らないのは店からしたら打撃
    予約して二人で食事のパスタ屋って事は、コースとドリンクは別枠
    席をとる(開店時からずっとあけておく事になるし)以上はドリンク代も欲しい、それ込みでの価格設定だし
    利益って料理よりドリンクでとるのはこういう店の基本

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/18(日) 17:42:06 

    >>238
    当日キャンセルな時点で負担だよ、仕入れも仕込みも済ませてるし、予約がいっぱいになったから他の客の予約を断ってる事もあるし
    予約キャンセルって店にとってはマイナス要素しかない

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/18(日) 17:46:17 

    >>221
    横、子供の緊急手術なんて時にその口論の末店に行ったのが違和感
    創作じゃなければ知能になんかあるのかなというレベルで変じゃない?
    キャンセルできないと言われた所で、言いなりになる必要ある?
    どうしても今は行けないから後日お金もって謝罪に行こう、キャンセル不可って言われたけど悪いけど守れない、だって手術だからって考えにならないのが本当になぞ

    +6

    -4

  • 244. 匿名 2024/08/18(日) 17:52:09 

    >>237
    アプリ入れてなくて全文読めなくてもおおすめで勝手に上がってくる人達のさわりだけでお腹いっぱいなくらいグチがすごいよ

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/18(日) 17:57:06 

    >>81
    事故に遭ったなら手術より事故を前面に出すと思う
    事故に遭った時点でそりゃキャンセルだよねと伝わりやすいし

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/18(日) 18:14:31 

    >>48
    この人はオーナーに怒られてから、
    やっとキャンセル料払う提案してるみたいだよ?

    最初から、こちらの都合でのキャンセルなので
    キャンセル料全額払います
    と言ってたら対応も違ってきたかも

    +23

    -5

  • 247. 匿名 2024/08/18(日) 18:16:19 

    >>215
    むかついたってあるし、じゃあ金払えばいいんでしょって感じだったとか?
    事情があって仕方ないにしても迷惑はかけているわけだし...逆ギレされて閉口したのかも。

    +9

    -1

  • 248. 匿名 2024/08/18(日) 18:17:06 

    >>1
    店名はよ

    +6

    -4

  • 249. 匿名 2024/08/18(日) 18:18:32 

    >>223
    ◯◯しないで下さいと注意されただけで怒られたー!ってオギャる人もいるからねぇ

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/18(日) 18:21:18 

    >>248
    店名出すなら、この母娘の名前も出してほしい

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2024/08/18(日) 18:23:13 

    >>248
    乙武さん?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/08/18(日) 18:25:18 

    >>231
    緊急入院だからその日にすぐ入院したんじゃないの?

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2024/08/18(日) 18:28:17 

    >>252
    その日にすぐ入院だって、病院行くって決めた時点や検査待ちの間に予約キャンセルできるでしょ

    +0

    -7

  • 254. 匿名 2024/08/18(日) 18:31:28 

    >>253
    それが当日だったんじゃないの?

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/18(日) 18:40:55 

    >>8
    嘘くさいよね
    私や身内はトラブルになったことないし、友人からも店とのトラブルになってムカついた話とか聞いたことないんだけど、でもSNS上ではしょっちゅう(どこ行っても)トラブルになる人っている。
    本人が最初から喧嘩腰で主張通そうとしたりするのかな。なにか問題があるんだと思うわ

    +19

    -6

  • 256. 匿名 2024/08/18(日) 18:45:23 

    >>8
    だよね。娘が手術なのに1人で食べに来たの?
    嘘っぽい。

    +39

    -4

  • 257. 匿名 2024/08/18(日) 18:46:40 

    >>13
    お金は全額もらえるのに料理出さなくていならラッキーなのにね。

    +1

    -3

  • 258. 匿名 2024/08/18(日) 18:48:00 

    >>254
    予約時間直前までキャンセルの連絡してないんだよ。
    「急に具合が悪くなってこれから受診します」ならともかく、「入院手術なんです」はおかしいでしょ。

    +6

    -4

  • 259. 匿名 2024/08/18(日) 18:53:59 

    >>186
    それなら後日でいいのに、娘の緊急時になんでわざわざ一口食べに行くのかな
    お店からキャンセル不可って言われてむかついて一口食べるから用意しといてって考えに至ったそうだけどおかしいと思う
    売り言葉に買い言葉でそうなって一方的にじゃあ食べに行くよ!と言われて、やべーやつだから妻が適当な理由つけて店にいれないようにしたんだなと思うよ

    +14

    -2

  • 260. 匿名 2024/08/18(日) 18:54:55 

    >>257
    損失だよ、席を封じてるのにドリンク代もとれずに店には迷惑でしかないから

    +3

    -5

  • 261. 匿名 2024/08/18(日) 18:55:35 

    >>258
    昼間閉まっててディナー時間オープンぎりぎりとかじゃないの?

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2024/08/18(日) 19:00:12 

    >>261
    ディナー時間オープン直後に予約客がいるなら、もっと早くから仕込みしてるし当日予約の電話も受けてたりするんだけど。
    こういう想像力の足りない人がぎりぎりにキャンセル電話するんだなって分かったよ。

    +1

    -7

  • 263. 匿名 2024/08/18(日) 19:04:32 

    娘が突然の緊急手術、でも怒鳴られたからひとりで食べに支払いに行く、行ってみたらちょうど2人分の予約客があらわれて帰される

    どこまで本当の話なのかわからない。

    本当ならとんでもないお店の対応だけど

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2024/08/18(日) 19:06:00 

    >>262
    そんなの知らないよ。それに娘が緊急入院するくらいならディナーの予約とかそれどころじゃないと思うけど。あなたは飲食店側なのかもしれないけど、客側だったらそこまで優先的には考えてないよ。

    +8

    -2

  • 265. 匿名 2024/08/18(日) 19:06:46 

    店の名前もかけば良いのに

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/08/18(日) 19:08:26 

    >>1
    読んでて気になったのがなんで最初のキャンセルの旨を伝えるときに「娘が緊急で入院して手術することになったので、申し訳ないですがキャンセルしてください」って言わなかったんだろう
    この文の通りならなんで?って聞かれてから話してるよね

    普通、直前にキャンセルとなったらいかに緊急事態で事情があるのを最初に説明して理解を求めようと思わないのかな?
    うち、祖母が亡くなってツアーの旅行を前日キャンセルしたことあるけど「実は祖母亡くなりましてキャンセルお願いしたいですが…」って話したよ
    少し不自然な気がする

    +4

    -5

  • 267. 匿名 2024/08/18(日) 19:09:48 

    >>264
    本当にそれどころじゃない事態だったら一口食べに行くっていう行動がおかしい

    +3

    -5

  • 268. 匿名 2024/08/18(日) 19:19:31 

    >>267
    家族や自分が緊急入院言われたことないんだろうね。本当にディナーとかどうでもよくなるから。よく思い出して電話したよって思うわ。一口食べにいくも腹立ったからでしょ。私なら行かないけど。

    +7

    -4

  • 269. 匿名 2024/08/18(日) 19:24:21 

    >>264
    横、家族のピンチを優先するの自体は当然だしその日は行く必要ないと思うけど、
    キャンセルするのは客側の都合でしかなく、キャンセル理由は店が損する事に関係ない
    お店に行くから準備しておいてと客側から予約したので店は約束を守って他の客がきても断っている
    とかが理解できない人って社会に出たことがないのかな、実生活大丈夫なんだろうか

    +4

    -8

  • 270. 匿名 2024/08/18(日) 19:31:24 

    客 直前にキャンセルの連絡
    店 無理と返答
    客 お金は払います
    店 返答なし
    客 一口食べてお金払います
    ってこと?
    お金払うのでキャンセルしてくれませんか?って
    最初に言わなかったように思うんだけど
    お店側はそれは無理ってなる気持ちもわかる

    +9

    -1

  • 271. 匿名 2024/08/18(日) 19:53:02 

    >>1
    これ、書いてないだけでキャンセル料払う払わないでひと悶着あったんじゃないの?
    自分は常連、店に貢献してるって意識が高すぎるのが気になってる。

    こう言う訳だから、また食べに行くしキャンセル料はいいよね!
    いや、困ります!前日ならまだいいけど…
    は?わかったわよ!じゃあ全額出すわ!
    みたいな事が本当なんじゃないの?

    一口食べるって所がお金出すからには料理作ってよ!みたいに損したくない感じ。逆に料理食べないんだからお金出す必要ないでしょって意識なんじゃ?

    お店側の話も聞きたかったな。

    +10

    -6

  • 272. 匿名 2024/08/18(日) 20:06:19 

    >>6
    ヤバイよね
    インスタで連携されて勝手にスレッズの投稿が表示されるからうざったい

    +21

    -1

  • 273. 匿名 2024/08/18(日) 20:09:35 

    >>260
    結局お客入ってるし。

    +4

    -3

  • 274. 匿名 2024/08/18(日) 20:35:55 

    お互い相手が自分に優しくしてくれる、と甘えてたんだろうなと思う
    言い方とか順番とか

    客→お店通ってあげてる、紹介してあげてる
    店→何度も客も客の友人も喜ばせてあげてる

    +1

    -2

  • 275. 匿名 2024/08/18(日) 20:36:55 

    >>201
    だよねぇ・・・常連さんとかにもなるともはや名乗られなくても声聞いただけでわかるくらいになるし、日々少しの会話もして人となりも把握してくし。
    これはオーナーがちょっとアレだったかもね・・・

    +24

    -1

  • 276. 匿名 2024/08/18(日) 20:39:02 

    >>5
    理由が理由なだけに怒鳴るって客商売じゃあり得ないよね。しかも無理していったら、別の客が入ったから病院行けって・・・そんな店、たとえ味がよくてもそのうち潰れるよ。

    +84

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/18(日) 20:40:45 

    >>271
    キャンセル料払うっていってるのにだんまり→「料理はいいんかい、金で解決か」みたいに思われたと思ったんじゃない?
    逆ギレみたいな言い方やタイミングは悪かったけど

    お互いダイレクトにぶつけすぎ

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2024/08/18(日) 20:42:28 

    >>190
    これプラスの方が多いけれど、冷静にドタキャンの場合はキャンセル料いただきますっていえばいいだけでは?怒鳴りつけるなんてやっぱり人間としてどうかと思うよ。

    +34

    -2

  • 279. 匿名 2024/08/18(日) 20:44:32 

    >>270
    書いてあることが全てなら
    払わないとも言っていないし、払ってくださいとも言っていないのでは

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/18(日) 20:45:26 

    お子さん手術するって言ってのにお見舞いの言葉もかけずに怒鳴るなんてびっくり
    よほど余裕がないんだろうな
    可哀想

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2024/08/18(日) 20:45:52 

    >>253
    横だけれど、緊急入院で色々慌ててるときに、レストランの予約のことなんて頭からとんでも仕方なくない?思い出して連絡しただけでも偉いと思うけれど。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/18(日) 20:47:04 

    >>142
    それ以外、考えられないよね

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/08/18(日) 20:50:35 

    >>218
    過去に経験していたのなら、キャンセルのたびに怒鳴るよりも
    前金制にするとか、できることあるでしょう

    +11

    -1

  • 284. 匿名 2024/08/18(日) 20:52:33 

    >>262
    よこ
    あなたも、この人がどんな状況で病院に駆けつけて説明を受けて手続きして入院準備しているかなんてこと、想像もしてないよね

    +7

    -3

  • 285. 匿名 2024/08/18(日) 20:53:26 

    >>273
    無理あるでしょ
    短時間で変だから妻の嘘だと思うけどな
    あと本当に入ったとしてもキャンセル電話の時点ではわからなかったことだよね?

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2024/08/18(日) 20:54:16 

    >>284
    横だけどはっきりいって店には関係ない事だよね…さすがに慮れは通用しないかな

    +3

    -8

  • 287. 匿名 2024/08/18(日) 20:59:49 

    >>209
    多分それも違って、実際には
    キャンセルしたい→直前キャンセルは困る→わかったよ(むかつくから)金払うし、(キャンセル不可っていうなら)一口食べるから作っておいて→電話きれる
    夫「で、予約通り店に来るって…」
    妻「金払うはわかるけど一口食べるって何?怖いから店に入れないようにしよう、あなたが出ると揉めそうだから私が適当な理由で追い返しておく」
    じゃないかな
    夫は店に食べに来て欲しいとは要求してないのにこの人がキャンセル不可=金は払うではなく、来店して食べる事だと解釈したと思う
    普通に考えれば金払うだけだと思えるはずだけどね

    +2

    -9

  • 288. 匿名 2024/08/18(日) 21:05:52 

    >>171
    奥さんのほうは、夫がキャンセルに敏感になってて怒鳴ってすみませんって謝ってるよ

    +16

    -0

  • 289. 匿名 2024/08/18(日) 21:13:27 

    >>286
    何言っても、病院対応のほうが優先されるよ

    +6

    -3

  • 290. 匿名 2024/08/18(日) 21:17:31 

    >>287
    金は全額払う、って言ってるのにオーナーが返答しないから
    じゃあ一口食べに行くから(それなら文句ないでしょ)って話じゃん
    >>1に書いてあるよ

    +10

    -2

  • 291. 匿名 2024/08/18(日) 21:18:21 

    >>278
    多分言ってると思うよ
    やむを得ない事情だから払わないつもりだったのにゴネられたからむかついて全額払うという経緯かと
    こういうのって都合が悪いことカットするからね

    +13

    -5

  • 292. 匿名 2024/08/18(日) 21:25:17 

    >>6
    なんでああなってしまったのか。
    たまにインスタから飛ぶけど、おどろおどろしくてXへ移動する。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/08/18(日) 21:34:33 

    >>38
    インスタやってれば同じじゃない?

    +8

    -1

  • 294. 匿名 2024/08/18(日) 21:45:49 

    >>58
    オーナーは常連の客だって気づいてなかったんだろうね。電話だったからか、本人が思うほど認識されてなかったのか

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/08/18(日) 21:47:08 

    >>6
    スレッズって、精神的に不安定?な感じの女性の自撮りアップ流行ってるのかな??

    自信満々に自撮りあげていて、コメントも可愛いとか綺麗とかついてるんだけど冷やかしなのか本気なのかわからん。本人なのかもわからないし、怖いわ。本人もお世辞でも可愛いとは言えないレベルだし、自撮りの背景も古い畳や古い実家感のある世帯地味たお部屋まるだしで心配になる。

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2024/08/18(日) 21:57:48 

    >>6
    噓くさい話も多いって聞いた。だけど話盛ったほうが面白くなるし…ねぇ

    +4

    -2

  • 297. 匿名 2024/08/18(日) 22:01:40 

    >>1
    娘さんの手術で行けないと言って、いくら怒鳴られたからと言っても結局母1人で店に行く?いや娘さんの手術でしょ?行かなきゃいいじゃん?

    +27

    -3

  • 298. 匿名 2024/08/18(日) 22:08:14 

    >>289
    なのにこの人はお店に一口食べに行ったんだよね
    どうかしてるよね
    娘の手術に行くよう店の人に促されてるし

    +5

    -4

  • 299. 匿名 2024/08/18(日) 22:21:33 

    >>298
    信じられない。自分の怒り優先だよね。
    何かあってご家族の方!と呼ばれた時にいないんでしょ?
    病院も戸惑うし店も戸惑うし…
    娘が手術って想像して、店に当てこすりに行こうなんてとてもじゃないけど思えない。

    +4

    -4

  • 300. 匿名 2024/08/18(日) 22:47:40 

    >>1
    夫婦で記念日とかによく利用してたお店でこんなことあったよ。
    電話で予約して、アレルギーからなにから伝えて当日行ったら予約客だけですって。
    しかも電話もらってないとかいいだすし、予約した日店からの着歴もあって、その場でかけ直ししたら「すみません。もう帰って下さい。」って。
    別の日に予約変更とか、寄り添った対応取ってくれればいいのに、こっちがやばい客みたいな感じで対応するし今でも旦那は思い出すみたいで二度と行きたくないって。

    +21

    -1

  • 301. 匿名 2024/08/18(日) 22:48:29 

    >>34
    だけど理由が緊急入院だから、怒鳴ること無いじゃない。
    オーナーの方から「キャンセル料が発生します」って言えばいいんだし。

    +108

    -3

  • 302. 匿名 2024/08/18(日) 23:02:49 

    なんでお金払うのに、キャンセルできないんだろう

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2024/08/18(日) 23:11:59 

    >>8
    あまりに怒るから、2人分頼んで、一口食べて帰るつもりだったって書いてなかった?
    私なら怒らせておいて娘のそばにいるけど、律儀な人だよね。

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2024/08/18(日) 23:30:22 

    病院て言ってるのにそんなことよりうちの支払いは?ってキレられるのキツすぎどこの店?

    +11

    -1

  • 305. 匿名 2024/08/18(日) 23:38:21 

    >>304
    言えないよ
    全然違いますと反論でもされたら自分が炎上するじゃん

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/08/18(日) 23:46:49 

    >>1
    緊急手術するのに、自分だけ食べに行ったの?
    よくわかんないんだけど

    +16

    -4

  • 307. 匿名 2024/08/18(日) 23:47:39 

    >>7
    最近のネット記事って、おかしな日本語が多すぎる
    どんなライターに書かせてるんだと
    いっそAIに全文書かせた方がマシ

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2024/08/18(日) 23:48:39 

    >>306
    思った。
    娘重病じゃなかったんかい。

    +12

    -4

  • 309. 匿名 2024/08/18(日) 23:50:40 

    >>308
    食べる気にならないよ ね、、、
    どうかしてると思う

    +6

    -4

  • 310. 匿名 2024/08/19(月) 00:49:26 

    >>6
    そうそう
    愚痴と、社会に物申す系と、意識高いけどちょっとすべってる系の3種類って感じ

    そしてコメントも結構辛辣なの多いよね
    インスタで投稿ちょい載せされてるからまんまと誘導されたけど、あれずっと読んでたら病むよ

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2024/08/19(月) 00:51:34 

    >>308
    重病じゃない緊急手術ってあるよー
    私は去年、かなりの腹痛でクリニック行ったら虫垂炎で、そのまま大きい病院に搬送されて4時間後には手術台に載ってたよ
    でも、虫垂炎ってどうでもいい病気だよね

    オーナーの態度が酷すぎるから仕方なく行ったんだろうし、他に病院に付き添える親族がいたのかもよ

    +1

    -9

  • 312. 匿名 2024/08/19(月) 01:07:43 

    キレる人ってこういう感じだよね。一瞬でスイッチ入って、相手が全額払うって言ってることもいまいち頭に入ってなさそう。
    オーナー自身は絶対の絶対に急な体調不良でお店の営業をキャンセルすることはないのか?

    +9

    -1

  • 313. 匿名 2024/08/19(月) 01:10:02 

    >>7
    中国人が書いたのかな?

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2024/08/19(月) 01:28:49 

    >>7
    (最近脱毛サロンとかであった)美容外科で手術の予約してたのにお金だけ払って夜逃げされた話…?と思ったら飲食店とか出てくるからなんのこっちゃ

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2024/08/19(月) 01:29:01 

    >>1
    実際のやり取りは本人達しか分からないんだろうけど、レストランのシェフがキャンセルに敏感になるの分かるよ。

    近所の人気店予約した時「団体客の予約入ってるから、うるさいけどいいか」みたいな事聞かれてOKしたのに、時間になっても団体客来なくて、そのうち店も当日の飛び入り客受け入れ始めて、こんな予約詐欺みたいなのあるんだ・・・とびっくりした。シェフが可哀想だったよ。

    今多いんだろうね。もう店の予約も婚活アプリも、全部マイナンバー利用位しないとダメなのかな。情けないけどね。

    +12

    -2

  • 316. 匿名 2024/08/19(月) 01:39:55 

    キャンセルの連絡したら激怒されて
    仕方なくキャンセル料支払うことにしたんだけど
    もったいないから1人でいくと
    キャンセルしたやろ仕込みしてないし帰れボケって言われたが正しい

    糖質かな

    +2

    -4

  • 317. 匿名 2024/08/19(月) 02:12:03 

    >>315
    怒鳴るのはありえないし
    緊急手術だと事情を話してるんだから前の日に言うことは無理なわけだし
    全額お支払いしますとも言ってるのに
    いきなり知らない一見の客がドタキャンしたわけでもないし

    この飲食店のオーナーに関しては思い通りにならないとブチギレる子供のよう

    +6

    -3

  • 318. 匿名 2024/08/19(月) 03:26:28 

    >>1
    threadって平和なスレは温すぎるぐらい平和だけどインスタの裏垢とかから暴言投げてくる奴も多めでガルちゃんより治安悪い感じ
    いにしえからの高齢ユーザーが集まって旧2ちゃんノリでネタスレ投下で盛り上がってるね
    釣り、ネタばっかでそこにマジレスするちょい若い層が釣られまくってカオス

    +0

    -1

  • 319. 匿名 2024/08/19(月) 03:30:01 

    >>60
    逆にxは子持ちに対するクレームばっか。
    スーパーに子供連れてくるな!ベビーカー使うな!電車のるな!
    どっちも見てて疲れるからアンインストールした。
    愚痴る場所のない人の掃き溜めだよね

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2024/08/19(月) 03:33:04 

    >>1
    ドタキャンの理由が嘘くさいことたくさんあるんだろうなぁ
    直前キャンセルは全額いただくとか、ルールをホームページに載せとくといいかもね、そしたら客にもこういうルールなんですよ、て言える

    店主の気持ちわかるけど、いっときでも感情的になって接客したら負けなんだよね
    後で後悔するのは自分

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/08/19(月) 06:22:00 

    >>176
    奥さんの采配で、多分嘘なんじゃない?
    状況察して言ってくれたような気がする

    +5

    -5

  • 322. 匿名 2024/08/19(月) 06:35:17 

    >>311
    どうでもよくないよ。
    虫垂炎をネットで調べたことあるけど、最悪のこともあるまあまあ怖い病気だった。
    どの病気にも言えることだけど。
    親族がいると言ったって娘が手術なのに他所になんて行けないよ普通は。
    店は無視すればいいだけじゃん。後日支払って永遠にさよならすればいい。

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2024/08/19(月) 06:39:56 

    >>301
    確かに冷静な対応を欠いているけど
    キャンセルする客なんてみんな同じようなこというから受け手は理由なんてまともに信じられなくなってるだろうね
    例えばコロナになってしまって、とか高熱が出てしまって、とかみな理由を言うだろうしほんとか嘘か疑念を持たれるのは仕方ないでしょ

    理由がどうあれ断る側が約束を反古することは間違いないので店側が文句いわれるのはおかしいと思う

    +6

    -10

  • 324. 匿名 2024/08/19(月) 07:14:12 

    >>246

    >最初から、こちらの都合でのキャンセルなので
    >キャンセル料全額払います
    >と言ってたら対応も違ってきたかも

    だって、最初はキャンセル料払うつもりなんて皆無だよ
    自分上客だし、緊急事態だし、無連絡でもなくわざわざ予約時刻前に知らせてるし、って思ってると思うよ

    お店だっって、もしキャンセル料払われなくても、今後のこと考えたら普通は要求しない
    特に今のような口コミ時代に

    まあ緊急手術の娘いるのに食べに行く設定とか、どこかしらに嘘か何かが混ざってそうな話だけど

    +7

    -5

  • 325. 匿名 2024/08/19(月) 07:19:44 

    >>290

    >金は全額払う、って言ってるのにオーナーが返答しないから

    いや~、全額はいいですよ、この場合はどうしようかな・・・(考え中)・・・って感じだったんじゃない

    この話がもし本当なら、客に怒鳴っちゃうような短絡的な人だから、頭を回転させるのに時間かかるんだよ

    メニュー決まってたら何割、とかいえるけど、予約が席とかだけの場合もあるし

    +0

    -5

  • 326. 匿名 2024/08/19(月) 07:26:36 

    >>322
    それくらいの大変なことなのに、金を払ってもキャンセル認めないお店がおかしいって話だから

    +0

    -2

  • 327. 匿名 2024/08/19(月) 07:37:49 

    >>326
    キャンセル認められなかったから金払うことにした、だよ。
    金も払わないのに嘘かどうか分からない理由でキャンセル認める事は出来ないよ。
    慈善事業じゃないんだから。

    +3

    -2

  • 328. 匿名 2024/08/19(月) 07:48:19 

    >>29
    私もそこモヤった
    初めから、キャンセルさせてください、お代はお支払します。なら怒鳴られなかったと思う
    直前キャンセルで手術とか言われたら、は?嘘だろってなるよ。常連ぶってるただの客だったんでしょ、友人レベルで仲いいならもっと心配してくれるよ

    +5

    -6

  • 329. 匿名 2024/08/19(月) 07:56:08 

    >>18
    こういうエピソードのとき必ず投稿者側の落ち度を
    いの一番に探し出すよねガルって

    +6

    -3

  • 330. 匿名 2024/08/19(月) 07:59:22 

    >>24
    それって、もしかして…

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2024/08/19(月) 08:03:02 

    >>329
    見出しと内容が違う点でまず疑問だし、かなり通いかなり紹介し宴会にも使ってという時点で悪いけど入ってこない
    ガルはほぼ因縁つけてる時もあるけど、今回の指摘は合ってると思う

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2024/08/19(月) 08:03:07 

    >>226
    オーナーが激怒して物議!とかあるけどその間のプロセス端折られてる部分もあるかもね

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2024/08/19(月) 08:27:01 

    >>271
    「常連」「娘の緊急手術」という強力武器(本人的には)携えて無敵感出し過ぎちゃったのかな。とはいえ理由なんて個人の問題。店側には関係ないもんね。理由如何でキャンセル料に差がでるとしたらそれはあくまでその店が特別に配慮してくれただけ。客が求めるもんじゃない。
    もしかして以前から小難しいお客さんだったのかも。ネットに書き込むくらいだし。太客の自分が居なくなって困るでしょってこの人は思ってるけど案外店側としてはせいせいしてたりして。いずれにしろ投稿主の落ち度一切なさげな内容なのに我々がモヤるのは、文章の端々からそこはかとなく感じる上から目線なのかも。

    +5

    -5

  • 334. 匿名 2024/08/19(月) 08:37:24 

    >>299
    ほんとにソレよ!
    今は店への怒りはおさめてまず娘さんですよね
    緊急で手術て何か?知らないけど相当な事でしょ?
    自分の怒りを優先してる場合かな?

    +2

    -2

  • 335. 匿名 2024/08/19(月) 08:58:39 

    >>7
    文を作る際に長文にしない
    なるべく区切る
    それだけで、読みやすくなるのに
    下手くそすぎだよね

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2024/08/19(月) 09:03:21 

    >>7
    緊急手術のお金を払ってるのに手術のキャンセルを病院側からされたのかと思ったら急に登場した飲食店側がキレてるってどういうこと?!ってなった。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/08/19(月) 09:08:18 

    >>230
    客観的に見てもってことじゃないの

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2024/08/19(月) 09:19:28 

    >>6
    わかるー
    インスタで素敵な暮らしアピールしてる裏がこれかよって言うかんじ
    愚痴なのに意識高い系っぽく装うからネチネチしてる
    コメントも主に同意する人が多いけど
    やはり意識高い系で理路整然装ってるけど 実は愚痴
    読むと鬱になる


    Xやがるの方が遥かにマシ。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/08/19(月) 09:31:54 

    >>323
    だから、そのための『キャンセル料』なんじゃなかろうか。
    ドタキャンしても客側にいいことないよ。ヘタしたら飲食代と大差ないキャンセル料取られるし。
    それでもキャンセルするからには、それなりの理由があるってことだよね。
    あとは、前払いとかで踏み倒されない工夫を店側がすればいい。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2024/08/19(月) 09:39:28 

    >>306
    キャンセル不可って言われたから、一口食べて帰るから料理並べといてと言った所までちゃんと読みなよ

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2024/08/19(月) 09:47:55 

    >>311
    虫垂炎を緊急で手術する場合は腹膜炎一歩手前だったりするから、言うほど軽い話じゃないけどね
    手術とか普通スケジュール組んでするものに緊急でやるんだから、本当に緊急性があったんじゃないの?

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2024/08/19(月) 10:12:13 

    >>4
    人としておかしいよね
    緊急手術だよ
    今まで沢山お客さんも紹介して貰ってたすごく良いお客さんになんて態度

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2024/08/19(月) 10:15:49 

    >>329
    トピタイと実際の内容が違う事は多々あるでしょ
    ガル特有のトピタイだけで記事を読まずにすぐ語りだしたり相手を叩いたり

    トピタイから受ける印象と
    記事を読んでみたら実際の内容が違った事をコメしたまでで
    被害者の落ち度を指摘と捉えるあなたこそ
    ひねくれてませんか?

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/08/19(月) 10:48:33 

    >>1
    なんでキャンセルできないって言うんだろう
    キャンセル料金発生しますでいいのに
    どうしても行けないとこだってあるのに

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/08/19(月) 10:54:25 

    >>71
    釣りだと思う。なんならキャンセルすら忘れるかもしれないよ。店側にキレられたら謝るし全額払うけども。そして2度と行かないならわかる。

    +8

    -1

  • 346. 匿名 2024/08/19(月) 11:47:26 

    私なら意地でも一口食べて残りは使い回せないようぐちゃぐちゃに引っ掻き回して残して帰る

    +0

    -4

  • 347. 匿名 2024/08/19(月) 11:48:51 

    >>15
    普通、娘が緊急手術することになったら
    キャンセル忘れるくらいパニックになるよね...

    +7

    -3

  • 348. 匿名 2024/08/19(月) 11:50:58 

    threadsって、実体験じゃない作り話を次々にupしてる人いるよね
    その類じゃない?

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2024/08/19(月) 12:04:23 

    >>7
    全く意味がわからなかった。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/08/19(月) 12:27:32 

    >>306
    全額払うと言ってるのにキャンセル出来ないって怒鳴られたから、なら一口でも食べて払うから用意しといてって言ったんじゃない?

    まあ投稿者も店側も、詳しい経緯や言い方とかで印象違ってくるから、どっちがどうとも言えないけども。

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2024/08/19(月) 12:45:45 

    >>279
    怒鳴られてむかついたので
    お金払いに行きます
    と書いてるけど
    文章で伝えきれてない可能性も大いにある

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2024/08/19(月) 13:13:42 

    >>23
    ちゃんと文章読んでない上に
    手術をそんな理由っていうのあり得ないな

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2024/08/19(月) 13:19:01 

    >>306
    文章読めない人が多いな

    +3

    -1

  • 354. 匿名 2024/08/19(月) 13:24:11 

    お店の人が最初に言った「キャンセルはできません」というのは「無料にすることはできません」って意味だったのでは?
    後出し感があるよね、この人

    +4

    -2

  • 355. 匿名 2024/08/19(月) 13:32:53 

    >>1
    これって結局キャンセル料金払ってないの?
    ゴネ得?

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/08/19(月) 13:34:35 

    >>23
    記事ちゃんと読め間抜け

    +0

    -1

  • 357. 匿名 2024/08/19(月) 13:35:20 

    >>355
    ちゃんと読んでからコメントしろよ

    +0

    -1

  • 358. 匿名 2024/08/19(月) 13:41:43 

    >>1
    なんでブチギレるんだろう?
    普通に「当日のキャンセルではキャンセル料が全額発生するシステムになっております」でよくないか?
    全額キャンセル料貰えば(返金しなければ)店側には何も損失がないどころか誰か来てくれればその席使えるしむしろ得するのに

    +4

    -2

  • 359. 匿名 2024/08/19(月) 13:44:08 

    >>3
    虫さんは草w
    あなたの喋り方の曲が強いw

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/08/19(月) 13:46:53 

    >>353
    文章どころかトピタイすら理解できない阿呆がおるね

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2024/08/19(月) 13:47:28 

    >>357
    言うだけは言ったけど払ってないみたいだね
    失礼

    +0

    -1

  • 362. 匿名 2024/08/19(月) 13:52:14 

    >>23
    そういう捻くれた考えしてる人は
    客商売しないほうがいい
    事情が事情で来店できないけど
    全額払うって言ってんだからマイナスにならんやん

    +4

    -1

  • 363. 匿名 2024/08/19(月) 13:53:39 

    >>361
    だからちゃんと記事読めよ

    +0

    -1

  • 364. 匿名 2024/08/19(月) 13:56:16 

    全額支払うって最初のキャンセルの時に言ってないみたいだね
    だったら店側が怒るのもわかる

    +2

    -4

  • 365. 匿名 2024/08/19(月) 13:59:41 

    >>363
    だから払ってないって
    偶然2人来たからってチャラにならないよ?

    +0

    -3

  • 366. 匿名 2024/08/19(月) 14:10:41 

    >>365
    もういいよ。
    時系列や記事すらマトモに読めない阿呆なの?
    読解力なさすぎやろ



    +0

    -2

  • 367. 匿名 2024/08/19(月) 14:16:20 

    え?娘が手術なのに母親レストラン?嘘だよね?

    +2

    -2

  • 368. 匿名 2024/08/19(月) 14:19:07 

    >>293
    今は電話番号とか色々入れないと作れないけど
    昔はメアドだけでアカウント作れたんだよ

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/08/19(月) 14:28:07 

    >>366
    支払いましたとどこに書いてあるかも言わず時系列読解力云々で誤魔化さないでよ
    もういいわ〜

    +0

    -2

  • 370. 匿名 2024/08/19(月) 14:28:57 

    >>3
    「虫のいどころが悪い」で片付けられるの怖

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/08/19(月) 14:29:55 

    >>367
    そこは確かに違和感はあるけど
    嘘ならわざわざ来店する必要もないし
    そのままバックれたらいい。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2024/08/19(月) 14:30:59 

    >>369
    はいブーメラン
    もういいわはこっちのセリフ
    もう絡んでこないでね。

    +0

    -1

  • 373. 匿名 2024/08/19(月) 14:32:50 

    >>371
    気軽なばっくれ連発された結果が今回のオーナーブチギレかもしれない
    奥さんはとりなそうとしてたし色々あるんだろね

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2024/08/19(月) 14:34:01 

    >>372
    アンカーつけて絡んできたのそっちが先だろw
    もう絡んでこないでね!

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/08/19(月) 14:43:39 

    >>374
    先とか後とか関係あるのw
    もういいわとか言ったくせに
    まだ絡んでくるとかウマシカなのw

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2024/08/19(月) 14:45:37 

    >>1
    >奥さんが今急遽2人お客様が入ったから、病院に行ってあげて下さい!
    旦那さん(オーナー)がキャンセルに敏感になっていて、怒鳴ってすみませんでした。と

    男はいいよねこうして見境なく常連客にキレても奥様がこうして尻拭いをしてくれるのだから。
    この店が続いてるのは奥様のおかげだろうね。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2024/08/19(月) 14:47:57 

    キャンセルの電話してきただけマシだと思ってしまった。
    無断キャンセルだろうが電話ありだろうが店にとっては損害だけど、いつも利用してくれてるお客さんに対していきなり怒鳴るって怖い。理由が理由なのに。そんなに余裕ないなら畳んじゃえばいいのに。

    +3

    -2

  • 378. 匿名 2024/08/19(月) 15:15:57 

    >>5
    拘りやプライドがあるんじゃない
    ラーメンとかそば屋に隠れて目立たないけど、パスタ屋も結構面倒くさい
    オーナー兼料理長が日焼けしてギラギラした少し若く見えるおっさんだと変な情熱大暴走

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2024/08/19(月) 16:25:35 

    ひと口だけ食べて帰ります!みたいなこと言う喧嘩腰の客が来ても迷惑だよね
    他の客の前で捨て台詞吐いて帰りそうだし

    +1

    -3

  • 380. 匿名 2024/09/01(日) 10:46:33 

    >>7
    最近日本人かも怪しい奇妙な記事やレビュー文が多すぎる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。