-
1. 匿名 2024/08/18(日) 08:13:47
タイトル通り疎遠になった幼・小・中同じの地元の友人と7〜8年ぶりくらいに連絡を取りたいのですが、久しぶりすぎてどのようなメッセージを送ればいいか悩んでいます。
私はとにかく人の目や他人にどう思われるかを気にする性格なので、久しぶりに連絡をして不快に思われないか、自分は仲が良かったと思っていても相手は私のことを仲の良い友人として認識していないのではなど、不安で連絡をしたくても一歩踏み出せずにいます。
現在、23歳の社会人2年目ですが連絡を取るなら早い方がいいのではと思い、最近悩んでいます。
皆さんは疎遠になった友人から突然連絡が来たらどう思いますか?
また、どのようなメッセージを送ったらいいでしょうか?
+103
-10
-
2. 匿名 2024/08/18(日) 08:14:20
🥺+5
-10
-
3. 匿名 2024/08/18(日) 08:14:33
保険かドテラか、、、そういう勧誘系と思っちゃう+258
-21
-
4. 匿名 2024/08/18(日) 08:14:35
やめときな+45
-37
-
5. 匿名 2024/08/18(日) 08:14:47
>>1
私なら、久しぶり!帰ってきてる?みたいなメッセージがいきなり来ても全然嫌じゃないです。むしろ嬉しいよ。その一歩でまた付き合いが始まるかも。+321
-6
-
6. 匿名 2024/08/18(日) 08:14:55
気にしてしまうなら何も連絡しない方が良いと思います。
また余計なことが気になってしまうと思います。+130
-15
-
7. 匿名 2024/08/18(日) 08:15:27
前も、こんなトピあった。+22
-6
-
8. 匿名 2024/08/18(日) 08:15:32
間違い電話を装う+1
-22
-
9. 匿名 2024/08/18(日) 08:15:33
疎遠になった理由によるかな。
明確に何かあったわけではないなら連絡取るくらい良いのでは?ただ期待はしない方が良いかも。+179
-1
-
10. 匿名 2024/08/18(日) 08:15:38
>>1
同窓会の幹事やるのが1番自然+12
-8
-
11. 匿名 2024/08/18(日) 08:15:48
疎遠になった人って復活してもまた疎遠になる+202
-5
-
12. 匿名 2024/08/18(日) 08:15:58
コロナで連絡遠慮してたけど、久しぶりに会いたいな〜って送ってみたら?+56
-3
-
13. 匿名 2024/08/18(日) 08:16:01
久しぶり元気? 今度ご飯食べに行かない?
って連絡きたら嬉しいと思うよ+16
-18
-
14. 匿名 2024/08/18(日) 08:16:12
私も疎遠になった友人いるけど連絡する勇気ない
連絡したとしても相手も戸惑うだろうし
マルチとか宗教の勧誘かって警戒されそう+93
-3
-
15. 匿名 2024/08/18(日) 08:16:21
>>1
>皆さんは疎遠になった友人から突然連絡が来たらどう思いますか?
宗教かマルチの勧誘だと思っちゃう
実際あったし+99
-9
-
16. 匿名 2024/08/18(日) 08:16:47
>>1
向こうからも連絡来ないんだから、仲良くはなかったんじゃない?+39
-6
-
17. 匿名 2024/08/18(日) 08:16:56
いい話があるんだけどと言って呼び出す+3
-10
-
18. 匿名 2024/08/18(日) 08:17:07
私は連絡きて嬉しかったよ。
いざ会ったら価値観がお互い変わっててあんまり深い仲には戻れなかったけど、たまにLINEするぐらいの関係性で繋がれてる。+94
-1
-
19. 匿名 2024/08/18(日) 08:17:09
23歳なら全然いいと思う
近況教えて〜とかでいいんじゃない+79
-1
-
20. 匿名 2024/08/18(日) 08:17:19
>>1
久しぶり!元気してる?最近アルバムとか見てて懐かしくなったので、連絡してみました。
↓
返事が来たら
良かったら今度会いたいな!
って言う+35
-5
-
21. 匿名 2024/08/18(日) 08:17:23
私なら嬉しいー!!
と思って服まで買って行ったら化粧品の売り込みだった
破産しろ+102
-2
-
22. 匿名 2024/08/18(日) 08:17:45
>>13
いきなりご飯は宗教の勧誘かと思う+36
-6
-
23. 匿名 2024/08/18(日) 08:17:54
学生時代挟んでの7、8年は長い
期待はしない方が良い気がする+31
-4
-
24. 匿名 2024/08/18(日) 08:17:54
マルチじゃないよ!
は必要だと思う+15
-5
-
25. 匿名 2024/08/18(日) 08:17:57
>>11
同感。こないだウン十年振りに連絡来て嬉しかったけど、その後のやり取りをなんか躊躇してしまう。+40
-1
-
26. 匿名 2024/08/18(日) 08:17:57
仲良かったんなら久しぶり〜!元気?今度遊ぼうよ〜とかでいんじゃないの。+5
-0
-
27. 匿名 2024/08/18(日) 08:17:58
>>1
>久しぶりに連絡をして不快に思われないか、自分は仲が良かったと思っていても相手は私のことを仲の良い友人として認識していないのでは
もしそんな反応が返ってきたり、返事がなかったりしたら、それまでの人。ここでスパッと切る。+52
-0
-
28. 匿名 2024/08/18(日) 08:18:11
>>16
歴代仲良かった人全員現役で繋がってる?
別に嫌な分かれでもないし、当時は仲良かったけどなんとなく会わなくなった人って割といるわ。+34
-1
-
29. 匿名 2024/08/18(日) 08:18:29
>>1
普通に気にせず連絡したらいいよ。
返ってくるか否かは期待せず。+10
-1
-
30. 匿名 2024/08/18(日) 08:18:31
疎遠になった時の状況によっては連絡は諦めた方が良いと思う
相手が意図的に疎遠にしたって場合もあるから
もしそれなら返事は来ないだろうし相手にとって迷惑でしかない
何となく互いに疎遠になっていたなら久しぶり!元気?と軽い感じで連絡してみたらどうかな?+8
-1
-
31. 匿名 2024/08/18(日) 08:18:44
私も連絡したい友達いるんだけど、LINEでニックネームで登録されててホントにその友達かどうか不安で連絡できない子がいるんだけど、どう確かめたらいいかな?
〇〇ちゃんで合ってる?って聞くのもアレだし、、、+0
-0
-
32. 匿名 2024/08/18(日) 08:18:46
疎遠になった理由や会いたくなった理由によるけど、今まで会ってなかったのなら、断られても今までと同じで会わないだけなんだから、私なら誘っちゃう。
私も主と似たような性格で不安だけど、案外、向こうもバタバタしてて会ってないだけとかの理由だったりするんじゃないかな。社会人ってそんなもんだと思ってる。
+3
-0
-
33. 匿名 2024/08/18(日) 08:19:03
>>1
そんなに気にするくらいならやめておいたほうがいいよ
もし返信なかったらめちゃくちゃ落ち込みそう
軽い気持ちで久しぶり!元気にしてる?くらいの感じで送って返信なくてもしょうがないやくらいなら送ってみたらと思うけど+27
-2
-
34. 匿名 2024/08/18(日) 08:19:07
今、忙しかったり、幸せなら、そんな昔の友人関係を復活させようとしないんじゃない?
縁は切れてると思うよ。警戒されそう。保険、宗教、何かの営業、お金の相談だと思われないように。+3
-8
-
35. 匿名 2024/08/18(日) 08:19:27
>>1
23歳なら気にせず連絡して大丈夫じゃないかな?
これが年取ると宗教やマルチ気にする人増えると思うけど+40
-0
-
36. 匿名 2024/08/18(日) 08:19:28
>>1
10年ぶりにあって懐かしくてすぐ戻れた場合もあるし、8年ぶりに連絡きてマルチだった場合もある。
だから普通に連絡したらいいよ。なるようにしかならないから。+23
-0
-
37. 匿名 2024/08/18(日) 08:19:51
マルチか疑う人なんてガルぐらいでしょ。
しかも主は違うんだから向こうが会ってくれればその誤解は簡単に解けるわけだし。
ただマルチ関係なく向こうが交友関係広げたいモードじゃないタイミングだと塩対応されるかもね+11
-16
-
38. 匿名 2024/08/18(日) 08:19:53
>>1
そんなふうに思ってもらってたんだって自分も嬉しい気持ちになるよ
+4
-1
-
39. 匿名 2024/08/18(日) 08:20:22
>>31
共通の友達に確認する+2
-0
-
40. 匿名 2024/08/18(日) 08:20:30
+2
-1
-
41. 匿名 2024/08/18(日) 08:20:37
一番自然なのは地元で偶然会ってまた遊ぼ〜って言って連絡するやつだけど、お互い地元にいるか分からないし15〜23歳の間会ってなかったら会っても気づかない可能性が高い。+4
-0
-
42. 匿名 2024/08/18(日) 08:21:16
>>31
LINEの名前ニックネームになってるからもし違ったらごめんねって最後に一言書いていいと思うよ。+2
-0
-
43. 匿名 2024/08/18(日) 08:21:32
>>1
変なコメントは気にしないで連絡したら良いと思う!私も気にしいなのだけれど、縁って続く時は何年経っても復活する時もあれば、切れる時は親しくても切れる。
たぶん主さんは連絡取りたい何か理由があるんだよね?そしたらその理由を柔らかく言えば怪しまれないと思うよ。
私も実際に自分から連絡を何年振りかにしたこともあるし、来たこともある。+16
-3
-
44. 匿名 2024/08/18(日) 08:22:30
>>11
まぁこれはあるよ。一度切れた縁って理由があるんだなと思う。
無理やり集まっても長続きはしない。でも数年ぶりに会う食事会ってそれなりに楽しいから多くを求めなくてもいいんじゃない+70
-2
-
45. 匿名 2024/08/18(日) 08:23:29
>>1
年齢的に卒業以来っぽいからマルチとか怪しい誘いと思われないように無難に久しぶりとかでいいと思う
すぐに会って遊びたいとかは絶対に入れないで距離はすぐに詰めずにSNSとかでリアクションしていけばいいと思う+8
-1
-
46. 匿名 2024/08/18(日) 08:23:42
>>41
15歳〜23歳って見た目めちゃくちゃ変わるよね+4
-0
-
48. 匿名 2024/08/18(日) 08:24:21
>>1
急に連絡があると宗教の勧誘とか物品販売かと借金とか思うかな(実際少なくない)
取り合えず「元気にしてる?」って軽くアプローチして、向こうの反応を見てみれば?+4
-2
-
49. 匿名 2024/08/18(日) 08:24:31
>>28
大人になっても仲良い人はお互い連絡取り合ってるよ。
中には切れちゃった人もいるけど、やっぱりそれはお互いに連絡し合わなくなるからで、向こうから連絡してこないってことはそういう事だと思ってる。
こっちからだけ連絡する仲は続かないよね。+8
-0
-
50. 匿名 2024/08/18(日) 08:24:40
>>1
1対1じゃなくて、仲良かったグループだけでプチ同窓会しようよで再会したことあるよ+4
-0
-
51. 匿名 2024/08/18(日) 08:25:01
>>1
年が行けば行くほど「突然なに?勧誘?」と怪しんでしまうけど、23歳なら大丈夫!
久しぶり!元気?って切り出して、軽く自分の近況を伝える。
相手も普通に返信してくれたら、こんどご飯食べよー!って誘ってみたらいいと思うよ。+10
-0
-
52. 匿名 2024/08/18(日) 08:25:23
疎遠になった同級生からの久々の連絡って、大体碌でもない
基本的に、選挙の投票、宗教、マルチのどれかだもん+6
-4
-
53. 匿名 2024/08/18(日) 08:25:29
相手による
いつでもウェルカムの気心知れた相手なら、例え数年ぶりでも違和感なく対応できる。
意外な相手から連絡きて会ったら雑談のあげく目的はマルチの勧誘で、散々だったという経験がある。
+3
-0
-
54. 匿名 2024/08/18(日) 08:25:50
>>1
主さん23歳か、それなら気にせずカジュアルに連絡しなよ。40過ぎるとさ、なんかの勧誘かと身構えるけどww+10
-2
-
55. 匿名 2024/08/18(日) 08:27:22
焦ると誤解されるかも、マルチ目的とかね。
何かそのお相手に意味のある絵柄を見つけたりして、素直な気持ちを一葉したためるのはどう?+1
-3
-
56. 匿名 2024/08/18(日) 08:27:39
>>51
残念だけど二十歳くらいでも勧誘は普通にあるよ
+6
-1
-
57. 匿名 2024/08/18(日) 08:28:04
連絡先知ってるなら早くメッセージ送ったほうがいいよ。放っておくと連絡先もわからなくなるからね…😢+12
-0
-
58. 匿名 2024/08/18(日) 08:28:36
>>37
久しぶりの友人からの連絡がマルチや宗教だった経験が一度もない
普通にただ会いたいだけだった+11
-4
-
59. 匿名 2024/08/18(日) 08:29:00
>>3
大して仲良くもなく、ほとんど話したようなこともない高校の同級生からハガキが実家に届いてた。その人は一流大に行って大手生命保険会社に就職してた。会社の営業で書いてるんだろうなって思った。+35
-1
-
60. 匿名 2024/08/18(日) 08:29:39
>>35
23はマルチ勧誘全盛期じゃない?w+10
-1
-
61. 匿名 2024/08/18(日) 08:29:52
>>1
手始めにインスタからとかは?20代ならやってるでしょ。+4
-1
-
62. 匿名 2024/08/18(日) 08:29:53
>>11
根本的に友人としての距離感や価値観が合わないか生活環境が違い過ぎるから疎遠になるからね。無理して関わりを持ってもお互い負担なだけよね。+29
-1
-
63. 匿名 2024/08/18(日) 08:29:57
>>11
前の職場の人から数年ぶりに連絡きて、誘われてご飯食べに行ったら、これからは月イチで会おうよと言われて重すぎてその後スルーして再び疎遠に。純粋に声をかけてくれたのだろうけど、辞めた人とそこまで話すことないしな…。+40
-2
-
64. 匿名 2024/08/18(日) 08:30:52
>>37
今は投資詐欺も流行ってるから疑う子もそれなりにいるでしょ
ガルとか関係なく人付き合いが人並み以上にあった人なら久しぶりの人が急に連絡してきたら怪しい誘いだった…なんて経験は一度くらいはあるあるでしょ
社会出たら元友達相手でも金儲けする為の道具としか見られなくなる人なんて意外といるよ+5
-5
-
65. 匿名 2024/08/18(日) 08:31:59
>>1
疎遠になった理由によるだろうけど警戒する人の方が多い事は頭に入れといた方がいいよ
詐欺とか保険とか宗教とか、いい話じゃないだろうなって思っちゃうよ+5
-2
-
66. 匿名 2024/08/18(日) 08:32:21
>>5
いい鍋があるの!あなたにも使ってほしいな+5
-17
-
67. 匿名 2024/08/18(日) 08:32:51
これだけ警戒されるほど、勧誘の類が横行してるってことだよね
純粋に会いたいだけの人からしたら迷惑な話だね+4
-1
-
68. 匿名 2024/08/18(日) 08:34:39
勧誘系かと警戒する
違うとわかれば嬉しい+1
-1
-
69. 匿名 2024/08/18(日) 08:35:01
>>63
うわなにそれ嫌すぎるね+5
-7
-
70. 匿名 2024/08/18(日) 08:35:30
度々会っていても、なにかわからないけど「あれ?なんか楽しくない」って感じて疎遠になる友達もいたし、数年ぶりに会っても楽しいし「次は何月にしようか!」なんて次に会う約束して、ずっと続いてる友達もいる。
タイミングなのかも。だから、自分が変な目的でないなら誘ってみたらいい。待ってたって仕方ないし。+9
-0
-
71. 匿名 2024/08/18(日) 08:35:56
>>1
環境の変化で疎遠になって
喧嘩別れやリセットしたとかじゃないなら
久しぶり!みたいな感じでいいんじゃない?
相手から返事が来るかは分からないけど
それは相手の環境にもよるし。返事なくてもいいみたいな感じで、
気楽に連絡していいと思う!+4
-0
-
72. 匿名 2024/08/18(日) 08:36:40
>>1
私だったら、「先日偶然誰々に会って懐かしくなったので連絡したよー元気にしてる?」とか「⚪︎⚪︎ちゃんの好きな何々を久しぶりに食べたら思い出して連絡したよー元気?」っとか書くかな。理由もなく突然だとちょっと警戒するし。ちなみに先日、中学の友達にオリンピックみて部活が懐かしくなったのでって連絡したよ。そしたら盛り上がって5人くらいでオンラインで話しながら一緒に観戦した+7
-0
-
73. 匿名 2024/08/18(日) 08:37:02
私は大丈夫ですよー
いつでもどーぞ!!+3
-0
-
74. 匿名 2024/08/18(日) 08:37:37
>>1
何か用件があるなら、最初から伝える。
ただ久しぶりにやり取りしたいだけなら、相手次第。+0
-0
-
75. 匿名 2024/08/18(日) 08:40:19
疎遠になった理由によるけどね。
何かの勧誘じゃないってわかれば相手も会ってくれるんじゃない?+4
-0
-
76. 匿名 2024/08/18(日) 08:40:34
>>22
宗教の勧誘は病気とか鬱とか大怪我とか、不幸災難に見舞われた人にこの時とばかり寄ってくるよ。
食事しながら取っ付きを聞き出す手もありそうだけどね。
勧誘側は救うため助けるためと本気で信じているからまた面倒くさい。
根底はご新規獲得の使命だけどね
+7
-1
-
77. 匿名 2024/08/18(日) 08:40:36
なんか絶対にマルチや宗教、保険に勧誘する為に連絡する人なんかいない!って思ってるマイナス魔がいそうね
残念ながらそういう人種は確実にいるし、そういうのは未経験だけど常に警戒するしっかりしてる人もいるよ
自分がしたいからって連絡する気持ちも分かるけどそれなら急に連絡がきて不安な気持ちにさせる可能性やその原因も知ろうよって思う+1
-1
-
78. 匿名 2024/08/18(日) 08:42:19
地元のスーパーとか一日中練り歩いていれば
運が良ければ遭遇するかも+1
-0
-
79. 匿名 2024/08/18(日) 08:43:07
>>1
別に何か理由があって疎遠になったわけじゃないなら連絡きたら普通に嬉しいけどな。
大して仲良くもなかった人からだったら警戒するけど、それなりに一緒に過ごした友達なら全然嬉しい。
私も久々に学生時代の友達とかから連絡きたり連絡したりでまた定期的に会うようになったりしたよ。+3
-0
-
80. 匿名 2024/08/18(日) 08:43:49
>>3
私は、POLAの勧誘だった+2
-0
-
81. 匿名 2024/08/18(日) 08:44:14
>>63
そんなもんだと思う
一緒に働いてるときは相談したりとか職場のことで共感できるものがあるから話があるけど辞めちゃうと…そうなっていくよ+39
-0
-
82. 匿名 2024/08/18(日) 08:44:17
試しに連絡してみたら良いと思う!
同級生なら素性がわからないわけではないんだから、相手も懐かしいなって思ってくれるかもしれないし。
でももしかしたら返事がないとか、昔のその子のイメージとは変わってしまってた…ってこともあるかもしれないから期待はしすぎずに。+1
-0
-
83. 匿名 2024/08/18(日) 08:46:56
>>1
イカルドを待ち受けにする
もしかしら、相手から連絡がくるかも
藁にもすがってみたら?+0
-0
-
84. 匿名 2024/08/18(日) 08:50:52
私は嬉しかったよ!久しぶりにインスタで見かけて元気かなと思って連絡してみたーって普通に連絡きた。話も弾んだし、遊ぶ約束もした。某宗教の選挙活動だったけどwwそれから連絡なし+4
-0
-
85. 匿名 2024/08/18(日) 08:52:19
>>1
元々の関係にもよるし
相手の今のコンディションにもよる
体調がよくない
子育てで四苦八苦
離婚した
失業中
色々あるから+4
-0
-
86. 匿名 2024/08/18(日) 08:54:47
会いたい人には、会える時に会っておいた方がいい。相手の反応を見て、乗り気じゃなさそうだったり、迷惑そうなら引くけど、いつか「あの時やっぱり会っておけばよかった」って、すごく後悔として残るから。
会いたいって思う時は、またなにがしかのご縁がある時って意味かも知れないし(そうじゃないかも知れないけど)。+6
-0
-
87. 匿名 2024/08/18(日) 08:56:17
>>11
疎遠の理由は、大体、結婚と出産です。
久々に連絡して盛り上がっても結局話す事なくなる。もう波長が合わなくなってる。嫌いとかそんなんではないけど、なんだか知り合い程度になっちゃうというか、、+29
-0
-
88. 匿名 2024/08/18(日) 08:57:04
>>11
なる。相手の嫌なところは変わってないからね。
相手も思ってるんだろうけど。結局同じ理由でまた疎遠になる。+10
-0
-
89. 匿名 2024/08/18(日) 08:57:10
>>1
LINEですか?
久しぶりに会いたいなと思ってとかは嬉しかった
7〜8年ぶりでいきなり、元気?だけきたら返さないです+2
-0
-
90. 匿名 2024/08/18(日) 08:58:01
>>1
主さんは若いし何のした心もないのだから久々に会いたいキモチを素直に伝えたらよい。
相手も同じように会いたいと思ってくれたらラッキー。
しかしそうでない場合も想定しておこう。友達関係にも「ご縁」はあるからね、まずは考えすぎず勇気出して連絡してみよう!
+4
-1
-
91. 匿名 2024/08/18(日) 08:59:07
>>56
うん、絶対にないとは言ってないよ
年取れば取るほど怪しい割合が増えるけど若いうちは割合が低いって書けば良かったね+2
-0
-
92. 匿名 2024/08/18(日) 08:59:23
>>63
また辞めてその人と関わると、今まで我慢して見ないようにしてた嫌な所が目につきはじめるんだよね。
+10
-1
-
93. 匿名 2024/08/18(日) 08:59:33
>>3
私はマルコの下着、うん十年前+7
-0
-
94. 匿名 2024/08/18(日) 08:59:51
そんなに連絡とってなかった人に急に連絡とる理由ってなんだろう
色んな勧誘か結婚式の人数合わせとか、そんな事しか思い浮かばない
同窓会のお知らせみたいな明確な理由あったら別に躊躇する必要ないよね+7
-0
-
95. 匿名 2024/08/18(日) 09:00:42
>>89
なぜ連絡したか最初に伝えたほうがいいよね
「元気?」だけだと、なんだろ?ってちょっとあやしんでしまう+1
-0
-
96. 匿名 2024/08/18(日) 09:03:39
>>3
大人になってからの1年2年なら病気で家族親族以外には言わず療養してたとか仕事や介護で疲労困憊してて余裕がなかったとか、まあわかる理由の場合もあるけど、学生時代から疎遠で大人になっていきなり連絡してきたら九分九厘宗教マルチ保険の勧誘だろうなって思うよね+20
-1
-
97. 匿名 2024/08/18(日) 09:04:33
>>1
学生時代に仲が良かったんだったら
別に良いんじゃないかな?
逆にほとんど話した事も無い人からの連絡だったら怪しむわ。
+3
-0
-
98. 匿名 2024/08/18(日) 09:05:12
>>94
主は理由書いてないけど、私は、その子を思い出させるような出来事があって、○○ちゃんどうしてるかなーってなつかしくなったら連絡してみたことはあるよ
若い頃はね
アラフォーの今はあやしまれるかもしれないし、その子の環境とか変わってるかもしれないから連絡しないよ+0
-0
-
99. 匿名 2024/08/18(日) 09:07:46
>>63
どちらかが無理して合わせる友人関係は長続きしないね
月イチで会おうと圧力かけられた時点で逃げたくなる+16
-0
-
100. 匿名 2024/08/18(日) 09:07:47
友達とは違うけど、親同士のイザコザ・親戚間の確執のとばっちりを受け、随分長いこと疎遠になっていた従姉に「久しぶりに会いたいね」とコンタクトしたら、本当に喜んでくれて「連絡ありがとう!会おう会おう!」とトントン拍子に話が進み、今年の年明けから交流が復活(30年ぶりくらい)。定期的に遊ぶようになりました。
お互い、もう親の顔色を伺ってびくびくしたり遠慮する必要のない大人だから、「もっと早く連絡すればよかったね」「また昔みたいに交流しよう!」
母親がよく思わないため(無言の圧力もすごかった)、いつのまにか足が遠のいた父方の親戚にも再会。「またいつでも(親戚宅に)おいで」とあたたかく迎えてくださった叔父叔母。本当にうれしかった。
会いたいと思った時って、やっぱり何かが動く時のサインなのかな?と感じた。
+7
-0
-
101. 匿名 2024/08/18(日) 09:14:35
>>66
相手が少しは頭回ると初回は何事もなく楽しく過ごして別れても3回目あたりでお世話になってる人・師匠的な人ってのが同席してたり途中からやってくる可能性あるみたいね
就職後2年目あたりで保険会社を辞めた子から「保険会社辞めて新しい仕事始めたんだー。毛皮とか宝石とかいっぱい触らせてあげるからおいでよ!(案内から判断するに決して百貨店や宝飾品店に転職したわけではない)」ってストレートに怪しすぎるメールが来たことがあってこの子はある意味善良なんだろうな…と悲しくなった
+7
-0
-
102. 匿名 2024/08/18(日) 09:15:02
>>5
ヨコだけど私も嬉しいよ!ガルではすぐAmwayとか勧誘とか言うけど、そんな友だち周りにいない。私も数年ぶりに連絡したりするけどそんな事したことも無い。+32
-1
-
103. 匿名 2024/08/18(日) 09:15:08
>>19
ホントそう
若いうちなら仕事忙しかったのがひと段落してとか何とでも言えるし早い方がいいよ。
気楽に連絡して、ダメならそれでも良くない?+12
-0
-
104. 匿名 2024/08/18(日) 09:16:30
社会人2年目はFacebook全盛期でLINEやFacebookで呼びかけて同窓会してた
私は行かなかったけど十数人集まってた
お目当ての友達が来るとは限らないけど同窓会だといろいろと勘繰られないと思う+4
-0
-
105. 匿名 2024/08/18(日) 09:22:11
同窓会を開いちゃえば?
主が幹事になって
久しぶりにご飯いきたいな~くらいのお誘いだと保険の勧誘かねずみ講を疑っちゃう+1
-1
-
106. 匿名 2024/08/18(日) 09:23:25
>>19
近況教えて~って来たら、え、なに??って思うかも+13
-1
-
107. 匿名 2024/08/18(日) 09:25:23
職場が一緒で親しくしていた先輩。あちらの退職以来疎遠だった。
ところが意外な場所、年に数回しか行かない某スーパーでバッタリと出会った。
20年ぶりの再開に連絡先交換してお付き合いが再開した、お互いあの日あの時間にそこに居なかったらと思うと、何かか引き合わせてくれたんだろうなと不思議な引力を感じる。
+1
-1
-
108. 匿名 2024/08/18(日) 09:25:49
私は親友だった子からの結婚報告された時に
自分は人生うまくいってなくて心に余裕がなかったせいか
親友に酷い言葉とその後絶縁状の手紙送りつけた。
それから10年たって思いきってメールしたら
親友だった子から
今さら何の用件ですか?
まだまだ文句が言いたくて連絡してきたのですか?
私が結婚する事がそんなに悪い事ですか?
別に私は貴方の恋人や好きな人を奪った訳でも無いのに
親友親友とか言ってましたけど結局貴方は私の事を見下していただけですよね?
もう関わりたくないので金輪際連絡して来ないで下さい
と返信が来ました。
急に連絡するとこのような事がありますよ
親友だった子は私しか友達いないくせに
せっかくこっちが連絡してやったのに
このザマですよ+0
-17
-
109. 匿名 2024/08/18(日) 09:26:04
その頃に、ランチしようと言われて保険の勧誘、一人暮らしになった人からのお金の相談、宗教、サプリの購入を頼まれた。結婚式来てねって言われたり(そんな仲良くない人)。
だから、本当にシンプルに会おうだったら嬉しいよ。+6
-0
-
110. 匿名 2024/08/18(日) 09:27:48
メッセージ送るなら返信来ない事が前提位の気持ちで送った方がいいよ+7
-0
-
111. 匿名 2024/08/18(日) 09:28:02
>>1
次の選挙は○○党に投票して!
あるある+5
-1
-
112. 匿名 2024/08/18(日) 09:28:34
少し前にしばらく会ってない友達から連絡もらったけど嬉しかったよ〜!
連絡するのちょっと緊張したって言われて申し訳なかった
SNS放置してるし自分から連絡できないタイプだから…
コロナもあって疎遠になっちゃったけど連絡とりたかったんだ〜的な感じで伝えるのはどうかな?
+3
-0
-
113. 匿名 2024/08/18(日) 09:30:32
急に元気?とか、最近、どう?って言うだけのLINEは何だろうって思う。
自分の事は何も書いてないから。+6
-0
-
114. 匿名 2024/08/18(日) 09:33:19
>>106
7年くらい連絡取ってないのに、いきなり近況教えて〜なんて来たら警戒するよね。+9
-0
-
115. 匿名 2024/08/18(日) 09:33:37
結婚式に招待か?+1
-1
-
116. 匿名 2024/08/18(日) 09:33:38
たまーに疎遠になった人のこと気になる時あるけど、会ったところで何を話せばいいのかわからないわ
よく会ってたころも、最終的には再会するまでのブランクもだんだん長くなってお互いの近況を報告するだけみたいな感じになってるし
+1
-0
-
117. 匿名 2024/08/18(日) 09:34:05
>>59
同級生にそんな内容の挨拶状
初めて聞いた
関係ネーヨって棄てちゃうな+0
-0
-
118. 匿名 2024/08/18(日) 09:36:05
同じトピ立てまくる発達
大人なのに幼稚過ぎる+0
-3
-
119. 匿名 2024/08/18(日) 09:41:42
23歳社会人2年目(生命保険会社)なんじゃないかと邪推するよね
親族や手近な友人知人勧誘しまくって弾切れして学生時代の疎遠になった交友関係掘り起こし始めるにはにちょうど良いタイミング+3
-0
-
120. 匿名 2024/08/18(日) 09:48:52
久しぶりに連絡して会ったら滅茶苦茶警戒されたよ。宗教?営業?結婚式?って。別れ際まで警戒されて、信用されてないんだなーと感じた。会うのやめようかなと思ってる。+4
-0
-
121. 匿名 2024/08/18(日) 09:49:36
>>1
連絡を取りたい理由によるかなぁ。
相手にもプラスになることならいいんでない?+0
-0
-
122. 匿名 2024/08/18(日) 09:54:38
>>3
そう勘違いされたくなくて、
LINE見てたら懐かしくなってどうしてるかな?って思って。保険や宗教の勧誘じゃないからー!壺や数珠売りつけたりしないからー!笑 って冗談ぽく書いてます+13
-0
-
123. 匿名 2024/08/18(日) 09:55:09
>>63
月イチはきつい+24
-0
-
124. 匿名 2024/08/18(日) 09:59:46
相手から連絡ないんだから、まあ、そう言う事だよ。前も同じようなトピ立ってない?+2
-0
-
125. 匿名 2024/08/18(日) 10:02:27
そう思って今年の正月疎遠になった幼馴染に連絡した。
いつまでもLINE未読だったからスタンプ送る方法で確認したらブロックされてた、、
電話も着信拒否に、、
最後に連絡したのは私が出産して報告した二年前。
彼女も私より先に出産してて子供三人いる。
私は九州、幼馴染は大学進学を機に関東へ結婚後もそのまま関東
最後に会ったのは10年前
ブロックされる理由がわからなくて悲しかった、、+0
-0
-
126. 匿名 2024/08/18(日) 10:04:22
>>108
「急に連絡するとこのような事がありますよ」
いやいや、それは身から出た錆であって……。お友達は全然悪くないですよね。気の毒。
+10
-0
-
127. 匿名 2024/08/18(日) 10:06:08
>>125
アカウント何回か変えたからいつのまにか
消えてたよ笑
知らねーよマジで
気持ち悪い+0
-4
-
128. 匿名 2024/08/18(日) 10:06:44
連絡来ると嬉しい反面、やはり警戒してしまう。+0
-0
-
129. 匿名 2024/08/18(日) 10:15:58
みんな、それぞれの人生頑張ってるから
特に昔の友達には連絡しようとは
まだ思わない。
昔の友達に異常に固執する奴
マジで警戒する
底辺育ち
学歴クソ
職歴、キャリアなし
みたいな奴に付き纏われて
本気で気持ち悪くて警察にまで言った+1
-3
-
130. 匿名 2024/08/18(日) 10:25:57
昔facebookで、中学卒業以来疎遠になった友達(当時仲良かった)発見してテンションあがって「めっちゃ久しぶり〜!元気にしてる?久々に会えへん!?」って連絡したら
「元気にしてるよ。見つけてくれてありがとう。私ちょっと色々あって、会うのはやめとくねごめんね」って返ってきて何というか色々察してそこから返信はしなかったよ
ネットワークビジネスとかそんなんと思われたんかなぁって。+1
-0
-
131. 匿名 2024/08/18(日) 10:37:40
>>1
私はとにかく人の目や他人にどう思われるかを気にする性格
相手の反応悪かったら気を病みそうだね+4
-0
-
132. 匿名 2024/08/18(日) 10:40:03
続いて行く人とは続くかな。友人でも片方だけが頑張ってるのは続かないかも。会っても、また疎遠になる事あるし。+4
-0
-
133. 匿名 2024/08/18(日) 10:40:25
>>1
疎遠になったにはそれなりの理由があるからね
特段理由がなくても疎遠になっても困らない関係ってことだし
でも主の勇気がきっかけで良好な関係が復活するといいね+4
-0
-
134. 匿名 2024/08/18(日) 10:40:50
>>3
>>1こういうガルっぽい意見に惑わされずに動けるかどうかだね
ガルで聞いても勧誘勧誘!って言われまくるのわかるでしょ+10
-0
-
135. 匿名 2024/08/18(日) 10:40:55
連絡してみてその返事でその先どうするか決めればいいんじゃないかな
自分の経験だと、昔仲が良くて疎遠になった子から連絡来たことあるけど、もう交流する気はなかったから素っ気なく返してたら何回かで連絡来なくなったよ
何で今更?と思ってしまったのは確か+1
-0
-
136. 匿名 2024/08/18(日) 10:43:51
さほど親しくない相手に様子見に何度か連絡して相手の状況を探り、イケると思ったらとどめに「お金貸して」。これはその種の人の常套手段らしいね。知っておくといいよ
私も過去に1度だけあった。対面でなく電話だから断りやすかったのが幸いだった。+2
-0
-
137. 匿名 2024/08/18(日) 10:45:16
>>9
疎遠になったのは疎遠になった理由があるもんね。何かあったから疎遠になった場合も逆に何も無かったから疎遠になった場合も。連絡取ろうと思えばすぐ取れるのに7年も8年もそれをしなかったということは、と考えるとね、お互いに
期間は空いても人間性ってそこまで変わらないから同じ人とは同じ結果になりがちかも+2
-2
-
138. 匿名 2024/08/18(日) 10:46:17
>>93
私もマルコありました
純粋に会えるの楽しみにしてたからショックだったな+3
-1
-
139. 匿名 2024/08/18(日) 10:47:59
自分で考えろ
自分で行動しろ+1
-1
-
140. 匿名 2024/08/18(日) 10:49:51
>>108
ただのクズでしかなくて草
あなたの方が友だち、その人しか居ないんでしょw+8
-0
-
141. 匿名 2024/08/18(日) 10:51:32
私も6年くらい疎遠になってた友達がいたけど、ある日突然連絡がきて、最初は何かの勧誘かなって思ったけど、本当にただの久しぶりの連絡で、あれから10年以上経つけど定期的にランチしたり普通に仲良しに戻ったよ
連絡してしてくれてありがとうって思ってる
主頑張って+0
-0
-
142. 匿名 2024/08/18(日) 10:54:26
コロナを機に疎遠になった友達に久々に会いたいけど、連絡したら宗教やマルチの勧誘だと思われそうで怖くて出来ない
ただ普通に会って色々雑談したいだけなのに+0
-0
-
143. 匿名 2024/08/18(日) 10:55:27
10年ぶりに知人から電話があったけど、出なかった。そしたら、ショートメールが来た。元気ですか?だけで自分の事は書いていない。返事はしなかった。そしたら、暑中お見舞い葉書が届いた。お元気ですか?だけ。
やっぱり、何かしら自分の事を書いてあったり、ランチしない?とか何か書いてないと返事はしにくい。+1
-0
-
144. 匿名 2024/08/18(日) 10:55:29
>>102
ガルとかネットって友達少ない人が多いから極端なんじゃないかな?マルチも宗教も勧誘されたことなんてないよ+2
-0
-
145. 匿名 2024/08/18(日) 10:55:59
高校卒業してから徐々に連絡減って、社会人で連絡取ることがなくなった幼なじみ。
20代後半にインスタで繋がって久しぶりに少しやり取りして、あとはストーリーとか投稿にいいねするくらいです。
SNSとかから改めて繋がってみたらどうでしょう。+0
-0
-
146. 匿名 2024/08/18(日) 10:58:01
>>131
必要以上に気に病むのは無駄というか、相手への思い入れが強いのかな?
期待する反応があるとは限らないと思えぱどうってことないのにね。
+0
-0
-
147. 匿名 2024/08/18(日) 10:58:17
>>108
身勝手モンスターじゃんwww+8
-0
-
148. 匿名 2024/08/18(日) 11:01:52
>>52
ガルではよくこんなの書いてるけど遭遇したことないよ?単にガル民が舐められてるんじゃない?+1
-0
-
149. 匿名 2024/08/18(日) 11:05:05
>>125
関東に長い事住んでたらドライなもんよ、沢山の人に出会うからもう会うこともない人なんて用無しみたいな感じになる人多い+3
-0
-
150. 匿名 2024/08/18(日) 11:05:16
>>147
>>108は自分のしたことがそのまま自分に返ってきただけ、だよね。
最後の(連絡してやったのに)の言いまわしから、本人はまったくそれが分かってないと思われる+8
-0
-
151. 匿名 2024/08/18(日) 11:06:21
しばらく疎遠だったけど、友達が結婚出産したのをきっかけに連絡とって会ったよ
意外と会ったら楽しく喋ったり出来るから、連絡してみては?+2
-2
-
152. 匿名 2024/08/18(日) 11:08:41
ここ2年間で会いたい人、10人に「勧誘じゃなくて会いたいから顔を見たいから連絡した」とメッセージして会えたのは、5人だった。そこから再出発という形でまたランチやお茶を楽しめている。
主さん、お気持ち痛いほどわかります。あと一歩を踏み出す勇気、応援しています!+9
-1
-
153. 匿名 2024/08/18(日) 11:12:47
>>150
自分がしんどい時に散々言ってきた子で良くなったら凄いテンションでケロッとしてた子思い出した。その子から連絡来たって思うとゾッとしてブロックする。その元友達はむしろ丁寧だよ+4
-0
-
154. 匿名 2024/08/18(日) 11:14:38
>>3
勧誘かと思って身構えちゃう!
純粋に会いたくて連絡したよ!
なんかの勧誘とかじゃないよ!!って強調してほしい 笑
高校の同級生に10年ぶりに会いたいと連絡貰った時、会ってから解散するまでずっとなにか勧誘されるんじゃないかと思って無駄にビクビクしてしまったので 笑+10
-0
-
155. 匿名 2024/08/18(日) 11:15:02
>>137
他人との関わりは、そこまで杓子定規なものではないよ。
連絡に関してもマメに取る人、ものくさでなかなか取らない人、いろいろある。そこに人としての優劣があるわけでもなし。
+3
-0
-
156. 匿名 2024/08/18(日) 11:19:35
疎遠にした側がまた連絡するのはやめた方がいいですか?
マウントとか見下されるのが気になって疎遠にしたけど、そのころ自分も余裕なかったり色々思い出もあるから疎遠にするほどのことだったのかと思えてきて…+9
-2
-
157. 匿名 2024/08/18(日) 11:25:55
LINEも携帯すらない時代だから切れちゃった人いっぱいいる。+5
-0
-
158. 匿名 2024/08/18(日) 11:26:27
>>3
ドテラ知らなくてググったよ。
ア○ウェイも知らなくて地元の同級生から危うく騙されかけた過去があるよ、気を付けよう。+5
-0
-
159. 匿名 2024/08/18(日) 11:31:48
私が誘われた側ならとりあえず会うよその後どうするかはそのあと決める。学生時代は仲良かったわけだからそこまで警戒しないかな。+2
-0
-
160. 匿名 2024/08/18(日) 11:37:11
>>155
連絡に関してもマメに取る人、ものくさでなかなか取らない人、いろいろある
↑主の場合お互い後者だったわけでしょ(じゃなきゃ8年も疎遠にならない)連絡取るのはいいと思うけど結果また疎遠になりそうな気がするって思ったの+4
-0
-
161. 匿名 2024/08/18(日) 11:38:36
>>37
マルチはないけど保健の勧誘ならある+0
-2
-
162. 匿名 2024/08/18(日) 11:52:28
>>15
もしくは
結婚式の披露宴の人数集め+12
-0
-
163. 匿名 2024/08/18(日) 11:53:17
>>1
別に、久しぶりー!元気かな?って思って連絡してみた!とかでいいけど
私もそんな感じで連絡するし
理由が必要なら、◯◯の時の写真が出てきて懐かしくなってー、とかでも全然いいと思う
マルチの勧誘とか言う人いるけど、私そんな風に誤解されたこともないし、相手もそんな人いなかったよw+8
-0
-
164. 匿名 2024/08/18(日) 12:01:40
>>144
親しくないけど連絡先を知っている程度の関係性のほうがアプないんだよ。
友達少ないどころ逆に交遊関係が広い人ほど確率が高くなると思う。+3
-0
-
165. 匿名 2024/08/18(日) 12:06:33
>>65
親戚のとこでお得に保険入ってる
鍋や洗剤まにあってる
壺いらない
選挙いれない
心友と顔晴らない
儲け話ききたくない
健康になりたくない
こんな私で良ければぜひ会いたいな♫
+2
-0
-
166. 匿名 2024/08/18(日) 12:12:10
久しぶりに連絡きた友達いましたよ。
普通に嬉しかったし連絡きっかけで何回か会いました。
学生時代の友達を大切にしたいので私からもまた、連絡するつもりです+5
-0
-
167. 匿名 2024/08/18(日) 12:17:42
>>1
こんなのは主とその人の関係次第だからな~
まだ若いから問題なさそうだけど、ある程度の年齢だと勧誘もだけど、友達がいなくなったからみたいな人も割といる。
元々連絡無精な人の場合、結局付き合い続かないしね。
あとは自分ばっかり話す人だと「会って話したいよね」と言われても「あ~聞いてくれる人探してるんだろうな」と思うし。
だから関係次第だよ。+1
-0
-
168. 匿名 2024/08/18(日) 12:22:57
>>5
初めは嬉しいよね。
でも空いてた時間が長いと思い出話しか話す事なくて結局会わなくなるなわたしは。+3
-5
-
169. 匿名 2024/08/18(日) 12:33:10
>>164
交友関係ってどれぐらい?私LINEで繋がってる友達500人以上いるけど言われたことないよ+0
-3
-
170. 匿名 2024/08/18(日) 12:36:57
>>1
どんなメッセージだろうと、気持ち悪いと思う人も嬉しいなと思う人もどちらもいるし、考えたってわかるわけないことだから、そこを悩むのは無駄だと思う。
一瞬でも相手を変に思われたくないとかならやめておいた方がいいだろうけど、主は若いから、変に思われたってたいしたことじゃない、連絡してみようくらいの人付き合いに積極的な強い気持ちを持てるようになった方がいいと思うけど。+3
-0
-
171. 匿名 2024/08/18(日) 13:17:23
>>1
純粋に嬉しい
私が社会人なった時はちょうどFacebookが流行りだした頃で、結構数年ぶりに会おうって連絡してくる人いて飲み行ったり、そこからアラフォーの今も付き合いずっと続いてる友達もいる
中にはマルチな人もいたけど笑+0
-0
-
172. 匿名 2024/08/18(日) 13:20:11
>>164
そうかもね。失いたくない友達にはやっぱり言いづらいんじゃない?知り合いくらいの人がターゲットにされてるのかも。+0
-0
-
173. 匿名 2024/08/18(日) 13:37:23
相手を安心させるため、「宗教とかマルチじゃないよ〜!ただ、本当に懐かしいから会いたかっただけ。もし忙しかったら返信なくて大丈夫です!気が向いたら連絡してね」…でいんじゃないか?+2
-2
-
174. 匿名 2024/08/18(日) 13:44:02
>>1
連絡したいと思ったらしたほうがいい!
私もしたことあるし、そこから関係が復活したよ。
「社会人になり学生時代が懐かしくなって久しぶりに会いたいと思った」みたいな理由と、念のため「勧誘とかではなく純粋に連絡しただけなんだけど不快に思われたらごめん」みたいなことも書いた。+0
-0
-
175. 匿名 2024/08/18(日) 14:07:50
どーせまた連絡途絶えるよ+5
-1
-
176. 匿名 2024/08/18(日) 14:12:26
久々に連絡きた子に、ヴィトンのバッグ買わない?って聞かれた事あった。
すごくいい子のイメージで止まってたから、なんでそんなに変わっちゃったんだろうって怒りよりも心配になったわ。
多分こういう経験してる人ならどんなに主がいい人でも疑うとは思う。+2
-1
-
177. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:54
>>1
わたしは12年ぶりに地元に戻ってきて、何にも気にせず帰ってきたからお茶でも行こうよって連絡した。
友達も行く行くって喜んで来てくれて、それからまた普通に交流してるのですが、世間では突然の連絡は宗教マルチ保険と警戒されると聞いて、もしかしたら友達たちもドキドキしたのかなと思いました。
+1
-0
-
178. 匿名 2024/08/18(日) 14:51:35
>>1
現在の人間関係が充実してないんだな、という印象。
私が疎遠になった友人に連絡した時がそうだったから。
結局合わなくてまた疎遠。お互い波長が変わってた。そもそも本当に仲良しなら細々とでも連絡取り合うもんよ。
寂しいから、孤独だから、そんな理由で過去の友情に縋るのは止めた方がいい。+9
-1
-
179. 匿名 2024/08/18(日) 15:01:10
>>37
主が違うってなんでわかるの?
疎遠の人と会いたい理由は書いてないよ?
+1
-0
-
180. 匿名 2024/08/18(日) 15:12:01
久しぶりに連絡してご飯行ったらマルチかと思った!って直接言われたわ+3
-0
-
181. 匿名 2024/08/18(日) 15:43:45
>>156
疎遠にしたんでしょ?その人の事が気に食わなかったんだからもうほかを探そうよ+8
-0
-
182. 匿名 2024/08/18(日) 16:12:56
>>59
保険の営業か、図々しいな。
そういう風に自分の過去を遡って大して仲良い訳でもない人にまで素性ばら撒いて、一人でも引っかかれば…と自分の過去をタダで切り売りして、拾い集めながら生きるなら、保険会社になんて就職したくないや。+4
-0
-
183. 匿名 2024/08/18(日) 16:19:40
友達多い人は自分から積極的に連絡取りにいってるよね。でもやっぱりそっけなくされたり、連絡先変わってたり、悲しい思いすることも多いって言ってたよ。+6
-0
-
184. 匿名 2024/08/18(日) 16:20:23
>>11
セールで来るよね、あと宗教の勧誘。+0
-0
-
185. 匿名 2024/08/18(日) 20:19:35
>>1
アムウェイ?創価?+0
-0
-
186. 匿名 2024/08/18(日) 21:12:16
地元に今帰ってるんだけど久々にランチとかしない?ていきなりLINE
即オッケー!行く行く!の返事
大学の時の友達とランチしてデパコス買って盛り上がったよー
10年ぶりでも私は40才なのでいつのまにかあっという間に過ぎてしまってて、
全然普通に会えたし超楽しかったし
これからは帰省した時会おうねーって話してる
身構えなくても、嫌だったら断るだろうし
自分が会いたければ勇気出してみて〜+1
-3
-
187. 匿名 2024/08/18(日) 21:23:38
同じ趣味だったんだけど、相手が結婚してしまって疎遠に。というかもともと私から連絡しないとこない人だから、もういいやって、なったんだけど。夢に出てきて気になるし四年ぶりに連絡したよw+1
-1
-
188. 匿名 2024/08/18(日) 22:34:08
>>3
化粧品のマルチだったなー
+1
-0
-
189. 匿名 2024/08/18(日) 23:04:19
>>11
分かる。
自分は嬉しくて結構な熱量で誘ったけれど、相手からしたら何年も会ってないとか他人なんだよね
学生時代も超仲良しだったかと聞かれると同じグループだったけど、そこまでは個人的に話さなかったなあ。+3
-0
-
190. 匿名 2024/08/18(日) 23:09:01
>>58
自分がやった事は無いな、やられた事は何度もある。+0
-0
-
191. 匿名 2024/08/19(月) 01:45:00
>>11
長い付き合いで疎遠になったり、また連絡再開して会ってた友達が居たけど最近また疎遠になってしまった。
ショックだけどもうこちらからは追わない事にする。
去っていく人は無理に追わないほうがいいと学んだ。+6
-0
-
192. 匿名 2024/08/19(月) 02:40:15
>>108
いくら辛い時期だからって、親友なのにお祝いの一言も言ってあげられない上に、自分の嫉妬と妬みから酷いことを言って絶縁状送ったなんてフレネミーだわ。親友どころか友達ではない。
悪意じゃん。酷いことを言った自覚はあるのに謝るとか反省もないのが怖いわ…。
しかも私しか友達いないくせにとか言っちゃうなんて、どんだけ自分本意なのさ。
相手の方はあなたと離れられて良かったと思う。
相手の方にとって悪縁だよ…それ。+0
-0
-
193. 匿名 2024/08/19(月) 02:49:17
>>156
マウントとか見下しって、あなた側の心の問題からの被害妄想もあるかもよ…
その時のステージや環境の違いから劣等感感じたりして辛かったりするとね。
心の余裕のない時期って、そうなりがちな人いる…
結構な事例で、それマウントじゃないんでは…ってことがある。+2
-0
-
194. 匿名 2024/08/19(月) 07:41:46
昔高校卒業して疎遠だった友達から、5年ぐらいしてから急に連絡来たことある。この子苦手だなと思ってた人だったからだいぶ困った。久しぶりに遊ぼうとか毎日電話しつこくて。仕方なく1回会ったけど、その後もしつこすぎ。しまいには「美容機器(?)の販売の仕事してるんだけど買ってくれない?」って言ってきた。軽く断っても「○○ちゃんは買ってくれたよ」って…。しかも7、8万ぐらいの。+0
-0
-
195. 匿名 2024/08/19(月) 15:14:22
>>63
2年に1回ならいいかな+0
-0
-
196. 匿名 2024/08/19(月) 15:38:26
>>1
可愛いお悩み
私最近30年ぶりに大学時代の友達に会ったわよw楽しかったしまた会うわ
全然大丈夫よ
久しぶりにランチしようよでいいよ
若い人は飲みなのかな分からんけど+0
-0
-
197. 匿名 2024/08/19(月) 17:09:11
>>152
私も、隣町で会いたい30歳くらい上のご婦人がいる。たぶんあちらも私と同じ気持ちだと思う。
けれど、偶然あって連絡取るとなったら用心されないようき、お互いに宗教とマルチの勧誘はしないようにしましょう、とは言ってみるつもり+0
-0
-
198. 匿名 2024/08/19(月) 17:14:40
>>193
横 何も嫌がらせとか悪口とか言わずにそっと疎遠にしたのだったら、復縁の可能性あるよね。
友人関係を掻き回しての疎遠なら復縁はない。+0
-0
-
199. 匿名 2024/08/20(火) 16:42:13
後悔しないように、会いたい人には会っておいたほうがいいよ。
これからも大切にしていきたいと思える友達かどうか会ってみると分かる。
私は再確認できて、より友情を深めたい友達と縁を切りたい人との判断ができて良かった。+2
-0
-
200. 匿名 2024/09/02(月) 17:47:39
主さんの場合は上手くいくかも知れないからわからないけど、私が連絡される側なら、そんな何年も空けていきなり連絡は都合良いなーと思っちゃう。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する