ガールズちゃんねる

【ネタ可】人に嫌われなくなる方法

127コメント2024/08/18(日) 12:22

  • 1. 匿名 2024/08/17(土) 18:50:28 

    人から嫌われなくなる方法を教えてください!

    ・約束は必ず守る
    ・人に親切にする
    ・ありがとうごめんなさいは素直に伝える

    それ以外にありますか?

    +10

    -9

  • 2. 匿名 2024/08/17(土) 18:50:53 

    人と接しないとか?

    +97

    -2

  • 3. 匿名 2024/08/17(土) 18:50:59 

    会うたびに手作りのクッキーを渡す

    +3

    -17

  • 4. 匿名 2024/08/17(土) 18:51:04 

    ニコニコしてな

    +14

    -4

  • 5. 匿名 2024/08/17(土) 18:51:12 

    靴を揃えてあげる

    +2

    -2

  • 6. 匿名 2024/08/17(土) 18:51:13 

    マウントしない

    +37

    -0

  • 7. 匿名 2024/08/17(土) 18:51:25 

    100万円渡す

    +28

    -6

  • 8. 匿名 2024/08/17(土) 18:51:31 

    無理

    世の中にはカレーが嫌いな人もいる
    信じられないことに唐揚げも

    +73

    -1

  • 9. 匿名 2024/08/17(土) 18:51:38 

    何か気の聞いたことを言おうとするんじゃなくて、余計なことを言わないことに注力する

    +63

    -0

  • 10. 匿名 2024/08/17(土) 18:51:42 

    火星人が襲ってきたら盾になる

    +2

    -2

  • 11. 匿名 2024/08/17(土) 18:51:43 

    いつも奢ってあげるといいよ!

    +4

    -4

  • 12. 匿名 2024/08/17(土) 18:51:43 

    空気になる

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/17(土) 18:52:04 

    >>1

    清潔感

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/17(土) 18:52:09 

    さしすせそを使いこなす

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/17(土) 18:52:12 

    誰にでも優しい
    人の悪口を言わない
    【ネタ可】人に嫌われなくなる方法

    +22

    -5

  • 16. 匿名 2024/08/17(土) 18:52:13 

    嘘でも猫好きという

    +3

    -4

  • 17. 匿名 2024/08/17(土) 18:52:15 

    みんな私のことが好きって思い込む

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/17(土) 18:52:21 

    【ネタ可】人に嫌われなくなる方法

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/17(土) 18:52:23 

    嫌われたくないと思わない

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/17(土) 18:52:25 

    優しさ思いやりを忘れない
    【ネタ可】人に嫌われなくなる方法

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/17(土) 18:52:28 

    >>1
    引き篭もる

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2024/08/17(土) 18:52:29 

    【ネタ可】人に嫌われなくなる方法

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2024/08/17(土) 18:52:30 

    ない

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/17(土) 18:52:37 

    余計なことは言わない

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/17(土) 18:52:44 

    >>3
    それめちゃくちゃ嫌われるやつ

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/17(土) 18:52:49 

    >>1
    好き嫌い超えて怖がらせる
    恐怖の対象にしてもらう

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2024/08/17(土) 18:53:03 

    極力関わらない

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/17(土) 18:53:08 

    深く関わらなければそこまで嫌われない

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/17(土) 18:53:09 

    自分だけ生き残る

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/17(土) 18:53:14 

    透明人間になる

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/17(土) 18:53:24 

    ネガティブな発言は自分からしない

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/17(土) 18:53:28 

    嫌ってくるのを人だと思わなければ「人」には嫌われないことにできるかも?テキトー

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2024/08/17(土) 18:53:34 

    >>15
    ガル民の真逆や

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/17(土) 18:53:36 

    めっちゃ尽くす!嫌われはしないけど、利用はされるパターン🥺

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/17(土) 18:53:38 

    よく見るやつ。
    【ネタ可】人に嫌われなくなる方法

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2024/08/17(土) 18:53:40 

    挨拶は半径100mの人を振り向かせる気持ちで威勢よくする

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2024/08/17(土) 18:53:48 

    時間や約束は守る

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/17(土) 18:53:53 

    >>1
    嫌われるって思わない
    私は嫌われるのが怖くて優しいけどオドオドして話せないから好かれないタイプだから
    思った事は言うくらいの方が良いかも?

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/17(土) 18:53:59 

    人が言うことを否定しない

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/17(土) 18:54:12 

    >>1
    深く人と関わらない
    とりあえず同調共感

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/17(土) 18:54:19 

    イケメンとマッチョのボディガードをつける

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/17(土) 18:54:21 

    堀北真希の顔になる

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/17(土) 18:54:35 

    胃袋を掴む

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/17(土) 18:54:42 

    >>16
    猫嫌いか猫好き嫌いに嫌われる

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/17(土) 18:54:44 

    誰に対しても笑顔で挨拶
    これをしてる人は大抵好感度高い

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/17(土) 18:54:47 

    嫌われてナンボの世界

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/17(土) 18:54:48 

    >>1
    犬になる🐕

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/17(土) 18:54:50 

    そんなの 私が教えて欲しい

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/17(土) 18:54:56 

    >>25
    あかんかったか…
    シフォンケーキならいいかな?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/17(土) 18:55:00 

    >>7
    会うたびにもらえるなら出会い頭に毎回殴られても笑っていられる

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/17(土) 18:55:12 

    嫌われる勇気

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/17(土) 18:55:25 

    言う優しさを心がけない
    言わない優しさを心がける

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/17(土) 18:55:26 

    1日1万円渡す

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2024/08/17(土) 18:55:36 

    >>1
    聖徳太子になる

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/17(土) 18:56:03 

    >>1
    【ネタ可】
    お金を配る

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/17(土) 18:56:08 

    >>1
    常に気を張って顔色を伺い、相手の地雷を踏まないように、嘘の自分を演じる

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/08/17(土) 18:56:10 

    >>1
    自分の思考を変える
    例え嫌われてても気付かなければいいだけ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/17(土) 18:56:15 

    下にある
    【ネタ可】ピーマンが嫌われなくなる方法
    を参考にする

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/17(土) 18:56:20 

    絶えず腰を曲げて揉み手をする

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/17(土) 18:56:45 

    挨拶は必ずする
    会話は明るい話題から

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/17(土) 18:56:50 

    管理職なら、嫌われてナンボ

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2024/08/17(土) 18:56:58 

    みんなが苦手がってる人にも笑顔で接する
    これを見てると見てる人が、この人めっちゃ良い人やんけ!となる

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/17(土) 18:57:09 

    否定的な意見をできるだけ言わない
    相手が明らかに公序良俗に反してる場合は黙って去る

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/17(土) 18:57:35 

    >>1

    意外と『自分の意見がある』も重要。


    ●八方美人(コロコロ意見を変えてでも全員に合わせる)

    ●常にビクビクこっちの顔色を伺ってくる

    ●自分の意見が皆無

    ●ファッションや持ち物も、『◯歳だったらどこの財布を持てばいいですか?』とか他人に聞いてからじゃないと動けない、言いなりになる(自信なさすぎ)


    ↑こういうのは自己中とは真逆だけど、嫌われる。

    人間ってある程度自分の意見を持ってない人は尊敬しないよね

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/17(土) 18:57:39 

    >>9
    それでも嫌ってくるタイプいそう。あの人いい人ぶってるとかね。想像だけれども。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/17(土) 18:57:49 

    嫌われるようなことをしない

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/17(土) 18:58:17 

    自我を捨てる
    どうせ他人は自分が一番正しいと思ってるんだから自分の意見なんか言わずにニコニコ同調さえしてればいい

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2024/08/17(土) 18:58:32 

    人との距離を見極める
    話したいタイプの人にはフレンドリーに
    話すのが苦手そうな人には控えめに

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/17(土) 18:58:50 

    >>1
    そういう嫌われない意識の振る舞いしてると、今度はその振る舞いが気に入らないと言ってくる奴が出てくるんだよ。

    敵≦味方の割合で人間関係を作るしかない。
    国会議員の政治家と同じです。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/17(土) 18:59:11 

    >>22
    とし子ちゃんだったら分かるんだけど、たまちゃんてたまにまる子に嫌われてるんじゃないかと被害妄想したりしないかなあ。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/17(土) 18:59:44 

    >>1
    職場だったら挨拶は自分から明るく。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/17(土) 19:00:35 

    >>8
    信じられないことに🍚も🚰も

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/17(土) 19:00:50 

    その場にいない人の情報を売る

    近所にいる人なんだけど、いつもこの手を使って井戸端会議の中心で笑ってる

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2024/08/17(土) 19:01:09 

    ガルやめる

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/17(土) 19:01:31 

    接触しない
    企業に属さなければ収入を得られないとか昭和の発想
    結婚も同じ。しなければ失敗する事も無い

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/17(土) 19:01:41 

    できない約束をしない

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/17(土) 19:01:59 

    >>3
    >>49
    恐怖すら感じるほどのズレ加減。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/17(土) 19:02:33 

    >>15
    誰にでも優しいと八方美人とか
    言われそうで····

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/17(土) 19:03:59 

    >>29
    たしかにw自分以外いないから
    嫌われないけど好かれもしないw

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/17(土) 19:04:34 

    今まで、嫌いになった人
    他人の気持ちや都合や立場を考えないで、行動する人
    しつこい人
    他人の気持ちを考えてから行動することかな。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/17(土) 19:04:40 

    >>49
    いや、コーンフレークちゃうか?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/17(土) 19:05:19 

    人の話をしっかり聞いて返答をする。
    アドバイスをしようとしない、人の話しのときはその人の話をする、自分の話にすり替えない。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/17(土) 19:05:33 

    >>9
    何も喋らないのが正解ってことか

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/17(土) 19:05:43 

    >>52
    嫌われる人って、余計な一言が多い、言わなくていいことを言う人ね。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/17(土) 19:06:50 

    >>20
    全部見ちゃったよ

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/17(土) 19:08:50 

    ボッチニートになる

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/08/17(土) 19:09:19 

    同類になる

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/08/17(土) 19:09:39 

    >>77
    わかった、マフィンだね!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/17(土) 19:10:50 

    >>15
    水を差すような事書いて申し訳ないけど。残念な事に優しくするとね、利用する人が出てくるんだよ。優しくするより、無害がいいよ。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/17(土) 19:11:34 

    嘘くさい作り笑顔をやめる

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/17(土) 19:11:44 

    遠慮しすぎない
    お世辞も含め余計なことは言わない聞かない

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/17(土) 19:12:02 

    批判はしないほうがいいよ。

    私が距離をおいた年上の友人は
    会うときの食事場所とかを探してほしいと毎回頼んできて、
    必ず食後にここが嫌だったあそこはイマイチだったっと文句を言う。
    気分がいいわけないじゃんねー
    何度かやめてって言ってもやめないどころか、次の店を選ぶ参考にしてって言われた。
    嫌われて当然だと思うわ。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/17(土) 19:13:23 

    >>1
    普通にしてたら嫌われはしなくない?
    好かれもしないかもだけど

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/17(土) 19:13:30 

    人に好かれてるからって良い人とは限らない
    押し出しが良かったり、コミュ能力が高かったり、いろんな要因が絡まってると思う
    嫌われるとしんどいけど、所詮そんなもんと割り切ったら少し楽になれるのかな

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/17(土) 19:13:34 

    >>78
    人によると思いますが、長山君は、見返りを求めたり、嫌われたくないから、みんなに自分を良く思われたいから、優しくしているようには全く見えません。優しい人間だから優しくしているように見えますね。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/17(土) 19:14:08 

    無口、無害。沈黙は金。言わぬが花。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/17(土) 19:19:33 

    >>1
    どんなに良い人でも嫉妬や僻みで嫌う人絶対いるから、誰からも嫌われない人って、多分良くも悪くも面白味のない空気みたいな人だと思う。
    私は空気になるくらいなら、多少人に嫌われてもある程度の人から支持される魅力的な人間になりたい。
    好きでもない人から嫌われることは何も怖くないよ、お互い様だし

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/17(土) 19:21:04 

    >>36
    大きい声出す人は威圧的とか苦手って書き込みをガルで見た事があるw

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/17(土) 19:21:42 

    >>1
    いっそのこと
    「俺は人間をやめるぞジョジョ~」
    ぐらい割り切ってしまう

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/17(土) 19:27:06 

    真っ当に生きる

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/17(土) 19:28:14 

    >>89
    かよちゃんであれば、詐欺とかに引っかかりそうですが、長山君であれば頭がいいので、角を立てずに、上手に断る時は断りそうなイメージを私的には持ってしまいます。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/17(土) 19:28:35 

    >>1
    邪魔をしない。これだけで十分だと思う。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/17(土) 19:29:58 

    >>1
    嘘をつかない。
    責任逃れしない。
    立場や状況変わっても意見が変わらない。
    口がかたい。
    おべんちゃら言わない。

    信頼できるかどうかが重要。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/17(土) 19:31:22 

    沈黙は金

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/17(土) 19:50:10 

    >>73
    むちゃくちゃ嫌われてそう
    全方向から

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/17(土) 19:50:39 

    >>1
    地球人全員殺せ!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/17(土) 19:53:12 

    >>1
    そんな疲れる人生嫌じゃない?
    大事なのは心穏やかに好きなことして満たされて好きな人誰か1人だけでも自分分かってくれたらそれで十分幸せって思えることでは。

    皆に好かれようとしたら、不特定多数に広く浅く仲良い?微妙な疲れ果てる表面的仲良ししかいなくなるよ。私は毎日たくさんの友人からたくさんラインきたり電話くるのに疲れ果てて止めたよ…自分の時間無くなって疲れ果てた。

    自分らしくいたほうが、少ないけど気を遣いすぎずに、仲良い楽しい深い関係性築けるよ…。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/17(土) 19:59:09 

    >>1
    嫌われてもいいって精神で生きる

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/17(土) 20:01:40 

    >>2
    で終わってた

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/17(土) 20:25:59 

    >>1
    悪口を言わない

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/17(土) 20:29:49 

    >>17
    これが1番だよね

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/17(土) 20:38:14 

    >>89
    私もこれだと思います。
    そうです、優しい人の優しさに漬け込んで、ワガママで思い通りにしたい人とか利用してやろうと言う人が寄ってきてしまう。
    人って怖い生き物ですよ

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/17(土) 20:41:07 

    >>89
    無害な人になるにはどうしたらいい?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/17(土) 20:43:56 

    温和で親切で賢く美人な職場の先輩ですら、私の同期がその人を嫌いだと言ってたので誰からも嫌われないことはありえないと知った。あの人ですら嫌われるんだ、私なんてその百倍は嫌われてて当然だろと、ある意味生きるのがラクになった。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/17(土) 20:49:45 

    >>9
    何処にでも引っ掻き回しちゃう人がいる
    よく喋る人は注意

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/17(土) 20:52:47 

    私はあなたの事が好きですよって雰囲気を出す。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/17(土) 21:23:45 

    >>113
    関わらない。話さない。です。必要最低限のあいさつだけで。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/17(土) 21:35:16 

    余計なことは言わない

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/17(土) 22:39:07 

    口臭、体臭に気を付ける

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/17(土) 23:34:32 

    >>12
    とある環境でやってみたけど無理だった。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/17(土) 23:56:10 

    金ばら撒け!

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/18(日) 00:09:50 

    程よいブスになる
    中途半端な可愛さ持ってると理不尽に嫌われる

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/18(日) 00:46:16 

    好かれよう、好かれようと思わない事

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/18(日) 01:11:19 

    >>1
    たとえ誰かから嫌われたとしてもいいやという考えでいること。誰からも嫌われないなんてことはどだい無理。

    私は若い頃はみんなに好かれよう好かれようとしていい子ちゃんを演じた結果、嫌われることが多くて「何で悪いことも意地悪も何もしてないのに嫌われちゃうんだろう」と悩んでたけど、留学して人種差別をバンバンされて「会ったことも話したこともない人たちからこんなにも嫌われるんだったら、みんなから好かれるだなんて思う方が間違ってるんだな」とわかって日本に帰国してからは、人から嫌われることを恐れなくなって、そういうたいどでいたらあんまり嫌われることがなくなったよ。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/18(日) 02:53:16 

    何事もプラマイゼロ。
    人に好かれたら同じくらい人に嫌われると開き直れば良い。
    イエス・キリストだって信者が山ほどいたけど権力者に嫌われて磔にされて殺されたんだし。

    どの人に嫌われてると思ったら違う毛色のコミューンに飛び込む。
    もしかしたら今の場所と相性が悪いだけのかもしれない。
    それでもダメなら人と関わる才能がないとして孤高の一匹狼として生きることを考える。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/18(日) 09:59:55 

    >>1
    変な話題や変な褒め言葉じゃない限り、自分から話しかけて適当なとこで引くくらいのほうがまだ好かれるというか、
    とりあえず印象が少しは和らぐ気がする

    でも相手が男の場合、まず外見的に好かれてないとそれが返って逆効果な気がする

    ブスです

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/18(日) 12:22:19 

    >>64
    こういう人が信用できないのは、すぐに意見を変えるから
    芯がないから行動とか思考も予測しにくくて、状況次第で何するかわからない人ってなっちゃうのよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード