-
1. 匿名 2024/08/17(土) 17:09:09
年代問わず、USロック全般について語りたいです
UKの方が日本人には馴染み深いイメージがありますが
アメリカのロックもやはり好きです+17
-3
-
2. 匿名 2024/08/17(土) 17:09:35
テッチリ?+1
-10
-
3. 匿名 2024/08/17(土) 17:09:56
カートコベイン+5
-0
-
4. 匿名 2024/08/17(土) 17:10:41
グッドシャーロット+6
-0
-
5. 匿名 2024/08/17(土) 17:10:57
>>2
鍋じゃねえw+12
-0
-
6. 匿名 2024/08/17(土) 17:11:47
ガレージロック系好き+2
-0
-
7. 匿名 2024/08/17(土) 17:12:08
ヒューイルイス&ザ・ニュース好き+9
-0
-
8. 匿名 2024/08/17(土) 17:13:26
ブルース・スプリングスティーン+10
-1
-
9. 匿名 2024/08/17(土) 17:14:39
このカレー粉がLED ZEPPELINに見える人プラスして
+42
-7
-
10. 匿名 2024/08/17(土) 17:14:49
>>1
名盤だね+4
-0
-
11. 匿名 2024/08/17(土) 17:15:24
>>9
うーん、箱が赤だったらね+1
-0
-
12. 匿名 2024/08/17(土) 17:17:05
ダイナソーjrとピクシーズが好き+9
-0
-
13. 匿名 2024/08/17(土) 17:17:07
The Who
トップガン マーベリックで曲使われてて凄く嬉しかった+3
-10
-
14. 匿名 2024/08/17(土) 17:17:36
+1
-3
-
15. 匿名 2024/08/17(土) 17:18:53
>>1
ビーチボーイズは陽気なサーフィンバンドのイメージ出しつつ内向的で芸術肌な曲づくりというギャップが良い+9
-0
-
16. 匿名 2024/08/17(土) 17:19:25
デューク・エリントンはロックンロールはジャズだと言ってた
1950年代なかばに出てきたチャック・ベリー、リトル・リチャードあたりのロックの始祖はブルース、カントリーだけじゃなくジャズの要素もあった
簡単に言えばシンコペーションとスイング
ロックが60年代から70年代にかけて白人中心の音楽になってからジャズという偉大な遺伝子の大半は失われてしまった+1
-0
-
17. 匿名 2024/08/17(土) 17:19:33
マクフライ
今何やってんだろ+2
-0
-
18. 匿名 2024/08/17(土) 17:19:54
>>1
ビーチボーイズのpet sounds素晴らしいよね
一時期狂ったように聴いてた
世代じゃないけど+7
-0
-
19. 匿名 2024/08/17(土) 17:20:32
>>13
全員イギリス人だと思う+11
-0
-
20. アラいフォー子 2024/08/17(土) 17:20:53
ベルベット・アンダーグラウンド
バナナジャケで有名かな(;^ω^)
個人的にルー・リードとジョン・ケイルの才能がぶつかり合う2ndが好き。+12
-1
-
21. 匿名 2024/08/17(土) 17:21:44
>>4
ジョエルが好きだったがライブで実物見たらベンジーのほうに惚れたわ+2
-0
-
22. 匿名 2024/08/17(土) 17:22:27
+1
-0
-
23. 匿名 2024/08/17(土) 17:22:33
レッチリ
バイザウェイが特に好き+11
-0
-
24. 匿名 2024/08/17(土) 17:22:35
ブライアン・ウィルソンの半生って結果悲惨だよね
子供の頃父親になぐられて片耳聴こえなくなったとか不幸エピソードが大量にある+3
-0
-
25. 匿名 2024/08/17(土) 17:24:04
ヴァンヘイレン
歳を重ねて再結成した姿もかっこよかった
エディ逝くの早すぎた+13
-0
-
26. 匿名 2024/08/17(土) 17:24:49
2000年代初期のアメリカのポップパンク大好き+2
-0
-
27. アラいフォー子 2024/08/17(土) 17:28:57
アメリカ人の書く歌詞って、カラッとしたのが多いと思いきや、日本では考えられないような厳しい社会問題を描いたものが散見されるね。イギリスのバンドとは全く違う魅力があるわ。+6
-0
-
28. 匿名 2024/08/17(土) 17:29:02
トーキングヘッズってアメリカのバンドなんだね
何故かイギリスだと思い込んでた+5
-1
-
29. 匿名 2024/08/17(土) 17:30:50
ガンズが好き+9
-1
-
30. 匿名 2024/08/17(土) 17:33:20
ラモーンズ好き+12
-1
-
31. 匿名 2024/08/17(土) 17:34:01
>>19
USをUKと勘違いしてたゴメンナサイ
暑さのせいかな…もう寝てくる+6
-0
-
32. 匿名 2024/08/17(土) 17:38:56
キングスオブレインが最近気になる+0
-0
-
33. 匿名 2024/08/17(土) 17:41:29
>>9
でもイギリスだな+3
-0
-
34. 匿名 2024/08/17(土) 17:43:39
+5
-0
-
35. 匿名 2024/08/17(土) 17:47:19
ニューヨークパンクだとテレヴィジョンも好きだな+2
-1
-
36. 匿名 2024/08/17(土) 17:48:29
>>32
レオンだよーん+0
-0
-
37. 匿名 2024/08/17(土) 17:49:14
R.E.M.が好き。周りに聴いてる人いなくて寂しい。+11
-0
-
38. 匿名 2024/08/17(土) 17:49:19
洋楽の入りが某ユニットの影響でUSロックなせいか、USロックが好きな率高い。
訳も分からずツェペリン、deep purple聴いてみたり、エアロスミス、MR.BIGの後にレッチリ、Nirvanaとか聴いてた。
今はメタルコア、ハードコア、シューゲイズ、グランジゲイズ、エモ…色々今のバンドを聴いてるよ。+1
-2
-
39. 匿名 2024/08/17(土) 17:50:39
>>38
あ、普通に間違っててごめんなさいwツェペリンとかは違いましたね。失礼しました。+0
-0
-
40. 匿名 2024/08/17(土) 17:52:40
>>4
すき!!!
懐かしい!!!ha-ha ha-ha!!+1
-0
-
41. 匿名 2024/08/17(土) 17:52:58
>>37
REMって陰バンドのイメージ強いけど
MV見ると割とポップな感じのもあるね+3
-0
-
42. 匿名 2024/08/17(土) 17:53:17
+2
-0
-
43. 匿名 2024/08/17(土) 17:55:12
最近のバンドではマルーン5が一番有名?
(マルーン5もだいぶキャリアあるけど)+0
-0
-
44. 匿名 2024/08/17(土) 18:02:14
来日公演が中止になってからまもなく2年
もう一度でいいから来日して欲しいな+6
-0
-
45. 匿名 2024/08/17(土) 18:02:49
>>43
良いのは1stアルバムだけよな
+0
-1
-
46. 匿名 2024/08/17(土) 18:03:06
>>37
>>41
不動の4人と思ってたけど1人脱退しちゃったね。
1995年2月の武道館観に行ったよ。HOLEも同時期に来日してたんだよね。高校の帰りに京プラに会いに行ったが会えずじまいだったわー。サイン欲しかった。もう29年も前とは恐ろしいよ。。
+2
-0
-
47. 匿名 2024/08/17(土) 18:05:50
PINKが好きです☺️。元気なお姉ちゃん的。パーフェクトの歌詞泣けます!!+0
-0
-
48. 匿名 2024/08/17(土) 18:11:01
The Killers
ラスベガス出身+1
-0
-
49. 匿名 2024/08/17(土) 18:11:15
>>41
shinny happy peopleって曲のMV好き+1
-0
-
50. 匿名 2024/08/17(土) 18:12:00
>>37
調べたらもう解散して13年か・・・
マイケル・スタイプがゲイって今まで知らなかったわ+1
-0
-
51. 匿名 2024/08/17(土) 18:12:31
Weezer、Rentals、Redd kross、Lemonheads、Folk Implosion、Sebadoh、、90年代青春でしたー!
ロックも好きだけどちょいローファイ寄りかな。ジェフ・バックリー、エリオット・スミスも好きだったし、Jonathan Fire Eaterも好き、エモコアも好き。rockin'onを買わない日が来るとは思わなかったなー。フジロック1回目のトリはレッチリだったんだよね。台風の中、骨折して包帯したアンソニーの歌う姿、格好良かった!正直言うと2日めの Weezer目当てだったんだけど。+8
-3
-
52. 匿名 2024/08/17(土) 18:14:29
>>28
しゃれおつだからとか? B-52'sとかもそうだけど
それかデッド・オア・アライブのピートバーンズとデビィットバーンがごっちゃになってたとか+1
-2
-
53. 匿名 2024/08/17(土) 18:16:49
>>34
大好きだ!!
ジョニサン!!
他にはクランプス、ソニックユース、ピクシーズ、ダイナソーJr.猛烈に好きだった
キムゴードン様はフジロックで驚異のかっこよさだった!+3
-2
-
54. 匿名 2024/08/17(土) 18:17:43
スティーブアルビニも好きだ!!+4
-3
-
55. 匿名 2024/08/17(土) 18:20:09
ものすごくベタだけどBON JOVI+6
-3
-
56. 匿名 2024/08/17(土) 18:23:58
>>30
個人的にピストルズより好きだったりする
いい意味で安っぽい感じ+1
-3
-
57. 匿名 2024/08/17(土) 18:24:02
kissが好き
4枚目まではいまでもよく聴く+3
-3
-
58. 匿名 2024/08/17(土) 18:27:00
これ好き+9
-2
-
59. 匿名 2024/08/17(土) 18:28:02
>>48
わたる!!+0
-1
-
60. アラいフォー子 2024/08/17(土) 18:32:14
00年代のリバイバルブーム〜NYインディーは青春だった(*‘ω‘ *)
ホワイトストライプス、ストロークス、ヤーヤーヤーズ、ヴァンパイアウィークエンド、MGMT、アニマルコレクティヴとか。
他にマイ・ケミカル・ロマンスとかのエモ、復活したグリーン・デイを筆頭にパンク勢もよく聴いてた。懐かしい〜。+6
-2
-
61. 匿名 2024/08/17(土) 18:44:07
レッチリやグリーンデイって人によっては敬遠するイメージある(もちろんバンド自体は大人気なんだけど)けど曲を聞くと想像してたのと違ったりする
ストレートさの中に複雑さがあるというのが好き+2
-2
-
62. 匿名 2024/08/17(土) 18:45:26
Fountains Of Wayneが好きだったな。
アダムが亡くなったのがショックだったわ。+4
-2
-
63. 匿名 2024/08/17(土) 18:49:06
パニックアットザディスコ
ワンリパブリック+1
-1
-
64. 匿名 2024/08/17(土) 18:54:46
>>42
1回だけ生で見たことがある
Fly Like An Eagle 大好き+1
-1
-
65. 匿名 2024/08/17(土) 18:58:49
ビリージョエル大好き+5
-3
-
66. 匿名 2024/08/17(土) 19:04:50
パールジャム好きです+2
-2
-
67. 匿名 2024/08/17(土) 19:14:09
>>34
デヴィッドヨハンセンは俳優もやってる+0
-1
-
68. 匿名 2024/08/17(土) 19:25:43
サザンロック系だとこんな感じ
オールマン・ブラザーズ・バンド
レーナード・スキナード
ZZ TOP
デレク・アンド・ザ・ドミノス+1
-0
-
69. 匿名 2024/08/17(土) 19:47:55
パラモア
ボーカルの女の子可愛いよね+0
-2
-
70. 匿名 2024/08/17(土) 19:50:39
>>51
ローファイだとpavementも好き+3
-1
-
71. 匿名 2024/08/17(土) 19:53:52
ビーチボーイズはこれも好きです+1
-1
-
72. 匿名 2024/08/17(土) 19:57:31
>>26
ブリンク182とか聞いたなあ+0
-2
-
73. 匿名 2024/08/17(土) 19:58:54
>>30
このバンドはベイシティローラーズの影響を受けてたらしい+0
-1
-
74. 匿名 2024/08/17(土) 20:09:29
>>47
私もPink!好き。
Try のビデオはほんと何回も観たなぁ。
色んな挫折やコンプレックスを乗り越えて今がある、タフで優しい歌ばかりだと思う。+0
-2
-
75. 匿名 2024/08/17(土) 20:30:37
>>37
losing my religion好きだよ!+3
-2
-
76. 匿名 2024/08/17(土) 20:32:29
Vampire Weekend最近聞いてる+2
-1
-
77. 匿名 2024/08/17(土) 20:43:08
>>34
うふふっロック婆さんの自慢、75年ワールドロックフェス@後楽園で観たもんね。彼ら大会場でやるの初めてだったんだって+3
-2
-
78. 匿名 2024/08/17(土) 20:53:28
大昔のじゃなくて今のUKロックで息してるのだれ?+1
-1
-
79. 匿名 2024/08/17(土) 21:15:27
>>1
音楽評論家の萩原健太氏とL⇔Rの故黒沢健一氏がユニット組んでカバーしてたんだよね。お二人ともめちゃ上手だった+1
-1
-
80. 匿名 2024/08/17(土) 21:17:37
>>78
レッチリとか…?+0
-1
-
81. 匿名 2024/08/17(土) 21:22:22
秋になると、アメリカのSSWを聴きたくなる。+1
-1
-
82. 匿名 2024/08/17(土) 21:25:06
これも名盤だと思う。+1
-2
-
83. 匿名 2024/08/18(日) 00:08:02
ビーチボーイズはこれも好きです+1
-1
-
84. 匿名 2024/08/18(日) 00:30:08
USロックは
Tinted Windows
Angels & Airwaves
The Dangerous Summer
グーグードールズ
サードアイブラインド
The Wallflowers
スマッシング・パンプキンズ
ブリンク182
Box Car Racer
フォールアウトボーイ
ハンソン
Something Corporate
ザ・キラーズ
All Time Low
等を最近聴いていて幸せですね🍓\( 'ω')/🍹+1
-1
-
85. 匿名 2024/08/18(日) 01:56:01
>>51
weezer blue albumのツアーしてるんだよね
年明けのロッキンオンソニック出るけど
日本にもそれで来て欲しい+0
-1
-
86. 匿名 2024/08/19(月) 15:25:58
オエイシスはどういう評価なの
彼らは日本より韓国がお気に入りみたいよ、+1
-0
-
87. 匿名 2024/08/20(火) 03:50:08
イエローモンキー「🇬🇧🇬🇧白人白人😍😍💞❤️白人さまぁ💞大スキ愛してる❤💕❤️🔥💘💖💖」
白人「イエローモンキーきっしょ💩何コイツらうっざ😨ストーカー?」
+0
-0
-
88. 匿名 2024/08/20(火) 03:53:29
>>86
ガキ向けバンド
つかあいつらからしたら東アジアなんかただの猿
本音はただのレイシスト白人じじい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する