ガールズちゃんねる

財政破綻で医療崩壊…と言われた夕張「病死が減って老衰が増えた」専門家が語る驚きの事実

118コメント2024/08/18(日) 10:11

  • 1. 匿名 2024/08/17(土) 14:20:33 


    加藤氏によると、夕張市で唯一の総合病院が失われた後も「平均寿命が短くなったか、毎年の死者が増えたかというと、そうでもない」という。一方で劇的に変わったのは「死因」だったと明かし、当時の日本の3大死因が「がん・心疾患・肺炎」と言われていたなか、夕張では心疾患・肺炎の死因が減り、その分「老衰」が増えるという現象が見られたと言及。加藤氏は「要するに、何か具合が悪いと病院行ったら病名がつく。病名がつくと薬を出したり、いろんな治療をする。

    一方、家でちょっと心臓の具合が悪いかな、息切れするな…でもまあいいかと、街のクリニックで診てもらって、ちょっとした薬をもらった程度で家で死ぬと、病名がついていなければ老衰になる」と語り、「これを医療崩壊と言うのか。医療提供者側はある意味で崩壊したのかもわからないが、医療を受ける側、住民からすると全然崩壊でもなく、これでいいんじゃないのみたいな。そこがすごく大事で、考えさせることがいっぱいある。日本ではもう医療費が大変だとか、財政も大変だって言っているときに、これはひょっとして日本が今から見習うべきモデルになるのではないか」と持論を述べた。

    +367

    -8

  • 2. 匿名 2024/08/17(土) 14:21:28 

    病気末期になってすぐ死ねたらいいよね
    早期発見でずっと病弱なのも辛い

    +359

    -4

  • 3. 匿名 2024/08/17(土) 14:21:56 

    それでいいと思う。

    +327

    -4

  • 4. 匿名 2024/08/17(土) 14:22:17 

    老衰ってある意味あるべき姿だと思う
    薬漬けの管だらけで最期を迎えたくはないわ

    +448

    -1

  • 5. 匿名 2024/08/17(土) 14:22:31 

    夕張モデルが将来の日本かね

    +161

    -0

  • 6. 匿名 2024/08/17(土) 14:22:35 

    老衰の方が自然な亡くなり方で良いな

    +245

    -3

  • 7. 匿名 2024/08/17(土) 14:22:38 

    メロンで財政再建するしかない

    +35

    -0

  • 8. 匿名 2024/08/17(土) 14:22:39 

    なぜかほのぼのした良い話を聞いた気分になった

    +211

    -10

  • 9. 匿名 2024/08/17(土) 14:22:53 

    国民健康保険も限界だからね

    +118

    -2

  • 10. 匿名 2024/08/17(土) 14:22:57 

    また
    安楽死はよ
    高齢者を生かすのは税金の無駄
    私はピンピンコロリしたい
    だらけになりそう

    +75

    -7

  • 11. 匿名 2024/08/17(土) 14:22:58 

    介護施設とかだと、老人は薬漬けになってるもんね

    +99

    -2

  • 12. 匿名 2024/08/17(土) 14:23:08 

    高齢者が無駄に延命治療してもってところはあるよね
    それでいいのかもしれない

    +86

    -2

  • 13. 匿名 2024/08/17(土) 14:23:14 

    日本には今後、地方からこういう市が増えるんだろうな。

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/17(土) 14:23:17 

    辛い状態で命だけ繋ぐ医療は治療ってよりもかえって虐待に近いと思う

    +142

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/17(土) 14:23:25 

    「平均寿命が短くなったか、毎年の死者が増えたかというと、そうでもない」

    年取ったら病院いっても行かなくてもたいして変わらないということか

    +133

    -4

  • 16. 匿名 2024/08/17(土) 14:23:29 

    高齢者はそれで良い
    若い人が癌になったとき時とか適切な治療に繋がればこの現状で良いと思う。

    +136

    -4

  • 17. 匿名 2024/08/17(土) 14:23:35 

    薬をやたら大量に処方される方が身体に良くないって事かな

    +42

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/17(土) 14:24:16 

    >>2
    それは思う
    闘病には気力体力財力が必要だし
    何度も手術、再発の繰り返しとかつらすぎると思う

    +60

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/17(土) 14:24:20 

    自己治癒能力があるから
    あんまり薬に頼るのもよくないのかも

    +40

    -1

  • 20. 匿名 2024/08/17(土) 14:24:25 

    >>1
    手厚く延命して、88歳を90代にするために、医療費使いまくって●十兆円とか
    現役世代が医療費払うのに社保上がりまくりで潰れてしまうわ


    +122

    -2

  • 21. 匿名 2024/08/17(土) 14:24:39 

    >>7

    夕張メロンは有名だけど、メロンのブランドも沢山増えたからね。難しいだろうね。

    +9

    -7

  • 22. 匿名 2024/08/17(土) 14:24:59 

    >>4
    長期の意識不明から復活した人も感覚がある人も多く頭が動いてるらしいから、それはそれで辛いよね
    尊厳ゼロだし

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/17(土) 14:25:20 

    >>5
    財政破綻したところをロールモデルにするとか正気かな?

    +6

    -24

  • 24. 匿名 2024/08/17(土) 14:25:47 

    >>10
    今のお年寄りも含めて、みんなそりゃピンピンコロリがいいに決まってるよね
    安楽死までは望まないけど(なんか気を遣って安楽死選ぶ人出てきそうだし)、80歳以上は苦痛を取り除く手術や治療以外はしない、くらいの思い切りはあってもいいのかもと思うよ

    +97

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/17(土) 14:25:53 

    >>4
    実際に老衰で死ぬまで生きてるって事は体自体はかなり老いてボロボロになってるから、しんどいって聞いたよ。
    病気でコロっと行った方がいいらしい。
    ガンで痛くて苦しいより、
    インフルやコロナとか、夏の暑さで体力が持たなくて死ぬのは楽な方かもって思った。

    +44

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/17(土) 14:25:54 

    >>1
    素晴らしい

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/17(土) 14:26:03 

    >>14
    生かすだけの医療って何だろう?とたまに思うよ
    未だ出生前検査すら命の選別だの言って消極的だし

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/17(土) 14:28:10 

    病院通いが必要な人が転出しただけじゃないの?
    私は持病持ちだから病院がない土地には住めないわ

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2024/08/17(土) 14:28:27 

    >>25
    病気でコロっといくのはなかなか難しいと思うよ
    病気でも放置してないとコロっとは行けないと思う

    病院だからって病院に連れて行ったら、コロっとじゃなくて、治療して治そうとするからなかなか死ねないよ

    +47

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/17(土) 14:29:17 

    平均寿命が短くならないの不思議。
    変に発見して治療しなくてもそんなに寿命変わらないなら、自然に老衰がいいよね。

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/17(土) 14:29:39 

    >>24
    そもそも人生の終わりについて、もっと考えておかなきゃいけないんだなと最近よく思う
    心の準備含め、知識と準備が必要

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/17(土) 14:29:58 

    高齢者の頻回受診に健康維持や寿命効果が無いことは既に分かっている
    財政破綻で医療崩壊…と言われた夕張「病死が減って老衰が増えた」専門家が語る驚きの事実

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/17(土) 14:30:11 

    渡辺満里奈夫妻に永住してもらう

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2024/08/17(土) 14:31:30 

    >>29
    がんは放置してもコロッといけないよ
    緩和ケアがなければ最後まで全身の痛みに耐えることになる

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/17(土) 14:34:47 

    でも安楽死みたいなのイメージすると違うんじゃない?
    やっぱりすごく痛いとか苦しい思いしても病院がないから死ぬしかなかったんじゃ?

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/17(土) 14:36:30 

    >>14
    私は子なしなんでもし重い病気になったらそのまま治療しないつもり
    それが寿命だと思ってるから
    ただし痛みとかにどれだけ耐えられるんだろう
    痛みの緩和できる薬だけって処方してもらえるのかな

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/17(土) 14:37:19 

    >>8
    は?

    +1

    -7

  • 38. 匿名 2024/08/17(土) 14:37:22 

    >>1
    いいと思う。
    介護施設に勤めてるんだけど、100歳過ぎた方がちょっと食欲落ちたくらいで栄養補助食品が出たり。入院させたりしてる。
    だんだん食欲落ちたり、眠る時間が増えたりするのは自然だと思うんだけどね。
    本当にやる意味があるのかなーって思う。

    +86

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/17(土) 14:38:40 

    >>15
    癌は高齢者は進行遅いって言うよね

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2024/08/17(土) 14:38:55 

    早期発見した人は他の市の病院に行ってる可能性もあるけどね。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/17(土) 14:39:08 

    >>3
    「雨降って地固まる」ってことわざを思い出した

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/17(土) 14:39:51 

    >>6
    このトピ住民はそうだろうけど、他トピだと年取ったら都会が良いってがる民多いよね?その理由の1つが病院が多いってことらしい。早く◯にたい人が多い割にほんと不思議。

    +5

    -4

  • 43. 匿名 2024/08/17(土) 14:40:34 

    >>38
    うちのばーさんもカラカラに痩せて寝たきりの時にエンシュアとか出されてたけど、ここから元気に若返るわけでもなく、早く死にたいと苦しんでてなんとも言えなかったよ。

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/17(土) 14:41:47 

    >>42
    病院だけじゃなく、普通に暮らすにも都会のほうがいいんだけどね。
    免許返納したら田舎で暮らすのは大変よ。

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2024/08/17(土) 14:42:53 

    >>9
    でもコロナ禍でみんな病院も控えた時、増収になったんじゃないっけ?
    市販薬で済むようなことで病院行く人どうにかしてほしい。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/17(土) 14:42:53 

    >>1
    高齢で日常生活にそれほど支障がないなら、病気を発見して治療するより夕張方式がいい。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/17(土) 14:43:51 

    >>19
    やたら投薬が多いよね
    アラフィフの私の周りは、ほとんどの人が降圧剤やコレステロールを下げる薬とか飲んでるよ
    大した数値でもないのに病院に行くからもらってくる、そして途中でやめられないとずっと飲んでる
    日本人は病名がつかないと薬をもらわないと気が済まない人が多い

    +32

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/17(土) 14:44:51 

    >>16
    笑える
    今の高齢者だって若い時にガンになって適切な治療を受けた結果、今、長生きしてるんだけど笑

    +2

    -15

  • 49. 匿名 2024/08/17(土) 14:45:02 

    >>30
    薬漬け、点滴漬けだとむくみが凄いんだよね。
    ただ家で面倒見る人がいないから、家で老衰はなかなか難しくなりそう。
    病院で入院だと点滴されちゃうし…。

    これからは看取り専門の病院とかできるかな。

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/17(土) 14:45:20 

    >>1
    無駄な医療減らせば減税可能だよね

    +12

    -4

  • 51. 匿名 2024/08/17(土) 14:45:36 

    >>1

    確かに。

    本人や家族の納得性だよね、大事なのは。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/17(土) 14:45:48 

    >>42
    年取ったら都会が良いと言う人と、早く死にたいと言う人は別人では?

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/17(土) 14:46:44 

    >>50
    そんな夢物語まだ言ってるんだ。
    海外ばらまき、海外投資には庶民から巻きあげた莫大な金を投じて
    庶民にほどこすなんか無駄な医療ってこと?

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2024/08/17(土) 14:47:05 

    >>29
    だからガンは痛くて苦しいって書いてあるじゃん

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/17(土) 14:48:02 

    癌は最後の1ケ月ぐらい前まで、以外と普通に暮らせる。
    抗がん剤治療がつらいんだよ。
    80代になったら、緩和が多い気がする。

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/17(土) 14:48:13 

    運営また北海道恥さらしにしようとしてトピ立てたんだろうな

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/17(土) 14:48:22 

    祖母は施設で看取ったけど、食べられなくなって貧血で輸血しますか?って聞かれたけど、断った。点滴入れられるから、それからも亡くなるまで長かったな。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/08/17(土) 14:49:19 

    本当に調子の悪いご老人は夕張にいられなくて他に移るから元気な老人が老衰でなくなるだけでは。。。調子の良い考え方すぎて、でも信じる人は信じちゃうからやめてあげてよ。。よく考えればわかるじゃん。。

    +7

    -5

  • 59. 匿名 2024/08/17(土) 14:50:54 

    40代50代でガン早期発見、適切に治療した父は80歳になった。
    脳疾患もなく心疾患もないが定期健診は欠かせない。
    それを無駄な医療と言われたら疑問。

    +3

    -6

  • 60. 匿名 2024/08/17(土) 14:51:27 

    ちょっとした事で病院へ行き、病名を付けられ複数の薬を処方。これらの服用による副作用で今度は別の病気に。痛みに耐えられないなど、余程のことがない限り病院へはいかない方が逆に良いのかも知れない。高齢者達に言いたい。自分たちが逃げ切ることだけを考えずに、その後の世代の事をきちんと考えて欲しい。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/17(土) 14:57:44 

    >>5
    これを機に
    いかに安らかにお金をかけずに
    逝くかの論文を求む。

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/17(土) 14:59:12 

    老衰って穏やかな死じゃないらしいよ?

    なんせ、呼吸器さえも老化で衰えて、吸いたい空気も吸えないで
    ゆっくりと苦痛の中で…。だけど、声さえ声帯や気管が衰えて
    出ないのよ!なんという苦痛に満ちた、なんも悪いことしてないのに
    刑死状態!!!と経験者は言うのよ


    けど経験者は、けさの悪夢に出てきたテキトーな軽いノリの
    怨霊の言う事だし、金縛りの術さえ初心者でろくに使えないやつの
    言う事だからしらんけど

    +2

    -8

  • 63. 匿名 2024/08/17(土) 15:01:03 

    >>16
    恐ろしいことに今の70.80代って自分のことまだまだ若いと思っているよ。じゃあ90代なら諦めて死んでくれるかと言うと、あと何年で100才だから生きたい、とかエンドレスだよ。

    +31

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/17(土) 15:02:39 

    >>60
    病院もお金儲けしなきゃいけないから
    医療費膨れるよね

    国営にして
    対処療法の薬出すんじゃなくて
    筋トレや食べ過ぎの指導に専念したらいい。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2024/08/17(土) 15:03:54 

    入院する病院もないし自宅で亡くなっても鑑定する医者が居ないからでしょ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/17(土) 15:04:27 

    外科だけは充実させてほしい。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/17(土) 15:07:27 

    >>1
    実家がある地域は財政破綻してないけど、うちのじーちゃんも死因が特定出来なかったみたい。

    脳CT撮った時、専門医から「今の脳の状態で二足歩行出来ている事が医学的に説明がつかない」って言われたくらいだから

    脳自体が脳の他の機能や体を騙しながら動かしていたのかなと。

    骨は骨折痕やヒビの痕は数知れず、喘息に脳の一部は機能停止してるみたいだったから生きている事自体が奇跡だったんだろうし。

    でもコロナで亡くなったわけじゃない、って事は確かみたい。詳しくは解剖してみないとって話で死因が老衰になったんだとか。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/17(土) 15:08:25 

    老衰ってなってるけど、診断する公的機関がないだけでしょう
    肺炎だろうがコロナだろうがわざわざ調べられないんだよ
    もう公共機関が機能しなくなってる

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/17(土) 15:09:09 

    >>1
    自然体でいいね。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/17(土) 15:12:15 

    まったく病気ではない人の検死とかで解剖すると
    三割くらいにガンが見つかると聞いたことがある
    意外と悪さをしないでそこにある感じだとか
    本当は見つけなくてもよい病気もあるんだろうな

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/17(土) 15:16:28 

    >>5
    夕張に住んでる私が勝ち組ってこと?!

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/17(土) 15:17:37 

    >>29
    そうそう
    何もしないでいいです、っていう家族いるけど病院にいる以上何もしないのは無理。治療放棄になっちゃうからね。最低限の点滴入れて弱っていくのを待つのみ。

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/17(土) 15:18:21 

    >>50
    その為のマイナ保険証で徹底管理が必要なのになぜか反対する人多いね

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/17(土) 15:20:34 

    >>36
    緩和ケアが進化してくれるといいね。
    眠る様にいきたい。

    +35

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/17(土) 15:20:37 



    老衰より80歳以降自分で死ぬ日が決められたら、

    ・家や家財の片付け手続きができる
    ・計画的にお金を使い切ることができる
    ・若い人たちに迷惑かけにくい
    ・孤独死で家を汚すこともない
    ・税金を節約できる
    ・介護の心配が少なくなる

    とメリットの方が多いよね。
    今はカプセルで自殺もできる時代なので、医療従事者への負担も少なくなるから80代以降は安楽死選べるようになってほしい。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/17(土) 15:21:47 

    >>36
    大麻合法の国に行く?

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/17(土) 15:23:10 

    80過ぎて病院なんかに入院したら終わりだわ。
    食が細い→元気低下→病院受診→入院してちょっと点滴しようか→食べない→点滴外せない→中心静脈か経管栄養か選んで。どちらもやらないなら家に帰るか、施設、療養病院へ。→ここで家に帰るかたはあまり居ない。自宅介護出来ないから。

    療養病院選ぶ→中心静脈だと値段が安くなる→中心静脈選択し何年も寝たきりで生きる

    経管栄養選ぶ→何年も寝たきりで生きる→そのうち中心静脈になってる。

    何もしない→食べない人を入所させてくれる施設は少ない。看取り可能な施設を探すが空きは少ない。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/17(土) 15:25:48 

    >>38
    でも、ご家族は入院させてくださいって希望しない?看取りできる施設でも搬送希望されたら断れない

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/17(土) 15:31:06 

    薬漬けとか本当によくないと思う(ある一定の年齢から出される薬の量がおかしい)
    あと、病院に通う習慣化もよくない

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/17(土) 15:37:13 

    >>1
    病院がなくなったから地域の人たちで健康に力入れるようになったって診療所の先生が前に講演していたような気がする

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/17(土) 15:46:35 

    ポックリ死にたければ、健康に気をつけて、ちょっとした病気でもすぐに病院で治すこと
    これが1番病気長期苦しまずに死ねるよ
    高齢者が健康に気をつけるのはポックリ死んで周囲に迷惑かけたくないからだよ

    +1

    -4

  • 82. 匿名 2024/08/17(土) 15:53:33 

    高齢者が自宅で亡くなって、事件性がなければ老衰としてるだけ。
    でも、それでいいじゃないか。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/17(土) 15:54:51 

    65過ぎたら病院行かない方が楽に死ねるって
    食欲なければ食べなくてイイ
    怠ければ寝てればイイ
    痛い辛い苦しい以外はほっとけばイイらしい

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/17(土) 15:59:09 

    >>5
    夕張が財政破綻した後、介護施設がないから周囲の施設を探してそっちに流れてるニュースがあったよ
    この記事、いわば夕張から遠方の病院にいけなかった人が医療をうけられずに亡くなった、てことだろうけどそれってかなりこわいと思う

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2024/08/17(土) 16:04:32 

    >>58
    >夕張にいられなくて他に移るから

    これだよね
    たくさんの人が絶望や悲しみを胸に夕張を出ていって出ていって出ていって、、、いまはその後の世界じゃないか
    残っているのは本当に体力あってラッキーだった人や、たまたまサポートが得られてラッキーだった人が多い、後は、、、全部諦めてる人とかね
    それを理想郷みたいに語るのは、ちょっと配慮がなさ過ぎる
    あまりに残酷だよ

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2024/08/17(土) 16:06:50 

    >>5
    北欧モデルって言い換えたら賛同する人増えそう
    高血圧とかも、基準値低めに変更されたから、本来は必要ない薬を飲んでる人が多いし

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/17(土) 16:13:41 

    私もそうするつもり。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/08/17(土) 16:15:38 

    病院がない場合と、病院に連れていってくれる人がいない場合は老衰コースで逝けるかもね
    中途半端に家族が手出しした人が管で繋がれて長生きする時代になるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/17(土) 16:18:15 

    >>73よこ
    年寄りが多すぎるから変わることに対して物すごい拒否反応するんだよね。自分達が老後恵まれてるから手放したくないの。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/17(土) 16:18:46 

    検査してないから
    病名がつかなくて
    老衰扱いなんじゃないの?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/17(土) 16:21:25 

    職場の知り合いが90才すぎの義母ががんになり、手術したけど予後が悪くて亡くなったと。それで病院訴えるとか息巻いてた。
    なんか凄く色々な事に対してもやった。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/17(土) 16:30:07 

    >>3
    だよね。

    最後の老衰が増えたでいいじゃんて思ったよ。

    今の延命処置が異常なんだよ。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/17(土) 16:33:44 

    サービスの質は下げなくてもいいから、自己負担率上げればいいと思う

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/17(土) 16:38:06 

    みんな病院と医者を無条件に信じてしまうから。
    病院も医者もあくまでも商売として経営していく必要がある。
    「これ放っておいても問題ないですよ」、では金儲けにならない。あとはお察しで

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/17(土) 16:45:06 

    うちの96歳で死んだひいおばあも、しょっちゅうジャンクフード食ってたけど問題なし。今の人はネットの情報に毒されすぎ。歳とったら食いたいもんを食うが基本だと思った。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/17(土) 16:45:34 

    >>6
    これが本来のあるべき姿だと思います

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/17(土) 16:46:53 

    >>53
    痛みは無くしてあげたいけど、胃ろうとかの介護現場を見たら長生きが幸せかと言い切れないよ。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/17(土) 16:50:21 

    寝たきりって本人は相当辛いと思う。私固定3時間だけでも死ぬかと思うくらい辛かったもん。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/17(土) 16:54:53 

    年寄りに薬出しすぎ
    祖父は90まで病気しなくて、最後に夏風邪こじらせてそのままだった
    死因は肺炎だけどある意味老衰だと思う

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/17(土) 16:57:37 

    病院にいけないままとかではないの?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/17(土) 17:03:23 

    >>55
    うちの伯父さんは癌が分かって、がんセンターに入院するために一旦近くの病院から戻ってきて、準備中に自宅で亡くなってた。心臓麻痺。母の命日に亡くなった為、母が連れてった説もあるけど。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/17(土) 17:18:53 

    >>9
    これを年寄りどもに徹底的に周知出来ないかな
    姑が1割負担で1錠10円の薬を月に3錠は捨てる
    処方の袋に入ったまま全部ゴミ箱に入れていたこともある
    前は指摘していたけど「ボケ老人扱いしたくて嘘ついているんでしょう」って怒り狂う
    いくら認知症扱いしたくても毎月処方されている薬を捨てるなんて普通に生活していて思いつかないよ
    80歳過ぎたら薬もったいないから処方するの止めてくれないかな

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2024/08/17(土) 17:38:28 

    >>85
    夕張にいるって決めた人、残るしかなかった人
    医療状況はわかってるだろうから、諦めるというよりとっくに受け入れてるんじゃないかって思う その上での老衰なら自然な大往生に見えるよ

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/17(土) 17:42:57 

    >>34
    癌治療の技術ももちろん進んで欲しいんだけど、緩和ケアの技術ももっと力を入れてもいいと思うんだよねぇ

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/17(土) 18:31:59 

    >>1
    少なくとも50、60年前までは日本はそのサイクルで繁栄してた。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/17(土) 18:32:03 

    >>1
    陰謀扱いだったけど、もう二十年くらい前から船瀬さんとかの本で言われていたよ。
    もっと前から有名な話。
    不必要過剰な医療がない方が安楽死できるもしくは健康だったって。
    元は、外国で、医療スタッフがストライキをしたらその方が市民が病気にならなかったって話。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/17(土) 18:39:20 

    >>102
    年寄りども・・・

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/08/17(土) 19:16:12 

    病院で病死しそうな人は転出して
    自宅で死にそうな人が夕張に残っただけじゃないの?

    +1

    -4

  • 109. 匿名 2024/08/17(土) 19:16:16 

    >>2
    実父が病院嫌いで具合悪くなって行ったら、3ヶ所転移してて末期
    半年で亡くなった
    入院期間も最期2週間

    義父はすぐ病院に行く人で、手術したり入退院繰り返し、3ヶ所転移しなんとか生きてる
    年金もちゃんとあって退職金も高額だったけど、治療代がかかるからって孫にお年玉も渡せないと言ってる
    義母は、死んじゃえばいいのに。って言ってるらしい

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/17(土) 19:18:18 

    >>1
    若者が減って高齢者が増えれば病死が減って老衰が増えるのも当たり前でしょ

    +2

    -5

  • 111. 匿名 2024/08/17(土) 19:48:07 

    >>72
    祖父はそれで3年病院にいたけど最後の半年くらいは会話もできない状態でそのまま衰弱して亡くなった
    本人はずっと家に帰りたいって言ってたからできたらまだ意識のあるうちに家で引き取って看取ってあげたかった

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/17(土) 20:17:36 

    >>2
    早期発見早期治療なんて言って金儲けしてきて
    これからは末期発見早期終了でいい

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2024/08/17(土) 20:25:01 

    今、武見厚労大臣が普通の風邪を指定感染症にしようとしてて、最近のなにもかも病気、なにもかも指定感染症にしようとする動きはおかしいと思う
    結局ますます税金使っての医療利権というか

    日本が財政破綻とまでいなかくても医療利権の見直しがあれば、一般国民も老衰が増えたりして

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/17(土) 23:36:39 

    >>63
    その通りです!
    75歳でもまだまだ遊びたいみたいですね。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/18(日) 04:46:13 

    別に早期発見で治療するのは構わないけど、医療費負担が現役より少ないのが腹立つし、現役の年金に頼るな
    賦課方式の年金は今すぐ廃止にして、医療費負担は年齢関係なく同じ割合にすべき
    今の夕張市の高齢化率53%でしょ?、技術発達したら、日本の高齢化率60%でも日本が大丈夫かも

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/18(日) 05:44:27 

    >>36
    ペインクリニックあるよ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/18(日) 06:32:49 

    >>1
    北海道の半分は中国が土地買い占めてるんでしょう?
    5年後は北海道は中国なんじゃない?

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/08/18(日) 10:11:19 

    >>2
    家の父も病院は病気をわざわざ見つけに行くところだからよっぽどじゃないと行かないって言ってる。検診ぐらい行きなよと家族は心配してたけど、70過ぎたあたりからそれでもいいかな?って思ってきた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。