ガールズちゃんねる

防衛費初の8兆円台要求へ 25年度予算、過去最大

125コメント2024/08/19(月) 09:21

  • 1. 匿名 2024/08/17(土) 13:02:48 

    防衛費初の8兆円台要求へ 25年度予算、過去最大 | 共同通信
    防衛費初の8兆円台要求へ 25年度予算、過去最大 | 共同通信nordot.app

    防衛省は8月末にまとめる2025年度予算概算要求に、初めて8兆円台に乗る過去最大の防衛費を計上する方針を固めた。島しょ防衛を強化するため、侵攻してきた敵を排除する攻撃型無人機(ドローン)の取得費を計上し、自衛隊に本格導入する方向で調整している。

    +21

    -26

  • 2. 匿名 2024/08/17(土) 13:03:22 

    安倍政権の負の遺産

    +15

    -28

  • 3. 匿名 2024/08/17(土) 13:03:31 

    能登も熊本も東北も、震災から一向に復興進んでないんだけど政府はどう思ってんの?

    +83

    -12

  • 4. 匿名 2024/08/17(土) 13:03:39 

    なぜそれで自衛隊の食事が貧相で
    部屋も簡素なの?

    +160

    -2

  • 5. 匿名 2024/08/17(土) 13:04:24 

    もっと出していいよ。
    そのかわり社会福祉費用減らして。あまりにも高額過ぎる。

    +32

    -13

  • 6. 匿名 2024/08/17(土) 13:04:27 

    中韓に勝つためなら仕方ないよね

    +15

    -14

  • 7. 匿名 2024/08/17(土) 13:04:41 

    >>1
    戦争準備開始

    +7

    -9

  • 8. 匿名 2024/08/17(土) 13:04:41 

    >>4
    この鳥のほうがもっといい魚食ってそう
    防衛費初の8兆円台要求へ 25年度予算、過去最大

    +48

    -1

  • 9. 匿名 2024/08/17(土) 13:04:53 

    つぎの選挙は、特になし党に入れます
    あの政党なら変えてくれるはず

    +7

    -4

  • 10. 匿名 2024/08/17(土) 13:05:28 

    ここの予算は特に円安の影響が色濃く出るよね
    誰だよこんなアホみたいな円安にした奴は

    +4

    -3

  • 11. 匿名 2024/08/17(土) 13:05:37 

    ほとんどアメリカから買ってるからアメリカの儲け

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2024/08/17(土) 13:05:39 

    アメリカの言いなりで、型落ちのトマホーク、戦闘機を爆買いする自民党政府。

    +34

    -4

  • 13. 匿名 2024/08/17(土) 13:05:44 

    防衛費より社会保障関係費をどうにかしなきゃ そろそろ年40兆円に届きそう

    +19

    -3

  • 14. 匿名 2024/08/17(土) 13:06:13 

    人口増やした方が防衛になるのに
    大国が戦争になると世界が困るから攻め込まれない

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/17(土) 13:06:36 

    >>4
    ヒント「北朝鮮」

    +3

    -4

  • 16. 匿名 2024/08/17(土) 13:06:51 

    >>1

    防衛費を削って
    福祉や医療に回さんかい💢
    まぁ…戦争用の武器が
    金になるという仕組みだね〜

    +13

    -21

  • 18. 匿名 2024/08/17(土) 13:07:13 

    >>1
    いよいよヤバいんか?

    +0

    -2

  • 19. 匿名 2024/08/17(土) 13:07:31 

    >>3
    それはそれ
    これはこれ
    それに復興は普通に進んでる
    もしこれが民主党政権だったらこの国は終わってたよ

    +7

    -13

  • 20. 匿名 2024/08/17(土) 13:09:01 

    >>3
    防衛省の予算要求と政府の復興の何が関係あってこのトピにコメしてるの?

    +11

    -8

  • 21. 匿名 2024/08/17(土) 13:09:22 

    >>3
    東北なんて沿岸は箱物だらけだよ?どこが復興してないの?

    +6

    -6

  • 22. 匿名 2024/08/17(土) 13:09:45 

    >>1
    フザケたことしやがって
    日本の防衛費増額「私が説得した」、バイデン氏が岸田首相への働きかけ示唆 : 読売新聞
    日本の防衛費増額「私が説得した」、バイデン氏が岸田首相への働きかけ示唆 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 【ワシントン=田島大志】米国のバイデン大統領は20日、カリフォルニア州で開いた支持者集会で、日本の防衛費増額を巡り「私は3度にわたり日本の指導者と会い、説得した。彼自身も何か違うことをしなければならないと考えた」と述べ

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2024/08/17(土) 13:09:49 

    >>4
    ごはんは一応栄養素は考えられてる。部屋は別に快適である必要がなく、必要最低限の広さで戦闘力をすぐ動かせる所に置いておくため

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/17(土) 13:10:07 

    >>1
    不祥事ばかり起こしてる戦争ごっこ集団自衛隊
    はよ解体しろ

    +5

    -15

  • 25. 匿名 2024/08/17(土) 13:11:12 

    >>10
    日本人だよ。お金がないと必要以上に使わなくなったからだよ。将来の不安から貯金ばっかりしてる。

    +3

    -6

  • 26. 匿名 2024/08/17(土) 13:12:07 

    >>1
    防衛費初の8兆円台要求へ 25年度予算、過去最大

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/17(土) 13:12:46 

    >>12
    最新のを買っても左翼が運用させてくれないじゃん。新しい機体は事故をするものなのに、殊更に騒ぐ。

    +5

    -7

  • 28. 匿名 2024/08/17(土) 13:13:01 

    >>1
    戦争になったら国内で左翼がどさくさ紛れで暴れそうだから特殊部隊の隊員を増やして下さい

    +5

    -4

  • 29. 匿名 2024/08/17(土) 13:13:33 

    >>16
    無駄な医療費削って防衛費に回すが正しい。

    +14

    -9

  • 30. 匿名 2024/08/17(土) 13:14:59 

    >>12
    バイデン米大統領は5日、ABCテレビのインタビューで、自身の功績として「日本に予算を増額させた」と述べた。

    アメリカ様の意向は絶対だからね

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/17(土) 13:16:38 

    >>1
    アメリカ様に貢ぐための予算

    +9

    -3

  • 32. 匿名 2024/08/17(土) 13:16:53 

    アメリカと中国が戦争始めたら、米軍基地のある東京、神奈川、青森、山口、沖縄に中国からのミサイル飽和攻撃を受けるんだね。安保法制下の日本の自衛隊は米軍の二軍として参戦するので、自衛隊の基地周辺も攻撃される。アメリカは、自国が核攻撃を受けるので、日本を助けるためには核などは使わないよ。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/17(土) 13:17:29 

    >>4
    左翼がギャーギャー喚くから

    +21

    -3

  • 34. 匿名 2024/08/17(土) 13:17:52 

    そのお金みんなアメリカの旧式兵器代とかになるんでしょ?
    で、自衛隊の基地整備代にはならないのよね

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2024/08/17(土) 13:19:29 

    >>30
    安倍政権から年々防衛費は上げると決まっているよ。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2024/08/17(土) 13:19:38 

    >>24
    中国の工作員の方ですか?
    それともロシア?
    もしかして韓国?

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2024/08/17(土) 13:19:57 

    はっきりいってどんだけ武器を買ってもいざ戦争になったら日本ってどこにも勝てなさそう
    自衛隊だけじゃ人数的に絶対に足りないと思うし一般人を徴兵したところで
    絶対に命がけで戦う若者なんていないと思うし

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2024/08/17(土) 13:20:59 

    戦争なんてことになっても特権階級の子息は海外留学とか言いながら逃げるよ

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/17(土) 13:21:41 

    >>32
    知ってるよそんな事。隣が中国なんだから、何をどうしても避けられないよ。中国は太平洋が欲しいのだから、アメリカと同盟を組んでないなら、もっと揺さぶってくるよ。

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2024/08/17(土) 13:22:05 

    防衛費どんだけ増やしても中国や北朝鮮から原発にミサイル撃ち込まれたら終わり

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2024/08/17(土) 13:22:36 

    >>13
    消費税を社会保障費に使うはずだったのに全然違う所に使ってるからな

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/17(土) 13:23:23 

    >>36
    根拠もなく工作員認定する低知能のゴミウヨババアwお前みたいなゴミカスが日本をダメにしてるんだろうな🤣🤣🤣

    +1

    -6

  • 43. 匿名 2024/08/17(土) 13:23:28 

    カルトとか裏金バレて支持率下がったら急に台湾有事が〜!防衛費が〜!とか言って国民の目を外にむけさせようとするの笑えるわ
    仮想敵国よりも改正しても抜け穴ばっかりの政治資金規正法の方が怖いよ

    +4

    -5

  • 44. 匿名 2024/08/17(土) 13:24:21 

    >>33
    バカウヨが架空の敵と戦ってて草

    +4

    -8

  • 45. 匿名 2024/08/17(土) 13:24:23 

    えらい人の天下り先が三菱重工なのかな??防衛費で色々買ってるよね

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/17(土) 13:24:38 

    >>30
    安倍からだよね

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2024/08/17(土) 13:24:40 

    >>37
    日本は島国だから制空権取られて上陸されたら終わりだよ。昔みたいに歩兵なんて必要ないから、ウクライナみたいな戦争にならない。ミサイルと飛行機で防衛と攻撃、戦艦が最後の砦で、上陸されたらおしまい。

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2024/08/17(土) 13:25:44 

    専守防衛なら、航続距離が長い敵基地攻撃能力のあるミサイルは不要だよ。いまある武器で、中国、ロシア、北朝鮮のミサイル、戦闘機は問題なく撃退できるよ。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/17(土) 13:34:06 

    >>32
    だからこそ、戦争の準備ではなく、アジアの諸国、アメリカ、ロシアなどを包摂的に取り込んだ平和のための外交が必要なんだよ。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/17(土) 13:35:12 

    >>4
    所詮は自衛隊も公務員で中抜き天下り利権に金を惜しまないからね。ただの劣等民族だよ本当に

    +3

    -5

  • 51. 匿名 2024/08/17(土) 13:35:57 

    >>33
    具体的にのこの誰がどう騒いだの?

    ガイジバカウヨだよね?

    +2

    -8

  • 52. 匿名 2024/08/17(土) 13:36:21 

    >>5
    気持ち悪いバカウヨ、お前は所得税80%なw

    +4

    -11

  • 53. 匿名 2024/08/17(土) 13:37:00 

    >>6
    勝てる思ってんのかこのバカは

    額シェルターは勿論、防空壕すらないキチガイ劣等民族のくせに何がしたいの?死にたいの?

    +1

    -5

  • 54. 匿名 2024/08/17(土) 13:40:38 

    >>5
    外国人への生活保護を無くしてよ

    +15

    -3

  • 55. 匿名 2024/08/17(土) 13:41:58 

    >>3
    自民党が真面目にするわけないだろ

    +5

    -4

  • 56. 匿名 2024/08/17(土) 13:46:31 

    >>4
    今の兵器が高額というのもあるのかな
    太平洋戦争当時でもGDPの30%を軍事費に費やしたそうだから

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/17(土) 13:47:48 

    >>54
    そんな事は当然のことだよ。無駄なバラマキとか全部カットして貰わないと。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/17(土) 13:50:13 

    >>53
    え?だからそのためにも防衛費もっといるよね?
    タダじゃないもんね"額シェルター"もw

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/17(土) 13:50:14 

    >>12
    前々型落ちじゃないよ。すぐに噂にまどわされずに、よく調べてから言いましょう。

    F-35は最新のステルス戦闘機だし、トマホークもブロック5(最新)とブロック4(配備を急ぐための前モデル)だよ。

    +5

    -3

  • 60. 匿名 2024/08/17(土) 13:51:52 

    >>16
    一度、戦争がおこったら医療費どころの話じゃないんだが。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/17(土) 13:53:41 

    >>37
    だから相手が戦争を起こす気がなくなるようにするのが大事なんじゃん。

    独裁国家は、攻め込んでも大丈夫と判断したら、攻め込んでくるんだよ。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/17(土) 13:56:52 

    >>8
    刑務所の犯罪者のが良いもの食べてる

    自衛隊員には国産米や国産肉食べ放題とかしても良いんじゃないかなぁ…

    ぼろぼろの衣類やご飯のおかわりもダメとか色々見るたびに悲しくなるよ
    防衛費初の8兆円台要求へ 25年度予算、過去最大

    +9

    -3

  • 63. 匿名 2024/08/17(土) 14:01:10 

    >>61
    まだまだ足りない
    防衛費初の8兆円台要求へ 25年度予算、過去最大

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2024/08/17(土) 14:01:19 

    >>5
    ネトウヨ爺、ここから出て行けよ‼️

    +3

    -6

  • 65. 匿名 2024/08/17(土) 14:02:41 

    >>62
    ご飯はおかわりはダメだけど盛り放題だよ。最初に必要な量を好きなだけ取れる。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/17(土) 14:12:09 

    >>6
    えっ!?

    今の日本って中韓に戦わずして
    負けてるような状態なのに?

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2024/08/17(土) 14:16:34 

    防衛費を要求する前に犯罪予備軍外国人を追い出して、犯罪一発で強制送還にしろ
    入国審査がザル

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2024/08/17(土) 14:17:55 

    >>6
    戦争ってドンぱちやるだけが戦争じゃないんだよ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/17(土) 14:22:13 

    >>11
    でもさ、アメリカ国債膨大に持ってる日本
    利息だけで5兆円くらい貰ってると思う。アメリカから
    そのうち半分くらいアメリカの武器買ってもいいかもよ。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2024/08/17(土) 14:23:07 

    米中戦争が始まって日本列島が戦場になったら、安全地帯へ真っ先に逃げるのは、大企業の社長・重役と家族、自民党の大臣や代議士と家族、ネトウヨ馬鹿を煽る似非右翼の評論家たち。韓鶴子教祖の弟子たる統一協会の幹部。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/17(土) 14:30:41 

    必要なものを積み上げたらそうなったならわかるが
    最初から予算ありきだったよね。

    キックバックやら無駄遣いしてないかな。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/17(土) 14:31:38 

    F22とかB2ステルス買えるレベルだよね。

    空母作るのかな?正規空母もしくは原水

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2024/08/17(土) 14:31:58 

    >>26
    戦争で金儲けする国アメリカ
    そのポチ日本、情けない

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/17(土) 14:38:21 

    >>37
    日本軍の死因で一番多かったのは餓死、武器買っても食料ないと戦う前に野垂れ死に
    本当に国を守る気があるなら武器買うより食料自給率上げた方が良い
    飢餓、自殺強要、私的制裁--戦闘どころではなかった旧日本軍:日経ビジネス電子版
    飢餓、自殺強要、私的制裁--戦闘どころではなかった旧日本軍:日経ビジネス電子版business.nikkei.com

    吉田裕・一橋大学大学院特任教授はその著書『日本軍兵士』の中で、アジア・太平洋戦争中の戦地における兵士の実態を、数字に基づき客観的に描写した。同書の記述からは、兵士をヒトとして遇そうという軍の姿勢を感じることはできない。なぜ、このような戦い方をした...


    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/17(土) 14:39:34 

    >>54
    黙れ、レイシストのネトウヨ婆🤮

    +3

    -10

  • 76. 匿名 2024/08/17(土) 14:40:54 

    円安だからアメリカの兵器が高いのはわかるけど
    さらに?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/17(土) 14:46:50 

    >>37
    だからアメリカと同盟くんでる

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2024/08/17(土) 14:50:56 

    >>54
    外国人の生活保護が~
    バカの一つ覚え
    外人さえ叩かせときゃバカな日本人は政権批判しないから楽で良いよね

    +2

    -9

  • 79. 匿名 2024/08/17(土) 14:53:05 

    >>1
    核持たなきゃ意味がない
    ウクライナでよくわかった

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2024/08/17(土) 14:57:02 

    戦争すんなよー

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/17(土) 15:07:37 

    >>70
    で、反日サヨクは中国と一緒に戦ったり破壊工作するのでしょ

    +0

    -3

  • 82. 匿名 2024/08/17(土) 15:13:08 

    >>62
    網走監獄の食事かな?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/17(土) 15:15:01 

    >>80
    ウクライナだって戦争したくはなかったのよ
    ロシヤが攻めてきたからだよ

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/17(土) 15:46:25 

    >>8

    うそでしょ…
    うちの中学生でもこんな量足りないし力出ないよ

    なんで?国を守ってくれてるのに酷すぎる!!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/17(土) 15:56:50 

    日米同盟堅持と同盟国増やした方がいい気がする
    ウクライナが教訓で、自主防衛は無理だってわかっただろうし

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/17(土) 16:27:20 

    >>4
    刑務所の食事の方が豪華よね…

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/17(土) 16:37:01 

    >>4
    「自衛隊は自分たちの税金で運用されているのだから~」
     云々の「アホか」な言説をする人が、「いわゆる自称保守派」に多い。

     彼らは、二重に間違えており、
    1.そもそも自衛隊が「国民を守る」安全保障サービスを提供する際に「利益」は関係ない
    2.防衛予算は、国債発行により支出されており、税金が財源ではない

     1は「国家観」の間違いで、2は「貨幣観」の間違い。両方とも見事に間違えている。

     国家は、利益にならない「からこそ」提供しなければならないサービスがある。具体的には、軍隊、警察、消防、司法、医療、食料生産、教育、エネルギー、通信、交通インフラなどになります。

     軍隊や警察や消防が、
    「税金を払っている貴方は守ります。払っていない貴女は守りません」
     司法が、
    「税金を多く払った方に有利な判決を下します」
     医療が、
    「カネをたくさん払ってくれなければ、治療しません」
     となったら、困るでしょ。

     なぜ、↑この種の発想そのものである「税金で~」が出てくるのかといえば、単に貨幣観を間違えているためです。国家は、普通に貨幣発行(国債発行と財政支出)で公共サービスを維持しているのですよ。

     それが、「どこかに財源がないと、公共サービスを提供できない」と勘違いし、そもそもユニバーサルに提供されなければならない公共サービスについて、「税金で~」とか言い出す。

     まさに「アホか!」ですね。

     郵便サービスもまた、国家がユニバーサルに低価格で提供しなければならないサービスの一つです。
     つまりは、郵便サービスを「ユニバーサルに低価格で」提供することを不可能にする(した)郵政民営化は間違っていたのです。国家観的にも、貨幣観的にも。

     見直しが進んでいることは結構ですが、その議論には注目するべきでしょう。

    ◆自民党議連が検討する郵政民営化法改正の素案
    1.公共サービスの提供を郵便局の本業に追加
    2.国による財政支援措置
    3.日本郵政と日本郵便を統合
    4.金融2社(ゆうちょ銀行・かんぽ生命)株は一定割合を保有継続
    5.金融2社の上乗せ規制の緩和
    6.外資規制の導入

     ポイントは、5です。上乗せ規制とは、
    「金融2社においては、株式保有割合が50%以下となると、郵政民営化法に基づく上乗せ規制が緩和され、より自由に新規業務を行うことが可能になる。」
     というルールです。

     いや、これはダメでしょう。

     公共サービスそのものである郵政事業について、「自由な市場競争」に委ねていいはずがない。
     しかも、上乗せ規制が緩和、解除されると、民間金融ビジネスに大参入することになるため、既存の金融会社のビジネスを阻害します。

     財政支援措置を受けつつ、上乗せ規制の緩和。これは通りませんわ。日本郵政と三子会社は、政府の「規制」の下に置かれ続けなければなりません。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/17(土) 16:42:40 

    >>3
    防衛省関係なさすぎる
    自衛隊に復興作業しろってこと?

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2024/08/17(土) 16:48:14 

    >>85
    岸田外交で頑張ってなかったっけ

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2024/08/17(土) 16:52:19 

    >>83
    よく現実を見てねー
    まだそこなのねー

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/17(土) 17:08:08 

    >>40
    原発に汚染されてしまうし、そういうの嫌いそうだからそれはしなさそうだけどね
    近くは攻撃しそうだけど

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/17(土) 17:11:13 

    >>1

    防衛費を削って
    福祉や医療に回さんかい💢
    まぁ…戦争用の武器が
    金になるという仕組みだね〜

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/17(土) 17:48:04 

    >>4
    いじめやセクハラの隠蔽も問題視されてるけど右翼は「軍隊だぞ平和ボケ」ってこういうまず生活と労働の環境、あとパワハラはそれこそ指導の範囲を除くけどセクハラやいじめの隠蔽、何でも努力で改善できる事あるよね
    ちなみにそういう質素な食事のシーンは外国語のコメントも多くて翻訳して読めるけど酷く同情されてたよ
    隊員たちはおかずは質素だけどごはんだけは特盛で笑顔でかき込んでたけどコメント欄がかなり険しかった
    志願者が減った事も草食化のせいだって言われてるけど志持って入る人程踏み躙るようになってる現実から目逸らし過ぎ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/17(土) 18:21:37 

    >>1
    なんでこんなにマイナスなの?
    ガルちゃんってやっぱ五毛党最近増えてる?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/17(土) 18:23:09 

    >>8
    もっと防衛費増やした方がいいよね
    反対してる左翼の気がしれない

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2024/08/17(土) 18:23:27 

    >>4
    防衛費が足りてないから

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/08/17(土) 18:24:10 

    >>11
    アメリカ様が出て行ったら日本は中露に侵略されるけど

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2024/08/17(土) 18:25:12 

    >>24
    防衛費増加に反対してるのはこんなやつばっか
    もっともっと増やした方がいい
    防衛費は何よりも大事

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2024/08/17(土) 18:42:08 

    >>98
    もうそれより核議論の時期

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/17(土) 18:56:36 

    >>90
    防衛費初の8兆円台要求へ 25年度予算、過去最大

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/17(土) 19:46:08 

    >>4
    トイレットペーパーも自腹
    官舎は古くて壁に穴があいてる

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/17(土) 19:58:39 

    >>4
    うちの旦那戦闘服自分で縫ってるよ
    新しいの貰えないんだって

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/17(土) 20:05:46 

    >>3
    能登も九州も戦争の最前線になるんだけど?

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/08/17(土) 20:10:18 

    近代兵器は、全て、アメリカが機能停止できるから
    買ってもアメリカの為にしか使えないよ

    イージス艦なんか最高の代表
    アメリカのレーダー網があることが前提の兵器なので
    アメリカが通信切ったら、ただの船

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/17(土) 21:17:22 

    アメリカとイスラエル嫌いだわ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/17(土) 21:19:20 

    >>97
    じゃ米軍基地無い国が中国、ロシアに侵略されてますか?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/17(土) 21:29:36 

    >>85
    ウクライナは英米と組むのではなくNATOに入るべきだった

    アメリカは日本に戦争させようと全ての紛争に日本を使おうとしてる
    そもそも常任理事国同士の直接対決しないのだから対中国、ロシア相手にアメリカと組んで何になるのだろうか
    それ以前にアメリカの言いなりに口出さなければ平和だし、政治も経済も良かったはずだ
    過去の戦争で日本を責めるマスコミは重要な事が抜けてる、日本の間違いはイギリスに言いなりに動いた事
    そして現在はアメリカの言いなりになってること

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/17(土) 21:38:05 

    危機が高まってるということでOK?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/17(土) 21:42:18 

    >>107
    NATOに入ったら自動的に英米と組むことになるじゃん
    民主主義国家は民主主義国家と同盟組みやすいから、米国と組むのは常識の範囲内じゃないの
    戦前の日本が英米と手を切ったのが無謀な戦争に突入していった要因だし、その大失態を繰り返さないためには、日本は英米と組むのが正解だと思うよ

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/17(土) 21:56:53 

    >>85
    ウクライナは英米と組むのではなくNATOに入るべきだった

    アメリカは日本に戦争させようと全ての紛争に日本を使おうとしてる
    そもそも常任理事国同士の直接対決しないのだから対中国、ロシア相手にアメリカと組んで何になるのだろうか
    それ以前にアメリカの言いなりに口出さなければ平和だし、政治も経済も良かったはずだ
    過去の戦争で日本を責めるマスコミは重要な事が抜けてる、日本の間違いはイギリスに言いなりに動いた事
    そして現在はアメリカの言いなりになってること

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/18(日) 01:56:38 

    >>54
    母国へかえせばいいのにね

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/18(日) 03:39:55 

    >>4
    防衛利権といえば安倍派
    安倍派の政治家が懐に入れてるんでしょ

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2024/08/18(日) 03:42:08 

    >>5
    社会福祉費として代表的なのは年金だけど
    年金も減らせってこと?ネトウヨくん

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/18(日) 09:01:06 

    「外国資本が森林を買収」...韓国や中国の《買い占め》で日本が危ない!? いま国をあげて求められる「対応」とは(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    「外国資本が森林を買収」...韓国や中国の《買い占め》で日本が危ない!? いま国をあげて求められる「対応」とは(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    農林水産省が実施した「外国資本による森林買収に関する調査」によると、居住地が海外にある外国法人または外国人と思われる者による森林買収の事例は、2019年に全国で31件あり、買収された森林面積は163

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/18(日) 09:08:00 

    >>56
    アメリカの型落ちを高く買わされるんだよね。
    最新は売らない。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/18(日) 09:22:59 

    >>33
    野党がどれだけ反対しても何でも無理矢理通してるくせに、これだけを野党の反対のせいにするのは無理あるでしょ
    そもそも野党はそんな事言ってない、言ったのならソース出して

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/18(日) 10:15:53 

    >>115
    オスプレイ買ったのも日本だけ。輸送機としては高すぎてどこの国も買わない。そしてアメリカはもうオスプレイ作らないそうだよ。売れないからかな。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/18(日) 12:09:37 

    >>3
    熊本復興してるけど。熊本城も修復進んでるし。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/08/18(日) 12:10:46 

    >>10
    アメリカだよ金利上げまくりで。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/18(日) 12:13:07 

    >>12
    トマホークは現行と最新、F35はF4と旧型のF15あわせて142機の更新用。買わなきゃ日本の戦闘機194機になっちゃうけど。

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2024/08/18(日) 12:14:29 

    >>73
    なら日本も輸出したら? アメリカが砲弾売れって言ってるのに。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2024/08/18(日) 12:15:54 

    >>108
    という建前

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/18(日) 16:23:50 

    サイバーセキュリティや宇宙にもお金がかかるんだよ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/19(月) 09:09:18 

    >>41
    社会保障費支出137兆円

    社会保障費収入75兆円
    消費税収23兆円

    消費税を特別会計に入れて何かが解決するわけではないよ

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2024/08/19(月) 09:21:32 

    >>30
    自国の国防にお金を使わない国をなぜ他国がお金を出して守らなければならないのかという議論がある

    だからNATOの国は国防費をGDPの2%と決めている
    あんまり守ってはないみたいだけど

    日本だとそれが12兆円になるからまったく足りていない

    日本はアメリカに国防をお願いしている立場だからね
    アメリカの言い分の方が筋が通っている

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード