ガールズちゃんねる

見た目って大事だと思ったことありますか?

128コメント2015/11/03(火) 14:45

  • 1. 匿名 2015/11/01(日) 00:25:15 

    見た目って大事だと思ったことありますか?

    +151

    -3

  • 2. 匿名 2015/11/01(日) 00:26:24 

    常に思ってることだね

    +468

    -0

  • 3. 匿名 2015/11/01(日) 00:26:36 

    常に思ってる私はブサイク!

    +206

    -2

  • 4. 匿名 2015/11/01(日) 00:26:39 

    雰囲気は大事だと思ったことならある

    +170

    -3

  • 5. 匿名 2015/11/01(日) 00:26:40 

    大事大事
    ある程度の年齢になると、中身がそのまま現れるよ

    +309

    -3

  • 6. 匿名 2015/11/01(日) 00:26:51 

    見た目って大事だと思ったことありますか?

    +104

    -23

  • 7. 匿名 2015/11/01(日) 00:27:01 

    私、女優並みの美人なので良い思いばっかりしてきてます。
    知人のブスはいつも不幸そうです(笑)

    +22

    -97

  • 8. 匿名 2015/11/01(日) 00:27:04 

    +260

    -9

  • 9. 匿名 2015/11/01(日) 00:27:17 

    ある。

    節約しすぎてボロボロの服を着てる子見て思った。

    +267

    -5

  • 10. 匿名 2015/11/01(日) 00:27:18 

    見た目が好きじゃないとその人の中身を知りたいと思わない
    外見大事

    +400

    -5

  • 11. 匿名 2015/11/01(日) 00:28:05 

    男女ともに潔感ある人が良いですね。

    +235

    -4

  • 12. 匿名 2015/11/01(日) 00:28:10 

    しょっちゅう思う。
    なんだかんだ美人や可愛い子は得してる。

    +322

    -4

  • 13. 匿名 2015/11/01(日) 00:28:21 

    私の仲良くなった女の先輩を見て友人が
    「あの人大丈夫?目つきが…」と言ってきて
    見た目で判断しちゃいけないよ〜
    と思っていたら
    めちゃくちゃ嫌な女だった。

    見た目も大事なんだと勉強になった。

    +291

    -7

  • 14. 匿名 2015/11/01(日) 00:28:39 

    人と関わって生きていく以上必要不可欠なものだと実感しているけど

    +168

    -0

  • 15. 匿名 2015/11/01(日) 00:28:48 

    私みたいにモテすぎると困ること多いよヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    +18

    -32

  • 16. 匿名 2015/11/01(日) 00:28:57 

    >>11

    清潔感ですね。

    +72

    -5

  • 17. 匿名 2015/11/01(日) 00:31:04 

    靴と弁当はよく思う

    +63

    -12

  • 18. 匿名 2015/11/01(日) 00:31:37 

    思うじゃなくて大事です!
    審美眼はそれぞれだけど・・・現実はまず見た目からです

    +107

    -2

  • 19. 匿名 2015/11/01(日) 00:33:06 

    品があるかないかかな。
    品性って、育って来た環境もそうだけど、その人の日頃の考えや行いが出る。

    +128

    -2

  • 20. 匿名 2015/11/01(日) 00:33:19 

    見た目って大事だと思ったことありますか?

    +122

    -3

  • 21. 匿名 2015/11/01(日) 00:34:47 

    就活。
    容姿が良い人はいいところ決まってた。
    悪い人は…

    +188

    -6

  • 22. 匿名 2015/11/01(日) 00:35:26 

    可愛いから優遇されるというより、可愛い子って身だしなみも清潔感あるよね
    臭い可愛い子っていないもん
    職場でハゲデブのおっさんいるんだけど、臭いし(加齢臭?だから仕方ないのか?)、性格は悪い人じゃなさそうだけど話し方がオタクみたいで気持ち悪いし正直あまり関わりたくないと思ってしまってる
    見た目で色々直結してるんだなって思った

    +161

    -8

  • 23. 匿名 2015/11/01(日) 00:35:35 

    見た目より中身って言いたいけどね
    中身って見えないから見た目がいい方ってなる
    見た目が悪い方を選ぶのはギャブルだよ

    +100

    -4

  • 24. 匿名 2015/11/01(日) 00:36:28 

    男性女性共に、はじめは見た目から、誰でも入ると思うけれど?

    +124

    -6

  • 25. 匿名 2015/11/01(日) 00:37:08 

    2chでもよくこの目がテンのキャプチャ貼られてるけど悪意あると思うな

    モデルと大学生の比較の前に、
    まず大学生の方は髪がボサボサでこんな前髪垂らすのはNGだし後れ毛ありすぎ、ブラウスの襟元もシワシワ、メイク(目元・眉毛)が場違いだし
    いかにも自己プロデュース力低そう

    +187

    -5

  • 26. 匿名 2015/11/01(日) 00:37:23 

    コンタクトからメガネにしたとたんに男性の態度が悪い方に変わった。

    +88

    -9

  • 27. 匿名 2015/11/01(日) 00:37:44 

    清潔感、透明感!これ大事!

    +82

    -1

  • 28. 匿名 2015/11/01(日) 00:38:37 

    >>15
    そうか
    夜も更けてるから早く寝ろよ
    風邪もひくなよ

    +51

    -0

  • 29. 匿名 2015/11/01(日) 00:40:01 

    見た目重要コメにマイナスしてるのは、やっぱりブスなんだろうな…orz

    +31

    -15

  • 30. 匿名 2015/11/01(日) 00:40:35 

    良くも悪くも大事だと思う。

    +53

    -0

  • 31. 匿名 2015/11/01(日) 00:41:25 

    職場の同僚、目付き悪いし、なんか顔が歪んで見えたんですが、見た目通りすごくひねくれた人で、常に人を妬むようなこと言ったり愚痴ばっかり言ったりしてます。
    やっぱ性格ってこんなにも顔に出るものかと…。
    見た目ってごまかせないし大事だなと常々思っています。

    +139

    -6

  • 32. 匿名 2015/11/01(日) 00:41:52 

    デブな私は相手にされない

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2015/11/01(日) 00:44:06 

    女も男も見た目が大事

    +55

    -2

  • 34. 匿名 2015/11/01(日) 00:44:10 

    あるでしょ。
    だから化粧したり就活の時は黒髪で面接行くんでしょ。
    必要じゃない人の意見が聞きたいわ。
    私は不細工だけど化粧してアイプチして
    ようやく見れる顔です。

    +120

    -4

  • 35. 匿名 2015/11/01(日) 00:44:26 

    ジャージで近所出る時と、ちゃんと可愛い服着てお化粧して近所歩くだけでも全く周りの態度違うからね。

    初対面の印象なんて見た目が大半しめてるから大事じゃないわけないと思う。

    +127

    -2

  • 36. 匿名 2015/11/01(日) 00:45:54 

    美醜の問題もあるけれど、洋服の趣味や髪型、化粧のやり過ぎ、やらなさすぎとかはモロにその人自身の価値観が出るからね。

    +63

    -3

  • 37. 匿名 2015/11/01(日) 00:48:15 

    かわいい友人は面接で落ちたことないと言ってた。
    シングル(子供あり)になって、初めて落ちたとショック受けてた…。
    私なんて数えきれないくらい落ちてるよ?
    しかもその子その後すぐ仕事決まってたし。
    顔採用って絶対あると思う。
    美人はトクだね。




    +186

    -7

  • 38. 匿名 2015/11/01(日) 00:48:16 

    人の陰口や妬み、文句ばっか言ってる友達の顔が年々歪んでいっている。
    性格って本当に顔に出るんだ…と実感してる

    +135

    -3

  • 39. 匿名 2015/11/01(日) 00:51:35 

    意地悪とか顔に出ちゃってる人一杯いるもの。
    大体第一印象悪いと、変な人の場合多い。
    それが見えちゃう自分も辛い。

    +90

    -4

  • 40. 匿名 2015/11/01(日) 00:54:05 

    初対面ならまず見た目が大事かなぁと思います。
    でもなにより清潔感じゃないかな。

    +48

    -2

  • 41. 匿名 2015/11/01(日) 00:59:56 

    見た目から入るからすごく大事だと思う
    無理しない程度に身なりは綺麗にしといたほうがいい

    +70

    -0

  • 42. 匿名 2015/11/01(日) 01:00:21 

    >>35

    だいたいがジャージで外出ないわ

    +28

    -13

  • 43. 匿名 2015/11/01(日) 01:00:52 

    見た目というより服装や髪型の話になるのですが、日頃すっぴん、無印パーカー、ぺたんこ靴に眼鏡で近所のチェーン系カフェに行く私。
    たまたま全身ZARA、バーキン、ヒール履いてコンタクトして髪も巻いて化粧してぼけーっとしてたら
    常連のお兄さんが顔真っ赤にしながら電話番号渡して逃げて行かれました。

    いやあなたいつも会ってるよ…(・ω・`)となんだか切ない気持ちになった。
    個人的になんですが、ZARA着るとテレビの人に呼び止められたりしやすいです。いつもガン見してもスルーなのにな!

    +62

    -57

  • 44. 匿名 2015/11/01(日) 01:01:21 

    見た目すごく重用
    化粧してないと八百屋で安くしてもやえないけど 化粧してると安くしてくれて、オマケだよと 他にもくれたりする

    化粧せずに病院行くと 医者は普通だが 化粧していくと すごく親切だし めっちゃ喋ってくるし 病気に関係ない話まで
    色々聞いてくる

    うん、やっぱり 見かけはすごく重用

    +153

    -14

  • 45. 匿名 2015/11/01(日) 01:04:13 

    高校の時
    入学したばかりの時、美人や可愛い子はやっぱり目立ってて
    目立つグループの子は「あの子可愛い」って興味持って近付きたくて、話し掛けてた
    私含めかなりブスな子は逆に「すごい気持ち悪い子がいる」って言われてて
    友達作るどころじゃなかった
    美人や可愛い子は孤立してても「おとなしい子」「控えめな子」「群れない子」って言われるし
    ブスは「協調性がない」「壁を作る子」「暗い」とか言われて説教されるから嫌だ

    +179

    -1

  • 46. 匿名 2015/11/01(日) 01:08:23 

    >>45
    そういうのあるのかな。私身長あって顔だけは女子ウケする感じ(男には全くモテない)だったから、
    実態は厨二ぼっちの根暗喪女なのに一匹狼でかっこいいと下級生が寄ってきたり、留学してて英語ペラペラとか外国人の彼氏が居るとか変な噂が出回ってた。すみません海外行ったことないです。

    +81

    -9

  • 47. 匿名 2015/11/01(日) 01:09:50 

    色々と得する

    +51

    -2

  • 48. 匿名 2015/11/01(日) 01:12:59 

    職場でも、同じえっ?となる行動を美人さんは許される。普通さんはネタにされる。世の常ですね。

    +75

    -3

  • 49. 匿名 2015/11/01(日) 01:17:26 

    顔で人生決まると言っても過言ではない。
    ちなみにわたしはブス。昔からとんなに頑張っても容姿のことでバカにされ続けてきた。こんな不幸な人生早く終わりたい。たまたま美人に産まれただけで幸せな日々を送ってる人が羨ましい。

    +117

    -4

  • 50. 匿名 2015/11/01(日) 01:23:35 

    良し悪しと言うか特定のレベルに入ると得をするよね
    私のバイト先のコンビニ店長、どうやらお気に入りの女性客がいるみたいでその人がよく買う商品を覚えたのか某チキンと某スイーツを切らさない様にチェックしてる…
    しかも店が混んでても自分がそのお客さんに当たるように店内をうろうろしてからレジ開放してるっぽい(時間調整)
    はっきり言って気持ち悪がられてますよww

    +99

    -0

  • 51. 匿名 2015/11/01(日) 01:26:06 

    何かしら魅力があるのならば、好意や興味を持たれるのは当然だよね
    見た目の魅力って説明しなくてもすぐ伝わるし
    得することがなくても、口に出して言われなくても
    良く思ってもらえるのは嬉しいし、悪く思われると悲しい
    見た目が良いとお得なのは明白だと思う

    +40

    -0

  • 52. 匿名 2015/11/01(日) 01:26:24 

    テレビでナイナイのお見合いの
    番組見てる時に見た目って
    やっぱり大事だな…って思った。

    美人はやっぱり当たり前だけど
    人気高いよね。

    +118

    -1

  • 53. 匿名 2015/11/01(日) 01:26:30 

    見た目より中身!とは言うものの実際は見た目5の中身5。人間みんな見た目から入って初めて中身に気がつく。
    少なからず美人や可愛い子は得。

    +54

    -4

  • 54. 匿名 2015/11/01(日) 01:27:43 

    接客でコンビニバイトにしても、
    お客さんの態度が違う
    ぶすやキモい人はどんなに頑張っても
    反応は冷たいよ・・・ 笑いもしない
    もたつくようなら睨まれ
    最悪クレームになる

    誰から見てもいい 綺麗かっこいい人で
    もたつくとか物覚えが悪い人は見たことがない ちゃんと教えればソツなくこなす人
    期待以上に仕事してくれる人が多い
    見た目と頭の良し悪しは多少は表面にでるのかな?

    +36

    -14

  • 55. 匿名 2015/11/01(日) 01:28:34 

    友人は、私の知る限り5人に告白されていました。そのうちの4人はそれらしい理由でお断り。しかし1人とは、付き合ってました。これもそれらしい理由をつけてましたが、本当のところ顔が理由だと誰もが思ってます(笑)本当、人間見た目なんだなと感じました(笑)

    +14

    -6

  • 56. 匿名 2015/11/01(日) 01:32:39 

    就活で同じ企業受けてる人が30人いて、1人目立つ美人がいました

    その美人は髪型を一番綺麗にカッチカチに固めてきてて、
    (他のフツメンの女性方は髪縛ってるんだけど若干緩かったり、後れ毛や前髪が垂れてたり)
    背筋や受け答えも一番しっかりしてて、たとえ志望者全員の顔を拳で隠してもその美人が一番好感度高かったと思う
    フツメンの私がその美人と張り合えるのは髪型のカチカチ度ぐらいで、結局最終でお祈りされましたw

    全て顔だと決めつけて諦めたりせず、まず顔を拳で隠されても好印象を与えられるように身なりを整えることが大事かなと思います

    +119

    -2

  • 57. 匿名 2015/11/01(日) 01:34:52 

    大人どころか子供だって見た目も重要だと思う

    特に親にまだ身繕いをして貰う年齢だと清潔感のある子供と単に派手派手なだけで纏まりの無い子供だったらどちらの子にキュンキュンしますか(*´ω`*)?

    +26

    -7

  • 58. 匿名 2015/11/01(日) 01:34:58 

    ない。
    その道に長けている人は容姿関係なく優れているから。

    +15

    -5

  • 59. 匿名 2015/11/01(日) 01:41:36 

    >>6
    冨永愛は一見、ニューハーフ顔にみえるけど、実は頭身、顔のパーツ、体パーツをバランスで見るとほぼ完璧。世界基準で美しい。

    背が高い痩せてるブスさん、冨永愛みて安心してるなら、大間違いだよ。背が高くてよかった?いえ、あなたは只のデッカイブスですから。

    +104

    -19

  • 60. 匿名 2015/11/01(日) 01:44:24 

    不細工でもメイクや髪型しっかりしてるとキレイめにはなれますよね。

    アクセサリーショップとかでシャクレてる店員とかたまにいません?

    身だしなみでなんとかなるって思いました。
    まあわたしは、丸顔ではあるけどしゃくれてないけどね 笑

    +13

    -16

  • 61. 匿名 2015/11/01(日) 01:47:48 

    それ以上に大事なものなんかない

    +29

    -3

  • 62. 匿名 2015/11/01(日) 01:57:26 


    不思議なんだよなぁ
    芸能人の話題とかでも
    美人、可愛いって好みは多様化するのに
    不細工な芸能人ってのは基準は決まってるよね



    +30

    -1

  • 63. 匿名 2015/11/01(日) 02:07:41 

    美人な友達は、サッカー部のマネになって青春キラキラしてる

    +31

    -4

  • 64. 匿名 2015/11/01(日) 02:11:00 

    短大1留職歴資格なしの和風控えめ美人な姉は、京都のそこそこ老舗旅館のバイトに即日一発採用されましたよ〜。巫女さんのバイトをすれば、神主さんにプロポーズされたそう。ただほんと男性不信なので交際歴なし。

    まあ若いうちだけどね。姉はほんと可愛いが、ほんとに顔以外何も持ってないので歳重ねたら何もなくなる。

    +38

    -15

  • 65. 匿名 2015/11/01(日) 02:15:13 

    1.顔はイケメンだけど浮気性、二股なんて当たり前、無職でワガママで暴力も振るう

    2.顔はブサイクだけど浮気もしない(できない)優しい、仕事も一生懸命で頑張り屋

    選ぶとしたらどっち?殆どの女性は1を選ぶと思う。見た目は本当に大事です

    +2

    -42

  • 66. 匿名 2015/11/01(日) 02:25:10 

    見た目も大事ですがそれプラスやっぱ雰囲気も大事では?

    美人な人でもキツイ顔だったり可愛げがない感じの人ってなんかあんまり惹かれない。
    美人で優しい雰囲気で、人の良さが出てるとそれが1番良いですよね。

    +67

    -2

  • 67. 匿名 2015/11/01(日) 02:29:22 

    >>65は普通に2だと思った自分おかしいの。

    +27

    -3

  • 68. 匿名 2015/11/01(日) 02:37:08 

    内面は外見そのものだから、外見は大事。
    常に頭使って気を使って生きてる人は、自然に痩せてるものだし、欲にだらしがなくて図々しくて自己中な人はデブ。
    (病等で太ってしまってる方はのぞいて。)

    +33

    -6

  • 69. 匿名 2015/11/01(日) 02:48:14 

    太ってる人はみんな性格悪い
    痩せてる人はみんな性格がいい

    +3

    -40

  • 70. 匿名 2015/11/01(日) 02:48:50 

    若くて美人で性格が良かったら最強です。人生イージーモード。

    +74

    -2

  • 71. 匿名 2015/11/01(日) 03:41:26 

    女は化粧でどうとでもなるし太っても問題にならない
    服はしまむらで十分お洒落できる
    今の時代は男のほうが見た目重視だよ

    +8

    -11

  • 72. 匿名 2015/11/01(日) 03:43:20 

    見た目って大事だと思ったことありますか?

    +21

    -8

  • 73. 匿名 2015/11/01(日) 04:17:28 

    雰囲気美人もいれば雰囲気ブスもいる

    作りは悪くないけどトゲがあるとか

    やっぱり内面が見た目にも出るよね

    +41

    -1

  • 74. 匿名 2015/11/01(日) 04:19:42 

    何故、冨永愛の画像ばっか貼ってるの?
    彼女はモデルとしては素晴らしいけど、一般人としてならスタイルが良すぎて生きづらいでしょ。
    しかも顔も個性が強すぎる日本人男性受けしないアジアンビューティー顔だし。
    同じスタイル抜群なら冨永愛より菜々緒になりたいわ。

    +59

    -8

  • 75. 匿名 2015/11/01(日) 04:24:13 

    >>72
    公開処刑って言いたいんだろうけど、隣にいる蒼井優とか一応160cm超えてる長身だよ。彼女には演技の才能もあるし、冨永愛とは活躍してる分野が違うよね。

    +44

    -5

  • 76. 匿名 2015/11/01(日) 04:42:35 

    自分のことで申し訳ない。
    たまにキツいこと指摘するけど、周りに好かれてるし、特別待遇をあちこちで受ける。
    なんでだろう?と思った時に、見た目だとわかった。
    基本的には笑顔でいるし、清潔感や上品さがあるみたいなので、あちこちで万人受けするタイプの見た目です。
    これが不細工で不潔な人から鋭い指摘されても、みんな嫌な気持ちになるんだろうなとたまに思うから、得だなと…。

    +3

    -22

  • 77. 匿名 2015/11/01(日) 04:48:18 

    見た目が全て、に近いです。もちろん大切。

    ちなみに、私はアラフォーですが、年とともに外見と中身は近づきます。
    40代になったら、外見でほぼすべてがわかります。

    同窓会にいくとですね。よく、年収だのあれこれ聞く人いますけど、私は聞きません。
    9割以上外見でわかるから。奥さんの容姿、年収、会社での地位、扱われ方、どんな人生を送ってきたか。
    ほとんど外すことはありません。奥さんですらわかりますね。夫の恰好や話し方でわかるものです。

    大事っていうか、人生そのものです。

    +40

    -16

  • 78. 匿名 2015/11/01(日) 04:53:09 

    デブスは不潔だと感じるしデブな不細工は電車で隣に来て欲しくない。
    清潔感は大切。
    公害だよ。
    臭いとか太いから席を占領するとかね

    +29

    -7

  • 79. 匿名 2015/11/01(日) 04:56:08 

    見た目が中身。

    +22

    -3

  • 80. 匿名 2015/11/01(日) 06:10:37 

    見た目で得したこともあれば
    損したこともある

    +11

    -2

  • 81. 匿名 2015/11/01(日) 07:44:19 

    見た目というか「立ち振る舞い」も大切だと思う。

    +42

    -1

  • 82. 匿名 2015/11/01(日) 07:52:11 

    女は見た目が全て

    +31

    -2

  • 83. 匿名 2015/11/01(日) 08:12:01 

    〉〉20
    この漫画すきだわ(笑)

    見た目+清潔感かなあ。職場に痩せればザブングルの松尾似なのに、髪はボサボサのフケ、シワだらけのスーツ&ワイシャツ、財布やバッグ、靴もボロボロ、おまけに体臭がキツイ(ゴミのような据えた臭い)男性がいる。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2015/11/01(日) 08:32:29 

    むしろ大事ではない瞬間はあるのか‥

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2015/11/01(日) 08:37:43 

    >>64
    後半お姉さんへの嫉妬見えてやだな〜

    +28

    -2

  • 86. 匿名 2015/11/01(日) 08:39:16 

    英検か受験かなんかのの長文問題で、こんなのがあったなぁ。
    ある女性がジーンズ、スニーカーで高級ブティックに入ったら店員に邪険に扱われた。その翌日、ヘアメイクバッチリ決めてブランド服で身を固めて同じ店を訪れたら、店員の対応がまるで違った。それが腹ただしくて、さんざん試着したおして何も買わず店を出た…
    今でもこの話思い出すんだけど、やはり人は見た目なんだなぁと思った。

    +54

    -1

  • 87. 匿名 2015/11/01(日) 08:49:05 

    20〜40代の独身女性が多い中小企業で働いているんだけど、ある時、中途採用でガッキー似の美女が入社してきた。
    それまで『俺は一生独身でいる!』とずっと宣言していたイケメン先輩が、あっさりその子に落ちて結婚した。独身女性達はかなり悔しがってたな…

    +68

    -1

  • 88. 匿名 2015/11/01(日) 08:54:50 

    >>53
    充電のコード差してたらマイナスに触れてしまった...申し訳ない

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2015/11/01(日) 09:10:52 

    最近結婚したけど兄ちゃんにおまえがブスだったら結婚できなかっただろうって言われたし彼氏ができるたびにも毎回そう言われてた(中身に難ありなので だから結論あるに越したことはない

    +4

    -7

  • 90. 匿名 2015/11/01(日) 09:12:04 

    >>86
    それは映画のプリティウーマン❓

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2015/11/01(日) 09:12:34 

    見た目と言うか、雰囲気は大事だよね。
    結構その人を表してる気がする。(勿論中身屑でも雰囲気イケメンとかあるだろうけど)
    高校時代、すれ違う時凄く雰囲気が気持ち悪い人がいた。その辺にいそうな小太りの茶髪の人なんだけど、ただ雰囲気だけが異様だった。
    後からその人が有名な変質者だと知った。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2015/11/01(日) 09:23:45 

    結婚、就職等には大事。
    結婚生活にも大事だけど、同性の友達を作るならマイナス。
    目立ちすぎると、女同士ではダメ。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2015/11/01(日) 09:44:09 

    隣に越してきた家族の奥さまが、見るからに田舎のヤンキーあがりっぽい髪の色に服装だったから、私も子供がいるけど挨拶以外の接触はしないようにしてました。

    そのお宅の子供が幼稚園に通いだしたら、中途半端な金髪みたいだった奥さまが落ち着いたダークブラウンに髪を染め直したのを見て、やはり幼稚園で浮いてると気付いたんだなと思いました。

    ある程度、自分の置かれている環境に合った身なりをすることは必要だと思います。

    +31

    -3

  • 94. 匿名 2015/11/01(日) 10:07:57 

    62歳 見た目で人生決まるよ
    40年前に埋没して 超有名化粧品会社に就職
    そこの御曹司に一目惚れされ結婚
    お手伝いさんがいる悠々自適な生活してる
    埋没しなかったら 玉の輿に乗れなかったよ
    普通のリーマンと結婚してパートのおばさんしてたかもw

    +10

    -8

  • 95. 匿名 2015/11/01(日) 10:13:08 

    痩せたら周りの反応変わるw

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2015/11/01(日) 10:52:14 

    >>56 フツメンの女性ってwwwばななの?知能もヤバイんじゃね? www 草生えたww

    +5

    -7

  • 97. 匿名 2015/11/01(日) 11:31:05 

    40代。綺麗な恰好してメイクきちんとした時とお店に行った時と適当な時と全然扱いが違いますね。

    若い時は綺麗と言われたせいか、バイトや就職の面接では得しました。最初は男の人にも優しくされたかもしれない。
    でも、それは誰にでもできる仕事レベルのことであって
    特技や誰にも負けない力を活かす分野の話なら、容姿は関係ないですよね。優しくされる必要もない。
    わたしもそうありたいし、だから頑張ります。

    あと、、高学歴のできる男の人って結構中身重視です。周りのいいなっていう男性はなんだかんだ言って、穏やかだったり人間的に賢い普通な子とつきあっていました。

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2015/11/01(日) 11:32:30 

    >>94埋没?って何ですか?

    +1

    -6

  • 99. 匿名 2015/11/01(日) 11:40:26 

    歯がない人は貧乏臭く見えるしなんだか汚らしい

    てか最近の旦那ですが(笑)
    それも前歯が抜けてしまって
    今はちゃんと歯を入れました

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2015/11/01(日) 11:43:17 

    見た目は掴み。
    それからようやく内面を見てもらえる。
    だから大事だと思います。

    +16

    -2

  • 101. 匿名 2015/11/01(日) 11:50:18 

    職場で明るくて人懐っこくて優しいふわふわした人と仲良くなったけど、
    仲良くなったら唯の距離梨で共依存のしつこい人で本気で怖かった。
    自分のお願いを叶えてくれない人って分かったら、嫌がらせされたとか
    言いふらされて孤立してしまったよ。

    初対面からぐいぐいくる明るい人って、それ以来警戒してる

    +27

    -1

  • 102. 匿名 2015/11/01(日) 12:14:29 

    見た目が7割か8割はしめると
    先生に教えてもらいました
    外見ではない。
    だから、第一印象に気を付けています
    容姿端麗でも印象が悪い人もいます。
    働いていたときに容姿で選んでいる会社
    はあまりよくないと教えてもらいました。

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2015/11/01(日) 12:33:49 

    職場の男の先輩が「あの子は可愛いから、仕事出来なくても全然許せるわ〜」って
    (´・_・`)

    +11

    -6

  • 104. 匿名 2015/11/01(日) 13:02:49 

    分厚い瓶底眼鏡からコンタクトに変えたら周りの態度が全然違った。
    それ以来顔で選ぶような男は無理!

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2015/11/01(日) 13:59:52 

    普通に小綺麗にしています。あ、メガネしてますが。
    しかし、まわりのママ友たちが綺麗にしなさすぎて、だらしなさすぎて私浮いてるのかも。
    ママ友たちの旦那さんたちには優しくされます。

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2015/11/01(日) 14:10:49 

    >>75

    長身って170cm以上の人を言うのでは?
    160cm前後って一般人でも普通の身長だよ。
    日本人の平均くらいかと。
    だから160cmくらいだと、モデルの横に並んじゃったら公開処刑になると思うよ…
    私なら冨永愛の横に並びたくないもん。

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2015/11/01(日) 14:27:16 

    持って産まれた素材を良く見せる為に
    清潔にしておけば、大体は報われるから
    心配しなさんな。
    表情が暗い人よりも、笑顔の明るい人がいいよ。
    別に芸能人でもないんだからさ。

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2015/11/01(日) 14:49:11 

    学校で一番かっこいい男子が「佐々木希演技下手なところも可愛い」って言ってたの聞いたところ。笑

    ガルちゃんでは可愛いだけじゃなくて、スタイルも良くて演技も上手くてその他雰囲気も喋り方もマナーも整形かどうか(笑)まで見られるけど男子からしたら見た目だけなんだなって思った笑

    広瀬すずも見た目可愛いから性格なんかどうでもいいって言ってたよ。

    あとやっぱ可愛い子は優しくされてますね男子に

    +31

    -3

  • 109. 匿名 2015/11/01(日) 15:27:31 

    見た目では大人しそう優しそう、って言われますが大人しくもないしむしろ自分でも嫌になる位気が強いです。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2015/11/01(日) 15:54:42 

    108
    結局それだと思います
    案外皆そこまでこだわっていない
    広瀬すずさんの事もわたしの周りだけかもしれないけど
    誰も言ってない
    例の件を知らないだけかもしれないけど
    私もよく分からない
    男性も格好いい人が人気ですよね?

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2015/11/01(日) 17:18:52 

    第一印象は見た目だからね。
    美人でもシワだらけの服や毛玉だらけのニットやカカト取れてカツカツ音させてる靴や髪の毛プリンや枝毛だらけとかネイルハゲハゲとか最悪ね。

    多少不細工でも清潔で小綺麗ならずーっと高感度いいよ。

    そんなもの。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2015/11/01(日) 18:39:29 

    子供に遺伝する子こと考えるとかなり大事だよね。
    見た目って大事だと思ったことありますか?

    +19

    -2

  • 113. 匿名 2015/11/01(日) 18:48:21 

    >>112
    金持ちのブ男×美女=父親そっくりの娘
    マジかわいそう
    母親が金に目がくらんだばっかりに…
    父親の金と人脈のおかけで結婚はできるだろうけど

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2015/11/01(日) 19:30:47 

    サザエさんのカツオをみても分かるじゃん

    花沢さんとかおりちゃんのルックスが逆だったら、絶対花沢さんなくせに

    花沢さんて明るくて良い子なのに、カツオは見た目しかみてなくてバカだなーと思うよ

    +21

    -1

  • 115. 匿名 2015/11/01(日) 20:08:42 

    顔が大事だね
    見た目って大事だと思ったことありますか?

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2015/11/01(日) 20:30:13 

    アルバイトで店員やってても
    商品の棚とかどんな男性に聞かれたかで答え方違っちゃう。
    イケメンまで言うかわかんないけど清潔感あってさわやかな人と
    臭そうなオタクっぽい無精ヒゲの人とではこっちの対応は全然かわる。
    こっちも人なんだからしょうがないです。見た目は大切です。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2015/11/01(日) 20:37:43 

    >>114
    例えがサザエさんのキャラとはw

    真面目に言うと他人から好意を持たれるかどうかは、見た目も含めて他人が魅力を感じる要素を持っているかどうかなので、カツオが見た目しか見てないと言うより花沢さんにカツオが魅力を感じる要素が無いんだったら、花沢さんに興味が無くてもそれはカツオが悪い訳じゃないでしょ。

    もし私がカツオだったとしても、花沢さんておばちゃん感ありすぎて恋愛の対象には絶対に見れないって断言できる。

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2015/11/01(日) 20:53:28  ID:PMDQj8ef9j 

    不細工な子が、なかなか治らない症状で色々な病院に行ってて、どこの病院に行っても男性看護師や医者の態度が冷たいんだそうです。
    挨拶しても無視されたり。
    よく愚痴られてました。

    逆に私は、男性の看護師や先生の方がよくしてもらえるから、病院に行って男性先生や看護師さんだとラッキー!って思います。

    いつも汚い格好だと失礼だと思って、死ぬほど体調が悪くなければ、少しはメイクしてそこそこちゃんとした格好して行ってました。
    彼女の話を聞いて、見た目や雰囲気って大事なんだなぁ。と思いました。
    それからは、風邪や体調が悪いくらいならスウェットみたいな格好はしなくなりました。

    今まで良くしてもらったのは医者や看護師として当たり前だと思ってだけど、見た目とかもあるんだなぁ?と思いました。

    +9

    -5

  • 119. 匿名 2015/11/01(日) 21:07:33 

    118
    なに言いたいかさっぱり分からない
    もう一回やり直し

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2015/11/01(日) 21:11:04 

    118
    なに言いたいかさっぱり分からない
    もう一回やり直し

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2015/11/01(日) 21:31:32 

    若い時に美人と言われました。確かに高校生息子がイケメンと言われます。彼の例を見てみると、、正直軽度発達障害なので、ほんとに苦労している。彼いわく、外見とかイケメンと言われても幸せではない、普通に穏やかに苦労しない生活を送りたいと、、。次男は夫似でどちらかというとハンサムではない顔。でも、健常で長男の10倍は楽しそう。

    息子たちの例は極端ですが、
    外見が良いと付録があるくらい、に考えた方が良いと思います。私自身も得はしたはしたけれど幸福感とかとはあまり関係ないかな。

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2015/11/01(日) 22:36:17 

    美形か否かって言うより見た目からくる、清潔感とか柔らかい雰囲気が大事な気がする

    星野源とか背も低いし顔も全然イケメンじゃないけど穏やかそうだし清潔感すごいもん

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2015/11/01(日) 22:55:07 

    顔も綺麗らしいし、スタイルも160センチ後半でバランスいいらしく、就職も100倍あっさり突破したし、結婚相手も長身イケメン大企業だし、
    どこ行っても男女問わず容姿誉められるし
    どんな服着ても似合うし、毎日遊んで暮らせてるから、幸せだし容姿端麗だったからだと思う。


    +3

    -1

  • 124. 匿名 2015/11/01(日) 23:17:59 

    ものすごい美人でスタイルのいい方、
    ものすごいイケメンでスタイルのいい方、
    うつ病のリワークで会いました。
    どちらも、気持ち悪いとか異性から外見を否定されたり、いじめられたりした体験を悲しそうに語っていた。
    鋼のメンタルと、コミュニケーション力の方が幸せには必要だと思う

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2015/11/01(日) 23:26:36 

    自分含め見た目ですぐ判断する人って
    浅いし、大した人間じゃないよ。
    ちゃんと本質を見てじっくり人と向き合う友人は豊かな人間関係築いて幸せそう。
    羨ましいよ。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2015/11/01(日) 23:59:52 

    凄く変わり者で大人しい男性が同じ会社にるんだけど見た目がそれはそれはイケメンで…東京に住んでるけどあんなイケメンなかなか見かけないぞってレベル。
    背が180㎝で顔小さくて鼻が高くて…大人しくて変人なのにキモい感じしないのは見た目のせいだろうなぁ。
    本人は気付いてないみたいだけど、見た目で助かってるタイプ。

    そういえば、その人と新宿二丁目歩いてたら急にオカマに張っ倒されて、そのイケメンが喫茶店に連れて行かれてしまった。
    後日イケメンにきいたら「喫茶店でおじさんとお茶して、5万円でどうだって言われたんですけど絶対に嫌ですって言って帰ってきました」とのこと。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2015/11/02(月) 00:33:32 

    接客業をしていますが、やはり人は見た目ではないとはいえ、お客様を外見で見てしまう事は多いです。
    実際人相や目線がおかしかったし、服装がチグハグだったりして外見を整えてない人は、態度がおかしく要求が無茶苦茶だったりクレーマーが多い。
    またお客様側からしても、外見にある程度気を使っているかどうかで、販売員に対しての反応が違うと思います。
    あまり外見に頓着のない販売員は横柄な受け答えや嘗めた態度を取られやすいですが、やはり身綺麗にしていると反応や受け答えの態度が違います。
    顔立ち云々というよりも、ある程度外見を整える事は「常識があるかどうか」にも関わってくるように思います。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2015/11/03(火) 14:45:38 

    会社にglobeのボーカルそっくりの

    可愛い女性が居たけど

    性格凄く悪かったけど

    ワガママは聞いて貰えていたよ

    会社で付き合った男とは結局別れたけど

    性格悪いから

    最初はいいけど深く付き合うと性格みたいです

    外見9割りって本あったよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード