ガールズちゃんねる

それなら〇〇でいいか…と思いがちな料理part2

56コメント2024/08/21(水) 21:34

  • 1. 匿名 2024/08/16(金) 23:30:32 

    シチュー
    食べ盛りの中高生の息子がいるので、それならカレー作った方がいいかってなっちゃう

    +93

    -7

  • 2. 匿名 2024/08/16(金) 23:31:26 

    メンチカツ!!

    ハンバーグでいいやってなる

    +118

    -0

  • 3. 匿名 2024/08/16(金) 23:31:27 

    挽き肉料理

    あれこれ迷って結局そぼろになる

    +40

    -1

  • 4. 匿名 2024/08/16(金) 23:31:32 

    チキンライス→オムライス

    +36

    -1

  • 5. 匿名 2024/08/16(金) 23:31:49 

    それなら〇〇でいいか…と思いがちな料理part2

    +17

    -17

  • 6. 匿名 2024/08/16(金) 23:32:13 

    カツ丼
    揚げるだけで精一杯でそのままトンカツでいいか、ってなる

    +73

    -0

  • 7. 匿名 2024/08/16(金) 23:32:14 

    チキン南蛮
    唐揚げ買ってきて甘酢あんかけにすればいっか…

    +20

    -5

  • 8. 匿名 2024/08/16(金) 23:32:34 

    卵焼き、スクランブルエッグでいいやってなる

    +32

    -5

  • 9. 匿名 2024/08/16(金) 23:33:52 

    カレー
    シチュー
    肉じゃが

    気が変わったら
    途中でこの3つのどれにでも変えられる

    +32

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/16(金) 23:33:57 

    コロッケ→ポテトサラダ
    じゃがいも消費したい、でも揚げ物は邪魔くさい

    +6

    -8

  • 11. 匿名 2024/08/16(金) 23:35:29 

    >>5
    かき混ぜるたびに溢れそうだ

    +60

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/16(金) 23:39:13 

    >>5
    ルー何パック分?

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/16(金) 23:42:08 

    >>12
    80、、、個?

    +0

    -7

  • 14. 匿名 2024/08/16(金) 23:43:40 

    トンカツ→パークソテーのほうが楽。

    やっぱりパークソテーねってなった時の家族のがっかり感。

    +9

    -11

  • 15. 匿名 2024/08/16(金) 23:44:37 

    >>10
    ポテサラはそんなにたくさん食べられないよー

    +1

    -7

  • 16. 匿名 2024/08/16(金) 23:50:15 

    >>10
    コロッケの中身を深皿に乗せて、フライパンで炒めたパン粉をのせたらコロッケみたいになるよ
    口に入れたらほぼ同じ
    何かで見てからはコロッケは揚げないでこれにしてる

    +17

    -10

  • 17. 匿名 2024/08/16(金) 23:54:37 

    チャンポン好きなんだけど
    チャンポン麺が無い時は豚骨ラーメンに肉野菜炒めを乗っけるのでいいやと思ってしまう

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/17(土) 00:01:30 

    オムライスの中身 
    卵焼きに味付ければ白飯でいい

    +4

    -5

  • 19. 匿名 2024/08/17(土) 00:04:43 

    >>14
    自己レス。ポークソテーね。

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2024/08/17(土) 00:04:48 

    冷やし中華のキュウリの千切りは私一人で食べるならおろしキュウリでいい
    錦糸卵はスクランブルでいいし、千切りハムはオホーツクでいい

    +4

    -7

  • 21. 匿名 2024/08/17(土) 00:05:23 

    麻婆豆腐を作ろうと思っても油やテンメンジャン使うのが面倒でそれなら肉豆腐煮込みでいっか、になってしまう

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/17(土) 00:05:28 

    >>17
    牛乳とオイスターソースすこーし入れたらちゃんぽんよ。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/17(土) 00:18:18 

    >>5
    入れすぎだよ。ちょっと煮立たせたらぜったいこぼれる

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/17(土) 00:18:53 

    >>20
    オホーツクとは

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/17(土) 00:21:02 

    >>24
    カニかまかな?

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/17(土) 00:23:03 

    ミルフィーユ鍋 それなら普通に鍋すると義母が言ってた。私はミルフィーユのみはさすがにしないけど一品として結構重宝してる 〝鍋〟だとキツイよね確かに

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/17(土) 00:24:52 

    >>20
    おろしきゅうり?食べたことないけど きゅうりは千切りが良いなぁ。卵はスクランブルでもいいけど。

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/17(土) 00:29:15 

    >>6
    一言言わせて欲しいんだけど、カツ丼はお惣菜もしくは冷凍のカツで作った方が美味しい。衣つけてカツ揚げるならそのままとんかつとして食べるのが美味しいと私は思う。

    +23

    -3

  • 29. 匿名 2024/08/17(土) 00:36:14 

    >>5
    80人分もあるかな

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/17(土) 00:38:06 

    >>28
    カツ丼というか卵でとじるなら
    次の日余ったらかな

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/17(土) 00:38:43 

    >>5
    辻ちゃんさんと吉岡里帆さんって系統同じだよね?

    +5

    -12

  • 32. 匿名 2024/08/17(土) 00:52:05 

    ビーフストロガノフ、ハヤシライス

    カレーでいっかとなる
    味は全然違うんだけど

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2024/08/17(土) 01:04:05 

    ハンバーグ!それなら成形せずに炒めるだけでいいや。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/17(土) 01:05:31 

    >>5
    うまくかき混ぜられずに土ものの野菜に付いてる嫌気細菌が増えたりしないんたろうか。

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2024/08/17(土) 01:34:57 

    >>20
    今日の夜ご飯冷やし中華だったんだけど、
    もやしと炒り卵とカニカマ。青じそ有ったからそれも手で契って乗せた。
    その時に有る野菜で作ってるw

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/17(土) 01:59:05 

    >>5
    この人ちょくちょくとんでもない量の料理してるけど、何のために?

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/17(土) 03:09:14 

    >>31
    辻ちゃんは整形でしょう

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/17(土) 03:31:16 

    ロールキャベツ
    煮込みハンバーグにしちゃう

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/17(土) 04:17:20 

    >>22
    からしとお酢つければ完璧

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/17(土) 04:19:36 

    >>26
    うちはいちいち一枚ずつ重ねないで白菜芯とったらざく切りにして豚バラバラバラ入れてごま油で煮てる
    味付け塩コショウ
    なんちゃってピエンロー

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/17(土) 04:21:51 

    >>36
    6人家族だからねえ
    息子食べ盛りだから4人前くらい食べるんじゃない?
    80人前は今の時期やめた方がいいけど
    余っても冷蔵庫入らないだろうし

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/17(土) 04:23:15 

    >>38
    うちキャベツとひき肉と刻み玉ねぎ入れて
    巻かないロールキャベツで作ってるよ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/17(土) 04:37:03 

    味オンチなら何でも良い

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/17(土) 04:52:38 

    >>8
    同じじゃないの?

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2024/08/17(土) 04:57:42 

    >>36
    大鍋料理を作るのはいいけど、それなら柄の長い専用のお玉を買いなと思う
    いつも柄のほうまで浸かっててなんかね
    そこまで満タンにする?って思う

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/17(土) 05:26:25 

    >>20
    千切り器使えばすりおろしと手間変わらない

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/17(土) 07:32:05 

    >>13
    1箱10皿分としたら8箱かな

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/17(土) 08:03:39 

    >>4
    私は卵で包むのがめんどくさいので、オムライス→チキンライスになってしまう

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/17(土) 08:20:07 

    >>5
    8人前?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/17(土) 08:21:00 

    >>44
    違う(ヾ(´・ω・`)

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/17(土) 08:45:51 

    >>12
    辻ちゃんが何使ったかは知らないけど、業務スーパーは1kg(50皿分)の業務用のデカいルー売ってるよ。
    バーモントカレー、とろけるカレー、ジャワカレー、ゴールデンカレーを見た事あるし、買ったこともある。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/17(土) 08:57:49 

    夕べは丼物と漬物味噌汁
    台風でなんかぼんやりモードで手抜き

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/17(土) 09:08:22 

    >>16
    みたいなのであってコロッケではない
    コロッケぶらないで欲しい。

    これからは通名を捨てて、
    芋パン粉乗せと本名を名乗って欲しいです

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/17(土) 14:30:18 

    >>6
    私高校のときトンカツが苦手で夕飯がトンカツだってわかると母に私の分だけカツ丼にしてほしいって言ったことあった。ものすごい舌打ちされたけど
    今ならその面倒くささ理解できるんだけど、当時は傷ついた記憶

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/17(土) 14:47:32 

    >>5
    ギャル曽根ちゃんでも呼ぶの?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/21(水) 21:34:00 

    >>42
    それいいね!
    やってみる〜

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード