-
1. 匿名 2024/08/16(金) 21:40:18
switchの新作ソフトがでるたびに楽しそーーーーー欲しいーーーーーと思って買うのですが2.3日で飽きてそれ以降やりません
もったいないですよね+54
-2
-
2. 匿名 2024/08/16(金) 21:40:35
>>1
離婚しな+7
-11
-
3. 匿名 2024/08/16(金) 21:40:46
そうですね+20
-0
-
4. 匿名 2024/08/16(金) 21:41:03
ダイエットが本当続かない。楽しくないからかな+25
-1
-
5. 匿名 2024/08/16(金) 21:41:30
>>1
飽きたら売ればいいじゃん。+4
-0
-
6. 匿名 2024/08/16(金) 21:41:34
+44
-1
-
7. 匿名 2024/08/16(金) 21:41:39
あつ森、ダウンロード版で買って後悔したもん
つまんなすぎて+11
-0
-
8. 匿名 2024/08/16(金) 21:41:47
+9
-0
-
9. 匿名 2024/08/16(金) 21:41:51
飽き性なのに、ガルだけは年中続いてる
日記系壊滅で、Twitterすら1日でやめた
なぜかガルだけwww
何が違ったんだろう…+64
-2
-
10. 匿名 2024/08/16(金) 21:41:52
男にすぐ飽きる
3回デートしたらもういいやってなる
どうしたもんか…+20
-0
-
11. 匿名 2024/08/16(金) 21:41:54
買って始めた時がピーク+1
-0
-
12. 匿名 2024/08/16(金) 21:41:56
新しいコスメが出ると
古いコスメに興味なくなる🥲+11
-0
-
13. 匿名 2024/08/16(金) 21:42:06
+1
-1
-
14. 匿名 2024/08/16(金) 21:42:15
>>2
馬鹿の一つ覚え+5
-0
-
15. 匿名 2024/08/16(金) 21:42:23
>>10
つまんない男なんだよ
次行こ+6
-0
-
16. 匿名 2024/08/16(金) 21:42:54
>>5
ダウンロード版だと売れないよね?+3
-0
-
17. 匿名 2024/08/16(金) 21:43:13
なんか欲しいものあっても、買った途端冷めることある。
買うまで、探すまで、が楽しいのかもしれない。
飽き性と関係あるかは謎だけど。
私あるある+31
-0
-
18. 匿名 2024/08/16(金) 21:43:13
アイドルとかを25年とか応援してる人尊敬する。5年で飽きた+35
-0
-
19. 匿名 2024/08/16(金) 21:43:19
>>9
私も
年々ますますつまらなくなってるのに惰性で続けてる+5
-1
-
20. 匿名 2024/08/16(金) 21:44:15
>>8
筋斗雲+4
-0
-
21. 匿名 2024/08/16(金) 21:44:31
iPhoneケースとかすぐ変えたくなる+4
-0
-
22. 匿名 2024/08/16(金) 21:44:34
>>13
「飽き性」のトピタイで何故このイラストなのか
分かるまで眠れない+10
-0
-
23. 匿名 2024/08/16(金) 21:44:39
どんな推し活も3年で冷める+10
-0
-
24. 匿名 2024/08/16(金) 21:46:17
>>1
私もっとひどくて発売日に買ったのに一回も開封してないソフトある笑
飽き性とは関係ないか😂+6
-0
-
25. 匿名 2024/08/16(金) 21:47:02
パート三年で絶対飽きる。退職も次探すのも面倒だし飽きるのやめたい+14
-0
-
26. 匿名 2024/08/16(金) 21:47:04
>>1
三日坊主3回続けたら立派な趣味だよ+1
-1
-
27. 匿名 2024/08/16(金) 21:48:31
熱しやすく冷めやすいく飽き性だったけど
おばさんになったからなのか
多肉植物は今年5年目ですが続いてます+9
-0
-
28. 匿名 2024/08/16(金) 21:49:48
生きてるだけでみんな優勝だよ+7
-0
-
29. 匿名 2024/08/16(金) 21:50:17
>>19
夢中になって書き込むトピがなくなった。でも惰性でずっと見てるわ+5
-0
-
30. 匿名 2024/08/16(金) 21:51:05
>>4
太ってる自分がなんだかんだ本当の自分なんじゃないかな
多分頑張って痩せても戻るはず
芸能人も一時的に痩せても戻る人って必ずいますよね+10
-1
-
31. 匿名 2024/08/16(金) 21:51:54
>>16
飽き性の人はダウンロード版は向いてない+6
-0
-
32. 匿名 2024/08/16(金) 21:51:54
羊毛フェルトも、レジンも材料買ったまま+6
-0
-
33. 匿名 2024/08/16(金) 21:54:44
続かない性格だって自分で分かってるんだけど
何でも手を出してしまう。
お金だけ無駄に飛んでく。+8
-0
-
34. 匿名 2024/08/16(金) 21:55:35
>>18
>>23
いやいやすごいよ、私は1年…
学生の頃は2、3年は続いたのに+2
-0
-
35. 匿名 2024/08/16(金) 21:56:05
あれこれ作るの興味あるし好きなんだけど続かないから道具が増えていく
自己流でも才能ある人や努力する人ならいいんだろうけど、絶対に途中で飽きて放置しちゃう
+7
-0
-
36. 匿名 2024/08/16(金) 21:57:22
>>23
私は半年くらいで飽きるな+1
-0
-
37. 匿名 2024/08/16(金) 21:57:43
>>1
トピタイで主の飽き性っぷりが伝わった!+1
-0
-
38. 匿名 2024/08/16(金) 21:58:35
>>33
手芸のキットなんかは人気あるとすぐ売れちゃうし、再販無しもザラにあるのに、発売サイクル早いとこ多いから本当に手芸キットばっかり溜まってく。
でも後悔するよりいい。
最近はちょっと高いランチ食べたのと同じ(=心が満たされた)と思ってる。+4
-0
-
39. 匿名 2024/08/16(金) 21:59:16
>>32
私それプラス10種類くらい材料だけ買って止まってるのがある…
やらないなら処分すればいいのにまだちょっと興味ある気がして捨てられない
でも、やらない
多分一生やらないよね…+4
-0
-
40. 匿名 2024/08/16(金) 22:02:46
>>33
一緒過ぎる。
何か始めるのが好きなだけ。+6
-0
-
41. 匿名 2024/08/16(金) 22:03:46
>>1
あき竹城+0
-0
-
42. 匿名 2024/08/16(金) 22:04:01
>>34
オタクなりたての時は古参が羨ましかったけど、そんな悩みどうでも良くなったw+1
-0
-
43. 匿名 2024/08/16(金) 22:05:03
>>28
はい〜+1
-0
-
44. 匿名 2024/08/16(金) 22:05:50
>>11
購入ボタン押す時がピークだわ。
ダウンロードコンテンツならそのまま始められる時間が十分にあるときにしか買わないことにした。
+0
-0
-
45. 匿名 2024/08/16(金) 22:06:48
>>17
同じことコメしようと思ってた
私も
届いても封開けずに置いたりして…
使わずにいたり
謎
手に入らないうちが1番なのかな+4
-0
-
46. 匿名 2024/08/16(金) 22:07:08
食べてる途中で味に飽きる+3
-0
-
47. 匿名 2024/08/16(金) 22:10:02
>>22
わかったよ!+1
-0
-
48. 匿名 2024/08/16(金) 22:10:45
>>47
いけずせんと教えてやw+0
-0
-
49. 匿名 2024/08/16(金) 22:11:09
>>1
わかるよ、主さん
買って満足、あるある+0
-0
-
50. 匿名 2024/08/16(金) 22:14:18
>>4
何でもそうだけど楽しめないと続かないよね+3
-0
-
51. 匿名 2024/08/16(金) 22:17:27
彼氏できては捨て男をとっかえひっかえ
飽き性自称演技派若手美人女優+0
-0
-
52. 匿名 2024/08/16(金) 22:23:33
>>48
これだー!+0
-1
-
53. 匿名 2024/08/16(金) 22:24:35
>>52
余計分からへんがな!!😫+3
-0
-
54. 匿名 2024/08/16(金) 22:25:52
体験版やったら?+0
-0
-
55. 匿名 2024/08/16(金) 22:26:07
>>4
痩せてくると楽しくない?+3
-2
-
56. 匿名 2024/08/16(金) 22:27:00
飽き性ですが、家庭菜園は続いてる。
冬はできないし。春〜秋にやってる。+1
-0
-
57. 匿名 2024/08/16(金) 22:27:51
この趣味面白そう→すぐ飽きる
これでどんだけ色んな道具を買ったか+8
-0
-
58. 匿名 2024/08/16(金) 22:29:58
>>9
他者からの予想外のコメントに対し、ドーパミンが出ていますよ
何が出てくるかわからないからクセになる
ギャンブル依存症と同じ原理ですね
あと、コメントにプラスがつくと承認欲求が満たされる
中毒になるように設計されています+8
-0
-
59. 匿名 2024/08/16(金) 22:30:52
>>17
私も。もう発売してないものを安価でメルカリで手に入れるのが趣味。(値下げ交渉等はだるいので、とにかく定価かそれ以下で購入する事に全てをかけてる)
四六時中張り付いて、出品された瞬間に購入する!
最高にドーパミン出るw
受取評価のために開封だけはするけど、その後放置w+4
-0
-
60. 匿名 2024/08/16(金) 22:34:09
>>4
重みのある言葉だなぁ+4
-0
-
61. 匿名 2024/08/16(金) 22:34:13
>>4
他に楽しいこと見つけて(食べること以外)
それに集中してたら痩せてる+4
-4
-
62. 匿名 2024/08/16(金) 22:42:32
仕事に飽きます。
○○長みたいに責任者になると
"あぁこんな感じかぁ"
って辞めちゃう。
有休も増えるし、
立ち位置も続けた方が絶対良いのに
ルーティンが出来上がるのも嫌。+3
-0
-
63. 匿名 2024/08/16(金) 23:02:10
>>1
ガルも飽きるの?+0
-0
-
64. 匿名 2024/08/16(金) 23:03:20
>>9
私はだけど同一人物としての人格を保たなくていい
セルフイメージをコントロールしなくていいから続いてしまう+5
-0
-
65. 匿名 2024/08/16(金) 23:03:45
飽き性だけど、何かある意味それで良い気もしてきた。
逆に学生時代何で飽きるままに色々やり続けたんだろうと後悔。
さっさと次行けばよかった+2
-0
-
66. 匿名 2024/08/16(金) 23:28:15
>>1
なんとか農場とかどうぶつの森とか時間かけてジワジワ自分の村を広げていく系がとことん合わない。
最初の頃のレベルポンポン上がる時までは良いんだけど、途中から惰性になっちゃって全く庭広がらない。
でもミーハーだからとりあえず買っちゃうんだけどね、この性格変えたい笑+2
-0
-
67. 匿名 2024/08/16(金) 23:46:51
>>25
私からしたら3年飽きないの凄い。
私は1年経たないうちに飽きる笑
でも田舎で選べるほど無いからイヤイヤ続けてる。
常に新しい場所、新しい人と出会って無いと退屈で死にそうになる。
旦那の転勤で田舎住みだけどもう飽きて飽きてストレスやばい…+5
-0
-
68. 匿名 2024/08/17(土) 00:30:48
朝ドラめちゃくちゃ面白くて見てたんだけど飽きてきた。ドラマが本当に最後まで見れないw+4
-0
-
69. 匿名 2024/08/17(土) 00:30:54
>>34
横
一年も持たないんだが…w
ファンではなく、自分がにわかなのはわかっているw+3
-0
-
70. 匿名 2024/08/17(土) 00:32:41
>>25
もう少しで5年
もう飽きたけど、人間関係が割とよく優しい人達が多いから踏ん張っている
人間関係が悪いならとっくに転職していた
仕事が超ヒマすぎるんだよね+0
-0
-
71. 匿名 2024/08/17(土) 00:35:24
>>52
それで鼻血は出さんやろw
どんだけ力強いねんw+0
-0
-
72. 匿名 2024/08/17(土) 00:40:11
趣味が続かなくなってきた
40代後半
40歳超えてから、昔何年も続けてきたものが集中できなくなった
手紙を書くのが昔から大好きだったのに苦痛になってきた
理由は色々あるんだけど
映画も家では寝てしまう
語学勉強も嫌なことがあると、すぐ辞めちゃう
推し活なんて、もはや推しそのものが出来にくい
昔はこうではなかったんだが😢
しかし、ガルだけはもう何年も続いているw+5
-0
-
73. 匿名 2024/08/17(土) 00:46:53
そもそも何かやろうと思ってもやる前に飽きて何もしないで終わるパターン
こんなんで生きてきたからほんとつまらん人間だよ笑+1
-0
-
74. 匿名 2024/08/17(土) 01:02:51
>>7
あつ森、3日でやめた。+1
-0
-
75. 匿名 2024/08/17(土) 06:56:58
昔から音楽好きなんだけどわりとすぐ飽きる
Aというバンドに夢中になりライブ行きまくってグッズ買いまくっても2年ぐらいで飽きて、次はBというバンドに夢中になりAのライブには行かなくなる
その後C、D…という繰り返し
ずっと同じバンドを好きでいられないみたい+1
-0
-
76. 匿名 2024/08/17(土) 07:02:39
>>17
私もだよ
好きなアーティストのDVDやBlu-ray買っても見ないで終わる
とりあえず買っただけ
ライブのチケット申し込んで抽選に当たるところまでが楽しいというか、そこがピークなのかもしれない
いざライブ当日なるとめんどくさくて行きたくない+2
-0
-
77. 匿名 2024/08/17(土) 09:55:30
>>23
あんなに好きだった義勇さんのグッズ最近全部売ったw+2
-0
-
78. 匿名 2024/08/17(土) 13:34:21
>>9
同じく。
日記とか自分で絶対やるぞーと決めたことはだんだん義務になってくるから飽きるのが早いのかも。
ガルちゃんはやりたい時にやって飽きたら放置。でもまたやりたくなって再開って気ままにやってるから何度もやめようやめようと思いつつもう何年もやってるw+3
-0
-
79. 匿名 2024/08/17(土) 14:54:07
>>17
まさにそれ。エルメスのガーデンパーティーTPMってサイズが欲しくて豆腐ともやしとささみ生活にして削れる所削りまくって年2のボーナスも出してブティックで買ったのに手に入った瞬間萎えて翌日に売りに出した。
服とかも2年前発売の物をたまたまメルカリで見つけたけど売り切れて品番調べて楽天市場とかセカストのオンラインで見つけて家に届いた瞬間萎えて結局着てない。
手に入る前まで頑張ってる自分に脳汁が出てるだけなのかも。
この経験があって営業が向いてそうだなーって思って営業職にしたらいい感じに手取り増えたw
結局身の回りにある衣類やらは気に入ってもないどうでもいいけどなんとなく使えそうで買ったものばかり。一目惚れの物が自分の物になると燃え尽き症候群みたいになるのかもしれない。+0
-0
-
80. 匿名 2024/08/17(土) 16:17:43
>>25
めっちゃわかる今年3年目だから辞めようとしてる今年もあと4ヶ月だし12月に辞めて年末と正月ゆっくりしたい2月からまた働けばいいかなって感じ+0
-0
-
81. 匿名 2024/08/17(土) 17:04:17
>>23
私は2ヶ月です。+0
-0
-
82. 匿名 2024/08/17(土) 19:27:28
このトピにも飽きて、もう誰も来なさそう😅+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する