-
1. 匿名 2024/08/16(金) 17:54:24
朝起きた時から首も肩もガッチガチです。
特に枕が合わないことは自覚しています。
買っても買っても合う枕にいまだに巡り会えません。
そしてマットレス。
エアウィーブをかれこれ10年は使ってますが、当初から寝心地がよいとはあまり思えず…そろそろ買い替え時なのもありますが、おすすめ知りたいです。+36
-0
-
2. 匿名 2024/08/16(金) 17:55:07
もう無理やろ+0
-7
-
3. 匿名 2024/08/16(金) 17:55:30
+13
-10
-
4. 匿名 2024/08/16(金) 17:55:45
フルオーダーいってみたら?+4
-2
-
5. 匿名 2024/08/16(金) 17:55:57
枕は何万か払ってオーダーメイド枕作った。
凄くいい!!って感じではないけどまあまあいいかなて感じ。+12
-7
-
6. 匿名 2024/08/16(金) 17:56:10
こっちから合わせにいくんじゃなくて
向こうに合わせてもらうしかないんよ寝具って+5
-1
-
7. 匿名 2024/08/16(金) 17:56:16
床で寝るのが良かったりするだろ+21
-4
-
8. 匿名 2024/08/16(金) 17:56:19
>>1
質で判断するならオーダーメイド一択です+2
-2
-
9. 匿名 2024/08/16(金) 17:56:31
>>1
寝具だけが理由なんだろうか?+17
-1
-
10. 匿名 2024/08/16(金) 17:56:35
寝具探すよりストレッチとかの方が効果あったよ+21
-1
-
11. 匿名 2024/08/16(金) 17:57:06
痩せ型で骨が当たって痛い人はどこのマットレス使ってますか?
ニトリの低反発はダメだった+4
-0
-
12. 匿名 2024/08/16(金) 17:57:08
ガッチガチレベルなら筋トレとストレッチの方が効くような+19
-0
-
13. 匿名 2024/08/16(金) 17:57:18
トゥルースリーパー使ってる。
前の敷布団が安物ペラペラだったから快適に感じてるよ。+8
-10
-
14. 匿名 2024/08/16(金) 17:57:30
エアウィーブの上にムアツ布団を敷いて寝てる。どちらか一枚だと腰が痛くなるけど重ねるといい感じよ+9
-1
-
15. 匿名 2024/08/16(金) 17:57:44
私も枕合わず、無駄にしてたけど
この件と関係なくジム通い始めたらいつの間にか気にならなくなった。
体がほぐれたのか血行が良くなったのか疲れて眠れるようになったのか不明+13
-0
-
16. 匿名 2024/08/16(金) 17:57:54
シモンズやな+27
-1
-
17. 匿名 2024/08/16(金) 17:58:03
>>1
国家資格持った布団職人の布団欲しい+3
-0
-
18. 匿名 2024/08/16(金) 17:58:09
>>1
高かった高反発マットレス使ってて気づかないうちに慢性的な腰痛持ちになってた
旦那にもしかしてマットレスのせいじゃない?って言われて物は試しに西川の一万円くらいのガチガチのせんべい布団に変えたら1年くらいかかったけど気づいたら腰痛緩和してた
あと枕は高さが合わないと辛いからバスタオルにしてる+53
-1
-
19. 匿名 2024/08/16(金) 17:58:24
床に畳敷いて布団で寝るようにした
快適+14
-0
-
20. 匿名 2024/08/16(金) 17:58:46
>>3
引越しを機にベッドから和室に布団敷いて寝るようにしたら腰痛がぴたっと止んだ
交通事故の後遺症で一生付き合うものだと思っていたから自分も医師も驚いている+42
-4
-
21. 匿名 2024/08/16(金) 17:59:05
高反発の硬めがしっくりくるのか
包みこまれるような低反発がしっくりくるのか
まずはそこから確認したらいいんじゃない?+3
-1
-
22. 匿名 2024/08/16(金) 17:59:11
自分も知りたい
トピ申請してたけど立たなかった
15年くらい無印の脚付マットレス使ってて
その上にエアウイーヴの乗せるタイプのマット載せてます
そろそろ買い替えたいなと思ってますが
大きな買い物なので失敗したくもなくて
ちなみに日曜寝まくっていたら
翌日猛烈な腰痛で起き上がれなくなり欠勤しました
やっぱりマットも合ってないのかと思ってます
枕も長年テンピュール使ってて
使い心地はよいのですが首がガチガチで
どうしたもんかなぁと思ってます+3
-2
-
23. 匿名 2024/08/16(金) 17:59:39
西川+9
-0
-
24. 匿名 2024/08/16(金) 18:00:01
適当な低反発マットレスを2枚重ねにしてふわふわ
にしてる
まくらも低反発+3
-0
-
25. 匿名 2024/08/16(金) 18:00:09
ブレアンスリープの枕、マットレス、薄い掛け布団買ったけど快適!+1
-4
-
26. 匿名 2024/08/16(金) 18:00:17
もうかれこれ24年はつかってるシモンズのダブルマットレスのかため いいですよ+4
-0
-
27. 匿名 2024/08/16(金) 18:01:01
貧しいからニトリで妥協してる+10
-3
-
28. 匿名 2024/08/16(金) 18:01:09
>>1
タダで教えてもらおうとしているの?+0
-14
-
29. 匿名 2024/08/16(金) 18:01:32
>>1
とりあえずシモンズ買っとけばいい+16
-0
-
30. 匿名 2024/08/16(金) 18:02:57
サータのマットレス
西川の羽毛布団
ブルーブラッドの枕
ふかふかです!+5
-1
-
31. 匿名 2024/08/16(金) 18:03:03
シモンズのマットレスとテンピュールの枕買ってヨギボーでゴロゴロしてる
これで困ったこと特にないな+3
-0
-
32. 匿名 2024/08/16(金) 18:03:33
>>25
エアスリーブの二番煎じ+1
-2
-
33. 匿名 2024/08/16(金) 18:04:41
>>22
私もテンピュール使ってたけどあれ気持ちはいいけど腰に悪いとは思う
日本人はやっぱり硬めの和敷布団が一番合ってるんじゃないかな+21
-1
-
34. 匿名 2024/08/16(金) 18:05:04
布団で寝てる時体が痛かったけど、シモンズのマットレスにしたら朝まで起きることなく熟睡出来てる。買う時に夫は柔らかめ、私は硬めにしたけど夫曰く硬めの方が合ってたらしくたまに私の方で寝てる+10
-1
-
35. 匿名 2024/08/16(金) 18:06:18
>>1
人によって合うのが全く違う。
体重とか骨格とか脂肪率とかで変わるでしょ。
自分で試すしかないと思う。
高ければいいという物でもないです。
+16
-0
-
36. 匿名 2024/08/16(金) 18:06:53
>>18
元カレがヘルニアで手術してたけど、医師からベニヤ板で寝ろと言われてたわ〜
腰痛にはせんべい布団が一番いいんだってね+45
-0
-
37. 匿名 2024/08/16(金) 18:09:17
私は大谷くんが宣伝してるAIRを10年使ってるけど寝心地いいよ
旦那が腰が痛いとニトリの低反発のやつ買ってさらに痛くなってたから、AIR買ったら数日で治ってた+19
-0
-
38. 匿名 2024/08/16(金) 18:10:44
中の素材が洗えるマットレスよかった
この夏の暑い時期に洗うと乾きやすい+3
-0
-
39. 匿名 2024/08/16(金) 18:15:54
>>5
何万もした枕なら、長年使う感じですか?+0
-0
-
40. 匿名 2024/08/16(金) 18:16:50
シモンズのベッド一式買って
高かったのに微妙だなと思って
たまたま百貨店でテンピュールの
マットレス販売していたから寝てみたら
良かったからシモンズの上にテンピュール敷いてる!+5
-1
-
41. 匿名 2024/08/16(金) 18:16:58
+0
-0
-
42. 匿名 2024/08/16(金) 18:17:40
オーダー枕は幾つか作ったけどオーダーする際に寝てる布団(マットレス)が違うから出来上がって自宅で使用するとなんか違うんだよね。今はニトリの990円の薄めの枕使ってる。主は首と肩がガチガチって事だから高さが合ってないのかも。マットレスも買い替えるなら同じメーカーで使用感を試して購入してみては+6
-0
-
43. 匿名 2024/08/16(金) 18:18:55
>>1
西川の資格を持った人に見てもらって
枕を選びました。確か3万円位。
首にフィットして(ゼリーみたいなのが中に入ってる)
首痛からやっと解放されました。
高くてもオーダーとか試してみては?
+8
-2
-
44. 匿名 2024/08/16(金) 18:19:48
>>3
もう少し広くて黄色い畳で、籐のゴミ箱が置いてあったらおばあちゃんち+2
-1
-
45. 匿名 2024/08/16(金) 18:20:43
>>39
私が購入したものは
中がヘタれてくるから五年だと言われました。+0
-0
-
46. 匿名 2024/08/16(金) 18:21:18
インテリアコーディネーターです。
マットレスはシーリ、シモンズ、サータの3Sが安心。
・サータは特記事項なし。
・シーリは柔くて筋肉量の少ない女性向け。もちもちで雲の上の寝心地だけど、ウレタン部分のへたりが早い。10年で買い替えるなら⚪︎
・シモンズがダントツでお勧め。一流ホテルでの採用率No.1で寝心地も良いし、長持ちする。そこそこ良いお値段出しても長持ちするから十分に元が取れる。
エアウィーブと日本ベッドはスポーツ選手とか筋肉量の多い男性向き。
実際にショールームで寝転んで試して、お好みのベッドを見つけて欲しい!
マットレスが良かったら、枕オーダーしないでニトリとかで適当な高さの合う枕で大丈夫。
肩や首が痛い人も、実は腰に負担が掛かっていて痛みの原因になってる場合もあるから、マットレス大事。
人間寝てる時間長いし良いのを選んでね。
+22
-0
-
47. 匿名 2024/08/16(金) 18:21:46
テンピュール+0
-1
-
48. 匿名 2024/08/16(金) 18:24:02
フランスベッドは日本製なのよ
おすすめ+10
-0
-
49. 匿名 2024/08/16(金) 18:26:15
テンピュール最高!ベッドや布団、寝ることだけに25万ぐらいかけてるw+2
-3
-
50. 匿名 2024/08/16(金) 18:26:55
わたしゃあ昔ながらのもめん綿の上下のお布団が好きや
ありゃあ暖かいねえ+4
-0
-
51. 匿名 2024/08/16(金) 18:27:36
>>11
痩せ型なら柔らかいマットレスがいいんじゃないかな
日本ベッドのシルキーパフいいですよ
体重の軽い女性におすすめと言われました+4
-0
-
52. 匿名 2024/08/16(金) 18:28:27
>>3
渡る世間は鬼ばかりに出て来そう
泉ピン子寝てそう+1
-0
-
53. 匿名 2024/08/16(金) 18:31:07
>>33
そっかー
すのこ布団にしてみるかなー
ありがとう+2
-0
-
54. 匿名 2024/08/16(金) 18:33:39
>>9
同感。コリは運動不足が原因てどこかでみたし、自分も実践して現実味あると思う。+5
-0
-
55. 匿名 2024/08/16(金) 18:34:48
>>43
私、それで騙されました。
全然良くなかった。
資格と言ってもただの西川の営業マンだから。+16
-0
-
56. 匿名 2024/08/16(金) 18:35:20
睡眠の質とは?
弘法筆を選ばず。+2
-0
-
57. 匿名 2024/08/16(金) 18:36:05
枕なら、バスタオルを折って自分が1番快適な高さを探すのがいいと思う+4
-2
-
58. 匿名 2024/08/16(金) 18:36:29
>>39
私が購入したのは中がヘタってきたらお店に持っていってまた調整して中に詰めたりしてくれるみたい。西川のやつ。
店が無くならない限りはずっと無料調整出来て使えるって言われた。+8
-0
-
59. 匿名 2024/08/16(金) 18:39:42
>>1
私はネルマットレスが1番しっくりきたよ
ネルとコアラとエマスリープを順番に試してネルを購入した!
お店で試しても実際何日か寝てみないと寝心地ってわかんないよね+6
-0
-
60. 匿名 2024/08/16(金) 18:49:20
>>1
真綿布団
ものすごい気持ちいいよ。+2
-0
-
61. 匿名 2024/08/16(金) 18:49:57
>>25
ブレインスリープだと思うけど私もここのマットレスと枕良かった!+0
-0
-
62. 匿名 2024/08/16(金) 18:50:03
塩枕は手放せない。+0
-0
-
63. 匿名 2024/08/16(金) 18:52:14
>>46
シモンズも電動ベッドあるんだね。
20万円くらいで買えるのあるから、それもいいかもね。
私は違う電動ベッド買ったけど、背もたれが動くのってすごく良いよ。+4
-2
-
64. 匿名 2024/08/16(金) 18:53:30
>>1
枕難民だったけど、西川の肩楽寝が自分で中の素材抜いて首側と頭側で調整できて良かったよ
3万のオーダーは私の好みの素材だと洗えなかったから肩楽寝にした。7,000円いかない位だった。
マットレスはエアウィーヴの上に洗える布団敷いてる。+2
-0
-
65. 匿名 2024/08/16(金) 18:55:00
>>1
+0
-0
-
66. 匿名 2024/08/16(金) 18:57:05
>>1 朝起きた時から首も肩もガッチガチ
一度、信頼できる整体師に診て貰えば?+1
-0
-
67. 匿名 2024/08/16(金) 18:59:52
>>1
旅館のお布団が凄くよく眠れる。高い所じゃないのになんでだろ。+1
-1
-
68. 匿名 2024/08/16(金) 19:00:24
+1
-2
-
69. 匿名 2024/08/16(金) 19:07:51
>>11
マニフレックスのイタリアン布団II
が高反発なんだけど体にフィットしていい!
ニトリのも子供に買ったんだけど柔らかくて沈みこんじゃってダメだった
古くなったから買い替えたいんだけど当時より1万寝上がっちゃってなかなか買えない+7
-0
-
70. 匿名 2024/08/16(金) 19:09:09
>>68
これじゃないけど、こういう形で、柔らかいこれに似た枕を使ってたことある。
最初は気に入って何年か使ったけど、やっぱり首が凝ってダメだった。
柔らかく快適なのは逆に寝返り打たないから、血行が悪くなってしまったんだよね。+1
-0
-
71. 匿名 2024/08/16(金) 19:09:24
貧乏だけどシモンズ買った
人生で買って良かったものランキング3位に入るわ+11
-0
-
72. 匿名 2024/08/16(金) 19:15:46
>>70
よく見たら私が昔買ったのとは違いました。
私が買ったのは低反発枕でした。
低反発枕の方が多分柔らかいよね。
それは高さが合うかどうかが重要かも。+0
-0
-
73. 匿名 2024/08/16(金) 19:16:06
>>53
横
私はすのこベッドに布団敷いてた、布団は綿とウール素材で厚目の10cm弱の。
けど底付き感がどーしても気になって腰も痛いし一年も経たない内に買い替え。
今は西川の高反発マットレス(腰の部分が特に硬い)で快適に寝られてる、硬めでも完全に硬い訳でなくマットレスで硬めにするのが私には合ってたみたい。
コレばっかは体型etcや好みもあるから、一概にせんべい布団ぽいのが良いとも言い切れないのが寝具は難しいよね💦
ちなみに枕は色々試したけど今のところニトリの横向き寝枕(これも高反発)で、高さを一番高めにしてそこそこいい感じに寝られてる。
もっと快適目指してオーダーメイドも惹かれるけど、自宅のマットレスとの相性もあるだろうし悩み中。+4
-0
-
74. 匿名 2024/08/16(金) 19:20:42
+13
-0
-
75. 匿名 2024/08/16(金) 19:23:59
>>18
沈み込むマットは腰に悪いのは確かです
床にキャンプ用のマットに固めの薄い綿布団を敷いてます
ギックリ腰もおきなくなって快適です+7
-0
-
76. 匿名 2024/08/16(金) 19:35:48
>>1
エアウイーブは腰痛の人向けと聞いたので、我が家は腰痛持ちではないので西川のムアツ布団を買った。ボコボコのマットレスが体重を分散させて気持ちいい。
特に夫がお気に入りで、ビジネスホテルのベッドでは寝られないと言うくらい。+6
-0
-
77. 匿名 2024/08/16(金) 19:44:52
マットレスがへたってきたのか、背中や腰が痛むように。
エアウィーブのマットレスの上に重ねるタイプを購入したのだけど、ズレてしまう。
トピ連れかもしれませんが、ずれない方法ありませんか。
ズレて落ちそうになり快適ではありません。+0
-0
-
78. 匿名 2024/08/16(金) 19:48:34
>>1
エアウィーブでダメなら、硬いマットが合うかもしれない。
私はトゥルースリーパーの硬い方を買ったんだけど、まだ柔らかくて、裏面の更に硬い方を表にして使ってるw
正直もっと硬くても良いくらいだけど、悪く無い寝心地です。+0
-0
-
79. 匿名 2024/08/16(金) 19:52:31
>>63
寛ぎスペースとしての電動ベッド良いね👍
ただ、歳取っても使えるとか嘘八百で電動ベッドお勧めする人も居るから注意⚠️
家電と同じだから将来も使えますなんてあり得ないのに、騙される人が居る。
介護用になると等級や運動機能によって機能も値段も変わるし、レンタルで先ず試して欲しい。
保険で賄えたりして買わずに済むことが多いから。+3
-0
-
80. 匿名 2024/08/16(金) 19:57:04
夏は床に寝るのが一番涼しいことに今年気づいた
敷布団もなしで薄い麻のシーツだけ敷いて寝るのがいい
初めは起きた時あちこち痛いけどすぐ慣れて痛くなくなる
マットレスはどうしても背中に熱がこもってしまう
+5
-0
-
81. 匿名 2024/08/16(金) 20:16:18
>>1
もう気がついているかもしれないけど肩も首も起きたときからガチガチ
って枕のせいだけじゃないよ、マットレスが硬すぎるんだと思う
もっと柔らかいマットレスか布団で寝てみて+0
-0
-
82. 匿名 2024/08/16(金) 20:21:49
高いマットレスより硬い床の方がぐっすり眠れる人もいるからねぇ。+0
-0
-
83. 匿名 2024/08/16(金) 20:30:12
>>77
全部の上からボックスシーツをかければ+0
-0
-
84. 匿名 2024/08/16(金) 20:41:11
>>74
首の湾曲方向が普通の人の逆?らしく、薄い座布団にタオル敷いたら肩や首の痛みなく寝られるようになった
市販の枕はどれも自分には高すぎたみたい
+1
-0
-
85. 匿名 2024/08/16(金) 20:58:46
ベッドって大きさとるから折りたたみマットレスとかに変えたいな
エアウィーブがいいのかな+1
-0
-
86. 匿名 2024/08/16(金) 21:41:17
>>1
枕難民でいろいろ買ってみて、今ニトリのホテルスタイルの枕にしたら。ずーっと痛かった首の痛みが治った。
結構枕が沈むから不安だったが私には合っていたみたい。+1
-0
-
87. 匿名 2024/08/16(金) 22:57:05
シークエンスって枕カバー良いですか?+0
-0
-
88. 匿名 2024/08/16(金) 22:59:28
>>1
体に合う合わないだから値段じゃないのよね
睡眠のプロが選んでくれても合うとは限らないし+1
-0
-
89. 匿名 2024/08/16(金) 23:52:55
>>21
子どもの寝かしつけの都合で、高反発のマニフレックスと低反発のテンピュールを交互に使ってる。
最初の寝心地は低反発のほうが良いけど、よく寝れた気がするのは硬めの高反発。
しばらく寝かしてくれる(2〜3時間)店舗も昔はあったのでお試しできれば良いんだけどね。+0
-0
-
90. 匿名 2024/08/17(土) 00:53:10
マニフレックス 程よく硬くて好き
(マットレス)+1
-0
-
91. 匿名 2024/08/17(土) 06:38:16
>>80
冷気は低いところに溜まるから。
ベットで寝てたけど、冷房を使うようになってから、床にすのこ、その上に布団敷いて寝てる。
でも、起きたときに腰やその他が痛かったりすることがあるから、秋になったら寝具を考える。
今は暑すぎて無理。
+0
-0
-
92. 匿名 2024/08/17(土) 06:54:42
>>79
そうだね。
将来の必要なベッドとは違って今欲しいのを買えばいいんじゃないかな。
うちで介護始めたんだけど、介護用の電動ベッドは幅が90センチなのね。
それに寝てみたら背もたれが上がるのがすごく良くて、私も電動ベッドが欲しくなって、買ったよ。
ヒロミが松本伊予ちゃんに買ってあげた電動ベッドの更に上の機種買ったよ。
これは良いよ。
https://youtu.be/OgBwEszrNOU?si=yWio0x1C2yPA-G0F
+0
-0
-
93. 匿名 2024/08/17(土) 09:05:17
>>46
サータ使ってるんだけどまさかの特記事項なしで悲しいww+2
-0
-
94. 匿名 2024/08/17(土) 09:33:12
>>93
申し訳ない。なんとなく他よりラグジュアリー過ぎて勉強してなかった。
商品が良いのは間違いないのよ。実際の感想を聞かせて🤩
+2
-0
-
95. 匿名 2024/08/17(土) 09:38:06
+1
-1
-
96. 匿名 2024/08/17(土) 09:57:44
>>94
高級なんですね!?
10年くらい使ってるけど特に何も問題ないです。
次はシモンズ買って比較してみたいです!+1
-0
-
97. 匿名 2024/08/17(土) 10:54:59
>>22
テンピュールは首をやる
事故して首と腰にヘルニア数カ所あるんだけど高反発より少し柔らかいぐらいの枕に高さ調節の枕マットの組合せで大体半年で低くなるから買い替えてる
なんだかんだ布団で床に寝るのが腰にもいい+1
-0
-
98. 匿名 2024/08/17(土) 11:05:31
>>97
テンピュールは私も首が痛くなって肩こりが酷くなった。
+1
-0
-
99. 匿名 2024/08/17(土) 12:25:45
>>96
教えていただきありがとうございます。10年問題ないのは優秀ですね!
一応買い替え目安10年とか言われますけど皆さん実際はもっともっと長く愛用されます。
ドリームベッドがサータとウォーターベッドも扱っているので少し富裕層向けなイメージです。
各ブランド色んなグレードのベッドがありますが、シモンズは高級だけど大衆向けなブランドイメージ。
ポケットコイル等ブランドごとに特徴があるので購入時にはぜひ比較してみてください。
引き続き良い寝具で良い睡眠を💤
+2
-0
-
100. 匿名 2024/08/17(土) 13:02:58
>>99
多分そこまで高額ではなかったので、少なくともハイクラスのものではなさそうです。
ご親切にありがとうございます…!次はあなたに接客されたい…!+1
-0
-
101. 匿名 2024/08/17(土) 13:06:01
高反発マットをずっと使っててヘタってきたので
奮発して高いマットに買え変えたのだが
寝返りがスムーズに出来なく
寝心地悪くて腰痛と肩凝りが酷くなる一方で
激安の5cmの高反発ひいたら解決
お値段関係なく高反発が合ってるとわかったよ
主さんに合うのが見つかりますように...+1
-0
-
102. 匿名 2024/08/17(土) 13:38:20
>>1
イワタのキャメルの敷ふとんとパシーマ+0
-0
-
103. 匿名 2024/08/17(土) 14:58:51
>>18
タオル生地は髪に悪いよ
抜け毛も注意+0
-0
-
104. 匿名 2024/08/17(土) 15:18:10
>>20
腰を今まさに痛めてる真っ最中っていう時には畳もしくは床に布団を敷いて寝るのは起き上がる時に辛いから無理かもしれないけど病院のベッドが何故固めなのか考えれば分かるように痛めていない通常時にはこういうのとか高反発マットレスが一番なんだよね
低反発系を使い続けているとよほど丈夫な人でない限り腰を痛める事になる
数年ともたずパサパサの茶色いゴミと化す某CHINA製の低反発マットレスとかをはじめ低反発系のマットレスが使われていないのが証拠
決してセコいとかじゃないんだよね
+1
-0
-
105. 匿名 2024/08/17(土) 15:58:57
>>1
モットンのマットレスですけど、なかなか良いですよ。+1
-0
-
106. 匿名 2024/08/17(土) 18:20:32
>>9
老化、これが最大の要因
若い時は寝具なんて気にしないからね
アラフォーから寝起の身体の痛さが出て、寝具見直したりするけど、結局は寝具のせいではないというね+0
-0
-
107. 匿名 2024/08/17(土) 22:52:20
>>59
ネル気になってた!マッサージの店員さんが推してるんだよねー
マットレス8万くらいで少し手頃だから試してみようかな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する