ガールズちゃんねる

低刺激性便秘薬オススメ教えて!

138コメント2024/09/12(木) 11:41

  • 1. 匿名 2024/08/15(木) 21:57:19 

    食事や運動、便秘を治すために努力しましたが何一つ効果が見られずついに諦めて低刺激性の便秘薬を飲み始めました

    毎朝出るには出るのですが、午後になるとガスでお腹が張ってしまいます

    もっと良い薬ないかな?と調べています
    皆さんのオススメありませんか?

    +19

    -2

  • 2. 匿名 2024/08/15(木) 21:58:09 

    低刺激性便秘薬オススメ教えて!

    +13

    -2

  • 3. 匿名 2024/08/15(木) 21:58:25 

    薬じゃないけど朝バナナ

    +17

    -7

  • 4. 匿名 2024/08/15(木) 21:58:28 

    薬剤名書かないとそれより弱いか強いかわからないよー

    +46

    -1

  • 5. 匿名 2024/08/15(木) 21:58:34 

    コーラックでも飲め

    +2

    -24

  • 6. 匿名 2024/08/15(木) 21:58:35 

    ビオフェルミン

    +17

    -1

  • 7. 匿名 2024/08/15(木) 21:58:44 

    >>1
    3Aマグネシア

    +28

    -5

  • 8. 匿名 2024/08/15(木) 21:58:48 

    低刺激性便秘薬オススメ教えて!

    +112

    -8

  • 9. 匿名 2024/08/15(木) 21:59:08 

    病院で処方してもらう酸化マグネシウムが1番効く

    +66

    -3

  • 10. 匿名 2024/08/15(木) 21:59:09 

    カマ

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/15(木) 21:59:18 

    お茶だけどモリモリスリム

    +11

    -4

  • 12. 匿名 2024/08/15(木) 21:59:37 

    薬じゃないけど、朝起きたらお水。

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2024/08/15(木) 21:59:47 

    >>1
    菊川玲がCMやってたやつオススメ

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/15(木) 22:00:10 

    処方箋がいるけどモビコール。慢性便秘であらゆるといっていいほどいろんな薬飲んできたけど一番自然なお通じがきます。私にはマグネシウムは合いませんでした

    +26

    -2

  • 15. 匿名 2024/08/15(木) 22:00:28 

    キシリトールガム噛むとお腹ゆるくなる

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/15(木) 22:00:32 

    毎朝出るのに便秘なの?
    それで便秘薬のんだらもう自力で出せなくなりそうだけど…

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/15(木) 22:00:32 

    これ
    コーラックより優しい

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/15(木) 22:00:45 

    美人はうんこしないよ

    +3

    -6

  • 19. 匿名 2024/08/15(木) 22:00:55 

    >>1
    ネタでよいのなら、本屋さん、図書館のにおい

    +6

    -6

  • 20. 匿名 2024/08/15(木) 22:01:24 

    薬じゃないけどヤクルトやヨーグルト

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/15(木) 22:01:33 

    >>3
    シェイクにしてだけどマジでこれは効く

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/15(木) 22:01:44 

    >>1
    ニラは?

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2024/08/15(木) 22:01:47 

    ツムラの漢方
    84
    大黄なんちゃらってやつ
    前の晩に飲むと、朝にお通じがじんわりくる

    +11

    -3

  • 24. 匿名 2024/08/15(木) 22:01:48 

    菊川怜の酸化マグネシウムE便秘薬愛用してる
    ビオフェルミンのは弱かった

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/15(木) 22:02:16 

    ツムラの漢方 62番
    防風通聖散

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/15(木) 22:02:33 

    >>8
    ちょっと泥みたいなベタつき系になるよね?出るから良いんだけどさ

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/15(木) 22:02:49 

    コーラック2錠

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2024/08/15(木) 22:03:36 

    低刺激性便秘薬オススメ教えて!

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2024/08/15(木) 22:03:40 

    >>21
    普通に食べるときより良いの?
    毎朝バナナ食べてもなにも出ない…

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/15(木) 22:03:41 

    タケダ漢方便秘薬
    3日でないとき飲んでる。しっかり効くから、次の日トイレに随時いける日を選んで飲んでる。

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/15(木) 22:03:44 

    >>8
    これすごく良い!
    量で調節できるしコーラッ◯みたいな凄く辛い感じにならず自然と出しやすくなる感じ。
    いつの間にか飲まなくても大丈夫になった。

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/15(木) 22:03:51 

    >>18
    わたし一週間してない
    そうか美人だったのか

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2024/08/15(木) 22:03:59 

    >>1
    ガスピタン

    ネーミングから下痢止めを想像しがちですが、便秘薬で、ガスの調整ちょうど良くなります。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/15(木) 22:04:00 

    薬じゃないけど起きてすぐ水飲むようにしたら毎日出るようになった。
    本当に不思議。

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2024/08/15(木) 22:04:18 

    ピコスルファートナトリウム
    妊娠中でも飲める便秘。妊娠中酸化マグネシウムと併用してましたし。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/15(木) 22:04:23 

    >>16
    毎朝出てお腹が張るなら膨満感ってやつじゃないかな。
    膨満感に効く整腸剤なら飲んでるよ

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/15(木) 22:04:25 

    飲むやつじゃなくてお尻にぶっさすやつがよい。

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2024/08/15(木) 22:04:34 

    >>12
    コントレックスいいんだっけ?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/15(木) 22:04:43 

    >>33
    そうなんだ❗

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/15(木) 22:04:46 

    >>1
    毎朝出てるなら便秘とは違うような
    前は1日3回とか出てたのかな?
    ガスがたまるのはまた別の問題だと思う。

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/15(木) 22:05:14 

    >>16
    だよね
    毎朝便通あるなら便秘薬いらないと思う
    お腹が張るのはガスが溜まってるとかだから整腸剤じゃないのかな
    便秘薬を買う前に病院行ったらいいと思う

    +21

    -4

  • 42. 匿名 2024/08/15(木) 22:05:15 

    >>29
    液体のほうが吸収率いいからかも

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/15(木) 22:05:35 

    指突っ込んで刺激したら意外と出てくるよ

    +0

    -5

  • 44. 匿名 2024/08/15(木) 22:05:57 

    ゆるいタチだからトピにいる資格ないけど
    コーヒーの匂いで便意催します

    +1

    -5

  • 45. 匿名 2024/08/15(木) 22:06:17 

    >>38
    マグネシウムが多いからね
    私には足りない

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/15(木) 22:06:19 

    >>17

    コーラックと同じかと思いきや、
    コーラックみたいに
    お腹ギリギリ痛くならないし
    今日は出しておきたいって時にいいよね!
    もよおしたら即トイレ行かなきゃヤバいけど😅

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/15(木) 22:06:32 

    ベンマックス

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/15(木) 22:06:46 

    酸化マグネシウム

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/15(木) 22:07:04 

    >>14
    何科で処方してもらうの?

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2024/08/15(木) 22:07:25 

    薬じゃないけど、生人参とレモンとりんごを
    ジューサーで絞って飲む、雑誌でみた美容ジュースなんだけど
    普段便秘じゃないから恐ろしくトイレにいくことになり
    続けられなかったよ

    +2

    -3

  • 51. 匿名 2024/08/15(木) 22:07:27 

    >>37
    頻繁にやり過ぎると肛門緩くなるって聞いたぞw

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2024/08/15(木) 22:08:18 

    >>1
    整腸剤はどうかな。
    ビオフェルミン、ビオスリー、エビオスなど

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/15(木) 22:08:31 

    プレスケア
    スースーしていい感じ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/15(木) 22:08:47 

    >>8
    酸化マグネシウム、コーラックみたいにキツくなくて良いよね。病院で処方してもらうと保険がきくよ。

    +24

    -2

  • 55. 匿名 2024/08/15(木) 22:08:56 

    >>18
    なるほど!だから口からウンコ臭がするのかー!

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/08/15(木) 22:09:23 

    >>16
    便秘薬飲んでるから毎朝出るんです
    飲まなかったら全く出ません

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/15(木) 22:09:50 

    薬じゃないけどアロエ原液いいよ。
    激苦いけどスルーンて出るよ。
    Amazon | オリヒロ キダチアロエ生葉搾り 500ml 静岡県産キダチアロエ | ORIHIRO(オリヒロ) | アロエベラ
    Amazon | オリヒロ キダチアロエ生葉搾り 500ml 静岡県産キダチアロエ | ORIHIRO(オリヒロ) | アロエベラamzn.to

    オリヒロ キダチアロエ生葉搾り 500ml 静岡県産キダチアロエがアロエベラストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/08/15(木) 22:10:12 

    >>49
    内科で特に消化器内科を専門的にやってるところなら便秘治療の薬の処方やってくれるはず。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/15(木) 22:10:30 

    >>1

    ガスたまる&お腹が出るだけなら、
    空気を飲み込む癖があるんじゃないの?
    呑気症かもしれないから
    お医者いったほうが良いと思う。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/15(木) 22:11:17 

    便秘薬では無いけど、何年も便秘持ちで毎週末コーラックで無理やり出す生活を辞めたくて、毎朝爽快をお風呂上がりに毎日飲むようにしてたら2週間くらいしたら自然と無理のないお通じが出るようになったよ!
    オススメです!!
    低刺激性便秘薬オススメ教えて!

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/15(木) 22:11:35 

    健康食品で売ってるくま笹茶、北海道のを買っていたけど
    熊笹自体は日本全国あるからわりと手に入りやすいと思う。
    小鍋て煮出して飲むだけ。なぜか翌日すっと出る。
    くま笹茶自体は便秘に効くとは書いてないけど
    味もおいしい

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/15(木) 22:12:04 

    >>1
    りんごだめ?

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2024/08/15(木) 22:12:41 

    プルーン100%ジュースの一気飲みで速攻解消。500mlも飲めば暫く便器とお友達だよ。
    美味しいし

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/15(木) 22:12:48 

    ビオスリー

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/15(木) 22:12:59 

    >>1
    薬じゃないけど、イヌリンは?
    頑固な便秘に悩んでた母に勧めたら便秘改善したと言ってたよ
    低刺激性便秘薬オススメ教えて!

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2024/08/15(木) 22:13:14 

    定期通院あるなら病院で酸化マグネシウムもらうといいよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/15(木) 22:14:26 

    🍌💩でたよ。
    低刺激性便秘薬オススメ教えて!

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/15(木) 22:14:32 

    >>58
    そうですか…
    病院に行く発想がなかったけど、
    本当に自力で便が出なくて困っていました
    ありがとうございます

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/15(木) 22:14:37 

    夏季限定だけど西瓜
    1日おき位で夕飯後に小玉スイカ1人4分の1個ずつ食べるんだけど、翌朝すごい
    水分多く摂れるから?身体を冷やすもの食べてお腹ダメージ受けてるだけ??

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/15(木) 22:15:39 

    >>31
    >>54
    コーラック下げる意味がわからん
    コーラックにも非刺激性のマグネシウムと食物繊維のファイバーあるよ?

    +2

    -17

  • 71. 匿名 2024/08/15(木) 22:15:48 

    >>42
    そうなんですね
    試してみます

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/15(木) 22:16:56 

    >>8
    長期使用は副作用もあるから注意が必要です

    高マグネシウム血症になり不正脈などで心停止に至る場合があります

    +7

    -6

  • 73. 匿名 2024/08/15(木) 22:17:29 

    薬じゃないけど、朝一杯のきな粉牛乳!
    これ飲んだら私は絶対朝出る!!
    ごぼうも便秘に効くよ。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/15(木) 22:17:49 

    >>30
    私もタケダ推し
    ほとんど痛くなくて自然に出る感じ

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/15(木) 22:17:59 

    >>60
    これ効くんだね
    お風呂上がりのが良いかしら?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/15(木) 22:18:49 

    ガル民でピンクの悪魔被害語り合ったのが懐かしい

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/15(木) 22:21:21 

    ロートのミルマグ飲んでる。
    コロコロ便秘タイプだったけど、飲み始めてから良い感じ。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/15(木) 22:21:39 

    >>8
    これすごくいいけど飲みにくい。喉に引っかかってちょっと溶けるとおえってなる。同じ酸化マグネシウムで飲みやすい糖衣錠ないかな

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/15(木) 22:22:16 

    氷入れてがっつり冷やしたアイスコーヒーを2杯

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2024/08/15(木) 22:22:49 

    >>30
    リニューアルされてから欠品続きでつらい!
    9月出荷予定とのことだから待ってるところ。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/15(木) 22:23:44 

    >>51
    そんなんで緩くなんてならん、ゲイでもそうそう緩くなんてならんのに。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/15(木) 22:25:06 

    >>56
    2~3日溜めてから出したら?
    毎日便秘薬は危険だよ…

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2024/08/15(木) 22:26:14 

    >>1
    浣腸は駄目なの?
    本当に便秘治したいなら断食おすすめ。
    土日仕事休みで午前中一切食べないで過ごすとよく出たりする
    あとバナナ食べると出たりする
    牛乳は飲むと便がコロコロになったり便秘になるから避けてる
    キシリトールのガムも腹が張ったりオナラが出やすくなるから避けてる

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/15(木) 22:28:19 

    エビオス

    胃腸の調子が良くない時に飲んでたら毎朝快便になりました!
    元々かなりの便秘でガスも溜まりやすかったけれど解消されました

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/15(木) 22:28:26 

    >>54
    私も病院で出してもらってます
    もう10年以上飲んでる。薬飲まないとどうしたって出ないんだよなぁ…幼少期からだから体質なのかな

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/15(木) 22:29:38 

    >>8
    一回5錠くらい飲まにゃならんし飲みにくい。

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2024/08/15(木) 22:30:27 

    >>14
    老人施設勤務だけど、最近処方される人が増えてきている。
    何ならセンノより多い。
    水に溶かすとしょっぱいらしく、味噌汁に混ぜて内服しているよ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/15(木) 22:30:47 

    >>1
    便秘に効くお茶はどうでしょう

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/15(木) 22:31:07 

    えごま油

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/15(木) 22:36:24 

    >>1
    病院でモビコールを処方してもらう
    初めは出るまで10日位かかるけど
    お腹が痛くならないしおすすめ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/15(木) 22:37:11 

    >>11
    お腹痛くならない?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/15(木) 22:39:05 

    >>8
    何でこれは紐状のぬるぬるになってしまうんだろう。太さのあるの出たことないわ。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/15(木) 22:44:03 

    酸化マグネシウム。お腹痛くないし、スルッと出る。オクラや空芯菜やモロヘイヤ食べると同じく自然な感じで出る。体質にもよるだろうけど

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/15(木) 22:46:04 

    刺激性の便秘薬を30年以上乱用して下痢にしていた結果、切れ痔が悪化して肛門狭窄になり手術しました。
    それ以後は内科で処方されるグーフィス錠を飲んでいます。
    便通に胆汁が関係していたとは知りませんでした。
    今は薬のおかげで自然な便意で自力でいきむことができ、理想の形にもなりました。

    毎日出したいのと食事や生活習慣の見直しには限界があり、もうあの手術に至る前の状態は懲り懲りなので処方薬に頼ることにしました。
    酸化マグネシウムでは便意はこないのでグーフィスだけです。


    低刺激性便秘薬オススメ教えて!

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/15(木) 22:46:41 

    薬ではないけどサンザシ
    ドライフルーツみたいなやつ 
    効くけど屁も凄く出る もう試してたらごめん

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/15(木) 22:48:53 

    >>19
    ネタじゃなく、本当に効果あるよ
    本のインクの匂いがお腹を刺激するんだって
    青木まりこ現象

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/15(木) 22:50:01 

    子供が便秘で半年か1年近く病院通ってモビコール服用したら治ったよ!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/15(木) 22:50:15 

    私、16時間断食しだしてめちゃ快便になりました!
    食べない時間を中心にお水いっぱい飲んでるからかな?
    16時間断食は、身体に合う人と合わない人がいるだろうから、これがいい!と、決めつけはできないね。
    断食が向いてない身体のひとももちろんいるだろうし、その人その人にあったやつをやればいい!

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2024/08/15(木) 22:56:54 

    >>3

    それ食べた後にドリップコーヒー飲んだら効果ある

    あと夜ご飯にもやし

    朝早起きしてご飯の後トイレに長めに座る

    1人の時間作る

    薬は最終手段

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/15(木) 22:58:31 

    >>14
    3歳の娘も処方されました
    浣腸しても石ころみたいな便だったのがバナナにかわり、お腹を痛くすることもなく優しい便秘薬です
    カルピスに混ぜて飲ませてますが違和感なくごくごく飲んでます
    そのまま溶かすと経口補水液みたいな味だと先生は言ってました

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/15(木) 23:00:22 

    >>91
    わたしはめちゃめちゃ痛くなった
    下剤ってくらいお腹痛くなって何度もトイレ行って最後には水みたいな便できつかった
    抽出する濃さにもよるから、やるなら薄目でやったほうがいい

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/15(木) 23:01:34 

    下剤じゃないけど、坐薬で、直接腸をガスで刺激する『レシカルボン』愛用してます
    お腹痛くならないし、使うと5分も経たないうちにもよおしてくる
    内科で処方してもらってます

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2024/08/15(木) 23:02:26 

    TikTok見てるとしつこいくらい宣伝してる明治薬品の
    ラクトロンてのがめちゃくちゃ気になってるんだけど
    誰か試した人いませんか?
    正露丸の会社みたいだから信頼はできると思うんだけどほんとにあの宣伝みたいに腸にこびりついたやつ綺麗にはがれるのかなぁ。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/08/15(木) 23:06:28 

    >>84
    エビオス私は効かなかったけど
    服用してる間はインスタントラーメンがものすごく美味しく感じたから
    たぶん胃腸が健康になってたんだと思う(便通までは改善しなかったけど)

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/15(木) 23:12:24 

    >>1
    プルーン濃縮エキス
    便秘気味になったらこれ舐める。有名なやつはネットワークビジネス系だから私はAmazon でマイナーメーカーの買ってる。有名なやつとテクスチャーがほんの少し違うだけでほぼ変わりない感じだよ。

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2024/08/15(木) 23:16:47 

    内科でマグミットもらって、時々でない日だけ出るまで飲んでる。
    いいと思う

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/15(木) 23:16:48 

    >>101
    だよね!出るんだけど痛くて冷や汗!

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/15(木) 23:19:10 

    スラーリアの内服液は飲んだ2時間後には腹痛もなくプシャーっと出て良かったんだけど、販売終了しちゃったよね…

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/15(木) 23:19:54 

    >>91
    コメ主だけど、500ccを2分にしてるから痛くならない
    痛いって言う人はかなり濃く煮出したのだと思う
    上記のやり方で何年も飲んでるけど飲んだら必ずすごい量出てお腹へっこむ

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2024/08/15(木) 23:29:04 

    ココアを飲む

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/15(木) 23:42:43 

    >>14
    モビコール不味くないですか?
    そのうち味に慣れますかね。

    水に溶かしたやつ、オエっとして飲みきれなかったです。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/15(木) 23:48:39 

    >>78
    口の中ですぐ溶けるからねー💦
    飲みにくいよね

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/15(木) 23:49:14 

    >>92
    便を柔らかくする薬だからねー下痢気味になる人が多いと思うよ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/15(木) 23:55:50 

    十勝のむヨーグルト。
    これ飲んだら一発で出る!

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2024/08/16(金) 00:03:23 

    便秘薬じゃないけど、昔センナ茶寝る前に飲んでたら朝よく快便だったな。その時は痩せてた。
    今は便秘で3日とか普通に出ない。おかげで当時より10キロ以上太った。
    便通よくする薬私も知りたい

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2024/08/16(金) 00:08:31 

    便秘→排便からの膨満感やオナラに苦しんでいた私の救世主。
    低刺激性便秘薬オススメ教えて!

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/16(金) 01:01:02 

    >>30
    自然な便意って感じで飲みぐせがつかないのが良いよね!

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/16(金) 01:17:19 

    >>9
    何科で処方してもらってますか?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/16(金) 01:22:00 

    >>1
    便秘からの腸閉塞で何度も救急車で運ばれた私は断然に軽い断食を推す。
    週末の午前中いっぱいは食べないだけでいい。
    便秘を本気で治したいなら空腹時間を作ることが一番いい。これは医師にも言われた。

    20年来の便秘で、便秘の処方薬の下剤全て試してろくに効果がなかったけど、最近週末だけ断食始めたら驚くほどスルッと出るようになった。
    今や、ずっと使ってたラキソもカマグもリンゼスもグーフィスもアミティーザもモビコールも使わなくて良くなった。

    ちなみに、このトピの主さんは非刺激性のおすすめを聞いてるのに、ちらほらあがってるものの中に刺激性の薬が混じってるね。

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2024/08/16(金) 01:41:40 

    >>118
    横ですが内科です
    マグミットというやつ、良いです

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/16(金) 04:05:48 

    >>120
    マグミットもセンノサイドも私は合わなくてモビコールが良かったです冒頭の二つは自分にぴったりの量がわかるまで下したりしますよね

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/16(金) 06:20:40 

    お腹減らしてから寝る
    これで毎朝出るようになった

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/16(金) 06:22:46 

    >>111
    リンゴジュースとか牛乳に混ぜて飲むと良いですよ。あと味噌汁とか。水じゃなきゃだめってことはないので

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/16(金) 07:26:28 

    >>72
    それ医師に確認したけど身体の機能が低下してる年寄りなら注意が必要かなってレベルだと言われた。普通に健康な人なら問題ない。長期服用してて気になる人は定期的に血液検査をしたらいいって。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/16(金) 07:28:00 

    >>92
    腸を刺激するタイプではなく腸に水分をためるタイプだから便が緩いから細くなる。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/16(金) 08:13:37 

    >>82
    私もそうしたいんです
    でも、一日でもでなければガスでたまってお腹が破裂しそうに痛くなるんです

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/16(金) 08:15:28 

    >>54
    毎日飲むものだから、少しでも安い方が良いですよね
    一度市販のを試してから、良かったら病院行ってみます😸

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/16(金) 08:18:27 

    >>81
    気持ち悪い

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/16(金) 08:18:27 

    >>118
    内科です。痔で肛門科行く事があるので、そこでも出してくれます。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/16(金) 08:32:11 

    >>126
    ガスだまりを解消してくれるような薬を飲むのは?多分腸内環境が悪いんだと思うし

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/16(金) 08:55:09 

    >>130
    コメントのなかにガスピタンがあったので早速買ってみようと思います

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/16(金) 09:13:10 

    >>60
    私も薬じゃないけどガルちゃんで教えてもらったこれ
    翌日必ず出る
    ラブレは効果感じたことなかったから期待してなかったけど、これは効果実感してる
    低刺激性便秘薬オススメ教えて!

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/16(金) 12:30:58 

    >>114
    ヨーグルトや牛乳 朝の冷たい水で便通が改善する人はたいした便秘じゃないよ(´;ω;`)

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/16(金) 13:36:06 

    >>17
    常用になるといけないと思いつつ毎日一粒飲んでる 痛くならないしいいよ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/16(金) 14:12:19 

    >>37
    浣腸やりすぎると効きにくくなるわよー!

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/08/16(金) 14:13:05 

    >>51
    それはチ○コ入れた場合だろ。
    こうもんの筋肉は緩んだら治らんからな。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/16(金) 20:58:50 

    >>1
    モリモリスリムってハーブティー。ラズベリー味とかある。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/12(木) 11:41:07 

    >>92
    同じ人がいて嬉しい
    何かおかしいのかとずっと思っていたわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード