-
1. 匿名 2024/08/15(木) 19:27:02
30代のトピがあったので立ててみました。
これやっておくといいよ!ってことぜひ教えてください。
主は40歳独身、友人とルームシェア中。
正社員で長く働いてて平和ですが、漠然と日々が過ぎてる感じがあって、なにかしなくては!と焦っています。+144
-9
-
2. 匿名 2024/08/15(木) 19:27:41
体が動くうちにやりまくっておく+182
-15
-
3. 匿名 2024/08/15(木) 19:27:54
結婚しなよマジで+16
-48
-
4. 匿名 2024/08/15(木) 19:27:57
>>1
子をしっかり育てあげる+26
-55
-
5. 匿名 2024/08/15(木) 19:27:57
ガルちゃん+6
-0
-
6. 匿名 2024/08/15(木) 19:28:04
最低でも資産1000万は築いておく事。
1000万あれば貯金不要フェーズに入れる。+111
-78
-
7. 匿名 2024/08/15(木) 19:28:06
ジェットコースター乗れない+6
-5
-
8. 匿名 2024/08/15(木) 19:28:13
早寝早起き、体に良い食べ物を食べる
日焼け止めかかさない、運動するです。+234
-2
-
9. 匿名 2024/08/15(木) 19:28:14
貯金+77
-0
-
10. 匿名 2024/08/15(木) 19:28:16
太らない+154
-0
-
11. 匿名 2024/08/15(木) 19:28:20
運動+115
-2
-
12. 匿名 2024/08/15(木) 19:28:36
>>1
子供を成人まで見送ること+21
-30
-
13. 匿名 2024/08/15(木) 19:28:43
結婚しかない+10
-20
-
15. 匿名 2024/08/15(木) 19:28:48
ガン検診+129
-6
-
16. 匿名 2024/08/15(木) 19:28:48
毎日ストレッチ+131
-1
-
17. 匿名 2024/08/15(木) 19:28:49
>>1
飼いたい場合はペットを飼う+110
-6
-
18. 匿名 2024/08/15(木) 19:28:53
和食、良い味噌で味噌汁作って飲む
腹八分目の食事
早めの睡眠
運動+129
-5
-
19. 匿名 2024/08/15(木) 19:28:54
>>1
運動、健康的な食事、ストレス溜めない娯楽+43
-1
-
20. 匿名 2024/08/15(木) 19:29:00
親孝行+110
-5
-
21. 匿名 2024/08/15(木) 19:29:01
結婚
自分がして心底思った+48
-22
-
22. 匿名 2024/08/15(木) 19:29:01
更年期が来ないような生活を身につける。恋するとか運動するとか趣味に打ち込むとか健康的な生活をおくる+139
-17
-
23. 匿名 2024/08/15(木) 19:29:05
ストレッチ
股関節固くなるで+89
-0
-
24. 匿名 2024/08/15(木) 19:29:27
>>1
乳がんの検診
健康が一番+112
-1
-
25. 匿名 2024/08/15(木) 19:29:36
>>3
>>4
何故そう思うの?+5
-3
-
26. 匿名 2024/08/15(木) 19:29:49
無駄な荷物を減らし始める。
43で引っ越したときかなりしんどかった。いずれは自分か他人かわからないけど荷物を処分する時がくる。
でも誰も大変な思いする必要ないしね。+204
-0
-
27. 匿名 2024/08/15(木) 19:29:56
>>6
そうなの?+13
-1
-
28. 匿名 2024/08/15(木) 19:30:09
>>3
結婚できなくもないけど、婚期過ぎまくってるじゃん+14
-7
-
29. 匿名 2024/08/15(木) 19:30:54
気になる美容医療+0
-0
-
30. 匿名 2024/08/15(木) 19:31:13
基礎体力をつける+36
-0
-
31. 匿名 2024/08/15(木) 19:31:16
足腰が丈夫なうちに尾瀬ヶ原へ行こう+16
-0
-
32. 匿名 2024/08/15(木) 19:31:36
>>2
何を??+40
-1
-
33. 匿名 2024/08/15(木) 19:31:56
健康診断は働いてる人は会社でやってる率高いけど
歯科検診はしてますか?
私は3ヶ月定期検診してます。
+95
-0
-
34. 匿名 2024/08/15(木) 19:32:02
>>27
ただしその1000万を運用させてないとダメ。+6
-6
-
35. 匿名 2024/08/15(木) 19:32:06
ジェットコースター+1
-0
-
36. 匿名 2024/08/15(木) 19:32:18
筋トレ+13
-0
-
37. 匿名 2024/08/15(木) 19:32:20
目を大事にする+60
-0
-
38. 匿名 2024/08/15(木) 19:33:24
片思いでもいいから恋愛+8
-1
-
39. 匿名 2024/08/15(木) 19:33:34
>>6
いや、無理でしょ。+112
-1
-
40. 匿名 2024/08/15(木) 19:34:00
甥っ子姪っ子にとっての良い叔母さん+6
-3
-
41. 匿名 2024/08/15(木) 19:34:39
>>1
40歳で友達とルームシェア出来る余裕があるなら何でも出来そうだよ
+140
-0
-
42. 匿名 2024/08/15(木) 19:34:40
>>25
主さんが独身って書いてるのに、ひどくない?
文章読んでからコメントしてあげてよ。+23
-5
-
43. 匿名 2024/08/15(木) 19:35:11
45歳小学生の子持ちだけど
結婚せず子どもを産まずがむしゃらに働いて休みの日は趣味に没頭する暮らしの方が合ってたな。
結婚もせず子どもをもうけなくてもよかったなと思う気持ちがかなりあります。+151
-17
-
44. 匿名 2024/08/15(木) 19:35:34
>>3
結婚したいんだけど今更感が強いのよ。+14
-0
-
45. 匿名 2024/08/15(木) 19:35:53
>>32
タイミー+17
-3
-
46. 匿名 2024/08/15(木) 19:35:59
>>1
がん検診しっかり受けておく+5
-1
-
47. 匿名 2024/08/15(木) 19:36:01
>>20
毒親にも孝行しろと?+6
-14
-
48. 匿名 2024/08/15(木) 19:36:13
本や映画、音楽、美術とか文化に触れる。
老眼が進むし音はどんどんうるさいと思うようになる。
あと感覚も老化していくらしいから、その予防としても意外と大事だと思う+124
-1
-
49. 匿名 2024/08/15(木) 19:36:19
>>22
そういうので決まるの?
+33
-3
-
50. 匿名 2024/08/15(木) 19:36:38
綺麗な人でいたいと抗うこと
40代はこ綺麗なおばさんになるかおばちゃんまっしぐらのどちらかに分かれていくから+102
-6
-
51. 匿名 2024/08/15(木) 19:37:10
>>2
セッのこと?それは同意する、まだ求められるうちが花+67
-7
-
52. 匿名 2024/08/15(木) 19:37:28
>>1
運動、貯金+9
-1
-
53. 匿名 2024/08/15(木) 19:37:41
パンジージャンプとかパラグライダー 気になっている人
高齢じゃ無理だもん+15
-0
-
54. 匿名 2024/08/15(木) 19:37:57
>>43
それは子供を持ってるから思うことであって、もし子供がいなかったら逆のことを思ってたかもよ?
それにあと10年もすれば子供も手が掛からなくなってきて、あなたが好きなことする時間増えるよ+205
-6
-
55. 匿名 2024/08/15(木) 19:38:06
出かける、遊ぶ。
40半ばになると、気力体力無くなって無理。
+78
-1
-
56. 匿名 2024/08/15(木) 19:40:17
今が若くて1番綺麗と思っている44歳です。
そう思いながら、毎日育児と仕事に終われ毎日が終わり、ふと思うと何か始めたいと思っています。
少し前に病気をして、このまま死んだらきっと後悔するだろうなと思ってやりた事を考えました。
今年の夏に富士山に登りました。
頂上までは無理でしたが、またリベンジしたいと思っています。
次は無理のない様に体つくりをしたいと思っています。
カッコいいスタイルになってクローゼットで眠っている服を着こなせる様になりたいです。頑張ります!+145
-6
-
57. 匿名 2024/08/15(木) 19:40:42
マジで書くと英語の勉強
目標を決めてやっておくと損になることはないよ+51
-2
-
58. 匿名 2024/08/15(木) 19:40:46
>>1
もう、これ以上やれる事は無い。+2
-0
-
59. 匿名 2024/08/15(木) 19:41:18
早めの終活
死ぬことに対して身近になってきてる年齢だからある程度スッキリさせておいたほうがいいと思う
判断つくうちにいらないもは捨てておきたい+57
-2
-
60. 匿名 2024/08/15(木) 19:41:44
+1
-0
-
61. 匿名 2024/08/15(木) 19:42:29
>>22
砂糖や乳製品をやめる、とかじゃない?
食べ物が身体を造ってるんだからさ+24
-3
-
62. 匿名 2024/08/15(木) 19:42:38
>>32
分かってるくせに+10
-2
-
63. 匿名 2024/08/15(木) 19:42:39
>>1
やりたいことリスト作って逆算しながら全てやる+5
-0
-
64. 匿名 2024/08/15(木) 19:42:52
>>49
更年期になってない人の特徴よ+3
-10
-
65. 匿名 2024/08/15(木) 19:43:31
ウォーキングや軽い筋トレやストレッチなど、出来る範囲で運動習慣をつけることかなぁ
脳の働きも良くなるし、成長ホルモン出るし、うつ病や更年期や骨粗しょう症予防になるし、良いことしかない+51
-1
-
66. 匿名 2024/08/15(木) 19:44:22
終活+2
-0
-
67. 匿名 2024/08/15(木) 19:45:07
>>1
私の友人は42歳まで独身でバリバリで働いてきて、無性に結婚したくなりバリバリに婚活したらすぐにご縁があり、諦めていた子どももあっという間に自然妊娠して43歳で初産も経験した
+70
-5
-
68. 匿名 2024/08/15(木) 19:45:26
>>34
横、どう考えても40歳から1000万を運用するだけじゃ老後資金には足りないよ+14
-1
-
69. 匿名 2024/08/15(木) 19:46:03
>>1
40代で一番やって良かったことは婚活と結婚です。
30代の時は結婚は諦めてたんだけど、40過ぎて最後のチャンスだと思って恥を忍んで婚活しました。
婚活アプリで数十人と会って、もう自分が年なので誰でもいいから結婚しようと思って婚活して、半分くらいは断られたけど半分くらいは結婚したいと言われたので、その中で一番相性が良さそうな人と結婚しました。
自分の味方が出来て子供はいませんが、毎日が楽しいです。
あの時婚活していなければまだ独身だったと思うし、もう婚活する気力ないので、婚活して良かったです。
+86
-4
-
70. 匿名 2024/08/15(木) 19:46:04
>>6
これからのご時世、老後資金一人当たり2000~3000万はないとキツいなんて言われてるけどね。
みんなそんなに貯めてるのかな?+57
-2
-
71. 匿名 2024/08/15(木) 19:46:57
育児+1
-0
-
72. 匿名 2024/08/15(木) 19:47:03
>>5
なんでやっておいたほういいの?w+0
-0
-
73. 匿名 2024/08/15(木) 19:48:05
「実家」の余計な荷物の断捨離を親と一緒にやること+5
-0
-
74. 匿名 2024/08/15(木) 19:49:15
簿記2級取得!+7
-3
-
75. 匿名 2024/08/15(木) 19:49:32
>>17
40代で最後だよね
ペットの老後考えると
でも単身者はやめておいたほうがいいと思う
自分のほうが先に亡くなった場合を考えて+55
-1
-
76. 匿名 2024/08/15(木) 19:51:44
>>6
無理無理
その10倍は必要だよ…
+13
-18
-
77. 匿名 2024/08/15(木) 19:52:54
ピアノ
最近始めたけど、手先使うのいいよ+28
-1
-
78. 匿名 2024/08/15(木) 19:53:42
老後のお金を少しでも貯めておく+7
-0
-
79. 匿名 2024/08/15(木) 19:54:39
>>2
相手がいないまま49歳になりました。シングルマザーです。
でも悔いはありません。+84
-1
-
80. 匿名 2024/08/15(木) 19:59:01
>>6
1000万あっても不安だよ
1人だし、賃貸だし+38
-1
-
81. 匿名 2024/08/15(木) 20:00:13
>>2
もうしたくないよー+20
-4
-
82. 匿名 2024/08/15(木) 20:00:53
>>79
シンママと未婚は全然違う+65
-0
-
83. 匿名 2024/08/15(木) 20:01:42
スクワット
足腰鍛えないと階段が無理になる+15
-0
-
84. 匿名 2024/08/15(木) 20:01:42
>>72
寿命がくるまで時間潰せるからじゃない?+1
-0
-
85. 匿名 2024/08/15(木) 20:02:09
>>67
私も42歳、すごく結婚したくなった。
希望が持てるお話ありがとう
今結婚相談所で話が合いそうなおじさん探してる。+66
-0
-
86. 匿名 2024/08/15(木) 20:04:06
毎日の運動習慣をつけておくこと。そんなに大した物でなくてもいいので。30分ウォーキングと5分の筋トレくらいでいいと思う。+26
-0
-
87. 匿名 2024/08/15(木) 20:04:28
>>11
お・ね・い・さ・ん繋がりでタケシかと思った…+1
-0
-
88. 匿名 2024/08/15(木) 20:04:50
積立NISA。40代だとぎりぎり25年〜30年くらい積み立てられる。+16
-2
-
89. 匿名 2024/08/15(木) 20:05:25
>>25
41才でで育て上げた!
育児終了。そして育児成功。
ちゃんと大学出て国家試験とって
働いてる。
+10
-23
-
90. 匿名 2024/08/15(木) 20:06:20
>>64
うちの親にしても、真逆だけど更年期無かったって言ってたし、周りや自分自身を考えてみても関係ないと思うけどね。
+13
-0
-
91. 匿名 2024/08/15(木) 20:07:24
>>67
順調な友達だね+9
-0
-
92. 匿名 2024/08/15(木) 20:08:23
>>84
なんかためになることあるのか期待してしまった+0
-0
-
93. 匿名 2024/08/15(木) 20:08:57
>>67
すごいねー!
友達のお姉ちゃんも、40で紹介された人とあっという間に結婚してすぐ妊娠→出産したよ
しかも産まれた子は元気で賢い
持ってる人っているなぁと思う+63
-1
-
94. 匿名 2024/08/15(木) 20:09:11
>>22
結婚したら恋はできないからね+10
-0
-
95. 匿名 2024/08/15(木) 20:09:21
>>42
>>25に言うなよ+11
-1
-
96. 匿名 2024/08/15(木) 20:09:35
>>22
いや更年期は全員に来るでしょ。更年期障害のこと?+38
-1
-
97. 匿名 2024/08/15(木) 20:11:07
>>68
だよね、なんで1000マンなんだろと思ったわ+6
-0
-
98. 匿名 2024/08/15(木) 20:11:09
>>94
恋愛ドラマとかがいいんじゃない?お金もかからないし、しんどくならないと思う。+4
-0
-
99. 匿名 2024/08/15(木) 20:11:34
>>53
心臓に持病抱えてたらNGだもんね。+1
-0
-
100. 匿名 2024/08/15(木) 20:12:26
ダイエット。
50過ぎたら痩せないっていうんじゃなくて、50過ぎたら健康でいること第一に考えないといけないからダイエットなんてしてる場合じゃなくなります+18
-0
-
101. 匿名 2024/08/15(木) 20:13:44
>>92
だってガルだぜ?+3
-0
-
102. 匿名 2024/08/15(木) 20:15:11
>>22
わかる。
46で片想いだけど恋してるので毎日キラキライキイキしてる。
小さなことに幸せを感じ、感謝して生きてる。
なんか宗教っぽいけどw
本当にホルモンバランス良くなって、生理不順も治っちゃった。
ダイエットしたいから自然と食事に気をつけるようになるし健康だよ。+65
-3
-
103. 匿名 2024/08/15(木) 20:15:30
生え際とかの薄毛のケアかな
育毛剤してる+2
-0
-
104. 匿名 2024/08/15(木) 20:15:33
>>48
若い頃は絵画とか全く興味なかったのに、なんか惹かれてます。+5
-0
-
105. 匿名 2024/08/15(木) 20:15:53
脳ドック。最近まで脳卒中で入院してた。幸い後遺症もなく元気だけど危なかったらしい。40代後半から50代女性の患者は多いらしい。血圧も高くないし健康だからと油断してはいけないと実感した+12
-0
-
106. 匿名 2024/08/15(木) 20:15:54
熱中症に気をつけながら運動。
ジムとか。+9
-0
-
107. 匿名 2024/08/15(木) 20:16:22
>>53
デヴィ夫人みたいな強靭な肉体と精神持ってる人なんて稀だもんね(笑)+17
-0
-
108. 匿名 2024/08/15(木) 20:17:07
>>59
私も子孫がいないので、40代のうちにやれる事はやりたいと思います。
+13
-0
-
109. 匿名 2024/08/15(木) 20:17:12
39才頃から四十肩に悩まされて事故に巻き込まれて頚椎捻挫になりリハビリ完治せず騙し騙し湿布で様子見てますが手の痺れも治らず八方塞がり😂いま45才です アクアビクスに通いゆるく生きています ストレスは貯める前に減らさないと生きるのがしんどくなると学びました+13
-0
-
110. 匿名 2024/08/15(木) 20:17:20
>>26
わかる!
もう大きな家具は要らない。
その分引っ越し代かさむし、自分で車で運べる大きさの物でいい。+36
-0
-
111. 匿名 2024/08/15(木) 20:17:28
>>1
毎日ウォーキングして足腰鍛えておく
50代になっても身体が元気なうちは
ウォーキングしまくった方がいいよ+17
-0
-
112. 匿名 2024/08/15(木) 20:17:39
>>11
筋トレ
下半身の筋肉+17
-0
-
113. 匿名 2024/08/15(木) 20:18:24
富士登山
+7
-0
-
114. 匿名 2024/08/15(木) 20:18:32
悟りを開く+1
-2
-
115. 匿名 2024/08/15(木) 20:20:22
>>33
わたしも三ヶ月置きに、歯医者に行ってます。
歯は大事ですね!+21
-0
-
116. 匿名 2024/08/15(木) 20:20:46
>>43
そういうときは良い事だけじゃなくて
もっとリアルに独身人生を想像してみてください+58
-0
-
117. 匿名 2024/08/15(木) 20:21:04
>>101
そお言うなよ~同志+0
-0
-
118. 匿名 2024/08/15(木) 20:22:59
>>1
ラストエリクサー症候群にならないように生活すること
ラストエリクサー問題と現実のお金の使い方:人はお金がへっていくことに耐えられない | しむべーのひとりごとameblo.jpラストエリクサー問題と現実のお金の使い方:人はお金がへっていくことに耐えられない | しむべーのひとりごとラストエリクサー問題と現実のお金の使い方:人はお金がへっていくことに耐えられない | しむべーのひとりごとホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ...
+5
-0
-
119. 匿名 2024/08/15(木) 20:23:28
>>55
旅行に行くこと
なんか最近買い物に行くだけで疲れてその日帰ってからはなんもしたくない+26
-0
-
120. 匿名 2024/08/15(木) 20:27:22
>>116
横、私はアラサーあたりに独身が辛くなってしまい婚活して結婚した。
独身者の方がやっぱり大変だと思う。
+21
-5
-
121. 匿名 2024/08/15(木) 20:30:57
運動して貯筋しとかないとなーって思ってる+5
-0
-
122. 匿名 2024/08/15(木) 20:31:49
親との旅行+4
-0
-
123. 匿名 2024/08/15(木) 20:32:05
親孝行かなー。今のうちにしとかなきゃと思ってる。+7
-0
-
124. 匿名 2024/08/15(木) 20:36:42
>>6
1年で100万は使うから絶対足りない+36
-1
-
125. 匿名 2024/08/15(木) 20:39:27
>>7
動悸で絶叫系無理になった+0
-0
-
126. 匿名 2024/08/15(木) 20:39:55
>>1
ハタから見れば完全にレズビアンカップル
よね
+1
-7
-
127. 匿名 2024/08/15(木) 20:41:05
>>43
隣の芝生は青い、じゃないけど
結婚できて子供も授かれたことに感謝!よー+94
-1
-
128. 匿名 2024/08/15(木) 20:43:29
>>61
若い時は何食べても健康診断で問題なかったけど、
40歳過ぎたら食べた物がダイレクトに健康状態に響く様になった
野菜を沢山食べて砂糖と乳製品、甘いフルーツジュースなどはやめた
今食べてる物が将来の自分を造る気がする+21
-1
-
129. 匿名 2024/08/15(木) 20:44:42
>>1
脳ドックとかかなぁ
+4
-0
-
130. 匿名 2024/08/15(木) 20:44:55
ジェットコースター好きな人は乗っておいた方がいい。富士急ハイランドの高飛車なんて、年齢制限54歳以下なのよ。+14
-1
-
131. 匿名 2024/08/15(木) 20:46:38
>>67
婚活の方法は知ってますか?早かったんなら相談所かなあ+6
-0
-
132. 匿名 2024/08/15(木) 20:49:33
>>1
本を読むだと痛感してる。
どんどん目が見にくくなってきてるから。
後はレース編みとか目を使う事柄が好きな人は
今のうちなんだと思ってます。+13
-2
-
133. 匿名 2024/08/15(木) 20:50:04
体力作り
足腰はまじで鍛えた方がいい+9
-0
-
134. 匿名 2024/08/15(木) 20:51:17
>>6
持ち家でローン分さっぴいて4200万円貯めたけど不安しかないわ。+19
-13
-
135. 匿名 2024/08/15(木) 20:53:01
40代に入ってメキメキ太り出して今何をやっても痩せなくて辛い😭😭😭😭+21
-0
-
136. 匿名 2024/08/15(木) 20:53:17
>>6
1000万を50から65までの15年間運用し続ければ2000万円にはいく気がするな
もちろん15年間も買い増しし続ければなおよし+9
-2
-
137. 匿名 2024/08/15(木) 20:56:32
>>1
40代で一緒に暮らせるほどの友達に恵まれているの、うらやましい!
最後は女友達っていうもんね。
歳を重ねるにつれ、頼りになるのは、男より女友達だと思う。
石田ゆり子姐さんが、運動の習慣がない人は、運動をはじめるといいって言ってたよ。ヨガ・ピラティスあたりが王道らしい。
私も40代。水泳部出身なのもあって、毎日ラジオ体操してるしw、寝る前はなんちゃってヨガをしている。同年代がポツポツ言い始めるぎっくり腰や、四十肩とかは、まだ無縁な感じ。運動のおかげかなって思ってるよ。+41
-3
-
138. 匿名 2024/08/15(木) 21:06:18
>>43
子供が高校生くらいになったら仕事も出来るし休みは自由に自分の時間も出来るよ。
子どもは大人になってきて会話も大人の会話出来るようになるし楽しい。
産んで頑張って育てたのが報われてくるから今を悲観しないで楽しんでいい。+87
-4
-
139. 匿名 2024/08/15(木) 21:09:32
>>22
甘い+4
-1
-
140. 匿名 2024/08/15(木) 21:09:41
>>130
45歳くらいで乗った時に心臓ドキドキして心臓麻痺になりそうって思ったから納得。
高齢出産だと子どもと付き合って乗らないといけなくてしんどかった…
+2
-0
-
141. 匿名 2024/08/15(木) 21:11:03
資格ない人は資格取っておいた方がいい。
+2
-1
-
142. 匿名 2024/08/15(木) 21:11:48
>>128
今食べてるものが今後の血となり肉となるのよ、だからちゃんとした食生活をして
なーんて人には言ってるけど、食事はそれなりにバランス良いもの食べていてもお菓子が止められないのよ〜
あーだめだわ+10
-1
-
143. 匿名 2024/08/15(木) 21:13:57
これからの10年20年をどんな風に生きたいか真剣に考えてみる。そしてその未来に向けて今できることを全力でやる。+14
-0
-
144. 匿名 2024/08/15(木) 21:14:51
40代前半婚活、私は『この人と結婚したら今よりも不幸になる』と思うクセ強い人としか会えず、仲人からは自己肯定感を下げられ、人生に不要なトラウマが残ったので、しない方が良かったと心底後悔しています。
こんなパターンもあるのでご参考までに。+33
-0
-
145. 匿名 2024/08/15(木) 21:24:34
>>142
あまりにもきっちりと健康的な食事をしてると、逆にそれがストレスになる場合もあるんだよね…なんか楽しみのない食生活って、つまんないし。逆に心の元気が減りそう…だから、適度に体によくないけど美味しいもの、も必要だと思う。+22
-0
-
146. 匿名 2024/08/15(木) 21:26:51
>>75
生きてるだけじゃダメで健康でいられる年齢ギリだと思う。散歩も朝晩満足にいけるか、長期入院しないか、現役で働いて収入得られるのも。
45で飼い始めて20年ペットが生きたとしてまだ65だもん+27
-0
-
147. 匿名 2024/08/15(木) 21:28:59
>>130
思いっきり痛かったり熱かったり冷たかったりした時全部心臓にくる。
+2
-0
-
148. 匿名 2024/08/15(木) 21:37:55
終活!
来年の健康の保証が無いから。+1
-0
-
149. 匿名 2024/08/15(木) 21:38:29
>>142
>>128だけどすごく分かるよ
私も偉そうな事言ってるけどたまには食べてしまうよ
100点を目指すと今度は挫折してしまって継続が難しいので、70点か80点で継続する様に!と自分の都合の良い様に考えてる+6
-0
-
150. 匿名 2024/08/15(木) 21:47:02
>>10
そう思ってたのにこの1年で急に7kg太った49歳
50代からの伸びが怖い+15
-0
-
151. 匿名 2024/08/15(木) 21:48:21
>>43
高齢出産するからだよ+3
-21
-
152. 匿名 2024/08/15(木) 21:53:34
>>6
やっぱ日本人はマネーリテラシーが低いねw
1000万を米国株インデックスで運用すれば貯金と追加投資不要だよね。
老後まで20年間運用すれば平均でどのくらいの利回りになるかは
投資してる人ならみんな分かってる。+8
-12
-
153. 匿名 2024/08/15(木) 22:04:56
>>1
筋力をつけること+4
-0
-
154. 匿名 2024/08/15(木) 22:14:09
>>6
足りん足りん+2
-1
-
155. 匿名 2024/08/15(木) 22:14:18
そろそろガムシャラに働くことはやめて、給料下がってもいいからストレスない働き方に変えた方がいいです
アラフィフで仕事で無理したことが押し寄せるように身体に出てきます。
よほどの才能やキャリアがあるなら別ですが、変わりがいるレベルの仕事だったら、自分ができることできないことを仕分けて出来ることだけやれる環境に身を置きたい
そのためには30代までにしっかり貯蓄を作ることが大事...+41
-0
-
156. 匿名 2024/08/15(木) 22:14:59
終活+1
-0
-
157. 匿名 2024/08/15(木) 22:15:18
資産運用。早ければ早いほうが有利。+6
-0
-
158. 匿名 2024/08/15(木) 22:16:05
>>53
パラグライダー🪂、スカイダイビング、20代のうちにやっておいてほんと、よかった+5
-0
-
159. 匿名 2024/08/15(木) 22:18:07
>>69
30代後半から40にかけて、婚活たくさんやった
今独身だけど、やるだけやったので全く後悔してない+31
-0
-
160. 匿名 2024/08/15(木) 22:28:07
野グソ
握りっ屁
満員電車でヲナラ+3
-4
-
161. 匿名 2024/08/15(木) 23:05:46
シミ対策!
50で今までのツケが一気にでてくるよ+7
-0
-
162. 匿名 2024/08/15(木) 23:25:53
>>151
全国の高齢出産した母親代表として、
ぶん殴っていい?
周りからも嫌われてそうだね+22
-0
-
163. 匿名 2024/08/15(木) 23:27:48
>>43
私も凄くこう思う…。
子供は可愛いけど、ここまで自分を犠牲にするとは思わなかった。結婚生活もなんやかんやで大変。
独身の頃は孤独と戦っていたけど、
結婚しないならしないなりの幸せがあったと思う。+68
-1
-
164. 匿名 2024/08/15(木) 23:29:26
>>57
二人産んでから頭に何も入っていかないんだけど、どうすればいいんかな。+5
-0
-
165. 匿名 2024/08/15(木) 23:32:00
>>85
いい御縁がありますように。
私の会社の本部長(年収2000万)もずっと仕事ばかりしてたんだけど、40代前半の方とカラオケで出会って即結婚したよ。介護職の人だったかな?頑張ってください!+20
-0
-
166. 匿名 2024/08/15(木) 23:34:16
>>102
良いなぁ。
完全に家族になり、ときめきもとうにさった旦那と毎日暮らしてる身からすると、同世代とは思えない程眩しいよ。恋がうまくいくといいね!+14
-0
-
167. 匿名 2024/08/15(木) 23:38:49
>>144
私の母が仲人業ずっとやってたんだけど、所詮は営業の熾烈な世界で、癖のあるおばちゃんばかりだったから人間関係が最悪だったと言ってたよ。自己肯定感下げる人なんてプロじゃないし、あまり気にしないで。そんな仲人は上に報告したほうが他の人の為かも。+17
-0
-
168. 匿名 2024/08/15(木) 23:39:59
個人差があるけど40過ぎて体力が無くなり弱ってきたなと感じる。
動けるうちに旅行しておきたいし、友達にも会っておきたい。
早いと60代前半で脳梗塞や足の不調、病気で動けなくなる人も居る。
90まで元気な人ばかりがクローズアップされているが、そんな元気な人ばかりじゃない。+24
-1
-
169. 匿名 2024/08/15(木) 23:43:44
>>37
そんなに悪化するものなんでしょうか?💦
+0
-1
-
170. 匿名 2024/08/15(木) 23:55:06
>>169
横
急にボヤけたりかすんだりするようになった46歳+8
-1
-
171. 匿名 2024/08/16(金) 00:10:31
>>64
なってないからそういうことを楽しめるだけでは?+3
-0
-
172. 匿名 2024/08/16(金) 00:19:35
>>22
何をしても皆なにかしらくるのでは
軽いか重いか?+4
-0
-
173. 匿名 2024/08/16(金) 00:51:03
>>163
わかる
子供捨てようとは思ってないけど責任もってモラルある子育てしようと思ってるけど
今独身の人羨ましい、あの時人生の選択間違えた
義親族や主人の確認しないと決定権なく
主人に愛されてる訳でもなく
あの時こうしていて、安い賃貸に住みほどほどに稼いでほどほどに生きていたら
好きに生きれていただろうなって。
+23
-9
-
174. 匿名 2024/08/16(金) 00:52:53
>>170
朝霞みます41歳+1
-0
-
175. 匿名 2024/08/16(金) 00:54:08
>>166
横
同意+8
-0
-
176. 匿名 2024/08/16(金) 01:06:25
>>115
どうせ来月磨いてもらうしって濃いめのミルクティーとか飲んじゃう
+1
-0
-
177. 匿名 2024/08/16(金) 01:11:18
>>159
一度やってみれば、ダメでもスッキリするよね。
諦めがつく。+12
-0
-
178. 匿名 2024/08/16(金) 01:14:41
>>157
私も資産運用は40代になってからやったけど、それまでは貯金してただけで。
10年たったから、資産が6倍くらいになった。
運が良かった。+5
-1
-
179. 匿名 2024/08/16(金) 01:18:59
1番大事なのは健康だね。だから、運動とか何か習慣にするといいね。
体を壊さないために無理をしないことも大事。
50代になると急に歯が悪くなったりするから、自費治療も選択できるようにお金は貯めておいた方がいいです。
+6
-0
-
180. 匿名 2024/08/16(金) 01:45:36
>>11
この前背泳ぎでプカプカしただけでその夜胴回り全部筋肉痛で眠れなかった。+0
-0
-
181. 匿名 2024/08/16(金) 01:46:24
美容系
加齢予防+1
-0
-
182. 匿名 2024/08/16(金) 02:42:19
>>47
しなくて良い場合もあるよね。
あなた、つからったんじゃない?
無理にしなくても良いんだよ。+10
-0
-
183. 匿名 2024/08/16(金) 03:32:29
>>166
ありがとうね。
離婚したから久々の片想いに戸惑いつつ楽しんでる。
恋心は10代の時と変わらんわ。+8
-0
-
184. 匿名 2024/08/16(金) 03:34:31
>>94
推し活はどうよ?+4
-0
-
185. 匿名 2024/08/16(金) 05:14:08
>>32
がるちゃんに決まっておろうが+4
-0
-
186. 匿名 2024/08/16(金) 05:44:19
>>43
子ども逃げてーーー!+9
-8
-
187. 匿名 2024/08/16(金) 06:13:39
>>26
トピずれなんですが
70前の母が棄てられない性格で何でも保存するんです。
昭和の家に住んでいて広さがあるので
でかいタンスや棚が数える限り10はあります。
重い木材の応接台、化粧台、下駄箱、壊れたブラウン管テレビ等々。独りなのに全部屋に物が溢れてる。
物を減らすよう、ゴミはこまめに出すよう伝えても駄目。入院中かなり台所だけ掃除しましたが、退院して数日で元通りに。
何かあったら、男達(ボンクラ息子や甥っ子)に頼むから。って遠くに居て何もしないと分かってるから確実に自分がする羽目になる。因みに専業だったので残せるお金は少ない。葬式代くらい。
+5
-0
-
188. 匿名 2024/08/16(金) 07:12:25
>>61
小麦粉も。+1
-0
-
189. 匿名 2024/08/16(金) 07:13:17
>>47
親にはしてもらったことを返せばいいと思う。
毒親だったら、縁を切ってあげるとかでいいんじゃない?
暴力を振るわれてたら、やり返してあげたいけど、やり返さないだけでも十分良い子供だと思う。+10
-0
-
190. 匿名 2024/08/16(金) 07:33:30
>>43
親がこんなこと思ってるとか子供が可哀想+13
-12
-
191. 匿名 2024/08/16(金) 07:37:40
>>144
悪い人に当たっちゃったね。
私も相談所に行ったら相談員さんからもダメ出しされて自己肯定感下がりそうなのは予想できたから行かなかったよ。あまり自分のスペックが良くなかったせいもあるけど。
私はアプリで勝手に活動するのが合ってた。
アプリの方が色々な人にたくさん会えるし。
活動する前に、婚活関係の本はたくさん読んで、やり目の手口とか予習しておいたから騙されなかったよ。
本屋に行ってだいたいの婚活本は買って参考にした。
だから良い人とばかり会えて、結婚もできた。
婚活するなら、人任せにすると当たり外れが大きくなってしまうので、自分で決められるようになった方がいいです。
+3
-0
-
192. 匿名 2024/08/16(金) 07:40:42
>>187
お年寄りってそうなる人多いね。+3
-0
-
193. 匿名 2024/08/16(金) 07:51:53
>>51
求められるうちが花とか気持ち悪い
何時代のジジイだよ
+6
-6
-
194. 匿名 2024/08/16(金) 07:56:45
>>43
自分の母から同じような事言われたけど、ザ毒親って感じの母だったわ。
子供いるのに子供よりも自分自分で。そのくせ自分は家庭の犠牲になってきたって被害者意識。
今わたし自身が子供いるしフルタイムで働いてるから思うけど、子供がいるから頑張れるし、子供のおかげでこんなに心が幸せに感じる、なのに「子供はいらない」って言える母親って本当に信じられない…。
ちなみに母は、60過ぎてから父に離婚されて(父は若い奥さん貰って新しい家庭築いてる)私を含めて兄妹みんな母から離れたので、念願のおひとり様で暮らしてるわ。
母からしょっちゅう連絡くるけど、みんなガン無視。+36
-2
-
195. 匿名 2024/08/16(金) 08:30:42
大腸内視鏡、胃カメラ、その他人間ドック
芸能人も最近50代で気づいた時に末期がんという人が多いので、40代のうちに検診で気づくことが大事!!特に大腸は内視鏡じゃないとわからないことが多い+2
-0
-
196. 匿名 2024/08/16(金) 08:39:13
>>70
貯めてないから
自宅介護になるんだよ
介護ブログ読むと壮絶だよ+1
-0
-
197. 匿名 2024/08/16(金) 08:41:26
>>43
毒親そのもの
愛情受けてない子供の人生悲惨だよ
ソースは私+10
-0
-
198. 匿名 2024/08/16(金) 09:23:01
>>159
ほんとそれ!
やるだけやったので、40代の独身生活を心から楽しめている。+3
-0
-
199. 匿名 2024/08/16(金) 09:36:23
>>183
そうだったんだね。きっと辛い思いも沢山してきただろうし、その分幸せになれるといいね。いえ、きっとなれる。+5
-0
-
200. 匿名 2024/08/16(金) 10:39:08
>>187
うちの母親もそう
不必要な物だらけの家で物が増えすぎて狭そうに暮らしてる
謎の装飾品には埃が溜まり床も掃除が出来てないから汚い
お風呂場ですら物置きになってて使う時に別の場所に移動させないといけない
でも絶対に物を捨てないんだよね
子供の頃のトラウマなのか何なのかわからないけど自分の所有した物に対しての執着が歳をとるごとに強くなってる+8
-0
-
201. 匿名 2024/08/16(金) 10:41:08
>>8
タラちゃん?+4
-0
-
202. 匿名 2024/08/16(金) 11:27:00
>>2
あんたらは相手がおらんやろw+0
-5
-
203. 匿名 2024/08/16(金) 11:29:08
>>165
ありがとうございます♪+4
-0
-
204. 匿名 2024/08/16(金) 11:53:00
>>26
今年43ちょうどリフォームもあったから
家具から不要な趣味のものを大半捨てた。
家が広くなって安全
捨てるのにも体力と労力、金銭もかかるから
50代ではやれないわ+8
-0
-
205. 匿名 2024/08/16(金) 12:02:27
>>173
そういう言霊って本当になるから、きっと夫も子供も離れていって、安い賃貸で独り暮らしする未来がやってくるよ。よかったね。+3
-9
-
206. 匿名 2024/08/16(金) 12:05:10
>>61
ヨーグルトダメなの?+2
-0
-
207. 匿名 2024/08/16(金) 12:38:10
>>205
言霊とかあまり信じない
主人は女遊びしたけど許してないけど仮面夫婦だから
あなたにその苦しみの何がわかるのかな?
言霊言霊って我慢してたら溜まるから吐きたい時は吐いた方が良いと思う
吐かないと自分がしにそうになるわ。+17
-1
-
208. 匿名 2024/08/16(金) 12:42:44
>>74
経理がない会社はないので、どこへ行っても働ける!+1
-1
-
209. 匿名 2024/08/16(金) 13:06:05
>>1
親の様子をマメに観察した方がいい。
元気だと過信してると危険。
年取ると詐欺にあったり押し売りにあったりしやすい。+9
-0
-
210. 匿名 2024/08/16(金) 14:44:17
>>59
100まで生きるかもしれないのに40でカウントダウン始めたら残りの人生つまらなくない?+2
-0
-
211. 匿名 2024/08/16(金) 15:30:17
終活では?+0
-1
-
212. 匿名 2024/08/16(金) 16:02:39
>>2
39だけどもう旦那と一生やりたくない
+13
-1
-
213. 匿名 2024/08/16(金) 16:09:19
>>2
本当これ。今年一年はやりまくる。44になったら老ける書いてあったからな。もう女も終わりや。+4
-1
-
214. 匿名 2024/08/16(金) 17:00:48
>>81
⚰️+0
-0
-
215. 匿名 2024/08/16(金) 17:13:09
>>1
今年もあと4ヶ月無いですね+2
-0
-
216. 匿名 2024/08/16(金) 17:19:51
>>194
わ、同じ
子供なんて産むもんじゃない
子供なんて産まないほうがいいよ
せっかく貯めたお金学費だなんだですぐ子供に使われる
これ朝イライラしながら出勤準備してる母から朝ごはん食べながら毎日聞かされてた
黙って聞いてた
それ以外にも身体精神的虐待あった
もう10年近く連絡とってない
死んでようがどうでもいい
たまに孫にあいたいとかくるけど、あ、生きてんだって感じ
ようやくトラウマ?定期的に思い出して苦しんで精神荒れることが減った
一人の時間欲しいとかは分かるけど、それ口に出しちゃだめたよ
子供は何も言わないよ
でも確かに心に留めていってるからね
そして忘れないから
体力逆転した時に軽蔑や責められるよ
そして捨てられる+17
-0
-
217. 匿名 2024/08/16(金) 17:20:45
>>152
確実ならいいけど、そうでもないしね。+3
-0
-
218. 匿名 2024/08/16(金) 18:20:51
>>1
結婚+2
-0
-
219. 匿名 2024/08/16(金) 18:21:55
>>1
毒親と絶縁。介護させられる前に毒親が元気なうちに絶縁。+4
-0
-
220. 匿名 2024/08/16(金) 18:22:40
>>47
毒親は親じゃないから。
毒親には何もしなくていいよ。+6
-0
-
221. 匿名 2024/08/16(金) 19:02:23
すごく昔に歯の神経を取ったことあるんだけど、その歯が最近割れたのよ。
神経がない歯は枯れてるから割れやすいんだって。
普通はヒビが入ると歯を抜くんだって。
だけど、自由診療やってる歯医者に行ったら抜かなくて済んだ。
保険しか使えない歯医者だと抜かれてインプラントか入れ歯になるんだって。
歯医者は自費の所も行けるようになってた方がいいよ。
+0
-0
-
222. 匿名 2024/08/16(金) 21:04:19
>>208
持ってて経験あって都心でも後半だと厳しいよ
経理にも色々あるから、その色々にガッチする経験がないと+1
-0
-
223. 匿名 2024/08/16(金) 22:20:07
>>134
羨ましいけど…
お金に囚われすぎててかわいそうでもある+0
-0
-
224. 匿名 2024/08/16(金) 22:23:09
>>222
派遣も?+0
-0
-
225. 匿名 2024/08/16(金) 22:23:30
>>152
ドルがずっと主軸通過ならね+1
-0
-
226. 匿名 2024/08/16(金) 23:11:17
>>222
前半なら希望ありますか?+0
-0
-
227. 匿名 2024/08/17(土) 19:41:59
>>205
性格悪そうなあなたでも結婚生活維持できてるんだね。結婚って何なんだろうね。+0
-1
-
228. 匿名 2024/08/17(土) 19:43:47
>>173
私も安い賃貸に住んで好きな時に帰ってきて、好きな時に寝起きできてたあの頃が羨ましい。友達がどんどん結婚していって寂しくなって、自分も結婚したけど、1日で良いからあの日に戻りたいと思う。+2
-0
-
229. 匿名 2024/08/17(土) 22:29:16
>>152
全額突っ込めないでしょ。半分現金だわ。+0
-0
-
230. 匿名 2024/09/08(日) 08:58:38
恋活
仕事ばかりでお一人様覚悟と思っていたけれど人生変わった
あと会社の健康診断ではカバーしてない項目の人間ドックを49で受けたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する