-
1. 匿名 2024/08/15(木) 17:03:46
訴訟の中でピッコロさん側は、飲食店でアレルゲンがないことを何度も確認してメニューを注文したにもかかわらず、妻は乳製品とナッツに対するアレルギー反応を起こして死亡したと主張。ディズニーと飲食店側に過失があったとして、5万ドル(約740万円)の損害賠償を求めている。
これに対してディズニー側は、ピッコロさんが19年に動画配信サービスのディズニープラスで1カ月の無料トライアルを契約していたことを理由に、訴えを退けるよう求めた。トライアル契約には、紛争が発生した場合は全てディズニーとの仲裁によって解決するという条項が含まれていた。
関連トピ米ディズニーで悲劇…。「重度のアレルギー」があると伝えたにもかかわらず、レストランで医師が死亡girlschannel.net米ディズニーで悲劇…。「重度のアレルギー」があると伝えたにもかかわらず、レストランで医師が死亡 2月下旬に提出された正式な告訴状によると、彼女はナッツと乳製品に重度のアレルギーがあると何度もスタッフに注意。特定のメニューをアレルギーの出ない食材で作...
+14
-300
-
2. 匿名 2024/08/15(木) 17:04:48
サブスクの契約内容に含まれてるの恐ろしいわ+1407
-2
-
3. 匿名 2024/08/15(木) 17:04:54
夏だし熱中症と食中毒にも気を付けないとね+31
-16
-
4. 匿名 2024/08/15(木) 17:04:54
ディズニーこわ+1022
-6
-
5. 匿名 2024/08/15(木) 17:05:00
そうなの!?+98
-2
-
6. 匿名 2024/08/15(木) 17:05:09
理不尽だね+380
-3
-
7. 匿名 2024/08/15(木) 17:05:17
じゃじゃまる
ピッコロ
ポロリ+19
-19
-
8. 匿名 2024/08/15(木) 17:05:22
ピッコロ+46
-8
-
9. 匿名 2024/08/15(木) 17:05:32
何か無茶苦茶やな+430
-0
-
10. 匿名 2024/08/15(木) 17:05:33
ピッコロさんのインパクトで内容入ってこない+338
-26
-
11. 匿名 2024/08/15(木) 17:05:46
ディズニープラスで動画楽しんだんだからガタガタ言うなってこと?+660
-12
-
12. 匿名 2024/08/15(木) 17:05:51
魔貫光殺砲ッ!!!+17
-14
-
13. 匿名 2024/08/15(木) 17:05:58
店員を訴えても同じかな?
負けないでほしいなこれ+266
-3
-
14. 匿名 2024/08/15(木) 17:05:59
やばい。ディズニー。
すぐに解約+494
-8
-
15. 匿名 2024/08/15(木) 17:06:07
>>2
契約書とか規約なんてズラーーっとあって読まないよね。
てまも記載されてあって、同意した以上は従わなきゃいけないのか😱+365
-3
-
16. 匿名 2024/08/15(木) 17:06:12
ディズニープラスは契約しない方がいいってディズニー自ら宣伝してるのかな。+674
-0
-
17. 匿名 2024/08/15(木) 17:06:19
さすがにディズニーの言ってること無茶苦茶じゃない?+520
-1
-
18. 匿名 2024/08/15(木) 17:06:19
それとこれとは違わない?飲食店側の過失で
命落としてるのに動画配信の中の規約なんか
持ち出すディズニーって最低だな+714
-4
-
19. 匿名 2024/08/15(木) 17:06:20
サブスクの契約にこんなことまで入れれるのね+343
-0
-
20. 匿名 2024/08/15(木) 17:06:21
サブスクの条件がレストランの食事に適用されるの!?
こえぇぇー+533
-1
-
21. 匿名 2024/08/15(木) 17:06:21
このレストランはディズニー運営でも所有でもないのにニュースではそこ削られてる+211
-7
-
22. 匿名 2024/08/15(木) 17:06:25
こういう件があると、ディズニー行く前にディズニープラス解約する人増えるのかな?+165
-2
-
23. 匿名 2024/08/15(木) 17:06:26
>>1
意味がわからないんだけど
サブスク契約したら全然関係ない契約もさせられてたってこと?
こわすぎ、ディズニープラスあぶない
+287
-1
-
24. 匿名 2024/08/15(木) 17:06:31
ディズニーってヤクザなのね+222
-2
-
25. 匿名 2024/08/15(木) 17:06:36
それでいいのディズニー側は?
そこまで高額でもないでしょう…人情を交えると今後問題が出てくるかもしれないけど…血も涙もないんだね+213
-2
-
26. 匿名 2024/08/15(木) 17:06:38
あ’’?????
+6
-1
-
27. 匿名 2024/08/15(木) 17:06:46
ナッツのアレルギーは強烈だもんね+91
-0
-
28. 匿名 2024/08/15(木) 17:06:46
やはり日本の運営はディズニーじゃなくてオリエンタルランドで正解だったね+161
-7
-
29. 匿名 2024/08/15(木) 17:06:47
>>2
まさかそんなことまで書いてあるなんて誰も思わないよね+339
-1
-
30. 匿名 2024/08/15(木) 17:06:50
>>2
約款とかちゃんと読んだ方がいいよ+62
-9
-
31. 匿名 2024/08/15(木) 17:06:52
ちょっとディズニープラスをお試ししただけで、ディズニーに物申せなくなるなんて…+200
-0
-
32. 匿名 2024/08/15(木) 17:06:56
アメリカなのに安くてびっくりした
+74
-1
-
33. 匿名 2024/08/15(木) 17:07:08
> トライアル契約には、紛争が発生した場合は全てディズニーとの仲裁によって解決するという条項が含まれていた。
ディズニープラスにした同意が、ランドで適用されることにびっくりですわ。+228
-0
-
34. 匿名 2024/08/15(木) 17:07:09
ディズニー+ユーザーだけど、これを機に契約解除の人も増えそう+113
-0
-
35. 匿名 2024/08/15(木) 17:07:13
そんな契約させられてるの知らない人がほとんどだよね
こっわ、+103
-0
-
36. 匿名 2024/08/15(木) 17:07:32
会社として対応マズくない?
支払うでしょ普通は
動画契約を理由にマジで戦う気ならディズニーってヤバいね+200
-6
-
37. 匿名 2024/08/15(木) 17:07:38
消費者に不利なのは無効になると思うけどアメリカは違うのね+18
-0
-
38. 匿名 2024/08/15(木) 17:07:41
5万ドル(約740万円)の損害賠償を求めている。
訴訟大国アメリカにしてはお安いね?+169
-1
-
39. 匿名 2024/08/15(木) 17:07:56
子供が1才になっていないのでハチミツは食べられません。入ってませんよね?と店に何度も確認して万が一ミスで混入して子供が死んだとしても
「外食させる親が悪い!」
となるのが日本。+2
-36
-
40. 匿名 2024/08/15(木) 17:07:58
>>1
>ディズニー側はさらに、ピッコロさんがウォルト・ディズニー・パークスの公式サイトを利用して入園チケットを購入していたことを理由に、ピッコロさん側がディズニーを相手取って訴訟を起こすことはできないと主張している。
これもよくわからない+171
-2
-
41. 匿名 2024/08/15(木) 17:07:58
ディズニーランドのレストランの過失を動画配信サービス契約していたから問うことができないの?
サブスクの契約なんて読まないで同意してたわ+29
-0
-
42. 匿名 2024/08/15(木) 17:08:00
>>4
こじつけがエグくて、関わりたくなくなるよね+259
-0
-
43. 匿名 2024/08/15(木) 17:08:00
>>16
もしくはディズニーで飯食わない方が良いって宣伝かも+208
-1
-
44. 匿名 2024/08/15(木) 17:08:20
>>39
ならない+21
-3
-
45. 匿名 2024/08/15(木) 17:08:39
無料トライアルで、そんな恐ろしい契約させられてるとは+90
-1
-
46. 匿名 2024/08/15(木) 17:08:46
一回でも契約したら適用されるってことよね+63
-0
-
47. 匿名 2024/08/15(木) 17:08:47
>>22
契約してた履歴があるだけでアウトかも+177
-1
-
48. 匿名 2024/08/15(木) 17:08:47
>>22
解約してても無駄だって事だよ
死んだのは23年お試ししたのは19年の1ヶ月だけだよお試し!!
気狂いシステムだよ怖すぎる+298
-0
-
49. 匿名 2024/08/15(木) 17:09:04
原告の請求額(約740万円)が思ったよりも低い+30
-1
-
50. 匿名 2024/08/15(木) 17:09:10
>>38
亡くなった方医師だし社会正義のための訴訟かも+106
-4
-
51. 匿名 2024/08/15(木) 17:09:34
>>2
動画観るだけの契約じゃないんだね+279
-0
-
52. 匿名 2024/08/15(木) 17:09:37
もう契約しちゃったわ+2
-1
-
53. 匿名 2024/08/15(木) 17:09:54
ディズニープラスとの揉め事じゃなくディズニーワールド内での揉め事でもサブスクの契約事項が適用されるの?
ディズニー側の屁理屈にしかきこえないけど+112
-0
-
54. 匿名 2024/08/15(木) 17:10:08
むちゃくちゃな賠償金とられるから対策とったってことか+2
-0
-
55. 匿名 2024/08/15(木) 17:10:08
>>11
たかだか1ヶ月の無料トライアルで!+383
-0
-
56. 匿名 2024/08/15(木) 17:10:09
あらゆる賠償を回避できるように巧妙に仕組んでいるんだろうね
怖すぎる+66
-0
-
57. 匿名 2024/08/15(木) 17:10:09
って事はディズニープラスを解約してる私はディズニーランドのアトラクションの事故で死んでも泣き寝入りしなきゃいけないってことかい?+79
-3
-
58. 匿名 2024/08/15(木) 17:10:15
魔空包囲弾
この技知ってる人はドラゴンボール通+1
-1
-
59. 匿名 2024/08/15(木) 17:10:22
ディズニーが支那人や朝鮮人以下とわかって良かった+16
-2
-
60. 匿名 2024/08/15(木) 17:10:23
>ピッコロは、アレルゲンについて何度もたずねたが、きっぱり安全だと言われたという。だが悲しいことにそれは間違いで、彼女はその夜、アナフィラキシーで死亡した。
気の毒すぎる+92
-0
-
61. 匿名 2024/08/15(木) 17:10:34
>>21
じゃあディズニーは全く関係ないってこと?+51
-3
-
62. 匿名 2024/08/15(木) 17:10:37
あまりにも不条理だと思う・・・+38
-1
-
63. 匿名 2024/08/15(木) 17:10:42
ディズニープラス、内容しょうもなさ過ぎてトライアルすらしようと思わなかったけど、こういう無茶苦茶規約あるんだったら絶対しないわ+59
-0
-
64. 匿名 2024/08/15(木) 17:10:43
なんかディズニー段々おかしな方向へ向かってない?
中の人たちまともじゃない気がする
+88
-0
-
65. 匿名 2024/08/15(木) 17:10:51
ディズニーランド行くのが怖くなってきた+58
-0
-
66. 匿名 2024/08/15(木) 17:10:56
うちディズニープラス入ってるからディズニー関連の施設とか行かない方が良いのか…
何かあっても訴えたりできないって事だもんね
恐ろしい+29
-1
-
67. 匿名 2024/08/15(木) 17:11:18
>>36
しかもたったの740万+44
-0
-
68. 匿名 2024/08/15(木) 17:11:18
私ディズニープラス契約してた事あるからこれからディズニーで飲食店出来ないや。蕎麦アレルギーあるし+49
-0
-
69. 匿名 2024/08/15(木) 17:11:52
私ももう解約済みだけど、過去に同意したら遡って適応されるんだよね+25
-0
-
70. 匿名 2024/08/15(木) 17:11:53
ディズニー狂ってるね!+43
-0
-
71. 匿名 2024/08/15(木) 17:11:57
>>48
契約する前に知れてよかった+88
-0
-
72. 匿名 2024/08/15(木) 17:12:14
>>65
ネズミーランドなんて行かない興味ない+28
-0
-
73. 匿名 2024/08/15(木) 17:12:55
ディズニーからしたら750万円なんて私達の100円くらいの感覚だと思う。
それを払わないということは何かあるんじゃないかな。+50
-2
-
74. 匿名 2024/08/15(木) 17:13:05
>>62
屁理屈すぎんか?+8
-0
-
75. 匿名 2024/08/15(木) 17:13:11
Disney+先月末で契約切った。Huluとセットの方がお得だから、今のHuluのお試しが終わったらそれに切り替えようと思って。
やめとくかー。+4
-0
-
76. 匿名 2024/08/15(木) 17:13:11
>ピッコロさんがウォルト・ディズニー・パークスの公式サイトを利用して入園チケットを購入していたことを理由に、ピッコロさん側がディズニーを相手取って訴訟を起こすことはできないと主張している。
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル+44
-0
-
77. 匿名 2024/08/15(木) 17:13:26
>>57
契約した事があったらディズニーには来るなってことだねきっと+51
-1
-
78. 匿名 2024/08/15(木) 17:13:32
>>1
調べたらディズニーランドの敷地内のテナント型のお店らしい
例えるとイオンのフードコートのお店でアレルギー症状が出てもイオン本社は責任取りませんよって事+61
-0
-
79. 匿名 2024/08/15(木) 17:13:35
>>73
ゆすり?たかり?言いがかり?+1
-4
-
80. 匿名 2024/08/15(木) 17:13:35
>>61
横だけど、でもそれならそこを強く主張すればいいよね
サブスクの契約どうこう言わずに、関係ないなら関係ないって言えばそれで良いような気がするけど…+121
-0
-
81. 匿名 2024/08/15(木) 17:14:10
>>30
横、読んでもこんなケースに適応されると考え及ぶ人はまずいないと思う
せいぜいディズニープラスの解約がうまくきかず料金とられたとか、延長加入したのにプラス側の都合である日突然サービス終了になったとかで揉めたとかは想像できるけど
人間性をかなぐり捨てた詭弁でアメリカの裁判らしいなと思った、日本でもこういう弁護士いるけど理屈が通らない事が多い+120
-1
-
82. 匿名 2024/08/15(木) 17:14:26
>>14
2019年に無料トライアルした事があったって書いてあるから、一回でも契約したらダメなんじゃない?
怖ー+237
-0
-
83. 匿名 2024/08/15(木) 17:14:41
どういう条件だと訴えが起こせないのかちゃんと教えて欲しい+6
-0
-
84. 匿名 2024/08/15(木) 17:15:01
>>25
アメリカにしては驚きの損害賠償750万円だって
人が死んでるのにそもそも安すぎ+70
-1
-
85. 匿名 2024/08/15(木) 17:15:15
>>40
公式サイトでチケットも買えないのか+54
-1
-
86. 匿名 2024/08/15(木) 17:15:17
アトラクション事故にも適用されそう+19
-1
-
87. 匿名 2024/08/15(木) 17:15:28
無料トライアルでも要注意!!
>ディズニー側は、ピッコロさんが19年に動画配信サービスのディズニープラスで1カ月の無料トライアルを契約していたことを理由に、訴えを退けるよう求めた。トライアル契約には、紛争が発生した場合は全てディズニーとの仲裁によって解決するという条項が含まれていた。+15
-2
-
88. 匿名 2024/08/15(木) 17:15:31
ディズニー勝てるの?+0
-0
-
89. 匿名 2024/08/15(木) 17:15:31
>>78
責任はその店であって、でずにー関係ないってこと???+37
-0
-
90. 匿名 2024/08/15(木) 17:16:29
>>21
それならなぜディズニーはピッコロさんを相手にしてるんだ?
サブスクの事持ち出す必要もないのに+108
-1
-
91. 匿名 2024/08/15(木) 17:16:39
>>78
横、そんな世界観壊すものが園内にある事がシンプルに意外
日本のランドやシーの中にマクドナルドやスタバや個人の定食屋とかがあるようなもんだよね
夢の国を徹底してると思ってたから+53
-0
-
92. 匿名 2024/08/15(木) 17:16:47
>>57
同じく私も
なんかあっても泣き寝入りコースだわ+27
-0
-
93. 匿名 2024/08/15(木) 17:16:49
>>4
夢の国ではなく悪夢の国だよね。+148
-1
-
94. 匿名 2024/08/15(木) 17:17:27
>>1
一生行かないから別に構わないけど、どのメニューに乳製品かナッツが入っていたかは知りたい+8
-1
-
95. 匿名 2024/08/15(木) 17:17:29
ディズニーのやり口すごいな
ヤ〇〇も裸足で逃げ出すレベルのえげつなさ+35
-1
-
96. 匿名 2024/08/15(木) 17:17:40
日本でもミ スタで食中毒起きた時はネット記事では見たけどテレビでは見なかった
たまたま自分が見なかったのかもしれんけど
食中毒が発生すると結構な頻度でニュースになるよなぁって感じるけどそれが無かったわ+5
-2
-
97. 匿名 2024/08/15(木) 17:18:12
むこうの訴訟社会をこっちの常識で判断したらそうなるけど、使えるものは使え社会だからなー。
根本からして違う
マクドナルドのコーヒー熱すぎ裁判とかビックリした+28
-0
-
98. 匿名 2024/08/15(木) 17:18:40
ディズニーのやばさがわかりましたわ
解約してて良かった+11
-0
-
99. 匿名 2024/08/15(木) 17:18:40
>>14
もう遅い+98
-1
-
100. 匿名 2024/08/15(木) 17:18:52
>>11
ディズニープラスの契約の中に、
ディズニーとの争いについて免責事項が
含まれてるから、それが今回のケース(ディズニーランドでのアレルギー死亡)に適用される、
て主張だと思う…
無茶苦茶無理がありそうだけど
アメリカやからわからんね+345
-3
-
101. 匿名 2024/08/15(木) 17:19:01
>>40
公式の購入ページにもディズニープラスと同じような文言があるんじゃないの?
基本的にはチケットの払い戻しトラブルとかに備えるためのエクスキューズが目的で+46
-0
-
102. 匿名 2024/08/15(木) 17:19:36
>>55
タダより高いものはないの典型だな+72
-2
-
103. 匿名 2024/08/15(木) 17:19:40
>>97
電子レンジ猫とかね…+9
-0
-
104. 匿名 2024/08/15(木) 17:20:19
これ日本でも適応されるの?
夫がポイント目当てでディズニープラスの無料トライアルしたことあるって言ってた。そういう変なことするのやめてって散々言ってるのに。
子どもが卵アレルギーだから、もしディズニーランドで卵入ってないか確認して食べて万が一何かあったら、夫のせいで何も保障してもらえないってこと?
最悪。
+30
-7
-
105. 匿名 2024/08/15(木) 17:20:23
もうディズニーとは関わらないように気を付けます
+26
-0
-
106. 匿名 2024/08/15(木) 17:20:47
>>79
たぶんそういうの。
そもそも要求する金額も少なすぎるし、ディズニーが断る理由も「でもあなた今もディズニーすきやん笑」みないなサラッと流してる感じがする+6
-6
-
107. 匿名 2024/08/15(木) 17:20:54
>>90
>紛争が発生した場合は全てディズニーとの仲裁によって解決するという条項
ディズニーとしては裁判じゃなくて話し合いで解決したいってことらしい
それにしてもサブスクを根拠にって無理ある気はするけどね+93
-1
-
108. 匿名 2024/08/15(木) 17:21:07
>>40
じゃあどこでチケット買えばいいの?+42
-1
-
109. 匿名 2024/08/15(木) 17:21:19
>>57
そう言う事だよ行けないわ
デットディズニーコースターよ死神が鎌研いでる👿
怖すぎる😱+29
-2
-
110. 匿名 2024/08/15(木) 17:21:22
>>93
昔のミッキーの写真怖い+23
-1
-
111. 匿名 2024/08/15(木) 17:21:47
>>57
それは、ディズニー側の主張で
取り下げになるかは、わからないのでは。+14
-0
-
112. 匿名 2024/08/15(木) 17:22:01
これってディズニーに行って事故にあってもディズニーチャンネルを1回でも解約したら訴えるのを諦めてねってことだよね?
ディズニー行く人減らない?大丈夫?+27
-1
-
113. 匿名 2024/08/15(木) 17:22:19
>>97
日本人と言うかアジア人が同じように火傷して訴えても勝てないんだろうなぁ…+19
-0
-
114. 匿名 2024/08/15(木) 17:22:52
それって飲食の提供と関係ないのにそんな契約無効になるだろうに。+7
-1
-
115. 匿名 2024/08/15(木) 17:23:07
ほんとこわい。
口頭で確認したってことかな?
アレルギー表なかったのかな?+6
-0
-
116. 匿名 2024/08/15(木) 17:23:24
>>85
なんか笑えてきたわ
笑い事じゃないのに…+7
-2
-
117. 匿名 2024/08/15(木) 17:23:30
>>21
元記事みたらパーク内のレストランってあるけどディズニーとは関係ないレストランってこと?
ニューヨーク(CNN) 米ディズニーのテーマパーク内の飲食店で食事をした後に急死した女性の夫が、ディズニー側に過失があったとしてウォルト・ディズニー・パークス&リゾーツなどを訴えている裁判で、ディズニー側が原告の男性の「ディズニープラス」契約を理由に訴えを退けるよう求めている。+32
-0
-
118. 匿名 2024/08/15(木) 17:23:31
>>104
日本のディズニーはフランチャイズだから直営とは多少違うんじゃないんかと思う+16
-0
-
119. 匿名 2024/08/15(木) 17:23:41
この内容を世間にお知らせするために訴訟を起こしたのかもね
まんまとディズニーが引っ掛かった+9
-0
-
120. 匿名 2024/08/15(木) 17:23:55
ディズニーじゃなくアレルゲンがないと言ったウェイターを訴えればいいんだよ+8
-0
-
121. 匿名 2024/08/15(木) 17:24:05
>>67
ね。医師だしあとゼロが2つあってもいいくらいだわ。+32
-1
-
122. 匿名 2024/08/15(木) 17:24:22
>>112
解約ではなく契約ですね、間違えました+7
-0
-
123. 匿名 2024/08/15(木) 17:24:57
NHKとディズニーで戦ってみて欲しいわ
無茶な要求対決+17
-1
-
124. 匿名 2024/08/15(木) 17:25:21
ディズニー好きのお客さんに対してあんまりじゃないか?
酷いよ、本当に。やはり金の国。+22
-0
-
125. 匿名 2024/08/15(木) 17:25:43
>>115
料理の材料として使ってなくてもナッツアレルギーは重度になり易いから
ナッツや乳製品を使った調理器具に微量付いてた物でアレルギー起こしたのかもしれんよ+10
-0
-
126. 匿名 2024/08/15(木) 17:25:47
>>1
「ピッコロさん!」+2
-5
-
127. 匿名 2024/08/15(木) 17:26:24
やった!私は一度も契約したこともないし無料も利用したことないからディズニーを訴えられるぞ( ゚∀゚)o
そういう賢いコは嫌いだよハハッ+8
-3
-
128. 匿名 2024/08/15(木) 17:26:50
>>117
テナントってこと+17
-0
-
129. 匿名 2024/08/15(木) 17:26:55
>>39
昨日の、鈴木一真さん?のお子さんのアレルギーのトピもそういう意見多かったよね。
学校側のミスなのに。
嫌だなぁ。+8
-1
-
130. 匿名 2024/08/15(木) 17:26:59
ディズニー、コロナや映画の売上げ不振でおかしくなっちゃったの?
+5
-0
-
131. 匿名 2024/08/15(木) 17:27:12
>>90
その出店先を守るために?+14
-0
-
132. 匿名 2024/08/15(木) 17:27:24
>>10
本名なのに驚いてる+38
-4
-
133. 匿名 2024/08/15(木) 17:28:12
>>107
ディズニーは裁判には応じないって契約したことになると思うけど、そもそもこういう契約自体可能なのかな
日本だと法律に違反した契約は無効になるよね+45
-0
-
134. 匿名 2024/08/15(木) 17:28:18
ディズニープラスに一度でも契約したら以後他のことでもディズニーと揉めても訴えるなって契約に同意させられるってことね
契約する人減るでしょ
正体現したね+20
-0
-
135. 匿名 2024/08/15(木) 17:28:42
>>104
直営店じゃないから訴えを退くために4年前のディズニープラスのトライアル契約(トライアル中に解約済)を持ち出したらしいんだけど、
契約持ち出したら関係あるって言ってるようなものでは?
なんで弁護士がディズニープラスを持ち出してきたのか、ディズニーにとって不利益にしかならないと思うんだけど
世界中のディズニーファンを敵にまわしてるじゃん
+28
-0
-
136. 匿名 2024/08/15(木) 17:29:47
>>100
契約歴があれば、ディズニーランド内でどんな目にあっても文句言えないってことよね。怖すぎる。+191
-1
-
137. 匿名 2024/08/15(木) 17:29:48
>>1
ディズニークルーズ船で
エプスタイン島に立ち寄り
行方不明になった子供たちの家族も
こうして泣き寝入りになったんだろうか…+34
-2
-
138. 匿名 2024/08/15(木) 17:30:50
>>4
さすがユ…+53
-2
-
139. 匿名 2024/08/15(木) 17:30:52
>>1
完全にヤクザの言い掛かりやん……ハハッ🐭+26
-0
-
140. 匿名 2024/08/15(木) 17:32:01
>>127
だけど、チケットを公式で買ったら負け確だから気を付けて!+13
-0
-
141. 匿名 2024/08/15(木) 17:32:01
>>1
〉これに対してディズニー側は、ピッコロさんが19年に動画配信サービスのディズニープラスで1カ月の無料トライアルを契約していたことを理由に、訴えを退けるよう求めた。トライアル契約には、紛争が発生した場合は全てディズニーとの仲裁によって解決するという条項が含まれていた。
↑この理屈は通らんだろ。
これはどう考えても、動画配信サービスによっての不都合や不利益に限られて、ディズニーが提供する全てのサービスに対して同意したことには出来ないでしょ。+47
-0
-
142. 匿名 2024/08/15(木) 17:32:02
>>51
命の保証、責任まで放棄させられるって、恐ろしいよね
喪黒福造との契約みたい
思ってたんと違う契約+204
-0
-
143. 匿名 2024/08/15(木) 17:32:11
あくまで配信サービスについての契約時の話でしょ?
ランドの飲食でのトラブルは別問題じゃないの。ディズニー怖いわ+12
-0
-
144. 匿名 2024/08/15(木) 17:32:44
規約ってあまりに無茶苦茶な内容だと効力ないんじゃなかったけ
これなら規約に一度でも契約した者は例え解約していても死後に全財産当社に譲らなければならないとか何でも書けちゃうじゃん+7
-0
-
145. 匿名 2024/08/15(木) 17:32:54
>>115
裁判よりこっちの方が怖い
アレルギーって人によっては命に関わるのに…+11
-0
-
146. 匿名 2024/08/15(木) 17:33:04
>>21
ディズニー運営じゃないのにディズニープラスの契約適用されるってこと???
余計わからん+79
-1
-
147. 匿名 2024/08/15(木) 17:33:14
アルバイトかな?+1
-0
-
148. 匿名 2024/08/15(木) 17:33:23
>>132
イタリア系なら苗字がピッコロさんあり得るよ+41
-0
-
149. 匿名 2024/08/15(木) 17:33:30
>>38
イメージダウンによる損失の方が大きそう。+42
-0
-
150. 匿名 2024/08/15(木) 17:34:08
亡くなった人は確認したのに酷いなディズニー+5
-0
-
151. 匿名 2024/08/15(木) 17:34:31
>>132
まぁドラゴンボールじゃなくてピッコロはイタリア語に小さいって意味であるから
日本で言うと女の子に「ヒナ」とか付ける感じと同じかなって思った+40
-1
-
152. 匿名 2024/08/15(木) 17:34:45
だから言ったやん。あんなもん諸悪の根源だって。単なる子供向けアニメだった頃はそれなりの純粋さもある連中だったかもしれないけど、今や、やってること完全に悪の組織。夢の国夢の国言って、あんな馬鹿げた金額とるのも、洗脳じみたテーマも、すべてがうんくさいディズニー。大嫌い。+10
-2
-
153. 匿名 2024/08/15(木) 17:35:01
そこらの詐欺サイト超えてくるやつ+18
-0
-
154. 匿名 2024/08/15(木) 17:35:16
>>1
すごいね。こんな規約の使い回し初めて見たわ笑+54
-1
-
155. 匿名 2024/08/15(木) 17:35:31
👁️🗨️だから敵に回したらダメ
画像のDの一族からDをとって名前がDisneyだよ
本名はウォルト イズニー+5
-1
-
156. 匿名 2024/08/15(木) 17:36:23 ID:Qcz8oC8Xs2
>>16
ディズニーだけならまだしも、他にもありそうで嫌だな。
知らないで同意ボタン押してるのありそう。
+70
-0
-
157. 匿名 2024/08/15(木) 17:36:46
>>1
トライアル契約には、紛争が発生した場合は全てディズニーとの仲裁によって解決するという条項が含まれていた。←死亡事故もそれに含まれるの!?契約関係の話じゃないの?じゃあディズニーランドで死亡したら仲裁で終わらせることもできるわけ?怖+34
-1
-
158. 匿名 2024/08/15(木) 17:36:54
>>28
そうかそうか…+19
-3
-
159. 匿名 2024/08/15(木) 17:37:02
>>2
元記事読んだら
「ディズニー側はさらに、ピッコロさんがウォルト・ディズニー・パークスの公式サイトを利用して入園チケットを購入していたことを理由に、ピッコロさん側がディズニーを相手取って訴訟を起こすことはできないと主張している。」
とも書いてあった。サイトからチケット購入する人が大多数だろうし、絶対訴訟は起こさせないという強い意志が読み取れるな+233
-1
-
160. 匿名 2024/08/15(木) 17:37:12
>>132
そんなに珍しい名前ではないけど、さん付けにされると緑の人が浮かんじゃうね+29
-1
-
161. 匿名 2024/08/15(木) 17:37:20
>>40
これじゃディズニーで何かあっても、チケット買った人みんな訴訟できなくなるじゃないか…+90
-1
-
162. 匿名 2024/08/15(木) 17:37:38
普通に考えればサブスクの利用規約なんだから、紛争が起こったらというのも当然サブスクがらみのみの話だと思うよね
すごい理論持ち出してくるんだなディズニーって
なんか勝手に当たり前の理論が通じるところではないかと自分が思い込んでたのかもしれないけど、
アレルギー確認したのに!という原告にこの規約で退けというのは…
それがディズニークオリティでいいの…?+19
-0
-
163. 匿名 2024/08/15(木) 17:37:40
>>151
楽器のピッコロもあるもんね
フルートの小さいバージョンみたいなの+15
-0
-
164. 匿名 2024/08/15(木) 17:37:41
しまった、もうディズニー訴えられないよお+0
-0
-
165. 匿名 2024/08/15(木) 17:37:42
>>107
なるほど
裁判沙汰になるのは避けたいって事ね
話し合いしてお金で解決するのかね+5
-0
-
166. 匿名 2024/08/15(木) 17:38:24
>>10
ペンギンしか浮かばないよね+4
-10
-
167. 匿名 2024/08/15(木) 17:39:01
とりあえずディズニー+には生涯加入しないこと決意したわ+25
-0
-
168. 匿名 2024/08/15(木) 17:39:17
>>82
それはそれ、これはこれ
って言葉が通じないディズニー
無敵じゃん+74
-1
-
169. 匿名 2024/08/15(木) 17:39:23
>>81
ディズニーって夢の国みたいなイメージなのに
こんな詐欺まがいのことするなんてびっくり
詐欺まがいっていうか、法律を悪用した実質詐欺と一緒だよ
理論上正しいとしても道義的に普通なら考えつかない対応だと思う
人を人と見てない、金の亡者
+68
-1
-
170. 匿名 2024/08/15(木) 17:39:45
>>167
こわすぎるよね+9
-0
-
171. 匿名 2024/08/15(木) 17:40:11
>>33
何故かディズニープラスの方が大きく取り上げられてるけど
実際はプラス契約に必要なマイディズニーアカウントの取得時の契約かもって言われてる
アカウントはプラス以外にもチケットとかホテルも予約できるから+11
-0
-
172. 匿名 2024/08/15(木) 17:40:30
>>165
横だけど、それならそうと対応誤りを認めてなんとかおさめてくれないかって心からの謝罪と誠意を示すのが筋だろうにと思うのは自分が日本人だからだろうか+22
-1
-
173. 匿名 2024/08/15(木) 17:41:10
2019年夫がディズニープラスをトライアル契約し、解約
2023年妻、夫、母親でディズニーのパブで食事。妻は重度のナッツアレルギー持ち、何度もウェイターに確認し、一度アレルゲンフリーの札がない誤った皿を持ってこられ再度アレルゲンフリーの札のある皿を持ってきてもらう。夫が席を離れたときに妻が呼吸困難に、妻が自ら注射をするが、病院で死亡。
2024年夫が訴訟するが、ディズニーは直営店ではないことに加え2019年の夫のサブスク契約を持ち出し訴訟取り下げしようとしている。+19
-0
-
174. 匿名 2024/08/15(木) 17:41:33
>>82
TWDがディズニーにとられていった時に契約しなくてよかった!!!!+16
-0
-
175. 匿名 2024/08/15(木) 17:41:44
>>1
ディズニーって冗談抜きで怖い組織だよ。口調や振る舞いは礼儀正しいけど、実際やる事は容赦がないギャングみたいなもん。+41
-0
-
176. 匿名 2024/08/15(木) 17:42:32
>>171
どっちにしてもプラス加入に必要なら契約の拡大解釈じゃないの?+18
-0
-
177. 匿名 2024/08/15(木) 17:42:36
アメリカにしては740万円って安いね
米マクドナルドドライブスルーのコーヒーが熱くて火傷したとかで数億円貰ったアメリカ人いたよね+4
-0
-
178. 匿名 2024/08/15(木) 17:44:04
ディズニープラス加入しちゃったから2度とディズニーランド連れて行けないわー
ごめんね息子ー+7
-0
-
179. 匿名 2024/08/15(木) 17:44:29
>>162
トラブルで動画見られなかったから金返せ、とかそういう系だと思うよね紛争って+17
-0
-
180. 匿名 2024/08/15(木) 17:44:57
>>4
ディズニーは本当に色々怖い+84
-0
-
181. 匿名 2024/08/15(木) 17:45:07
>>1
夢の国はイメージだから+15
-0
-
182. 匿名 2024/08/15(木) 17:45:58
>>162
ミッキーマウスの版権守るために国の法律変えるヤツラだよディズニー
なんならライオンキングのときは手塚プロごと潰そうとしてきた+10
-0
-
183. 匿名 2024/08/15(木) 17:46:32
>>4
ディズニーはDlifeが全盛期+36
-1
-
184. 匿名 2024/08/15(木) 17:46:49
日本じゃこの契約がサブスクに含まれるから棄却しろ
って認められないだろうなw
てかどんな契約がされていようと
この件の過失がなくなることはないだろw
+3
-0
-
185. 匿名 2024/08/15(木) 17:47:10
>>1
Disneyと法的拘束力の発生する契約を結ぶべきでは無いね+17
-0
-
186. 匿名 2024/08/15(木) 17:47:10
ディズニーの印象がますます悪くなるね
行かなくても困らないし一生行かないとこ+16
-0
-
187. 匿名 2024/08/15(木) 17:47:31
>>1
サブスクとランドでの出来事、何が関係あんの?
アメリカはこんなトンデモ理論を許してるから、国全体が馬鹿になるんだよ。
人のために法があるのであって、法のために人があるんじゃない。
そこにたどり着くのに、あと何百年かかるのかね、、+40
-0
-
188. 匿名 2024/08/15(木) 17:48:02
スヌーピー派でよかった
USJ行きます+14
-0
-
189. 匿名 2024/08/15(木) 17:48:12
それとこれは別でしょ、何言い出すの...+3
-0
-
190. 匿名 2024/08/15(木) 17:48:19
>>177
死亡訴訟だから億単位になりそうなのにね+5
-0
-
191. 匿名 2024/08/15(木) 17:48:29
>>100
日本だったらどうなるんだろうね…。ディズニーの出方も変わってくるのかな?+62
-0
-
192. 匿名 2024/08/15(木) 17:49:01
>>1
金持ち喧嘩せずじゃなく、金持ちとはケンカできない+5
-0
-
193. 匿名 2024/08/15(木) 17:49:38
>>1
ディズニープラスって動画系サブスクの中ではとんでもなくダントツでアプリが使いにくい。
・お気に入り数に限りがあるのか、ある程度登録したら古いお気に入りのやつが表示されない。
・映画のEDが始まった途端に、画面にデカデカとオススメが表示されて余韻を破壊してくる
・ある日なんの予告もなしに作品が配信停止になる
・3作品あるシリーズの2作目だけ配信なしとかある
・アプリ自体が重い
多分映画好きの人が登録するサブスクじゃなくて、ディズニー好きマーベル好きだけが登録すべきなんだと思う。スタッフには映画に愛がないんだと感じられる。+18
-1
-
194. 匿名 2024/08/15(木) 17:50:08
>>187
そういう国だから成長してるんだよ
日本のほうが素晴らしいよねでも競争には負けまくってるよ
人は日本の3倍いても、中央値で日本と戦えない
でも力があるのはアメリカであり日本ではない+6
-2
-
195. 匿名 2024/08/15(木) 17:51:08
>>96
地方ニュースだと個人店でもしっかりニュースになるね+3
-0
-
196. 匿名 2024/08/15(木) 17:51:12
これ流石にディズニーも対応変えるんじゃないの
こんなの全世界に広まったらイメージ悪すぎる
だいたい普通はサービス事に契約するもんでしょ
拡大解釈すぎんか+13
-0
-
197. 匿名 2024/08/15(木) 17:51:14
>>2
意味わかんなくて元記事読み返したよ
動画のサブスクにディズニーで食事するサービスでもついてんのかと思ったら、ただ同じディズニーってだけでそういう契約になってるのね
めちゃくちゃだわ
+244
-1
-
198. 匿名 2024/08/15(木) 17:51:16
ディズニープラス、サンドランドってアニメ見終わったら解約しようかなー+2
-0
-
199. 匿名 2024/08/15(木) 17:51:23
だから必死に将軍とかステマしてたんか?+4
-0
-
200. 匿名 2024/08/15(木) 17:51:24
>>166
そっち?! 私はナメック星人のピッコロさんを思い出したわ+27
-0
-
201. 匿名 2024/08/15(木) 17:51:52
>>183
懐かしい。ジングルが好きだった。+9
-0
-
202. 匿名 2024/08/15(木) 17:52:12
サブスク契約する時
現在、または未来に契約者がパークで起こった出来事では争えない
と書いてないとねw書いてあったからと言って有効になるとはとても考えられないね+11
-0
-
203. 匿名 2024/08/15(木) 17:52:17
>>176
でも契約内容に同意してサービス受けてるからね
実際記載があるのに拡大解釈扱いで訴えても契約社会のアメリカじゃ通らない気がする+3
-11
-
204. 匿名 2024/08/15(木) 17:54:24
>>2
え、ウチも契約してんだけど。
なんか嫌だわ。ランド行く予定ないけど。+125
-0
-
205. 匿名 2024/08/15(木) 17:54:46
>>158
京成だってば!+5
-0
-
206. 匿名 2024/08/15(木) 17:55:20
>>4
それでも、世界中どこ探してもアメリカのディズニーランドより豪華な遊園地は存在しないから、どれだけ悪質な商売やってても儲かるんだよね。客が離れない見込みがあるから、こういう悪質な商売やってる。+72
-3
-
207. 匿名 2024/08/15(木) 17:55:34
>>197
敏腕弁護士がこじつけたんだろうね!
流石アメリカ。恐ろしいわ+82
-0
-
208. 匿名 2024/08/15(木) 17:57:45
>>100
ディズニー側が主張してるだけで、認められた訳じゃないからまだわからないヨ+105
-1
-
209. 匿名 2024/08/15(木) 17:58:08
関係ないかもだけど
ディズニープラスの解約ぜんぜんできない+6
-0
-
210. 匿名 2024/08/15(木) 17:58:32
>>96
一応ディズニーホテルにスクショ送った+0
-5
-
211. 匿名 2024/08/15(木) 17:59:26
>>21
パーク内のテナントでしょ?
関係ないとまでは言い切れなくない?
イメージだけどとくにアメリカの訴訟とかになったらさ。+70
-1
-
212. 匿名 2024/08/15(木) 17:59:52
>>1
仮に規約違反としてそれでも裁判起こした方がよくない?裁判すら起こせない契約なんてそもそもできるか?そんなことできたら悪用されるぞ+7
-0
-
213. 匿名 2024/08/15(木) 18:00:24
>>10
そもそも海外の名前を採用してるんじゃないの、ドラゴンボールもジャジャ丸も+6
-6
-
214. 匿名 2024/08/15(木) 18:01:35
>>2
これ、例えば奥さん自身か(いるか分からないけど)お子さんがチケット買って、お子さんが原告になれば訴訟起こせたんだよね?
サブスクの契約者である旦那さんが公式でチケットを買ったばっかりに、全ての訴訟が封印されてしまったって解釈でいいのかな
もしそうなら恐ろしすぎる
この判決見てサブスク解除する人出てくるんじゃないかなあ+156
-2
-
215. 匿名 2024/08/15(木) 18:02:05
> 特定のメニューをアレルギーの出ない食材で作れないか明確に頼んだという。
> 料理にアレルゲンが含まれていないことを再三確認したにもかかわらず、解剖の結果、彼女の体内からは乳製品とナッツが発見された。
ん〜〜可哀想だけど…
でも事前の相談予約なしで即興で作らせたわけだよね
それでミスが起こるのは仕方ないでしょ
ピッコロろんはお弁当持って行くべきだった+8
-1
-
216. 匿名 2024/08/15(木) 18:03:35
アメリカはアクロバティックな論理で賠償金を取ろうとする輩も多いからディズニーも構えて強気に出たのかも知れないけどさ
請求している金額が破格に安いし医師だというから、賠償金をふんだくってやろうじゃなく世間にこういう事もあるから気をつけてという警告の意味合いが強いよね
ディズニーも最初から素直に応じてむしろお見舞い申し上げますな態度だったらさすがディズニー!となったかも知れないのに+9
-0
-
217. 匿名 2024/08/15(木) 18:04:09
>>65
勘違いしてるけど、ディズニーランドは運営がオリエンタルランドで日本の会社だよ。怖がる必要なし。+19
-1
-
218. 匿名 2024/08/15(木) 18:04:34
>>14
東京ディズニーランドで事故があったら、ディズニーじゃなくてオリエンタルランドを訴えることになるからセーフじゃないかな
TDLだけがディズニー直営じゃないランドだって聞いたことある+87
-0
-
219. 匿名 2024/08/15(木) 18:06:42
>>136
怖いんだけど、一企業の癖に治外法権みたいな?+79
-0
-
220. 匿名 2024/08/15(木) 18:08:23
>>215
それもわかるな…激しいアレルギー症状で亡くなったとあるから重度だったのかもだし。
忙しいアミューズメント施設だし確認しても怖い。
+7
-1
-
221. 匿名 2024/08/15(木) 18:08:28
>>13
ちょっとだけ状況の理解ができた。
ディズニー運営のレストランじゃないみたいだね。
ただ、ディズニープラスの規約を持ち込むのは意味がわからないけど。。+22
-0
-
222. 匿名 2024/08/15(木) 18:08:55
>>51
ディズニープラス入ってる人はディズニー行けないね+115
-0
-
223. 匿名 2024/08/15(木) 18:12:13
アレルギーのある人は弁当持ってネズミの国へ+1
-0
-
224. 匿名 2024/08/15(木) 18:13:49
>>221
横だけど
そもそもの訴え先がおかしいってことか?+12
-3
-
225. 匿名 2024/08/15(木) 18:16:26
>>224
店舗も訴えるけど、便乗してディズニーも!ってことかな...と。+8
-0
-
226. 匿名 2024/08/15(木) 18:16:41
ディズニー、何言ってるんだ…
判事は徹底的にやって欲しい+4
-0
-
227. 匿名 2024/08/15(木) 18:16:42
>>12
いい歳した人間がこれを面白いと思って書き込んでると思うと憐れだね+4
-7
-
228. 匿名 2024/08/15(木) 18:19:35
>>215
店舗側は断ることも出来たんだよ+4
-2
-
229. 匿名 2024/08/15(木) 18:19:41
ふぁっ!?( ゚д゚)+7
-2
-
230. 匿名 2024/08/15(木) 18:23:06
>>218
ディズニーランド運営してるオリエンタルランドは絶対大丈夫だよね。日本企業って被害者には真摯に対応してくれる。家電の故障でも海外メーカーと違って対応良いんだよね。
安心してディズニーランドに行けば良いと思うよ。+6
-20
-
231. 匿名 2024/08/15(木) 18:26:15
>>2
こんなの不平等契約で無効になりそうなもんだけど、どうなんだろう
+105
-0
-
232. 匿名 2024/08/15(木) 18:27:16
>>2
さすがディズニー、Pixarを丸め込んだだけあってやり方が変わってない+71
-0
-
233. 匿名 2024/08/15(木) 18:28:44
ディズニーと関わったら何があっても文句言うなって事?
恐ろしいな+12
-0
-
234. 匿名 2024/08/15(木) 18:31:37
>>172
アメリカだと非を認めたら負け精神があるんじゃない?
一度でも謝ると謝った側が悪いことにされるイメージ+16
-0
-
235. 匿名 2024/08/15(木) 18:34:27
ディズニー側の対応は酷すぎるが、この件にかかわらず命に関わる重大なアレルギー持ってる人は外食諦めた方が良いかもね
入れる食材を万全にしたつもりでも調理器具に付着しただけでアウトなんだし自己防衛が大事なのかも+6
-2
-
236. 匿名 2024/08/15(木) 18:35:58
店が悪いのは大前提として、
アレルギーで死んでしまうほどの重度なのに飲食店のもの食べるって勇気あるよね。
何度も確認したって言ったって、そもそも怖くないのかな
アレルギーの人ってもっと自衛するものかと思ってたよ+2
-5
-
237. 匿名 2024/08/15(木) 18:41:00
>>208
よこ
ディズニーが負ける事を願うばかり
だけど、そんな主張をした時点で企業イメージどん底なんだわ+121
-0
-
238. 匿名 2024/08/15(木) 18:41:40
視聴する契約に余計なもん付けてくるとは…
+6
-0
-
239. 匿名 2024/08/15(木) 18:46:10
>>214
横
なるほど!
じゃあもしディズニー関連を利用する場合は、サブスク契約したことない人の名前でしたほうがいいのですね。+78
-1
-
240. 匿名 2024/08/15(木) 18:46:11
>>1
これ、企業としてはイメージ奈落の底じゃない。私はディズニーに対して嫌悪感を覚えたよ。+33
-0
-
241. 匿名 2024/08/15(木) 18:46:27
>>38
732 名無しさん@恐縮です 2024/08/15(木) 18:42:18.71 ID:MeERIdMf0
CNNの日本語記事が省略してるだけで、実際は多額の損害賠償
訴訟になる見込みです。
5万ドル(740万円)は、フロリダ州の法律で定められている
過失致死罪の上限額で、原告は他に精神的苦痛に対する慰謝料、
死んだ奥さん(医者)が今後稼げていたはずの収入、葬儀代、
医療費などの賠償を別途求めています。
>Piccolo is seeking damages in excess of $50,000 pursuant to Florida’s Wrongful Death Act, as well as damages for mental pain and suffering, loss of companionship and protection, loss of income and medical and funeral expenses
Disney wants wrongful death suit thrown out because widower bought an Epcot ticket and had Disney+ | CNN Businessedition.cnn.comA man suing Walt Disney Parks and Resorts for the wrongful death of his wife is facing a new legal hurdle: Disney is trying to get it dismissed and sent to arbitration — because he signed up for Disney+ years earlier.
+35
-0
-
242. 匿名 2024/08/15(木) 18:48:23
なんでアレルギーの人を責めるの?
じゃあ誰も外食なんてできなくない?
アレルギーを責める人は自分が食中毒になっても自己責任でいいってことね+6
-0
-
243. 匿名 2024/08/15(木) 18:54:06
>>209
解約大変らしいね
ディズニーぷらすとTSUTAYAディスカス+9
-1
-
244. 匿名 2024/08/15(木) 19:21:17
>>137
ディズニークルーズ船で行ったの?闇深いな+22
-0
-
245. 匿名 2024/08/15(木) 19:23:34
ディズニーは、悪徳企業だな
もともと好きじゃなかったけど、この対応はおかしい+0
-0
-
246. 匿名 2024/08/15(木) 19:28:30
>>214
マイディズニーの契約のほうなんじゃないかといわれてる
マイディズニーの契約をしてからディズニープラスやチケット購入できるような仕組み+6
-0
-
247. 匿名 2024/08/15(木) 19:36:48
>>4
小学生の卒業制作を消させるくらいだから+38
-0
-
248. 匿名 2024/08/15(木) 19:37:06
>>225
ディズニーの直営じゃないから責任はない
原告の理屈で施設内の店舗の責任が運営全体の責任になるなら、夫のあなたがディズニープラスを契約したときのマイディズニーの利用規約によりこちら側に仲裁権利がありますが?(ドヤァ)
↓
ネット民
今後ディズニーランド内で事故やトラブルがあれば、ディズニープラスの契約を理由に訴訟できなくなるの?ヤクザやん+7
-0
-
249. 匿名 2024/08/15(木) 19:39:41
>>248
弁護士ひと言余計だった+10
-0
-
250. 匿名 2024/08/15(木) 20:05:45
>>71
今夏休みで契約してしまった!
1ヶ月だけで解約する予定が…+6
-0
-
251. 匿名 2024/08/15(木) 20:06:53
>>209
まじで?
YouTubeに解約方法あるかな…+1
-0
-
252. 匿名 2024/08/15(木) 20:06:59
よくわからん
ディズニーのイメージが悪くなるってことで合ってる?+8
-0
-
253. 匿名 2024/08/15(木) 20:19:24
>>166
じゃじゃまるのやつ?私はドラゴンボールのピッコロ思い浮かんだ+11
-0
-
254. 匿名 2024/08/15(木) 20:26:58
ディズニーく○じゃん…
夢から覚めたわ+2
-0
-
255. 匿名 2024/08/15(木) 20:27:33
>>51
そんな契約ってあり?と思うけどあるんだ
ディズニーには冷酷な現実が詰まっている
ディズニープラスの契約を紐解けば他にどんな差障りがありそうか学習できそうじゃない?
誰かYouTubeにでもあげてください消されそうだけど+75
-0
-
256. 匿名 2024/08/15(木) 20:29:25
ディズニーも変わったよねえ、、、
ディズニープラスもなんだか暗い話多いし。+9
-0
-
257. 匿名 2024/08/15(木) 20:31:59
>>233
ディズニーサービスの恩恵受けたなら文句いうなよ的なか。怖い。+4
-0
-
258. 匿名 2024/08/15(木) 20:39:13
>>21
ミスリード酷すぎてこれ訴えられるんじゃないの
日本で言うとイクスピアリにある飲食店がやらかしたのをオリエンタルランドに文句言うようなものだし全然見出しと違うよね+5
-12
-
259. 匿名 2024/08/15(木) 20:40:09
アメリカの裁判なのにウン千万や億いかずに740万だなんて、えらく謙虚な金額ね。+0
-1
-
260. 匿名 2024/08/15(木) 20:47:38
>>2
そんな勝手な契約、無効にできないのかな?
有害すぎるでしょ+72
-2
-
261. 匿名 2024/08/15(木) 20:54:52
何度も確認したのに、アレルゲン物質が料理に出されてたってこと?何のための確認なの…?+7
-0
-
262. 匿名 2024/08/15(木) 21:03:52
日本であっても妥当な訴訟に思えるけど、ディズニー無情で引いた+2
-1
-
263. 匿名 2024/08/15(木) 21:14:43
>>111
ディズニーみたいなビッグカンパニーを相手取ったらバンビみたいにプルプルになっちゃう。+6
-0
-
264. 匿名 2024/08/15(木) 21:33:49
>>34
解約しても過去に遡って適用されるみたいじゃない?
ヤクザみたいで怖いわ…+43
-0
-
265. 匿名 2024/08/15(木) 21:51:18
えっ。サブスクと現地の扱いは普通当然違うだろ。ディズニー怖っ。+1
-0
-
266. 匿名 2024/08/15(木) 22:12:13
>>36
値段の問題じゃなくて、訴えられて尚且つ負けたみたいなことを何が何でも避けたいんだと思う+6
-0
-
267. 匿名 2024/08/15(木) 22:16:23
>>82
少なくとも今後無駄に?お金を払わずには済む+4
-0
-
268. 匿名 2024/08/15(木) 22:21:44
>>266
まともな知性や感覚があったら企業にマイナスしか無いと思うけどね アメリカの悪い所よ
+8
-0
-
269. 匿名 2024/08/15(木) 22:28:53
>>100
契約したばかりだけど、冗談抜きに解約を考えるマジで。+47
-0
-
270. 匿名 2024/08/15(木) 23:15:06
>紛争が発生した場合は全てディズニーとの仲裁によって解決する
紛争の当事者の仲裁ってw
約款は無効ね+1
-0
-
271. 匿名 2024/08/15(木) 23:28:51
>>2
セコイ会社。意味わかんない+42
-0
-
272. 匿名 2024/08/15(木) 23:31:13
>>209
私普通に解約したけど+6
-0
-
273. 匿名 2024/08/15(木) 23:31:21
>>1
そんな会社の評価を下げるような条項盛り込んでたの?
早めに解約してよかった+2
-0
-
274. 匿名 2024/08/15(木) 23:35:33
>>273
ディズニープラス入ったけど見るのほとんどなかったし ディズニープラス独占のアニメやめて欲しいわ+0
-0
-
275. 匿名 2024/08/15(木) 23:47:47
>>1
重度のアレルギーで、エピペン不所持とかあり得るの?
しかも医師でしょ
なんか胡散臭い+0
-4
-
276. 匿名 2024/08/15(木) 23:57:36
>>159
これが罷り通るなら完全犯罪出来るやん+84
-0
-
277. 匿名 2024/08/16(金) 00:20:38
>>15
規約を抜け目なく読むなんてするの、カイトくらいじゃない?+16
-0
-
278. 匿名 2024/08/16(金) 00:23:08
>>1
ディズニープラス前にお試しで加入しちゃったわ。
ディズニーランド真夏に行って高い料金払って炎天下のなか何時間も並んで体調不良になってから1回も行ってないや。一応日傘や熱中症対策はしてたけど、個人だと限度があるし、せめて並ぶスペースに屋根つけたりしないのかな。雨避けにもなるのに…+2
-0
-
279. 匿名 2024/08/16(金) 00:41:38
>>1
これ見て絶対にディズニーチャンネル契約しないって決めた。+12
-0
-
280. 匿名 2024/08/16(金) 00:50:15
ディズニープラス解約しよ+2
-0
-
281. 匿名 2024/08/16(金) 00:51:01
>>48
それって法的にどうなの?
同意を取り消す方法ないの?+5
-0
-
282. 匿名 2024/08/16(金) 01:18:42
>>40
頭おかしい会社なんですね。+40
-0
-
283. 匿名 2024/08/16(金) 01:19:44
>>1
動画配信サービスで問題になった時に
紛争が発生した場合は全てディズニーとの仲裁
だと思うんだが(俺が変なのかな?)
こんな使い方が許されるなら……+2
-0
-
284. 匿名 2024/08/16(金) 01:20:56
740万ってアメリカの訴訟で大会社向けにしては少ないね+0
-0
-
285. 匿名 2024/08/16(金) 01:57:07
>>56
しかも無料トライアルでトラップにかかりやすくしてるのが恐ろしい。
夢の国で起こったことは何が何でもねじ伏せるんだ。+4
-0
-
286. 匿名 2024/08/16(金) 02:03:38
>>137
ディズニーチャンネル出身のセレブってみんな奇行に走るよね+8
-0
-
287. 匿名 2024/08/16(金) 02:08:22
>>272
私も
iPhoneで契約したから普通にサブスク解除するだけだったけどなぁ…+1
-0
-
288. 匿名 2024/08/16(金) 02:30:44
別にディズニーはこの言い分が通るとは思ってないよ
こういう大きい会社は訴えても面倒だぞって世間に思わせる事で
言いがかりのような訴訟から守ってる
この家族とはしばらくしたらこっそり和解する+2
-3
-
289. 匿名 2024/08/16(金) 02:32:50
>>282
創業者からして白人史上主義のレイシストだし今更+12
-0
-
290. 匿名 2024/08/16(金) 04:48:54
>>40
パーク内で何があっても、チケット買った以上は関係ないってこと?
パーク内で喧嘩した!ディズニー訴える!みたいなとばっちりならまだしも、パーク内の飲食(提供物)ならこの対応はひどすぎる。
昔ドコモで勧められてディズニー+無料契約してるわ。罠やったんか。+23
-0
-
291. 匿名 2024/08/16(金) 04:49:29
>>43
だけど持ち込み禁止。+3
-0
-
292. 匿名 2024/08/16(金) 04:59:02
>>269
一度でも契約してたならアウト。
これが認められたら子供には今後ディズニー関係は契約すんなって言うわ。+53
-0
-
293. 匿名 2024/08/16(金) 05:08:46
こんなクソみたいな契約は無効に出来るんじゃないのかね
あまりにも一方的で騙し討ちみたいなもんだし+1
-0
-
294. 匿名 2024/08/16(金) 05:11:19
Xのポストにコミュニティ付いてた
> ディズニー広報担当者の話として
>「このレストラン(Raglan Road Irish Pub) はディズニーの所有でも運営でもないことから、
>私たちは原告側の弁護士がこのレストランに対する訴訟に私たちを含めようとしていることに対して
>自己防衛をしているだけです」
>と主張していることに留意が必要です。
うーん、よくわからん
だったらそのレストランはディズニーの持ち物でも運営でもないからレストランだけを訴えて下さいよー
って普通に言えばいいのに+9
-0
-
295. 匿名 2024/08/16(金) 05:25:42
>>160
さんづけじゃないと、じゃじゃ丸ピッコロポロリのピッコロが浮かんでくるわ…+0
-0
-
296. 匿名 2024/08/16(金) 05:27:29
ディズニーこわ+3
-0
-
297. 匿名 2024/08/16(金) 05:43:34
>>149
ディズニープラスの新規契約者が減りそう+6
-0
-
298. 匿名 2024/08/16(金) 05:44:05
悪夢の国ディズニー+4
-0
-
299. 匿名 2024/08/16(金) 05:53:53
ディズニーはパーク内にレストランを出す許可をしているから、
その管理責任がある!って主張なのかな?
レストラン側には死亡原因になった事への訴訟
それとは別にディズニー側にはレストランへの管理が不十分だった事への訴訟
にしてもディズニーの反論が酷すぎるけどw+3
-0
-
300. 匿名 2024/08/16(金) 05:55:26
>>1
え、ディズニープラス無料お試ししたことあるわ
うそお+4
-0
-
301. 匿名 2024/08/16(金) 06:29:37
>>2
金払ってんのにディズニーとトラブルがあっても泣き寝入り?そんな勝手な規約ある?+51
-0
-
302. 匿名 2024/08/16(金) 09:08:34
>>1
ディズニーもやばいけど、この人達も、そこまで重度のアレルギーなら店側のことを鵜呑みにせず、もっと自衛しろよ...と思った+5
-10
-
303. 匿名 2024/08/16(金) 09:17:55
>>91
日本でいうとイクスピアリらへんだと思う!+0
-0
-
304. 匿名 2024/08/16(金) 09:23:26
>>302
どうやって?+3
-0
-
305. 匿名 2024/08/16(金) 09:28:31
>>30
それはわかってるんだけどねー
あの量、文字細かい、独特の言い回し
正直読みきれない
全部読んでる人、尊敬しかない
そのうち「合意書解説・解析アプリ」とか、出てこないかな+8
-0
-
306. 匿名 2024/08/16(金) 09:34:32
>>11
ディズニー映画好きだし、なんやかんやコスパ良いだろうから契約しとこうかな〜ってのん気に考えてた私((((;゚Д゚))))ガクブル+6
-1
-
307. 匿名 2024/08/16(金) 10:00:17
>>1
マイナンバーカードもそうじゃん?
あれ申し込むと全ての被害は訴えられないんじゃ?
責任負わないって書いてあるよ
申し込み契約書に+10
-1
-
308. 匿名 2024/08/16(金) 10:11:30
>>28
件のレストランはD社の運営じゃないらしい
そのことを削除してて報じてない
と前レスにあるよ+5
-1
-
309. 匿名 2024/08/16(金) 10:25:25
>>39
最近の異常な子供叩きを見る限り、本当にそうなると思う。+6
-0
-
310. 匿名 2024/08/16(金) 10:28:32
ヤフーにもニュース来てた
トピタイの記事は、翻訳ミスか、都合の良いとこだけ切り取った偏向報道ぽい
規約に同意したから訴訟出来ません、は
過去のディズニープラスの規約じゃなくて
今回チケット買った時の公式サイトの規約
プラスは、単に過去にも同じ規約のプラスに契約した事もありましたよね、ってだけ
+2
-0
-
311. 匿名 2024/08/16(金) 10:52:37
>>196
何言ってるの
訴訟になってから、これを持ち出してきたんだよディズニー側がw
勝ちゃいいじゃなく
チームがこれを使えば取り下げさせられないかと議題に上げてそれを
チームとして決定し、会社としても承認したって事だよ
ディズニーは何に対してもこれを持ち出してるわけではないだろうね+2
-0
-
312. 匿名 2024/08/16(金) 11:06:34
えええ?
19年に無料のトライアルに加入しただけで、その後一生ディズニーと起こしたトラブルは訴訟出来ないってこと?
そんな横暴な契約がまかり通るもんなの?+8
-0
-
313. 匿名 2024/08/16(金) 12:28:19
ランドも無料で入れる契約ならまだわかるが、動画配信だけでしょ?
横暴すぎる。ディズニー大嫌い。+11
-0
-
314. 匿名 2024/08/16(金) 12:30:02
>>310
それならわかる+1
-0
-
315. 匿名 2024/08/16(金) 12:36:25
この事件と関係ないものまで入るの?ディズニー詐欺集団みたいな契約書使ってるんだ。+4
-0
-
316. 匿名 2024/08/16(金) 12:41:17
>>2
服屋さんとかでアプリ取る時何も読んでないのに「同意押してもらって〜、、同意押してもらって〜」って店員さんに押すよう言われるよね+9
-0
-
317. 匿名 2024/08/16(金) 13:04:03
>>15
規約をよく読むと、他にも色々予想外のことがありそう。+10
-0
-
318. 匿名 2024/08/16(金) 13:26:46
>>48
すげ〜+2
-1
-
319. 匿名 2024/08/16(金) 13:29:32
>>251
これで解約したよ【画像付き】ディズニープラスの解約方法!退会できない時の対処法と注意点も解説 | NETOFFwww.netoff.co.jpこの記事のPOINT! ディズニープラスの解約方法がわかる ディズニープラス解約前に知っておくべき注意点がわかる ディズニープラスの解約できない時の対処法がわかる ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が運営する定額制の公式動画配信サービス
+4
-0
-
320. 匿名 2024/08/16(金) 13:34:15
>>307
それ言ったらワクチンもだしなぁ
+0
-0
-
321. 匿名 2024/08/16(金) 13:35:05
>>135
弁護士バカじゃないか?
直営店じゃないのを理由にしたいなら何か他にやり方あったでしょ
イメージダウンにしかならない+5
-0
-
322. 匿名 2024/08/16(金) 14:08:43
>>15
あれ本当にやばいよね
お米より小さな文字でずらーッと書いてあって、どう見てもちゃんと読むと1時間ぐらいかかる
でもそれをクリアしないと次に進めない
読んでる暇がない状態で出てくることある
最近は情報を中国、韓国、シンガポールに渡してますって条項が増えた
+20
-0
-
323. 匿名 2024/08/16(金) 14:23:31
>>21
レストランへはレストランを提供をしている会社単体に対して、ディズニーにはディズニーに対してそれぞれに起訴しているんじゃないの?
日本のディズニーの中のレストランも提供はカルビーだったり味の素だったりするからディズニーが運営しているのではなく、オフィシャルパートナーであるというのと同じ感じなのかな
+4
-0
-
324. 匿名 2024/08/16(金) 14:25:49
>>227
本当にね。+1
-0
-
325. 匿名 2024/08/16(金) 14:49:24
これはいくら何でも
変な弁護士も
悪徳企業の某ネズミも潰れてしまえ。アメリカの弁護士は天秤に公平を誓えるのか。自分の家族がこうなったらどうするんだろう+1
-0
-
326. 匿名 2024/08/16(金) 14:58:22
>>1
見てください。
これが夢の国です。+1
-0
-
327. 匿名 2024/08/16(金) 15:12:42
>>1
逆に 旅行保険や傷害保険なんかで
「アメリカのディズニーワールド及びディズニー関連施設での障害は保険対象外」てされないのかしら+4
-0
-
328. 匿名 2024/08/16(金) 15:14:32
>>204
日本のディズニーなら、オリエンタルランド経営だから大丈夫なはず。他の国は知らん。+7
-0
-
329. 匿名 2024/08/16(金) 15:40:13
>>138
誰か来たかしら?+0
-0
-
330. 匿名 2024/08/16(金) 16:40:57
>>1+0
-0
-
331. 匿名 2024/08/16(金) 17:10:30
>>209
それ聞いて登録する時はプリペイドにしようと思ってる+0
-0
-
332. 匿名 2024/08/16(金) 18:46:14
>>1
金のためなら何でもあり
人の健康や命よりも金
欧米の悪質な金儲け主義
だからブラック企業が増えてんだよ
大手になればなるほど
この手の事案をリスクと呼び
リスクマネージメントと称して切り捨てる
ミスや不祥事と向き合わず
隠ぺいにだけ多額の金をかける
クソ企業ばっか増えやがって
+2
-0
-
333. 匿名 2024/08/16(金) 23:02:18
夢の国じゃなかったらしい+2
-0
-
334. 匿名 2024/08/16(金) 23:31:07
もうディズニーには夢も希望もないのね。
寂しいけどもう行かないし、映画も観ない。+3
-0
-
335. 匿名 2024/08/17(土) 00:03:04
>>14
コロナ禍明けてからディズニーのガツガツ振りに引くよね+5
-0
-
336. 匿名 2024/08/17(土) 00:04:23
>>48
もう手法がヤクザやん+4
-0
-
337. 匿名 2024/08/17(土) 02:40:36
>>237
アメリカでは契約に訴訟権の放棄が含められてる場合
認められた判例があるから多分勝つ
日本では民法の方が優先されるはずと思うけど、どうだろうね+2
-0
-
338. 匿名 2024/08/17(土) 03:29:33
>>1
ディズニープラス絶対契約しないわ……
怖すぎるって+4
-0
-
339. 匿名 2024/08/17(土) 03:45:06
夢の国じゃなくて悪夢の国+2
-0
-
340. 匿名 2024/08/17(土) 04:02:10
法より契約が重い国だから契約書に書いてあるなら読まない方が悪い
この客の言い分を認めたら「猫を電子レンジで乾かすな」って書いてあってもNGってことになる
そういう国なんだから嫌なら出て行くしかないよ+0
-0
-
341. 匿名 2024/08/17(土) 11:32:23
え、こわ
ドラマ版アスカノ見たさにディズニープラスのトライアル入ろうと思ったけどやめとこ+1
-0
-
342. 匿名 2024/08/17(土) 16:00:50
>>125
材料に入ってなくても発症されるとなると商売出来る気がしないね
とはいえ今回の店側の言い分は酷いを通り越して怖いけど
メニューや店の入り口に「当店では○○を含む食品を調理しています」って書いておくのが双方のためだね+2
-0
-
343. 匿名 2024/08/21(水) 11:21:00
ディズニー、死亡事故遺族に「ディズニープラス加入歴があるため訴訟無効」主張を取り下げ。今回のみの特例と強調girlschannel.netディズニー、死亡事故遺族に「ディズニープラス加入歴があるため訴訟無効」主張を取り下げ。今回のみの特例と強調 ↓ ■今回のみ特別に取り下げ。原告に訴訟提起の権利なし主張はそのまま この件が広く報道されたことから、ディズニー側は態度を一変し、裁判の継...
+0
-0
-
344. 匿名 2024/08/21(水) 12:00:10
>>302
何度も確認したのに?
店員さんじゃ信用できないから本社に確認、それでも不安だから社長に確認、それでも不安だからキッチンに入って、一緒に作る…そのレベルですか?
完全向こうのミスでしょ+0
-0
-
345. 匿名 2024/08/21(水) 12:14:02
全部読んだけどよくわからないや
要するに、ディズニーレストランで食べたものによりアレルギーを起こし亡くなった人がいて、その人は以前ディズニープラスを1ヶ月無料契約していたと。
で、1ヶ月無料で見させてやったんだから訴えるな。って言ってるの?+0
-0
-
346. 匿名 2024/08/21(水) 13:56:40
>>98
解約しても変わらないよ。4年前に1度無料トライアルしただけでディズニー相手に訴訟できないんだから。+1
-0
-
347. 匿名 2024/08/21(水) 14:00:30
>>345
無料トライアルの契約内容の中に、関連会社や子会社と紛争が発生した場合は全てディズニーとの仲裁によって解決するという条項が書いてあるみたいだね。何年経とうが裁判できない。
荒唐無稽の契約条項に思える。+2
-0
-
348. 匿名 2024/08/21(水) 14:05:55
>>347
教えてくれてありがとうございます。+0
-0
-
349. 匿名 2024/08/21(水) 15:10:38
>>1
ディズニー側が一転、裁判受け入れとの記事が出てるね。
はなはだしくディズニーのイメージダウンだよ、これがまかり通っていたら。顧客離れに通じるとディスニー側も気づいたらしい。
www.cnn.co.jp/business/35222943.html+1
-0
-
350. 匿名 2024/08/21(水) 21:02:05
ディズニーランドに行った形跡があるだけでも訴えられないの。明らかにディズニー側の過失でも? 恐ろし。+0
-0
-
351. 匿名 2024/08/21(水) 23:22:49
>>36
反社の言い訳だね+0
-0
-
352. 匿名 2024/08/22(木) 01:19:42
>>161
夢の国で起こった事は全て夢だったんだ(つまりなかった事に)byディズニー
サブスクやってても公式でチケット買っててもアウト
今回たまたま直接運営していないレストランで起きた事だったけれどこれがパーク内のレストランであってもアトラクションで起きた死亡事故でも訴える事はできないって事でしょう。
なら初めから入園前にきちんとサインする同意書でも書かせておけやと思う。
サブスクとか公式チケットの約款でやるとか騙し討ちにもほどがあるわ。
ディズニープラスはそれ単体ではパークと何も関係ないのに。+6
-0
-
353. 匿名 2024/08/22(木) 10:16:29
>>322
え😳
マジで?
やばっ+2
-0
-
354. 匿名 2024/08/22(木) 11:46:52
>>48
そもそもアメリカの話であって、日本には消費者保護法があるからまかり通らないと思う。みんな契約内容読んでないでしょ。
日本版にそう書いてあるの?+1
-0
-
355. 匿名 2024/08/23(金) 21:12:33
>>36
ディズニーはイルミだからね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ディズニープラス」契約を理由に訴えを退けるよう求めている...