ガールズちゃんねる

Wi-Fi ルーターの置き場所

71コメント2024/08/15(木) 22:47

  • 1. 匿名 2024/08/14(水) 20:53:51 

    ルーターも収納できるテレビ台を買おうか悩んでいるのですが、電波が悪くなりそうで悩んでいます。
    みなさんルーターをどこに置いてますか?

    +23

    -3

  • 2. 匿名 2024/08/14(水) 20:54:35 

    リビング

    +48

    -0

  • 3. 匿名 2024/08/14(水) 20:55:04 

    戸棚の中
    木製なら電波悪くならないよ

    +14

    -6

  • 4. 匿名 2024/08/14(水) 20:55:11 

    電子レンジの上

    +0

    -29

  • 5. 匿名 2024/08/14(水) 20:55:11 

    食卓のど真ん中

    +1

    -12

  • 6. 匿名 2024/08/14(水) 20:55:18 

    窓の近くのパソコン机の上

    +4

    -3

  • 7. 匿名 2024/08/14(水) 20:55:26 

    Wi-Fi ルーターの置き場所

    +0

    -14

  • 9. 匿名 2024/08/14(水) 20:55:28 

    収納すると届きにくくなる、って説明書に書いてあったから出窓に開いてる

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/14(水) 20:55:48 

    PS5にも回線繋いでるからテレビとノートパソコンの中間地点

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2024/08/14(水) 20:55:51 

    >>1
    使わない
    どうしてもならできるだけ過ごす場所から遠くに4Gルーター
    すぐ近くで5爺とかタヒぬ原因になるかもなので

    +4

    -21

  • 12. 匿名 2024/08/14(水) 20:56:03 

    >>1
    マンションだから、宅電の所に置き場が作ってあった

    +0

    -12

  • 13. 匿名 2024/08/14(水) 20:56:33 

    部屋の隅っこ
    剥き出しだけど考えたことなかった

    +26

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/14(水) 20:56:34 

    引き込んでるコードの真下

    +0

    -4

  • 15. 匿名 2024/08/14(水) 20:57:20 

    固定電話の上に乗っかってるwww

    +2

    -6

  • 16. 匿名 2024/08/14(水) 20:57:26 

    >>4
    うわー、電波絶対干渉してるよー

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/14(水) 21:00:06 

    家の一番隅の押し入れのなか
    締め切ってるけど…

    +4

    -3

  • 18. 匿名 2024/08/14(水) 21:00:38 

    リビングをごちゃごちゃさせたくなかったから2階の寝室に置いてる

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/14(水) 21:01:58 

    なんか、インターフォンの下に段ボールがあって その上に置いてる
    考えたこともなかった笑

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2024/08/14(水) 21:02:36 

    キッチンカウンターの端っこ。
    Wi-Fi ルーターの置き場所

    +40

    -3

  • 21. 匿名 2024/08/14(水) 21:03:30 

    前はテレビ台の中に入れてたけど、テレビを壁掛けにしたから置場無くなって、仕方なくクローゼットの中に棚つくって電気機器をまとめて置くようになった

    +1

    -3

  • 22. 匿名 2024/08/14(水) 21:04:22 

    >>11
    アルミホイルちゃんと巻いてる?

    +3

    -5

  • 23. 匿名 2024/08/14(水) 21:04:26 

    >>16
    おなじ波長は強め合う
    Wi-Fi ルーターの置き場所

    +1

    -6

  • 24. 匿名 2024/08/14(水) 21:05:37 

    テレビの裏

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/14(水) 21:07:23 

    高い位置に置いてる

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/14(水) 21:07:33 

    マンションだけど、ウォークインシュークローゼットの一番上に設置場所あるのでそこに置いてます

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/14(水) 21:08:38 

    リビングの木の棚の2段目
    パソコンから4メートルぐらい離れてるけど、その間に障害物は無いから電波状況はいいと思う

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/14(水) 21:08:55 

    引き込み口から1番近いところにおいてるけど
    テレビもないしレンジは別フロアだし
    家電はないから考えたことなかった

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/14(水) 21:11:17 

    >>22
    ニコラテスラ知ってる? w

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/14(水) 21:12:42 

    >>4
    電子レンジはもう英語圏の人はほぼ使ってないよ
    理由はユウガイだから
    わたし英語読めるので

    +1

    -17

  • 31. 匿名 2024/08/14(水) 21:14:15 

    >>1
    窓際のチェストの上

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/14(水) 21:14:24 

    窓の近く

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/14(水) 21:14:25 

    >>12
    マンション「だから」?
    マンションなら置き場が作ってあるのが当然なの?

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/14(水) 21:15:16 

    >>1
    1階なら棚の上の方
    2階なら床に直置き

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2024/08/14(水) 21:18:01 

    >>1
    クローゼット

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/14(水) 21:18:20 

    テレビ台の中
    別に問題ない
    ちなみにうちの実家鉄骨なんだけどルーター置いてる部屋の上下階は電波悪くなってる

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/14(水) 21:18:47 

    >>11
    5人の爺が一生懸命働いてる図が脳裏に浮かんだわw

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/14(水) 21:21:48 

    インターホンの下。うち固定電話おいてないけど本来なら固定電話を置くことを想定してると思われる場所にルーター置いてる。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/14(水) 21:24:56 

    パントリー

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/14(水) 21:27:22 

    引き込みコードの真下にテレビを置いているので
    ルーターはテレビ台の中、ガラスの扉があるけど特に問題無し。

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/14(水) 21:30:11 

    私の信仰する神様によるとwifiルーターの置き場所で運気が悪くなる事があるそうだ。

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/14(水) 21:30:55 

    3階建てで2階リビングだからリビングのキャビネットの中

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/14(水) 21:31:52 

    >>1
    パントリーの上

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/14(水) 21:32:25 

    >>11
    なんでWi-Fiルーターの話してるのに、急にセルラー回線を出してくるの?

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/14(水) 21:40:17 

    >>30
    You guy?

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/14(水) 21:41:56 

    光コンセントから光ケーブルをテレビ台まで引いてPR-500KIからwifiルーター
    夜暗くするとキラキラして綺麗です😁

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/14(水) 21:47:23 

    >>46
    NTTのルーターだね

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/14(水) 21:50:56 

    >>1
    テレビ台の横に置いてる。大きいものでもないからとくに邪魔と思ったことないな

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/14(水) 21:53:54 

    >>20
    うちもここだわ
    今の家引っ越す前は寝室だったけど
    NTTのルーターと同じ場所に置いてる

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/08/14(水) 22:01:46 

    壁掛けにしてる

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/14(水) 22:04:26 

    >>20
    うちもそこにモジュラージャックあるから置いてる

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/14(水) 22:06:15 

    電源取らないといけないから必然的に置き場所が決まると思う。私はリビングのドアの後ろがデッドスペースみたいになってるから、そこに棚を置いて下段にルーターを置いて、上段は倉庫みたいに猫のペットシーツやフードの在庫置いてる。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/14(水) 22:16:34 

    階段下収納の上の方に棚付けて置いてる

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/14(水) 22:18:02 

    >>1
    電磁波出すものとは近くに置かない方がいいって見たことある
    あとWiFiを囲うような場所に置くのも良くないみたい電波が拾えなくなるとか

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/14(水) 22:21:07 

    >>30
    使おうが使わないが
    頭はおかしくなるんだね

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/14(水) 22:21:40 

    えっ、我が家は建てた時に寝室に分電盤⁇なんかカードがごちゃごちゃしてる箱があってそこに当たり前のようにNTTのとソフトバンクのやつ入れられてたからそんなものなのかと思ってたけど、あれって別のところでも大丈夫なの!?

    少し前にWi-Fiの調子が悪くなって見てみたら箱形の中にあるから熱がすごいこもってて爆発するんじゃないかってくらい暑くなってたから取り敢えず蓋だけ取って置いてあるんだけど、もし別の場所でも大丈夫なら変えたい

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/14(水) 22:22:28 

    DIYで奥行き15cm幅30cmぐらい4段ラックを作ってモジュラージャックが壁にある廊下に置いてる
    コードレスホンとかも置いてる

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/14(水) 22:41:59 

    デスクの下のカゴに入れてる
    上に置いた方がいいのは分かってるけどインテリアが台無しになるからイヤ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/14(水) 22:51:24 

    コンセント刺すだけのやつなんだけど、他の住所で使うとダメなの?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/14(水) 22:57:39 

    2階のウォークインの棚の上

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/15(木) 00:09:54 

    >>41
    情報が運命を変えることもあるからね

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/15(木) 01:44:20 

    >>1
    設置するときかなり調べた
    テレビ等の近くは避けて、地べたNG、高さのある台を窓際に置いてそこにWi-Fi

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/15(木) 01:55:46 

    トイレに設置してる
    離れに届くようにしたかっただけだけど割と安定してる

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/15(木) 03:21:36 

    >>21
    めちゃくちゃ横だけど、後からテレビを壁掛けにする場合って録画機器&DVDレコーダーとかどこに置くの?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/15(木) 06:54:17 

    >>9
    日当たりが良さそうな場所って逆に機械に悪くないのかな?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/15(木) 08:49:44 

    部屋の窓際の隅っこに、大きめの空気清浄機置いてるから、その上に乗せてる。
    清浄機から風が出るから熱がこもりにくいし、高さもちょうど良い

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/15(木) 09:02:14 

    >>65
    日が当たらない出窓なんです

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/15(木) 09:49:49 

    >>64
    そういうの殆ど使わなくなってたし処分したんじゃないなー・・・あるとしたら機械が色々あるクローゼットの中(私は管理してないのでわからない)
    ゲーム機の類は子供が殆ど持って行き、残ってるのは使う時だけ引っ張り出して使う状態

    録画ってTVでできるようになり、映画などはU-NEXTやアマプラで検索すればほぼ観れる時代
    なのでDVDレコーダーを使うことが夫婦二人ではもうなくなってるのよね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/15(木) 12:12:33 

    リビング真ん中の壁にウォールラック作ってその上に置いてる。
    写真は違うけどうちのはIKEA、1,000円もかからなかった。
    Wi-Fi ルーターの置き場所

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/15(木) 12:19:18 

    >>1
    2Fのこども部屋に置いてから「1Fが良い」と知って後悔してる
    狭小住宅だから別に届くけど

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/15(木) 22:47:17 

    水槽や面積の大きい金属製のものを近くに置かない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード