ガールズちゃんねる

今更ですが、フリック入力得意ですか?

134コメント2024/08/26(月) 19:30

  • 1. 匿名 2024/08/14(水) 13:41:29 

    私はフリック入力なんですが、急いで打つとぜんぜん変換ができていなく、やり直しばかりです。
    例えば「思って」と打ってるつもりが「おまって」になってるとか。LINEも懸命に打ってもみんな早くて、なんであんなに早く返信できるのか不思議です。

    +66

    -2

  • 2. 匿名 2024/08/14(水) 13:41:58 

    めっちゃ得意よ
    シュパパパパパ

    +72

    -4

  • 3. 匿名 2024/08/14(水) 13:42:01 

    ずーっとATOKのフラワー入力だから未だにフリック入力できない

    +9

    -1

  • 4. 匿名 2024/08/14(水) 13:42:03 

    高確率でミスります

    +109

    -0

  • 5. 匿名 2024/08/14(水) 13:42:10 

    糞トピ立てんな

    +7

    -29

  • 6. 匿名 2024/08/14(水) 13:42:18 

    今更ですが、フリック入力得意ですか?

    +0

    -10

  • 7. 匿名 2024/08/14(水) 13:42:46 

    ガラケーの名残を感じたくてまだ連打してる
    がるちゃんのおかげでめちゃくちゃ早く打てるようになった

    +31

    -5

  • 8. 匿名 2024/08/14(水) 13:42:47 

    未だにトントンしてるよ笑

    +176

    -5

  • 9. 匿名 2024/08/14(水) 13:42:56 

    出来なくて、入力が遅いよ
    できるようになりたい

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2024/08/14(水) 13:43:08 

    むしろフリックじゃないと入力できない

    +75

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/14(水) 13:43:10 

    >>5
    アンタまた!!いつまでもガルちゃんやってないで宿題しなさい!!!!

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/14(水) 13:43:19 

    >>1
    連打とフリック入力の二刀流

    +35

    -1

  • 13. 匿名 2024/08/14(水) 13:43:19 

    真ん中押したつもりが、左フリック扱いになったりとかある

    指がデカいんかな

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/14(水) 13:43:29 

    普段フリック入力だけど、英文字だと途端にわかんなくなって、パスワードとか入力する時激遅。

    +24

    -2

  • 15. 匿名 2024/08/14(水) 13:43:51 

    アルファベットの方は得意だけど平仮名はトントンしてる

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/14(水) 13:44:02 

    まだできません…
    しがも変換選ぶタイミングもよくわからない…

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/14(水) 13:44:10 

    片手フリックだけど、早い人は両手でシュバシュバ打つよね
    あれが出来ない!

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/14(水) 13:44:13 

    34だけど、得意です。
    同年代の友達に「すごい練習したでしょう?」って言われたけど、特別練習したっけ?って感じ

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/14(水) 13:44:24 

    無理だからローマ字入力にしている

    +41

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/14(水) 13:44:33 

    全然できない

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/14(水) 13:44:53 

    余裕

    むしろ、押すだけで出来る人の方が努力家な気がする
    手ぇ痛なる

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/14(水) 13:45:11 

    今更ですが、フリック入力得意ですか?

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/14(水) 13:45:14 

    >>5
    出来ないんだね…

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2024/08/14(水) 13:45:19 

    フリック入力してる人を見た時その速さに「すごい」と思って自分もフリック入力出来るようになりたいと頑張った。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/14(水) 13:45:25 

    >>1
    早い人は多分予測変換めっちゃ使ってる

    思って、も「お」ででれば御の字、「おも」までいけば大体出てくるイメージ

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/14(水) 13:45:40 

    全然

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/14(水) 13:45:46 

    指が大きいので入力が下手

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/14(水) 13:46:29 

    Simejiのフリック入力なら得意

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2024/08/14(水) 13:46:34 

    >>18
    32歳だけど、めちゃめちゃ苦手
    同級生の友達はフリックの方が得意な子ばっかり

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/14(水) 13:46:53 

    初老になってから練習し始めて何とか出来るようになったけど、誤字があり得ないほど増えた
    そして今までのローマ字入力も衰えた、何故

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/14(水) 13:47:23 

    >>1
    タイピングめっちゃ早い人にフリック入力はやっ!って言われたことある
    しかもその人後ろ向きながらタイピングしてた
    いやあなたの方が凄いだろって思ったけどな

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/14(水) 13:47:38 

    濁点を打つ時、が=かま…とか「ま」が付いちゃうw

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/14(水) 13:47:38 

    >>1
    むしろフリックしか出来なくなった

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/14(水) 13:47:39 

    >>1
    練習したから得意!
    パソコンはタッチタイピングもできないし誤字も多く入力遅いから苦手。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/14(水) 13:47:48 

    >>1
    フリック入力しかできない。
    今更連打とかガラケーとか無理だね。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/14(水) 13:48:04 

    私はガルのこういうトピがきっかけでフリック入力するようになった
    3ヶ月もすればうまくなるよ~っていう人がいたので、それを信じてやってきたが、いまだに下手くそ~(‥;)

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/14(水) 13:48:09 

    >>1
    フリック間違えるなら、入力の時だけ画面サイズ大きくすればいいと思う

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/14(水) 13:49:04 

    下手なんだろうな

    し、とうちたいときに さし、と別の文字が混じることがある

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/14(水) 13:49:16 

    >>25
    そりゃ使うでしょうw
    前に打ったやつとか予測変換で出るのに一々全て打つ人なんて聞いたことも出会ったこともない。

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2024/08/14(水) 13:49:25 

    >>8
    高速トントンよ

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/14(水) 13:49:48 

    急いでレス返さなきゃって焦ると高確率で誤字る

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/14(水) 13:49:58 

    よく間違える

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/14(水) 13:50:15 

    >>18
    同い年。
    全然出来ない笑

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/14(水) 13:50:20 

    >>8
    トントン早すぎてよく間違える

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2024/08/14(水) 13:51:06 

    フリック入力に慣れる前に
    パソコンを習い始めたので
    ローマ字入力に切り替えてしまった

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/14(水) 13:51:31 

    連打だとどうしても爪でカチカチうるさいからフリック極めた

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/14(水) 13:51:50 

    「入力はフリックで統一しよう」と特に意識してないから、その時々でフリック入力だったりトグル入力だったり。
    一つのフレーズでも文字によってフリックとトグルが混在する時もある。遠いカーソルを打つときはトグル入力の方が楽なときもあるし、スマホを両手で持ってる時も無意識で入力方法は変わる。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/14(水) 13:52:40 

    >>44
    ちゃんと正しい変換の所タップしたのに、全然違う漢字になったりカタカナになったりしない?
    早すぎてスマホがついてこられないのかしら

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/14(水) 13:52:44 

    >>18
    私も言われたことある!
    練習してないよー38歳

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/14(水) 13:52:46 

    慣れればフリックが一番速い。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/14(水) 13:53:10 

    >>1
    >>8さんと同じく
    フリックはやる気もないから練習もしてない
    スマホにしてからもずーっとガラケー打ちしてる
    変換はバカだし押したつもりが1つずれるから毎回めちゃくちゃ変な変換になって打ち直すのはどっちの入力でも同じだけどね
    変換まじで意味わかんないw
    ガラケーの時は普通だったのに当たり前の言葉すらまともな漢字で出てこないのなんなんだろうw
    見たことない漢字がずらーって並んでるし、本当の変換はなかったりする

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/14(水) 13:53:11 

    できないからwasd入力にしてる

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/14(水) 13:53:15 

    フリック入力遅すぎてダメだわ
    一文字づつゆっくり→ちょいちょい間違える、で進まない

    目で追えない信じられないスピードでフリック入力する女子高生見た事あるよ
    いや、みんなの想像の10倍早いよ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/14(水) 13:53:17 

    >>1
    フリック競技ないから
    必要ない

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/14(水) 13:53:28 

    >>22
    どういうこと?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/14(水) 13:53:49 

    40歳前後の人は連打の方が多いと思うけど、どうかな?

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2024/08/14(水) 13:53:59 

    フリックベースで小さいつなどはタップ
    やり方がわからない

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/14(水) 13:55:27 

    慣れたら早い

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/14(水) 13:56:07 

    フリックとトントンの合せ技。
    どっちかだけではどうしてもできない。なんでだろう?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/14(水) 13:56:16 

    >>25
    その予測変換のタップをミスって絵文字になったりするとまじで画面割りたくなる

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/14(水) 13:57:07 

    フリック入力得意よ。
    パカパカ携帯の時の入力方法よりも楽

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/14(水) 13:57:08 

    最近やっと↓のスライドだけ覚えて上手くなったよ!

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/14(水) 13:57:11 

    >>18
    >>49
    ドヤ顔で「そら、毎日ガルちゃんばっかりやってるからね!(キリッ)」って言っとけw!

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/14(水) 13:57:36 

    >>51
    変換が馬鹿なら、キーボード変えてみたら?🙂

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/14(水) 13:59:08 

    >>56
    私はフリックと連打が混じったわけのわからん打ち方になってるわw

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/14(水) 14:00:20 

    >>8
    わたしも!
    iPhone初期から使ってるけど意地でもフリックしてないw

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/14(水) 14:00:51 

    スマホが大きくて、重くてフリック上手く打てない
    結局人差し指でフリック入力してる


    右手に持って、フリック入力すると腱鞘炎なりそうになる

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/14(水) 14:01:01 

    >>48
    なるなる!たまに変換で変な文章できるくらい!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/14(水) 14:01:07 

    フリック入力ってなんだっけ?と思ったら普通にしてた

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/14(水) 14:02:11 

    キツツキのようにトントンしてる…
    ちょびっとはフリなんとかを頑張ってはやるけど(練習中)上手く反応しない…なんで?
    生体反応ないのかな…。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/14(水) 14:02:53 

    >>1
    できません
    義母、職場の後輩に驚かれたので
    2度猛練習したけど、やはりできません
    48歳
    右手でスマホを持ち、右親指を早打ちして打ってます。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/14(水) 14:03:41 

    >>56
    25歳の時にiphone5使ってた。同年代フリック入力の人多いよー。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/14(水) 14:04:07 

    >>1
    フリック入力苦手なんだけど、「い」の始まり位置が真上か右なら感覚的に使いやすいんだけど、左始まりなのがどうしても使いづらい
    あれ自分でどこ始まりにするか設定出来たらいいのになと思う

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/14(水) 14:04:50 

    フリック入力できない
    パソコンのブラインドタッチは余裕なのに

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/14(水) 14:05:04 

    あの連打ってどうやるの?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/14(水) 14:05:54 

    い段まではタップでそれ以降はフリック
    無意識にやってたけど、意識しても直せない

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/14(水) 14:06:20 

    >>8
    アラフォーなのでわかるよ。ガラケー世代だと慣れないよね。
    私も4年前ほどはフリック入力できなかったんだけど、
    少し練習したらできる様になったよ!
    めちゃくちゃ不器用な私でもできたから、みんな出来ると思うし、何より指がすごく楽だよ!

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/14(水) 14:11:21 

    >>55
    単に「フリック入力」と「30代」を載せたかっただけ
    隣のコマは無視で良いと思う
    (第4ってのは彼女らの合言葉みたいなもの)

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/14(水) 14:11:33 

    やってるけど気付くとおかしな文章出来てるし、訳も分からずいつの間にか()←こういうカッコが出るしどこ押してんのか知らないけど勝手に文章すら打てなくなってるし、何より変換が馬鹿過ぎてめっちゃムカつくw

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/14(水) 14:12:08 

    >>39
    主がフリック入力だから早いの?みたいなこと書いてるからでしょ

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2024/08/14(水) 14:12:42 

    急がなければできる
    急ぐと間違う

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/14(水) 14:13:03 

    >>5
    そういう自分はくそコメントしてるじゃないか

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/14(水) 14:15:44 

    >>5
    なんだ
    夏休みキッズか

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/14(水) 14:16:23 

    >>8
    20代前半で携帯デビューはiPhoneだったのにポチポチ入力。
    フリック入力「お」以外覚えていない。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/14(水) 14:16:52 

    フリック打ちだけど皆は片手でしてる?両手?
    私は片手打ち

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/14(水) 14:18:21 

    嫌い
    誤字脱字だらけ
    ( -`ω-´)

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/14(水) 14:19:06 

    >>12
    私も!ミックス打ちしてる

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/14(水) 14:19:53 

    >>64
    変えてもだめなのよー
    Simejiとかは絶対使いたくないし
    ありがとうね

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/14(水) 14:23:38 

    >>4
    で結局ポンポンとして打ち直す

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/14(水) 14:24:52 

    フリック入力大好き
    しぱぱぱぱぱぱ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/14(水) 14:26:04 

    >>1
    めっちゃ得意
    設定でフリック入力の操作感度最速にしてある
    感度低いと反応せず打ち間違えちゃうから主も設定でキーボードがついてこれる速さに直したほうがいいよ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/14(水) 14:28:03 

    オッスおらQWERTY配列でしか入力できないアラカン!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/14(水) 14:28:56 

    両手で上手く出来たら気持ちが良いよね。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/14(水) 14:32:29 

    >>1
    パソコンのブラインドタッチは出来るけど…フリック入力は上手に出来ない。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/14(水) 14:33:02 

    苦手だけど、少しずつ慣れてきたよ。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/14(水) 14:38:18 

    人差し指でフリック時々連打

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/14(水) 14:40:58 

    >>6
    これは フリスク だろーーー!ww

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/14(水) 14:42:13 

    >>56
    連打とフリックの違いがわからん
    連打ってローマ字入力のこと?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/14(水) 14:48:12 

    >>4
    何のためにフリック入力ってあるんだろうね。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/14(水) 14:49:36 

    >>18
    37だけどスマホに替えたのは25ぐらいだったかな。
    練習なんかしなくても自然にできるようになった。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/14(水) 14:56:11 

    上を向いて歩こう

    これをフリック入力するだけで、無い知恵を絞りまくって難儀して入力したぜ…
    もうやらない

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/14(水) 15:03:31 

    >>51
    アナタ、iPhoneユーザーだね?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/14(水) 15:04:49 

    >>19
    わかる。
    スマホにした当初フリック入力マスターしようと努力したけど無理だった。やゆよわおんが…
    結局ずっとフルキーでローマ字入力にしてる。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/14(水) 15:05:11 

    スマホになってからフリックじゃないと無理。
    おを打ちたいのに隣の文字をおしてしまう

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/14(水) 15:05:25 

    >>56
    連打の方が楽。
    親指一本で下手したら画面すら見ずに打ってる時あるw

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/14(水) 15:05:58 

    そこまで得意じゃない

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/14(水) 15:13:26 

    得意ではないけど普通にできる

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/14(水) 15:20:17 

    >>14
    分かる。なかなか打ちたいアルファベットが出てこない。
    日本語はめっちゃ早く打てる。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/14(水) 15:22:58 

    両方できるけどやっぱりフリックの方が楽だな
    アルファベットもフリックで入力してる

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/14(水) 15:25:13 

    >>102
    Xperiaオンリーですw

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/14(水) 15:32:53 

    「う」まではタップで「え」以降はフリック入力

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/14(水) 15:33:54 

    よく誤字するけど、それは性格。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/14(水) 15:35:27 

    ガラケー打ちとフリック入力の両刀使いです。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/14(水) 15:44:18 

    苦手なのでスマホ持ってからもずっとベル打ち入力です

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/14(水) 15:52:31 

    >>14
    わかる!!
    私は英文字だけフルキー入力(パソコンのキーボードと同じ配列)に切り替わるようにしてる
    英文字のフリック入力は諦めた…

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/14(水) 16:05:13 

    フリック入力はできるけど
    母親 って打とうとするとひおやってなってしまうの どうにかならんかな? とさっき考えてた(笑) 

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/14(水) 16:16:57 

    >>116
    設定で連続で同じ文字を入力できるようにするのあるよ!
    変更すると携帯みたいに入力することができなくなるけど💦

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/14(水) 16:19:18 

    >>25
    >「おも」までいけば大体出てくるイメージ

    いや、主はその「おも」をミスって「おま」と打っちゃうから困ってるんだよ。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/14(水) 16:33:05 

    >>24
    私は普通のテシテシ入力(ポチポチじゃなくて平面だから)だったんだけど、ある時に電車に乗った時に両隣が、片や若くて、片や同世代だった時に、若い子はフリック・多分同世代のギャルはテシテシ(お、は5回連打)みたいな入力で、それから大人しくフリック入力練習した

    設定もフリックのみ有効にした

    家族にも話した

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/14(水) 17:28:19 

    よにのでタプタプとフリック入力の競争してる回あるよ
    山田だけタプタプなんだよね

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/14(水) 17:54:25 

    もうフリックが当たり前過ぎて、トントン連続叩き入力があったことさえ忘れてた
    昔ガラケーではやってたけど

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/14(水) 18:03:19 

    20代の片手でスイスイの息子と比べたら全然遅いと思うけど
    50代の同窓ラインでのやりとりでは入力が速すぎると言われたわ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/14(水) 18:09:23 

    初めてスマホを持った時は恐る恐るだったけど、使ってくうちに普通に使えるようになったよ
    一瞬で打てるような高速では無いけど…

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/14(水) 18:18:40 

    フリック入力の練習のゲームあるからやってみるのはどうかな
    検索したら色んなアプリやwebサイトあるみたいだから、自分に合ったものがあるんじゃないかな
    ゲーム感覚、暇つぶしで

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/14(水) 18:22:33 

    いまだにちゃんと覚えてません。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/14(水) 18:33:35 

    フリック入力全然上手くないけど、旦那のガラホで携帯打ち?ポチポチ入力したら、そっちも下手くそになってた

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/14(水) 18:52:01 

    >>116
    iPhoneなら
    設定→一般→キーボード→フリックのみ をON
    Androidはわからん

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/14(水) 19:22:46 

    未だにガラケー打ちしてる32歳

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/14(水) 19:26:57 

    おの段は下にスライドするだけだからつかってる
    それ以外はわからなくなるから連打で打ってる

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/14(水) 21:35:17 

    >>19
    私もローマ字!結構早くてびっくりされる笑

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/15(木) 06:02:03 

    30代前半出来ない

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/15(木) 17:00:14 

    >>1
    もはや打つところじゃなくて文字が打った文字が出るところ見てるかも。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/16(金) 14:25:59 

    QWERTY配列のローマ字とフリック入力の二刀流です
    でもフリック入力はあとから身につけたのもあって
    小文字が連続したり濁点や半濁点が入り交じる言葉は
    なかなか一発で打ち込めない

    +0

    -0

  • 134. 名無しの権兵衛 2024/08/26(月) 19:30:09 

    >>3 私もあいうえおと左から順番に並んでいないと覚えにくいのでATOKです(ガラケー入力は不得意なので)。

    しかも、いまだに買い切り版を使っています。
    サポートは終了しましたが、購入したことがあれば何度でもダウンロードできるし、Android14でも使えているので。
    ATOK for iOS サポート情報
    ATOK for iOS サポート情報support.justsystems.com

    ATOK for iOSのサポートサービスは2021年10月31日に終了いたしました。サポート終了後も引き続きご利用いただけます。新しい端末へのインストールも可能です。なお、OSのアップデートには対応いたしません。


    ATOK for Android サポート情報
    ATOK for Android サポート情報support.justsystems.com

    ATOK for Androidのサポートは2021年10月31日に終了いたしました。サポート終了後も引き続きご利用いただけます。新しい端末へのインストールも可能です。なお、OSのアップデートには対応いたしませんので、最新ATOKのご利用を希望される場合にはATOK Passportをご契約ください。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード