-
1. 匿名 2015/10/31(土) 18:36:37
私は右0.7、左0.3で近視です。
運転はメガネなしですが、疲れた時はかけます。
皆さんは裸眼、メガネ、コンタクト含め、それぞれ視力いくつですか?+23
-5
-
2. 匿名 2015/10/31(土) 18:38:39
両方0.05で何も見えない
+175
-7
-
3. 匿名 2015/10/31(土) 18:38:46
両目とも1.5です。
29歳です。
めちゃくちゃ見えてます。+92
-7
-
4. 匿名 2015/10/31(土) 18:38:47
ギリギリ眼鏡なしで免許証は通った。
でも夜は眼鏡かけて運転してる。+28
-2
-
5. 匿名 2015/10/31(土) 18:39:19
1.5と1.2
裸眼です+36
-1
-
6. 匿名 2015/10/31(土) 18:39:23
ずっと2.0だったけど、子供産んだら1.2か1.5くらいに下がった。
父も視力がよくてそれが自慢だったけど、40そこそこで老眼になったから、私もあと数年で老眼になりそうでちょっと不安。+25
-1
-
7. 匿名 2015/10/31(土) 18:39:34
両目0.2です。
メガネをかけると1.0見えます。
コンタクトにする予定です!+37
-1
-
8. 匿名 2015/10/31(土) 18:40:56
40歳で両目2・0です。
老眼が早く来そうで怖いです+57
-1
-
9. 匿名 2015/10/31(土) 18:41:06
それ聞いてどうすんだよwww+23
-29
-
10. 匿名 2015/10/31(土) 18:41:26
両方2.0です。
最近は1.5までしかはかってくれないから無駄な能力なのかなって思い始めた...+29
-0
-
11. 匿名 2015/10/31(土) 18:41:56
1.5以上!健康診断だとここまでしかわからない。+22
-0
-
12. 匿名 2015/10/31(土) 18:42:08
めちゃくちゃ悪い+61
-1
-
13. 匿名 2015/10/31(土) 18:42:22
あまり悪いと視力教えてくれなくないですか?
いつもコンタクトの度数は教えてくれるけど、自分の視力聞いたことない。+76
-0
-
14. 匿名 2015/10/31(土) 18:42:49
両方0.01。
メガネどこに置いたか忘れると悲惨。+142
-1
-
15. 匿名 2015/10/31(土) 18:43:51
2.0の人は視力測るあの表の一番小さいゴミみたいな c が見えてるってこと?+109
-1
-
16. 匿名 2015/10/31(土) 18:44:43
+9
-3
-
17. 匿名 2015/10/31(土) 18:44:44
両方2,0
病院でこれ以上計れないのが残念と言われるほど+37
-2
-
18. 匿名 2015/10/31(土) 18:45:19
右1.2 左1.5
真っ暗な部屋で、テレビ見続けてたら、いつの間にか視力落ちてた。
+8
-1
-
19. 匿名 2015/10/31(土) 18:46:34
視力悪過ぎて俗に言う数値が分かりません。コンタクトレンズで言うと
両目Sマイナス9.5です。+92
-1
-
20. 匿名 2015/10/31(土) 18:48:42
0.08コンタクトで0.7+11
-4
-
21. 匿名 2015/10/31(土) 18:54:58
両眼0.03です。
コンタクトで1.0にしてますが、仕事は手元で細かい作業なので0.8にしてます。+40
-0
-
22. 匿名 2015/10/31(土) 18:55:10
0.05で、コンタクトorメガネなしじゃ全部ぼやけてて、外に出れない。
最近老眼入ってきて、コンタクトやメガネをすると、今度はスマホが見えづらくて、非常に困っています。+34
-0
-
23. 匿名 2015/10/31(土) 18:56:34
0.1以下測定不能
乱視がきつくて灯りがボワーーーってなる+47
-1
-
24. 匿名 2015/10/31(土) 18:57:08
両眼2.0
多いね。私もです。
ゲームもPCも長年しているんですが+16
-1
-
25. 匿名 2015/10/31(土) 18:59:43
両目1.5です。
隣のホームの電光掲示板が読めるので、走れば間に合うかどうかが、駅に着いた瞬間にわかります。+8
-0
-
26. 匿名 2015/10/31(土) 18:59:45
両眼0.04です。
コンタクトとったら、焦点あわない(笑)
ぼやけすぎて気分悪い+41
-0
-
27. 匿名 2015/10/31(土) 18:59:56
裸眼で、0、04ぐらい?コンタクトの度数は、3と4
右が3乱視1。左4乱視なしです。正式視力、わかる人います?+5
-4
-
28. 匿名 2015/10/31(土) 19:00:01
一応両目2.0だけど、測れればもっとあると思う
2.0のcの開きはとってもクリア
10両編成くらいなら、車両の端から端の電光掲示版も普通に見える
老眼が怖いな+23
-0
-
29. 匿名 2015/10/31(土) 19:01:38
0.03と0.04。レーシック以外で回復法がないものか。+47
-2
-
30. 匿名 2015/10/31(土) 19:03:30
いいなぁー!
2.0の世界を見てみたい!+73
-0
-
31. 匿名 2015/10/31(土) 19:04:47
0.04
視力検査の一番上の大きなCが見えなくなった時はショックだった…
目が良いときは、『あんなの何の為にあるんだよw』って思ってた+109
-1
-
32. 匿名 2015/10/31(土) 19:05:04
両目合わせても0.2です。
+3
-0
-
33. 匿名 2015/10/31(土) 19:06:45
左右2.0
もっと行ける気がする。2.0以上の測定器で計ってみたい+9
-0
-
34. 匿名 2015/10/31(土) 19:06:53
0.1以下の人達凄く低いですね…
転んだりしないのかな?+12
-2
-
35. 匿名 2015/10/31(土) 19:07:22
0.02→1.5 になりました。
レーシックしました。いろいろ言われてるけど私はやって良かったです。+26
-1
-
36. 匿名 2015/10/31(土) 19:13:05
右0.3左0.07
中学生くらいから悪いのでこの視界慣れてるから、運転と仕事以外は裸眼です+8
-0
-
37. 匿名 2015/10/31(土) 19:14:32
0.03
早く老眼になって少しでも視力回復しないかなぁと思っている。+10
-2
-
38. 匿名 2015/10/31(土) 19:18:26
毎朝の会話
0.02の夫「・・・・ねえ、俺のメガネ知らない・・・??」(2.3分ウロウロウロウロ…)
1.5の私「えっと、あそこ」(1秒)+29
-3
-
39. 匿名 2015/10/31(土) 19:19:20
0.05くらい。裸眼だと視力検査の輪っかが1個しかないのにオリンピックのマークみたいに見える。
眼鏡かけると2.0だった。+11
-0
-
40. 匿名 2015/10/31(土) 19:19:56
左が6.4で右が0.08です+1
-17
-
41. 匿名 2015/10/31(土) 19:20:37
>>37
回復しないよ。近くも遠くも見えなくなるだけ。
コンタクトしてたら本離さないと読めなくなる。
パソコン使う仕事してたせいか老眼早くきた。
ちなみに0.03+13
-1
-
42. 匿名 2015/10/31(土) 19:23:25
右1.2左0.3の超絶ガチャ目です(´Д` )
メガネはまだ持ってないけど、左右で度が違うと目の大きさ変わっちゃって嫌だな…+17
-0
-
43. 匿名 2015/10/31(土) 19:25:26
裸眼で左2.0と右1.5です。
仕事でパソコン見まくり、
普段スマホ見まくりなのに
視力悪くならない不思議。
ありがたや。+19
-1
-
44. 匿名 2015/10/31(土) 19:25:34
「0.4÷コンタクト度数=裸眼視力」
で計算したら、0.06でした。
+9
-2
-
45. 匿名 2015/10/31(土) 19:26:37
15さん、2,0です。
見えてますよ!
+2
-0
-
46. 匿名 2015/10/31(土) 19:30:00
>>44
そんな計算方法あるんですね!
初めて聞きました!
私もめちゃくちゃ悪くて、レンズの度数は8です(^_^;)+14
-0
-
47. 匿名 2015/10/31(土) 19:30:35
0*03くらい
しかも乱視です
普段はコンタクト+7
-0
-
48. 匿名 2015/10/31(土) 19:32:03
毎日カラコン。カラコン歴8年。
両目視力1.5
1.5以上ははかってくれなくない?+3
-3
-
49. 匿名 2015/10/31(土) 19:40:12
右が0.6左が1.2
ガチャ目です…+5
-0
-
50. 匿名 2015/10/31(土) 19:49:08
コンタクトとメガネの度数は−4.00
メガネがちょっと渦巻いてるから好きな人の前でかけたくありません。
+6
-1
-
51. 匿名 2015/10/31(土) 19:56:28
左右とも0.05です
人の顔は目一杯近づかない限り、みんなノッペラボウになります!+3
-1
-
52. 匿名 2015/10/31(土) 20:01:25
裸眼は両目0.02+乱視
コンタクト度数は-7
ただ、もう眼鏡やコンタクトどで矯正しても右は0.07くらいまでしかあがらない(左はなんとか1.0)
視力の良い人が本当に羨ましい
+7
-0
-
53. 匿名 2015/10/31(土) 20:03:01
1.2と1.0
+2
-0
-
54. 匿名 2015/10/31(土) 20:16:56
0.01プラス乱視
遺伝で小さい頃から目が悪かった
パソコンもゲームも勉強もしてなかったのに〜泣+5
-0
-
55. 匿名 2015/10/31(土) 20:26:12
視力は2つです+2
-0
-
56. 匿名 2015/10/31(土) 20:26:43
2.0だったのが最近は1.5がギリギリ+2
-0
-
57. 匿名 2015/10/31(土) 20:32:27
左0.02、右0.04
自分の手のひらもぼやける
マキタの掃除機と飼い猫を間違えて「おはよう♪」って挨拶しちゃう^^;+8
-1
-
58. 匿名 2015/10/31(土) 20:34:20
両目2.0です。
視力検査の一番小さいものまで見えます。
将来 老眼になるのが早い……+7
-0
-
59. 匿名 2015/10/31(土) 20:40:53
視力って遺伝だよね。家の家系は見事に全員視力0、1以下。+5
-1
-
60. 匿名 2015/10/31(土) 20:43:19
両目0.01
レーシックやりたかったけど、角膜薄いらしく、出来ないと言われました
コンタクトつけれるだけましかと思うことにしました+9
-0
-
61. 匿名 2015/10/31(土) 20:45:44
老眼が早く来てもいいから裸眼視力1.5がほしい!
ど近眼すぎて、夜は裸眼じゃ歩けない。風呂も眼鏡ないと入れない。
+3
-0
-
62. 匿名 2015/10/31(土) 20:45:53
1.2と1.5
ちょっと前の健康診断で。どっちがどっちかは忘れた。ここ数年1.2と1.5をウロウロ。仕事ではブルーライトメガネかけてます。+3
-0
-
63. 匿名 2015/10/31(土) 20:47:27
左右とも近視で乱視の0.01┐( 'д' )┌
家風呂でも銭湯でも眼鏡なしでは入れない。やんなっちゃう。+8
-0
-
64. 匿名 2015/10/31(土) 20:59:32
0.01無い
乱視近視遠視全部入ってます。メガネは右だけ厚いレンズで太い縁フレームでもはみ出ます。
裸眼だと右目だけで近くのものを見てしまうので、斜視っぽくなってしまいます。
コンタクトレンズある時代で良かった(*^_^*)+2
-0
-
65. 匿名 2015/10/31(土) 21:08:18
視力回復法誰か教えてください+10
-0
-
66. 匿名 2015/10/31(土) 21:13:33
0.03と0.04です。その上、強度の乱視です。乱視用のコンタクトレンズは高い…。+5
-0
-
67. 匿名 2015/10/31(土) 21:15:06
私は小学6年生のころに、視力が0.2だったんです。原因は布団の中で本をこっそり読んでいたからです。
今は、視力が0.01です...。+4
-0
-
68. 匿名 2015/10/31(土) 21:17:07
65番さん、私も視力をよくする方法がわからないんですよ...。意外と...。+1
-0
-
69. 匿名 2015/10/31(土) 21:38:14
両目とも1.5です
遠視です
視力の良い人は早く老眼になるって言われるけど
アレ本当みたいです
50歳の今、
老眼鏡ないと何も見えません
遠視なので遠視のメガネもかけなさいと言われたけど、2つもイラン+0
-0
-
70. 匿名 2015/10/31(土) 22:05:41
0.03と0.02です。
もちろん何もしてないとほとんど見えません。
なので眼鏡は命の次に大切なものです。
コンタクトにしようかと思ったけど、何だか苦手でずっと眼鏡です…。+3
-0
-
71. 匿名 2015/10/31(土) 22:09:39
両眼0.01以下
とぴ画の0.01の方、あんなもんじゃないです。
もっとぼやけます。
夜、裸眼だと町の明かりがとってもキレイ笑+16
-0
-
72. 匿名 2015/10/31(土) 22:39:03
両目とも0.1
普段、メガネを掛けています。+2
-0
-
73. 匿名 2015/10/31(土) 22:44:37
両目 0.04
今から老後が心配+1
-0
-
74. 匿名 2015/10/31(土) 22:46:15
3.5だ!+1
-1
-
75. 匿名 2015/10/31(土) 22:47:41
現在24歳、小学生の頃ポケモンが流行ってゲームボーイをやりまくっていたら左右ともあれよあれよと0.01以下に…w
71の方と同じく、トピ画レベルじゃないですw
朝起きた時は目覚ましが鳴っても目覚まし時計との距離感覚が分からず、ぼやけた中でだいたいこれかな?という物を押して止めてますww
あと、左右の視力の差がありすぎて、普段はコンタクトですが片目ずつ矯正すると負担がかかるらしく両目合わせて1.5以上にしてます。
片目ずつは度数を揃えられないらしいので本当に不便です…というか悲しいです(;_;)
自業自得ですが。ww+4
-0
-
76. 匿名 2015/10/31(土) 23:00:36
遺伝、本当に大きいと思います。
私も主人も凄く目が悪いので
子供はなるべく遠くを見せたり
色々と凄く気を付けて育てました。
でも、中学生になったらどんどん視力低下
食い止められなかったです・・・。
目の良い友人の子供は目に悪いこと何やっても
ずっと良いままで大人になりましたし。
+4
-0
-
77. 匿名 2015/10/31(土) 23:34:40 ID:I7M4XSsBdo
乱視強く0.02と0.03。視力検査では一番上のCも見えない。メガネはいつもどこに置いたか分からず探してる…。本当不便+4
-0
-
78. 匿名 2015/11/01(日) 00:51:32
ちょっと前に健康診断で計った時は、右1.5、左2.0でした。
仕事でパソコンを使う事が多いので「視力落ちるよー」と脅されて早何年。全く落ちずです。
親も視力がよく、早くに老眼が来たので、覚悟しています(笑)+2
-0
-
79. 匿名 2015/11/01(日) 02:06:51
左は1.5なのに右は0.3
なぜ?+2
-0
-
80. 匿名 2015/11/01(日) 03:52:59
このトピを見て自分の視力の悪さに引いてます…
私この間メガネ作ったら-13と-13.5だった(꒪ཀ꒪)
+3
-0
-
81. 匿名 2015/11/01(日) 07:43:10
裸眼で両眼とも0.03です。
仕事中や運転時はコンタクト、家では眼鏡です。
+2
-0
-
82. 匿名 2015/11/01(日) 16:15:50
左が0.05 右が0.5です。
テレビを近くで見過ぎて視力下がった…+0
-0
-
83. 匿名 2015/11/01(日) 16:38:24
左 0.02 乱視 / 右 0.05 コンタクト
2年ほど眼科に行けてないんだけど、
この間映画館の字幕がだいぶ見づらくなってました。
もう悪くならないだろうと思ってけど、悪化してるような?
0.01のさきってあるの?
+0
-0
-
84. 匿名 2015/11/01(日) 16:59:45
両目 0.04
学生の頃、眼鏡を忘れてしまったんだけど
だけど買ったゲームがどうしてもやりたくて...
ぼやーんとしてるし、端の方まで視界に入らないし
(文字読もうとテレビに近づくと、画面の一部しか見れない)
さすがにあきらめた。+0
-0
-
85. 匿名 2015/11/03(火) 16:00:33
>>80
私も同じ位です。
高い薄型レンズを選んでも、セルフレームからはみ出るレンズの厚さです。
もちろん瓶底メガネです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する