-
1. 匿名 2024/08/14(水) 09:30:51
人を好きになれないアラサー女です。
何を厨二病みたいなこと言っているんだ?と自分でも思いますがまったく恋愛体質ではありません。
ですが、世間体のことを考えてしまい早く何とかしないとと毎日不安でいっぱいです。
本当は休日は1人で家でのんびりするのが好きなのに、アラサー独身になるとそれさえも許されないような気がしてきます。
同じような方いらっしゃいますか?もしいたら語りたいです。頑張ればいいのか、諦めればいのか……。よろしくお願いします。+123
-27
-
2. 匿名 2024/08/14(水) 09:31:20
向いてない
1人で自由に暮らしたい+212
-2
-
3. 匿名 2024/08/14(水) 09:31:33
恋愛どころか人間向いてねーわ+300
-1
-
4. 匿名 2024/08/14(水) 09:31:37
人に興味ないんじゃない?+111
-2
-
5. 匿名 2024/08/14(水) 09:31:47
セックスが苦手だから付き合いたくない+121
-6
-
6. 匿名 2024/08/14(水) 09:32:29
私も向いてない
一人でやる趣味たくさんあるし、こだわりも強いから誰かと常に一緒にっていうのが無理
とにかく干渉、束縛されるのが無理で恋愛しても続かない
もう一生1人で良いと思ってる+184
-1
-
7. 匿名 2024/08/14(水) 09:32:32
向いてないと思う+41
-0
-
8. 匿名 2024/08/14(水) 09:32:33
告白されないなら諦めた方が良いと思う+21
-10
-
9. 匿名 2024/08/14(水) 09:32:35
+1
-35
-
10. 匿名 2024/08/14(水) 09:33:04
向いてないなら一人でいればいいだけでしょ
+54
-7
-
11. 匿名 2024/08/14(水) 09:33:13
>>1
やめとけやめとけ
「1人で家でのんびりするのが好き」って分かってるんだから。
世間体で人を不幸にしちゃダメだ
+142
-2
-
12. 匿名 2024/08/14(水) 09:33:29
30歳、周りの友だちの中で最後まで独身かもと思っていたらほんとにそうなった。それなりに彼氏はいたけどいま彼氏さえいない。なかなか好きな人できないし一回会って違和感あるともう会わない自分がいけないですが。
でもこればっりはタイミングとか縁もあるし最近は深く考えないようにしてたら少し生きやすくなった+115
-4
-
13. 匿名 2024/08/14(水) 09:33:37
結婚相談所で検索検索!🔍+3
-15
-
14. 匿名 2024/08/14(水) 09:33:39
恋愛するとメンタル安定しないのでしたくない+160
-0
-
15. 匿名 2024/08/14(水) 09:33:55
向いてない
所詮他人だから本当の信頼なんてできないと思ってるから
+42
-1
-
16. 匿名 2024/08/14(水) 09:33:55
世間体気にするなら向いてない恋愛より仕事とか頑張れば?+41
-1
-
17. 匿名 2024/08/14(水) 09:34:05
人を好きになったことが無いのに
恋愛で悩む意味がわからん~ꉂ🤣𐤔
そのままでいいよ!
別に恋愛なんていらんよ。+50
-7
-
18. 匿名 2024/08/14(水) 09:34:06
男女で手をつないで歩いているのを見ると不潔だなと思ってしまう。+4
-19
-
19. 匿名 2024/08/14(水) 09:34:27
世間体とか言ってるけど本当は恋愛したい気持ちが強いんじゃないの
私も独身だけど世間とかどうでもいいわ+64
-2
-
20. 匿名 2024/08/14(水) 09:34:43
>>1
私も似たような感じです。
家に他人を入れたく無い。
そして、趣味を邪魔してほしく無い。+49
-2
-
21. 匿名 2024/08/14(水) 09:34:45
>>1
私は自分を恋愛に向いてないと思うよ
恋愛漫画も恋愛ドラマも恋愛リアリティーショーも鼻で笑ってしまうし
ヒューマンドラマとしての感動はあってもキュンキュンするーwなんて気持ちになったことないと思うし
だから婚活して結婚した
恋愛から始めてたら私は一生結婚しなかったと思う
結婚して初めて好きな人を実感した+2
-14
-
22. 匿名 2024/08/14(水) 09:34:54
逆に昔より今の方が一人でも目立たないんじゃない?
人は好きになれないし一人で過ごしたいけどファッションとしてツレがほしいといってるの?+9
-0
-
23. 匿名 2024/08/14(水) 09:35:07
わかります。
まだ、そういう人に出会えてないだけだよ。
なんて言葉をもらっても、そういう事ではないんですよね。
好きはわかるけど、愛がわからない。+84
-1
-
24. 匿名 2024/08/14(水) 09:35:23
>>5
わかる。
好きだからセッ〇スしたい、っていう考えにならない。+71
-2
-
25. 匿名 2024/08/14(水) 09:35:35
私は好きな人できたら、のめり込んで恋愛楽しむけど
その後が続かない
すぐ冷める、嫌なとこ見つけたら引く、いつまでもドキドキしてたいのに…
だから恋愛したらダメだと思ってる+55
-0
-
26. 匿名 2024/08/14(水) 09:35:36
若いイケメンが好きだからおっさんになったら自分の方から嫌いになるんだろうなーと思って恋愛はする気ない+7
-1
-
27. 匿名 2024/08/14(水) 09:35:43
傷つかないようにブレーキかけてるとか?+15
-0
-
28. 匿名 2024/08/14(水) 09:35:59
>>1
世間体のためだけに日常変えるってできる?
結婚しないの?とかなんとなく聞いてくる人たちはあなたの人生に微塵も責任もってくれないよ。+77
-1
-
29. 匿名 2024/08/14(水) 09:36:09
24時間好きな人の事を考えて仕事が手につかない 振られたらストーカーになって元カレの職場に押しかける 私には普通の恋愛は無理ですね 40年ぐらい恋愛してません 毎日楽しいです+17
-3
-
30. 匿名 2024/08/14(水) 09:36:15
向いてない
付き合っても続かなかったし、20代になってからも8年くらい彼氏いなかったけど出来てすぐ結婚した
付き合ってる状態がしんどくてすぐ結婚したかった+5
-5
-
31. 匿名 2024/08/14(水) 09:36:18
1人の時間が好き。
友達もいるし人見知りもしないけど、1人が好き…
結婚に向いてないよね
一回したけど離婚した。
気晴らしに会ったり喋ったりするのはたまには良いけど。+22
-0
-
32. 匿名 2024/08/14(水) 09:36:20
世間体で結婚する時代じゃないし興味ないならないで別によくない?
たしかに結婚が当たり前で他人にも押し付けてくる人は一定数いるけど+41
-1
-
33. 匿名 2024/08/14(水) 09:36:24
気つかうのが嫌だよ。絶対一人よりは気つかうからね+31
-0
-
34. 匿名 2024/08/14(水) 09:36:32
好きになれないの?
デートに誘われるけど断るの?
そんな機会さえもないの?+5
-9
-
35. 匿名 2024/08/14(水) 09:36:43
物心がつく頃に、幼稚園で他人の恋バナを聞きながら悟った。「私は結婚しないだろうな(したくないな)」。
私の場合は家庭環境が悪く、人間やめたいと思うまでに至っていたからというのも大きい。+19
-2
-
36. 匿名 2024/08/14(水) 09:36:46
>>1
>>2
私もー!
バリキャリ女性ほどコスパ重視で結婚も恋愛も出産もせず、ずっと独り身を貫いてる人が多いらしいよ
+6
-6
-
37. 匿名 2024/08/14(水) 09:37:19
持病ありそれのせいで極度のマイナス思考だから向いてない。 1人飲みとか立ち飲みも好きで人と関わることも好きだし今でもそう言う雰囲気になることあるけど、付き合うまでに言わないといけないのかとか考えると億劫だし 嫌われるのも怖い
気軽にフランクに恋愛できる人が羨ましい
だからもうそう言う感じになりそうな人には私は無性愛者だって言ってる+26
-0
-
38. 匿名 2024/08/14(水) 09:37:38
わたしも向いてないし一生一人でいいなと思って30に突入。
でも試したこともないしなと思って、誰か好きになれるか試してみてもいいかもと思ってマッチングアプリ始めてみた。
やってみてやっぱり無理だしやめようと思って最後に会った人と今付き合ってる。
多分このままいったら結婚するかもしれない。+3
-12
-
39. 匿名 2024/08/14(水) 09:37:38
今思えば向いてなかったと気づいた
親に早く結婚しないとダメって小さい時から言われ続けてて、ある程度の年齢になれば周りがどんどん結婚していって焦ってたのもある
結局その人が好き、じゃなくて恋に恋してる状態だったと思う
それに費やした時間にもっと仕事とか趣味とかがんばればよかった+25
-0
-
40. 匿名 2024/08/14(水) 09:37:52
>>1
世間体気にする同士でくっつけば気があっていいんじゃない?なんとかって結婚のことだよね?恋愛=結婚じゃないし…+18
-1
-
41. 匿名 2024/08/14(水) 09:37:55
結婚だけが幸せじゃない。一人で過ごす幸せもあると思う。年取った時の不安はあるけど、旦那がいたら不安はないかっていったらそんなことないし。+6
-0
-
42. 匿名 2024/08/14(水) 09:38:24
>>1
恋愛もセックスも全くしたいと思わない
自分以外の人間と接触するのは気持ち悪いし
そういうことが出来る人を尊敬する
私には一生無理だ+41
-0
-
43. 匿名 2024/08/14(水) 09:38:34
ほんとに大事にしてくれそうな人に出会ってない+5
-1
-
44. 匿名 2024/08/14(水) 09:38:46
>>36
しかも独身は美人多い+9
-20
-
45. 匿名 2024/08/14(水) 09:38:48
他人と家族になるんだからそりゃめんどくさいし覚悟もいるよね+13
-0
-
46. 匿名 2024/08/14(水) 09:38:54
私は逆で、うまくバランス取れずに傾倒して依存してメンヘラ並みの情緒不安定になって周囲を巻き込んで迷惑をかけまくることが分かったから、25歳過ぎてからは深入りしないようにしてる
完全にコミュニティクラッシャーだった+10
-0
-
47. 匿名 2024/08/14(水) 09:39:06
すぐに盲目になりやすいから恋愛は向いてないと思ってる。
婚活市場も経済と同じで需要と供給のバランスを意識している。+25
-1
-
48. 匿名 2024/08/14(水) 09:39:07
向いてないと思う。
おはようおやすみの連絡ですら面倒だし電話も嫌
そもそも過去のトラウマにより人から好意寄せられると気持ち悪く感じてしまうからその先に進めないし、自分から人を好きになったこともなくて恋愛はもう諦めかけてる+22
-0
-
49. 匿名 2024/08/14(水) 09:39:24
人間不信拗らせて、男性と関わっても全て疑いの目でしか見れなくて全然好きになれない。珍しく気になるな〜と思っても今度は男を見る目がないなら大体ヤリモクか既婚者。
恋愛とは縁がない人生だなあと思いながら毎日家で好きな事して過ごしています…+35
-1
-
50. 匿名 2024/08/14(水) 09:39:38
>>1
私も20代半ばまで人のことを本気で好きになったことなかったけど、本当に尊敬できる人と出会ってからはその人なしの人生が考えられないくらいラブラブだよ。
まだそういった人と出会えてないだけじゃないかな。+3
-11
-
51. 匿名 2024/08/14(水) 09:39:59
私は世間体のために割り切りで結婚している。仲悪いわけじゃないけど家庭内別居でそれぞれ干渉せずみたいな。必要なときだけ夫婦になるの+2
-1
-
52. 匿名 2024/08/14(水) 09:40:01
逆にガルに結婚向いてる人なんているの?www+10
-0
-
53. 匿名 2024/08/14(水) 09:40:02
>>44
生活感がないっていうのはかなり大きいと思う+7
-3
-
54. 匿名 2024/08/14(水) 09:40:51
恋愛に向いてないから結婚した。恋とか無理+3
-5
-
55. 匿名 2024/08/14(水) 09:42:04
+2
-4
-
56. 匿名 2024/08/14(水) 09:42:11
病的なまでにひとりが好き。
ひとりでフラッとどこか行くから「なんで誘ってくれないの?」とか言われるのかな+18
-1
-
57. 匿名 2024/08/14(水) 09:42:14
人好きになったことないよ
男との思い出なんて学生時代痴漢にあったことくらい
関わりたくもないから関わってないよ+15
-0
-
58. 匿名 2024/08/14(水) 09:42:14
>>1
>>2
>>20
これは本当にその通り
女性はずっと一人でも全く問題なく人生を楽しめるからね
やっぱり自由に生きたい! 結婚に執着しない女性が増えているワケ | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp結婚をした方が女は幸せだと散々言われてきましたが、幸せの形は自分で決めるもの。「結婚をしない=幸せになれない」わけではないですよね。結婚に縛られない生き方をするのもひとつの幸せで、人生をもっと楽しくしようと日々奮闘している女性は今増えている…
+5
-9
-
59. 匿名 2024/08/14(水) 09:42:44
>>1
憧れはあるけど
向いてない
人に気を使えないし、おひとりさま行動が楽で楽しくて誰かと一緒なんて考えられない
+16
-1
-
60. 匿名 2024/08/14(水) 09:42:56
>>1
私も恋愛興味ない。でも唯一好きになった相手とトントン拍子に結婚して子供生んだよ〜向こうからグイグイ来られるの怖いし気持ち悪いから一生独身だと思ってたんだけどね。結婚してても1人の時間好きだから程よく放置されてるわ。+3
-11
-
61. 匿名 2024/08/14(水) 09:43:23
>>58
この漫画に限って言えば、仕事の連絡するときは近寄らないでってちゃんとルール決めないと。+4
-0
-
62. 匿名 2024/08/14(水) 09:43:59
>>44
天海祐希さんや石田ゆり子さんも結婚や恋愛や出産とは無縁の人生を送っててとっても素敵な生き方してるもんね+2
-14
-
63. 匿名 2024/08/14(水) 09:44:00
>>44
それはウソだなw+9
-3
-
64. 匿名 2024/08/14(水) 09:44:09
>>58
よくこんな信憑性の薄いソース信じられるね…+11
-2
-
65. 匿名 2024/08/14(水) 09:44:16
いつも最初は向こうの猛アプローチで始まって自分も好きになるんだけど、その後はもれなく雑に扱われてうまくいかないので
さすがにこれは私に問題あるなと気付いて、もう恋愛するの向いてないんだと思ってやめた。+27
-0
-
66. 匿名 2024/08/14(水) 09:44:27
向いてない、男の人と話すのが苦手だし。+7
-0
-
67. 匿名 2024/08/14(水) 09:44:41
>>58
これハッキリ言えばいいのに。
私には1人の時間も大切なので〇時までは話しかけないでとかさ。言わなきゃ分からないよ。+7
-0
-
68. 匿名 2024/08/14(水) 09:45:05
>>8
これ
取って付けた様な理由で、自分には問題ないって人が言ってるのか知らんけど
誰からもアプローチされない時点で魅力ないのよ
向いてる向いてないの話じゃない+15
-10
-
69. 匿名 2024/08/14(水) 09:45:08
>>36
そりゃあバリキャリは家庭よりキャリア重視した結果なんだからそうじゃない?
一生独身決めた人が全部バリキャリなわけでもないけどさ+6
-0
-
70. 匿名 2024/08/14(水) 09:45:20
した事ない(片思いならある)けど、多分向いていない。マチアプとかもしてみたけれどなんか人といると疲れてしまうし、若い頃に比べてリアルで人を好きになりづらくなった。+7
-0
-
71. 匿名 2024/08/14(水) 09:45:46
>>1
恋愛どころか人間関係が向いてないです。お盆休みも家にこもって読書とかテレビ見てのんびりしてる。+13
-1
-
72. 匿名 2024/08/14(水) 09:47:25
日本人で恋愛向いてる層なんて、1、2割しかいないと思ってる
基本的には恋愛が苦手な国民性なんだと思う
だから昔はお見合いで結婚するような人が大多数だったけど、お見合い文化がなくなってきたら、結婚する人減ってきたじゃない?+26
-0
-
73. 匿名 2024/08/14(水) 09:49:10
>>68
魅力ない=恋愛に向いてない
合ってるのでは?
何の魅力もない人が恋愛なんてできるわけないし+19
-6
-
74. 匿名 2024/08/14(水) 09:49:24
>>54
恋と結婚って全然別物だよね。
恋愛してて楽しい人と結婚したら幸せとは限らないし。+5
-0
-
75. 匿名 2024/08/14(水) 09:49:40
>>71
よこ
同じく。ひとりで好きなことしてた方が楽しいんだなー+4
-0
-
76. 匿名 2024/08/14(水) 09:49:59
>>1
あのね、私も『何人かと付き合ってみて』向いてないって気付いたわ。
だから向いてない人も絶対にいると思う。
特にダメだったのは、本気で好きな男性と付き合った時。嬉しさより不安とプレッシャーが大きくて、ハゲるかと思った。
本気で好きな人と付き合った事がなかった時期は、『大好きな人と付き合えたら幸せだろうな』と思ってた。
実際、ガルちゃんにも恋愛を楽しめてる人も沢山いるから、それは嘘ではないと思う。でも、私だけは違った。
大好きすぎる彼氏といると、浮気も何もされてないのに『いつかの未来にそうなったらどうしよう』って常に不安だったり、頑張ってオシャレしてないと嫌われるんじゃないかと思ってオシャレに異常なお金を使って自己嫌悪に陥り続けたり、正直、幸せなはずなのに幸せじゃなかったし、何もされてないのに精神的なプレッシャーでボロボロだった。
その後、一応はその『大好きすぎる彼氏』ではない別の人と結婚したけど、結婚して何を思ったかと言うと、
『良かった、もう恋愛しなくていい』
ってこと。
これは夫に対しても恋してないような意味合いでもあるから冷たいけど、正直な本心としてこう思ってしまった。
何人かと付き合ったけど、私は正直、恋愛はまったく楽しめなかった。
どの瞬間の自分がいちばん好きかって聞かれたら、男の要素抜きで、家でパジャマでゴロゴロして犬と過ごしてる時の自分がいちばん好き。
もともと恋愛もけっこう苦痛だったから(ドキドキすることも私にとっては不快)、不倫とか一切興味ない。
私はノーメイクでパジャマで家で犬といる瞬間が幸せ。
意味不明だろうけど、本気で好きな人と付き合った時は本当に辛かった、裏切られた訳でもないのに。
もうあんなストレスは二度と経験しなくていい+31
-7
-
77. 匿名 2024/08/14(水) 09:50:55
>>60
離婚した方が幸せになれますよ
私も離婚後の方が遥かに幸せです+5
-0
-
78. 匿名 2024/08/14(水) 09:51:29
>>12
でもその違和感って当たってることないですか?
1度会って辞めて正解だと思う
そのまま付き合い続けるとどんどん違和感だらけになると思うけどな
かく言う私も一度少しでも違和感見つかるともう会いたくなくるので、全く恋愛続かないですね+32
-0
-
79. 匿名 2024/08/14(水) 09:51:30
>>1
とりあえずだれか探して結婚したらいいのでは
アラサーは若いからまだいいけど老後1人は色々と大変だと思う
2人だと経費も少なくなるし
1人は自分の時間あっていいけど伴侶と共に暮らすのも悪くはない+0
-8
-
80. 匿名 2024/08/14(水) 09:51:33
あーなんかみんなありがとう(泣)主さんじゃないけど
同じような考えの人いっぱいいるって知って元気出たわ+16
-0
-
81. 匿名 2024/08/14(水) 09:51:33
>>46
私も恋愛したらメンヘラになる。
それ故に周りからも「がる子は1人の方が安定してるし、多趣味だから趣味の事に没頭してて楽しそうだよ」って言われる。
良くない人とばかり付き合って(私がそうさせてるのかもしれないけれど)恋愛してる時は、幸せと感じたり笑顔でいる時間よりも辛いと感じたり泣いてる事の方が多かったから、確かに私は1人の方がいいなって思ってる。+18
-0
-
82. 匿名 2024/08/14(水) 09:51:58
向いてないです
雑誌とか見て予定立てたりするの面倒+1
-0
-
83. 匿名 2024/08/14(水) 09:52:35
愛着障害なんで無理です+9
-0
-
84. 匿名 2024/08/14(水) 09:52:44
>>76
信頼する事も愛情だと思う+4
-0
-
85. 匿名 2024/08/14(水) 09:52:56
>>1
来月31才。人付き合いが苦手です。どこでも嫌われ必ず孤立します。今の職場でも腫れ物扱い。
友達も彼氏も欲しくても無理+10
-0
-
86. 匿名 2024/08/14(水) 09:52:58
>>76
その気持ちメチャクチャよく分かる
可能なら今すぐ離婚した方がいい【結婚しなくても幸せ】私たちがお一人さま人生を選んだ前向きな4つの理由|OTONA SALONEotonasalone.jp突然ですが「結婚できなくても結婚したくなくても、いいじゃないですか」と私は思うのです。”できない”というのは選ばれない要素を含んでますが、”したくない”というのは自らの意志を感じさせます。よく”結婚できないのか、あるいはしたくないのか”と独身女性に詰め...
+4
-5
-
87. 匿名 2024/08/14(水) 09:53:22
薬中
恋愛中毒
底辺育ち
学歴クソ
毒親
+0
-0
-
88. 匿名 2024/08/14(水) 09:54:06
不満を抱きやすい、減点方式で物事を見てしまう人間だから人間関係がそもそも向かないけど、恋愛は特に向いてない。+5
-0
-
89. 匿名 2024/08/14(水) 09:55:32
>>79
横。誰か探しても相手からも結婚したいと思われない限りできないじゃん。どうすれば結婚したい気分に持ち込めるの?+6
-0
-
90. 匿名 2024/08/14(水) 09:55:57
>>62
この二人を引き合いに出す意味あるかね?
芸能人だし。芸能人のなかでも奇跡のアラフィフのような。+21
-1
-
91. 匿名 2024/08/14(水) 09:56:27
今まで誰とも付き合ったことないからそろそろ焦ってきてマッチングアプリ登録して仲良くなった人とLINE交換したけどなんか毎日返信がめんどくさくなってきた。いちいち明日は何するの?どこいくの?とか聞いてきて鬱陶しい。来月会う約束してるけど自分が恋愛に向いてない事に気付いてしまったかもしれない・・+5
-0
-
92. 匿名 2024/08/14(水) 09:56:45
私も向いてない
むしろこの歳になると生活スタイルや自己が確立されてるから、今から他人に合わせる生活に変えるとか無理なんですけどって思う
+7
-0
-
93. 匿名 2024/08/14(水) 09:57:49
>>1
まあそんな風におもってても好きになるほど魅力的なひとが目の前にいたら好きになるんだろうし、無理に好きになる必要は全くないさ。
+7
-0
-
94. 匿名 2024/08/14(水) 09:59:09
>>1
私も。だって人と関わると秒速で飽きるし心底嫌いになれるから「ずっと一緒♡」みたいなの信じれん。+6
-1
-
95. 匿名 2024/08/14(水) 09:59:38
>>9
こいつは他人を好きになる前にまず自分を好きにならなきゃいけないのでは+21
-0
-
96. 匿名 2024/08/14(水) 09:59:41
恋愛をするのが、正常な人間。
っていう義務感とか刷り込みでしてるだけの人も居そう。
そもそも、子孫繁栄の為のオプションでしかないよね。+6
-0
-
97. 匿名 2024/08/14(水) 10:00:28
そもそも「恋愛が向いている」とはどういう状態なんだろう?
異性からすごくモテて告白されまくることなのか、誰と付き合っていても楽しめることなのか、付き合って同棲して共同生活をうまく営めることなのか、プロポーズされて結婚までできることなのか+7
-0
-
98. 匿名 2024/08/14(水) 10:00:42
>>44
綺麗な人は結婚しようが出産しようが綺麗だよ。
独身が綺麗と言うよりは、独身の方が身綺麗にしてるなってだけじゃん?
綺麗な人と綺麗にしてる人って同じようで全然違う。
苦労してるかしてないかの方が大きいと思うよ、苦労の連続って人相変える。+14
-2
-
99. 匿名 2024/08/14(水) 10:01:12
>>1
誰でもいいわけじゃなくて、好きな人がいないだけじゃない?それならすごく良いと思うけど+4
-0
-
100. 匿名 2024/08/14(水) 10:02:37
>>1
私は「1人で家でのんびりするのが好き」が、今友達も家族もそれなりにいて若さや体力自由につかえるお金もある上であえて「1人でのんびりするのが好き」だなとおもったから、恋愛したよ。
いつか将来親の介護や親が亡くなったり、遊んでくれる友達もみんな子供や孫ができてたり、身体のいろいろな不調がでてきたり、1人で家でのんびりするしかなくなった時「1人家でのんびりするのが好き」とは言えない、思えないだろうなと思ったから。若さ体力選択がある現状より将来どんな風になりたいかを優先した。+3
-1
-
101. 匿名 2024/08/14(水) 10:03:08
>>9
この漫画嫌い、自傷行為漫画+21
-1
-
102. 匿名 2024/08/14(水) 10:03:37
>>1
その状況が一番辛いよね。
割り切って独身で幸せで満足と思えればいいのに。+9
-0
-
103. 匿名 2024/08/14(水) 10:03:55
>>37
分かる。
私も持病があるから、他人と長時間いると、元気な人のペースに合わせて元気そうにふるまわないと人間関係ってガタが来ることが多いから、距離感が近くなり過ぎると、相手は好きなんだけど合わせるのが辛くなって来る。
回復するために一人の時間もどうしても必要なんだよね。
程良く放っておいてくれる人なら良いんだけど。
+17
-0
-
104. 匿名 2024/08/14(水) 10:07:13
人と一緒にいることがしんどい
会話してても、無意識に早く切り上げようとしてしまう
恋心も芽生えなくなってしまった
人付き合いもほぼしてないし、出会いの場にも行かないから、どう考えても恋愛する未来がない+17
-0
-
105. 匿名 2024/08/14(水) 10:07:17
ここの人たちの話見てると、かなりの割合の人が、恋愛が向いてないというよりは、人付き合い全般や人に合わせて生活するのが無理ってだけなんでは…
同性の友達と遊んだり旅行行ったりするのは全く苦痛ではないの?+5
-5
-
106. 匿名 2024/08/14(水) 10:09:25
美形すぎて避けられる+0
-2
-
107. 匿名 2024/08/14(水) 10:10:12
本当に今後未婚が増えるんだろうか
三十路過ぎて婚活始め四十路辺りで妊娠に漕ぎ着けて
結果的に人生後ろ倒しにしただけのみんなと同じ人生歩む人が増えるだけなんだろうか+0
-2
-
108. 匿名 2024/08/14(水) 10:10:18
向いてない。
女性は平気なんだけど、男性相手になると嫌な部分ばかり目についちゃったり嫌悪感のほうが勝る。
なんでだろ+15
-0
-
109. 匿名 2024/08/14(水) 10:11:24
>>105
自分の場合はそれも含めて向いてないと思う。
1人時間が好きなのもあるけどもし好きな人ができて同棲の話になっても絶ッ対に断る自信ある。+6
-0
-
110. 匿名 2024/08/14(水) 10:11:45
>>3
人付き合いが苦手で友人と1日一緒に出掛けた後は抜け殻になってしまう。
彼氏と居るのが一番気使わなくて楽だったからそのまま結婚して27年。
こういうパターンも多いんじゃないかね。
アラフィフの今も未だに人付き合い苦手だとか言ってるし。
+18
-3
-
111. 匿名 2024/08/14(水) 10:12:15
>>44
独身のおじさんはイケメンが多いって書いてる男達がいたら笑う。それと同じ事してる自称わたし美人な独身アラフォーアラフィフ+19
-2
-
112. 匿名 2024/08/14(水) 10:13:35
>>43
大事にしたいと思える人じゃない?+3
-0
-
113. 匿名 2024/08/14(水) 10:14:11
>>44
独身は美人多いはないなー
アラサーならまだしもアラフォー以降で独身できれいな人のほうが少ない
アラカンで一人綺麗な女医さん知ってるくらい(友達の叔母さん)
独身アラフォーアラフィフが皆バリキャリだというのは幻想で実際非正規も多い
バリキャリ独身女性は少ない
アラサーくらいだと若さでなんとでもなるけど、アラフォー以降はだらしない生活が容姿にもでてくるからね+6
-11
-
114. 匿名 2024/08/14(水) 10:15:45
>>51
いいなぁ+1
-0
-
115. 匿名 2024/08/14(水) 10:16:12
>>5
私は逆で好きになった人と性的欲求対象の人が違う。なんでもない人とはできるんだけどな…+10
-6
-
116. 匿名 2024/08/14(水) 10:16:24
>>105
そうかもね。
人といるのもそれはそれで楽しいけど、身体的にキツくて疲れる。
一人でゆっくり休みたい時もあるけど、それを許せない人って以外と多い。
他人が休むのを許せす、常に元気いっぱいで他人といたがる人っているから、そう言う人は好きでも体力的に付き合うのは無理になる。+7
-0
-
117. 匿名 2024/08/14(水) 10:17:52
>>4
無理に結婚したら離婚して人生にバツがつくタイプ+3
-0
-
118. 匿名 2024/08/14(水) 10:17:55
>>89
探さなくていいのよ
一生独身を貫く権利が貴方にはあります+2
-0
-
119. 匿名 2024/08/14(水) 10:20:49
チャラチャラと恋愛するのは得意じゃないし別にモテもしないけど、結婚したらいい奥さん・お母さんになるタイプの人っていうのも相当数いるだろうなと思ってる
逆に恋愛大好きでいろんな人と付き合うけど、結婚してもすぐに問題起こして離婚したり子供を虐待したりするような人間もいるわけだし
お見合い結婚が廃れて、恋愛を経ないと結婚できなくなったのも非婚化や少子化の原因だろうな+14
-0
-
120. 匿名 2024/08/14(水) 10:22:52
そもそもモテなくて選べる立場じゃないのに、こだわりが強いので無理だと思っている+7
-0
-
121. 匿名 2024/08/14(水) 10:28:56
横からすみません。
8月9日に初デートをして、その日お酒が入ってしまい
そのまま彼の家で、体の関係をもってしまいました。
その日の朝10時頃に彼から『昨日楽しかった!
仕事間に合った?2日酔い平気?』
と連絡があったので一時間後ぐらいに私はそれに対して
私も楽しかったです😊
一旦、家帰ったので今から出勤です
2日酔いは問題ないです!
と返信して既読のまま本日まで連絡ないのは
完全に脈無しですよね。。
次に行こうと思う反面
心の中でもしかしたらと期待をしてしまい
完全に失恋状態です。
+0
-4
-
122. 匿名 2024/08/14(水) 10:29:33
一人サイコー!
プライベートは誰にも気を遣わず自分軸でいたい。+2
-0
-
123. 匿名 2024/08/14(水) 10:31:18
>>65
わかるーーなんだろあれ、数回デートしたり数ヶ月付き合うと雑になってくるんだよね。だから私も辞めた。+7
-0
-
124. 匿名 2024/08/14(水) 10:32:20
飯作り嫌いだしセックスもメンドクセーから向いてないや。一人でゴロゴロダラダラしてるほうが大好き!+8
-0
-
125. 匿名 2024/08/14(水) 10:32:56
>>90
そして恋愛はしてるんでない?
+3
-0
-
126. 匿名 2024/08/14(水) 10:34:31
本当に相手に申し訳ないんだけど付き合ってると段々面倒になってしまう+8
-0
-
127. 匿名 2024/08/14(水) 10:36:36
>>3
わかる、人間早く辞めたい
早く両親看取って人間やめてぇ+18
-0
-
128. 匿名 2024/08/14(水) 10:36:50
>>121
5日連絡ないだけでしょ
自分から連絡すればいいじゃん
+0
-1
-
129. 匿名 2024/08/14(水) 10:38:21
私はもう恋愛したくないから結婚した
結婚は恋愛じゃないから楽
ひたすら平穏+1
-3
-
130. 匿名 2024/08/14(水) 10:38:32
>>125
お二人ともレズ疑惑払拭のために仕方なく恋愛してるふりをしてるだけみたいよ+0
-2
-
131. 匿名 2024/08/14(水) 10:38:45
>>121
ないね
まぁセフレでもいいなら連絡してみたら?+5
-0
-
132. 匿名 2024/08/14(水) 10:39:43
>>96
よく考えたら肉体関係や子孫繁栄を抜けば、別に異性じゃなくても良いこと多いよね
同性の気の合う人と暮らしてもいいんだし、楽しくても一緒に暮らすまではしなくていい
異性興味ない子孫欲しくない場合には必要のないことだよね+6
-0
-
133. 匿名 2024/08/14(水) 10:40:30
>>76
わかるよ。恋愛の適度な緊張や不安、興奮より安定や安寧の方を好むってことよね。+12
-0
-
134. 匿名 2024/08/14(水) 10:40:47
好きな人ができないって言ってる人って、人生で好きな人一人もできた事ないの?
一人くらい好きとか付き合うの連想した人いるでしょ?
いたら単にストライクゾーン狭いか未練があるになるんだけどねー+0
-4
-
135. 匿名 2024/08/14(水) 10:41:28
社会不適合者
+3
-1
-
136. 匿名 2024/08/14(水) 10:41:53
>>129
子供絶対欲しくないし誰かと性的関係とかも色々と無理だなって思ったらしないでおこうって思った
子供いらない性的関係もいらない=結婚しない恋愛しない+3
-0
-
137. 匿名 2024/08/14(水) 10:41:58
>>80
全然いるよー、ここに書き込んでる方が何歳くらいかわからないけど私は40。恋愛はしてないけど仕事とかセックスとかは楽しんでるよ+4
-1
-
138. 匿名 2024/08/14(水) 10:42:39
>>135
仕事さえできてれば社会の歯車にはなれるから
後は老後の安楽死を用意してもらえればOK+2
-0
-
139. 匿名 2024/08/14(水) 10:42:59
付き合っても少しでもおかしいなと思うと疑っちゃうから向いてないと思う
相手の残業が増えたり、寝てたって言われて返信遅くなるとかそういうことがあると浮気してるんでしょって信用できなくなる
自分も疲れる+8
-0
-
140. 匿名 2024/08/14(水) 10:43:00
>>5
別に男と体なんか興味ないしね
しかも、唾液や精液を擦り付け会うとかゾッとする+10
-2
-
141. 匿名 2024/08/14(水) 10:43:24
>>123
本当にそう!なにが原因なのかちゃんとわからないけど、自分の幸せは相手に期待して委ねちゃだめだなって悟れて良かった…。+3
-0
-
142. 匿名 2024/08/14(水) 10:43:41
>>134
ドラマや漫画ならいるけど、結婚したいとか付き合いたいのとは全然違うな
現実ではいない+1
-1
-
143. 匿名 2024/08/14(水) 10:44:29
性的関係を持たない恋愛ならしてみたい
そんな人がいないなら、そういう段階になったら別れる短期的な恋愛かな+5
-0
-
144. 匿名 2024/08/14(水) 10:45:58
>>140
あるそれ
今の時代どんなに綺麗に洗った手でも他人の握ったおにぎりや手作りさえ食べられない
畑の土さえ汚い、ドアノブも触れない人が多いのに
他人の排泄器官に触れて内臓を繋げるってかなり危険行為だよね+12
-0
-
145. 匿名 2024/08/14(水) 10:47:33
>>136
そうなんだ
別にそれは好きにすればいいんじゃない+1
-1
-
146. 匿名 2024/08/14(水) 10:48:04
>>51
うちもそんな感じだよ
そして、もうすぐ娘が生まれるんだ~(セックス全くなしの体外授精で)
子ども好きだからめちゃくちゃ楽しみだけど、大好きな人の血を分けた子って感覚はあまりない
そして私は、娘と唯一できない話は恋愛だと思ってるから年頃になっても詮索しないつもりw
出歩く機会が増えたら察するようにします+2
-0
-
147. 匿名 2024/08/14(水) 10:49:00
>>143
友人関係でも連絡だとか休日合わせるとか面倒で友達の断捨離をしたくらいだから
男と会うなんて面倒の連続って思ってしまう
他人との会話が面倒だから、SNSでもアカウントあるのは見る専
ここなら匿名だし好きに書き込んで飽きたら消してって自分勝手にできるから楽+4
-0
-
148. 匿名 2024/08/14(水) 10:49:44
恋愛苦手な人多いと思うよ
だからほんの3、40年前まではお見合い結婚も多かったし、今でも結婚相談所なんかが流行ってるんじゃないの?+4
-0
-
149. 匿名 2024/08/14(水) 10:51:00
>>145
そういう人もかなり増えてると思うわ
だから少子化どうにかしたかったら意欲ない人焚きつけるより、婚活やって興味ある人やお金や余裕有ればもう一人欲しいような夫婦を中心に支援する方がいいと思う+5
-0
-
150. 匿名 2024/08/14(水) 10:51:39
恋人って安心して気軽にセックスできる以外メリットないんじゃないかと思ってる
結婚の保証があるならまだしも、そうでもなきゃすることってデートするかセックスするかしかないし、なんならすぐ別れる可能性もあって友達よりも脆い関係だと思う
しかも別れた後はダメージ大きいし+18
-0
-
151. 匿名 2024/08/14(水) 10:51:49
>>148
恋愛苦手の理由が人付き合い苦手だったら他人と暮らすなんて無理だと思う+10
-1
-
152. 匿名 2024/08/14(水) 10:51:54
>>1
私?ってくらい全く一緒!!
最近悩みすぎてしまってるけど、出口が見えない😭+3
-0
-
153. 匿名 2024/08/14(水) 10:53:34
>>151
そうやね
恋愛苦手なのが、単に出会いを作るとか、知り合ってから距離詰めて告白するのが苦手とかなら、お見合いや結婚相談所は有効なんだけどね
他人との共同生活が無理みたいな方向だと、もうどうにもできないよ+5
-1
-
154. 匿名 2024/08/14(水) 10:54:40
>>121
脈なしっていうか、その男性側からすると「あれ?セックスしたから終わりって感じなのかな?この子」って思ったのかもよ+0
-1
-
155. 匿名 2024/08/14(水) 10:55:04
アロマンティックやアセクシャルもいるからね
自分もそうだから恋愛向いてないししないつもり+7
-0
-
156. 匿名 2024/08/14(水) 10:55:10
>>150
男の人は特にそうだろうな
男の人は女の面倒さあんなに嫌いなのに彼女欲しがったり結婚するのなんでだろってかんがえてたら
セックス・子孫残す本能・世間体・家政婦か親の介護要員、のどれかでしかない気がする
関係ないけど熟年離婚が過去最多だって、女は子育て終わって旦那定年したら離婚切り出すの多いみたいね+20
-0
-
157. 匿名 2024/08/14(水) 10:56:48
猫おばさんまっしぐら
+6
-0
-
158. 匿名 2024/08/14(水) 10:57:09
同じく。
恋愛には向いてない。
家族や友達、飼い犬以外に「好き」という感情になったことはない。+8
-0
-
159. 匿名 2024/08/14(水) 10:57:10
>>141さんありがとう、>>123です。
そうなんだよね、期待すると思ったような結果が出ないと裏切られたと思っちゃうから疲れるんだよね…+2
-0
-
160. 匿名 2024/08/14(水) 11:00:35
>>139
同じー。私はそこに具体的な妄想想像も膨らませちゃって「今頃他の人にこうやって触れてるのかな」とかありありと考えちゃってきつくなる+5
-0
-
161. 匿名 2024/08/14(水) 11:01:49
>>8
男って自分から積極的な気持ちで関わった女じゃないと、結局は心の底から好きにならないもんな。+4
-0
-
162. 匿名 2024/08/14(水) 11:04:54
>>142
ドラマや漫画で欲情できるなら、感覚は備わってるんだけら理想高いか自意識過剰かのどちらかでは?+0
-1
-
163. 匿名 2024/08/14(水) 11:05:25
私は多分結婚(共同生活)には向いてる
合理性を考えて動くの好きだし家事と仕事の両立を考えるのも好きだから
あとあまり怒らない
でもイチャイチャやセッ〇スをする自分が苦手なので恋愛は向いていない
怒らないからと言って意見を言わないことではないので男性が求めるような可愛げもない
セッ〇スができなきゃ結婚もそもそもできないよね
だから恋愛と結婚は向いていない
セッ〇スやイチャイチャ抜きでの付き合いはできるからやっぱ恋愛は向いてない+10
-1
-
164. 匿名 2024/08/14(水) 11:13:03
向いてないね
恋愛、人を好きになることは
楽しいし幸せなことだけど
私は付き合うことに向いてない、疲れることが多い
付き合う前はポジティブで明るく元気
だけど、付き合うとネガティブでメンタル安定せず疲れることが多い
なので毎回ほぼ自滅パターンで疲れて別れる、、
フリーはメンタル安定してとっても楽
ここ数年恋愛モードゼロで結婚願望もないから1人で気楽です+15
-0
-
165. 匿名 2024/08/14(水) 11:14:32
>>1
1人でのんびりしてるアラフォーですが?
世間体?それお金になるの?+1
-0
-
166. 匿名 2024/08/14(水) 11:15:44
結婚なんて子作り以上の意味はないから
子供欲しくなければ結婚なんてしなくて
いいよ
働くのがむいてない人もいれば
恋愛するのがむいてない人もいるんだから
好きにすればいいんじゃない+12
-0
-
167. 匿名 2024/08/14(水) 11:23:04
男性を怒らせてしまうから向いてないと思う。
今まで付き合ってきた男性からもみんな怒られてきた。
発達か何か問題あるんだと思うわ。+4
-1
-
168. 匿名 2024/08/14(水) 11:24:01
>>65
猛アプローチする人って冷めやすいし
誰にでもアプローチしてる可能性あるよね+14
-0
-
169. 匿名 2024/08/14(水) 11:24:57
>>62+0
-0
-
170. 匿名 2024/08/14(水) 11:26:13
>>167
ほとんどの女性が言いたいこと我慢したり
工夫して伝えてるのよ+5
-0
-
171. 匿名 2024/08/14(水) 11:27:33
>>62
逆に考えたら、恋愛結婚出産と無縁の生活でも問題ないと思われるには、この2人レベルの容姿やキャリアを兼ね備えてないといけないってことか
そう考えたら、なんかもう大多数の女性は普通に結婚や出産するほうが難易度低そうだね+15
-0
-
172. 匿名 2024/08/14(水) 11:30:12
>>1
一緒のアラサーがいてくれて嬉しいです
本当に好きになった人がいたのは高校のときで
それ以降は告白されたから付き合うけど
別に本当に好きという訳では無いから
何かあったときに速攻で別れてました
30歳の休日は自宅でゴロゴロか
一人でショッピングなどで満たされてしまうので
特にパートナーを必要としていないけど
このままお一人様になんだろうなと思う+5
-0
-
173. 匿名 2024/08/14(水) 11:32:29
>>3
分かる。結局、何にもしたくない。+26
-0
-
174. 匿名 2024/08/14(水) 11:33:41
コミュ障だから+3
-0
-
175. 匿名 2024/08/14(水) 11:35:25
>>1
ダメな事じゃなくない?恋愛体質のがよっぽどダメだと思うんだけど+5
-0
-
176. 匿名 2024/08/14(水) 11:36:47
誰かに好意を持つと持たれないとか思わないから+3
-0
-
177. 匿名 2024/08/14(水) 11:44:56
向いてないも何もアダルトチルドレンだから
自分みたいな人間が恋愛しちゃいけないと思っていたし、そもそも自分が誰かに受け入れられると思ってないし誰からも嫌われてると思ってたし+16
-0
-
178. 匿名 2024/08/14(水) 11:46:07
>>149
そういう人たちを無理に支援するのはいやがらせだよ+1
-1
-
179. 匿名 2024/08/14(水) 11:53:21
>>154
『脈無し』以外、初めて言われた回答です、、
どうしてそう思われたのか知りたいです。。+0
-2
-
180. 匿名 2024/08/14(水) 12:01:06
>>179
私が彼側だったとすると「また会いたい」とか次回につながる一言が欲しいかなと。「ああ質問に対する答えしかないから次はないのかな」って思ったのかと。
…だいぶ女々しい?考えだと思うけど笑+0
-1
-
181. 匿名 2024/08/14(水) 12:04:23
バリキャリってパワフルで情熱持て余してるのよ
仕事と同じように恋愛や結婚にも積極的
だから結婚してる人のほうが多いと思う
逆に仕事に熱意ない人って恋愛もそこまで熱意ないと思う
結婚に夢見てるんなら別だけど+4
-2
-
182. 匿名 2024/08/14(水) 12:13:13
気力体力がないから仕事終わったらダラダラしたいし休みはなんにも気遣わず過ごしたいし、自分のやりたいことを優先したいからそもそも恋愛どころか人付き合い向いてない笑+7
-0
-
183. 匿名 2024/08/14(水) 12:44:38
>>5
私もこれ。義務的にやらされるのかと思うと気楽に生きていきたい。+29
-0
-
184. 匿名 2024/08/14(水) 12:53:45
>>49
旭川の中学生の事件、旦那からのDV被害写真、戦争での女性へのレイプ、度重なる強姦と暴力事件
男に信頼おける日が来ることはない+6
-0
-
185. 匿名 2024/08/14(水) 12:55:18
>>1
私もなれない
AI待ち+1
-0
-
186. 匿名 2024/08/14(水) 12:57:20
>>162
作り物だからいいんだろうね
あと欲情じゃなくて憧れとか尊敬とかに近いな、容姿だけじゃなく性格的に現実には絶対いないって分かってるからいいんだよ+4
-0
-
187. 匿名 2024/08/14(水) 12:58:32
>>178
希望すればじゃない?無理には金くれないと思うよ+0
-0
-
188. 匿名 2024/08/14(水) 13:03:26
そういうのモードになる瞬間とか耐えられなくなる
24時間以上他人(男)といるのが苦痛
+4
-0
-
189. 匿名 2024/08/14(水) 13:40:21
1人で生きていける給料貰える仕事してるならいいけどね
基本そうじゃない人のが多い世の中だよ。+1
-1
-
190. 匿名 2024/08/14(水) 13:40:27
>>3
やばい!めっちゃ分かる+15
-0
-
191. 匿名 2024/08/14(水) 13:40:34
デートしなくちゃいけないの超めんどくない?
世の中のカップルってあんなめんどいこと平然としてるのすげーって思う
自分の好きなペースで好きな場所に行く方がよっぽど楽しくない?+12
-1
-
192. 匿名 2024/08/14(水) 13:53:23
自分も向いてない。好意を寄せられない訳ではないし、人を好きになることもあるけど、すぐに興味がなくなるので、相手に対して申し訳なくなる。+6
-0
-
193. 匿名 2024/08/14(水) 13:57:04
向いてない。
依存しやすいメンヘラだから。
1人が気楽。+6
-0
-
194. 匿名 2024/08/14(水) 14:00:17
>>4
わたしは自分にも興味薄い+5
-0
-
195. 匿名 2024/08/14(水) 14:04:37
恋愛に向いてないと思いつつ結婚はしたいと思ってた。言い方悪いけど邪魔にならないと感じる人じゃないと無理だろうな〜とは思ってて、そう思える人はレアだ!ってことはわかってたから大事にしてたら結婚できた。好きより人として尊敬の気持ちが大きいかもな。今10年、子どもいないけど1人でいた頃より楽しいよ+1
-1
-
196. 匿名 2024/08/14(水) 14:18:02
>>1
一緒です!🖐️
昔、「なんで彼氏つくらないの?」って聞かれた時に「邪魔だから」って素で口から出た時に自分の本心を知りました。
たまたま人間に生まれただけなので、思い出作りに生きています。
+7
-0
-
197. 匿名 2024/08/14(水) 14:36:36
>>3
分かるこれ
人間の皮被った何かなんだよな。+18
-0
-
198. 匿名 2024/08/14(水) 14:38:47
私も世間体しか気にならないし(なんだかんだ独身だとやっぱりヒソヒソ言われたりする)世間体のためだけに結婚したい気持ちはある。
でも夫婦生活とかお互い尊重し合いたいとかの気持ちは皆無なので交際0日別居婚が理想なんだよな。
やっぱり何か人間としての何かを失くしてるんだよな。+5
-0
-
199. 匿名 2024/08/14(水) 14:48:11
全然恋愛体質じゃないから、誰かを好きになったことないけど、そもそも恋愛市場において価値が無いから、私のことを好きになってしまった男もこの世で1人も現れたことない笑
マチアプちょっとだけやってたけど、もちろん何も実りはなかったな。
セフレ候補です!ってドストレートに言ってきた人とまじで友だちみたいになっただけだわ。謎にまだヤッてはないけどこの距離感が丁度よすぎる。(今までも安売りはよくしてたので処女では無い)
女という性別も人間も向いてないです+4
-0
-
200. 匿名 2024/08/14(水) 14:48:59
惚れっぽくてすぐ好きになるけど、すぐ嫌いになる。
すぐ悪く取ってしまうから、他人を幸せに出来ない自覚あり。
しかしとても惚れっぽいから厄介。+6
-0
-
201. 匿名 2024/08/14(水) 15:13:52
熱しやすく冷めやすいし双極性障害だから向いてない+3
-0
-
202. 匿名 2024/08/14(水) 15:17:06
>>68
これ。
逆に魅力ないもの同士でくっついても、生活に彩りどころかどんどん色すら無くなりそうだし
向いてない人は自分の道突き進む方がいいのではと思う。
私もこちら側だけど、世間体は確かに頭によぎるけど野垂れ死にしてもいっかなーの気持ちが強い。+5
-3
-
203. 匿名 2024/08/14(水) 15:20:00
>>19
確かにあるかもしれない。
大多数の人間が通る道を通れない自分が嫌なのはある笑
大多数の人間からあぶれた自分が許せない。+1
-4
-
204. 匿名 2024/08/14(水) 15:36:59
友達でも彼氏でも過緊張になるから向いてない
リラックスできないんだよね...+14
-0
-
205. 匿名 2024/08/14(水) 15:48:47
>>91
恋愛に向いている向いていないら恋愛してからしか分からないよ+1
-0
-
206. 匿名 2024/08/14(水) 15:49:22
自分の理想も高いしその割に自分が美人でもない。自分に寄ってきてくれるのは気持ち悪い人だったし、だったら1人でよくないかという。あと部屋もあまり綺麗じゃないし家事とか苦手だからそれもある。+10
-0
-
207. 匿名 2024/08/14(水) 16:36:05
>>40
アセクシャルの方をターゲットにした結婚相談サービスがあるのをテレビで見たわ。
細かい条件を出し合って、友人のような関係として結婚する。
結婚生活できるほどの関係性が築けるなら、けっこう良い関係性だなと思う。恋愛と結婚から来る拗れがないから。+9
-0
-
208. 匿名 2024/08/14(水) 17:42:53
>>144
他人の排泄器官に触れて内臓を繋げる
パワーワード😂+13
-0
-
209. 匿名 2024/08/14(水) 17:44:05
>>203
今20代の半数が恋愛経験なしだし
そろそろ生涯独身の方が上回るよ+7
-2
-
210. 匿名 2024/08/14(水) 18:29:53
>>1
キスや性行為が気味悪すぎて別れました+4
-0
-
211. 匿名 2024/08/14(水) 18:52:42
恋愛するとその人のことしか考えられなくなって、仕事も集中できないし、胸が苦しくて生活するのが困難になる。
大恋愛した彼と別れて7年半くらい彼氏できないけど、今はほんと楽。
周りは結婚出産して、私だけ独りになったけど全然悩んでないし、むしろ気が楽。
人付き合いも苦手で、親戚の挨拶とかしたくないし、そもそも1人で生きてた方がいいのかもしれないと思ってる。+12
-0
-
212. 匿名 2024/08/14(水) 18:54:05
>>161
女からアプローチされて結婚してもそこまで好きにならなかったらがんばって働こうとは思わんよね+4
-0
-
213. 匿名 2024/08/14(水) 18:55:14
>>5
これ
最初は無理にしなくていいよ合わせるよって言ってくれるけど実際断るとわかりやすく不機嫌になってキレられる
今までの相手例外なくそうだった、寝させろ痛いんだよ+9
-0
-
214. 匿名 2024/08/14(水) 19:39:41
>>1
恋愛には向いてないけど結婚には向いてる
お見合い結婚は離婚率低い+2
-0
-
215. 匿名 2024/08/14(水) 20:59:38
>>72
この考えは面白いね!
確かにそうだなぁと納得したよ+4
-0
-
216. 匿名 2024/08/14(水) 20:59:45
>>33 気遣いからのトイレが悩む。一緒だと大出なくなりそう。
+2
-0
-
217. 匿名 2024/08/14(水) 21:03:15
自分に欠点ありすぎるのに、完璧主義のようなものが働いて相手方へ無意識に完璧な状態(ずっと大切にしてくれるなど)を求めてしまう時点で向いてないと気づいた。
もう自分の恋愛を模索するのやめた+8
-0
-
218. 匿名 2024/08/14(水) 21:30:21
>>1
アラフォーだけど同じ。仕事以外は一人でいたい+5
-0
-
219. 匿名 2024/08/14(水) 21:35:37
男の面倒みたり機嫌とったり(性処理含む)するの嫌だから恋愛向いてないよ+12
-0
-
220. 匿名 2024/08/14(水) 21:43:36
あんなに好きだったのに急にさーっと熱が冷めてどうでもよくなってしまう。+3
-0
-
221. 匿名 2024/08/14(水) 21:46:38
>>3
神様「じゃあお前の来世セミな」+0
-1
-
222. 匿名 2024/08/14(水) 21:52:14
>>1
アラサー独身完全フリーです。
私の場合は発達障害のグレーゾーンも原因の1つかはわかりませんが、恋愛感情が未だにわかりません。
職場でどんなに仲良くても、休日にお店とかで会っても声をかけられるまで気づけないくらい人に興味ないというか、区別できません。
私も主さんと同じで家でのんびりマイペースに過ごすのが好きなので、極端かもですが、他人に時間を割く価値を感じません。
自分を押し殺して世間体やらを気にしてると自分自身を保てなくなりそうです。
なので、一人で好きなように過ごすと決めているし、両親にも宣言しています。
恋愛や結婚の幸せについては友人からのお話で幸せな気持ちをお裾分けしてもらってるので十分です。+4
-0
-
223. 匿名 2024/08/14(水) 22:22:29
恋愛はしたいけど、結婚というよりパートナーがほしいなとは思う 一人暮らしだから災害があったりする時なんかは特に
ただ私は恋愛に関してはこじらせてひねくれまくってて全然駄目で、せっかく彼氏できたと思ったら三ヶ月で振られた…
まああれは相手の気遣いの無さもあったし、今思えば別れて正解だと思ってるからいいけどさー+6
-0
-
224. 匿名 2024/08/14(水) 22:29:59
>>23
面倒くさがり屋すぎて、、少し良いなと思う相手がいても、失敗する可能性、気まずくなるリスクなどなど含めた上で何かアプローチするのかと考えると、だったら良いや…ってなっちゃう。+4
-0
-
225. 匿名 2024/08/14(水) 22:33:39
>>33
気を遣うのもだけど、人に心を開けない
外では清楚で上品できちんとした人だと思われているし、(ありがたいことに)お嬢様っぽいとかエレガントとか言ってもらえることが多いけど、家の中だとズボラすぎて…それも親近感湧くタイプじゃなくて、ドン引きされるレベル。
部屋は常に散らかってて足の踏み場がない状態。かろうじてゴミは溜めないけど掃除機はここ数ヶ月くらいかけてない。なのにベッドの上でゴロゴロしながらガルちゃんやってる。
付き合えたところで幻滅される未来が見えるわ+7
-0
-
226. 匿名 2024/08/14(水) 22:53:55
>>1
LINEで「僕が温めてあげるよ」的な言葉を送っている同僚がいてびっくりした。ドラマみたいに本当にそんなやり取りしてる人がいるんだって。そんなやり取りしたことないし笑、心底私は恋愛体質じゃないんだって思った。
そして、世間的はアラフォーになると、ほんと諦めつくよ。
私は散々婚活したけど、37過ぎて、本当に結婚できないって悟った。結局、世間体より自分の心が大事だって。+7
-0
-
227. 匿名 2024/08/15(木) 01:12:59
常に思ってる+3
-0
-
228. 匿名 2024/08/15(木) 01:21:46
主さんとは違うけど
今までの恋愛で付き合ってもフラれることばかりでもう自己肯定感だだ下がり、諦めてます
中身がその人と合わなかっただけーと思っても
+1
-0
-
229. 匿名 2024/08/15(木) 01:34:35
異性と付き合うのがめんどくさい人とそうじゃない人、何がどう違うんだろう+3
-0
-
230. 匿名 2024/08/15(木) 01:36:00
好きになると日常生活に支障でまくりで頭の中好きな人でしめちゃうから向いてない
楽しい時は会いた過ぎてつらい
不安な時は悲し過ぎてつらい
どっちみちずっとつらい+6
-0
-
231. 匿名 2024/08/15(木) 02:18:34
おんなじです。
男性が苦手なのもあって
恋愛経験ないままここまできてしまいました。
家族も欲しいし子育てしてみたいけど
みんなが普通にできてることができてない、てことが
毎日毎日みじめに思えます。+5
-0
-
232. 匿名 2024/08/15(木) 02:41:26
>>3
めちゃくちゃ分かる。人と関わるだけでストレス+5
-0
-
233. 匿名 2024/08/15(木) 02:48:08
>>1
自分も向いてない
何回か恋愛したけど音信不通で終わらされたり恋愛以外でも男で嫌な思いしてきたから男性不信だし、一人の時間ないと無理だし人とも暮らしたくない
人間関係ストレス多いし疲れる+6
-0
-
234. 匿名 2024/08/15(木) 07:34:37
結局のところ自分で自分を縛り付けてるだけだよね?
起きてもいない未来のことを決めつけたり、なんか勿体ない生き方だと思うよ。+0
-2
-
235. 匿名 2024/08/15(木) 09:40:24
アロマアセクだからそもそも向いてない以前の問題
私も普通に人のこと好きになって性的感情だって持ちたかった+1
-0
-
236. 匿名 2024/08/15(木) 10:44:37
>>1
良いなぁって人がいてもいざ声掛けられると面倒だな…が勝ってしまう
しかも人を信用できないのが元々あるから、付き合っても「本当に俺のこと好き?」って聞かれる
向いてない。人といると疲れる+1
-0
-
237. 匿名 2024/08/15(木) 11:10:43
自分に興味をもたれてる、関心を向けられてると分かると気持ち悪さと拒否感が出る
+2
-0
-
238. 匿名 2024/08/15(木) 11:12:05
好きな男性とラインしてる。2回2人で会ってまた会おうとなってる。この男性はライン返信数日後空くことあるけど丁寧だし疑問文。スタンプ送ってきたことすらない。脈なしかな?+0
-0
-
239. 匿名 2024/08/15(木) 12:34:32
なんか少々漫画みたいに夢みたりするけど、
現実には何も起こるはずがないと気づいた。
そして、私がときめく男性って決していいやつでは
ない気がする。
私もいいやつから程遠いし、
もっと仕事ができるようになりたい。+2
-0
-
240. 匿名 2024/08/15(木) 22:45:40
子ども時代からおっさんかおばばかって位枯れていた。
幸い結婚はしてもらえたけど、恋愛には向いていなかったかもしれない。
自分だけ夢中になって、相手の気に入るようなかわいさはなかったと思う。+1
-0
-
241. 匿名 2024/08/15(木) 23:22:50
興味がないわけではなけど、ドラマやリアリティショーで充分。自分もしてみたい!とは思わない。+1
-0
-
242. 匿名 2024/08/16(金) 11:26:54
>>14
わかる
LINEの返事遅いなとか失言しちゃったかなとかモヤモヤしまくって
メンタル終わってめちゃくちゃブスになる+3
-0
-
243. 匿名 2024/08/16(金) 22:41:30
昔このまま喪女でやばいかなとマッチングアプリ登録してみたけど、顔写真すら載せてないのに60歳すぎの人とかにいいねがついてそれすらもレイプされるくらいの恐怖感じてアンインストールした。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する