ガールズちゃんねる

縁切り神社で運気が下がった人

187コメント2024/09/10(火) 18:25

  • 1. 匿名 2024/08/14(水) 08:13:06 

    主は縁切り神社に行ってから運が下がってます。
    パワハラの会社と縁切り出来たのはいいけど、それ以外の人との付き合いも縁がスパッと切れ、仕事運も金運も縁切りされてしまいました。

    +23

    -66

  • 2. 匿名 2024/08/14(水) 08:13:52 

    …そうですか…

    +104

    -8

  • 3. 匿名 2024/08/14(水) 08:14:01 

    >>1
    神社のせいにしてるからダメなんじゃね?

    +398

    -16

  • 4. 匿名 2024/08/14(水) 08:14:09 

    >>1
    縁結びに行こう

    +170

    -0

  • 5. 匿名 2024/08/14(水) 08:14:26 

    縁切り神社で運気が下がった人

    +33

    -1

  • 6. 匿名 2024/08/14(水) 08:14:44 

    ガルらしい

    +29

    -1

  • 7. 匿名 2024/08/14(水) 08:15:13 

    >>1
    他力本願の情けないトピ主(´;ω;`)

    +39

    -34

  • 8. 匿名 2024/08/14(水) 08:15:19 

    人を呪わば穴二つか…

    +98

    -12

  • 9. 匿名 2024/08/14(水) 08:15:23 

    >>1
    自分から努力する行動してる?

    +43

    -7

  • 10. 匿名 2024/08/14(水) 08:15:48 

    運まで下がったのは残念だけどしっかり縁切りしてくれる神社なら教えてもらいたい…まずはこの悪縁を切らないとこのままでも人生下がり続けてしまう

    +163

    -1

  • 11. 匿名 2024/08/14(水) 08:15:56 

    >>1
    他力本願だからじゃない?

    パワハラ会社と縁切り出来た=退職したってことでしょ?自ら行動してるのに縁切り神社のお陰と思いこんでいるから他の縁が切れたのも縁切り神社のせいになってるし
    他の縁が切れたのは自分のせいだよ

    +97

    -17

  • 12. 匿名 2024/08/14(水) 08:15:59 

    >>1
    パワハラ会社と縁切りできたって会社辞めることできたの?
    金運が下がったのは仕事辞めたからじゃない?

    +151

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/14(水) 08:16:09 

    そんなにご利益があるものなの?
    怖いわ

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/14(水) 08:16:58 

    >>1
    悪い縁が切れるっていうから、主にとって実は無くても良い人間関係なんじゃない?
    仕事運と金運まで縁切り神社のせいにするタイプなら、なんでも神社のせいにしそう…

    +125

    -2

  • 15. 匿名 2024/08/14(水) 08:17:58 

    縁切り、行ったことあるけど、別に運気が下がった感じはなかったな
    切りたかった縁はちゃんと切れて、お礼参りも行った

    +84

    -1

  • 16. 匿名 2024/08/14(水) 08:19:00 

    >>9
    してないと思われる
    他力本願

    +3

    -4

  • 17. 匿名 2024/08/14(水) 08:19:10 

    >>1
    会社辞めたら、仕事運も金運も遠ざかって然るべきじゃない?

    +57

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/14(水) 08:19:47 

    次は良縁(仕事運、金運、人間関係)を祈願して前向きに生きていきましょう!

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/14(水) 08:19:59 

    >>1
    効果がですぎている??



    縁切り神社で運気が下がった人

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/14(水) 08:22:04 

    「仕事運も金運も縁切りされてしまいました」というのは「その後の転職活動がうまくいっていない」という意味?
    それとも「転職先もパッとしてない」「仕事とは関係ないところで急な出費が出た」みたいなまた別の話?

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/14(水) 08:22:10 

    逆に車で30分くらいのところにある縁結び神社へ行ってから運気が下がった。
    もう一度行った方が良いのかな?

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/14(水) 08:22:35 

    2回行った。そのあと、神経抜く、抜歯と歯医者通いになる。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/14(水) 08:22:52 

    >>1
    そんなひどい神様おるのかね
    ちなみにどこだね

    +11

    -5

  • 24. 匿名 2024/08/14(水) 08:23:52 

    >>3
    バッサリ切ってて草

    +82

    -6

  • 25. 匿名 2024/08/14(水) 08:24:42 

    >>3
    3コメから秀逸

    会社のせいにして
    次は神社のせい
    まずは自分を見つめ直した方が良いかもね

    +102

    -12

  • 26. 匿名 2024/08/14(水) 08:24:56 

    >>19
    『大麻(おおぬさ)』:大幣(おおぬさ)とも。神道の祭祀で用いられる。
    ↑検索してきたよー。
    同じ画像が出てきた。

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/14(水) 08:25:03 

    >>1
    いいじゃん、ろくなことないんだよウジウジ考えることが。スパッと、スパッと!

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/14(水) 08:25:54 

    >>5
    これ、良くないって言われた
    悪い気が、って
    なんも分からないから通ったけど、そんな言われるほどなんか感じるもの?

    +39

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/14(水) 08:27:11 

    そう言うのは死んでもいいレベルで人生どん底を感じた時に行かないと。

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2024/08/14(水) 08:28:21 

    京都のヤバい神社のGoogleレビュー見ただけで鳥肌が立った

    あまりそういうのは信じてないけどここに遊び半分で行ってはいけないと確信

    +42

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/14(水) 08:28:33 

    >>1
    会社と縁が切れたお礼参り行った?
    行ってないならそのせいじゃない?

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/14(水) 08:29:14 

    犯罪集団と縁切ってスッキリしたよ
    ついでに犯罪義理とも 

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/14(水) 08:29:17 

    >>5
    縁切りトピになるとこの写真よく使われるけど、正直見た目気持ち悪い

    +59

    -6

  • 34. 匿名 2024/08/14(水) 08:29:39 

    オレ関係ないしー。By神社

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/14(水) 08:29:56 

    痩せたいって願掛けしたら癌になって死にかけたとか
    嫌な上司と縁を切りたいって願掛けしたら会社もろとも潰れたとか、縁切り神社関連のエピソードって怖いんだが

    +69

    -1

  • 36. 匿名 2024/08/14(水) 08:29:57 

    気のせいや

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2024/08/14(水) 08:30:09 

    >>28
    縁を切りたいって念ですかね。
    念がこもったお札の塊の中をくぐるんですもんね。

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/14(水) 08:30:18 

    >>1
    神社にお参りに行ったのに
    清めるどころか怨念憎悪を増やしてしまうタイプもいると聞くね。
    結局は自分自身の問題なんだなぁ

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/14(水) 08:30:19 

    最強の縁切り神社の2柱にお願いしたのに、切りたい人間と全く縁切れないどころか、ストレスモンスターはパワーアップしている。
    あいつ神様でも駄目って相当やば過ぎる

    +42

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/14(水) 08:30:25 

    縁切り神社ってそれ相応の覚悟が必要だっていうよね

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/14(水) 08:31:09 

    >>25
    何か不都合なことがあると、霊障だ!というタイプだろうね

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/14(水) 08:31:12 

    >>1
    パワハラ会社にいたならそもそも仕事運無いじゃん
    仕事辞めたなら金に困るのは当たり前だし
    何故これが縁切り神社のせいになるの??

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2024/08/14(水) 08:31:33 

    本当は切っちゃいけない縁を切る願いをしたから、お前の大事なものも切られたんだよ。
    主はパワハラだと思ってたけど違ったかもだし。

    +9

    -9

  • 44. 匿名 2024/08/14(水) 08:31:42 

    軽い気持ちで行かない方がいいって言うよね

    私京都の縁切り神社に友達の付き添いで行ったら、優しい上司が急に辞めることになって、会社の体制が変わって転職する羽目になったw

    特別切りたい縁はなかったから、縁切りの穴は通らなかったのと、お願い事も良縁がありますように、にしたからか運良く次の転職先決まったけど、縁切り神社行ってからの急な環境の変化には驚いた

    +43

    -1

  • 45. 匿名 2024/08/14(水) 08:31:45 

    >>1
    神頼みだと人間の都合よくはいかないかもね

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/14(水) 08:32:29 

    >>34
    ただのビジネスだしなー(鼻ホジ)

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/14(水) 08:33:05 

    >>12
    よって一時的なものだよ

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/14(水) 08:33:27 

    まず悪縁を切るのが大事。
    パワハラならなおさら良かったよ。

    あとは、良縁祈願に行けばいいのでは?

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/14(水) 08:35:18 

    >>33
    実物は全然気持ち悪く無いよ。唯の岩に油性マジックで願い書いてる札ワッサワッサ貼ってるだけ。
    ヤバいのは絵馬掛かってるところの方。見た目は普通なんだけど、絶対に読むな。人間の恨み辛み展覧会状態でエナジー吸い取られる

    +67

    -3

  • 50. 匿名 2024/08/14(水) 08:35:38 

    クソ上司と縁が切れれば(異動)を願って行ったけどその後、クソ上司がエスカレートして只今休職中。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/14(水) 08:37:38 

    パワースポットに頼るよりも掃除とか断捨離のほうが効果があるような気がする
    掃除は特に玄関と水周り毎日するのがオススメ

    +40

    -2

  • 52. 匿名 2024/08/14(水) 08:37:49 

    友達は有名な縁切り神社に行って漠然と悪縁と縁を切りたいと願った。その半年後にめちゃくちゃ仲の良い友達と縁を切った。ラインをブロックしてフォロー外して一切連絡を絶った。理由は友達が彼と内緒で連絡を取り合ってたかららしい。

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/14(水) 08:37:59 

    >>10
    主さん、がどこに行ったのか分からないけど京都の安井金比羅宮が凄いよ
    ただ願い事する時は詳しく書かないと主さんパターンで斜め上の叶え方になるみたい

    +47

    -3

  • 54. 匿名 2024/08/14(水) 08:38:30 

    神様「目的の願いは叶えてやったよ。誰が誰だかわからなくなったから、とりあえず全消しで。」

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/14(水) 08:39:39 

    ひき困りの家族の事をお願いしたつもりなんだけど、行ってからの自分は病気しがちの上にコロナにも掛かって仕事休み過ぎて今の会社辞めさせられそう。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2024/08/14(水) 08:40:30 

    >>45
    他の縁切り神社トピで見たがパワーが強い分悪運は切れるがこちらが不利になる切り方だったとか、トピ主の様に切ってほしくない縁まで切られたとかが結構あったからなあ
    悪縁さえ切れれば他はどうなっても良い位の覚悟で行かないと行けない所なんだろうな

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/14(水) 08:41:35 

    ごく普通の明るい神社だよ
    人気あるから人がいっぱいいるし
    思ったよりおどろおどろしくなくて拍子抜けした
    それより あの岩をくぐる女の子を盗撮するやつがいると聞いてそっちの方が怖いと思った
    かがむから胸元とかお尻とか無防備になるしね
    みんな気をつけて

    +51

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/14(水) 08:44:07 

    >>1
    画像の神社は霊感強い人はみんな近づかないよ
    かなりの怨霊と生き霊が渦巻いてる

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/14(水) 08:44:12 

    >>57
    最悪だな
    この上ない天罰が下るべき

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/14(水) 08:44:32 

    イライラして戦々恐々と縁切ったけど
    腹立つバカみんなオモロい仕上がりで、
    私はこんなバカ達にイライラしてたのかってなった。

    オモロい。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/14(水) 08:45:28 

    >>1
    会社は退職しないと切れないけど
    人との付き合いなんて会う機会無くて連絡しなければ自然と切れるけどね
    普段自分からマメに連絡してなかったなら
    神社関係なくただ切れただけだし
    連絡とってて切れたなら
    相手が切りたいと思う何かがあったのかも

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/14(水) 08:46:04 

    >>1
    神頼みやご利益でなんでもうまくいくなら、世の中幸せな人しかいないはずでしょ。
    神様は願いを叶えてくれる便利屋じゃないの。行くことで乗り越えるための気持ち(ご利益)をもらうの。
    もう神社にいったのらご利益はもらえてる、足りないのは神社の力じゃなくて、あなたの頑張り。
    何でも誰かのせいにしてるうちは、なんも好転しないよ。

    +8

    -8

  • 63. 匿名 2024/08/14(水) 08:46:52 

    >>55
    自分が引きこもりになりそうってオチ?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/14(水) 08:46:52 

    >>12
    それなら金運っていうのも何か違う気がする

    +13

    -2

  • 65. 匿名 2024/08/14(水) 08:47:13 

    >>49
    不倫してる女性が相手の妻の住所と本名書いて「不倫相手と妻が別れてくれますように」とかそんなのが山ほどあると聞いて「うわあ」となったわ
    それだけ行く側は追い詰められてるってことなんだろうけど「人間の恨み辛み展覧会」なんて面白半分で行く場所じゃないよ

    +61

    -1

  • 66. 匿名 2024/08/14(水) 08:47:15 

    >>23
    ガル子大明神様

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2024/08/14(水) 08:47:17 

    >>35
    ガル民の夫みたいにざっくり叶えてくれるんだ
    詳細に頼まないと微妙に違うもの買ってきちゃう

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/14(水) 08:47:37 

    >>64
    金が無いのすら神社のせい

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2024/08/14(水) 08:48:40 

    >>1
    願いは叶えてもらったんだよね?まずは神様に感謝とかお礼参りした?
    そこからは自分の努力だと思うよ。

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/14(水) 08:50:05 

    >>25
    スピリチュアリストに一定の割合でいるタイプ
    第3者から見ると上手く行かない理由が明白であることが多々。

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2024/08/14(水) 08:50:20 

    >>66
    そりゃあかんな

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/14(水) 08:50:29 

    >>1
    😇『縁切りというお仕事を全うしたまでです』

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/14(水) 08:50:54 

    >>23
    神様なんてそんなもんじゃない?
    日本神話やギリシャ神話みても怖い神様ばっかりだよ

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/14(水) 08:51:08 

    神仏は尊し、されど神仏に頼まず

    宮本武蔵のとっつぁんもそう言っとるぞ!

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/14(水) 08:51:48 

    >>54
    とりあえず全消しw

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/14(水) 08:52:15 

    >>1
    ここの縁切りはちゃんと指定の仕方をしないと失敗するよ

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/14(水) 08:55:23 

    >>54
    🙇せめて上書き保存で…

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/14(水) 08:56:17 

    >>1
    神様は教えてくれたのかもね。
    あなたが必要だと思ってた縁も、いずれあなたのを脅かす縁だったのかも。
    金運は仕事やめたからでは?

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/14(水) 08:56:31 

    >>35
    今回の主さんの亜種みたいな感じだね
    極端な方向や明後日の方向に叶うって創作でもテンプレになりかかってるし世の中そう上手くいくものでもないのか

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/14(水) 08:57:09 

    >>5
    ここ同僚が最近悪いことが続いてるからって悪い運気を切るために行ったらクビになったよ。
    なんか見た目からして色んな人の怨念とか溜まってそうだから絶対行きたくない。逆効果になりそう。

    +51

    -1

  • 81. 匿名 2024/08/14(水) 08:57:57 

    >>1
    それ以外の縁も悪い縁だったって事でしょ

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/14(水) 08:58:11 

    >>1
    ある意味効果絶大じゃん。一番の目的は叶ってるんだから恨み節みたいに書いてないで素直に感謝しなよ。

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/14(水) 08:58:25 

    代償必要

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/14(水) 08:58:40 


    何でもかんでも神社や神様に
    頼りすぎるのもどうかな

    自分で切り開いていかんと

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2024/08/14(水) 08:59:08 

    >>1
    むしろパワハラ会社と縁を切ってくれた神社に感謝すべきでは?

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/14(水) 09:00:15 

    >>3
    会社辞めたらそりゃ会社繋がりの人との縁が切れるのは当たり前で…何を言ってるんだこの人はって思ったw

    +57

    -3

  • 87. 匿名 2024/08/14(水) 09:03:08 

    もし参拝中に、縁を切りたくない人、例えば恋人、家族、友人などのことを思い浮かべてしまったら、その人たちとの縁も切れてしまうかもしれないらしい

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/14(水) 09:03:17 

    >>35
    ちょっと塩まじないに似てる
    願掛け方法に注意が必要なやつ
    お金が欲しいって願掛けたら
    事故に遭って保険金がおりるとか
    斜め上の叶い方するらしいね

    +25

    -1

  • 89. 匿名 2024/08/14(水) 09:03:36 

    >>1
    縁切り神社で運気が下がった人

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/14(水) 09:04:06 

    >>78
    そういう風に前向きに解釈してみるのいいね

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/14(水) 09:04:23 

    >>1
    縁切りを昔していた鑑定士さんに教えてもらったんだけど、縁切りの施術って、その他の良縁も切ってしまうことがほとんどなんだって。縁切りと縁結びを両方されてる方が頼むならいいと言っていたな。

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2024/08/14(水) 09:04:38 

    >>86
    横だけど、ほんとだよね
    何かと縁を切りたい時は、そこにいる自分の好きな人達とも縁が切れるリスクがあるのは当たり前なのに
    そういうのも覚悟した上で縁切りするもんだと思う

    +25

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/14(水) 09:04:48 

    他責思考の人って 全てにおいてなんかうまく行かないよね

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2024/08/14(水) 09:05:38 

    神様も相性あるからね〜

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/14(水) 09:05:59 

    >>5
    逆に嫌な念を貰いに行ってるみたい
    怖い:(´◦ω◦`):ガタガタ

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/14(水) 09:06:57 

    縁切り神社って難しいと言うか、たまに怖いんだね
    思ったとおりに行かないことがあるところが

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2024/08/14(水) 09:07:29 

    >>63
    その前に前の会社も病気で辞めて2年引きこもりしてる。だけど家にあいつが居るから嫌で嫌で無理矢理今の仕事して、体可笑しくなりながらも家毎日出てるんだよね。
    あいつさえ居なけりゃ、ちゃんと病気休めるんだよね。神様も休めって言ってるんだろうけど、あいつが居たら病気悪化して死ぬかもしれないのよ、マジで

    +1

    -5

  • 98. 匿名 2024/08/14(水) 09:09:09 

    >>86
    たぶん会社とかで仲良かった人は会社辞めてもプライベートで仲良くしてくれるって思うタイプなのかもね

    +4

    -3

  • 99. 匿名 2024/08/14(水) 09:11:20 

    >>57
    前に警察24時的な番組で京都のお寺や神社で修学旅行の女子高生を盗撮する罰当たり者を逮捕するのをやってたが縁切り神社にまでいるとは…
    胸やお尻だけじゃなくそれ以上にヤバいもんも映りそうだな

    逆に縁結び神社を餌場にしてるナンパ野郎もいてああいう所にお参りに来る女性は出会いを求めているからナンパの成功率も高いんだそうだが、これもこれとていい迷惑だな

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/14(水) 09:15:17 

    >>5
    ここはガチで効果あると思う、、
    でも相手が悲惨な目にあうとは限らない。自分がすっっごく苦しんで無理矢理縁切りさせる場合もある、、

    +49

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/14(水) 09:15:31 

    >>80
    日本においてクビになるって相当じゃない?試用期間?
    同僚はなにかやってたか濡れ衣か
    前者なら当然の結果だし後者なら切れて万歳じゃないのかな

    +25

    -2

  • 102. 匿名 2024/08/14(水) 09:16:29 

    >>28
    見るからに呪の塔みたいじゃん笑
    念の塊でしょ、こんなの。
    沢山の「誰かにどうにかしてほしい」依存心の集まり。

    +54

    -1

  • 103. 匿名 2024/08/14(水) 09:16:41 

    縁切れたならいいじゃん
    わたしはしっかり繋がってる

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2024/08/14(水) 09:18:05 

    >>80
    行ったけど悪い気はなくむしろ清々しさを覚えた
    綺麗だし

    夫婦が喧嘩しながら絵馬書いてたけどw

    +33

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/14(水) 09:18:19 

    53歳です
    縁切り寺に通い出し乳癌と大腸がん離婚と子供の障害を経験しました
    今はこれから結婚式をしたいなー
    と思ってます

    +4

    -8

  • 106. 匿名 2024/08/14(水) 09:18:33 

    >>3
    昔陰陽師が流行った頃、「自分に都合の悪いことをなんでもかんでも悪霊のせいにするな」と言ってたけどそれだね

    +35

    -1

  • 107. 匿名 2024/08/14(水) 09:20:22 

    >>70
    そのうち引き寄せ系の詐欺師になるw

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/14(水) 09:20:24 

    >>100
    人間の個々の事情なんて関係なくぶった切るものよね。
    だって人間じゃないから。

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/14(水) 09:20:59 

    縁切り神社では複数人で訪れたりせずに、1人で参拝しましょう。

    とくに、仲が良い友人や恋人と一緒にお参りすると、大切なご縁まで切れてしまう可能性があるため、1人で参拝するのがおすすめです。

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/14(水) 09:21:45 

    >>107
    詐欺師に騙される人も誰かにどうにかして欲しい依存度高い人多めだからな。

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/14(水) 09:26:15 

    職場のパートさんの旦那が浮気してて、別れさせたいってここに来て、穴をくぐった。
    結果、そのパートさんが離婚されて旦那はその女と再婚したよ。

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/14(水) 09:28:11 

    何回か、付き添いで行ったことある。
    すごい行列で、みんなあの穴をくぐってたけど、すごい小さく見えて、私ならつかえそうと思ったわ。
    あと、何気なく見たお札や絵馬にすごい呪いの言葉が沢山書いてあって怖かった。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/14(水) 09:29:31 

    >>107 >>110


    大抵はパワハラ恐喝、細■■子みたいな人だよね

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/14(水) 09:29:47 

    全国からネガティブな想念抱えた人が集結してるのでは?
    鈍感で自分勝手な人には効きそう

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2024/08/14(水) 09:32:17 

    >>109
    他コメに友人に付き添って行ったら良い上司が辞めて会社の体制変わって自分も会社を辞めたって人がいたな、次の仕事先が見つかったのは幸いだったが

    逆に別れたい恋人や縁を切りたい相手と一緒に行ったら別れられるのかな?
    そんな腐れ縁の相手に「縁切り神社行きたいから付き合って」と言っても断られるか「私と別れたいの?!」と逆ギレされそうだけど

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/14(水) 09:33:51 

    >>53
    令和の一人一人に寄り添う丁寧なケアを売りにしてないもんね
    良いも悪いも関係なくとにかく切る、ってかんじ
    まぁ本来は神様に頼むのは自分たちであの手この手ほうぼう尽くしての最終手段だからね
    犠牲を払ってでも叶えてほしい極限のときでしょ

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/14(水) 09:37:26 

    >>101
    契約社員だったので更新無しってことです

    +14

    -2

  • 118. 匿名 2024/08/14(水) 09:44:34 

    >>53
    わたしは詳しく書いたけど切れてない

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/14(水) 09:46:25 

    >>33
    昔はもっと石(岩)の部分もあったのに、お札が増えすぎて不気味に見えるね😅

    ちなみに安井のこんぴらさんは縁結びのお宮さんでもあります。

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/14(水) 09:47:34 

    >>53
    私もそれが怖かったから、詳細に且つ「円満に」を強調してお願いしたよ
    そのおかげなのかどうかは分からないけど嫌いな人が遠くに行ってくれた

    +35

    -1

  • 121. 匿名 2024/08/14(水) 09:48:32 

    神様は、特定のひとりとの縁だけを切れなさそう

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/14(水) 09:52:24 

    >>8
    加害者が好きな言葉。

    +18

    -1

  • 123. 匿名 2024/08/14(水) 09:55:15 

    >>117
    横だけど、それはクビとは全然違うじゃん…

    +33

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/14(水) 09:57:09 

    >>1
    プラス思考で行こう
    縁がなかった人と縁が切れただけ
    ずっと付き合っててもいいことなかったんだよ
    出会いはこれからもある
    お金に関しては会社と縁が切れたばかりなんだから仕方ないよ

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/14(水) 10:08:07 

    >>28
    ここ、知らないで旅行の時に何回か行った
    特に何も考えず悪縁切れて良縁に恵まれますようにしか祈らなかったので何にも起こらず
    ここも何も知らなかったので2回くらい通っちゃったよね、でも何も起きなかった
    ブログの漫画とかで凄いエピソードあるよね

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/14(水) 10:10:22 

    なんか偉そうな断定コメントが多いね

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2024/08/14(水) 10:10:34 

    >>5
    ここに誰かが書いていてくれたように、
    なるべく詳しく具体的にお願い事を書く。じゃないと手段を選ばない意図しない切れ方をしてしまうからって。
    それを参考に、詳しくポイントを箇条書きにしてお願い事を書いたら、今は心穏やかに暮らせてる。
    それがいい事なのかはこの先わからないけど、感謝してるよ。

    +26

    -1

  • 128. 匿名 2024/08/14(水) 10:13:35 

    >>1
    神社のせい人のせい
    そういう性格なんでしょうね

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/14(水) 10:13:47 

    >>5
    ここね。効果はあると聞くけど、絵馬をみると「誰々、タヒね」が、名指しで書いてあるのがすごく多い。パワハラ上司に対して、浮気不倫相手に対しての怨みつらみ、逆の略奪したい願望、嫁姑、家族の不仲などなど。自分もここオススメされたことあるけど、エゲつなそうでやめたよ。

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/14(水) 10:16:50 

    >>117
    それは契約終了って言うんだよ…

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/14(水) 10:17:02 

    >>1
    偶然なっただけ
    それを神のせいにしただけ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/14(水) 10:17:28 

    >>1
    そもそもそういう願いを神社さんにするのが理解できないし
    画像神社さんにネガティブな事柄をに頼みに行ける気がしない足がすくみそう

    神社さんって本来そういう場所じゃないよね?
    神様へ感謝の気持ちを伝えたり礼儀を尽くす神聖な場所じゃないの?

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/14(水) 10:20:00 

    >>5
    ひっぃぃぃい
    これくぐるんだ?!
    mりむりぃぃぃ🥶*:💦

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/14(水) 10:26:06 

    昔エナジーバンパイアの男性と付き合ったせいか(本人が自分と仲良くなった友達は皆不幸になって離れた後も相手も不幸なままと言っていた)
    別れた後もずっと何かと上手くいかなくなった時期があったんだけど友達の付き添いで縁切り神社参拝したら不思議と徐々に落ち着きはじめた
    今は結婚もしてプライベートでも仕事関係で辛い事もなく穏やかな日々をおくることが出来ているよ

    +5

    -2

  • 135. 匿名 2024/08/14(水) 10:28:23 

    インスタで漫画描いてた大盛のぞみさんが縁切り神社行ってから体調崩したって描いていたよ

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/14(水) 10:32:58 

    >>91
    ごめんね、自己レス。そうとう信頼できる、腕がある人じゃないと、縁切りはしないほうがいいらしい。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/14(水) 10:37:09 

    >>1
    会社と縁切りできたお礼参りはした?

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/14(水) 10:40:16 

    >>1
    縁切り神社に行った人の典型的パターンですよそれ
    都合良く特定の縁だけが切れるわけではないよ

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/14(水) 10:44:59 

    >>106
    その陰陽師って数年前に早死したよね
    除霊できる能力ないのに除霊やりだして対象できなくておかしな方向行ったと聞いた

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2024/08/14(水) 10:47:14 

    >>3

    切れてから次をつなぐのは
    自分次第ですもんね

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/14(水) 10:49:14 

    >>132

    願わなきゃいけないのは、
    自分の相手に対する執着を切る
    ことなんだけどね。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/14(水) 10:50:52 

    >>113
    最初からそれなら分かりやすいけど、最初は優しかったりするんだわ。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/14(水) 10:53:29 

    >>1
    神社のせいにしてるから人生上手くいかないんじゃない?

    悪いことあったら〇〇のせい!って考えやめたら、だんだんといい方に向かっていくと思うんだけど。
    人生なんだから、都合の悪いこと・上手くいかないこと、ちょいちょいあるもんだよ。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2024/08/14(水) 11:00:16 

    >>8
    この言葉って被害者には本当に呪いの言葉だよね

    +21

    -1

  • 145. 匿名 2024/08/14(水) 11:01:49 

    何がどうあれ、悪いやつにはスパッと大規模な天罰が来ますから。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/14(水) 11:02:53 

    >>144
    被害者を落とすために考えられた言葉だろうね。
    騙されてはいけない。
    でもみんな気づいてる。

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/14(水) 11:04:52 

    あなたも誰かから切られたとか?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/14(水) 11:13:15 

    >>1
    主は人のせいばかりにしてる人生

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2024/08/14(水) 11:20:09 

    >>1
    元の人脈や付き合いが無かっただけだと思うな!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/14(水) 11:31:00 

    >>129
    他人の絵馬を読みまくったのね

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/14(水) 11:39:39 

    >>123
    さら横だけど、契約社員の更新止めは実質クビだよ
    けど会社都合にならない
    非正規って大変だよね

    +11

    -13

  • 152. 匿名 2024/08/14(水) 11:44:42 

    >>5
    ここ行ってくぐってたしかに縁切れたけど
    こっちも病気になって3ヶ月入院したから
    強力な分かえってくるのも相当だと思った

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/14(水) 11:45:05 

    新しい縁が繋がるからいいんじゃないの?
    人間関係の断捨離では?

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/14(水) 11:46:10 

    >>5
    友達に誘われて行ったことがある
    友達は嫌いな上司と縁を切りたくてこの穴を通ったんだけど、上司どころか旦那や子供とも縁を切りかけてる
    私は穴を通ってないんだけど、当時の彼氏や所属していた部署と縁を切ることになった この神社は関係ないと思うけど、この神社に来てから続いたもので

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/14(水) 12:22:13 

    >>5
    ここ良縁結ぶ神社でもあるから
    良縁目的で行ったけど
    絵馬に嫌いな人のフルネームか名字を書いて
    不幸願ってたり、縁切れてほしいって書いてる人多くて怖くなってしまった
    ストレートだな…と。

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/14(水) 12:22:16 

    気軽には近寄れない
    ただただ人の悪いものをもらって帰りそう

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/14(水) 12:23:09 

    >>150
    コメ主じゃないけど並んでる時に普通に絵馬読めるよ
    目の前に絵馬があるからね
    わざわざ立ち止まって読むんじゃなく並んでる時に近くに絵馬があんの

    +18

    -1

  • 158. 匿名 2024/08/14(水) 12:31:34 

    >>150
    自分は昔ディリーポータルZってエンタメサイトの記事で知ったがモザイク付きで写真が載ってて絵馬に本名とか書かれていて怖いとあったからなあ
    今なら写真撮ってブログやSNSに上げるやつもいそうでもっと怖い

    今なら個人情報保護でシールで見えないようにしてくれる神社もあるそうだがどうなんだろうね

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/14(水) 12:36:18 

    私も縁切り神社に行った
    その頃は職場を変えたい気持ちで常日頃から願ってた
    次の職場が決まってから退職したかったけど、保たなかった
    神社のせいかはわからないけど、今無職

    新しい縁を得るには古い縁を切ってから…という流れらしいけど、仕事に関しては、新しい縁を得てからにしてほしい…
    今絶賛転職活動中

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/14(水) 13:40:00 

    パワハラ会社とは縁切り出来たならお参りに行って良かったんだよ。全てうまくは行かないし1つでもかなったなら有り難い。

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/14(水) 14:10:39 

    >>1
    この先、永遠に全ての良い縁も切れ続けるよ、あんた。人を裏切ったくせに自分を正当化してパワハラ言っているのはそういうこと。

    +2

    -3

  • 162. 匿名 2024/08/14(水) 14:26:32 

    >>135
    大森さんといえば旦那さんが神社ハシゴする話が怖かった

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/14(水) 14:28:01 

    >>161
    パワハラされたんたら悪くないじゃん。
    加害者贔屓ってとにかく都合よく持っていくな。

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2024/08/14(水) 14:28:53 

    >>160
    パワハラする会社なんてろくなもんではない。
    切れたら幸せ。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/14(水) 14:32:47 

    >>153
    もっと良い人と出会うわ。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/14(水) 15:38:16 

    >>7
    まさに他力本願寺ですわ。

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2024/08/14(水) 16:10:21 

    ここに行った友達が憑りつかれたかのように、会社を辞めたり交友関係を断ったりして、自分で孤独になる行動している。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/14(水) 20:52:06 

    >>5
    去年の明石家サンタのエピソードしか思い出せない

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/14(水) 21:59:32 

    >>1
    なんかその神社行って仕事やめたのを勢いで決意しただけなら仕事運も金運も切れて当然じゃない?
    数々の友人と切れたとかなら別だけど金運仕事運って言い方からして営業系とか?
    仕事切ったときに今まで話してたり自分に付いてきてくれてる職場仲間がいなかっただけではなくて?

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/14(水) 22:52:51 

    主さんがこの度切れてしまった縁は、自分に必要のなかった物だと思って、新しく始まる縁を大切にしよう!

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/14(水) 22:53:34 

    あー。。まあ、そうかもね

    私はお伊勢さんのスプレーをしてから
    悪い縁を切るつもりが
    なんか変なことになってます
    自分の持ち物にスプレーしてしまったからかも。。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/15(木) 01:04:10 

    数年前ストーカーに悩みここへ。遠方からだったため、帰りは飛行機→電車→自宅へと歩いていると背後からストーカーが現れ「ねぇ、ちゃんと縁結びのお守り買ったんだよね?ちょうだいよ。」と言われました。あまりの恐ろしさに足がもつれて上手く走れませんでしたが、とにかく走って逃げたことが忘れられない。ご利益あってかちゃんと縁が切れました。

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/15(木) 07:53:27 

    >>172
    怖っ
    縁切り神社には友達や恋人など大事な人と行くとそっちの縁も切れるから一人で行けってコメがあったがくだんのストーカーは縁結びのお守り云々と言ってるから後を付けてたわけだよな
    願いだけでなく形として一緒に行ったためにそっちの効果もあったのかね

    しかし奴さんは相手が行ったのが縁切り神社とは知らなかったのか…

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/15(木) 12:00:18 

    >>159
    私も一緒です
    今の会社や仕事が大嫌いすぎて、でも家貧乏だからそう簡単に辞められないから詰んでて毎日がつらいです
    159さんは抜け出せてほんとうによかったですね、いまは転職活動でつらいかもしれませんが、嫌いなまま勤めているより断然マシですから!
    それにすこしくらい休んで旅行なりのんびり過ごすのもいいですよ

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/15(木) 12:52:26 

    >>172
    怖いですね
    縁切り神社は、一緒に行った人と縁が切れたりすると、きいたことあります(がるでもちらほらそんなコメント見かけます)
    そのストーカーも神社の中に入ってたなら、神様がそのストーカーのことを察知できたんですね(神様が、ストーカーを特定しやすくなった)
    縁切れてよかったです

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/15(木) 20:06:02 

    >>157
    すごく多い、と書いてあるからわざわざ読んだのかと思った

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/15(木) 22:57:07 

    >>8
    加害者と言うより、周囲の人がその人を心配してその事や人にこだわることでそれ以上に不幸にならないようになだめてあげるために考えた道理なのかなと思う

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/17(土) 08:27:13 

    >>105
    大変でしたね。このコメントを見て、縁切りイコール
    悪い膿を体から出す?と感じました。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/19(月) 16:00:48 

    やっぱ上高地だよ
    こういうの
    一般社団法人安曇野市観光協会 |     プランの詳細 | 【年に一度の神事・超激レア体験ツアー】北アルプスの神降地・明神池で神舟『龍頭鷁首』に乗船! 穂髙神社奥宮正式参拝と紅葉の上高地
    一般社団法人安曇野市観光協会 | プランの詳細 | 【年に一度の神事・超激レア体験ツアー】北アルプスの神降地・明神池で神舟『龍頭鷁首』に乗船! 穂髙神社奥宮正式参拝と紅葉の上高地reserve.489ban.net

    一般社団法人安曇野市観光協会 | プランの詳細 | 【年に一度の神事・超激レア体験ツアー】北アルプスの神降地・明神池で神舟『龍頭鷁首』に乗船! 穂髙神社奥宮正式参拝と紅葉の上高地このシステムをご利用になる為にはJavaScriptが有効になっている必要がありますブ...

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/21(水) 13:00:57 

    >>161人を裏切るってなんの?意味分からん

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/22(木) 05:07:49 

    >>161
    個人商店の経営者?
    たまにあなたみたいな言い方する個人商店レベルの経営者が従業員が退職願い提出すると『裏切り者』とか
    言い出すのよ。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/24(土) 21:27:29 

    縁結びより縁切りの方がトピックが多い所にこだわりや執着を感じる。神社の力で自分にとってイヤな人を遠ざけたい!と切に願ってる人がいるんだろうね。
    京都の貴船神社、縁切りと縁結び、両方トップに名前が出ている。
    両方の願いがせめぎ合う、神様はどう対処するのかな

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/28(水) 20:19:07 

    >>85
    だからお礼参りはきちんと行かないといけないと聞く。主さんが行ったのかは分からないけれど。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/28(水) 20:24:27 

    >>1
    主さんの読むと、それ縁切り神社のせいじゃないと思う。。
    パワハラされた会社と縁が切れたと言う事は、会社を辞めたのでしょ?そりゃ金運も下がるし、次の仕事が決まらずに辞めたのなら仕事運も下がるんでは?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/29(木) 22:55:18 

    父と父の兄妹と縁を切りたいけど、自分が消されたらと思うとなかなか勇気が出ないな。形代に何て書いたらいいものか。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/09/08(日) 20:30:57 

    >>67
    すんごいわかりやすい例え!

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/09/10(火) 18:25:16 

    >>62
    マジメか!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード