ガールズちゃんねる

“約126万円分”支払わずホテルに1カ月間宿泊…住所不定の夫婦を詐欺の疑いで逮捕 ホテルで飲食サービスも受ける

106コメント2024/09/11(水) 07:35

  • 1. 匿名 2024/08/13(火) 23:13:27 

    “約126万円分”支払わずホテルに1カ月間宿泊…住所不定の夫婦を詐欺の疑いで逮捕 ホテルで飲食サービスも受ける|FNNプライムオンライン
    “約126万円分”支払わずホテルに1カ月間宿泊…住所不定の夫婦を詐欺の疑いで逮捕 ホテルで飲食サービスも受ける|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    約126万円の宿泊代を支払わずに、ホテルに1カ月間宿泊したとして、住所不定の夫婦が逮捕されました。 逮捕されたのは、住所不定で無職の小川誠容疑者と、妻の小川千絵容疑者の2人です。 2人は、代金を支払う意思や能力がないのに、7月12日から1カ月間、宮崎市内のホテルに宿泊した詐欺の疑いが持たれています。宿泊代金は約126万円でした。

    +1

    -76

  • 2. 匿名 2024/08/13(火) 23:14:09 

    一ヶ月でそれだけするんだね

    +243

    -2

  • 3. 匿名 2024/08/13(火) 23:14:27 

    マンスリー的な?でバレた的な?

    +6

    -1

  • 4. 匿名 2024/08/13(火) 23:14:37 

    こんな事できる神経が理解できない

    +316

    -2

  • 5. 匿名 2024/08/13(火) 23:15:03 

    1日約4万か
    そこそこいいホテル泊まってたんか?

    +256

    -2

  • 6. 匿名 2024/08/13(火) 23:15:04 

    一ヶ月も精算せずに泊まれるんだ

    +341

    -1

  • 7. 匿名 2024/08/13(火) 23:15:08 

    ホテル側も怪しいなとか思いつつ言い出せないんだろうな。

    +82

    -2

  • 8. 匿名 2024/08/13(火) 23:15:26 

    デポジットいるよ

    +21

    -2

  • 9. 匿名 2024/08/13(火) 23:15:29 

    逆になんで一ヶ月もばれないの?

    +216

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/13(火) 23:15:40 

    予約してクレカ払いでっていうのしかやったことないから1ヶ月も支払わずに宿泊できるのかとびっくり

    +184

    -1

  • 11. 匿名 2024/08/13(火) 23:16:08 

    ホテルステイ興味あったけどやっぱり住所不特定になるんだね。実家とかに住民票置けばいいのだけど実家田舎で都心から遠いから無理かな

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/13(火) 23:16:09 

    無銭宿泊なんかしてても気がひけてリフレッシュできないだろ?

    +49

    -1

  • 13. 匿名 2024/08/13(火) 23:16:17 

    >>6
    ホテルも馬鹿だと思う。信用がない新規の客だったら1週間で一度ご精算お願いしますって言うと思うけど。

    +385

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/13(火) 23:16:22 

    ある程度の日数で一度精算するはずだけど、1ヶ月経つまで言われなかったのかな

    +49

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/13(火) 23:16:25 

    >>8
    日本のホテルで無くない?

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2024/08/13(火) 23:16:31 

    24時間毎に精算した方がいいわ
    漫喫方式

    +72

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/13(火) 23:16:33 

    こういうのがあるからホテルも予め対策しているんじゃないの???

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2024/08/13(火) 23:16:44 

    こういうのってやられっぱなし?財産差し押さえてでも徴収すべきだよね。

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/13(火) 23:17:13 

    >>15
    今後は必用だよねってこと

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/13(火) 23:17:26 

    >>10
    ネットでクレカ払いにしてデビットカードで登録
    んで残高0とかじゃない?

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/13(火) 23:17:58 

    >>1
    普通前払いだろうに
    これはスタッフにも問題あると思うわ、、、

    +87

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/13(火) 23:18:00 

    1日4万のホテルでこんな事ある?

    +3

    -2

  • 23. 匿名 2024/08/13(火) 23:18:39 

    >>11
    前払いなら何とかなるかも?

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2024/08/13(火) 23:19:02 

    >>1
    1ヶ月も泳がせてて、ホテル側も遊ばせてたの??

    +57

    -2

  • 25. 匿名 2024/08/13(火) 23:19:11 

    ホテルもバカなの?
    何で前払いにしないんだよ

    +46

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/13(火) 23:20:27 

    ヤフーニュース見てたらホテルアホちゃうん?ってコメントで埋め尽くされてた
    私も正直そう思う
    一泊だってちゃんとチェックするホテルばかりなのに一か月ってどういうこと?

    +78

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/13(火) 23:20:32 

    >>24
    警察が余罪調査中らしいから他にも同じ事件あったんじゃない?
    それで泳がせて証拠集めしたとか

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/13(火) 23:20:44 

    >約126万円の宿泊代を支払わずに、ホテルに1カ月間宿泊したとして、住所不定の夫婦が逮捕されました。

    逮捕されたのは、住所不定で無職の小川誠容疑者と、妻の小川千絵容疑者の2人です。

    2人は、代金を支払う意思や能力がないのに、7月12日から1カ月間、宮崎市内のホテルに宿泊した詐欺の疑いが持たれています。宿泊代金は約126万円でした。

    2人は「間違いありません」と容疑を認めているということです。

    2人は、同じホテルで飲食などのサービスも受けていたということで、警察は余罪についても調べています。



    1日約4万円か、なかなかのホテルで豪遊していた訳ね。
    ていうかホテル側も普通に先払いか途中で請求しなきゃ…😅

    +47

    -1

  • 29. 匿名 2024/08/13(火) 23:20:46 

    >>5
    シーガイアかな?

    まぁなんにしても最悪
    どういう神経してんのか

    +70

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/13(火) 23:20:56 

    ホテルも前払い制にしたほうがいいね
    外国人観光客も増えてるし

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/13(火) 23:21:27 

    >>27
    泳がせている間の料金は誰が払ってくれるの?

    +5

    -4

  • 32. 匿名 2024/08/13(火) 23:21:45 

    そういう支払いの仕方だとわかって無銭宿泊してるんだろうなあ。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/13(火) 23:22:03 

    日払いにしなきゃいけないね

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/13(火) 23:23:06 

    >>5
    宮崎市内にそこまで高いホテルなさそうだから、ルームサービス三食+アルコール有りなら1泊4万いきそう。

    +81

    -4

  • 35. 匿名 2024/08/13(火) 23:23:37 

    ゆるい満喫でも一週間で追い出されるレベル
    一か月も泊まらせるって
    宿泊先もそれがわかってるから名前伏せてるのかな

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/13(火) 23:24:13 

    そして留置所、刑務所でただ暮らし

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/13(火) 23:24:40 

    >>6
    何で前払いにしないんだろう?

    +125

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/13(火) 23:25:34 

    >>12
    まともな人間ならね

    犯罪者の心理は常識はずれだから、金を払うつもりがないことを悪いとは思わなかったり異常なところがあるから、毎日楽しく宿泊してたかも知れないよ

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/13(火) 23:26:38 

    誠って名前なのに誠実さのカケラもない

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/13(火) 23:28:43 

    >>1
    “約126万円分”支払わずホテルに1カ月間宿泊した夫婦を取り調べ中に胸ぐらつかんで暴言吐いてやる

    +0

    -17

  • 41. 匿名 2024/08/13(火) 23:29:08 

    >>40
    巡査長は悪くないでしょ??
    悪いのはオートバイ泥棒のガキ
    窃盗をやらかしたガキの胸ぐらつかんで何が悪い?
    神奈川県警本部長は処分を検討するな

    +31

    -2

  • 42. 匿名 2024/08/13(火) 23:29:39 

    >>40
    犯罪者に優しくしろっていうのがおかしい💢

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/13(火) 23:30:36 

    >>1
    リピーターでもないんだろうから、いくらか貰っておけば良かったのに。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/13(火) 23:34:53 

    ホテル側は敢えて放置してた可能性は…
    いやないか

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/13(火) 23:36:40 

    その後は生活保護で
    悠々自適に暮らすのかな

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2024/08/13(火) 23:42:45 

    >>5

    夫婦ふたりでってことは
    126万÷30日÷2として1日で2万ちょいか

    食事ついてるし、特別高くはない気がするわ
    朝食だけ付いてるプランとは限らないしね

    これで昼と夜も食べてるなら、食事だけでプラス1日1人3000(しかも軽めのパスタくらいしか食べられない)、てことは夫婦で6000円はかかるし

    そう思うと部屋代からしたらけっこう安いほうになりそう

    どちらにしろ、わざわばホテル選んでおいてその程度の金額が払えないのってめちゃめちゃ恥ずかしいよね

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/13(火) 23:48:51 

    >>5
    部屋にツケでレストランで飲み食いもしてたんでしょ

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/13(火) 23:52:37 

    海外から来るゲストのホテル予約手配してたことあるけど、何週間か連泊するとせめて1週間に1回くらいでひとまず清算をお願いされてたよ。全てではないと思うけど都内のプリンスレベルでそうだった
    ラグジュアリーホテルだと違うんかな…

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/13(火) 23:54:46 

    YouTuberのハンダラーズって夫婦かと思った
    世の中やばい夫婦って他にもいるんだね

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/13(火) 23:56:22 

    >>2
    2名だし食事付きだしわりと普通の値段だと思う

    +49

    -2

  • 51. 匿名 2024/08/13(火) 23:58:05 

    >>1
    普通に途中でデポジットとかあるんだと思ってた

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/13(火) 23:59:23 

    >>2
    宮崎だとシェラトンとか1人24000円くらい

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/14(水) 00:06:58 

    >>1
    そんなドブネズミ夫婦なんて生きる価値もないから殺したらいいんだよ
    人を刺したい通り魔が二匹まとめて刺し殺してその通り魔は死刑
    全部くたばって一石三鳥だよ

    +5

    -4

  • 54. 匿名 2024/08/14(水) 00:19:09 

    >>6
    海外だと最初にデポジット取るよね。日本もそうしたらいいのに。

    +71

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/14(水) 00:23:51 

    >>6
    1週間宿泊した時前払いしたよ
    ホテル側から言われたわけではなかったけど、前払いしてたからかすごくサービスしてもらった

    +62

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/14(水) 00:26:50 

    >>13
    ほんとそれ
    宿泊施設が馬鹿すぎる
    新規のお客さんだったら、デポジットでカード番号預かるの常識じゃない?


    +80

    -2

  • 57. 匿名 2024/08/14(水) 00:31:27 

    >>6
    ホテル側はクレカ身分証を事前に控えるべき

    +33

    -1

  • 58. 匿名 2024/08/14(水) 00:50:36 

    >>29
    シーガイアであの額ならさ多分ランクが上のフロアだからクラブラウンジとかのスタッフさんと毎日顔を合わせるわけだから...心臓に毛が生えてなきゃできないね

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/14(水) 00:52:31 

    何をもって通報に至ったんだろう
    支払いをしないでこっそり出て行っちゃったとか?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/14(水) 00:52:31 

    ホテルにも問題あるやろ

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2024/08/14(水) 01:04:30 

    ホテルも甘いなぁとは思うけど、可哀想すぎて責める気にならないw

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2024/08/14(水) 01:29:49 

    >>40
    何ならそこから殴ってもいいんやで
    元から生きる価値のない奴だから、死なない程度に加減するだけでも人権は尊重してる。

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2024/08/14(水) 01:36:05 

    >>4
    宮崎県人だから理解の域を超えてるね

    +2

    -5

  • 64. 匿名 2024/08/14(水) 01:37:28 

    >>13
    宮崎県は教育レベルが低いから

    +6

    -15

  • 65. 匿名 2024/08/14(水) 01:54:39 

    >>1
    日本のホテル客を信用しすぎ
    前払い制にしないと

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/14(水) 03:04:09 

    このトピ見て、デポジットのことずっとデジポットだと思ってた危ない危ない

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/14(水) 03:05:09 

    >>13
    普通に支払ってる人から、ぼったくるから経営は大丈夫みたいに感じて、そんなホテル泊まりたくない

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/14(水) 03:36:56 

    >>1
    この場合ホテルは泣き寝入りになるの?宮崎だと地震でキャンセル多くて大変だろうに。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/14(水) 04:03:05 

    夫婦は最初から踏み倒すつもりだったんだろうな
    捕まるまで豪遊しようってとこかな

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2024/08/14(水) 04:10:23 

    >>1
    この間は外国人観光客が
    ホテル代を払わず消えたってやってたけど、
    やっぱり前払いよ。
    せめて一泊ごとに清算とか。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/14(水) 05:10:56 

    >>67

    そういう感覚分かるw

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/14(水) 05:20:16 

    >>20
    予約の時点で枠抑えられない?
    予約時には残高はあったってことかな

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2024/08/14(水) 05:23:33 

    >>21
    何でスタッフ?ホテル側でしょ?

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/14(水) 06:25:37 

    サイコパス

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/14(水) 06:34:59 

    >>41
    単純に保身のためでは?
    現場を許す=出世したい上層部に火の粉がかぶるから現場を絞めつけたいという出世が一番で犯罪抑止する気のない糞が出世してるのが根源と思う

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/14(水) 07:24:19 

    >>13
    チェックインするときにクレカ、現金で支払うのが常識だと思ってたから後払いできるホテルが珍しいよね
    ホテル側もちょっと原因があるのでは?って思う

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/14(水) 07:35:03 

    今、未精算でチェックアウトされる事が増えてるらしいね。
    今回は日本人だから捕まったけど外国人なら逮捕すら難しいみたいで泣き寝入り状態だって。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/14(水) 07:35:19 

    >>73

    ホテルスタッフ

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2024/08/14(水) 07:38:22 

    >>2
    それなりにいいホテルだと思う
    逮捕逮捕

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/14(水) 08:28:22 

    >>55
    わかる、私も疑われるの嫌だし、サービスも良くなる気がするから一週間以上の時は前払いしてるよ
    清掃の回数減らしてもらったら、少し値引きとかもしてくれた

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/14(水) 08:29:18 

    >>1
    ホテル協会とかで情報共有して、ブラックリストに入れないと、また別のところでやりかねないよね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/14(水) 08:33:12 

    >>67
    なるほど

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/14(水) 08:37:51 

    このホテルなんだかなぁ 後払いなら一週間ごと清算しないのか?
    先週旅先でオリックスレンタカー借りたがあそこは基本クレカ支払いのみ 現金電子マネーで支払うなら 直近の住民票とか公共料金支払い済み証などとか住所がはっきりしたもの見せないとダメ 借り逃げとかあるからね 

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/14(水) 09:25:20 

    廃墟ホテルに宿泊してろよw 底辺夫婦の癖に。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/14(水) 09:43:06 

    「抜け雀」ちゃうの?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/14(水) 09:50:44 

    >>13

    チェックインのときに支払いのとこでこのパターンは
    1日だけ支払いして延長延泊で伸ばしてるんだよ
    予約はしないで直接来るのが多い

    払わないと泊まらせませんよで
    何回も何回も言ってると思うよ
    それでも無理に荷物とか出せないんだよね
    泊数いかないと警察も動かなかったりする

    何も知らないのにホテルが馬鹿って決めつけ
    お前の頭の方がどうかしてる

    +12

    -3

  • 87. 匿名 2024/08/14(水) 10:00:42 

    >>78
    いや、スタッフじゃなくて経営者側

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/14(水) 10:34:43 

    >>64
    お前はどこの県?

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2024/08/14(水) 10:46:02 

    >>46
    恥ずかしいなんて感覚があったら、支払能力もないのにホテルで無銭宿泊、無銭飲食なんて出来ないよ。
    ホテル側も途中精算をしてないなら、口が上手くて堂々としていて払えそうな小金持ち夫婦に見えてたんじゃない?
    小心者の私はお金持ってても、足りなかったらどうしよう?とかビクビクしちゃいそう。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/14(水) 10:53:55 

    >>1
    現金払いならデボジットとるよね?宿泊延長の場合は取らないの?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/14(水) 11:08:46 

    >>86
    横からごめん
    そういう客でも飲食サービスまで受けられるの?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/14(水) 12:07:55 

    普通チェックイン時にクレジットカードの確認とデポジット取られない?

    高級なホテルほど、けっこうなデポジットとられるよね?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/14(水) 12:59:53 

    >>87
    普通はマニュアルがあって、前精算じゃなきゃ部屋に通さないと思うけど

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/08/14(水) 16:30:29 

    ラブホだって24時間過ぎたら1回お会計してもらってるよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/14(水) 16:35:55 

    住所不定なら税金も払って無いのでは?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/15(木) 14:27:58 

    >>34
    宿泊代だけで4万円だって

    高級ホテルで1カ月贅沢三昧…無職夫婦が宿泊代126万円を踏み倒そうと思ったワケ|日刊ゲンダイDIGITAL
    高級ホテルで1カ月贅沢三昧…無職夫婦が宿泊代126万円を踏み倒そうと思ったワケ|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     所持金数百円の夫婦が1カ月間、リゾートホテル暮らしを続け、贅沢の限りを尽くしていた。 7月12日~8月11日に宮崎市内の高級ホテルに滞在し、宿泊代約126万円を支払わなかったとして、いずれも住所不定の無職、小川誠(44)と妻で自称アルバイトの千絵(46)両容...

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/16(金) 00:34:48 

    変な人しか世の中居なくて誰とも知り合いたくない笑

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/16(金) 07:42:12 

    >>1
    ホテルに1か月宿泊し代金約126万円を支払わなかった疑い 住居不定の40代夫婦を逮捕 | MRTニュース | MRT宮崎放送 (1ページ)
    ホテルに1か月宿泊し代金約126万円を支払わなかった疑い 住居不定の40代夫婦を逮捕 | MRTニュース | MRT宮崎放送 (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    宮崎市のホテルにおよそ1か月間、代金を支払わずに宿泊したとして住居不定の夫婦が逮捕されました。逮捕されたのは、住居不定で無職の小川誠容疑者(44歳)と妻の千絵容疑者(46歳)です。

    ・ホテルの従業員が宿泊代金の支払いを求めた際、2人が「お金がないから支払えない」と話したため、従業員が「ホテル代金を支払わない客がいる」と警察に通報し発覚しました。

    ・警察によりますと、小川容疑者らは、ホテルに宿泊する前は「車上生活をしていた」などと供述していて、宿泊している間はマッサージなどのサービスを受けていたということです。

    ・警察は、宿泊の目的や余罪などについて捜査しています。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/18(日) 14:04:20 

    数日だけならまだしも一ヶ月も後払い出来んの?!ひと月〜数ヶ月ならなら前払いかと思ってたよ。たまからお金持ちしか出来ないんだと思ってた。逃げられたら大損じゃん。

    ホテルにも連泊なら5日目からとか、一週間から割り引きとかあるもんね。払えるから後払いも可能で出来てるのかと。

    けどひと月もよく、ただで居られたな!
    その肝の強さで働け。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/18(日) 14:06:28 

    一ヶ月泊まると分かった時点で免許証や住所や会社とか調べてからホテル側が決めるのかと思ったわ。システム的な。

    泊まり逃げに食い逃げもされたのかな。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/18(日) 14:07:59 

    ホテルどこなんだろ。。
    いつでもトンズラ出来るのに会社抑えとくとか身元調査はしなきゃ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/18(日) 14:10:33 

    わたしなんて、ライブ遠征のホテル探しにも苦労してるのに。
    まだ探し始めて2日目だけど。

    福岡は高いんだもん。

    けどきちんとお支払いするつもりだから。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/18(日) 14:12:13 

    ホテルに詳しい人がいるんだね。コメント見てて思います。
    わたし年に何回もホテル行かないしデポジットってなに?状態。

    クレジットカードの支払いのほうが信頼を得られるのは判る。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/18(日) 14:18:19 

    ちょうどホテルレビュー読むのにハマってたけど、ドミトリールームでの外国人のマナー関連でゲストハウスも大変みたいね。レビュー返答まで読んだら、韓国、中国のバッシング凄かった。ほとんどがゲストハウスの意味を無知な人ばかりで、一晩だけでもコレでもかと悪口の羅列。オーナーさんも説明しつつ、謝罪して、しつこさにお怒りもあったりしてて気の毒。

    だからかな、数年前に行ったばかりの所が無くなってた。あーあ。


    けどこの人ら外国人でもないしね。
    恥ずかしい日本人だわ。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:08 

    >>86
    1日分は支払い済みか。
    2日目を払わない時点で泊まらせてたら、犯人の思うツボなんじゃない?
    それでいくら言っても無視されていても、部屋に入れてベッドで眠れてサービスを続けてるほうが???になるな。食事までしてるみたいだし。悪いのは犯人夫妻で間違いなくて、ホテルも甘あますぎる。

    払わない時点で危機感持たないと。ホテルもお金儲けのビジネスの相手だよ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/11(水) 07:35:20 

    こいつらパチンコ常習夫婦らしい
    ダイナムによくおる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。