ガールズちゃんねる

エハラマサヒロ「全部事実にされたらたまったもんじゃ」炎上芸能人めぐる過去発言“検証”に懸念

81コメント2024/08/14(水) 08:52

  • 1. 匿名 2024/08/13(火) 13:14:31 


    エハラは「芸能人が問題起こすとすぐ『過去この番組でこんな事言われてた。その時から兆候あった』みたいな記事出るけど、あれやめない?」と切り出し、「バラエティで言ってる悪口話なんか激盛りでほぼ嘘なのよ…昔なんて特に」と指摘。「悪口ぶつけたりいじったりした方が面白いキャラの人は悪く言うエピソード盛り盛りで言われるの。まるまるの嘘もあるしね」と説明した。

    +31

    -39

  • 2. 匿名 2024/08/13(火) 13:15:20 

    フワの事?

    +0

    -22

  • 3. 匿名 2024/08/13(火) 13:15:30 

    余計なこと言うからってのもある
    黙ってられんのかねえ
    しかも消すし笑

    +92

    -8

  • 4. 匿名 2024/08/13(火) 13:15:34 

    まるちゃん!

    +1

    -7

  • 5. 匿名 2024/08/13(火) 13:15:42 

    有吉かばってるのかなぁ

    +47

    -12

  • 6. 匿名 2024/08/13(火) 13:15:44 

    ガルちゃんも一回その人がやらかすと過去のなんてことない発言やネタを叩くようになるよね

    +86

    -0

  • 7. 匿名 2024/08/13(火) 13:15:57 

    でもその虚構でお金稼いでるんだから逆噴射することもあるよね?

    +81

    -5

  • 8. 匿名 2024/08/13(火) 13:16:03 

    エハラマサヒロタイプだわ

    +4

    -31

  • 9. 匿名 2024/08/13(火) 13:16:04 

    子供出して稼いでるYouTuberがなんだって?

    +106

    -7

  • 10. 匿名 2024/08/13(火) 13:16:10 

    エンタメチャンネルでパチスロの番組やってるけど、詳しいよねー

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2024/08/13(火) 13:16:15 

    盛ったとしても悪口は言ったってこと?
    それならその言葉に傷ついた人もいたことは事実でしょ?

    +9

    -19

  • 12. 匿名 2024/08/13(火) 13:16:30 

    嘘つかなきゃいいじゃん

    +58

    -6

  • 13. 匿名 2024/08/13(火) 13:16:34 

    嘘言うほうが悪くない?

    +58

    -5

  • 14. 匿名 2024/08/13(火) 13:16:38 

    「バラエティで言ってる悪口話なんか激盛りでほぼ嘘なのよ

    そんなの視聴者にはわからないし

    +95

    -6

  • 15. 匿名 2024/08/13(火) 13:16:42 

    >>1
    言いたいことは分かる
    わざわざ何年も前の事掘り出してくる奴意味分かんないよね
    その時は何も思わなかったはずなのに

    でもエハラは面白くない

    +60

    -3

  • 16. 匿名 2024/08/13(火) 13:16:51 

    >>5
    あれ全然過去じゃないしな
    フワは擁護しないけど形だけは謝ったけど有吉は触れすらしない。
    和田アキ子のトドは言及してたのにフワはスルーしてたからな。

    +50

    -5

  • 17. 匿名 2024/08/13(火) 13:16:55 

    だからって何を言っても"あれは嘘だから""演出だから"で済まされるのは違う気がする

    +40

    -3

  • 18. 匿名 2024/08/13(火) 13:17:02 

    やめなーーーーい!

    +5

    -7

  • 19. 匿名 2024/08/13(火) 13:17:07 

    嘘の悪口で盛り上がる番組が面白いと思って作ってる業界ってことね

    +30

    -4

  • 20. 匿名 2024/08/13(火) 13:17:22 

    激盛りにしなきゃ良いだけなのでは
    目立ちたいから激盛りにするんだろうけど目立つって事はそれなりにリスクも伴うわけだからそれを覚悟して芸能人やってるのかと思ってる人が大半だと思う

    +20

    -2

  • 21. 匿名 2024/08/13(火) 13:17:35 

    >>1
    悪口が嘘?
    じゃあ悪口を言われた本人は、根も葉も無い嘘の悪口を言われてるって事?
    それはそれで酷いよね。

    +15

    -7

  • 22. 匿名 2024/08/13(火) 13:17:40 

    こういうことを呟いても夜の中変わりゃしないしさ、なんならなんだこいつ?って思われるだけかもしれないから何も言わないが1番賢いんじゃないかって私もここで呟いておこう。

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2024/08/13(火) 13:17:47 

    ネタだバラエティだいわれても
    エハラマサヒロ「全部事実にされたらたまったもんじゃ」炎上芸能人めぐる過去発言“検証”に懸念

    +24

    -5

  • 24. 匿名 2024/08/13(火) 13:17:52 

    >>10
    王子の寿楽で打ってたけど、案の定、挙動が独特だった

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2024/08/13(火) 13:18:17 

    >>11
    ちゃんと読んだほうがいいと思う
    日本語で書いてあるのになんで読まないの?

    +17

    -2

  • 26. 匿名 2024/08/13(火) 13:18:26 

    >>12
    テレビ(バラエティーは)ふざけ合ってるショーだと言ってるんですよ
    真に受けたら困ると
    分かります?
    バラエティーですよふざけるのが仕事なんです

    +10

    -9

  • 27. 匿名 2024/08/13(火) 13:18:34 

    >>1
    エハラは何をやっても
    うっすらスベっている

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2024/08/13(火) 13:18:40 

    それ言うなら番組の最後にでも芸能人が
    この番組内での発言や色々は全て嘘やフィクションですって
    やればいいんじゃないの?

    そういう発信はしないで過去を指摘されてこれは嘘だから
    なんて通用するわけないよね

    +14

    -4

  • 29. 匿名 2024/08/13(火) 13:18:49 

    >>10
    見てて何だかよくわからん初打ちスロットもなるほどなるほどってやり進めてて詳しくない私としてはすごいなぁと思う

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/13(火) 13:19:11 

    じゃあ芸能人が嘘つくのやめない?

    +11

    -5

  • 31. 匿名 2024/08/13(火) 13:23:05 

    確かに、番組での発言を前後切り取られて載せられたらたまらないところはあると思う。

    芸人なら本心でもなければ自分主導でもない、話の進行上、その場のノリに乗る形で仕方なく言ったこともあるだろうし。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/13(火) 13:23:08 

    >>1
    エハラは「芸能人が問題起こすとすぐ『過去この番組でこんな事言われてた。その時から兆候あった』みたいな記事出るけど、あれやめない?」と切り出し、

    やめないよ
    人気商売とはそういうこと、自覚しなさい

    +2

    -10

  • 33. 匿名 2024/08/13(火) 13:23:23 

    >>14
    ゴールデンだと子供も普通にみるし、そのまま真に受けるよね。

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2024/08/13(火) 13:24:04 

    >>1
    仏教で嘘は御法度なのに南無妙法蓮華経芸人達は嘘だらけ?
    (; ・`д・´)

    +0

    -6

  • 35. 匿名 2024/08/13(火) 13:24:24 

    >>1
    炎上しなきゃいいんじゃない?

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2024/08/13(火) 13:25:21 

    10年以上前の発言は時代背景も違うしわざわざ発掘しなくても…とは思う。テレビ局が過激な言動を欲していた結果でもあると思う。

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/13(火) 13:25:55 

    結局人によるんだよ。
    台本でしょ?盛るだろうし可哀想だねって言われる人と
    台本?この人はそうじゃないでしょ、この人は本心だろうから許さない!
    見てる側がどう思ってるか、好感度全振りの時代だからこうなる。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/13(火) 13:25:57 

    >>29
    説明が上手いよね。痒いところに手が届く的な。
    サービス精神がある印象。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/13(火) 13:25:58 

    >>34
    仏教では嘘も方便って言うじゃん

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/13(火) 13:26:10 

    >>14
    テロップで「この話はフィクションです」って入れた方がいいねwww

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/13(火) 13:26:16 

    自分の事わしって言うのね
    そこだけが気になった

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/13(火) 13:26:52 

    >>14
    そもそもそう言うお寒い身内ノリのバラエティーが面白くなくてテレビ見なくなったわ
    公共の電波でくっそつまらん悪口の激盛り話す意味わかんない

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/13(火) 13:28:15 

    >>15
    でもエハラさんてモノマネとか歌とか凄いよね?
    エハラさんとミラクルひかるさんは天才だと思うわ

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2024/08/13(火) 13:28:39 

    千鳥ノブが大嫌いなエハラだw
    家族出す芸人嫌いなんだよね

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/13(火) 13:30:09 

    >>15
    自分は結構好きだよ
    昔やってた年代別モノマネとかツボったw

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/13(火) 13:30:24 

    >>25
    バカで陰キャって救いようないよね

    +2

    -6

  • 47. 匿名 2024/08/13(火) 13:31:39 

    最近の風潮はこわいよ
    すこし何かあれば芸能界から消される
    こんなことで?っていう

    +5

    -4

  • 48. 匿名 2024/08/13(火) 13:31:55 

    ガル民みていたらわかるけどテレビで起こることは本当のことだと思っている知能弱めの人がすごく多い
    下手したらドラマでもそう
    前にガルで看護師にしつこく噛みついてる人がいてよくよく見たらコウノドリではそう言ってたから!あんたは嘘ついてる!っていうのが言い分だった
    現場で働く人より漫画やドラマを信じる人がいるんだからそりゃ専門家より陰謀論信じる人もいるか…とため息出たよ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/13(火) 13:32:18 

    >>43
    才能は本当に凄いと思う
    ただ、面白くない

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/13(火) 13:32:26 

    >>44
    結構いろんな芸人家族売りするところあるよね。
    関西の芸人さんだけど奥さんも一般人なのに芸人が家を買う企画で一緒に内覧しててびっくりした

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/13(火) 13:35:35 

    芸能人が場を盛りあげるために大げさに言うのはよくあるけど、貧乏話や自分が失敗した話はいいけど、人を傷つけるような話はやっぱりダメだと思う。執拗に死ねと言ったり、レイプされた女性がシャワーを浴びるモノマネとか、めっちゃ不快だし批判されても仕方ないと思う

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/13(火) 13:36:20 

    >>26
    ふざけるのと嘘は違うし
    嘘と分からない嘘を言って都合悪くなるとこんな風に言うのは卑怯では???

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/13(火) 13:36:55 

    >>47
    素行悪いのはもちろんダメ、
    発言もどこかで切り取られる覚悟をしなくちゃいけない、燃えないためにはとにかく発言しないか気をつけるかでしないといけないし、常にニコニコ、謙虚、一番いいのは番組出ないか話さないか。
    ただ芸人も若手の俳優さんもそんなわけにはいけないからとにかく視聴者をカチンとさせない怒らせないようにしないといけない、

    みたいになってるよね。
    そういう世の中だけどうまいことやっていってね、
    それが当たり前なんだから頑張れよ

    って見てる側もある意味開き直ってふんぞりかえってるなと感じる

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/13(火) 13:37:00 

    >>1
    知るかよ、そんな芸能界の糞な事情なんかさ
    嘘だろうが本当だろうがお前の口から出た言葉には変わりないんだから、自分の発言には責任持てよ
    アレは嘘でしたとかそんなのこっちには関係ないから

    +7

    -4

  • 55. 匿名 2024/08/13(火) 13:39:44 

    >>54
    こっちは関係ないのなら、関係ない人間が不必要に攻撃するのも間違ってるよね

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2024/08/13(火) 13:46:29 

    面白ければ嘘でも何でもいいんだけど面白くないやん。不愉快なだけ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/13(火) 13:46:59 

    >>12
    バラエティはフィクションってことを言ってるんだよ

    例えばあの女優ドラマで殺人してたから、犯罪もやりかねないとは思わないでしょう?
    そういうことを言ってるんだと思う
    かといって怖い話と同じでフィクションですと注釈入れるのも変だし

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/13(火) 13:47:32 

    フワちゃんは
    やってることに対して明らかに叩かれすぎてる
    たぶん私は前から嫌いだったが乗っかってるから叩かれまくってる

    ただのイジメと同じ

    イジメだってイジメっ子の私はアイツが嫌いになんかの理由をつけてイジメてるだけ
    構造がまったく同じ

    芸能人叩いてる人はイジメをして
    さらには私は悪くないですーこれは正義の行為ですー
    をする最低の下劣人間

    +5

    -4

  • 59. 匿名 2024/08/13(火) 13:48:47 

    >>47
    フワちゃんも中丸も遅刻の常習だったらしいね。特に才能もないのに裏の態度が悪かったり、事務所が強くて仕事もらってただけだから、消されるって言うより自業自得で自然淘汰だと思う。
    これからは才能があって常識のある人が生き残るだろうから、むしろ良い事だと思う

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/13(火) 13:50:28 

    >>14
    ゆうこりんがコリン星から来てるも信じなかったでしょう?
    バラエティは台本と事務所の指示ありきなのはある程度歳いったらわかるじゃん
    明らかになんか読んでる視線してたり

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2024/08/13(火) 13:51:21 

    だったらそんな発言しなければ良いだけ
    盛ろうがなんだろうが言った時点でそれは事実です

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/13(火) 13:55:18 

    芸能人の話を100%信用してないけど、話す内容が本当か嘘かなんて視聴者は分からない。「全部事実だと思われたらたまったもんじゃない」ってこちら側の責任にされても困る。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/13(火) 14:03:51 

    >>6
    それを引っ張りだしてくる人がすごいと思う(褒めてない)

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/13(火) 14:10:49 

    >>7
    本当。
    桁違いの金額もらってるんだから、そう言うならその
    「問題」とやらを起こさない人間になれば?って思う

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2024/08/13(火) 14:12:19 

    >>46
    あなたは一人でなんの話をしてるの?

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/13(火) 14:15:02 

    >>14
    本当それだね、
    ますます尚更バラエティー番組見るの
    バカらしくなってきた

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2024/08/13(火) 14:22:10 

    >>58
    大衆心理は一斉に叩くから怖いって思う事はあるよ。でも芸能人も大衆心理というものをよく考えて発言しないとダメだと思う。フワちゃんは明らかに言ってはいけない言葉を言ったから、イジメられてると言うよりジャイアンがしっぺ返しを食らっただけのような

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/13(火) 14:27:08 

    >>26
    ぶざけて笑える話と笑えない話の区別ができないなら、芸人の才能がないのでは?

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2024/08/13(火) 14:29:57 

    誰を庇ってるかわからないけど、ダウンタウンは無理。児童性虐待と性犯罪を擁護する発言をする人は消えて欲しい

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/13(火) 14:39:46 

    じゃあスポンサーの製品がおすすめというのも激盛りの大嘘なんですかね?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/13(火) 14:40:32 

    >>69
    誰かをかばってるというより掘られたら困る何かがあるんじゃないかと思った

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/13(火) 14:50:01 

    芸能界は成功すれば一般人の何倍も稼げる仕事だけど、それなりにリスクもある。何かあったら叩かれるし、仕事を突然干されるかも知れない。ある意味ギャンブル的な仕事。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/13(火) 15:07:07 

    流れに乗ってる時は不自然になあなあで済まされた非常識行動を突っ込まれてるだけ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/13(火) 15:07:40 

    >>7
    貧乏キャラ、不思議ちゃんキャラ、潔癖キャラは誰も傷つかないから、嘘がバレてもそれほど叩かれない。でも毒舌キャラは言い過ぎたり人気が落ちると、過去の発言を掘り返される。

    毒舌キャラってもう時代的に合わないんだと思う。人の悪口を言って「言われた方が美味しいでしょ」って、相手に文句を言わせないようにしてる感じがパワハラっぽいから。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/13(火) 15:20:08 

    >>74
    逆よ
    >貧乏キャラ、不思議ちゃんキャラ、潔癖キャラ
    に真逆のスキャンダル出たらそれこそ叩かれる 特にそのキャラクターを評価してたファンから

    「そういうキャラよね」「芸能人なんて虚構よね」って割り切って見てる人は芸能人なんかにハマらないから

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/13(火) 15:20:29 

    >>5
    え?自分のことじゃないの?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/13(火) 15:22:38 

    事実じゃないなら言うな
    後から「あれは事実じゃないです〜」なんて都合よくない?視聴者のこと舐めてんだろ 

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/13(火) 16:36:04 

    実は言うほど人気無くて溜めてたヘイトが爆発するタイミングをうかがってただけよ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/13(火) 17:17:12 

    >>11
    バラエティ番組の場合、カンペ出されたり、盛り上げてくれみたいな感じで言われるから、多少盛ることあると思う。
    あと、噛みついてくれとかさ。
    本当は思ってなくても言わさせる事もあると思う。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/13(火) 19:28:08 

    >>7
    嘘で金稼ぐの皆やめたら良いのに

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/14(水) 08:52:53 

    エハラのことどう言われていようが何の関心もないわww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。