-
1. 匿名 2024/08/13(火) 12:02:04
どうしたらそういう風に思えるのでしょうか?+124
-4
-
2. 匿名 2024/08/13(火) 12:02:27
それなりに努力はしている+101
-7
-
3. 匿名 2024/08/13(火) 12:02:37
ネット、SNSから離れた方がいいんだろうなとは思う+169
-1
-
4. 匿名 2024/08/13(火) 12:02:39
どしたん話聞こか?+44
-5
-
5. 匿名 2024/08/13(火) 12:02:46
鈍感力とマイペースさ+116
-3
-
6. 匿名 2024/08/13(火) 12:02:50
鈍感力大事+61
-0
-
7. 匿名 2024/08/13(火) 12:02:50
>>1
どうしたらとか考えてないよ
楽しいから楽しい+62
-5
-
8. 匿名 2024/08/13(火) 12:02:51
目が悪くて毎日不安だったけど、起こってしまったものは仕方ないと考える方ができるようになってから、精神的に楽になった+119
-1
-
9. 匿名 2024/08/13(火) 12:02:51
とりあえずお金がある+88
-3
-
10. 匿名 2024/08/13(火) 12:02:58
幸せのハードル本当低い。
ガルちゃん見てると幸せのハードル高いからでは?と思うコメント多いです。日本に生まれただけでかなり幸せよ+223
-9
-
11. 匿名 2024/08/13(火) 12:03:00
出産して以降は毎日楽しいよ
自分が母親になって育児ってこんなに楽しいんだって思った+122
-38
-
12. 匿名 2024/08/13(火) 12:03:33
余計な人付き合いを止める
ガルチャンを止めたら、完璧+36
-2
-
13. 匿名 2024/08/13(火) 12:03:34
未来のこと考え過ぎない+113
-1
-
14. 匿名 2024/08/13(火) 12:03:35
ここで聞いてもって感じはしなくもないけど、そういう人はポジティブで前向きなるべく心穏やかに日々を過ごしてるんじゃないのかな と勝手に思ってます+20
-0
-
15. 匿名 2024/08/13(火) 12:03:39
家が好きだから出かける用事がない時は本当に幸せだなあーって思う+171
-2
-
16. 匿名 2024/08/13(火) 12:03:50
人と比べないこと+43
-0
-
17. 匿名 2024/08/13(火) 12:03:53
+52
-1
-
18. 匿名 2024/08/13(火) 12:03:56
金も大事だが精神的に幸せにならなければそこまでは言えないよね。
ただ、何に対して精神的に幸せになれるかは人の価値観だから答えはない。+40
-0
-
19. 匿名 2024/08/13(火) 12:03:57
+16
-29
-
20. 匿名 2024/08/13(火) 12:03:58
足るを知る
身の丈にあった幸せを感じるようにしている+117
-0
-
21. 匿名 2024/08/13(火) 12:04:07
人にどう思われるか気にしないから
自己肯定感死ぬほど高い+57
-0
-
22. 匿名 2024/08/13(火) 12:04:11
推しを作る+37
-18
-
23. 匿名 2024/08/13(火) 12:04:31
昨日お墓参りでいままで生きてきた中で一番の超美人な姉妹を見た
+13
-2
-
24. 匿名 2024/08/13(火) 12:04:46
ガルちゃん見ない+3
-0
-
25. 匿名 2024/08/13(火) 12:04:50
>>14
似非ポジティブ。言い聞かせることで幸せだと自分に言い聞かせる。+3
-0
-
26. 匿名 2024/08/13(火) 12:04:59
>>11
横だけど、こういうコメントにマイナスつけない、良かったね!ってプラスをつける練習から始めたら?と思うよ。ガルちゃんは意外とそういう練習になる場面多い。+74
-15
-
27. 匿名 2024/08/13(火) 12:05:02
>>15
わかる。
雨の日に一日家で過ごすの幸せ♪+79
-1
-
28. 匿名 2024/08/13(火) 12:05:04
働かずに日当たりの良いお部屋でエアコンをかけて猫とのんびり暮らせて幸せ
ご近所さんにはヒキコモリの根暗におもわれてるよ+89
-1
-
29. 匿名 2024/08/13(火) 12:05:11
楽しいだけしかない人生送ってる人なんているのかな
一時の経過ならあるんだろうけど+6
-0
-
30. 匿名 2024/08/13(火) 12:05:23
>>25
「今が一番幸せ」をSNSで連呼してるひとって絶対幸せだと思ってなさそう+21
-3
-
31. 匿名 2024/08/13(火) 12:05:23
子供産んでから今のところ大体毎日幸せ+22
-6
-
32. 匿名 2024/08/13(火) 12:05:51
>>31
今のところはね。これからだよ、地獄が待ってるかもしれないのは。+14
-22
-
33. 匿名 2024/08/13(火) 12:06:00
>>1
小さな幸せみつけが出来て、それが当たり前と思わないから。
仕事に行ける身体があること、仕事があること、子供が目の前にいてくれること、自分でご飯が食べれること…
全て凄いことなんだよね。
そう思ったら不満が出てこないし、仮に一瞬 思ったとしても すぐにHAPPYになってるよ。+122
-4
-
34. 匿名 2024/08/13(火) 12:06:11
>>31
後悔しないような子育てを+15
-0
-
35. 匿名 2024/08/13(火) 12:06:15
大好きな夫と双子の娘、可愛い二匹の猫。
嫌いじゃない仕事に健康な体。
好きな事だけしているので毎日幸せです。
+27
-4
-
36. 匿名 2024/08/13(火) 12:06:33
>>1
先月子供が体調を崩して1週間入院してすごく苦しそうで。今元気になって、健康で毎日穏やかに過ごせるってとても幸せなことなんだと毎日噛み締めてるよ。+52
-0
-
37. 匿名 2024/08/13(火) 12:06:35
毒家族から離れられただけで天国
自由の味を満喫してる(家で大人しく映画観たり読書したりしてるだけだけど、やっと呼吸ができる!って感じ)+32
-0
-
38. 匿名 2024/08/13(火) 12:06:52
今日何を食べるのかしか考えていない+15
-0
-
39. 匿名 2024/08/13(火) 12:07:15
>>28
それだと今年は猛暑がヤバいから電気代大変じゃない?3万~4万はいくよね。+4
-5
-
40. 匿名 2024/08/13(火) 12:07:31
>>11
そうだったのか!なら私も!って直ちに産めりゃ誰も苦労はしないんだけどね+11
-3
-
41. 匿名 2024/08/13(火) 12:07:49
>>1
やっぱりお金。結婚したから旦那のおかげではあるんだけど、若くて独身の頃は毎日漠然とお金の不安があった+22
-2
-
42. 匿名 2024/08/13(火) 12:08:25
>>19
私これかも。一人でいるとストレスがなく楽で充実できるんだけど、加齢で体力がなくなってくると一人でいる事が心細くなってくる。+30
-2
-
43. 匿名 2024/08/13(火) 12:08:28
>>39
1人暮らしだから1万円以下ですよ+8
-0
-
44. 匿名 2024/08/13(火) 12:08:31
>>30
充実してますアピールとかね。何か生き急いでる感じがする。
+7
-0
-
45. 匿名 2024/08/13(火) 12:08:57
>>11
出産して毎日楽しくない人がマイナス押してるの?+8
-4
-
46. 匿名 2024/08/13(火) 12:09:31
>>32
よこ
呪詛るなよこわいから+8
-2
-
47. 匿名 2024/08/13(火) 12:09:37
>>26
未婚と小梨が必死にマイナスつけてるの笑えるよね+9
-19
-
48. 匿名 2024/08/13(火) 12:09:49
まずは断捨離と瞑想して自分に必要のない物を手放した。
↓
部屋が綺麗になる、人間関係の問題ゼロ、無駄遣い減る。
↓
本当にやりたい事が見えて来てそれに自分の時間を使えるようになった。
↓
気付いたらそれで喜んでくれる人も現れた。
↓
幸せ
こんな感じ。
自分の事が分かっていないといくらお金があっても幸せを維持するのが難しいし違和感を抱えたまま不機嫌な老人になる。+31
-0
-
49. 匿名 2024/08/13(火) 12:10:16
>>3
ネットなんか知らなかった子供の頃は大好きなキャラの事しか考えてなくて幸せだったな
+49
-0
-
50. 匿名 2024/08/13(火) 12:10:57
>>1
可愛くて、大手の会社で働いてて
友達多くて、優しくてカッコいい彼氏がいる人ならそんな風に思えるのかな。
真逆過ぎて想像しか書けないけど。+17
-0
-
51. 匿名 2024/08/13(火) 12:11:19
>>1
基本的に嫌なことは忘れる
ただ、最近は全体的に忘れっぽくはなってる
あとまぁどうせ皆死ぬしねって思うと大概の事が気にならないし、幸せに過ごそ〜って思える+34
-1
-
52. 匿名 2024/08/13(火) 12:11:23
>>10
ほんとほんと
現代の日本に産まれて幸せ
なんでこの世の終わりみたいに不幸な人いるのか信じらない+51
-8
-
53. 匿名 2024/08/13(火) 12:11:24
私は大学生の頃に人と比べて病むことに気が付いたので、リアルな人とつながるSNSはやらないようにしてる。その分流行にも疎いと思うけど、精神は安定している方だと思う。人と比べたって仕方ないもんね。+22
-0
-
54. 匿名 2024/08/13(火) 12:12:14
>>11
わかる
子どもが愛おしすぎて3人も産んでしまった
一番上はもう高校生だけど毎日驚きと幸せをくれる+46
-8
-
55. 匿名 2024/08/13(火) 12:12:31
毎日ってなるとやべー葉っぱとか使うしかないかも+5
-3
-
56. 匿名 2024/08/13(火) 12:12:44
連休早々体調崩してこの世の終わりかと思うくらいしんどかった。体調回復して今日は清々しい気持ちだよ。好きなもの食べてクーラーの効いた部屋でのんびり過ごす休日。まずは小さな幸せを見つけることから。+12
-0
-
57. 匿名 2024/08/13(火) 12:13:03
ここ5年間20人ほどの男と付き合ったけど、男漁り楽しいなって。+2
-3
-
58. 匿名 2024/08/13(火) 12:13:53
>>47
小梨だけどマイナス憑けてないですよ!
対立を煽らないでください
お盆は霊がウヨウヨしてるので取り憑かれたらただでさえケンカになりやすいのでこういうコメには皆さん注意してください+13
-8
-
59. 匿名 2024/08/13(火) 12:14:09
>>1
不健全なコミュニティから離れる
好きなことをする
友達ゼロだけど、幸せよ+36
-0
-
60. 匿名 2024/08/13(火) 12:14:36
1日だけ私と入れ替わってほしい 美人で才能があって恋人もいてきっと幸せだと思うから+5
-6
-
61. 匿名 2024/08/13(火) 12:14:46
>>3
とりあえず不安や恐怖を煽るような所は見ると幸福度下がる。+16
-0
-
62. 匿名 2024/08/13(火) 12:15:38
笑う事と適度な運動って本当に大事だなって改めて感じたお盆休み。
笑いあえる家族がいる、1人じゃないって幸せ。+30
-0
-
63. 匿名 2024/08/13(火) 12:16:32
>>47
喪女だけど、会社で産休育休のフォロー手伝わせておきながらネットでは自分に都合の悪いことは小梨のせいにする性格改めたら?
あなたがた子蟻に感謝されこそすれ、貶められるいわれはない+13
-6
-
64. 匿名 2024/08/13(火) 12:16:39
>>19
これ全く理解できない
今まで一人だった人が急に誰かと一緒になっても苦痛に決まってるじゃん+25
-9
-
65. 匿名 2024/08/13(火) 12:16:47
>>20
ほんとこれ
健康で不自由のない生活をしているのに、自分より素敵な家に住み、高そうな旅行へ行き、自分よりずっと高い服を着てる人をSNSでたくさんみてしまう。
そういうのを見て、自分って全然人から羨ましがられる生活してなかったんだ、惨めだな、お金が足りない、生活苦しすぎ‥‥って気持ちになる人は多いみたい。+22
-2
-
66. 匿名 2024/08/13(火) 12:17:01
>>3
とりあえず特にガルちゃんはめっちゃ幸せ最高!って人はやらないと思う。負のオーラ浴びたくないだろうよ+12
-4
-
67. 匿名 2024/08/13(火) 12:17:06
>>55
私は幸せで脳内麻薬でてる。
+9
-0
-
68. 匿名 2024/08/13(火) 12:18:20
過去に苦労してると普通の生活が楽しく幸せに感じるかも。+19
-1
-
69. 匿名 2024/08/13(火) 12:19:04
>>10
こう言うけど日本で下の方の生活してたらそんな事言わないと思う
恵まれてる人が私って幸せのハードル低いから〜とか言う+7
-13
-
70. 匿名 2024/08/13(火) 12:19:09
持ち家もあって、子供もいて旦那とは不仲ではない。
仕事もあって時短、在宅だし普通に幸せかなー
フルタイム出勤していた時も、専業だった時も幸せと感じなかったから程よく働けていることが大きいかもしれない+11
-1
-
71. 匿名 2024/08/13(火) 12:21:33
楽しくはないが しあわせは感じるようにしてるよ 今冷蔵庫4回目不良品にばかり当たり 今度は違うメーカー買ったから大丈夫!!明後日やっと新品冷蔵庫来るからワクワクしてる アイスや冷凍食品やっと安心して買えるなって…+14
-0
-
72. 匿名 2024/08/13(火) 12:21:43
>>64
強がって1人でいたけど、歳をって寂しくなって他人に擦り寄っていった頃には誰もいないって事だと思ったけど。
いきなり親友にはなれないから、若いうちから人との繋がりを大事にって言いたいのかも。
私、45歳すぎたらスマホやゲーム、読書もあんまり興味なくなってきて(というか疲れる)家族や友達のありがたさが良くわかるようになりました。+17
-2
-
73. 匿名 2024/08/13(火) 12:21:48
>>1
独身で生きる人が好きな人は、やりたい事がしっかりできている人。
1人でいる人が苦手な人は、結婚して子供がいて、温かい家庭が築けていたり、仕事と家族と趣味のバランスが上手くとれている人。+8
-2
-
74. 匿名 2024/08/13(火) 12:22:56
>>10
今クーラーガンガン効いてる部屋でネット見ながらラーメン食べてる
この瞬間が最高に幸せ+77
-0
-
75. 匿名 2024/08/13(火) 12:23:38
幸せも悲しみも分け合える人がいる+3
-0
-
76. 匿名 2024/08/13(火) 12:23:59
>>25
その思考がまず幸せじゃなさそう
+3
-0
-
77. 匿名 2024/08/13(火) 12:24:01
>>17
スネちゃまは自己肯定力高そう+15
-1
-
78. 匿名 2024/08/13(火) 12:24:48
試しに今からやってみて欲しいことは
ガルチャンでつらそうな人を見かけたら
優しいコメをすること
自己肯定感上がって意外とすぐ幸せな気持ちになれるよ
人に与えたものが回り回って自分に返って来るようになっているんだね+10
-1
-
79. 匿名 2024/08/13(火) 12:25:48
毎日楽しくて幸せってさ、ぶっちゃけ難しいよね。だけど、そういう風に思える人って、完璧を求めてないんだ。期待値が高すぎないし、今あるもので満足する術を知ってるって感じかな。例えばさ、小さいことでも「まあいっか」って思えるようになるとか、自分に対して「これで十分」って思えるようにすることが大事だと思う。毎日幸せって感じる人って、あんまり細かいこと気にしないし、失敗しても「次があるからいいや」って切り替え早いし。それに、自分の好きなことをとことんやるってのもポイントだよね。他人の目とか気にせず、自分が楽しいって思うことを思いっきりやってみると、自然と楽しい気持ちが増えてくるし、それが幸せにつながるんじゃないかな。あと、ネガティブなことばっかり考えるのはやめて、意識してポジティブな方向に持っていく練習もいいかも。「今日はこんな良いことがあった!」とか、日々の中でポジティブな要素を探してみると、意外と幸せってそこら中に転がってるもんだよ。だからさ、完璧を求めず、自分のペースで好きなことやって、小さい幸せを積み重ねていけば、いつの間にか「毎日楽しい!」って感じるようになるんじゃないかな。+18
-0
-
80. 匿名 2024/08/13(火) 12:25:49
>>64
人寂しくなったところで、こんな不特定多数に笑顔で呼びかけるような勇気はないわ+1
-5
-
81. 匿名 2024/08/13(火) 12:25:51
>>3
ガルでは好きな漫画や好きなアイドルのトピは絶対見ないようにしてる
それだけでも自衛になる+2
-0
-
82. 匿名 2024/08/13(火) 12:26:48
>>23
なにそれ
なんか落ち込むじゃん
関係ないし目の保養以外何も無い+1
-7
-
83. 匿名 2024/08/13(火) 12:26:51
毎日楽しくて幸せって、ハマっているものがある時かな
+9
-0
-
84. 匿名 2024/08/13(火) 12:27:25
高級車CR-V、ハイラックスサーフ持ってる大富豪彼氏と海外旅行三昧してる裏切り意地悪いクソ隣人がいる
毎日幸せそう+1
-1
-
85. 匿名 2024/08/13(火) 12:27:26
ネットに浸かってる間は訪れないのかも…
でも意見交換できていいよね+0
-1
-
86. 匿名 2024/08/13(火) 12:27:29
>>72
私は好きな人に部屋着姿もスッピンもだらしない姿も見られたくないっていう
結構「女」な性格してるから一人じゃないと無理だわ+6
-1
-
87. 匿名 2024/08/13(火) 12:27:45
>>67
お手軽じゃん+2
-0
-
88. 匿名 2024/08/13(火) 12:28:50
>>15
わかりすぎる 笑
家好きな人ある意味良いかもしれないね すごく些細なことだけど皆が休みなだけで楽って感じ+16
-0
-
89. 匿名 2024/08/13(火) 12:29:18
>>19
そもそもこんなお調子者いる?
寂しくなったからと言っていきなり広範囲に友だち募集呼びかけるようなやり方は普通しないよ+19
-2
-
90. 匿名 2024/08/13(火) 12:29:53
>>1
たぶんね〜、遺伝子だと思う。
母も弟もそうだもの。
楽しいことしか考えられない脳の作りなんだと思う。
+12
-2
-
91. 匿名 2024/08/13(火) 12:30:17
>>19
もう結婚するしかないね+3
-1
-
92. 匿名 2024/08/13(火) 12:30:54
>>1
自由だから
子供も安全に育てられて、やりたいと思ったことできる環境
まず日本に生まれてよかったなぁーって考えて嬉しくなる
食べたいものがなんでも売ってる
飲みものがすぐ手に入る
娯楽もたくさん
環境が最高じゃない?
ゆっくりお風呂入れて、良い朝だな〜夜は月が綺麗だなぁ〜ってちょっとしたことに気づける思える平和と余裕な環境
楽しいなぁ幸せだなぁって思う
口に出しては言わないけどね
+24
-1
-
93. 匿名 2024/08/13(火) 12:31:02
>>3
今の子ってネットに振り回されて可哀想+8
-2
-
94. 匿名 2024/08/13(火) 12:31:58
>>72
逆に私は45過ぎたら人付き合いはどうでもよくなった
なんのベースも無しにこれから人間関係築いていくことへの面倒くささか勝ってしまう+20
-1
-
95. 匿名 2024/08/13(火) 12:32:51
>>89
論点そこじゃない
+9
-2
-
96. 匿名 2024/08/13(火) 12:32:57
>>54
それって何でそんなに愛しいの?顔が可愛いから?+7
-2
-
97. 匿名 2024/08/13(火) 12:33:31
家事よくやってくれて優しくて穏やかな旦那と結婚できて毎日本当に幸せ
パートない日は最低限の家事だけやれば1日ゴロゴロしてても怒らないし+6
-0
-
98. 匿名 2024/08/13(火) 12:33:50
>>19
左の友達多い自慢しか出来ないアッパー系よりはマシかな+15
-5
-
99. 匿名 2024/08/13(火) 12:34:06
>>80
誇張表現というのを知らんのか?お前は+6
-3
-
100. 匿名 2024/08/13(火) 12:35:45
>>78
ガルちゃんの慰め合いが気持ち悪い理由ってこれか+1
-4
-
101. 匿名 2024/08/13(火) 12:36:19
去年仕事辞めてからは
朝起きてから夜寝るまで
幸せ
+12
-0
-
102. 匿名 2024/08/13(火) 12:36:39
>>1
普通が幸せ
健康で働けて、ご飯を食べてお風呂に入り寝る
犬とすれ違う、綺麗な花が咲いている
イケメン発見!などなど
幸せは、ほぼ毎日感じることができる+29
-2
-
103. 匿名 2024/08/13(火) 12:36:39
>>1
それぞれの生育環境による思い込みもあるから難しいかもしれないけど、自分を大事することだと思う
自分を裏切らない
自分に信用される自分でいたい
私が私を幸せにする
私が私を守ってくれる+26
-0
-
104. 匿名 2024/08/13(火) 12:37:31
>>69
逆だよ なんにもないから 当たり前にあるのが普通じゃないってわかるからしあわせ感じるんだよ+15
-1
-
105. 匿名 2024/08/13(火) 12:38:01
嫌なことはなくて幸せなんだけど、暇、とも思ってしまう+1
-0
-
106. 匿名 2024/08/13(火) 12:38:16
>>103
ジ~ンときました✨😌+9
-0
-
107. 匿名 2024/08/13(火) 12:38:25
>>1
1度地獄を見たから+5
-0
-
108. 匿名 2024/08/13(火) 12:39:12
>>74
エアコンガンガンでラーメンは最高やね! 私はケチってるけど笑 ラーメンはエアコン効いた部屋で今の時期食べるのが至高+16
-0
-
109. 匿名 2024/08/13(火) 12:39:47
>>93
横、子って年代だけじゃなくて婆って年代の人もネット中毒だと思う+7
-0
-
110. 匿名 2024/08/13(火) 12:40:57
>>103
相談したい(泣) どうしたら大事に出来る?+9
-0
-
111. 匿名 2024/08/13(火) 12:45:01
毎日楽しいよ
聖剣伝説楽しみ~ふぅ~+0
-0
-
112. 匿名 2024/08/13(火) 12:45:15
こういう嫌な事言う人とは縁を切る+15
-1
-
113. 匿名 2024/08/13(火) 12:46:51
元いじめ被害者、引きこもりニート、自殺未遂3回、アル中のお先真っ暗だったけど、今42で急に達観し始めて、彼氏できて、その安心感と過去はつらい経験の経験値のお陰で、今何が起きても幸せです。今彼氏に別れを告げられても幸せです。何度も生死の堺を経験したから生きてるだけでも良いんじゃないかって思うし、今死んでも悔いがないから、小さなことでも幸せと感じられる。+14
-0
-
114. 匿名 2024/08/13(火) 12:48:52
>>10
そうなんだよね。
どこも痛くないし、搾取してくる人近くにいないし、毎日可愛い生き物見て生きてるからまあそれで幸せ。+26
-1
-
115. 匿名 2024/08/13(火) 12:49:34
めっちゃ人の目が気になるし自分は誰の1番の仲良しにもなれないって社会人なってもくよくよ悩んでた
悩む→どん底→もうあがるしかない!ってポジティブになる→何かちょっとうまくいかなくて悩む、っていうループを何年もやってたけど、2,3ヵ月前くらいのどん底はいつもと違って、そのあとのポジティブは本当に吹っ切れた感があって毎日無理なく楽しい
今までとの違いは、誰かに楽しくしてもらおうというのが根底にあるから人に左右されてウジウジ悩むんだ、この悩みとおさらばしたくば自分が楽しい人になる、楽しい事を起こすしかねぇなと悟ったからだと思う
私は自分で何とかできるって思ったらあんま悩まなくなって、人に自分から声かけるのも前より平気になったし、実際やってみたら今までみたいな不安や緊張や後悔がなくて気分が軽いのが続いてる感じ+5
-0
-
116. 匿名 2024/08/13(火) 12:49:48
>>23
目の保養+9
-0
-
117. 匿名 2024/08/13(火) 12:50:22
>>23
叶姉妹も墓参りしてるのか…+8
-1
-
118. 匿名 2024/08/13(火) 12:50:41
まず健康!
筋トレから始めよう(^ ^)
体動かしたらお腹も空くよ
美味しいご飯食べたらさあ幸せ
体動かしたから夜もぐっすり
朝快便でso happy!+4
-0
-
119. 匿名 2024/08/13(火) 12:51:43
>>96
産んだらわかるよ
というか産まなきゃわからん
産んでもわからんって事は絶対ありえない+7
-10
-
120. 匿名 2024/08/13(火) 12:52:19
>>98
コミュ障の発想だなぁ
普通の人は人とコミュニケーションとるのが楽しいんだよ
当たり前に人と仲良く過ごした上で趣味も仕事も充実してるんだよ、普通は+6
-11
-
121. 匿名 2024/08/13(火) 12:52:40
>>5
鈍感力、本当に大事だし天賦の才だと思う。
夫が人の悪意にかなり鈍感で、同じ空間で他人から嫌味を言われたとして、私はしっかりダメージくらうのに夫は気づいてなくて全然平気だったりする。
聞き流してるとかじゃなくて、本当に気づいてないの。
羨ましいよ🥲+33
-1
-
122. 匿名 2024/08/13(火) 12:55:26
>>100
そして誰とは言いませんが変なのに絡まれ出したら通報してブロック
あるいは即座にトピから逃げ去るのが幸せのコツですね+5
-0
-
123. 匿名 2024/08/13(火) 12:56:05
>>103
素敵…!+8
-0
-
124. 匿名 2024/08/13(火) 12:57:24
いつもニコニコして楽しそうな友達の車に乗せて貰った時、踏切につかまったんだけど
私が「あーつかまっちゃったね…」って言ったらその友達が「電車通るの見れるよ!どっちから来るかな?どんな電車かな〜」って言ってて
どんな事でもポジティブに捉えるのが幸せの秘訣なんだなって思った+23
-0
-
125. 匿名 2024/08/13(火) 12:57:31
>>1
最近思うのは他者との境界線の大事さ
今まで他者がどんなに素晴らしいとか、他者から自分がどう見られてるか、、、に重きを置きすぎてたよ
😊🌈
わたし、素晴らしい
他者、ありがたい
こんな感じでいいと思ってる!+18
-0
-
126. 匿名 2024/08/13(火) 12:57:48
>>1
自分は幸せなのがベースだから不幸な時は思い出せないな。幸せな事しか覚えてない。
でも不幸せな時がなかったわけでもないし、
たまたま今ついてなくて不幸せな時期だったら書けるかもしれないから、たぶん忘れやすいんだと思う。+5
-1
-
127. 匿名 2024/08/13(火) 13:00:22
>>32
子供産んで不幸せな人?可哀想に+11
-2
-
128. 匿名 2024/08/13(火) 13:00:31
>>51
すんごいわかる(^_^)
所詮、今までどんなことがあったかどんな思いをしたかなんて自分の脳内メモリーに残っているそれだけの事なんだよね
忘れちまうことで、幸せになれる
どうせいつかは人体もまるごと消えるし
脳みそと、楽しく生きていきましょう✨✨✨+14
-0
-
129. 匿名 2024/08/13(火) 13:01:34
>>1
幸せそうに見える人が本当に幸せだとは限らないよ+7
-0
-
130. 匿名 2024/08/13(火) 13:04:06
>>122
実行できてなくて草+1
-2
-
131. 匿名 2024/08/13(火) 13:08:44
>>20
これを書きにきた
身の回りにいる人や物に感謝するようにしてる+17
-0
-
132. 匿名 2024/08/13(火) 13:22:08
>>58
よこ
だって事実じゃん
普通にマイナスなんか付き得ないコメにマイナスつくのは全部嫉妬絡み+1
-7
-
133. 匿名 2024/08/13(火) 13:23:50
うちの旦那
何も考えてないからだと思う+1
-0
-
134. 匿名 2024/08/13(火) 13:24:09
>>10
うんうん、みんな特別なこととか刺激?を求めすぎなのかな〜。
私は今日コンビニでお昼爆買いして、満腹になってエアコン効いた部屋でだらだらガルやってるけど幸せだよ。
遠出するのももちろん楽しいけど、近場で過ごす休日だって楽しい。仕事に育児に毎日大変だけど、それすら充実した日々だと思ってる。+41
-0
-
135. 匿名 2024/08/13(火) 13:25:30
>>10
これは本当そう思う。
毎日楽しくて充実してます!って人のコメント見たら
え?そんなことで楽しいの?って私は思っちゃったから
私って幸せになれない人間なのかもなぁって思った+14
-0
-
136. 匿名 2024/08/13(火) 13:26:01
>>104
時間がなく疲労困憊なら、そんな悠長なこと言ってられないんじゃない?+2
-4
-
137. 匿名 2024/08/13(火) 13:41:44
>>98
陰キャの僻み+3
-4
-
138. 匿名 2024/08/13(火) 13:41:48
>>69
ガルで見た「車中泊してた時期があるから屋根とお布団あるだけで幸せ」って言ってた人は幸せガチ勢だと思った。+13
-1
-
139. 匿名 2024/08/13(火) 13:48:56
>>11
いいなー。
私は逆に、育児ってこんなに大変なんだ…仕事の方が全然楽だったわ…と思ってしまった。
休憩なしで、家で人の世話するのって大変なんだと実感した。
子育てを楽しめるの羨ましいな。+39
-0
-
140. 匿名 2024/08/13(火) 13:49:33
大金持ちではないけど、衣食住には困らない。時々ちょっとした贅沢をできるくらいの余裕はある。
家族や友人関係に特にトラブルはない。
持病はあるけど、一応健常者。
毎日楽しくて幸せだよ。+3
-0
-
141. 匿名 2024/08/13(火) 13:50:24
よくインスタで毎日のように美容師最高!とか、幸せ!妻に感謝!って載せてる知り合いの美容師さんいるんだけど結局、美容師やめちゃったし離婚もしてた。
幸せアピールしてる人って本当に病み深い
普通に幸せな人は呟く必要すらないもんね+9
-0
-
142. 匿名 2024/08/13(火) 13:53:03
>>11
本当に?お子さん何歳ですか?
私はまだ子どもいないけど育児怖すぎる+7
-0
-
143. 匿名 2024/08/13(火) 13:54:39
>>136
そうならないように子どもの頃から勉強して就職頑張ってホワイト企業に入って楽に仕事してるよ+1
-4
-
144. 匿名 2024/08/13(火) 13:57:07
>>132
低レベルな人とは話したくありません
さようなら+5
-1
-
145. 匿名 2024/08/13(火) 14:01:25
>>138
それ私もやってたよ
でも日本で生まれただけで幸せって言う人は車中泊して住む家もないような状態でも幸せと思わなきゃいけないんでしょ?
金無し家無しで車中泊して銭湯通いしてたことあったけどかなりキツかったよ
私幸せのハードル低いから〜とか言ってる奴はその生活でも幸せと思えるのかな
絶対思えないと思うよ+1
-8
-
146. 匿名 2024/08/13(火) 14:04:15
>>141
自己暗示かってレベルだね+3
-0
-
147. 匿名 2024/08/13(火) 14:05:41
>>124
そうなれたらいいなと思うけど、ポジティブすぎる人ってちょっとしんどい時がある+7
-0
-
148. 匿名 2024/08/13(火) 14:08:39
>>145
どうやって立て直したのさ?+0
-0
-
149. 匿名 2024/08/13(火) 14:15:31
>>141
私の知ってる人は美容師さんではなくてとある教室の講師をしてた人だったけど
SNSでやたら大げさなポジティブ発言(毎回同じ長台詞)をし続けていたけれど
ある日「卒婚しました」報告と全く違う職種に変わりましたとあったのでビックリした+3
-0
-
150. 匿名 2024/08/13(火) 14:17:09
>>148
結婚したから脱出できた
結婚できてなかったらコロナ禍で銭湯営業中止になって風呂にも入れなくなるところだったから危なかった
銭湯休みの日は風呂に入れないまま職場行ってたから臭いって言われてた+3
-3
-
151. 匿名 2024/08/13(火) 14:28:45
>>32
いっぱい眠って好きなもの食べてね
まずはそこから
そして自分の幸せは自分にしかつくれないよ+11
-0
-
152. 匿名 2024/08/13(火) 14:29:22
>>146
よこ
臭いものには蓋をしろって言うけれど
自己暗示をかけて蓋をして来たものから目を逸らし切れなくなったのだろうね+3
-0
-
153. 匿名 2024/08/13(火) 14:32:43
>>1
そう思えてる人って実際にどのくらいいるんだろう?+3
-1
-
154. 匿名 2024/08/13(火) 14:39:25
>>93
さっき記事見たけど今は2歳からネットに通じるみたいだね
SNSまではしないけどそれに触るのもますます低年齢化すると思うよ 性犯罪や犯罪に巻き込まれるかもしれないし
+0
-0
-
155. 匿名 2024/08/13(火) 14:42:37
>>119
「絶対」だなんて子ども三人も育ててるのに視野が狭いね
それは三人とも健常児でそれなりに普通に育ったからでは?
障害児だったり性格がどうしても合わない子だったりしたらあなたの気持ちはわからないかもしれないじゃん+15
-3
-
156. 匿名 2024/08/13(火) 14:55:07
>>100
性格悪いなぁ
ガルちゃんって感じ+4
-0
-
157. 匿名 2024/08/13(火) 14:58:30
私は
パート終わった解放感とご褒美に買うアイスが幸せ。
休日に子供とどこか遊びに行くのが幸せ。
子供が寝静まったあと、旦那と2人でお菓子食べながらホラー映画見るのが幸せ。
そんなお金に余裕あるわけでもないし、2人目不妊とか親の健康とか悩みはあるけど十分幸せだと思ってる+5
-0
-
158. 匿名 2024/08/13(火) 15:01:51
>>141
引き寄せしてたとか…+1
-0
-
159. 匿名 2024/08/13(火) 15:03:34
推しがいっぱい供給してくれるから毎日楽しいし幸せ+0
-0
-
160. 匿名 2024/08/13(火) 15:23:46
>>150
住所不定で仕事してるのも凄いし、結婚できたのも凄すぎる。旦那さんに一生頭上がらないね。+4
-0
-
161. 匿名 2024/08/13(火) 15:25:13
>>10
私もダラダラするの好きだから、パジャマで予定なくてゆっくりテレビ見て好きなもの好きな時間に食べるのが幸せ
充実してるって感じる+11
-0
-
162. 匿名 2024/08/13(火) 15:29:26
>>10
水道水飲めるし、道綺麗。犯罪率低いし
総合力なら日本最高に良いと思うんだ。
好きな事して涼しい部屋でフカフカの寝床で
ネットしたりゲームしたり。
最高よね。+26
-0
-
163. 匿名 2024/08/13(火) 15:37:26
正直、これからどうやって生きていけばいいのか分からない。+3
-0
-
164. 匿名 2024/08/13(火) 15:46:11
某人に支配された某国にそそのかされて
勝ち目のない戦をさせられて
新型兵器の実験場+世界への見せしめ公開リンチされて
敗戦国の名の下にさまざまな搾取やえげつない嫌がらせをされていまでも蔑まれまくって
売国されまくって
新たな戦争にも巻き込まれそうで
いまや消えかかってる人種なのに
幸せですなんて笑えないんだよね
みなそのことに気づいても
どうしようもないから
日々を懸命に生きてるのかな
私はダメだ
どうしたらいいんだろ+2
-2
-
165. 匿名 2024/08/13(火) 15:48:42
何でだろう、幸せで仕方ないけど
目が見えて歩けて物がつかめてご飯が食べれて雨風しのげる家があって大切な人が健康で、当たり前のようだけどほんの1時間後には無くなってるかもしれないと思うと今のこの一瞬が幸せでたまらない+10
-0
-
166. 匿名 2024/08/13(火) 15:53:13
自分にとっての幸せのハードルがそんなに高く無い。家族の健康とか、料理が美味しく出来たとか。
今は、中古で入手した理想的な間取りの家のリフォームの事を考えるだけでドキドキワクワクして、関連ユーチューブを観漁っている。+10
-0
-
167. 匿名 2024/08/13(火) 16:07:28
>>47
不幸な子蟻もマイナス付けてると思ってたわ+8
-1
-
168. 匿名 2024/08/13(火) 16:16:13
>>150
日本の結婚制度って最高だもんね+4
-0
-
169. 匿名 2024/08/13(火) 16:19:42
>>10
決して裕福ではないけど、電気代気にせずクーラーで涼んで、高価じゃなくても食べたいもの食べて欲しいもの買えてて幸せだなと思う。+32
-0
-
170. 匿名 2024/08/13(火) 16:35:30
好きな仕事して、昼寝して、土日は弁当食べたりして自分を毎日少し甘やかす。子供は成長してきたし。友人や旦那とは、ほどよい距離感で。実は、子供と母親しか信用してないけど、だからこそ、裏切る、裏切られるとかいう感情は無いから楽に生きてる。+6
-0
-
171. 匿名 2024/08/13(火) 16:37:18
毎日楽しくて幸せな人が盆の昼間からガルちゃん見るかな…+1
-4
-
172. 匿名 2024/08/13(火) 17:00:56
>>164
そうだね、
わたしらは家畜でしかない
でも考えてもどうにかなることではないから
楽しめることは楽しんで
生きていかないと病むよ+1
-0
-
173. 匿名 2024/08/13(火) 17:03:36
>>168
だから日本最高だよ
もし子持ちで旦那になんかあっても大学まで無料で国が行かせてくてれる+3
-0
-
174. 匿名 2024/08/13(火) 17:05:35
>>171
なんでこのトピ
こんな悲しいこと言う人ばかり集まって来るの?泣
もういや+3
-0
-
175. 匿名 2024/08/13(火) 17:40:39
私ももっと幸せになりたい!
選択子なし夫婦
仲良しだし、毎日笑ってる
職場もまあまあなんだけど
もっと楽しく働きたい!
もっとかまってほしい!
分からないことが分からないから!+3
-0
-
176. 匿名 2024/08/13(火) 17:56:05
>>173
そりゃ移民も押し寄せるわね+0
-2
-
177. 匿名 2024/08/13(火) 17:57:00
毎日家事をしてへとへとになるまで働いて感謝の代わりに文句を言われこうすればよいというアドバイスまでくれて駄目だしされ義理親にはあれが気に入らんこれが気に入らんと文句を言われ疲れ果ててストレスを解消するのに自由なお金も時間もない
本当に幸せすぎる+1
-1
-
178. 匿名 2024/08/13(火) 17:59:04
結婚して
家事と育児に追われ旦那や義理親からは文句とダメ出しの嵐自由になるお金も時間もなくがんじがらめ
本当に幸せ
今の若者の結婚離れが理解できない+2
-0
-
179. 匿名 2024/08/13(火) 18:17:42
>>1
嫌いな人間を排除していったら幸せになった+5
-0
-
180. 匿名 2024/08/13(火) 18:39:08
>>1
他人は幻、主役は私、と思い込む努力をする…なかなか思えないし本当に思ってたらヤバい人認定だが…+4
-0
-
181. 匿名 2024/08/13(火) 19:20:42
>>1
長期入院して退院したら、幸せのハードルが下がりました。青空が鮮やかで、道端の雑草すら美しい。腕に点滴の管もついてい無いし、いつ起きていも寝ても外に出るのも自由だし、テレビもイヤホンつけないでOKなんて、最高でしかない。+13
-1
-
182. 匿名 2024/08/13(火) 19:51:41
>>11
子ども1歳1ヶ月
寝ないし、よく泣くし、食べないし、で大変なんだけど、超超可愛くて幸せ。なんでこんなに可愛いの?愛おしいの?って思います。夫も優しいし毎日幸せです
+19
-0
-
183. 匿名 2024/08/13(火) 20:33:18
>>2
なにをするにも人より努力しなきゃできない。
できても、なんにも努力してない人より劣ってる。そんなんばっかだから人生苦でしかないよ+0
-3
-
184. 匿名 2024/08/13(火) 20:46:24
>>10
私もこのタイプ
すごく恵まれてるのに不平不満ばかり言ってる人多くてびっくりする+7
-0
-
185. 匿名 2024/08/13(火) 20:47:53
>>147
踏切につかまっちゃったねって言っただけでそんな返しされたら、なんかごめんってなるわ+4
-0
-
186. 匿名 2024/08/13(火) 20:57:15
>>11
わかる。
子育て大変とか楽とかそういう次元じゃなくて
子どものこと考えてると毎日充実していて
笑い合うだけで幸福感がある。+11
-0
-
187. 匿名 2024/08/13(火) 21:03:48
>>186
まだ子供小さいからでしょ
これから大変よー+2
-0
-
188. 匿名 2024/08/13(火) 21:15:39
>>32
きっとあなたと違って幸せを感じるのが得意な人なんだよ!
+4
-1
-
189. 匿名 2024/08/13(火) 21:21:43
>>187
今も大変です+2
-0
-
190. 匿名 2024/08/13(火) 22:17:48
>>26
たかがプラス、されどプラスなんだよね
いくら良いことを言ってても自分が肯定できないことにはプラス付けたくないって気持ちがあるんだけどそれって自分のコンプレックスだったり対抗心だったり手に入らなかったものだったりするから自分と向き合うきっかけになるんだよね
これからプラス付ける手が止まった時は少し考えてみよう+7
-0
-
191. 匿名 2024/08/13(火) 22:22:58
寒い地域に住んでるから冷風を全く感じないこの時期は毎日幸せだよ+0
-0
-
192. 匿名 2024/08/13(火) 22:34:51
>>37
開放感凄いよね
離れてみて私息苦しかったんだなと気づいたよ(それが普通すぎて気づかなかった)+4
-0
-
193. 匿名 2024/08/13(火) 22:37:22
今の職場が人が良い人ばかりで幸せすぎる。辞めたくないし誰も辞めないでほしい+4
-0
-
194. 匿名 2024/08/14(水) 00:07:11
>>183
なんにも努力してない人とか決めつけてるからでしょ。
劣ってたって自分なりに生活して何かしら幸せあるならいいでしょ。
メディアの世界のthe幸せみたいなもんに憧れてるんならしらんけど。+5
-0
-
195. 匿名 2024/08/14(水) 00:08:51
>>50
典型的卑屈ガル民w+0
-0
-
196. 匿名 2024/08/14(水) 00:26:31
>>19
わかる
私も基本1人が好きだけど、1人でできない遊びの時だけ誘いたくなるけど、さそべる友達いない+3
-0
-
197. 匿名 2024/08/14(水) 00:30:46
独身アラフォーで1人で住んでるけど毎日まぁまぁ幸せ感じる。
猫いるし、趣味あるし、仕事もあるし、健康のために運動したり、美味しいもの食べたり、暇になったらフラフラとカフェ行ったりショッピングしたりドライブしたり…
今日はジムと部屋の片付けして部屋がめちゃくちゃ綺麗になりました。
明日はまつ毛パーマとジムに行きます。
職場はもっと年上の主婦の人ばかりで話しが合わないし愚痴ばかりなので仲良くしたくもないですし、毎日結構ムカつきます。
友達もマウンティング系や遊びが激しい系が多く縁を切って今ひとりぼっちです。
でも不思議と孤独に癒されてます。。。
嫌なこともあるけど、好きなことに貪欲に生きてるから毎日楽しさもあるのかなって最近かんじます。+7
-0
-
198. 匿名 2024/08/14(水) 00:59:07
>>4
横ですが、
あなたのように包容力のある大人の女性になりたかった+3
-0
-
199. 匿名 2024/08/14(水) 01:01:15
>>10
>>134
そりゃクーラーガンガンで昼間からのんびり出来てるなら幸せだよ
日本で不幸なのはフルで働いている人達だと思うわ
日本はブラック企業が多過ぎる+2
-0
-
200. 匿名 2024/08/14(水) 01:19:43
>>1
大好きな仕事に就けたこと。それができる毎日。そして健康であること。+6
-0
-
201. 匿名 2024/08/14(水) 01:58:39
>>17
まじでスネちゃま羨ましいわ。太い実家、確立した将来、良好な家族仲。小学校の時は性格に難ありだけど、大人になると角が取れてちょうどよく世渡りスキルの身についた大人になるんだろう。+11
-1
-
202. 匿名 2024/08/14(水) 02:08:48
>>1
足るを知る
+3
-0
-
203. 匿名 2024/08/14(水) 02:20:00
>>33
どうやったらその思考になれるんだろう…
なかなか癖づかない、難しい。+2
-0
-
204. 匿名 2024/08/14(水) 02:33:03
>>1
最近トピたってないけど「ありがてぇ」で検索してみなされ+1
-0
-
205. 匿名 2024/08/14(水) 03:19:20
グリーンスプリングスで1人息子の水遊び眺めてるだけで
とっても幸せでした!
紺色のTシャツにオレンジのハーフパンツがよく似合う可愛い我が子!
たっくさん写真撮ったからインスタにアップしよ〜ビックリビックリ〜☆+1
-2
-
206. 匿名 2024/08/14(水) 03:33:27
>>89
長年他人との交流を遮断してきた結果、立派なコミュ障になったって話だよ+1
-0
-
207. 匿名 2024/08/14(水) 03:54:11
>>32
去年子育て終わった(子供が社会人になった)けど、天国も地獄(最大の地獄は子供が大学生時代に、もしかしたらこの先社会的生活を送るのが困難になるかもしれない、治療法も無いフィジカルの病気を患った時)も体験した上で、幸いにして子供の病気が寛解し、子供が「自分は本当に運が良い、周囲の人々に本当に恵まれてる」と言って、仕事も人付き合いも楽しく誠実に勤しんでるのを見ると、自分は幸せだなあと思う
+12
-1
-
208. 匿名 2024/08/14(水) 04:14:10
>>120
横だけど
「普通は」って言葉で相手にマウント取りたいんだろうけど、普通って人によって違うでしょ
そういう嫌味やめたほうがいいよ+4
-0
-
209. 匿名 2024/08/14(水) 06:04:39
>>10
このトピ最高。気持ちが軽くなる。お気に入り登録した。ポジティブな人の意見もっと聞きたい。エネルギーを分けてほしい。+11
-0
-
210. 匿名 2024/08/14(水) 06:13:33
>>103
これ今私が取りかかっている課題です!
自分を愛する技術ですね。数ヶ月前から徐々に取り組んでいて、やっっと最近、わかりつつあります。最初は自分を愛する感覚がわかりませんでした。どうやるの??って感じでした。難しい技術ですよね。+6
-0
-
211. 匿名 2024/08/14(水) 06:50:31
>>23
幽霊じゃない?+1
-0
-
212. 匿名 2024/08/14(水) 06:58:11
>>1
毎日おいしいものを食べる+2
-0
-
213. 匿名 2024/08/14(水) 07:45:49
>>103
気をつけてることってなんですか?
口ぐせもおしえてほしいです。+4
-0
-
214. 匿名 2024/08/14(水) 08:25:33
>>119
>>155
3人以上産んだ人って、意外と視野狭いと言うかなんで周りの気持ち考えられないんだろうって人が本当に多い。
一人っ子の親に、「子供ってこんな可愛いのになんで一人っ子?!兄弟いないなんてかわいそう」とか。
+8
-1
-
215. 匿名 2024/08/14(水) 09:53:46
全然美人じゃないし金持ちでもないけど、家族仲良くて私の作ったご飯を美味しいって言って食べてくれる
それだけで毎日幸せ
他人と比べないって大事だと思う+2
-0
-
216. 匿名 2024/08/14(水) 10:02:53
結局子供はできなかったけど幸せだよ。毎日楽しい!とまではいかないけど。
もともとそんなに他人と比較する性格ではないし、足るを知るっていうのも大事なのかも。
ただ、ガルちゃんで子持ちvs子なしみたいにお互い否定し合ってるのを偶然目にすると悲しくなる。ネットを見すぎないもの大事。+2
-0
-
217. 匿名 2024/08/14(水) 10:13:22
>>98
陰キャでもなくウェーイ系でもない人たくさんいるよ
私がどっちも苦手だから、周りはそんな人達ばかり
ほどほどに人付き合い楽しんで、家族も大切にしてる+2
-0
-
218. 匿名 2024/08/14(水) 10:15:20
>>101
お金の心配し始めてしまうから、体は休めても心が休まらない+1
-0
-
219. 匿名 2024/08/14(水) 10:26:00
>>42
わたしもそれ
人間関係が煩わしくて避けてたけど、急にそれが寂しくなって人とコミュニケーションをとれるように頑張った
いきなり距離を詰めてもうまくできる気がしないから、初めは挨拶をにこやかにすることから始めて、少しずつ雑談する時間を増やして、今はだいぶ友達できた+0
-0
-
220. 匿名 2024/08/14(水) 12:07:56
PMSはみなさんない感じ?!
だいたいいつもホルモンに振り回されてて、特にPMSのせいで毎月死にたくなる…+2
-0
-
221. 匿名 2024/08/14(水) 14:34:56
>>220
婦人科で診察受けた方がいいよ+0
-0
-
222. 匿名 2024/08/15(木) 13:21:58
>>203
家とかならまずは口に出してみたら?
・朝起きれた!
→今日もありがとう!
・ご飯が食べれた。
→あー、美味しかった!自分で食べれるって幸せだね。
・排泄できた!
→有難いね。出なかったらお腹が痛くなって苦しまなきゃいけないもんね。
・仕事に行けた!
→お金がなきゃ生きていけないから、働く場所があるって有難いね。
・子供がいてくれる!
→目の前にいることは決して当たり前ではない。傍で過ごせるって幸せだな。
みたいな。
もし、これが出来なかったらどうなるのか、どういう目に遭うのか…
そこを考えたら、どれも決して当たり前ではないんだよね。
子供に関しては居ない方もいるし、ペットとかでも良いと思うけど。
他人と比べず自分にあるものを見ると、自分ってめっちゃ幸せじゃん!になるよ。+5
-1
-
223. 匿名 2024/08/15(木) 13:24:54
>>134
でもこれで職場がめっちゃ嫌なところだったら休日も楽しめてないよね。環境大事。+0
-0
-
224. 匿名 2024/08/15(木) 13:26:43
>>15
私も昔はそうだった!!
結婚して引っ越した家が気に入らなくてしんどい+0
-0
-
225. 匿名 2024/08/15(木) 13:31:55
>>10
そりゃ間違ってないんだけどさ
実際そう思えるのは日本人の中でもそれなりに恵まれてるんだと思う。
ブラックだったり日々疲れてたらそうは思えない。+1
-0
-
226. 匿名 2024/08/15(木) 16:23:03
トピタイの人がいたら、羨ましいな。
私は、昔受けたイジメのフラッシュバックがすごくて毎日日常を邪魔されてる。これもうやめたいんだけど上手くいかない😔+1
-0
-
227. 匿名 2024/08/17(土) 08:14:31
>>222
ありがとう。
どうしてもないものに目を向けてしまう癖があって、あるものに目を向けたいです。そのように頭では思うようにしてるけどまた戻されちゃう…身につけたい。私は違う世界の人間なんだろうか。+2
-0
-
228. 匿名 2024/08/17(土) 12:23:24
>>227
まずはたまにでも思う、声に出すだけで良いと思いますよ。
そのうち何気ないときに思うようになる。
そして気付いたら毎日何かと小さな幸せ見付をしていると思いますよ。
結構 声に出すと良いかも。
自分に言い聞かすじゃないけど、思うだけでなく耳からも入ることで より頭に印象つくというか。+0
-0
-
229. 匿名 2024/08/17(土) 15:20:06
>>228
声に出す、やってみます!
いつも心で思うだけだったから。
ありがとうございます!+0
-0
-
230. 匿名 2024/08/17(土) 21:40:33
>>229
応援しています!
お互いに小さな幸せ見付をして(これが自分軸に繋がる)毎日をHAPPYに生きましょ🎵+0
-0
-
231. 匿名 2024/08/19(月) 22:27:09
>>1
わからない
もちろん仕事で立ちっぱなしで足疲れた!!とかもあるよ
ただいまそのふくらはぎをマッサージ器でほぐしながら気持ちいい!しあわせ!ってなるわけよ
でもポジティブでもネガティブでもない平坦な気持ちでいるときが1番自律神経乱れなくて良いらしいよ
幸せ!と感じるということは、その逆も感じるわけだから
いまの私でいうと「立ちっぱなしでもぜんぜん疲れませんけど?マッサージ器使っても凝ってる場所無いのでとくになにも感じませんね…」みたいな感覚が平坦な気持ちで良いのかな…
+0
-0
-
232. 匿名 2024/08/20(火) 00:13:20
私、性格わるいです
私、あほです
って断言できる余裕を持つ笑
何事も捉え様で上がったり下がったりを受け入れる
あるトピで王子の画像を貼ったら投稿時間に3131が!
> エンジェルナンバー3131を見たことは、天使が理想の恋人を連れてくる準備に取りかかった証。
> 笑顔を忘れず、ポジティブな気持ちでその時を待ちましょう。
今も王子の慈悲深い目は変わらない、彼は天使だから私に情をかけてくれたんだと思う
(妄想です)
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する