-
1. 匿名 2024/08/13(火) 10:45:40
関連トピックミャンマー軍に拘束のイオン駐在員“禁錮1年”判決 日本大使館「早期解放に最善尽くす」girlschannel.netミャンマー軍に拘束のイオン駐在員“禁錮1年”判決 日本大使館「早期解放に最善尽くす」 ミャンマーでスーパーマーケットを展開するイオングループ現地法人の商品本部長・笠松洋さんは、コメを軍の統制価格よりも高く販売したとして6月に拘束され、起訴されました。 ...
+24
-2
-
2. 匿名 2024/08/13(火) 10:46:33
保釈金(身代金)いくらかね。+97
-0
-
3. 匿名 2024/08/13(火) 10:46:52
>>1
ミャンマーごときが+20
-36
-
4. 匿名 2024/08/13(火) 10:46:55
>>1
よかった
これもともと拘束の理由がおかしかったもんね+159
-4
-
5. 匿名 2024/08/13(火) 10:47:34
政情不安定な国には行きたくないね
ミャンマーは東南アジア最後の伸び枠って言われてたから注目してる企業も多かっただろうに+138
-0
-
6. 匿名 2024/08/13(火) 10:47:40
米を少し高く売っただけで逮捕される国なの?
怖いねー+63
-9
-
7. 匿名 2024/08/13(火) 10:48:01
これでイオンが店を維持し続けるならサガがるー+8
-3
-
8. 匿名 2024/08/13(火) 10:48:23
良かったね
よくわからん理由で逮捕とか怖すぎ+60
-2
-
9. 匿名 2024/08/13(火) 10:48:50
ミャンマーの人大変やな
でも日本人はもう帰ってきたほうがいい
次は何で拘束されるか+133
-0
-
10. 匿名 2024/08/13(火) 10:48:55
ビルマはニシキヘビがいるんだよ+2
-0
-
11. 匿名 2024/08/13(火) 10:49:14
>>6
バックパック旅行でミャンマー行ってるYouTuberの動画見たけど、旅行はおろかとてもじゃないけどビジネスができるような環境には見えなかったよ+54
-1
-
12. 匿名 2024/08/13(火) 10:49:37
>>7
すぐには無理かもだけど
日本人の従業員は帰国させるよね+46
-0
-
13. 匿名 2024/08/13(火) 10:50:03
日本が舐められてる😡+7
-10
-
14. 匿名 2024/08/13(火) 10:52:10
>>10
ビルマってラオスじゃなくてミャンマーなのか!
勘違いしてた+0
-0
-
15. 匿名 2024/08/13(火) 10:52:52
ミャンマー調子乗ってんじゃねーぞ糞雑魚+2
-14
-
16. 匿名 2024/08/13(火) 10:53:43
ミャンマーも軍事政権になってからヤバい国になった。ビルマ時代は穏やかなイメージだったんだけど。+47
-0
-
17. 匿名 2024/08/13(火) 10:55:38
>>6
海外でやり過ぎ市場を乱しちゃいけないってことよー日本とは違う+3
-13
-
18. 匿名 2024/08/13(火) 11:00:49
アステラス製薬の中国で拘束されている社員の話もどうなってるんだろう。
ご家族も大変な思いをしたよね。+42
-0
-
19. 匿名 2024/08/13(火) 11:00:51
ミャンマーの人は来日しないでほしい。+13
-10
-
20. 匿名 2024/08/13(火) 11:02:03
>>1
ミャンマー軍ってイオンアンチ?
ミャンマーもイオンだらけにしてやれwwwww+0
-2
-
21. 匿名 2024/08/13(火) 11:02:35
>>1
ミャンマーなんてイオンにしておしまい+4
-3
-
22. 匿名 2024/08/13(火) 11:04:57
軍が幅利かせるとたいていロクな政権にならない。やっぱ脳筋ってことかね。+29
-0
-
23. 匿名 2024/08/13(火) 11:07:12
>>9
同感
巻き込まれてまで行くもんじゃないし
国交も、安全になったら考えたらいいわ
他の国もあるんだから+19
-0
-
24. 匿名 2024/08/13(火) 11:07:24
>>3
オリンピックトピではフランスの差別ガーって言ってるのに、東南アジアはナチュラルに見下すんだよね。欧米の人もこういう感覚なんだろうね。+28
-8
-
25. 匿名 2024/08/13(火) 11:08:14
>>18
あの国からも、日本国は足を洗った方が良いと思うわ
人件費だってさほど安くないでしょう+30
-1
-
26. 匿名 2024/08/13(火) 11:08:54
>>24
国が安定してないと、そう扱われるよ
信用も無いから+5
-7
-
27. 匿名 2024/08/13(火) 11:09:38
>>11
でもイオンはあるわけだよね
責任はこの個人ではなくてイオンにあるのではと思うんだけどこの方がミャンマー支店の責任者だったからということなのかな+20
-0
-
28. 匿名 2024/08/13(火) 11:11:31
>>19
人っていうか軍の問題では?+11
-1
-
29. 匿名 2024/08/13(火) 11:13:29
>>27
責任の所在とか法律とか関係ないからそれ言っても仕方ないんだよね 数年前は普通に旅行まで来てた国だからイオンがあってもおかしくないし即時撤退できるほど簡単な問題でもない+8
-0
-
30. 匿名 2024/08/13(火) 11:13:53
>>24
マッチポンプ?+0
-0
-
31. 匿名 2024/08/13(火) 11:14:11
ミャンマー軍は民間に難癖付けてめちゃくちゃなデノミする気か?
ベネズエラみたいに地獄になるぞ+4
-1
-
32. 匿名 2024/08/13(火) 11:17:07
解放されたのは良かったけど、タダで解放はしないよね
イオンは今後もミャンマーで活動するのかな
他の企業もリスクを承知しないとダメだよね+20
-0
-
33. 匿名 2024/08/13(火) 11:17:15
>>16
一緒に日本に帰ろう+8
-1
-
34. 匿名 2024/08/13(火) 11:18:37
インドネシアもそうだったけど
袖の下次第なんだよねー+9
-1
-
35. 匿名 2024/08/13(火) 11:20:05
>>19
いっぱいいるよ
プライドが高すぎて一緒に働きたくない+1
-6
-
36. 匿名 2024/08/13(火) 11:20:31
>>34
ほかの賄賂あたりまえアジアとミャンマーの今は一緒には語れないほど違うよ+3
-0
-
37. 匿名 2024/08/13(火) 11:21:25
>>34
一回成功したら次々にやられそうで嫌だね+5
-0
-
38. 匿名 2024/08/13(火) 11:34:35
>>25
そうだよね、本当にそう思う。
他の国でもデキると思うんだよね。+5
-0
-
39. 匿名 2024/08/13(火) 11:46:17
ミャンマーの竪琴よりビルマの竪琴のがいいよね+0
-0
-
40. 匿名 2024/08/13(火) 11:48:56
>>9
イオンが保釈金払ったんだろうな、そしてそれは軍資金になる…戦争の加担に…+15
-0
-
41. 匿名 2024/08/13(火) 11:56:59
>>16
貴一さん、若いときもカッコいいなぁ。+5
-0
-
42. 匿名 2024/08/13(火) 11:57:48
>>34
インドネシアは民主化して時間もたってるし、だんだんそういう訳にも行かなくなってる。かなり前でも日本人駐在員が賄賂で逮捕とか何度かあったし。+3
-0
-
43. 匿名 2024/08/13(火) 12:12:50
もとJ○Lでヤンゴンに長く駐在してた人から聞いたけど「アウン・サン・スー・チーには絶対近づくな。近づくと大変なことになる」と言われていたらしい。
スー・チーさんがすごく持ち上げられていた頃の話。
理由は教えてもらえなかった。+10
-0
-
44. 匿名 2024/08/13(火) 12:28:30
>>18
この人はコロナ関連の情報を知ってて、それが中国国外に出るとマズいから拘束したって噂があるけど、真相はどうなんだろうね+8
-0
-
45. 匿名 2024/08/13(火) 12:35:56
私、昔ミャンマーに水道タンク作るプロジェクトにいたよ。
ただ、それが出来上がったかは知らない+4
-0
-
46. 匿名 2024/08/13(火) 12:50:33
>>3
マイナスやけどそれな+0
-2
-
47. 匿名 2024/08/13(火) 12:59:19
身代金払ったのかな+0
-0
-
48. 匿名 2024/08/13(火) 13:22:17
>>16
これで埴生の宿を覚えた+0
-0
-
49. 匿名 2024/08/13(火) 16:54:47
>>6
国で決められた価格よりオーバーしてたなら仕方ないと思う
政情不安定な国なら特に気をつけないと+3
-0
-
50. 匿名 2024/08/13(火) 18:12:07
>>1
これって結局見せしめでしょ、中国とかがよくやってる
こういうことやるからミャンマーは発展しないんだよ+3
-0
-
51. 匿名 2024/08/13(火) 20:53:51
そういえば電車で痴漢してた商社の男はその後ミャンマー駐在になったって噂だったよね
帰国したのかな+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ミャンマーでことし6月、軍が定めた統制価格よりも高くコメを販売したとして拘束され、その後、禁錮1年の有罪判決を受けた流通大手、イオンの子会社の日本人駐在員の男性について、外交筋は、軍が解放したことを明らかにしました。