-
1. 匿名 2020/06/14(日) 18:34:55
(抜粋)
「織田さんは1990年代に霊能者としてテレビに引っ張りだこでした。当時は宜保愛子さんもいてオカルトブームだったんです。水晶玉を使って霊視をするんですが、酒は飲むし女が好きという破天荒キャラ。神奈川県の円光寺住職で、信長の子孫を名乗っていましたね。2002年に虚偽登記で逮捕され、その後も給与トラブルがあり、テレビから消えました」(テレビ誌ライター)
最初から霊能者だったわけではなかったという。「<略>司会の宮尾すすむさんが“悪い霊が来てしまったらどうすればいいの?”と聞いてきたのですが、私の宗派にお祓いはないから、“それは気合です”とアニマル浜口さんみたいなことを口走ってしまった(笑)。その場で霊との闘いが始まって、それが全国に放送され、住職ではなくて“除霊をする人間”になってしまった。<略>」
多いときで週に10本の番組に出演する売れっ子に。「テレビを何百本もやっているとヤラセが出てくる。<略>当時のテレビはヤラセだらけ。クイズ番組なんかはひどくて、最初から解答が渡されていたんです」+472
-8
-
2. 匿名 2020/06/14(日) 18:35:29
薄々気づいてた+628
-3
-
3. 匿名 2020/06/14(日) 18:35:33
知ってたw+653
-5
-
4. 匿名 2020/06/14(日) 18:35:49
うん。+205
-0
-
5. 匿名 2020/06/14(日) 18:35:59
散々それで稼いでいたんでしょ?
おまえがいうなーww
+628
-4
-
6. 匿名 2020/06/14(日) 18:36:00
宜保さんは
本物だと信じたい+580
-76
-
7. 匿名 2020/06/14(日) 18:36:01
霊能力無いの知ってた笑+307
-1
-
8. 匿名 2020/06/14(日) 18:36:02
うん。だろうね+146
-1
-
9. 匿名 2020/06/14(日) 18:36:08
わかってたよ+130
-1
-
10. 匿名 2020/06/14(日) 18:36:13
お金とる霊媒師は本当は見えないってね+294
-7
-
11. 匿名 2020/06/14(日) 18:36:37
元祖「信長の子孫」+185
-3
-
12. 匿名 2020/06/14(日) 18:36:42
でも宜保さんはちゃんとやってたと思うよ+217
-52
-
13. 匿名 2020/06/14(日) 18:37:07
この人と大槻教授の闘いが面白かったわ(笑)
まぁ~そうだろね。でもフェラーリで檀家回りをしていたのは笑ったけど…
+281
-1
-
14. 匿名 2020/06/14(日) 18:37:08
宮尾すすむのせいw+131
-1
-
15. 匿名 2020/06/14(日) 18:37:16
騙されてお金だしてた人達いるんじゃないの?+166
-0
-
16. 匿名 2020/06/14(日) 18:37:21
まあ信じていた人は稀だったんじゃないのかな。クイズのヤラセは今でもありそう+202
-0
-
17. 匿名 2020/06/14(日) 18:37:33
そんなもんだよ
でもバラエティーとかならまだヤラセはまだ許すけど
報道の捏造偏向記事やヤラセは許せない+267
-1
-
18. 匿名 2020/06/14(日) 18:37:38
知ってますけど?特にあなたは本当に胡散臭かった+175
-2
-
19. 匿名 2020/06/14(日) 18:37:41
ショック+6
-9
-
20. 匿名 2020/06/14(日) 18:37:47
うん、知ってた。バラエティ用に派手で破天荒なんだろうな、と子供心に分かってたw+90
-1
-
21. 匿名 2020/06/14(日) 18:37:54
信長の子孫を名乗っていたとは知らなかったw+190
-1
-
22. 匿名 2020/06/14(日) 18:37:56
まぁ知ってたけど。
なんか心霊写真とかも鑑定してたよね?
あれも嘘なんだ+25
-3
-
23. 匿名 2020/06/14(日) 18:38:03
今の若い人はテレビは何でも台本があるのわかってないからすぐ出演者のTwitterとかブログ炎上させちゃうよね…
+136
-3
-
24. 匿名 2020/06/14(日) 18:38:22
ディアブロ乗っていたのは覚えてる+10
-0
-
25. 匿名 2020/06/14(日) 18:38:28
歳を重ねた顔の方がいいね+147
-8
-
26. 匿名 2020/06/14(日) 18:38:52
>>10
もともと見えていても金儲けに走って見えなくなることも+108
-8
-
27. 匿名 2020/06/14(日) 18:39:04
クイズ番組なんかはひどくて、最初から解答が渡されていたんです
クイズ番組が多い理由がわかるね+126
-0
-
28. 匿名 2020/06/14(日) 18:39:09
生臭坊主の典型+122
-3
-
29. 匿名 2020/06/14(日) 18:39:28
当時イケイケ坊主だったよね
年取ったなぁ
+82
-0
-
30. 匿名 2020/06/14(日) 18:39:40
オカルトブームとかいって宜保さんを一緒にしないで欲しい
あの人は本物+60
-33
-
31. 匿名 2020/06/14(日) 18:40:00
霊能者でもないのに肝試しロケに行ってたの?内心は怖くて堪らなかっただろうね。+30
-2
-
32. 匿名 2020/06/14(日) 18:40:01
でも、この人がいつどこで地震?災害が起こるのを知ってるからその時は逃げると話していた。それも嘘だったのかな?+8
-1
-
33. 匿名 2020/06/14(日) 18:40:12
>>25
正に『憑き物が落ちた』感じ+89
-4
-
34. 匿名 2020/06/14(日) 18:40:24
>>24
ウルフカウンタック
世界で3台のうち、第一号車
+24
-0
-
35. 匿名 2020/06/14(日) 18:40:36
知ってたけど
あの迫力なら徐霊できてたと思うわ(笑)+112
-1
-
36. 匿名 2020/06/14(日) 18:40:47
よくぞ言ってくれた
あなたは楽になりましたね
テレビ局の嘘を暴き天国へ行けます
嘘だらけのテレビ局
+145
-2
-
37. 匿名 2020/06/14(日) 18:40:49
>>30
はぁ?+20
-5
-
38. 匿名 2020/06/14(日) 18:41:29
でもこの手の番組好きだったなー+26
-1
-
39. 匿名 2020/06/14(日) 18:41:41
そうだったのー。
ノリさんかなんかの番組で、この人か東京に大地震が来ます。私は逃げます。みたいなこと言ってて、本気で眠れなかった。
もう、30年前ぐらいの話+22
-3
-
40. 匿名 2020/06/14(日) 18:41:43
>>1
僧侶だか霊能者だかゴッチャになってるじゃん+75
-0
-
41. 匿名 2020/06/14(日) 18:42:05
そもそもこの人霊見た事なさそう+29
-3
-
42. 匿名 2020/06/14(日) 18:42:12
>>26
そこなんだよね、だんだんぼやけてくるんだよね+22
-0
-
43. 匿名 2020/06/14(日) 18:42:16
織田無道とか若い子知らんだろ+125
-0
-
44. 匿名 2020/06/14(日) 18:42:57
嘘ついたまま死ぬよりいいんじゃないの+91
-0
-
45. 匿名 2020/06/14(日) 18:43:07
エンタメだからまあ別に…だけどね+10
-3
-
46. 匿名 2020/06/14(日) 18:43:12
今はまた韓国流行らそうと必死だよね+138
-11
-
47. 匿名 2020/06/14(日) 18:43:15
え、生きてたの?+24
-0
-
48. 匿名 2020/06/14(日) 18:43:47
住職なのは本当なんだよね?+53
-0
-
49. 匿名 2020/06/14(日) 18:44:01
>>30
なんでそう思うの?
別に非難するわけじゃないけど、そう言う人いるから、根拠なんだろうって思った+46
-2
-
50. 匿名 2020/06/14(日) 18:44:10
なんだろう
そんなに嫌悪感無いの私だけかなw
真っ赤なフェラーリ乗ってたのこの人だっけw+56
-4
-
51. 匿名 2020/06/14(日) 18:44:38
報道もヤラセなんだから+36
-1
-
52. 匿名 2020/06/14(日) 18:45:12
こんな数珠持って悪霊退散〜とか言ってたね+43
-0
-
53. 匿名 2020/06/14(日) 18:45:39
キムタクが番宣で出てきて、クイズに正解するとかだね+66
-3
-
54. 匿名 2020/06/14(日) 18:46:23
こんな内容にアニマル浜口の名前出すなよ
迷惑でしょうよ+11
-0
-
55. 匿名 2020/06/14(日) 18:46:40
>>48
今この人のWikipedia読みに行ったら、いくつかの寺の住職をやってるって
住職のなり手がいなくて困ってるお寺と契約してる感じなのかなあ+45
-0
-
56. 匿名 2020/06/14(日) 18:46:45
本当に見える、分かる人からすれば
バカバカしいだろうね
+17
-1
-
57. 匿名 2020/06/14(日) 18:46:50
チコちゃんもゲストが答え知ってる時多かった
+16
-1
-
58. 匿名 2020/06/14(日) 18:46:59
>>16
芸人がボケて、レギュラーのタレントが惜しい回答を出して、3~4人目くらいでゲスト俳優が正解みたいなのがデフォだよねw+53
-0
-
59. 匿名 2020/06/14(日) 18:47:52
ネックレスの例えで名前出てくる人だ
知らなくて検索した事ある
+6
-0
-
60. 匿名 2020/06/14(日) 18:48:15
当時は7〜8才だったけど子供ながらに胡散臭い奴だと思ってた。+25
-0
-
61. 匿名 2020/06/14(日) 18:48:27
>>6
んなわけない
実際の事件事故の貢献に使わない時点でお察し+71
-51
-
62. 匿名 2020/06/14(日) 18:48:48
+38
-0
-
63. 匿名 2020/06/14(日) 18:48:51
みんな知ってて面白いねw
父親がこの人と高校が一緒で当時めっちゃ嘘つき呼ばわりしてたから私も知ってた!笑+50
-0
-
64. 匿名 2020/06/14(日) 18:49:17
>>1
死ぬ前に贖罪のつもりなんだろうか?
今更告白しても、それまでの過去は消えてないし
罪はキチンと重なっているまんまですよ?!+51
-11
-
65. 匿名 2020/06/14(日) 18:49:27
>>10
お金関係なくそもそも霊なんているのかな?
あの世の存在を信じたいからそういう意味ではいて欲しいけど、怖いから嫌だな笑笑+19
-2
-
66. 匿名 2020/06/14(日) 18:49:59
本当のことが言えてよかったね。
次はお前だ細木数子!+55
-1
-
67. 匿名 2020/06/14(日) 18:50:21
「立つ鳥跡を濁さず」も出来ない生臭坊主+6
-9
-
68. 匿名 2020/06/14(日) 18:50:27
今更w+7
-0
-
69. 匿名 2020/06/14(日) 18:50:58
あまり怒る気がしない。
少年漫画に出てきそうな戦闘系の坊主みたいなキャラだった。
本物らしさは求めてなかった。+52
-4
-
70. 匿名 2020/06/14(日) 18:51:16
私アラフォーで、見てた時子供だったけど、普通に信じていたよ
皆知ってた、っていうけど、ガチで怖かったし、ちょっと嫌だった
別に今更例えば訴えたりなんて馬鹿げたことしないけど、
『えー・・嘘つくなよ・・』ってちょっと思う私は少数派なのかな?
+11
-2
-
71. 匿名 2020/06/14(日) 18:51:17
何で今さら言うのかな
うすうす分かってたよ+1
-0
-
72. 匿名 2020/06/14(日) 18:51:30
>>66
姪養子にして後継がせて自分は隠居したね。痩せちゃってるしあまり長くないと思う。+28
-2
-
73. 匿名 2020/06/14(日) 18:51:45
どっかのテレビ局が一般人のSNSに上がってた
普通の写真を加工して、心霊写真を捏造した事あったよね。
その加工写真を見てヅラ被り霊能者が「この写真から物凄い怨念を感じます!すぐ除霊が必要です!」とか言ってたけど、心霊写真捏造がバレたら訳分かんない言い訳して逃げた人いたね。
テレビに出る霊能者なんて皆んなエセ霊能者だと思う。+28
-0
-
74. 匿名 2020/06/14(日) 18:52:46
>>65
いるけれど、気持ちが強ければ(いろんな気持ち)それが形として出て来るよ
今は生き霊が居たり、どこかで憑いてきて家に住みついてしまったり様々なものがあるね+2
-5
-
75. 匿名 2020/06/14(日) 18:53:14
この人膝に人の顔でてる心霊写真見てこれは心霊写真じゃありません!膝小僧の模様です!と断言して送り主の膝小僧みたら本当にただの膝のシワで爆笑したことある+52
-0
-
76. 匿名 2020/06/14(日) 18:53:25
テレビのやらせには腹が立つけど、
織田無道さんには別にって感じ。えげつない金かせいでたのかじじぃめって思うくらい。
ガチでは憎めないな。時代が時代だから、もう今更仕方ない
でもやらせテレビ局は本当に腹が立つし、ヤフーコメントでもあったけど、独占状態で好きな事やらせたくない。+61
-0
-
77. 匿名 2020/06/14(日) 18:54:06
>>66
細木数子もそう長くはないね、本人の意思でTV出てない気がするよ+38
-1
-
78. 匿名 2020/06/14(日) 18:54:20
>>6
心霊写真と判定した写真
他の人が現地調査したらそういう形の建物の飾りというだけというのがあったよ笑+102
-3
-
79. 匿名 2020/06/14(日) 18:54:40
>>5
ほんとそれw+15
-2
-
80. 匿名 2020/06/14(日) 18:55:41
>>61
宜保さんは祓えないときは、はっきりと言ってたけどね+65
-2
-
81. 匿名 2020/06/14(日) 18:55:46
クイズはガチ勢以外はおおまかな答え教えてもらってるのかなーと思うことある
番宣で出てくるタレントさんとか
接待クイズ+8
-0
-
82. 匿名 2020/06/14(日) 18:56:49
当時、織田無道を本物の霊能者として見てた人は少なかったんじゃないかな。キャラ芸人みたいな扱いだったような記憶。宜保さんは信じてた。+52
-1
-
83. 匿名 2020/06/14(日) 18:57:37
大食いとかちょっと疑ってるw+3
-1
-
84. 匿名 2020/06/14(日) 18:58:44
>>81
そう思うと芦田愛菜ちゃんとか子役をどういう目で見てもいいのかわからなくなる+1
-0
-
85. 匿名 2020/06/14(日) 18:59:05
>>25
脂っけが抜けたから?
ギラッギラの生臭坊主だったもんな。+46
-0
-
86. 匿名 2020/06/14(日) 19:00:12
クイズ番組は昔からヤラセが横行している
某三択の女王なんて普通の答えが覚えれないから三択の数字覚えるだけでいいからああなったという噂あるし+7
-0
-
87. 匿名 2020/06/14(日) 19:00:36
>>65
脳が見せる錯覚の場合もあるけどね
思い込みとか
でも私は実際に見たことがあるから、いると思う
生きている人と同じように、道を歩いてたりする+16
-2
-
88. 匿名 2020/06/14(日) 19:00:40
自分はどーせもうすぐ死ぬから怖いもんナシってか
あんただってその恩恵でいい家住んで、いい車買って、高いガン治療費払えてるんだろうが
テレビ業界はクソなのは知ってたけど、あんたも大概だよ
残りの人生せいぜい恥ずかしくないようにしなよ+7
-9
-
89. 匿名 2020/06/14(日) 19:00:45
>>74
脳の病気なのではと思ってしまうw+9
-5
-
90. 匿名 2020/06/14(日) 19:01:49
久しぶりですごい暴露、でも昔の方がテレビ面白かったのでは+18
-0
-
91. 匿名 2020/06/14(日) 19:02:02
>>89
まあね、そういうのもあるよね+7
-0
-
92. 匿名 2020/06/14(日) 19:02:37
>>7
>「テレビはヤラセ」「除霊はできない」
へーやっぱりねー
>「1980年代にお昼の番組に出たとき、お墓の撤去についての議論をしているうちに、呼んでもいない霊がカメラに映ってしまったんですよ。」
・・・・うん?+24
-0
-
93. 匿名 2020/06/14(日) 19:03:51
>>1
顔濃いよね。イタリア人みたい。(イタリアの人に失礼かもだけど)+66
-0
-
94. 匿名 2020/06/14(日) 19:05:12
>>6
宜保さんだって、胡散臭かったよ!+96
-19
-
95. 匿名 2020/06/14(日) 19:05:28
想像もつかなかった再浮上暴露大会だね+3
-0
-
96. 匿名 2020/06/14(日) 19:05:29
知ってたよ+4
-1
-
97. 匿名 2020/06/14(日) 19:05:35
テレビにノコノコ出てくる坊主なんて銭亡者の
クズしかいないだろう。
キムだかパクだか言う瀬戸内寂聴みたいな自称尼のインチキ霊能者と池田とか言うオッサンが
心霊番組によく出てたけど胡散臭さハンパなかった。インチキ霊能者は絶対に呪われると思うわ。
+31
-0
-
98. 匿名 2020/06/14(日) 19:07:39
「1回の制作費が5000万円なんてザラ。海外ロケにも行って大盤振る舞い。ギャラもすごくて、1回で500万~600万円なんて普通でしたね。アメリカでシカゴのテレビ番組に出たときは1本で2000万もらいました。当時は1000万円もらって、それをひと晩で飲み切るなんてことが当たり前の時代だったんですよ。視聴率さえ取れれば、何でも可能でした」
金銭感覚がだんだんおかしくなっていく。
「視聴率がよくなれば担当プロデューサーにボーナスが出るし、経費も上がる。だから、“今夜もどっと飲みましょう!”なんて言われる。楽しい時代でしたね。1万円札を見ても今の100円と同じ感覚でした。月に億単位の金を稼いでいましたね」+10
-0
-
99. 匿名 2020/06/14(日) 19:08:44
完全なヤラセ暴露記事かと思ったら
元記事読むと、霊は視えるってさらっと言ってるのワロタ
本来は変哲もない普通の寺住職なのに司会者に悪霊退治法とか言われても無理ってのを
適当に対応したらそれがウケて、ヤラセの除霊パフォーマンスをせざるを得なかったって事?+26
-0
-
100. 匿名 2020/06/14(日) 19:09:07
てか、織田無道って余命宣告されてから10年ぐらい経ってる気がする。夜回り先生とかも。+29
-0
-
101. 匿名 2020/06/14(日) 19:10:02
こういうオカルト?スピリチュアル?系の人で本物の人はお金をもらって人のことを視るとかテレビに出たりとか大々的に宣伝しないよ。ただでさえ胡散臭いと言われて叩かれたりするのにわざわざそういう場に出ていかない。知り合いで何人かそういう系の相談乗ってる人いるけど、みんな神様に怒られるからお金は取らないって言ってる+19
-0
-
102. 匿名 2020/06/14(日) 19:10:43
>>66
織田無道がかわいく感じられるほど細木数子の
闇は深そう。もの凄い因業を背負っただろうな。+63
-1
-
103. 匿名 2020/06/14(日) 19:11:03
子供ながらに、この人エロいって感じてた。+18
-0
-
104. 匿名 2020/06/14(日) 19:11:24
カウンタック乗ってたもんね。+9
-0
-
105. 匿名 2020/06/14(日) 19:15:39
まさか
ものまね王座決定戦でダチョウ倶楽部が優勝したのも
ヤラセなんじゃ……+11
-0
-
106. 匿名 2020/06/14(日) 19:15:49
霊能力はお金もらったら能力は無くなるよ
+5
-1
-
107. 匿名 2020/06/14(日) 19:16:54
今見たら胡散臭い+32
-0
-
108. 匿名 2020/06/14(日) 19:17:42
あばれる君かと思ってびっくりした+5
-0
-
109. 匿名 2020/06/14(日) 19:17:51
>>6
嘘だって証明されてる映像見たよ+64
-5
-
110. 匿名 2020/06/14(日) 19:18:29
住職らしくないけど住職をできるんだね…+12
-0
-
111. 匿名 2020/06/14(日) 19:19:35
>>102
細木数子に言われてコンビ名変えた人っていったい+29
-0
-
112. 匿名 2020/06/14(日) 19:20:08
トピ画、ウィッキーさんに見えた+0
-0
-
113. 匿名 2020/06/14(日) 19:20:33
この人の除霊のパフォーマンスはインパクトが大きかった。
力技でねじ伏せて戦う住職って、ものすごい頼りになりそうじゃん。
ヤラセなのは薄々わかっていたし。
エンターテイメントとして私は楽しみに観てた。
今も動画で時々観てるよ。+16
-1
-
114. 匿名 2020/06/14(日) 19:20:52
>>87
脳がバグってもこうして自分じゃ気付かないのがやっかいでもある+11
-0
-
115. 匿名 2020/06/14(日) 19:20:55
15年くらい前に烏帽子被って狩衣着た「現代の陰陽師」って人もいたけど何時の間にか消えたね
+30
-0
-
116. 匿名 2020/06/14(日) 19:21:08
因果応報だよ。霊能意外に詐欺もやってたじゃん。+18
-0
-
117. 匿名 2020/06/14(日) 19:21:55
>>111
モンキッキーだったけ?
丁半コロコロもだよね+19
-0
-
118. 匿名 2020/06/14(日) 19:22:30
>>1
見せ物的な面白さだったからいいんじゃない?
「嘘つけw」
なんて言って笑えるくらいが丁度いい。
でも普通のおじさん住職があの強烈なキャラクターを演じてたなんて中々やるね。+56
-2
-
119. 匿名 2020/06/14(日) 19:24:17
>>101
青○の神様とか言われて持ち上げられてたオバサンとか江○啓之とか、やっぱりインチキ霊能者なんだね。+21
-1
-
120. 匿名 2020/06/14(日) 19:24:21
>>102
横、数子は占い師からいつの間にか神様になってたから。私は地獄に落とすことが出来る!って。+29
-0
-
121. 匿名 2020/06/14(日) 19:26:01
俳優でもないのによくあれだけできたって思う。。。
お坊さんでしょ・・・?+14
-0
-
122. 匿名 2020/06/14(日) 19:27:33
>>120
あれで神様が怒ったんだよ+28
-0
-
123. 匿名 2020/06/14(日) 19:27:34
ええっ!?ヤラセだったの!?
と今さら驚かない自分が居る。+0
-0
-
124. 匿名 2020/06/14(日) 19:33:07
懐かしい。
いかにもインチキっぽかったけど、恰幅が良くて声が良くて堂々としてて、霊能者という役を演じる役者としては優秀だったと思う。+24
-1
-
125. 匿名 2020/06/14(日) 19:35:52
>除霊はできない
分かってましたよ+9
-0
-
126. 匿名 2020/06/14(日) 19:36:01
>>1
渋くてテレビ出てた頃より素敵に見える。+50
-0
-
127. 匿名 2020/06/14(日) 19:37:09
>>78
あの人は何でもこれは心霊写真です、のコメントばかりだった。それ以外の霊能者と言われる人は全ての写真を心霊写真と言わなかった。
そこからあまり宜保さんの事信用できなくなった。
織田無道さんはとんねるずの番組によく出てくるいじったら面白い素人さんのイメージしかない。
+7
-6
-
128. 匿名 2020/06/14(日) 19:37:58
昔のアンビリバボーで織田無道が体験した怖い話(宿に泊まってそこの大浴場に霊がいたとかなんとか)もヤラセ?+3
-0
-
129. 匿名 2020/06/14(日) 19:44:24
>>117
サンプラザ中野君も。+4
-0
-
130. 匿名 2020/06/14(日) 19:45:50
>>121
とんねるずが引っ張ってきた。+2
-0
-
131. 匿名 2020/06/14(日) 19:46:52
>>6カズレーザーが水ダウで検証してたね、プロとされる霊能力者3人に事故物件を視せて年齢、性別、死亡原因が揃うのかって結果は揃うどころかほぼ間違いって放送事故の様だったよ。
+166
-3
-
132. 匿名 2020/06/14(日) 19:47:12
この人の心霊写真鑑定の本持ってたんだけどな…+1
-1
-
133. 匿名 2020/06/14(日) 19:47:32
>>10
プロに対して、料金を取ると『怪しい』『インチキ』って考え何なの?って思う。
でも占い師とかにも同じ発想しそう。+14
-5
-
134. 匿名 2020/06/14(日) 19:48:43
宜保愛子の弟さんが「姉は本当に霊能力もあったが虚言癖もあった」って週刊誌に語ってたのを見た事がある。+20
-1
-
135. 匿名 2020/06/14(日) 19:48:57
小学生だったけど織田無道はショーとして見てたよ
+16
-0
-
136. 匿名 2020/06/14(日) 19:50:26
知ってた
最初から胡散臭かったもん+7
-0
-
137. 匿名 2020/06/14(日) 19:51:59
当時打たせ湯で真似した人〜!+5
-0
-
138. 匿名 2020/06/14(日) 19:52:03
>>134
虚言癖あったのか。。+11
-2
-
139. 匿名 2020/06/14(日) 19:52:06
ただ、そもそも除霊、もっと言えば霊ってなんだって話だけどね。
例えば、ある人にとってある場所になんらかのわだかまりの感情とか、後悔の念とかがあって、そこでなんらかの儀式をすることで、そういう心情を取り払って新しいことができるようになるんなら、それはそれで、っていう感じもしなくはない。+5
-1
-
140. 匿名 2020/06/14(日) 19:54:05
>>1
死ぬ前に罪を告白したって罪は消えないんだよ?+9
-4
-
141. 匿名 2020/06/14(日) 19:55:22
テレビなんて昔から大なり小なりやらせだらけでしょう。+15
-0
-
142. 匿名 2020/06/14(日) 19:55:30
>>120
悪行が本当なら地獄に落ちるわよがブーメランになるかもしれない。+27
-0
-
143. 匿名 2020/06/14(日) 19:56:35
罰当たるだろうなぁ+0
-0
-
144. 匿名 2020/06/14(日) 20:02:42
テレビのヤラセはどーーでも良い
盛ったりよくあるから
徐霊出来ない、、が軽くショック
他の人は?
徐霊出来る人いるよね?+2
-3
-
145. 匿名 2020/06/14(日) 20:02:57
>>133
同じだよ、お金って一番の魔力があるからね良い意味でも悪い意味でもね+10
-1
-
146. 匿名 2020/06/14(日) 20:04:19
>>128
当然だわな+1
-0
-
147. 匿名 2020/06/14(日) 20:05:59
>>133
占い師の本物はね、見えることがマジ怖くなるんだよ
それで人の人生左右させるなんてことに怖れてしまう
だから占いそのものをビジネスとしてやらなくなるというか自分の能力を隠すんだよ+25
-5
-
148. 匿名 2020/06/14(日) 20:07:08
ヤラセや台本なんて当たり前なのに100%信じる大人が1~2割ぐらいいる。
その層を相手に儲けるのがメディアや芸能界。+8
-1
-
149. 匿名 2020/06/14(日) 20:07:47
今でも多いだろうね。テレビもゴシップも。
しかしこないだかりそめでやってた川口浩探検隊のは酷すぎた笑笑+5
-0
-
150. 匿名 2020/06/14(日) 20:09:21
>>90
徐霊できるんじゃ…?+1
-0
-
151. 匿名 2020/06/14(日) 20:10:19
>>65
中には実は錯覚だった
とか
噂が1人歩きしたのもあったりするだろうけど
私はいると思う
私は声を聞いたことがある+6
-5
-
152. 匿名 2020/06/14(日) 20:15:51
>>10
本物は無料でやるべきってこと?+5
-2
-
153. 匿名 2020/06/14(日) 20:16:35
>>46
放映権激安+国費のリベートもらえるから
不況のTV・出版業界には是が非でも成功させたいドル箱。
ステマで失敗を繰り返して、最近は無知無教養な若年層を
ターゲットにしているから質が悪いよ。
+44
-1
-
154. 匿名 2020/06/14(日) 20:17:48
>>152
まあ、そうだろうね+3
-7
-
155. 匿名 2020/06/14(日) 20:21:20
パーファーマーとしては良かった。+8
-0
-
156. 匿名 2020/06/14(日) 20:21:46
>>154
なんでだよw
無償でやれとか図々しいw+13
-1
-
157. 匿名 2020/06/14(日) 20:21:54
>>152
後は誰にも言わない、もし相談されてもはぐらかしたりするかな+10
-0
-
158. 匿名 2020/06/14(日) 20:23:36
>>152
多分本物は公に、私は見えるっていいたがらないんだよ。たぶんね。+25
-0
-
159. 匿名 2020/06/14(日) 20:24:03
>>156
お気持ち程度じゃないかなw貰ってもw+7
-0
-
160. 匿名 2020/06/14(日) 20:37:39
年取ると鼻って大きくなるんだねぇ。
元々デカかったけどさらにデカくなっとる。+5
-2
-
161. 匿名 2020/06/14(日) 20:43:07
>>147
なんで?
良いこともわかるなら
教えてあげれば
良いと思うんだけど、、
能力活用してくださいよ+4
-4
-
162. 匿名 2020/06/14(日) 20:45:39
彼氏の母親が
こんなかんじで
おまえには蛇がついてる
おら~って 押し倒されて
神社連れてかれた
息子と取られまいと必死すぎて
怖くて別れた+12
-1
-
163. 匿名 2020/06/14(日) 20:46:34
>>160
なんでだろうね
嘘つくと鼻が大きくなるって
本当なんだね+1
-1
-
164. 匿名 2020/06/14(日) 20:47:56
ポルターガイスト?で有名な場所の住人が、
あの人は霊を呼ぶだけ呼んで、無理だ!
と言ってそのまま帰ったから以前より霊が増えた。
って憤っていたから
霊能力はゼロではないんだと思う。
でも呼べるけど祓えないのか。厄介だな+11
-1
-
165. 匿名 2020/06/14(日) 20:48:18
私の親族がこの人に騙されて借金まみれで家も失ったらしい、、+3
-1
-
166. 匿名 2020/06/14(日) 20:52:08
お祓いとか占いはまじで信じてない。
でも適当な事をそれっぽく言うトークスキルとかセンスがあるのはすごいと思う。+8
-0
-
167. 匿名 2020/06/14(日) 20:52:31
自分には見える
自分にはわかる
みたいな
ただの特別扱いされたい自己愛強い人よりは
ただのパフォーマーのほうが
楽しい+12
-0
-
168. 匿名 2020/06/14(日) 20:53:34
>>166
会話の技術は才能あるよね
胡散臭い雰囲気も上手+11
-0
-
169. 匿名 2020/06/14(日) 20:54:36
気合で何億と稼いだ力は除霊の力だからな。ある意味本物かなと。+0
-3
-
170. 匿名 2020/06/14(日) 20:59:45
昔書いたけど、この人が当時売れっ子で偉いさん
に接待されて来た時についたんだけど
霊は見えない、樹海とか霊現象起こる場所に
行くときは、お祓い、徐霊してもらってる。
首の数珠はお守りと言っていた。
怖がりな人だよ。+9
-0
-
171. 匿名 2020/06/14(日) 21:07:14
実際気合いがある人って霊を弾き飛ばすし、この人もそれなりに能力あったんじゃないかな。+1
-3
-
172. 匿名 2020/06/14(日) 21:18:56
本物の霊と、幻聴幻覚はどう区別すればいいんだろう?+2
-0
-
173. 匿名 2020/06/14(日) 21:23:08
>>43
若くないけど、この人こんな顔だったかな?思い出せない。なぜかポール牧の顔しか浮かばない。+0
-0
-
174. 匿名 2020/06/14(日) 21:36:06
>>87=>>151
必死やんw+2
-5
-
175. 匿名 2020/06/14(日) 21:37:04
既出だったらごめん
ネッシーを発見して世に広めた人が、
亡くなる前に「あれは嘘でした」って言ったのを思い出した。+11
-0
-
176. 匿名 2020/06/14(日) 21:38:09
>>16
格付け番組とかね。+11
-0
-
177. 匿名 2020/06/14(日) 21:44:39
+5
-0
-
178. 匿名 2020/06/14(日) 21:52:50
まさか土井たか子さんがクイズダービーで全問正解パーフェクトだったのも+11
-0
-
179. 匿名 2020/06/14(日) 22:04:09
昔はみんなヤラセだと分かった上で楽しんでたんだよ
ヤラセでも面白くて満足出来たらそれで良かった
今は視聴者は余裕無さすぎるしテレビ局には金とアイデアと勇気が無さすぎる+9
-0
-
180. 匿名 2020/06/14(日) 22:07:24
>>5
そうだよね、それが嫌なら断ればよかったろうに、散々稼いで良い暮らししたんだろう。
今さら裏側を暴露したところでなんだかねー+19
-0
-
181. 匿名 2020/06/14(日) 22:09:49
>>6
昔、テレビ番組で南朝鮮で霊視すると言う企画があって、飛行機から半島を見た瞬間、「あんなおぞましい所には行きたくない」と言い出した件は当たっていると信じたい。オカルト系の番組は人気があったのに、その後 宜保さんは干されてしまった+118
-1
-
182. 匿名 2020/06/14(日) 22:12:31
>>46
さすがにもう無理じゃない?+20
-0
-
183. 匿名 2020/06/14(日) 22:17:19
知ってる+1
-0
-
184. 匿名 2020/06/14(日) 22:20:02
>>5
この人昔から嫌いだった。
嘘は分かってたし、性格のやらしさが顔に出てる。
この人や寂聴といい、生臭坊主の典型的な顔。+17
-0
-
185. 匿名 2020/06/14(日) 22:21:51
>>1
「テレビはヤラセばかり」
だろうね。
ぶっちゃけバラエティなんかはある程度のヤラセは仕方ないと思ってる。
でも最近のテレビは、ニュースやドキュメンタリーもでっち上げだらけで悪質すぎる。
日本サゲ安倍サゲのためならガンガン嘘ニュース流すよね、テレビって。
放送法で「公正な内容であるべき」ってあるけど、テレビは違反しまくってる。+56
-0
-
186. 匿名 2020/06/14(日) 22:47:05
>>13 肉を食う住職って、福澤アナに言われてました笑
この人でなくても、東京の大きなお寺の住職は、大きな外車乗り回してるって、マツコが言ってた。
お坊さまの世界も狭い人間関係だから、
学歴社会だったり、いじめもあるみたいで、
この人みたいな強欲な人は
ザラにいらっしゃるそうですよ。+15
-0
-
187. 匿名 2020/06/14(日) 22:49:50
今でもそうですよTVなんてね+2
-0
-
188. 匿名 2020/06/14(日) 23:14:46
>>6
北海道に住んでた時、ローカルテレビで嘘だと本人が告白して結構騒動になった記憶+24
-0
-
189. 匿名 2020/06/15(月) 00:00:33
薄々分かっていたけど、今更言わないで〜夢が壊れる‥+0
-1
-
190. 匿名 2020/06/15(月) 00:01:06
>>172
自分にだけ見えてるのか、他の人にも見えてるのか。
自分はあまり知らない人だけど、その人の特徴(よくしてた服装とか)や何か未練を残して逝ったのか、その人をよく知る人に言うと当たってるとかかな。
他人と共有できるかどうかだと思う。+0
-0
-
191. 匿名 2020/06/15(月) 00:07:29
>>89
今は、そうじゃないって研究結果が出てるそうだよ。
脳のある場所(どこだか忘れた)の
発達だか仕組みが人と違う人がいて、
霊がみえるって。
+3
-1
-
192. 匿名 2020/06/15(月) 00:23:49
陰陽師を名乗ってた人は本物なのかな?
あと木村さんっていう、飯島愛さんになんか言ってたひときになります+2
-0
-
193. 匿名 2020/06/15(月) 00:29:44
>>161
あなたは物事を一面からしか見られないんだね+3
-0
-
194. 匿名 2020/06/15(月) 00:47:22
>>10
霊能者さんの話聞いたことあるけど、実際能力はあってもお金儲けに走るとその能力がなくなるんだって
もちろん霊能者さんも生活があるから暮らしていける分ギリギリをもらうのはいいらしい
その人は本当にびっくりするくらい安かった
テレビの人って本物なんですかって聞いたら何人か本当に力のある人はいたけど有名になるとインチキを交えるようになると言ってた、力がなくなるから
後自分や近しい人(家族)のは見れなかったり、制約もあるみたい
なんでも見通せる万能の存在ではないし、相談者の心持ち次第で未来は変わるからいくら適切なアドバイスしてもダメな時はダメ
どうしたら成功しますか、これはどうですかっていきなり答えを求めてくる人は断るって
たしかになんの努力もなしに霊能者さんの一言で成功したら怖いよなとは思った+15
-1
-
195. 匿名 2020/06/15(月) 00:49:46
>>107
いや、当時から胡散臭かったw
エンターテイメントとしてみてたけど+0
-0
-
196. 匿名 2020/06/15(月) 00:51:49
カウンタック乗っていたイメージしかない+0
-0
-
197. 匿名 2020/06/15(月) 01:11:57
オールスター感謝祭でめちゃくちゃ走るの速かったような気がする…+0
-0
-
198. 匿名 2020/06/15(月) 01:16:24
>>152
身内にいるけど、霊視とか疲れるからあんまりらいっぱいはできないって言ってる。
知人のみどうしても視て欲しいって時だけ無料でみてあげたりしてる。
仕事にはしていない。+8
-0
-
199. 匿名 2020/06/15(月) 01:40:24
顔付きが穏やかになってる。
お金は入るけど心中穏やかじゃなかったかもね。子供の頃は何となくヤラセかなぁくらいに思って見ていた。
当時今みたいに娯楽が少なかったからテレビは唯一の楽しみだった。
+2
-0
-
200. 匿名 2020/06/15(月) 01:55:35
死を覚悟した人間に怖いものなどない。暴露しまくるのかな。
ところで娘さんいるよね?+2
-0
-
201. 匿名 2020/06/15(月) 02:10:18
はらたいらの正解率はヤラセじゃないと信じたい。+4
-1
-
202. 匿名 2020/06/15(月) 02:49:47
メンタリストなんとかさんもそうですよね
全部当てると疑われるからたまに間違えさせる
そもそも霊や神や仏なんていない
突然大きな音や何かの影をちらつかされたら「怖い」じゃなくてただ「ビックリ」するだけ
それを怖いに変換しちゃう
詐欺師や業界人はカモになりやすい怖がりで気の弱い人をターゲットにするのが上手い
ドラマや映画、バラエティの設定に疑問を感じてる人に対して面白いからいいじゃん!って窘める人は脳みそ使って生きてないから良いカモで騙されやすい+3
-5
-
203. 匿名 2020/06/15(月) 03:39:42
>>13
フェラーリじゃなくてランボルギーニカウンタックね。+3
-0
-
204. 匿名 2020/06/15(月) 05:17:02
>>15
+0
-0
-
205. 匿名 2020/06/15(月) 05:48:52
>>1
細かすぎて伝わらないモノマネの
セクハラする織田無道がすきです+4
-0
-
206. 匿名 2020/06/15(月) 07:22:04
>>174
は?
私とその人、同一人物じゃないけど
決めつけないで下さい+3
-0
-
207. 匿名 2020/06/15(月) 08:38:04
>>152
バカにしてるよねー、ただでやれってさ。+5
-3
-
208. 匿名 2020/06/15(月) 09:13:25
25年前に織田無道の弟子とかいう女がいてトールペイントの教室を小田原でやっていた。そこには偽物のブランド品とかが売られていてCHANELやGUCCI、PRADAが安いからと生徒が喜んで買っていた。女は人を集めては適当な霊視擬きの金儲けもしていて騙されている信者みたいな人が沢山いた。+0
-0
-
209. 匿名 2020/06/15(月) 10:26:46
>>46
芸能人がこぞってこの『愛の不時着』ってドラマにハマってるって言ってるよねー。
わかりやすいステマ(笑)+18
-0
-
210. 匿名 2020/06/15(月) 11:55:14
ごめん、織田無道さんって、20年くらい前に自殺して亡くなったって報道されなかった?
私の記憶違い?+2
-0
-
211. 匿名 2020/06/15(月) 12:33:02
>>6
6さん人気者!私も宜保さんが亡くなる時に、「嘘ばかりついて辛かった。」って言ったって記事読んだことあるよ。小さい頃、貴方の知らない世界とか面白かったからよね。+6
-0
-
212. 匿名 2020/06/15(月) 12:48:22
>>198
うちの身内も同じだわ。
身内やお世話になった人達なら無料で助けるけど
そうでない人達をみる時は対価が必要になるからみない。+0
-0
-
213. 匿名 2020/06/15(月) 13:04:26
>>1
ふしぎ発見で
土井たか子 とか
照英 とかが満点取るの見て
やっぱキムチに乗っ取られてるんだなと思った+11
-2
-
214. 匿名 2020/06/15(月) 15:08:02
>>192
陰陽師の人は石田なんとかさんて人だよね。
木村藤子さんは有名ですよね。+1
-0
-
215. 匿名 2020/06/15(月) 15:11:26
>>147
わかる。
まともな人間ならそうなるよね。
金もらって占い師やっている奴らは
人の人生を軽くみすぎている。
絶対責任とらないのに、
その場かぎりのデマカセしか言わない。
私は占い師じゃないけど、
人の人生を背負えないから隠してる。+2
-0
-
216. 匿名 2020/06/15(月) 15:13:48
>>181
どうして干されたんだろう…+1
-0
-
217. 匿名 2020/06/15(月) 18:32:40
>>152
美容師やってると聞けば「タダで切ってよ」
弁護士やってると聞けば「タダで相談乗ってよ」
霊媒師や占い師やってると聞けば「タダでやってよ」
それで断れば「お金取るのは偽物だ」
冗談じゃないわ。材料費がいらないからってタダでしてもらえると思う方がおかしい。本物は他人の人生の責任とれないから怖くてお金とらない?なに言ってんの?なんで占い師が相談者の人生背負うと思ってんだよ。占い師からのメッセージはあくまで助言。「私が相談者の人生背負ってあげるわ!」って思う占い師なら思い上がりすぎ。確かにそれならやらない方がいいわ。+3
-3
-
218. 匿名 2020/06/15(月) 20:26:33
>>202
残念ながら、霊や神や仏はいるよ〜
あんたのことを知ってる先祖さんや亡くなった爺さん婆さん(亡くなっていたら)があの世で悲しむだろうね〜
まあ、あんたも死んでから、色々わかるよ+0
-1
-
219. 匿名 2020/06/15(月) 22:11:07
>>80
本気でやりたくない、気乗りしないとかじゃない?
+0
-0
-
220. 匿名 2020/06/16(火) 04:37:15
もういいよ織田さん。知ってたけど私は充分楽しませて頂きました。ありがとう。療養頑張って下さい。+2
-0
-
221. 匿名 2020/06/16(火) 07:03:45
>>217
横だけど。
占い師がいうのは助言なんかじゃない。
ただのマニュアル。
練習すれば誰でも言える事しか言わない。
勘違いするな。
美容師さんと弁護士さんは国家資格!!
人の為に役立つお仕事。
占い師は無資格。
やっている事は詐欺師と一緒。
さすが、占い師。
図々しすぎる(笑)+3
-0
-
222. 匿名 2020/06/16(火) 12:33:20
>>1
いや、織田無道が嘘だったのは当時から知ってたし有名だと思うけど。
宜保愛子と一緒にするのは違うね。+0
-0
-
223. 匿名 2020/06/16(火) 12:37:19
宜保愛子はヤラセばかりのテレビの世界でやってくのは辛かったろうなと思う。+1
-0
-
224. 匿名 2020/06/16(火) 15:53:46
>>221
それ悪徳業者に騙されとるぞw+0
-2
-
225. 匿名 2020/06/16(火) 16:24:18
>>224
占い師自体が悪徳だからね!+3
-0
-
226. 匿名 2020/06/21(日) 10:53:09
これだからテレビ見たくないんだよ
視聴者を騙して視聴率取ってふんぞり返ってたテレビ局は今テレビ離れで苦心して当然だわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「一昨年に“ステージ4”で余命1年を宣告されました。でも、まだ生きていますよ(笑)。最近も“7月までもたない”と言われましたが、別の医師からは“免疫性が上がって、回復しています”と。がんは本当にわからないことが多いので、あわてないことです」末期がんで闘病中だという織田無道だが、血色はよく意気軒昂。