ガールズちゃんねる

救われたもの【ジャンル不問】

271コメント2024/08/18(日) 20:59

  • 1. 匿名 2024/08/13(火) 00:54:41 

    先日、中々治らない傷の痛みと持病のメンタル障害が悪化し、初めて消えたいと思ってしまいました
    そんなときテレビで「ハルカカナタ」という番組をふと観ていました
    綾瀬はるかさんがフランスで歳を重ねたマミーと呼ばれる人達に出会い、幸せについて教えてもらうというような内容でした
    色んな経験をしたマミー達が自然と共に明るく生きてる姿を観て胸がいっぱいになりました
    世界は広いな…私ももう少しやってみるかと思えました
    生きてると色々あるけど、ふと救われたもの(本、ドラマ、映画等々)皆さんはありますか?
    救われたもの【ジャンル不問】

    +244

    -40

  • 2. 匿名 2024/08/13(火) 00:55:17 

    プラダを着た悪魔

    +21

    -27

  • 3. 匿名 2024/08/13(火) 00:55:34 

    この時間に食べるポテチには幾度となく救われてる

    +262

    -13

  • 4. 匿名 2024/08/13(火) 00:56:02 

    >>1
    ガルちゃん。
    もちろん中には変な人もいるのだろうけど、悩みにアドバイスや励まししてくれて救われてる。
    本当にありがとう。

    +591

    -14

  • 5. 匿名 2024/08/13(火) 00:56:03 

    aviciiの音楽
    死ぬほど救われたし、今も救われてる
    でもいなくなっちゃった
    まだ悲しい

    +104

    -12

  • 6. 匿名 2024/08/13(火) 00:56:52 

    がるちゃん

    +48

    -7

  • 7. 匿名 2024/08/13(火) 00:56:53 

    なんといっても休日

    このために平日頑張ってる感ある

    +178

    -3

  • 8. 匿名 2024/08/13(火) 00:57:01 

    ミスチル 終わりなき旅

    +22

    -23

  • 9. 匿名 2024/08/13(火) 00:58:11 

    推し。
    SixTONESです

    +55

    -32

  • 10. 匿名 2024/08/13(火) 00:58:13 

    >>3
    私はいまプリングルスロング缶の半分を、ノンストップで食べ終えたとこよ。

    +123

    -4

  • 11. 匿名 2024/08/13(火) 00:58:33 

    深夜のアザラシ幼稚園
    起きてる人たくさんいるなぁと救われてる

    +126

    -5

  • 12. 匿名 2024/08/13(火) 00:59:39 

    >>1
    救われたもの【ジャンル不問】

    +16

    -20

  • 13. 匿名 2024/08/13(火) 00:59:56 

    >>10
    残り半分も食べたら更に幸せになるよ

    +48

    -5

  • 14. 匿名 2024/08/13(火) 01:00:16 

    亡き愛犬。
    私は複雑な家庭でした。家に誰も居ない時なんてしょっちゅう。
    だけど愛犬だけは何があっても絶対に私のそばに居てくれた。 何度も涙を舐めてくれた。

    +367

    -4

  • 15. 匿名 2024/08/13(火) 01:00:18 

    うちのねこ

    +143

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/13(火) 01:00:41 

    >>2

    『エミリー!』

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/13(火) 01:00:52 

    ちくび!!!!!!!


    +2

    -19

  • 19. 匿名 2024/08/13(火) 01:01:06 

    >>9
    私も推しに救われてます。
    sixtones なにわ男子 KAT-TUN King & Princeのファンです。
    でも中丸の不倫でKAT-TUNは担降りするかも

    +24

    -19

  • 20. 匿名 2024/08/13(火) 01:02:10 

    よしもとばななのとかげっていう短編。

    +15

    -7

  • 21. 匿名 2024/08/13(火) 01:03:08 

    知念侑李くんの存在
    救われたもの【ジャンル不問】

    +19

    -30

  • 22. 匿名 2024/08/13(火) 01:03:28 

    視野を広く持つって大事よ
    人生でどんな地獄的な状況でも探せば蜘蛛の糸は垂れてる

    +229

    -18

  • 23. 匿名 2024/08/13(火) 01:03:48 

    >>12
    みんな救った後ちゃんと飼ってるの?

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/13(火) 01:03:51 

    >>10
    あたしもチーズ味食べた〜😊

    +6

    -3

  • 25. 匿名 2024/08/13(火) 01:04:04 

    ちびまる子ちゃんの単行本は今でも見る
    初期の頃のエッセイも好き

    +20

    -5

  • 26. 匿名 2024/08/13(火) 01:04:11 

    >>19
    えっ今更?
    KAT-TUNなんて亀梨くん以外犯罪者とかしかいないイメージだけど

    +3

    -25

  • 27. 匿名 2024/08/13(火) 01:04:12 

    子供が乳幼児期、私はあんまり眠れなくて心身辛かったんだけど、何の気なしに手に取った銀魂を読み始めたらおもしろくてかっこよくてこれ読むためにガンバロって思ってたw
    推しとして私を支えてくれたので感謝してます

    +126

    -5

  • 28. 匿名 2024/08/13(火) 01:05:03 

    現実的にはコレ
    救われたもの【ジャンル不問】

    +134

    -2

  • 29. 匿名 2024/08/13(火) 01:06:11 

    >>26
    私は上田担です!上田のソロコンとか舞台行ったよ!
    上田は悪い事何もしていない

    +87

    -4

  • 30. 匿名 2024/08/13(火) 01:06:43 

    >>12
    確かにすくわれてるけども!!

    ちゃうねん!笑

    +25

    -2

  • 31. 匿名 2024/08/13(火) 01:07:18 

    終わってしまったけどパリオリンピック
    夜中から朝に掛けてやってるのが安心感というか
    一人じゃないと思えた

    +151

    -6

  • 32. 匿名 2024/08/13(火) 01:07:19 

    シンプルに自衛隊に助けられた。ありがとう

    +112

    -3

  • 33. 匿名 2024/08/13(火) 01:07:27 

    >>13
    うん、それはさすがにヤベぇと思い、蓋をした。最近お腹周りがデブですがロング1缶はやべぇですよね。

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2024/08/13(火) 01:08:10 

    救われたもの【ジャンル不問】

    +35

    -21

  • 35. 匿名 2024/08/13(火) 01:08:18 

    >>24
    私はパプリカ味です!

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/13(火) 01:09:07 

    石丸さんの演説に救われました。
    就職氷河期のみんなの希望です。

    +3

    -32

  • 37. 匿名 2024/08/13(火) 01:09:30 

    >>34
    誰と誰?

    +5

    -3

  • 38. 匿名 2024/08/13(火) 01:10:23 

    病んでたときに伊坂幸太郎の「マリアビートル」を読んだ。
    話の内容は全くヒーリング的な内容ではなかったけど、作中で還暦を過ぎたキャラクターの台詞で「六十年、死なずにこうやって生きてきたことはな、すげえことなんだよ。」って言葉に救われた。
    本心から「今生きていられることって奇跡なんだな」と思えた。

    +98

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/13(火) 01:11:43 

    >>23
    鯉くらいの超巨大金魚になったよ

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/13(火) 01:12:20 

    週4の出張で子供と離れ離れな生活を一年半くらいしてて、結構激務でまいってた時。

    目の前で人身事故見た週の出張の帰り
    コウペンちゃんが一緒に帰ろってツイートしてて
    号泣した。

    もう限界だった。
    電車に飛び込んでたのは自分かもしれなかった。


    会社やめようと思った。





    救われたもの【ジャンル不問】

    +196

    -8

  • 41. 匿名 2024/08/13(火) 01:13:16 

    本も映画も綺麗な景色も救われはしないな…
    結局どうしようもない私はどうしようもない私だからな…
    でもそんなもんなんだよきっと
    期待せずにまあこんなもんだよなって思いながら惰性で生きていくんだよ

    +90

    -2

  • 42. 匿名 2024/08/13(火) 01:13:32 

    がるちゃん
    誰にも言わないことを書けて、たまに意見もらえたり

    一期一会のやりとりが気楽

    +99

    -4

  • 43. 匿名 2024/08/13(火) 01:14:04 

    >>39
    うちのもw 

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/13(火) 01:14:10 

    >>37
    男性はやまぴーに見える

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2024/08/13(火) 01:16:34 

    >>31
    すごくわかる
    夜中に生放送してるだけでも1人じゃないみたいな

    +78

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/13(火) 01:17:12 

    >>23
    お祭りで掬った和金と出目金、15年以上生きて鮒サイズになったよ
    追い回されて弱ってるのかと思いきや…

    +50

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/13(火) 01:17:14 

    >>31
    何かを見て熱くなったのが久しぶりだったよ

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/13(火) 01:18:04 

    >>1
    一人旅

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/13(火) 01:19:38 

    >>1
    ラジオ全般
    映像みるのがしんどくなったとき救われた

    +72

    -1

  • 50. 匿名 2024/08/13(火) 01:21:10 

    東日本大震災の後で気持ちが落ち込んでいた時、福くんと愛菜ちゃんの可愛いマルモリダンスと歌に元気を貰った。心から癒されたし、あのドラマに救われた人は多いと思う。

    +32

    -6

  • 51. 匿名 2024/08/13(火) 01:25:04 

    >>2
    好きだけど、私は逆に追い詰められるんだよな…

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/13(火) 01:27:52 

    >>1
    分かるよ
    今さらインスタ見始めて、海外ものばっか見ちゃうんだけど、雪山の雪崩だとか嵐に揉まれる船やクジラに飲み込まれるボートとか見てたら、日頃のぐちゃぐちゃ思考がちょっとリセットされたよ

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2024/08/13(火) 01:28:51 

    スプラトゥーンに救われた
    ゲーム依存や中毒って良くないことだけど
    家族を亡くした苦しさとか抑うつ感を
    麻痺させてくれた

    今の自分があるのはスプラトゥーンのおかげ

    +112

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/13(火) 01:32:28 

    あんさんぶるスターズ

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/13(火) 01:34:11 

    よさこい

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/13(火) 01:35:44 

    BTS
    世の中汚いものばかり転がっていて何も見たくなくなるけど、そんな私が見ていたいものはBTS
    あんなに絆が強い人たち、これから先出会うことはないだろうと思ってる

    +14

    -34

  • 57. 匿名 2024/08/13(火) 01:36:54 


    飲んでる間は嫌なこととか辛いこと全部忘れられる(私は楽しくなるタイプ)
    でも翌朝めっちゃ後悔する。
    週末の楽しみにしてます。

    +33

    -2

  • 58. 匿名 2024/08/13(火) 01:41:44 

    大昔ひどいいじめを長期間受けて
    それでも改善の見込みがなかったのでついに辞めて
    職場でもらった花束を持って去って行きながら一人歩いていたら
    近くの工事現場の見知らぬおじさんがふいに
    「きれいなお花やな♩おねーさんと一緒や」と言ってくれた
    (当時はセクハラとか今ほど厳しくなくてそんな軽口も不審者扱いではなくわりとフツーだった)
    あははーと笑って通り過ぎて

    今、抜けた
    と思った
    暗黒の闇のトンネルから

    苦しみはもう終わったんだ
    と何故かおじさんにかけられた言葉で思った

    +252

    -2

  • 59. 匿名 2024/08/13(火) 01:42:12 

    >>22
    いい事言うわね

    +102

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/13(火) 01:42:49 

    お金 私の場合は遺産 鬱病の手帳持ちで今休職明けでろくに働けないけどちゃんと生活できている

    +14

    -2

  • 61. 匿名 2024/08/13(火) 01:45:17 

    タイBL
    コロナ始まった頃、強烈な肩凝りと顎関節痛になった
    今まで日本のBLも苦手でちゃんと見たことなかったが何故かタイBLで完治した

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2024/08/13(火) 01:48:20 

    結局は時間が解決してくれた。
    やっぱり耐えることが大切なのかもね

    +31

    -3

  • 63. 匿名 2024/08/13(火) 01:51:22 

    意外なところなんだけどYahoo!の出品者の方。人生お先真っ暗になってるときに人生を終わらせるための本を落札したら、やり取り欄で「出品しておいてなんですが」と前置きした状態で話を聞いてくれた。
    相当追い詰められてたけど、コメントでやり取りしたらかなりスッキリして、本が届く頃にはかなりさめてた。手紙も入ってて、その方も私と同じような境遇でその本を手に取ったけど、今は生きててよかった、貴方にも生きて欲しい、というような内容が書いてあった。

    +211

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/13(火) 02:04:16 

    整体の先生
    自律神経の不調で身体的にも精神的にもおかしくなって、色々と治す方法を試したけど良くならなくて、もう一生このままなのかなーと思ってたときに出会った。
    現状をしっかり見てくれ、治っていくまでの過程を示してくれたり、その日の状態に合わせた施術をしてくれたり、「必ず治りますからね」と言ってくれたので、信じて治療しようと思えた。
    かなり状態が悪かったようで、治るまで時間はかかったけど、日常生活を問題なく送れるようになって本当に感謝してる。

    +79

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/13(火) 02:04:28 

    >>34
    握手会か何か?
    山Pはいつでも紳士だね
    表情がいつも優しい〰

    +63

    -3

  • 66. 匿名 2024/08/13(火) 02:06:18 

    精神的に猫 かってから寂しいと思ったことがない いつも側にいてくれる

    +44

    -1

  • 67. 匿名 2024/08/13(火) 02:07:45 

    心と体の健康が1番だよね
    私は飼ってる猫達とたまに行くライブに心救われてる気がする
    ライブに行くと観客の人達も含め皆んなその日の為に頑張ってきたんだろうなぁって
    キラキラして良い波動のなかに身を寄せるとまたちょっと頑張ろうかなって気になれるし人にも優しくなれるし
    夜中にちょっと飲むお茶が心救われたりそういう時間は大切だよね

    +64

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/13(火) 02:11:24 

    僕のワンダフルライフ

    失恋した時に見てとにかくたくさん泣いた
    犬好きは涙せずにいられないと思う
    結果、たくさん泣いたことで元気ももらえた

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/13(火) 02:14:26 

    最新の「ザ・バットマン」の映画

    理不尽な事が続いて元々あった対人恐怖を越えて人嫌いになりそうな闇落ちしたくなった時に、バットマンのセリフに救われた
    そこから少しずつたてなおしてる 

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2024/08/13(火) 02:16:06 

    YouTubeに救われた
    家庭で何一つ教わる環境じゃなかったから親や兄弟代わりになってくれてる
    あとYouTuberの存在、自分が生真面目だからこんなに破天荒でしかも自分の欲望に正直に生きてる人が居るんだって衝撃が大きかった
    真似したくても自分を抑え込み過ぎて未だに欲が分からないんだけど、学べる手だても動画にありそうでありがたい限りだわ

    +47

    -1

  • 71. 匿名 2024/08/13(火) 02:17:12 

    わりと最近、仕事でやらかしをしてしまった
    ただその後全然別件で普段はやらないようなイレギュラーな作業を他の人がしていて、その過程でその人が私のミスに気づいてくれた
    おかげで何か問題が起きる前にリカバリできて、やらかしたとはいえ実害は出さずに済んだ

    救われた!って思った
    その人がやってたイレギュラー作業が無ければ、誰も気づかず実害出していた

    +49

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/13(火) 02:18:08 

    世界には5歳で白人の豚の性処理のために売春宿に並ばされる子供もいます
    日本人はなんだかんだ恵まれてるよ

    +15

    -7

  • 73. 匿名 2024/08/13(火) 02:19:06 

    BUMP OF CHICKENのダイヤモンドという曲。
    仕事でメンタルが本当にやられて、気付いたらフラフラと電車に飛び込んじゃうくらいのメンタルのときに出会った曲。本当に毎日ずっと聞いてた。
    下手したら死ぬほうの道を選んじゃいそうなときに、生きるほうの道を選ぶ決意をさせてくれた。おかげで仕事を辞めてまた就活したら良いって考えに辿り着けた。

    +56

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/13(火) 02:21:06 

    泣けてきた
    みんなに幸あれ✨

    +101

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/13(火) 02:37:19 

    名前も知らないラブラドール犬とその飼い主さん。
    仕事も人間関係も何もかも上手くいかなかった時期に、その日も仕事で酷い事言われて落ち込んで、帰り道にトボトボ歩いて信号待ちでボーッとしてたら急に大型犬が飛びついてきました。
    そこからまとわりついて離れてくれなくて、飼い主さんもビックリしてて、すみません!すみません!って必死に止めてくれてて。結局犬に押し倒されて顔舐められたときに、なんか笑えてきて。なんだこの状況?って全部どうでも良くなりました。
    その後、落ち着いたくらいで飼い主さんにウエットシートとお水買ってきてもらってめちゃくちゃ謝られて。
    あの時の飼い主さんには申し訳なかったんですが、わんちゃんのヤンチャのおかげでだいぶ心が軽くなりました。顔ベタベタになりましたが、感謝してます。ありがとうございます。

    +115

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/13(火) 02:50:43 

    沖縄の人たち
    仕事を失いかけた時に助けてもらった
    いつか観光ぐらいしか出来ないけど
    ご恩をお返ししたいと思ってる

    +51

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/13(火) 02:51:23 

    ジグソーパズル
    昔、失恋をして辛くて、仕事をしたり予定があるときはまだ気が紛れてよかったけど、一人暮らしで家にいてどうしても寂しくなってしまうときジグソーパズルをするとそれに集中出来て救われてた

    +42

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/13(火) 02:52:25 

    亡き愛猫
    当時ネコにしか心開けなくて泣いてばかりいたけど寄り添ってくれてた。
    愛想良くていつも抱っこ好きだったな

    +63

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/13(火) 02:54:32 

    >>31
    オリンピック終わってたの今知ったわ。真剣に見てたわけじゃないけど、夜中に放送してて流してるだけでも楽しかったから寂しいね。

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/13(火) 02:57:04 

    高台家の人々って漫画を読んで死ぬほど笑った。こんなに笑えるんだって自分でもびっくりするくらい笑えて、それ以来笑いたい時読んでます。
    しょうもないかもしれないけど、笑ってると元気出てくるんだよ。

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/13(火) 02:57:55 

    藤井風のまつり
    毎日愛しき何かのまつり 比べるものはなんもない 勝ちや負けなど一切ない この歌詞を聴いて毎日がスペシャルディだと思えたしInstagramで華やかな生活している人を羨む気持ちがなくなって生きるのが楽になりました 
    救われたもの【ジャンル不問】

    +25

    -5

  • 82. 匿名 2024/08/13(火) 03:04:21 

    >>1
    母が重い病気で倒れて回復の可能性もわからないまま毎日お見舞いするしかできなかった頃、テレビで見た渡辺直美のビヨンセがあまりにおかしくて久しぶりに爆笑してしまったら本当に心が軽くなった!
    それ以来辛い時はお笑い番組見るようになりました。

    +91

    -2

  • 83. 匿名 2024/08/13(火) 03:07:55 

    >>40
    で、退職したの?

    +2

    -19

  • 84. 匿名 2024/08/13(火) 03:19:57 

    演劇、舞台

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/08/13(火) 03:27:18 

    >>22
    ガルちゃんって、サラッと匿名で素敵なコメする人が現れるから面白い。

    +134

    -1

  • 86. 匿名 2024/08/13(火) 03:36:07 

    >>55
    うちの市でやってるよさこいソーランは暇なママの集まりで、ボランティアといいながら税金無駄に使って意味無い。

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2024/08/13(火) 03:39:54 

    >>39
    >>43

    大きくなるまで育ててすごい!!
    最期はどうなりましたか??

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/13(火) 03:51:15 

    >>8
    良い歌だなぁと思う。

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2024/08/13(火) 03:59:00 

    そういったものとの出会いに恵まれない宿命だから、私はこれだけやさぐれている。
    姓名判断とか最悪なのよ。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/13(火) 04:04:36 

    台風接近している中、イベント会場の外で並んでいたら、スタッフが危険だからと言って、イベント会場の隣りの体育館を特別に解放してくれて、中に並ばせてくれた。2日前から並び始めていて、徹夜組が100人以上いて、長丁場の戦いだったから非常に助かった。イベントも中止にならず、出演者も誰1人欠ける事なく、全員現地に駆け付けてくれて、一番前で見れて、本当に良かった。

    +4

    -5

  • 91. 匿名 2024/08/13(火) 04:20:07 

    >>22
    名言だね
    ありがとう

    +52

    -2

  • 92. 匿名 2024/08/13(火) 04:32:41 

    ガルちゃんで死ねってコメント頂いたことかな

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/13(火) 04:35:54 

    お腹痛い。死にそうなくらいきつい。
    看護師さんありがとう。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/13(火) 04:38:34 

    >>4
    おかしな人もいるけど
    めっちゃいい人もいる
    だからやめられないんだよね〜

    +112

    -1

  • 95. 匿名 2024/08/13(火) 04:41:36 

    YouTubeでみた、何て言うこと無い犬の動画
    ただ、寄ってきてナデナデされるだけなんだけど
    その犬の笑顔が愛おしいと言うか
    長生きしてね、元気でいてね、と思っちゃう
    生きてるだけでいいんだと思わせてくれるような動画

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/13(火) 04:45:28 

    >>63
    素敵な話をありがとう

    +77

    -1

  • 97. 匿名 2024/08/13(火) 04:48:18 

    >>5
    いい曲だよね。へーいぶらざー、を最近今さら聞いてる

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2024/08/13(火) 04:54:44 

    小姑に嫌がらせ受けて不眠になったときインスタで見つけた小学生時代の友達。楽しかったなぁ。ありがとう。

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/13(火) 05:00:37 

    >>1
    その時の自分の中のチャンネルと合うタイミングだったんだね

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/13(火) 05:15:32 

    ビートルズの音楽。
    英語分からないけど、一番病んでたときに響いた。
    純粋に良いメロディばっかりで心が軽くなった。

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2024/08/13(火) 05:20:11 


    https://youtu.be/flLQ6nLeXkg?si=AHBsDmf_GdRglcEd


    ACのCMで女の子が童話を最後まで読まずに本を閉じるやつ。人生の素敵なことは大体最後の方にある、ってコピーが出るんだけど単純な私は「って事は私の人生これから特大ハッピーが待ってるのか」って思って、それから落ち込んだりした時も「まぁこれも特大ハッピーのためには仕方ないか」と考えるようになった。

    +35

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/13(火) 05:24:30 

    未熟児を緊急帝王切開で産んだときの、NICUの看護師さんたち。
    ほんとうに温かく接してくれた。

    +34

    -1

  • 103. 匿名 2024/08/13(火) 05:27:00 

    夫が心身を病み退職
    私が変わりに大黒柱にならないといけないのに、どこに行っても必死でやっても仕事がまともに出来ずいじめられる(恐らく発達障害だと思う)

    もう50代なのに貯金もほぼなくなり精神的にも経済的にもお先真っ暗で死にたいなと毎日思っていて不眠が酷い

    何かに出会って救われたい

    +51

    -3

  • 104. 匿名 2024/08/13(火) 05:33:10 

    神聖かまってちゃん
    どん底の時に聞いて本当に救われた。の子さんの才能はもっと評価されて欲しい。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/13(火) 05:36:33 

    音楽

    なかったら発狂してこの世から居なくなってたと思う。どんなに辛くても、音楽だけはいつも側に居続けてくれた。

    +33

    -1

  • 106. 匿名 2024/08/13(火) 05:37:04 

    >>5
    私はNujabesだ
    特にLuv(sic) は切なく寂しさを感じつつも心が穏やかになる不思議なメロディーラインで大好き
    もっと聞きたかったな

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2024/08/13(火) 05:42:28 

    夜はラヂオ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/13(火) 05:42:58 

    摂食障害になって、食べ物全てが嫌になって
    1週間で8㎏痩せて、もう死ぬと思ってた

    義理の兄が持ってきてくれた漫画や小説
    美味しんぼ

    食べ物の素敵さを学んだ。美味しいと感じる事が出来たのは美味しんぼのおかげ

    +34

    -2

  • 109. 匿名 2024/08/13(火) 05:48:24 

    >>22
    スクショした
    いい言葉だ

    +41

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/13(火) 05:51:41 

    >>5
    Aviciiの死は本当に悲しい…
    今でも救われてる

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2024/08/13(火) 05:54:43 

    >>1
    犬、あるYouTube

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/13(火) 05:55:23 

    >>22
    毒蜘蛛だらけよ

    +16

    -10

  • 113. 匿名 2024/08/13(火) 05:55:46 

    >>1
    今日いきなりパニックが出てしまい、久々でかなり動揺しています
    眠ることもできずこの時間になってしまいました

    こちらを読ませてもらって少しでも楽になるといいな

    +65

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/13(火) 05:57:01 

    子どもかな
    低学年のとき紙粘土工作を学校でして帰ってきたら
    「ママー!はい😊」何だろう!?手を出したらピンクの紙粘土で作った可愛い小さなハート4つ
    「パパとママとにーちゃんとオレ😊」だって
    なんとも言えない気持ちになったわ

    +68

    -1

  • 115. 匿名 2024/08/13(火) 05:58:17 

    >>114
    因みに可愛いハートは大事に仕舞ってあります❤

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/13(火) 06:05:05 

    >>11
    24時間テレビ27時間テレビ、オリンピックワールドカップとかの夜中の生放送も同じように安心感あるね

    +30

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/13(火) 06:06:50 

    >>63
    朝から泣いた(T ^ T)

    +48

    -1

  • 118. 匿名 2024/08/13(火) 06:07:56 

    キンプリのシンデレラガール。
    コロナ禍+親や友達から離れた土地(海外)で0歳児育児にメンタルやられそうだった時期に、ふと見かけたMVのキラキラっぷりに目を奪われた。本当かっこよかった。
    バンギャ寄りでジャニーズは詳しくなかったけど、急にハマってしまい毎日息子をだっこしてシンデレラガールを踊って寝かしつけてた。いまは息子も3歳になってYouTubeは子ども向けばっかり見るようになっちゃったけど、当時はMVめちゃくちゃ観てました。ありがとうキンプリのみなさん。

    +26

    -2

  • 119. 匿名 2024/08/13(火) 06:08:20 

    >>2
    最初はあのラスト好きじゃなかった
    自分が大人になって、しっくりきた

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/13(火) 06:09:31 

    >>113
    この世は本当はびっくりすることだらけ
    ゆっくりでええんよ

    +39

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/13(火) 06:10:47 

    >>22
    追い詰められると目の前のことも見えなくなるね
    蜘蛛の糸をさがすわ

    +68

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/13(火) 06:13:00 

    ブラック企業で見も心も疲弊していた時に、ニコ生でアホやってるの見て
    「こんな馬鹿でも生きていけるんだなぁ(褒めてます。)」
    ってなんか胸のつかえがスッと取れて前向きになれた事がある。
    その生主の事はあまり好きじゃないけど、元気ない時はニコニコ動画見るようにしてる。

    +23

    -1

  • 123. 匿名 2024/08/13(火) 06:16:01 

    ラジオに救われてます。
    何気ない言葉だったり、リスナーさんのお便りだったり。
    みんな傷ついても頑張ってるんだなと。

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/13(火) 06:28:31 

    宝くじ。
    いつか当たるかもって希望?でメンタル保ってる。
    いつかが今月であれ🙏

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/13(火) 06:30:21 

    >>1
    ピークを乗り越えたなら大丈夫だろう
    まさか綾瀬はるかが関わるなんて思わなんだ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/13(火) 06:31:51 

    >>4
    世の中と一緒だけど
    関わり方が違うからね

    +27

    -1

  • 127. 匿名 2024/08/13(火) 06:33:22 

    >>124
    最後の1行がめっちゃ好き
    当たるよ
    だから諦めんな!

    私は宝くじじゃないけど5000万程

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/13(火) 06:35:05 

    >>122
    やばい!私は鏡でも見て来るか!ww

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/13(火) 06:36:05 

    >>4
    めっちゃ同感。
    こないだ介護の末の相続問題でトピ通ったんだけど、自分と違う考え方の人や親身にアドバイスくれる方もいて心が軽くなった。

    自分だけが正義ではないよなって思えたし、でも共感してくれる人も沢山で救われたと思った。

    何回もトピ申請してもダメで、ちょうど母の四十九日に承認されたのも偶然だけど運命的なものを感じてしまった。
     
    ガルは変な人も多いけど、捨てたもんじゃないなって思った。

    +109

    -1

  • 130. 匿名 2024/08/13(火) 06:38:01 

    >>53
    頭空っぽにしたり、
    ストレス発散させたり、
    時間を経過させたり、だね。

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2024/08/13(火) 06:43:12 

    >>1
    マーフィーの法則という引き寄せ本の漫画バージョン

    当時不安症で、幸せな状態の時でさえ「この幸せが奪われたら?」と考えるほどだった

    でもこの漫画に出てくる主人公の脳内お花畑感にかなり救われて、自分も不安症が治り、いまでは「ポジティブだよね?」とまわりに言われるまでになりました

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/13(火) 06:43:25 

    ラーメン赤猫

    職場でパワハラ受けていて心身ともに辛い時ラーメン赤猫にに救われた。
    優しい世界。その世界観が癒し救いになった。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/13(火) 06:43:47 

    >>58
    その花束は、あなたが最後まで勤めたことと、
    その職場にも良い人が居たということの証だね。
    そして知らないおじさんは人生を知ってる人だね。

    +73

    -3

  • 134. 匿名 2024/08/13(火) 06:46:15 

    >>58
    その人はおじさんに姿を変えた神様だったんだね

    +86

    -1

  • 135. 匿名 2024/08/13(火) 06:47:11 

    >>86
    横から
    よさこいは他者を楽しませるんじゃなくて自分を元気にするための踊りだと思ってるからそれで良いんだと思うわ。
    だから私はよさこい苦手だけど。

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/13(火) 06:51:19 

    >>63
    映画化゛しま゛しょ゛うぅ😭

    死にたいときに死に方の本とて
    本を読むような人間はきっと生きられる。(ガル子)

    +47

    -3

  • 137. 匿名 2024/08/13(火) 06:53:46 

    ただお盆休みにダラダラと昼寝や休息かな。働きすぎだって分かってたので…一昨日、仕事辞めました。ゆっくり休んでまた次探します。

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/13(火) 06:53:52 

    誰も助けてくれないよ。
    自殺失敗して精神病院に強制入院させられて、そこでも虐められた。
    私が特別問題のある患者だった訳じゃないけど廃人みたいに何にも反応しないから、どうせ何されてるのか分からないだろって理由で。
    予想じゃなくて実際そう言ってましたから。
    だんだん悔しくなってきてこいつら全員に復讐してやるって気持ちで何とか立ち上がれました。
    でもそんな事出来る筈もなくせめて私だけは優しくいようと困ってる人を助け続けても誰も私を助けてはくれませんでした。

    +26

    -2

  • 139. 匿名 2024/08/13(火) 06:55:12 

    「泣いていいんだよ」そんなひとことに僕は救われたんだよ、本当にありがとう。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/08/13(火) 06:55:45 

    >>1
    水をさすわけじゃないけど
    基本的に芸能人、女優が大抵嘘くさくて
    こういうのを観ると興ざめします
    こういう素晴らしい人々に芸能人が近づいていくのがいやだ

    +11

    -17

  • 141. 匿名 2024/08/13(火) 06:55:52 

    >>29
    プロだよね
    キャラ徹底してる

    変な行動しないし変な女も選んでないイメージ

    +26

    -1

  • 142. 匿名 2024/08/13(火) 06:56:36 

    コロナ禍理由にお盆帰省自粛というのも限界かなと思ってたら、南海トラフ地震の可能性を理由に今年のお盆帰省取り止めることができた

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/13(火) 06:56:59 

    さっき、ペルセウス流星群に救われた。

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/13(火) 06:59:51 

    >>1
    前に私も観た。お菓子を作ってたのが、本当に美味しそうだった。綾瀬はるか基本的にニコニコしてて感情豊かで良かったよね。

    +33

    -1

  • 145. 匿名 2024/08/13(火) 07:00:18 

    >>75
    これ゛も映画化゛で良い゛です゛かぁ😭

    私も1人でディズニーシー歩いていたら
    大きな犬(中に大人2人)のキャラクターに出逢って
    構われて元気出た。モッフモフも尊い。

    +19

    -7

  • 146. 匿名 2024/08/13(火) 07:01:03 

    >>143
    自然の力を、宇宙のパワーを、感じな。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/13(火) 07:03:37 

    >>87
    まだ生きてるかもだぜぇ☆

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/13(火) 07:03:50 

    私は心配性すぎて、物事段取り決めて、安全対策やってから行動したいタイプなんだけど、旦那がその場で考えて臨機応変に行動するタイプ。

    最初は旦那の行動にドキドキしすぎて吐きそうだったんだけど、普通に間に合うことが多くて「そこまで安全対策しなくても生きていけるんだな」とちょっと救われた。

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/13(火) 07:04:32 

    少年ジャンプアニメの悪役

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/13(火) 07:04:46 

    >>103
    精神的に病むと寝れないよね。私も毎日死にたいと思ってる。
    抗不安薬飲んでも寝れない。
    私も発達かわからないけど、人間関係上手くいかない。
    支えてくれる人も誰もいない。

    +29

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/13(火) 07:04:55 



    40代ではじめて飼ったけど、人懐っこくて本当に可愛い。小さい頭を撫でたり、寝顔見てるだけで幸せな気持ちになる。更年期障害なのか過去を思い出してイライラする事が多いけど、変なポーズで寝っ転がってる猫見ると思わず笑ってしまって救われてる。

    +43

    -2

  • 152. 匿名 2024/08/13(火) 07:05:12 

    >>10
    すごい量減ったよね
    と思ってたらチップスターもちゃんと減ってて悲しかった🥲

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2024/08/13(火) 07:05:28 

    >>31
    想像した。
    昼夜逆転してたのかな。
    昼間でも眠れたら、きっと大丈夫や。

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2024/08/13(火) 07:05:59 

    >>4
    わかる。わたしもありがとうと言いたいわ

    +58

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/13(火) 07:06:33 



    救ってくれる

    +12

    -5

  • 156. 匿名 2024/08/13(火) 07:09:10 

    彼岸島のシュールさと作者の人のよさのギャップ

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2024/08/13(火) 07:15:39 

    私は時間。本当にヤバかった時はテレビや映画などの映像も音楽も漫画も本も受け付けなかった。太陽の光も蛍光灯の灯りも無理でカーテンを閉め切った部屋のベッドから動くことができなかった。家族や友達と会うのも無理。シャワーすら浴びれない。歯磨きもできない。そして最悪なのが寝れないこと。何をするでもなくただただぼーっとしてた。いつからかお腹空くようになって、昼間に外でれるようになって、カーテン開けれるようになって、シャワー浴びて洗濯して掃除して、、、ちょっとずつちょっとずつ元の生活に戻っていった。今はお笑い番組見てバカ笑いできるまでに。

    +41

    -2

  • 158. 匿名 2024/08/13(火) 07:17:09 

    >>23
    ちゃんと飼いました
    大事に育てたかったんだけど、気がついたら懸賞や応募に当たるたびに一匹ずつ天国へ旅立ってることに気がついた
    金魚は金運を呼ぶって後から知ったんだけど、まさか命と引き換えとは思ってなかったから悲しかった

    +11

    -3

  • 159. 匿名 2024/08/13(火) 07:18:52 

    >>1
    みたみた!マミーのタルトタタン美味しそうだったね!なのに甘いの嫌いって言ってて来てくれる人の為に作ってるってのが素敵だったね 綾瀬はるかがニコニコしてて魅力的だったね。

    +19

    -2

  • 160. 匿名 2024/08/13(火) 07:21:45 

    >>39
    うちのも!
    結構強いよね

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/13(火) 07:33:47 

    色々有ってしんどい時にリアルな友人達には話せない事をネットで顔も知らない人に吐き出してた
    そのサイトは閉鎖されたからもう話す事は無いけど、昔のネットは優しい世界が有った

    +31

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/13(火) 07:34:31 

    犬と音楽だな
    うつになった時なんも出来なくて薬しか飲んでなかった
    少し良くなってきた時に両親が犬を飼ってくれて回復した
    音楽はいつも背中を押してくれた
    うつの時は聴けなかったけど今でも心支え
    音楽繋がりで一生の友人ができたり大好きな人異性が出来たり働いてお金を得たり
    これからもずっと支え

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/13(火) 07:34:52 

    >>40
    あなたが帰るべきところへ帰れて良かった

    +56

    -2

  • 164. 匿名 2024/08/13(火) 07:49:19 

    ものじゃなく言葉だけど。
    お腹の子が男の子とわかった時の落胆した姑、会うたびにも決まりなのかとため息数回
    にかわり、どっちであれ元気に生まれてくれればいいと言ってくれた舅
    息子が日がな一日泣くタイプで、姑は泣いたらピンポンきて蒙古斑見ては絶対叩いたらだめとか言ってくるし、泣かないでよ、何が気に入らないのと半狂乱だった頃、ほんと参ってて散歩連れ出してた時に、向かいのおばあちゃんに手招きされ。
    いつも元気だなと楽しみに聴いてるで気にしたらだめだよという言葉

    息子がガリガリで姑からいつも痩せてる痩せてると言われるから、病院で相談したら医者に
    栄養取れてなければ身長も伸びない、身長伸びてるから気にしなくていいと普段ぶっきらぼうで話しかけにくい先生だけどそう言ってくれたときと、体重はあとからでも増やせる、身長は今しかない、身長伸びてるからいいじゃないかとそのときも舅はかばってくれたらしい(私はもう何年といってないから息子から聞いた)
    髪型も息子の髪型否定してきたけど、おじいちゃんは今の流行りなんだろうと庇ってくれたと。

    結論、心ない(考えなし)物言いの姑のフォローをしてくれる周りの人からの言葉に救われてきた

    +27

    -2

  • 165. 匿名 2024/08/13(火) 07:50:18 

    >>53
    いい考え方だね
    私も鬱からの退職のあと、引きこもってツムツムに明け暮れてた時期があった
    当時を思い出しては何してたんだろうって自己嫌悪に陥ってたけど、ゲームにのめり込むことであのしんどい日々を何とかやり過ごしてたのかも

    +42

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/13(火) 07:50:37 

    >>14
    会いたいよね…

    +57

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/13(火) 07:51:30 

    >>5
    私もいまだによく聴いてる
    本物の天才だよね、なんで死んじゃったんだろ(;_;)

    +15

    -1

  • 168. 匿名 2024/08/13(火) 07:56:12 

    真夜中のガル

    眠れない長い夜に、誰かがコメントしてる
    コメント時間みて起きてる人いるんだって、それだけでも安心できるほどメンタルやられてた時、なんかホッとした

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/13(火) 07:56:37 

    >>157
    何をするでもなくただただぼーっとしてた。

    こういう時間が必要だったんだね、、回復してきてよかった。

    +18

    -1

  • 170. 匿名 2024/08/13(火) 08:01:05  ID:6S7QXOvjV2 

    清掃さん、ありがとうございました。
    これにてもう終了です。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/13(火) 08:01:11 

    >>26
    上田くんなんもしてないよwwwwww

    +9

    -2

  • 172. 匿名 2024/08/13(火) 08:03:23 

    >>4
    私も。
    仕事でミスして落ち込んでると「人間なんだからミスする事もあるでしょ」ってコメントくれる人とか。

    +46

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/13(火) 08:05:36 

    >>151
    アニマルセラピーとはよく言ったもんだと思う。
    こんなに愛しい生き物っているんだって思うよね。

    野良猫が日陰で寝てる姿、夜のお散歩してるワンちゃんののキラキラしたアイスリング見てるだけで癒されてる。

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/13(火) 08:06:43 

    >>5
    わかります。
    CDは宝物ですよ。

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2024/08/13(火) 08:08:40 

    >>5
    大好き!今9歳の子供が生後2ヶ月くらいの時、眠いのに寝られなくてグズグズするから毎日30分Waiting For Love聴きながらドライブしてた。すぐ寝た。
    実母は亡くなっていないし、旦那は激務でほとんどいないし、なんだかんだ大変だったけど、あの時間は本当に癒されたし息抜き出来た。

    +11

    -1

  • 176. 匿名 2024/08/13(火) 08:09:10 

    >>14
    「飼い主が天国に行く時に入口まで迎えに来てくれるから、ちゃんと自分の人生まっとうしなさい」って言われてるから、頑張って生きてるよ。

    +70

    -2

  • 177. 匿名 2024/08/13(火) 08:11:17 

    >>72
    日本に生まれた人はラッキーと言われてますよ。

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2024/08/13(火) 08:13:11 

    >>167
    数少ない天才の一人だよね。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/13(火) 08:20:45 

    >>140
    こういう系の番組って、女優や俳優が帰るとき泣いて「絶対また来るね!」って言ったりするけど、プライベートでまた会いに行った人本当にいるのか?とは思う。

    +15

    -1

  • 180. 匿名 2024/08/13(火) 08:21:42 

    賛否ありますが某大手のホットヨガ。
    仕事と家庭、同じ時期にうまくいかなくなり色んなことに手を出してみましたが、とにかく汗をかいて夢中で1時間がんばれて、次はどのプログラムに参加しよう、とか考えたりする時間も含め、ほんとに救われてます。

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/13(火) 08:21:59 

    >>53
    私もスプラに救われた
    休職したばかりの頃、落ち着かない気持ちを鎮めてくれた
    X でフレンドさんがたくさんできて、ディスコでおしゃべりして、転職への活力をもらった
    今でも毎日遊ぶほど楽しい
    本当に感謝してる

    +19

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/13(火) 08:22:39 

    >>105
    わかるわー。
    気分が落ち込んでるとき、辛いとき、好きな音楽聴くだけで、心が軽くなったり、穏やかになったり、かなりの気分転換になる。

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/13(火) 08:24:06 

    「蜘蛛の糸」読んだことあるはずなのに、こういうところでサラッと出てこないわ。
    >>22さんはたくさん読書してて見識が広そう。

    +35

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/13(火) 08:25:14 

    自己嫌悪と人を信じられなくなった時があったけど、愛犬はいつでも私がいると嬉しそうにしてくれたことかな
    人は嘘をつくけど動物は嘘をつかないし、私がいるだけなのにとても嬉しそうに喜んでくれることにめちゃくちゃ救われた

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/13(火) 08:29:07 

    >>29
    上田君て絶対に優しいよね
    この前のあべこべ男子にゲストで出てたけど
    優しい兄貴って感じだった

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/13(火) 08:30:22 

    >>26
    上田くん何もしてないのに可哀想

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/13(火) 08:32:13 

    yasuの歌にはホントに助けられてる
    活休してるけど今もです
    あの歌声は唯一無二です
    誰にも真似できない

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/13(火) 08:32:40 

    >>63
    その出品者さんは本を売ることではなく同じ境遇の人と対話することが目的だったのかな

    +61

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/13(火) 08:33:36 

    >>15
    🐈‍⬛♡

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/13(火) 08:39:47 

    久しぶりに出来た推しとゆう存在!!子供生まれてから育児に追われノイローゼ気味になり何とか5年間頑張って毎日つまらなくてあー育児向いてないな消えたいと思う日々だったけど、本当にある日突然TravisJapanにハマり大袈裟ではなくこんなちょっとした事で気分が変わるもんだとびっくりしてる。

    +13

    -2

  • 191. 匿名 2024/08/13(火) 08:39:55 

    >>103
    その物語
    ずーと話している

    その夢、現実だったらいーね

    ばーか

    +1

    -16

  • 192. 匿名 2024/08/13(火) 08:43:35 

    >>103
    お金で苦しんでいるなら釜ヶ崎と福音を読むと救われると思う。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/13(火) 08:50:58 

    >>20
    ふとした時に読みたくなるよね

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/13(火) 08:52:26 

    >>87
    まだ生きてて産卵したから金魚ちゃん増えちゃってるよ

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/13(火) 08:52:27 

    >>138
    今はガル書き込みできて少しは良い状況ですか?

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/13(火) 08:52:46 

    >>185
    上田は優しいよ。舞台見にいった時に、お客さんの顔を一人一人見ようとしてくれたり、お客さんの前ではずっとニコニコしていて、最後バイバイって天使の笑顔で去っていった。
    誰とでも分け隔てなく優しい感じです。

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/13(火) 09:03:24 

    >>10
    食べ終える?チーズ?と思ったら、ストロング缶ではなくプリングルスロング缶w

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2024/08/13(火) 09:13:21 

    BLとちいかわ

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/13(火) 09:13:40 

    音楽の力って本当にすごいと思う
    いつも救ってくれたのは他人ではなく誰かの曲だわ

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/13(火) 09:40:07 

    >>34
    イケメンな笑顔だけど腰がちょっと引けてる感じがあって面白い
    せめて痩せようと思う写真だ

    +8

    -2

  • 201. 匿名 2024/08/13(火) 09:42:01 

    >>113
    私も昨日映画館で息苦しくなって。連れがいたから持ち堪えたけど、思いっきり何かを楽しむのができなくなってきて。人の半分と思ってゆっくりやっていこうと思ってます。

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2024/08/13(火) 09:45:24 

    >>2
    アンディの友達がなんか嫌い
    アンディかブランドものとかいろいろ持ってきてあげててめっちゃ喜んでたのに、その仕事するようになってからアンタ変わったわとかただの嫉みじゃん

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/13(火) 09:46:56 

    >>5
    Avicii聴いてみたいけど英語できないから踏み出せずにいる

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/13(火) 09:51:25 

    >>157
    時間くすりって言葉があるよね、大正生まれの祖母に聞いたことあるよ。聞いた時は『ふ~ん』と余り響くことはなかったけど、その後色々あって『そういうことか』と。
    色々悩む友人にも教えてあげたら、ちょっと電話口の彼女の声が明るくなり良かったってエピもあり。

    +14

    -1

  • 205. 匿名 2024/08/13(火) 09:56:32 

    >>138
    救われたものだから人限定じゃないよ
    ジグソーパズルってかいてる人いるし

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/13(火) 10:09:06 

    セーラームーンに幾度となく救われてる

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2024/08/13(火) 10:16:22 

    >>22
    今まさに、あなたのコメントに救われた…。

    +21

    -1

  • 208. 匿名 2024/08/13(火) 10:19:08 

    仕事のストレスでパンパンのとき、愛猫の毛に顔埋めるとスーッと消えてった。私の癒し

    +13

    -1

  • 209. 匿名 2024/08/13(火) 10:21:47 

    >>188
    私もそう思った。
    対話をする事で心が軽くなって、一人でも思い留まる事が出来るように、とか。

    +24

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/13(火) 10:24:32 

    推し
    信じていた人に裏切られて生きる意味を失ってた時にたまたま出会った
    厳しい環境の中ひたすら努力し続けてる推しを見て考え方が変わった

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/13(火) 10:25:20 

    >>75
    そのわんちゃん、あなたが落ち込んでるのを察したのかな。
    あなたが優しい人だから、必死で慰めようとしたのかもしれないね。可愛いね。
    その事であなたが救われて本当に良かったと思うし、私も素敵な話を教えてもらって心が温かくなったよ。
    ありがとう。

    +42

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/13(火) 10:43:09 

    >>2
    アレはパワハラだよ。
    あと主人公が服貸して貰えたり優遇されすぎ。

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/13(火) 10:45:32 

    >>129
    ここは不幸な年寄り多いから、同じように不幸で辛気臭い年寄りがよく傷を舐めあってるのは見る

    +3

    -13

  • 214. 匿名 2024/08/13(火) 10:46:33 

    >>208
    私はインコを掴んで背中を嗅がせて貰ってた。
    インコも慣れてた笑
    インコ亡くなったら嗅げなくなり、鬱になった。
    ペットの力は偉大だ。

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2024/08/13(火) 10:50:11 

    モザイクなしDVD

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2024/08/13(火) 10:54:57 

    >>140
    そう思う方もいるのも分かる
    けどこの番組は現地の方たちにフィーチャーしていて、家族愛や自然などの素晴らしさに心が動いたんだよな
    そしてここはそれぞれ救われたものを書くトピだから、なるべく否定するようなコメントはないと有り難い

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/13(火) 11:08:04 

    >>65
    握手会はしてないよ

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/13(火) 11:11:05 

    >>34
    >>65
    ビジュアルは新木優子と映画でアジアツアー回ったときのものだね
    救われたもの【ジャンル不問】

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/13(火) 11:13:07 

    >>120
    ありがとうございます
    泣きそうだ~笑

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/13(火) 11:14:46 

    >>201
    持ち堪えたの頑張ったね
    映画館は行かずにテレビで見れるのを最近は待つようにしてる
    昔と違って半年くらいだからね
    コメントくれてありがとう

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/13(火) 11:15:31 

    >>203
    意味がわからなくてもメロディーだけでもめっちゃ染みるし泣けるよ
    翻訳動画もたくさん上がってるし一度聴いてみてほしい

    お節介かもだけどおすすめはこの和訳動画
    曲自体は有名人気曲がもっと他にもあるよー!


    https://youtube.com/watch?v=MxpCO-KzBYI&si=83g9WnbAxrEpMmjt

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/13(火) 11:23:21 

    >>1
    鬱が一番酷かった時、希◯念慮出るたびにシリーズもののゲームの完結を見届けるまでは生きないと…って思いとどまった。冗談抜きにそのゲームに救われてた。今でもナンバリング続いてるけど私の推しは一旦結末を迎えたし、ハードも今は持ってないからそのゲームは卒業したけど。私の鬱もかなり改善されて今は大丈夫です。
    最近心が軽くなったのはリトルミックスの「No」って曲の和訳つき動画。ああ、そうだよな。私が嫌なら嫌なんだ。色々思い遣って無理矢理従うことないんだって、ふっ、と思えた。男女関係の悩みじゃなくて肉親の悩みだったんだけど、なんだかスッと心に沁みた。

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/13(火) 11:25:21 

    “BUMP OF CHICKEN”
    という存在
    絶対頑張れとは言わない
    背中も押してくれない
    押す方も怖いから
    ただただ寄り添ってくれる
    それが一番救われる

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/13(火) 12:39:24 

    >>113
    わかります、私も持っています。
    発症したての時は、いつ起こるかわからない原因不明の理解不明の症状に悩み、運転おろか電車など乗り物に乗ることも、外出すら出来なくなっていましたが
    意外とお仲間はいるものです。

    パニックもそうだけど、前触れなく腹痛になる人、突然くる酷い偏頭痛を持ちながら何十年も生きている人、重い病気を抱え薬を飲みながらなんとか生活する(風に見せてる)人、それこそ知的障害発達障害、
    目には見えない病気やしんどさを抱えながら過ごす人は本当にたくさんいます。

    もし何かあってもきっとなんとかなる、少なくともパニックは、発作が起きても死にはしません。
    そう思い続けているといつの間にかまた普通に生活できるようになりました。

    世知辛く冷たい世の中ですがそこまで捨てたものじゃありません、1人じゃないです、
    みんなで一緒に生きていますよ。大丈夫大丈夫⭕️

    +23

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/13(火) 13:25:50 

    >>217
    >>218
    教えてくれてありがとう😊

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/13(火) 14:30:30 

    >>138
    人間だけに期待しない
    だけど、こちらの状況など何にも知らない人から
    ふいに救われることはある

    大自然や動物も心洗われるよ

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/13(火) 15:07:21 

    >>73
    いい曲ですね
    あなたが救われて良かった
    私はBUMPのロストマンという曲に救われてる

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/13(火) 15:12:00 

    キンプリのシンデレラガール
    ファンでもないしアイドル好きでもないけど、ほんとに色んな事が立て続けに起きて負が重なって落ち込んで病んでもう死んでもいいやみたいな精神ヤバい時に、ふと真っ暗な部屋で久々にTVつけたら音楽番組でキラキラしながらキンプリがシンデレラガール歌っててなんかガチ号泣した(笑)
    王子様みたいなキラキラ感、ずっと守るよって言ってくれてる歌詞、なんかその時の私にあのステージの何もかもが刺さった。救われたと思ってる。
    それ以降キンプリのファンになったとかアイドル推してるとかもないんだけど、シンデレラガールだけはほんとに今も大好きであの日救われたことはずっと忘れない。

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2024/08/13(火) 15:43:23 

    >>14
    いまお盆だから帰ってきているかもね。
    私もお盆になると愛犬・愛猫が帰ってきてくれてるって思う。

    +24

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/13(火) 15:57:30 

    >>8
    同じく、ミスチルならHANABIも歌詞が好き。

    「誰もが問題を抱えてるだけど素敵な明日を願っている」ってとこがまさにそうだなって思って

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/13(火) 16:03:29 

    おかもねを見てて及川親子が可哀想すぎて病みそうなとき(イライラが募り‥)にいつもコブクロの未来を聞いて救われていた。

    あと、妹が勧めててくれた監察医朝顔を見て心が救われたかな。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/13(火) 16:04:27 

    >>134
    素敵なコメントだ

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/13(火) 17:19:43 

    消えたいと思ったのが初めてなんて羨ましい
    私毎日思ってるよ

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/13(火) 18:16:53 

    子供が6ヶ月の時離婚を決意したが、やはり様々な不安があり、たまたま実家に来ていた親戚の伯父さんに心情を吐露。
    「大丈夫。愛してくれる人が一人でもそばにいれば、いい子育つよ。」
    救われました。22年前の出来事。
    まあまあいい子に育ちました。

    +16

    -1

  • 235. 匿名 2024/08/13(火) 18:47:52 

    >>138
    強くて優しい人

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/13(火) 18:55:49 

    プロバンサイン
    超汗っかきですが、夏の外出が憂鬱じゃなくなりました。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/13(火) 19:14:07 

    >>224
    涙腺崩壊ですわ笑
    あたたかいメッセージありがとうございます

    今日家の中でも過呼吸になりそうで今までこんな経験はなかったのであいてる病院を探してお薬もらってきました

    お盆の間に高知旅行を予定していたのですが、南海トラフで不安感が引き金になったのだと思います

    車内でもパニックになったので、もうどこにも行けないのかなとかなり自信を失っています

    食欲もないけど少しずつ食べられるものから
    食後に5分くらいウォーキングしてみます!

    皆さんとすぐ連絡が取れたら心の安定剤になるのにね笑

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/13(火) 19:19:45 

    >>131
    私も不安症だから、どの本か教えて欲しいです。
    水島みきのかな?

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/13(火) 19:22:00 

    別の高校に通う親友に彼氏取られて、普通にしてたんだけど違うグループのイケイケギャルが急に「なにー!?全然元気なーい!!!」と声をかけてくれたこと。

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2024/08/13(火) 19:47:00 

    >>131
    私も教えてほしい!!

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/13(火) 19:50:21 

    私も救われたい
    キツい言葉ぶつけてくる人だらけで安らげるトピがない

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/13(火) 20:33:23 

    >>237
    私も昨年パニック症になり、入院までしました。
    家から一歩も出られなかったし、家でも発作でるから、どこにも安心できる場所がなくてしんどい日々でした。
    悪化して入院したら、良い意味で諦めがついたのか、少しずつ良くなりました。
    今は少し予期不安もあるし、頓服も飲んでますが、かなり行動範囲が広がりました。(電車はまだ乗る勇気がなくて車移動です)
    元々お出かけ大好きなタイプなので、行きたい所に行ったり、やりたいことやったりが自由にできなくて、本当に辛かったですが、少しずつできるようになってます。
    不眠症にもなり、眠剤飲んでも眠れなかったけど
    、ストレッチやアロマなど色々試して、今は眠剤を手放すことができました。
    絶対今より良くなる日は来るので、今出来ることを少しずつやりましょう。
    あと、パニックになった自分を責めないでください。私は自責の念から悪化しましたので。
    お互い克服できますように。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/13(火) 20:34:17 

    >>53
    是非任天堂に手紙出して欲しい

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/13(火) 20:37:32 

    >>131
    マーフィーは牧師だもんね
    人を救うためのポジティブシンキングだもんね

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/13(火) 20:40:45 

    >>238
    >>240
    こちらです
    だいぶ前の本ですが脳内お花畑具合が楽しいです
    救われたもの【ジャンル不問】

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/13(火) 21:04:03 

    がるちゃんやオプチャ

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/13(火) 21:04:18 

    コロッケと今は亡き小松政夫のショー
    もうなくなった新宿コマ劇場で見たけど
    お二人のあまりの暴走っぷりになんだか感動を覚えた
    ショーマンシップとはこのことかと

    犯罪に遭って死も考えてた時だったけど本当に救われた

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/13(火) 21:13:17 

    >>11
    お、アザラシ幼稚園の名ががるちゃんで見られるなんてw

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/13(火) 21:16:02 

    狩野英孝の配信動画に救われたかな。
    重度の不妊で、子どもができない可能性が高いと言われて、精神にかなり不安定だった時期に、狩野英孝の動画がツイッターに流れてきて、こんな辛くても笑えるんだなって救われた。

    +5

    -2

  • 250. 匿名 2024/08/13(火) 21:19:40 

    >>242
    入院っていうのはどの程度で判断されるの?
    長期間なんですか?
    あとお仕事はどうされていましたか?

    質問ばっかりでごめんなさい(> <)

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2024/08/13(火) 21:20:36 

    >>245
    ありがとうございます!
    探してみます

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/08/13(火) 22:18:43 

    山好焚男とスモーキー

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/08/13(火) 22:23:29 

    >>112
    一理あるけど、注意深く目を凝らし、掻き分けると意外とあるものですよ。
    それでもなかったら、自分で創りだしましょう。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/13(火) 22:25:29 

    パンツ型の生理用品
    修学旅行で救われた

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/13(火) 22:33:37 

    >>134
    よこ
    いやいや、ただのおじさんだよ〜
    人は神様に救われるんじゃなくて、まわりにいる人の些細なひと言に救われるんだと思うよ

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/13(火) 22:49:35 

    宇宙兄弟!

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/13(火) 23:12:08 

    >>1

    宇多田ヒカル

    好きになっていくうちに初めて、宇多田ヒカルの家庭や境遇が私と少し似ていると思った。(才能とか仕事は似てないです)
    友達にも言えなかった話を誰かに聞いてもらえた感じがした。

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/13(火) 23:35:01 

    >>112
    毒は使い方によっては薬になる

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/13(火) 23:53:22 

    >>222
    私もゲームに救われたよ
    無心になれる
    嫌なこと考えてる暇なくなる
    一緒にゲームしてくれた息子にも感謝してる
    子供がいなかったら多分もう…だし。
    ゲームがなかったら、子供にももっと病んだとこ見せてしまっただろうし
    ダメ人間なのに、一応子どもにはしっかり愛情かけてきたから、子供達は私のことを大切にしてくれる。
    ありがとう

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/08/13(火) 23:57:59 

    スヌーピー、辛い時読むと癒される

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/08/14(水) 00:03:44 

    >>260
    わたしも!スヌーピーぬいぐるみなんだけどね、毎日毎日癒しをくれています。本当にかわいい

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/14(水) 02:39:59 

    人はみんな死ぬから笑
    誰だって平等に。
    時間も平等。1時間も24時間も平等よ
    苦しむのも、考えるのも同じ1時間だから
    自分が得をする1時間と身体の細胞を労ってあげて
    数千億の集合体があなたという一人だ

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2024/08/14(水) 06:19:24 

    >>245
    ありがとうございます。
    私も読んでみます!

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/08/14(水) 06:50:25 

    >>250
    入院は、どんどん悪化して、2日くらい睡眠取れなくなり、多分自律神経もおかしくなってたせいか、自分の子どもの遊び声ですら刺激になり発作が起きて、薬飲んでも効かず、自分で救急車呼んでかかりつけに搬送されたら、入院したほうが良いとなって、そのまま入院になりました。
    2ヶ月半入院してました。
    仕事は、半年ほど休職させてもらいましたが、電車通勤なこともあり、復帰が難しいため退職しました。
    今も傷病手当受給中です。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/08/14(水) 08:49:49 

    >>264
    長い間入院されたんですね
    入院中はお薬の服用以外で何かされることはありましたか?
    考え方を楽に持っていくようなリハビリは病院側がしてくれるんでしょうか?

    私も家で1人の時になったらどうしようって思うけど、そうならないように昨日病院行って薬もらったんだって言い聞かせてます

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/08/14(水) 09:46:53 

    情緒不安定すぎてラヴィットの赤坂サイファー見て涙

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/14(水) 15:49:45 

    >>265
    薬の服用以外特に何かしてくれることはありません😅
    作業療法の時間に、カラオケとか運動をするくらいですかね。
    カラオケはリハビリに結構良かったかなと思ってます。
    あと、同室の若い子と意気投合して、色々おしゃべりできたのも良かったかなーと。
    医師や看護師に期待はしないほうが良いとは思います。
    あとデジタルデトックスもできます😅

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/08/14(水) 20:45:03 

    >>267
    カラオケとかあるんですねー!
    過呼吸とかはならないですか?
    自分に合う治し方を模索するしかないよね

    お子さんいたら色んなことから気が紛れていいのかなって思ったけど、友人はそれが辛いみたい
    自分の時間がなくてストレスで泣いちゃうって

    明日本屋さんに行って何か楽になりそうな本探してみようと思う

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/15(木) 16:03:07 

    >>127
    ありがとう😭✨✨✨

    今更だけど、5000万程…の続きが気になる!

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/08/16(金) 12:56:25 

    >>268
    過呼吸は息を吸い過ぎることが原因なので、カラオケは逆に声を出すから大丈夫なのかもです。
    今は一人カラオケにも行けてます。
    子どもは救いにもなるけど、症状がひどいときは何もしてあげられなくて、申し訳なさから自分を責めてしまいました。
    私はまーるさんの著書(パニック症から寛解された方)やXが結構参考になりました。
    あと、森田療法の本とか色々読んでました。
    症状を出なくするより、出ても対処できる自信をつけると良いみたいです。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/08/18(日) 20:59:50 

    >>270
    返信遅くなってごめんなさい
    本の紹介もありがとう

    お子さんはママが自分らしくいられたらそれだけで嬉しいと思いますよ!
    宝物が身近にいるってすごく幸せなことですよね(*^^*)

    今から本検索してみます
    お盆終わって日常に戻るけどお互い無理せずやりましょうね
    まだまだ暑いから体調気を付けて!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード