ガールズちゃんねる

太り始める年齢は?

249コメント2024/08/16(金) 19:40

  • 1. 匿名 2024/08/12(月) 23:23:37 

    主は25歳です。
    先日、遂に大学生の頃から使ってたスカートスーツのホックを破壊してしまいました…
    着痩せするタイプなのでまだ大丈夫とタカをくくってたら新調する羽目になりました^^;
    昔は食べないとどんどん痩せていってしまうくらいだったのに、就活中に初めてパンツのゴムにお肉が乗る感覚を経験してから、全く体質が変わったように思います。
    私のように、初めて腹肉が乗る感覚を経験した年齢など、ここが曲がり角だった!って時期はいつ頃くらいでしたか?

    +40

    -45

  • 2. 匿名 2024/08/12(月) 23:24:16 

    30

    +128

    -23

  • 3. 匿名 2024/08/12(月) 23:24:27 

    33って中居くんがこのまえ言ってた

    +143

    -11

  • 4. 匿名 2024/08/12(月) 23:24:55 

    更年期あたり

    +305

    -5

  • 5. 匿名 2024/08/12(月) 23:24:58 

    30後半じゃない?

    +305

    -3

  • 6. 匿名 2024/08/12(月) 23:25:01 

    小3。

    +12

    -2

  • 7. 匿名 2024/08/12(月) 23:25:04 

    私早かったのか21、同じ人いる?

    +18

    -9

  • 8. 匿名 2024/08/12(月) 23:25:05 

    大抵の人はそこで太らない為の努力するんだよ

    +73

    -38

  • 9. 匿名 2024/08/12(月) 23:25:12 

    太り始める年齢は?

    +26

    -3

  • 10. 匿名 2024/08/12(月) 23:25:28 

    幼稚園のころからずっとずっと

    +59

    -2

  • 11. 匿名 2024/08/12(月) 23:25:35 

    >>1
    昔は食べないと痩せてた?
    着痩せするタイプ?

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2024/08/12(月) 23:25:36 

    出産後

    +140

    -5

  • 13. 匿名 2024/08/12(月) 23:25:40 

    >>1
    まだ年齢のせいにするには早い!

    +179

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/12(月) 23:25:42 

    年齢と言うか2人目生んだら
    太り始めた

    +148

    -7

  • 15. 匿名 2024/08/12(月) 23:25:43 

    >>1
    25歳ならまだまだ全然間に合う

    +52

    -1

  • 16. 匿名 2024/08/12(月) 23:25:59 

    27歳から徐々に。。

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/12(月) 23:26:39 

    太り始める年齢は?

    +98

    -3

  • 18. 匿名 2024/08/12(月) 23:26:42 

    単純に食べ過ぎてるからでは?

    +42

    -3

  • 19. 匿名 2024/08/12(月) 23:26:45 

    11歳
    中受のストレス

    +16

    -7

  • 20. 匿名 2024/08/12(月) 23:26:46 

    36歳から何かが変わり始めた
    本当に35まではあまり変化を感じなかった
    私はね

    +194

    -2

  • 21. 匿名 2024/08/12(月) 23:26:47 

    骨格ナチュラルの基本やせ体型だけど、だるい感じに肉がつき始めたのは39歳。
    顔や上半身はガリガリなのに、尻とか弛んで変な肉付いてる。

    +96

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/12(月) 23:27:15 

    45
    デコルテは下がってきて貧相になる
    胸も下がる
    腹に溜まる…

    +136

    -2

  • 23. 匿名 2024/08/12(月) 23:27:19 

    私的には30歳かな
    30歳位から20代と同じように食べてると
    そのまま身体に吸収される感じ
    しかも一度太ると痩せにくくなるから、夜のおやつ等をあまり食べないようにしてる。

    +64

    -4

  • 24. 匿名 2024/08/12(月) 23:27:26 

    40代後半

    +102

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/12(月) 23:27:30 

    25歳
    それまでは成長期終わった頃からずーっと同じ体重だった
    食べても食べなくても

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2024/08/12(月) 23:27:31 

    >>1
    30代後半から
    25なら余裕でちょっと頑張れば痩せるよ

    +58

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/12(月) 23:28:00 

    >>21
    肉がついたっていうよりさ、上の肉が下がってきたって感じじゃないかな

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/12(月) 23:28:00 

    40手前

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2024/08/12(月) 23:28:18 

    >>1
    25歳くらいから徐々に

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/12(月) 23:28:20 

    飼ってるハムスターとダイエット始めた🐹
    うちのハムは平均体重だけど3日に一回のカボチャの種をあげるのやめたw
    頬袋に入れずにすぐに食べるくらい大好きなんだけど、私と一緒に頑張ろうね。

    +5

    -25

  • 31. 匿名 2024/08/12(月) 23:28:20 

    四十だけどまだだよ
    痩せ型でどうやっても太らない
    頑張って太ったと思ったそばからすぐに痩せていく
    運動しなくてもだよ、むしろ太りたいから敢えて運動してないし、ご飯も大量に食べる
    早くぽっちゃりになりたい

    +24

    -20

  • 32. 匿名 2024/08/12(月) 23:28:28 

    29歳くらいから

    動いてないと食べた分太る

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/12(月) 23:29:02 

    太り始める年齢は?

    +48

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/12(月) 23:29:05 

    閉経したとたんに太りやすくなったので50ぐらいが転換期だった
    子供産んでるけどそれまではどれだけ食べても体型変わらなくて助かってたのにな
    母親は30代で中年太りになったものの父親がずっとスリムな人だったので、体型は父方に似たんだと思う

    +64

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/12(月) 23:29:39 

    お尻はほんと痩せなくなった
    友人達が帰ったあと夫が「垂れジゴ(尻)ばっかりだったな」って言われた

    +3

    -32

  • 36. 匿名 2024/08/12(月) 23:30:05 

    >>20
    今37だけどめっちゃわかる!!
    生活も食事も今までと何も変わってないのに、色んなところに肉がつき始めた。

    +78

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/12(月) 23:30:32 

    食べれば太るし節制すれば痩せる
    子どもの時からずっと同じ
    無敵の時間もなければ、何しても痩せない時期もない45歳

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/12(月) 23:31:18 

    >>14
    逆に痩せた。ストレスって怖い

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/12(月) 23:31:45 

    >>35
    そんな旦那嫌だ

    +65

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/12(月) 23:31:47 

    37歳から肉の付き方が変わった

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/12(月) 23:31:56 

    45歳だけど太りはしない 
    ただ、たるむ
    顔だけじゃなくて背中もたるむ…

    +55

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/12(月) 23:31:58 

    同い年だけだ彼氏とバックでするとき腹に纏ってる柔らかいのがブルンブルンする感覚ある

    +4

    -9

  • 43. 匿名 2024/08/12(月) 23:32:28 

    >>1
    ちょうどその年齢から、いつもと同じ生活してたら一年通して1キロぐらい増えていく。
    30にもなれば+5キロから10キロぐらいいっちゃうよ。

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2024/08/12(月) 23:32:49 

    >>17
    でもやっぱり体型の割に顔小さいよなー

    +65

    -11

  • 45. 匿名 2024/08/12(月) 23:33:12 

    35

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/12(月) 23:33:29 

    私は小学生の頃からお腹だけぽっこり出てる。このぽっこりが消えたことはないけど、40歳の今、大きく進化もしてない。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/12(月) 23:33:29 

    きっかり40でしたよ!わたしは。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/12(月) 23:33:55 

    アラフォー41歳ですが私の周りを見ていると、37歳ぐらいから家庭の事やら仕事の事やら日々いろいろあって、同じストレスでも食べて飲むのが癒しでどんどん太っていくタイプと、食べる事すらしんどくてガリガリになっていくタイプと両極端な感じがします。

    +63

    -4

  • 49. 匿名 2024/08/12(月) 23:34:34 

    50なのかなって勝手に思ってる
    40は逆に食べる量減って痩せてる

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2024/08/12(月) 23:35:55 

    30半ば近くにあれ?て思った
    間食なしの生活だったけどそれでも普通に3食食べてるだけで太った

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/12(月) 23:36:38 

    35歳
    それまでは痩せの大食いと言われていたのに同じだけ食べてたら8キロ太った

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/12(月) 23:37:02 

    街のドラックにいかれてから
    ぶくぶく太り始めた

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/12(月) 23:37:31 

    >>1
    25は第一次2人始める年齢
    第二次は35あたり
    第三次は43あたり→この辺りから何やってもぶよぶよとれにくくなる

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2024/08/12(月) 23:38:02 

    >>27
    そう思うじゃないですか?
    それが驚くことに元々上半身はガリガリなんですよ。
    貧乳コンプです。
    だからこのままガリ路線で行くかと思っていたら、いつの間にかスーツのパンツ入らなくなってた。
    だらしがない感じ。

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2024/08/12(月) 23:40:59 

    今38歳だけど高校生の頃が今のところ体重が一番重い
    けど今の方が明らかに肉がたるんでて締まりのない体型
    服着てるとあんまりわからないんだけどね
    単純に筋肉が落ちてんのかな
    運動量が確実に違うから当たり前か

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/12(月) 23:41:19 

    45〜6くらいにちょうどコロナ禍で出かけるのが減ってストレスもあり、更年期差し掛かってるのも重なり、一気に太った。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/12(月) 23:42:36 

    12くらい
    米がやたら美味しく感じた
    むしろそんなに好きじゃなかったのに
    おしりに肉割れが出来た
    高校生になったら痩せた

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/12(月) 23:43:44 

    高校生から太る一方。何しても痩せない。あらゆる検査をしたけど異常なし。でも本当に全然痩せない。

    +8

    -3

  • 59. 匿名 2024/08/12(月) 23:45:07 

    >>1
    着痩せするタイプって自分で言えるのは、他人のお世辞を信じすぎだと思う。

    鏡で見てる自分が、最高補正かかってる状態で、
    歩いている自分、外にいる自分を360度から他人から見られた時の自分って、
    驚くほど自分が思っているより醜いみたい、

    +31

    -4

  • 60. 匿名 2024/08/12(月) 23:45:24 

    >>2
    そう!30才!
    この年齢から始まり今も続く

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/12(月) 23:45:25 

    私も周りも30代後半ぐらいで急に中年太りスイッチ入る人多い
    その後踏ん張ってダイエットして維持できてる人とさらに膨らむ人とで別れる

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/12(月) 23:46:11 

    >>1
    おかんに聞きなはれ。娘の体型は母親に似るんだよ。どんなに細くてもまぁ大体は普通に暮らしてたらおかんと同じ体型に行き着く。

    +17

    -4

  • 63. 匿名 2024/08/12(月) 23:46:12 

    >>34
    50歳までは痩せていたんでしょう?いいなー

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/12(月) 23:46:35 

    子供産んでないけど45からいきなり太った
    しかも減らない

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2024/08/12(月) 23:47:28 

    コロナをきっかけに太りだした

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2024/08/12(月) 23:48:07 

    30過ぎてから20キロ太った
    旦那に詐欺と言われるよ。
    元々太りやすいし、太ったり痩せたりを繰り返してたらとうとう痩せなくなったw
    そんなにドカ食いしてるつもりないけど1キロ2キロ太って落ちないな。どうしようー。
    と思ってたら徐々にどんどん増えてったw

    +10

    -7

  • 67. 匿名 2024/08/12(月) 23:48:26 

    >>21
    全くおんなじ人発見!私も骨格ナチュラルで上半身ガリガリ
    なんならあばら出ていて貧乳がコンプレックス
    太ももと顔だけパンパンでバランスがおかしすぎる!

    +32

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/12(月) 23:48:52 

    32歳。3人目産んでから体重というより体型が本当に戻らなくなった。
    25で1人目産んだときはまだ若いからかなんとか戻ったけど、30過ぎると本当にやばい

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2024/08/12(月) 23:48:56 

    来たな…
    と、個人的に思ったのは38歳くらい

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/12(月) 23:49:13 

    50まではわりとなんとかなると思う。50を機に、ぷくぷく太ってくるか、筋肉0な感じで痩せててやつれてるかのどっちかになる。50までに規則正しい食事、有酸素、筋トレを習慣づけた人はわりと50過ぎてもあまり太らず、程よい筋肉で体型保ってる。

    +27

    -2

  • 71. 匿名 2024/08/12(月) 23:49:37 

    40後半で代謝激落ちした。
    それまでは30年間165の49だった。
    今は10キロ増で体重くてしゃあないわ。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/12(月) 23:50:48 

    学校卒業して就職してから
    運動しなくなるし
    財力に余裕出てポテチ食い放題になる

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2024/08/12(月) 23:51:55 

    >>1
    27、8で体型変化に危機感を抱いてジムに通う人は多い。とりあえず週2で通ってたら長袖の季節には引き締まりを実感できるよ

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/12(月) 23:53:10 

    >>1
    29歳までガリガリだったけど30過ぎてどんどん太るようになってきたよ
    動かないのに食事量が減ってないから太る一方よ
    食べ物も炭水化物やチーズが好きだからもう止まらんよ

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/12(月) 23:53:35 

    >>62
    よこ
    おかんに体型似てないし

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/12(月) 23:53:42 

    42歳から42キロ→46キロに太りました!戻らないまま(泣)

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/12(月) 23:54:55 

    年齢じゃないよ
    体重が増え始めるのは諦めた時から

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2024/08/12(月) 23:55:33 

    29歳を機に、20時以降食べないようにした。お腹すいたらお茶か水を飲む。痩せはしないけど、大体翌日ドサッと出るし激太りすることは無いよ。油断は禁物だけど。 
    30歳になったから本っ当に気をつけないと…。10年後中年太りとかしたくない。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2024/08/12(月) 23:56:08 

    40手前で18キロ太った
    ダイエットして筋トレ習慣にして戻して維持4年
    46歳の今はむしろなにもしなくても痩せてきてる
    明らかに食欲落ちた、夏が猛暑なせいもある
    でも疲れてると腹が出っ張るから内臓が下垂してそう

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/12(月) 23:56:29 

    >>76
    43になった時なら戻せたのに

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/12(月) 23:56:37 

    小5くらいから
    いじめられるようになったら太りだした。ずっとストレスまみれの人生だから太り続けてるよ

    +4

    -4

  • 82. 匿名 2024/08/12(月) 23:56:58 

    40から中年になるとダイエットすると体調崩すからダイエットが進まなくて太るという事が分かった。
    若い頃はダイエットできたのにー

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2024/08/12(月) 23:57:06 

    子供産んでから太る人は下半身のデブり方すごい
    子供を言い訳にしてほとんど料理しない人のほうがデブ

    +13

    -2

  • 84. 匿名 2024/08/12(月) 23:58:19 

    >>1
    着痩せって本当は太ってるけど痩せて見えるって意味だから、太ってるんじゃないの?

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/12(月) 23:59:56 

    10年前は40キロだったのに、いまじゃ50キロ!

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/13(火) 00:01:00 

    >>76
    私とおなじパターン
    戻らないまま、あっというまに50行くよ
    昔はガリガリと言われてたのに
    今じゃパンパン

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/13(火) 00:02:40 

    35

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/13(火) 00:03:32 

    >>35
    イヤな男。
    またそれをイヤだと思わず投稿するコメント主も同類。
    言われた友人達知ったら不快でしょうね。
    最低の夫婦

    +43

    -1

  • 89. 匿名 2024/08/13(火) 00:07:57 

    33までは、どんなに食べても55を超すことが無かったのに、33過ぎてから超すようになって、35過ぎたら55切ることが出来くなったww
    油断したら60になりそうで流石にヤバイ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/13(火) 00:08:10 

    36から。ガラッと身体が変わった感がありました。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/13(火) 00:10:58 

    現在46歳
    若い時と身長体重変わらないけど、体型は変わった。
    この前写真撮ってビックリしたんだけど、お腹出てるし腰回りが太い。 
    太ももも太い。

    更年期障害について調べると、閉経すると太ると書いてある。
    まだ閉経してないけど、私はどうなるかな?

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/13(火) 00:11:01 

    >>1
    若い時から太りやすかったよ!(高校生でダイエットしててもBMI19)
    だからかいくら食べても運動しなくてもBMI20〜21
    必死でダイエットしてBMI18.5にしてもやっぱり20くらいに戻ってしまう
    ナチュラル体型です
    周りの人は骨格ストレートさんほど45歳くらいから何しても痩せないって聞きますね
    今49歳です



    +7

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/13(火) 00:12:29 

    >>1
    未だにない
    本当にアラフィフだけど標準体重以上太らない

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2024/08/13(火) 00:16:21 

    >>30
    ハムって3年くらいで死んじゃうんだよね?
    3日に一度の種くらいいいじゃん…
    あなたが1ヶ月のダイエットにハムを付き合わるとしたらハムにとっては30ヶ月分のダイエットだよ

    +53

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/13(火) 00:16:36 

    年齢関係ない
    体質
    私生涯ガリでしかない今アラフィフ
    婦人科の薬で閉経状態にしていても変わらない
    何なら今の身長になってから今が一番痩せてる

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/13(火) 00:18:28 

    >>1
    私は35歳から一気に。
    多分ずっと、薄給激務の仕事で太りやすい体質になったと思う。1週間で5キロ太って、1週間で7キロ痩せるとか。
    激務すぎて飲まず食わずで5日とか普通に過ごしていたから体も精神面もおかしかったと思う。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2024/08/13(火) 00:23:13 

    34です

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/13(火) 00:24:12 

    わたしも妊娠出産を機に立派なデブになった。何とかして痩せようと躍起になってたけど本当産後って体重落ちなくて、病みそうだったからもう気にしないことにした。😂

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/13(火) 00:25:51 

    >>1
    30の時に震災キッカケにジム通いできなくなって、大して食べてもないのに半年ぐらいで別人に太った。
    ちょうど代謝落ちる年齢の時に毎日のトレーニングやめたのが良くなかったんだと思う。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/08/13(火) 00:29:42 

    >>20
    私も35まではなーんの努力もしなくても痩せてたのに、それ以降、突然太り出した!
    痩せ体質だと思ってたからびっくりした。

    +40

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/13(火) 00:30:28 

    35までは増えても戻せた
    40超えたら戻せなくなった

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/13(火) 00:31:23 

    >>20
    37だけど、今年から急にそう思った!!動画に映った後ろ姿が、誰このおばちゃん?て感じに肉付きがやばすぎる😭
    でも毎日怠くてゴロゴロして食べちゃう…

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/13(火) 00:38:01 

    >>17
    鎖骨がなくてなんか変な感じ・・

    +60

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/13(火) 00:41:19 

    >>1
    いやいや!その歳ならちょっと食事量減らして動けば大丈夫。私は32になってから明らかな違いを感じた

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/13(火) 00:44:13 

    >>1
    半世紀生きた50~ 更年期も関係する頃だからかな

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/08/13(火) 00:44:53 

    30後半から太りだした。
    でも典型的な一般ピーポーだと思って諦めてる

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/13(火) 00:49:26 

    >>8
    これで太らない努力しろと言われても無理がある上にうっせぇわ一択でしょ。

    https://youtu.be/UVIpf_SSNCc?si=EsGidSjXTJOXr3pD

    +1

    -7

  • 108. 匿名 2024/08/13(火) 00:54:05 

    30代前半

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/13(火) 00:58:23 

    >>1
    約5年かかったとはいえ、ホックを破壊するほど太るということは新入社員時代に忙しくて食生活に構えなかったか寝落ちのしすぎかのどちらかだと思う。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/13(火) 01:10:14 

    >>3
    ずっと体重変化なかったのにちょうど33の時に1年で5kg太った

    +34

    -1

  • 111. 匿名 2024/08/13(火) 01:10:43 

    >>62
    母親が少し痩せて私が太ってきたから全く同じような体型になったよw
    ほんとに嫌だけど遺伝子ってすごいわと感心してる

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/13(火) 01:15:24 

    >>25
    私も25歳から太った。それまではいくら食べても太らなかったし、体調悪くてあまり食べれない日があればすぐに2〜3キロ痩せてた。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/13(火) 01:17:29 

    子供の頃から何もしなくても細い細い言ってもらえたから調子こいてたら26ぐらいから怪しくなってきた
    なんとかBMI18は最低限キープするようにしてるけど腹はやたら出てる 
    最近の若い子のヘソ出しファッションを見てあんなお腹にはもう一生ならないんだろうな…と思ってる

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/13(火) 01:24:45 

    >>4
    この前ドラマに出てた青木さやかさん前よりふっくらされてた。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2024/08/13(火) 01:35:45 

    42歳からだった。基礎代謝落ちたんだろうな、甘いのはすぐ肉つくし塩分摂りすぎたであろう日の次の日の浮腫が半端じゃない。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/13(火) 01:47:57 

    30で2人目産んで体重戻るのに半年もかかった
    34頃からいつもの体重➕4キロくらいになってそこから痩せなくなった
    きっかけはクリスマスシーズンに久々に行ったコストコで大量の割れチョコ買った時だと思う
    あの時太ってやせなくなった

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/13(火) 01:56:29 

    高校受験でストレスで爆食いしてから太った
    大学受験でも爆食いして太った

    大学の頃は一人暮らしで貧乏だったから痩せたけど、就職してからまた仕事のストレスで爆食い
    お酒も飲むようになってからは更に
    婚活する時に、これではまずいと20キロ痩せたけど、結婚したら安心してまた戻った

    痩せてはリバウンドを繰り返してたら、40過ぎてしまい、どんなに運動しても食事制限しても、微々たるもの
    もう抜け出せないだろうなと諦めてる

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2024/08/13(火) 02:04:14 

    >>102
    こういうこと言うおばさん多いけど、ほんとはこれまでもすでに太ってたけど今まで気付かなかっただけだろ

    急にそんなに太るわけじゃないし
    自覚するくらいのデブになったのがその年齢ってだけ

    女は20歳くらいから少しずつ太り始めてる

    +4

    -7

  • 119. 匿名 2024/08/13(火) 02:06:28 

    >>1
    30代半ばから太りだす人多い

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/13(火) 02:07:05 

    >>5
    38歳か39歳くらいで太りだす人多いよね

    +59

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/13(火) 02:07:28 

    >>13
    10年は早いよね

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/13(火) 02:10:07 

    >>12
    子供の頃から何をどれだけ食べても太れず、ガリガリと言われ続けて嫌な思いをしていたけど妊娠したら体質がガラッと変わり気を抜くとすぐに太るようになった。
    結局流産して出産は出来なかったけど体質はそのまま。
    妊娠していなければそのままだったのかは分からない。
    もともとガリガリで太れなかった人で妊娠したことなくても急に太り始めたひとっているのかな?何かしらのきっかけはあるのかな。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/13(火) 02:22:26 

    >>1
    30歳から太るからね〜と母に脅されてたけど全く太らず40歳間際で逆に痩せてきた
    健康診断は異常なし
    なんなんこれ

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/13(火) 02:28:34 

    40代
    妊婦時代より重い。ずっと臨月以上の重さなのに、慣れとは怖い、全然余裕w

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/13(火) 02:49:29 

    >>14
    産んで太る人とそうでない人の違いってなんだろう?病気除いて。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/13(火) 02:50:45 

    >>123
    私もそうだよ!ダイエットしたら幾つになっても効果出ると思う。代謝落ちてくるのに若い頃と同じだけ食べてたらそりゃ太るよね。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2024/08/13(火) 02:56:02 

    >>59
    だよね。実体重聞いて言葉に困って「そうなんだーなるほどそんな感じだよね」で済ますわけにもいかず「着痩せするねー」に変換してアウトプットかな。

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2024/08/13(火) 03:50:22 

    >>1
    18歳を基準にすると、一年で0.3キロの脂肪が蓄積されて、50代では+9キロ蓄積されるらしい。
    基礎代謝が減るのって怖い。
    私は30代半ばから太りやすくなったと自覚した。
    【大人の雑学クイズ】50代は20代から何kg太る? | ハルメクカルチャー
    【大人の雑学クイズ】50代は20代から何kg太る? | ハルメクカルチャーhalmek.co.jp

    50代以上の女性が知っておきたい知識を、クイズ形式でご紹介する連載コーナー「知識が身に付く!大人の雑学クイズ」。今回のテーマは、「大人のダイエット」についてです。「ダイエットをしても体重が減らない」という人必見です!

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/13(火) 04:21:01 

    >>20
    めっちゃ同じ
    35までは太ってもすぐ痩せれたのに
    お腹周りばっかりやばい

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/13(火) 05:00:18 

    >>2 20代はガリガリだったのに30代入りふっくらしてきました。胃もたれするから量そんな食べれなくなっているのに(笑)

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/13(火) 05:18:30 

    >>17
    リスが胡桃食べてるみたいで可愛い

    +38

    -5

  • 132. 匿名 2024/08/13(火) 05:45:46 

    閉経したら一気だわ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/13(火) 05:56:24 

    14歳

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/13(火) 06:01:07 

    30前後かな
    代謝が落ちる
    でもまだジム通ったりストレッチでどうにかなる

    子ども産んでの
    40代は難しさよ

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2024/08/13(火) 06:18:09 

    >>35
    友人のお尻ばかり見て気持ち悪いおじさんだね

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/13(火) 06:20:03 

    >>8
    太らないための努力って案外たやすい。
    太ってしまったからの努力はしんどい。

    だから私は前者を取った。

    何より 服のサイズが変わるのがもったいない それが最大の理由。

    +23

    -1

  • 137. 匿名 2024/08/13(火) 06:20:11 

    >>118
    確かに、
    ゴロゴロして食べちゃうって書いてあるし
    元々そう言った食生活を送っていたから太っていたと思う

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2024/08/13(火) 06:28:25 

    >>122

    もともとガリガリで太れなかった人です

    私の場合は妊娠中に増えた分が産後に落としきれないって感じでした
    なんせ太ったことがないから、痩せ方がわからなくて…
    毎回産後にある程度まで減ったら、20代〜30代前半は減りもせず増えもせずで、ある意味キープしてました

    あと、2回初期流産したときは、勝手におなかまわりに肉がつき、1〜2kg増えました
    ジエノゲストを服用していた数ヶ月も1〜2kg増えました
    ホルモンてこわいですね


    私の場合、妊娠や女性ホルモン関係なく右肩上がりに増え始めたのは30代後半です

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2024/08/13(火) 06:49:05 

    >>5
    そうだと思う
    なんとなくジワジワ中年になったわ

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2024/08/13(火) 06:52:19 

    >>1

    https://youtube.com/shorts/xNSeiRk0zes?si=J97rr4XgZn4zLz0u

    背筋鍛えたら?かっこいい子は努力してる
    若いから腹式呼吸だけでも違うよ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/13(火) 06:53:58 

    >>14
    同じです!
    完母の人は痩せてるイメージ。
    私は飲まなきゃいけない薬があって完ミだったのもあって…

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2024/08/13(火) 07:04:32 

    30代後半

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/13(火) 07:09:19 

    49

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/13(火) 07:18:28 

    36

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/13(火) 07:21:27 

    >>126
    ダイエットはした事ないんです……

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/13(火) 07:34:02 

    結婚した時だから22歳(今33歳)
    不妊治療をしたからというのもあるけれど、結婚してメンタル安定した&夫が食べるの大好きな人で一緒に私もモグモグしてたら太った
    43キロから67キロ

    3年前からヤバいとおもってカロリーコントロールと筋トレして今は58キロ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/13(火) 07:35:03 

    >>17
    衣装考えろよ

    +23

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/13(火) 07:37:52 

    >>3
    3人子ども産んだけど、
    30で出産→1ヶ月で体重戻った
    32で出産→一年で体重戻った
    36で出産→体重戻らない←now

    +15

    -2

  • 149. 匿名 2024/08/13(火) 07:38:02 

    私ガリガリだったんだけど、27歳くらいから仕事のストレスで寝る前に甘い系のお酒とつまみ始めてから太りはじめました
    それ以降、ガリガリには戻りません!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/13(火) 07:41:14 

    更年期世代だけど、お腹がすんごい出てきたから太ったんだろうと思ってたんだけど、痩せてた
    検査したけど健康状態異常なしだった
    元々少食だから食事減らすわけにはいかないし、やっぱり運動するしかないんだろね
    更年期って難しい

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/13(火) 07:42:44 

    51だけど二十歳の頃から変わらん。やせ形

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2024/08/13(火) 07:48:05 

    >>14
    逆に2人目産んで1年後マックスで痩せた。

    なんでだろう。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/13(火) 07:56:31 

    >>1
    35歳あたりまでスタイル良い時期じゃないの?
    個人的には40歳が境目
    ここでコントロールする癖をつけると中年太りを回避できる

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/13(火) 08:03:25 

    出産を期に太った数人と、そうでなかった友達も自分含め50過ぎたらみんな太り出した。更年期の症状に太るって書いてあった。けどなかなかダイエットしようって思えなくて、やり始めても根気もない。すべてが面倒。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/13(火) 08:05:31 

    第一期は10歳くらいから高校生くらいの思春期
    第二期は1人暮らし始めて食生活が乱れた20代前半
    第三期は二度の出産を経てアラフォーに近づいた頃
    それ以外の時期は比較的痩せやすかったけど次はいつ第四期が来るかな…

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/13(火) 08:08:01 

    親に言われるがまま出された物を食べていたら太った。実家を出たら痩せた

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/13(火) 08:09:44 

    38歳くらいから
    下の子が入学の時に家族写真撮ったんだけど、めっちゃお母さん体型になってた
    体重はそこまで変わってなかったけど肩の丸さとか若い時とはぜんぜん違う
    そしてその後体重もどんどん増えた

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/13(火) 08:11:12 

    45歳だけどまだ、中年太りきてない。
    これ書くと、50歳過ぎたら太ってくるってコメント来るんだろうけど(笑)

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/13(火) 08:12:10 

    >>4
    45才から半年で10キロ太った、今ダイエット中

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/13(火) 08:17:24 

    35過ぎたら

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2024/08/13(火) 08:27:59 

    >>21
    やっぱり骨格ナチュラルは太りにくい?
    もう37だけど食生活維持してるだけで体重やサイズは変化なし
    重力に負けて位置は下がってきたけど

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/13(火) 08:29:53 

    >>1
    25だわ 妊娠した瞬間よw SまたはMを行き来していたのに… 体質的に旦那と合わなかったんだろな 汚染された状態なのか めちゃくちゃ努力しても落ちない 最悪よ

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/13(火) 08:31:36 

    45

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/13(火) 08:32:21 

    去年の38歳のときに急激に太って、今も食事制限してるけど全然痩せない。若い時だとちょっと食事減らしたらすぐ戻ってたけれど今は運動もしないと体重が落ちない。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/13(火) 08:37:13 

    >>4
    うん、間違いない
    私も45から太り始めて今+15キロ
    代謝が落ちてるから痩せない
    一年計画でダイエットしてる

    +10

    -3

  • 166. 匿名 2024/08/13(火) 08:40:09 

    >>136
    更年期太りを甘く見るないほうがいい

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2024/08/13(火) 08:46:08 

    >>77
    あと運動量

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/13(火) 09:02:38 

    私は小5だった
    生理も始まったし
    小4から10キロ太った
    それからずっと学生時代は小太り
    仕事し出して美意識持つようになって20~40代は普通か痩せ
    閉経した今小4と体重変わらない
    ガリガリ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/13(火) 09:04:25 

    >>166
    ほんとそれ
    空気吸うだけで太るレベル
    それが更年期
    食事に気をつけるだけでどうにかなるもんじゃない、食事量と質に気をつけた上でしっかり運動して現状維持ができる
    仕事と家事してて家族で一緒に食事しててそれができる環境もなかなか難しいよね…

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/13(火) 09:06:52 

    >>1
    リアルに45歳位からジワジワ太り始めた。(デブではないけど。)

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/13(火) 09:15:55 

    >>1
    40代後半だけど、逆に25歳くらいから太りにくくなりずっと痩せ型。10代の頃は太りやすかったのに、体質が変わったのか…
    50代とかになると痩せてるほうが老けて見えそうだから、ある程度肉が付いてたほうがいい気はする

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/13(火) 09:16:29 

    極端に太ったわけじゃないけど25超えたら体重が一定の所から落ちなくなった

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/13(火) 09:21:01 

    太る年齢って人によって2タイプありませんか?
    私は出産まで痩せ型で160cmで43kgあたりをウロウロしてました。
    つまり中高生でもそれぐらいです。
    そして30歳以降子供2人出産して今はプラス10kgで53kgです。

    今高校生の娘が同じく痩せ型ですが、毎月月経もあり
    私としては10代、20代のうちはそんな物だろうと
    よく食べているし問題にしていないのですが
    他人からは、中高生は身体に脂肪がついて女らしくなり一番ぱんぱんに太る時期、
    ダイエットさせてるんじゃないか?と責めるようなことを言われる事があります。
    私の人生では中高生は逆に一番痩せてる時期で30過ぎから太り出すんですけどね。
    ここでも太り出すのは大人になってからの人が多いですよね。




    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/13(火) 09:27:51 

    >>1
    むしろ25なんて一番痩せてたけど?

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/13(火) 09:29:01 

    >>165
    代謝のせいにしてると一生痩せないよ。
    わたしは49歳で10キロ痩せた

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/13(火) 09:29:29 

    >>166
    更年期過ぎても頑張ってるよ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/13(火) 09:35:32 

    >>166
    更年期太りって45歳くらいからですか?
    今43だけどこれからまだ太るのか…

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/13(火) 09:39:28 

    >>17
    痩せたらシワシワになるから現状維持がいい

    +1

    -7

  • 179. 匿名 2024/08/13(火) 09:39:54 

    >>12
    これ。痩せから普通体型になっちゃった。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/13(火) 09:43:53 

    >>120
    ほんとにドンピシャでここです
    今まで運動してないし食事も気をつけたことなくても体重変わらなかったのに最近測ったら3kgくらい太ってた…

    +16

    -1

  • 181. 匿名 2024/08/13(火) 09:52:48 

    40過ぎたあたりからちょっと油断するとアゴに肉がつくようになった
    体は細くても二重顎になるだけでほんと太って見えるよね
    若い頃はダイエットに無縁の生活で好きなだけ食べて飲んでしてたのが40過ぎてからは確実にお肉になってる
    慌ててジムに通い出したけど1キロ体重落とすのも苦しいよ

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/13(火) 09:56:48 

    早いと30前後で遅くても30後半かな
    骨格なのかほんとに太らない人は全然太らないけど、若い頃細かったのにって人が太りだすのは30代だなと思う
    女は年齢だけでなく子供産んだら20代でも太ったりする
    友達がめちゃくちゃ細かったけど20半ばで二人目産んでからは結構太った
    やはり元が細いからなのか、デブとまではいかないぽっちゃりくらいで主に顔が丸くなった
    もう一人細かった友達も20半ば過ぎに三人目産んで以降は下半身中心に大きくなった
    主に太る部分が上半身と下半身なのはそれぞれの骨格などの違いかな?
    男は産まないからか子持ちの女より太りだすのは遅い気がする
    それでも30半ばで職場の男性上司はお腹が出始めた
    ラーメンにハマって毎週ラーメン食べに行ってたらしい
    ただでさえ代謝落ちる時にラーメンにハマったらアウトだわ
    手越も30辺りから一気にきたなと思う
    あれもジャニーズ辞めた影響ありそうだけど、普通に加齢が一番なんだろうなと思う
    40や50になってから太り始めるよりはそれより前ってイメージ
    それと女は全体的に太るけど男はお腹メインに太る気がする

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2024/08/13(火) 10:16:01 

    43歳だけど、太る気配ない。ついでに歯も弱ってきてあまり食べたくないよ。
    職場の人に見苦しいからこれ以上痩せないでって言われた。太ってる人より当たり強く言われる。

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2024/08/13(火) 10:31:56 

    本格的にホルモンの影響を受けるのは45歳位じゃないかな
    いままで通りの食生活をしていたら丸くなってく

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/13(火) 10:56:18 

    25歳過ぎたら

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2024/08/13(火) 11:19:15 


    出産後が1番じゃない?
    そこから努力するかしないか

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/13(火) 11:32:49 

    >>21
    全く同じ体型 骨格です。
    ちなみに出産経験はありますか??

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/13(火) 11:32:52 

    体質と食べる量じゃないかな?
    私は20代から殆ど体重は変わらないまま50代を迎えたけど、若い頃から少し食べ過ぎると2〜3キロは増えるよ。そのままにしないで少し食事をセーブして戻さないとどんどん太るのかな?って思う。意識して太らない様にしないとダメです。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/13(火) 11:41:12 

    >>20
    思い返せば37歳過ぎてから。
    女性ホルモンの偉大さを感じたわ

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/13(火) 12:00:27 

    >>3
    33で太ったけど痩せるのもまだ落ちやすいと思う。40後半の更年期辺りが最悪じゃ 下腹下半身が落ちない!

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/13(火) 12:06:32 

    >>175
    どうやって痩せたの?
    教えてほしい

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/13(火) 12:07:28 

    >>181
    40過ぎだとたるみかなぁと思ってる
    でも顔マッサージとかで顎肉減ったよ
    以外と顔も凝ってるから両手で揉むと痛いと思う

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/13(火) 12:09:09 

    >>175
    私も10kg 減ったけど3kg 戻った…

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/13(火) 12:24:34 

    >>175
    生理止まらなかった?

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/13(火) 12:45:13 

    >>62
    それよく聞くけど、母骨格ストレート、父ウェーブで私は父譲りのウェーブだけど、真逆な特徴の骨格でも歳を重ねたら母に似てくるのかな?と疑問

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/13(火) 13:25:49 

    45~数年間はふとれていたかも。
    そこからまたゲソゲソになったり、普通に戻したり。
    美容体重では喘息発作の酷い時に必要な呼吸筋まで弱くなるから健康体重くらいの余力が必要になる。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/13(火) 13:52:14 

    >>1
    30の時妊娠して激太りして産んだのに戻らなくなって産後体型6年目。15キロ以上太った。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/13(火) 14:02:52 

    >>30
    動物を飼う資格ないな。何で笑える話だと思ってるのか理解ができないよ

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/13(火) 14:03:34 

    >>30
    どうしてこういう頭のおかしい人が突然現れるんだろう?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/13(火) 14:04:03 

    40代になってから。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/13(火) 14:24:49 

    >>17
    朋ちゃんて何で太ったの?出産?その前から太ってたのかな

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/08/13(火) 14:32:19 

    >>1
    筋肉が減ったんじゃないかな?
    学生の頃って特別な運動はしてなくても1日遊び回ってたりよく動き回るけど、社会人になると運動量がかなり減る気がする
    あとはお酒かなw

    私は逆に30過ぎてから痩せやすい体質になったから、年取ると誰もが太りやすくなるわけではないよ!

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/13(火) 14:51:02 

    >>21
    骨格ナチュラルの40歳で体重は変わらないけど下半身にどんどん肉がついていってる
    もともとずっと細く見られてたけど脱いだらまじでやばい

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/13(火) 15:19:46 

    40代半ばで激太りした
    どうやっても痩せなかったけど、50過ぎたら自然に元に戻った
    更年期太りだったのかも

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/13(火) 15:28:50 

    >>3
    32くらいの時何もしてないのに、なぜかスッと体重が3キロ減って48キロ。そこから半年後どんどん肥えて53キロになった。暴飲暴食もしてない。姿見てもあんまり変わらないなと思ってたら後ろ姿でびっくり。背中にがっつり肉ついて中年の背中になってた159センチ

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2024/08/13(火) 15:38:37 

    40位から全く減らなくなる

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2024/08/13(火) 15:41:33 

    27までに自分と向き合って食生活改めなければ、終わり
    腕尻ダルダル下腹ポッコリ背中ブヨブヨモモセルライト。でもそこまでに女子やりきればどうでも良いんじゃない?

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/13(火) 16:00:44 

    32歳から数年で20キロ太った
    その前まではずっと40キロ前後だった

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/13(火) 16:21:38 

    >>201
    薬の副作用?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/13(火) 16:23:04 

    >>204
    元に戻るのいいですね
    差し支えなければ閉経されてますか?

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/13(火) 16:32:37 

    48才だけど、最近かな

    更年期のせいかと思ってる

    でも20代から3キロくらい増えたけど大幅増はない。
    子供2人産んだ
    いまだにスタイルいいって言われる。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/13(火) 16:34:28 

    >>12
    一旦産後落ちたのにもうすぐ2歳だけどかなりリバウンドしたー😭😭😭

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/13(火) 16:39:17 

    私は50くらい

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/13(火) 17:04:58 

    >>1
    二十歳すぎまで食欲すごかった50過ぎてすぐお腹いっぱいになるようになって初めて普通体型に。
    これって珍しいのかな
    痩せてきれいになりたい思ってたけど細めのおばさんになっただけだわ
    年取ったら少しだけふっくらしてる方がかわいい場合が多い
    鶏ガラのようなおばさんよりは

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2024/08/13(火) 17:23:14 

    芸能人見ると27才前後から顎周りが緩くなる
    男性俳優は女優ほど体型管理を厳密にしないから一気にくる

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/13(火) 17:48:18 

    一人目産前49.産後43.二人目産後55.三人目産後62。
    一人目産後から三人目産後までの6年で20キロも増減した。吐きづわり、食べづわりでも違ってくるから出産の影響はかなり大きい。
    産んでない20代なんて真夜中に毎晩ラーメンパスタ食っても太らなかったよ。

    ちなみに今産後7年で58で相変わらずだったから1日1〜2食を開始したわ。35過ぎたら1日3食は食べ過ぎだったなと反省。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/13(火) 18:15:33 

    >>1
    今年35
    出産以外で太ったことがない
    産後は5キロ増えて半年で戻った
    この年代は中性脂肪異常値が出始めるらしい
    残酷だけど、太りやすい人と太りにくい人はいるよ
    家族にもデブはいない
    太らない人は一生太らない

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2024/08/13(火) 18:24:15 

    >>217
    一生太らないといいな
    私も家族にデブいなくて今45歳でどちらかというと痩せ型、中性脂肪も低い
    このまま逃げ切れるか更年期太りになるのか

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/13(火) 18:44:01 

    やっぱり遺伝的なところありますよね‥
    私はも小学生の時からもうズボンパンッパン😭
    これが筋肉だったらよかったのに‥😣

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/13(火) 18:51:39 

    >>210
    しました
    太った以外は更年期症状っぽいものはなかったです

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/13(火) 18:57:43 

    >>220
    閉経して痩せるケースなんて希望

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/13(火) 19:07:22 

    >>12
    出産で15キロ太り、現在半年あと7キロ痩せなきゃ的に戻らない

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/13(火) 19:36:25 

    >>66
    こういう10kg太った、ましてや20kg太ったって人ってなんでそんなになる前にダイエットしないの?
    普通7kg行ったらヤバイと目覚めて家の周り走りに行くだろ
    私がそれだもん
    元があまり綺麗じゃない人なのかな?
    それなりな人って若い頃も太ってなくても大して綺麗じゃないもんね

    +3

    -5

  • 224. 匿名 2024/08/13(火) 19:45:10 

    >>83
    私は子ども言い訳にテキトー料理だけど、全身太ってるよ

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/13(火) 19:55:01 

    >>1
    すべて習慣ですね。
    30歳くらいまでなら代謝がいい状態が続けば太らない人は多いです。が、運動習慣が無いと、筋肉量が減るので代謝が落ちて太り易くなります。主も私もみんな生き物だから、今が一番若い。年取ってから(身体機能において)勝手に良くなる事なんて殆ど無いんだから、将来の自分のためにウォーキング習慣つけた方がいいと思います。

    32〜34歳の時に耐糖能異常、脂質異常、原因不明の鼻血、徐脈、末端の痺れと、160センチ50キロの私でもこれだけ引っかかったから野菜摂取と週3〜の運動を。
    1年以内に鼻血以外は正常値に戻りました!少し走れるようにもなって、あの頃より毎日が楽しいです。
    主もやろうよ、運動すると身体が喜ぶよ!

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/13(火) 20:10:58 

    >>122
    ガリガリで太れない人でした
    元々痩せの大食いだったのに産後代謝が悪くなったのかどんどん太るようになったよ
    ズボンもxxsやxsだったのに今はLかXL
    体重も20kg増えました

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/13(火) 20:17:18 

    >>223
    そんな暇はないケースが多いのが現実でしょうに。
    そりゃ運動習慣を身につける余裕があればいいけど、残業が多かったりロングスリーパー体質だったりする人がそこまで求めてもストレスしか溜まらないから、走りに行くよりは帰宅後1秒でも早く夕食にありついて、なおかつ寝落ちしないで最低限2時間起きていることを目標にするべきだよね。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/13(火) 20:24:36 

    23
    大学生までは飲んでも食べても太らないというか、そもそも毎日3食食べてなかったけど、社会人になって3食きっちり食べるようになってからは数ヶ月で4キロくらい増えた。パンツのサイズ上げた。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/13(火) 20:25:20 

    >>136
    就職と同時に一人暮らしデビューして、仕事だけで疲れて帰宅後まともに家事がさばけない新入社員にそれが出来るかと聞かれたら無理がある話。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/13(火) 21:09:46 

    41歳です。
    今までと同じ食生活していますが、下腹がへこまなくなりました。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/13(火) 21:24:45 

    >>1

    年齢じゃなくて彼氏いない時期

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/13(火) 21:27:03 

    >>17
    全盛期の華原朋美も知っているけど
    太った華原朋美も好き
    年齢も重ねてて太っててもかわいいって…
    やっぱり芸能人なんだなぁ

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/13(火) 21:30:07 

    閉経後

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/13(火) 21:33:58 

    >>161
    良く言えば太りにくいです。
    ただ、逆に太れず、40歳くらいからとんでもなく老けます。
    正直顔面にヒアルロン酸入れたいなと思ってます。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/13(火) 21:36:11 

    >>187
    出産経験は無しです。
    だから出産されたことがある方はまた違うかもしれないですね。。。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/13(火) 21:49:21 

    29歳だけど太る気がしない

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/13(火) 21:50:49 

    >>223
    >>66だけどほんとそうなんだよね。普通は7キロ太った時に危機感感じてダイエットしなくちゃいけないよね。
    何度かジム行ったりして痩せたり太ったり繰り返して、コロナ禍になってジム行くの辞めてから一気に太りだして今がピークだよ。
    綺麗ではないけど、可愛いとはよく言われてた。
    10、20、30代までは街で声掛けられたり、電車乗ってたら年下の男の子にメルアド渡されたりしたかな。
    また痩せれば可愛いのに勿体無いとはよく身内に言われる感じ。
    おしゃれしたりするのは好きだから、髪もサラサラ、ネイルや美容身だしなみは気をつけてる。
    体重だけはなかなか落ちなくなって困ってる。

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2024/08/13(火) 21:56:50 

    40才~。

    それまでは細身でしたが小太りに。特に上半身。

    小6で初めて30kgになれた位少食でガリガリだったのに。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/13(火) 22:37:04 

    高校生

    出産後は痩せた

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/13(火) 22:49:55 

    30歳。
    25歳のときとかも同じこと思ったけど、見た目や実感だけでなく体重がはっきり増えたり減らなくなったのが30でした。
    そして顔に肉がつく…

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/13(火) 22:59:12 

    >>1
    30

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/14(水) 00:26:26 

    >>20
    36才で自分でも訳がわからないくらい
    みるみる太りはじめて
    半年くらいで12キロ位太った

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/14(水) 00:28:35 

    >>5
    まさにそれ。
    35から同じ食事量なのにジワジワ増えてて憂鬱。
    人生で1度も太ってたことなくて自分は一生太ることはないなwとか過信してたよ。
    中年とはこういうことか。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/14(水) 08:01:29 

    >>223
    走る暇がない 以上
    子供達いて、夫の帰宅が遅いとそれこそ時間ない
    家に置いて、ウォーキングもランニングも出来ないし
    ジムになんて行けるはずもない

    昔は食事に気をつけるだけで何とかなっていたけど、今はもうどうにもならない

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/14(水) 09:57:04 

    >>223
    走る暇がない 以上
    子供達いて、夫の帰宅が遅いとそれこそ時間ない
    家に置いて、ウォーキングもランニングも出来ないし
    ジムになんて行けるはずもない

    昔は食事に気をつけるだけで何とかなっていたけど、今はもうどうにもならない

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/14(水) 17:43:54 

    >>245
    現実的に考えたら、太らない努力より糖尿病にならないことが目標だよね。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/14(水) 17:55:49 

    >>223
    実際に私もまさに前回の健康診断から7キロ増量して70キロの大台に乗ったけど、通勤に30分に1本のバスと15~20分に1本の電車、使い物にならないダイヤ同士を乗り継いでて痩せる努力する暇があるわけないだろ。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/14(水) 22:39:14 

    私は35歳からきっちり毎年1キロづつ増えてきた…
    あとその歳からうんちの量が減ってきた。
    20代の頃はこんなに出るのってくらい毎日大量の排便があったのに今や20代の頃の4分の1くらいしか出ない。その分身についてるのか??

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/16(金) 19:40:43 

    やっぱり遺伝的なところありますよね‥
    私はも小学生の時からもうズボンパンッパン😭
    これが筋肉だったらよかったのに‥😣

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード